WO2021176603A1 - 電動ユニットの車載構造 - Google Patents

電動ユニットの車載構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2021176603A1
WO2021176603A1 PCT/JP2020/009192 JP2020009192W WO2021176603A1 WO 2021176603 A1 WO2021176603 A1 WO 2021176603A1 JP 2020009192 W JP2020009192 W JP 2020009192W WO 2021176603 A1 WO2021176603 A1 WO 2021176603A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
electric unit
side member
rigidity portion
inverter
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/009192
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝倉 大輔
崇志 栗田
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to CN202080097846.5A priority Critical patent/CN115210096A/zh
Priority to US17/908,728 priority patent/US20230120938A1/en
Priority to MX2022010848A priority patent/MX2022010848A/es
Priority to EP20923057.2A priority patent/EP4116174B1/en
Priority to BR112022017299A priority patent/BR112022017299A2/pt
Priority to JP2022504847A priority patent/JP7435730B2/ja
Priority to PCT/JP2020/009192 priority patent/WO2021176603A1/ja
Publication of WO2021176603A1 publication Critical patent/WO2021176603A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2410/00Constructional features of vehicle sub-units
    • B60Y2410/10Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • B62D21/155Sub-frames or underguards
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

電動ユニット1の車載構造は、サイドメンバー10と、車両前後方向に高剛性部位5a及び低剛性部位5bを有するサスペンションメンバー5と、インバータ2とモータ3とが一体構造とされた電動ユニット1とを有し、サイドメンバー10は湾曲部10cを有し、湾曲部10cはインバータ2と車両前後方向の位置が重なる配置とされ、電動ユニット1は低剛性部位5bに固定される構成とされる。

Description

電動ユニットの車載構造
 本発明は電動ユニットの車載構造に関する。
 JP2012-96746Aには、サイドメンバー付近にインバータを配置した構造が開示されている。
 サイドメンバーは低剛性部位を有し、車両衝突時に形状変形させることによりエネルギーを減衰させる。しかしながら、サイドメンバー付近にインバータが配置されていると、変形したサイドメンバーがインバータと干渉し、インバータが破壊される結果、インバータの強電端子接続部が絶縁破壊される、つまり強電端子接続部がショートする虞がある。
 本発明はこのような課題に鑑みてなされたもので、車両衝突の際にサイドメンバーの干渉によるインバータの絶縁破壊を抑制することを目的とする。
 本発明のある態様の電動ユニットの車載構造は、サイドメンバーと、車両前後方向に高剛性部位及び低剛性部位を有するサスペンションメンバーと、インバータと第1モータとが一体構造とされた電動ユニットとを有する。サイドメンバーは、上に凸の湾曲形状を有する湾曲部を有する。湾曲部は、インバータと車両前後方向の位置が重なる配置とされる。電動ユニットは低剛性部位に固定される。
図1は、電動ユニットの外観図である。 図2は、実施形態にかかる電動ユニットの車載構造の概略構成図である。 図3は、ジェネレータの外観図である。 図4は、車両衝突時のサイドメンバー周辺の状態を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
 図1は電動ユニット1の外観図である。図2は本実施形態にかかる電動ユニット1の車載構造の概略構成図である。図3はジェネレータ4の外観図である。図1に示すように、電動ユニット1はインバータ2とモータ3とを備える。電動ユニット1は車両に搭載される。当該車両は、内燃機関の動力によりジェネレータ4で発電した電力を利用して、車両の駆動源を構成するモータ3を駆動して走行するシリーズハイブリッド車両とされる。インバータ2はモータ3の上方に配置され、モータ3と一体構造とされる。インバータ2のケース2aは、モータ3のケース3aにボルト締結により固定される。モータ3は第1モータに相当する。
 図2に示すように、電動ユニット1は支持部30を介してサスペンションメンバー5に固定される。支持部30は電動ユニット1を下方から支持する。電動ユニット1は車両に対して前傾して配置される。
 サスペンションメンバー5は、車両前後方向に高剛性部位5aと低剛性部位5bとを有する。高剛性部位5aは低剛性部位5bよりも剛性が高い部位であり、本実施形態では高剛性部位5aには炭素鋼が、低剛性部位5bにはアルミ合金が材料として用いられる。高剛性部位5aは例えば、低剛性部位5bよりも太い断面構造を用いることや、車両横方向における車両内側、つまりサスペンションメンバー5の内側の部分に梁を設けることにより設定されてもよい。
 高剛性部位5aは、車両後方に向かって斜め下に延びる形状を有する。低剛性部位5bは高剛性部位5aの後方に配置される。高剛性部位5aはサスペンションメンバー5の前端部を含む前方部分に配置される。低剛性部位5bは高剛性部位5aに連なって配置される。電動ユニット1は支持部30を介して低剛性部位5bに固定される。
 インバータ2はサイドメンバー10より上方に配置される。インバータ2は、ケース2a内に強電バスバー2bを有する。強電バスバー2bは強電端子接続部であり、モータ3と接続される。強電バスバー2bでは、強電端子がバスバー構造になっており、部分的にしか絶縁処理が施されていない。このため、強電バスバー2bは、車両衝突時に絶縁確保の観点からサイドメンバー10との干渉を最も避けたい部分とされる。
 サイドメンバー10は、車両前方側でバンパーレインフォース20に連結され、バンパーレインフォース20から車両後方に向かって延伸する。サイドメンバー10はサスペンションメンバー5より上方に配置される。
 サイドメンバー10は車両前後方向に高剛性部位10aと低剛性部位10bとを有する。高剛性部位10aは低剛性部位10bよりも剛性が高い部位であり、例えば低剛性部位10bよりも太い断面構造、高強度の材料を用いることや、車両横方向における車両内側、つまりサイドメンバー10の内側の部分に梁を設けることにより設定される。
 低剛性部位10bは高剛性部位10aの後方に配置される。低剛性部位10bは高剛性部位10aに連なって配置される。低剛性部位10bは車両前方から見て縦長の断面形状を有する。このため、低剛性部位10bは車両衝突時に車両横方向に折れ曲がり易くなっている。縦長の断面形状は車両のモータルーム内スペースを広く確保することに資する。
 高剛性部位10aは、サスペンションメンバー5の高剛性部位5aと車両前後方向の位置が重なる配置とされる。高剛性部位10aは、車両前後方向において高剛性部位5aが設けられる範囲内に配置される。高剛性部位5aは第1高剛性部位に相当し、高剛性部位10aは第2高剛性部位に相当する。高剛性部位10aはサイドメンバー10の前端部に配置される。
 図2、図3に示すように、ジェネレータ4は電動ユニット1とは別体構造とされる。ジェネレータ4はブラケット11を介してサイドメンバー10に固定される。ジェネレータ4はブラケット11によりサイドメンバー10から吊られた状態で固定される。モータ3には減速機6が設けられる。モータ3は減速機6を介して出力軸6aに動力を伝達し、車両の駆動輪には出力軸6a、さらには出力軸6aに接続される車両の駆動軸を介して動力が伝達される。出力軸6aはモータ3よりも下方に位置する。出力軸6aと駆動軸とはサイドメンバー10よりも下方、且つサスペンションメンバー5よりも上方に位置する。駆動軸は出力軸6aと同軸状に配置することができる。
 ブラケット11は、ジェネレータ4のケース4aに設けられた固定部4aaにボルト締結により固定されるとともに、サイドメンバー10の高剛性部位10aにボルト締結により固定される。ブラケット11はサイドメンバー10の上面に固定される。ジェネレータ4はブラケット11を介してサイドメンバー10の高剛性部位10aに固定される。
 ジェネレータ4には強電コネクタ4bが接続される。強電コネクタ4bはインバータ2とジェネレータ4とを接続するコネクタであり、サイドメンバー10より下方に配置される。強電コネクタ4bは、車載された状態のジェネレータ4の下方部分に車両内側から接続される。強電コネクタ4bは、サスペンションメンバー5より上方に配置される。ジェネレータ4は第2モータに相当する。
 サイドメンバー10は湾曲部10cを有する。湾曲部10cは上に凸の湾曲形状を有し、インバータ2と車両前後方向の位置が重なる配置とされる。サイドメンバー10は湾曲部10cから車両前後方向ともに斜め下に向かって延伸し、全体として概ねアーチ状に湾曲した湾曲構造とされる。湾曲部10cは車両前後方向において、出力軸6aに接続される車両の駆動軸と重なる位置に設けられる。湾曲部10cは車両の駆動軸との干渉回避のために設けられ、これにより駆動軸を配置するスペースが確保される。
 次に、本実施形態の主な作用効果について説明する。
 図4は車両衝突時のサイドメンバー10周辺の状態を示す図である。破線は、車両衝突前の状態を示す。車両が衝突すると、サイドメンバー10の低剛性部位10bが車両横方向に折れ曲がりエネルギーを吸収する。この際、低剛性部位10bの車両前方側の部分は車両内側に折れ曲がる。また、サスペンションメンバー5は車両後方に移動する。
 この際、仮にサスペンションメンバー5が破断しなかったとすると、電動ユニット1はサスペンションメンバー5に固定されたままとなり、インバータ2がサイドメンバー10から離れる方向となる上方に移動できない。このため、内側に折れ曲がったサイドメンバー10がインバータ2に干渉することが懸念される。そしてこの際にインバータ2の絶縁が破壊されると、高電圧でのショートが発生し感電防止に対する安全性が損なわれることが懸念される。
 特に本実施形態では、サイドメンバー10は湾曲部10cを有し、湾曲部10cはインバータ2と車両前後方向の位置が重なる配置とされる。この場合、車両衝突時にサイドメンバー10が上に凸に折れ曲がり易くなる結果、低剛性部位10bが車両内側に折れ曲がってインバータ2に干渉する蓋然性が高まる。
 本実施形態にかかる電動ユニット1の車載構造は、サイドメンバー10と、車両前後方向に高剛性部位5a及び低剛性部位5bを有するサスペンションメンバー5と、インバータ2とモータ3とが一体構造とされた電動ユニット1とを有し、サイドメンバー10は湾曲部10cを有し、湾曲部10cはインバータ2と車両前後方向の位置が重なる配置とされ、電動ユニット1は低剛性部位5bに固定される構成とされる。
 このような構成によれば、車両衝突後、高剛性部位5aは破断せずに後方に移動する。そして、高剛性部位5aが低剛性部位5bを押し込むことにより、低剛性部位5bにおける高剛性部位5aの付け根部が引っ張られて低剛性部位5bが破断する。結果、低剛性部位5bの破断により電動ユニット1はフリーな状態になり、押し上げられるようにして上方に移動する。これにより、インバータ2がサイドメンバー10から離れる方向に移動するので、車両衝突時に車両内側に折れ曲がるサイドメンバー10とインバータ2との干渉が回避される。また、電動ユニット1がサスペンションメンバー5に固定されたままの場合は、電動ユニット1が車両後方に移動して車室とモータルームとを区分するダッシュクロスに干渉し得るところ、このような事態も回避される。フリーな状態になった電動ユニット1の押し上げには、ジェネレータ4がモータ3より下方に配置されることも寄与する。
 さらにこのような構成によれば、車両衝突時に低剛性部位5bの破断によりフリーの状態になった電動ユニット1が上方に移動するので、車両衝突時に上に凸に折れ曲がるサイドメンバー10がインバータ2に干渉することも回避できる。
 本実施形態では、高剛性部位5aは車両後方に向かって斜め下に延びる形状を有する。
 このような構成によれば、車両衝突時に高剛性部位5aがスペースのある後ろ下方に移動して低剛性部位5bにせん断力が働く結果、低剛性部位5bを破断し易くすることができる。またこれにより、フリーな状態になった電動ユニット1の押し上げに寄与することもできる。
 本実施形態にかかる電動ユニット1の車載構造は、サイドメンバー10をさらに有し、インバータ2はサイドメンバー10より上方に配置される。
 このような構成によれば、車両衝突時に強電部品で構成されるインバータ2とサイドメンバー10の干渉をより確実に回避できる。
 本実施形態では、サイドメンバー10はサスペンションメンバー5の高剛性部位5aと車両前後方向の位置が重なる高剛性部位10aを有する。本実施形態にかかる電動ユニット1の車載構造は、サイドメンバー10の高剛性部位10aに固定され、電動ユニット1と別体構造とされたジェネレータ4をさらに有する。
 このような構成によれば、車両衝突時に車両内側に折れ曲がる低剛性部位10bの領域外にある高剛性部位10aにジェネレータ4を固定するので、車両内側に折れ曲がったサイドメンバー10とジェネレータ4との干渉を回避できる。また、ジェネレータ4は破断が生じない高剛性部位5aと車両前後方向において重なる位置に配置されるので、車両衝突時に破断によりサスペンションメンバー5がジェネレータ4に干渉する事態も回避できる。さらに、電動ユニット1がジェネレータ4だけでなくジェネレータ4を駆動する内燃機関とも別体とされるので、その分、電動ユニット1が軽量になり、車両衝突時に上方に移動し易くなる。結果、インバータ2とサイドメンバー10との干渉も回避し易くなる。
 本実施形態にかかる電動ユニット1の車載構造は、ジェネレータ4に接続する強電コネクタ4bをさらに有し、強電コネクタ4bはサイドメンバー10より下方に配置される。
 このような構成によればさらに、強電コネクタ4bとサイドメンバー10との干渉も回避することができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば上述した実施形態では、インバータ2がサイドメンバー10より上方に配置される場合について説明した。しかしながら、インバータ2は部分的にサイドメンバー10よりも上方に配置されてもよく、この場合にインバータ2のうちサイドメンバー10よりも上方の部分が強電バスバー2bを含んでもよい。また、強電バスバー2bはジェネレータ4と接続される強電バスバーや、バッテリと接続される強電バスバーであってもよい。
 このような構成によっても、絶縁確保の観点からサイドメンバー10との干渉を最も避けたい強電バスバー2bにサイドメンバー10が干渉することを回避できる。

Claims (6)

  1.  サイドメンバーと、
     車両前後方向に高剛性部位及び低剛性部位を有するサスペンションメンバーと、
     インバータと第1モータとが一体構造とされた電動ユニットと、
    を有し、
     前記サイドメンバーは、上に凸の湾曲形状を有する湾曲部を有し、
     前記湾曲部は、前記インバータと車両前後方向の位置が重なる配置とされ、
     前記電動ユニットは、前記低剛性部位に固定される、
    電動ユニットの車載構造。
  2.  請求項1に記載の電動ユニットの車載構造であって、
     前記高剛性部位は、車両後方に向かって斜め下に延びる形状を有する、
    電動ユニットの車載構造。
  3.  請求項2に記載の電動ユニットの車載構造であって、
     前記インバータは、前記サイドメンバーより上方に配置される、
    電動ユニットの車載構造。
  4.  請求項2に記載の電動ユニットの車載構造であって、
     前記インバータは、強電端子接続部を有するとともに、部分的に前記サイドメンバーよりも上方に位置し、
     前記インバータのうち前記サイドメンバーよりも上方に位置する部分は、前記強電端子接続部を含む、
    電動ユニットの車載構造。
  5.  請求項2に記載の電動ユニットの車載構造であって、
     前記サイドメンバーは、前記サスペンションメンバーの前記高剛性部位である第1高剛性部位と車両前後方向の位置が重なる第2高剛性部位を有し、
     前記サイドメンバーの前記第2高剛性部位に固定され、前記電動ユニットと別体構造とされた第2モータをさらに有する、
    電動ユニットの車載構造。
  6.  請求項5に記載の電動ユニットの車載構造であって、
     前記第2モータに接続する強電コネクタをさらに有し、
     前記強電コネクタは、前記サイドメンバーより下方に配置される、
    電動ユニットの車載構造。
PCT/JP2020/009192 2020-03-04 2020-03-04 電動ユニットの車載構造 WO2021176603A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080097846.5A CN115210096A (zh) 2020-03-04 2020-03-04 电动单元的车载构造
US17/908,728 US20230120938A1 (en) 2020-03-04 2020-03-04 Vehicle mounting structure for electric unit
MX2022010848A MX2022010848A (es) 2020-03-04 2020-03-04 Estructura de montaje de vehiculo para unidad electrica.
EP20923057.2A EP4116174B1 (en) 2020-03-04 2020-03-04 In-vehicle structure for electric unit
BR112022017299A BR112022017299A2 (pt) 2020-03-04 2020-03-04 Estrutura de montagem do veículo para unidade elétrica
JP2022504847A JP7435730B2 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 電動ユニットの車載構造
PCT/JP2020/009192 WO2021176603A1 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 電動ユニットの車載構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/009192 WO2021176603A1 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 電動ユニットの車載構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021176603A1 true WO2021176603A1 (ja) 2021-09-10

Family

ID=77613175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/009192 WO2021176603A1 (ja) 2020-03-04 2020-03-04 電動ユニットの車載構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230120938A1 (ja)
EP (1) EP4116174B1 (ja)
JP (1) JP7435730B2 (ja)
CN (1) CN115210096A (ja)
BR (1) BR112022017299A2 (ja)
MX (1) MX2022010848A (ja)
WO (1) WO2021176603A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088871A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のパワーユニット搭載構造
JP2011152841A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mazda Motor Corp 車両の前部車体構造
JP2012096746A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の車体構造
JP2019188884A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池自動車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637172B2 (en) * 2013-11-12 2017-05-02 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle body structure for automobile

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088871A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のパワーユニット搭載構造
JP2011152841A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mazda Motor Corp 車両の前部車体構造
JP2012096746A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の車体構造
JP2019188884A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池自動車

Also Published As

Publication number Publication date
CN115210096A (zh) 2022-10-18
BR112022017299A2 (pt) 2022-10-18
JP7435730B2 (ja) 2024-02-21
EP4116174A4 (en) 2023-04-26
MX2022010848A (es) 2022-09-27
US20230120938A1 (en) 2023-04-20
EP4116174B1 (en) 2024-02-21
JPWO2021176603A1 (ja) 2021-09-10
EP4116174A1 (en) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222178B2 (ja) 電動車両
EP2928713B1 (en) Vehicle mounting structure for electronic device
US11492044B2 (en) Vehicle front structure
EP2848445B1 (en) Electric vehicle
JP5776622B2 (ja) 電気自動車
JP2017185913A (ja) 走行用モータを備えている自動車
JP5817627B2 (ja) 電動車両
JP2018152942A (ja) 高電圧ケーブルの配索構造
JP6702155B2 (ja) インバータの車載構造
JP2017081503A (ja) 電力変換器の車載構造
WO2021176603A1 (ja) 電動ユニットの車載構造
WO2011145577A1 (ja) 高電圧ユニットの保護構造
CN111976618B (zh) 车辆
JP2020015356A (ja) 車両下部構造
JP2019111837A (ja) 電力制御ユニットの搭載構造
JP2019077355A (ja) 電力制御装置の車載構造
WO2021176602A1 (ja) インバータの車載構造
JP7477047B2 (ja) 車両のインバータ搭載構造
JP7432136B2 (ja) 電動車両のパワーユニット搭載部構造
JP6950606B2 (ja) 走行用モータを制御する電力制御器の支持構造
JP2023107098A (ja) 車載機器の保護構造
JP2021046009A (ja) 電動車両のパワーユニット搭載部構造
JP2020079051A (ja) 車両前部構造
JP2018070115A (ja) 車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20923057

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022504847

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112022017299

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020923057

Country of ref document: EP

Effective date: 20221004

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112022017299

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20220829