WO2021172462A1 - 術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法 - Google Patents

術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021172462A1
WO2021172462A1 PCT/JP2021/007181 JP2021007181W WO2021172462A1 WO 2021172462 A1 WO2021172462 A1 WO 2021172462A1 JP 2021007181 W JP2021007181 W JP 2021007181W WO 2021172462 A1 WO2021172462 A1 WO 2021172462A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
naldemedine
surgery
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
pharmaceutical composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007181
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利幸 金政
亮 河合
蒼平 丸山
聡予 松浦
健佑 堀内
Original Assignee
塩野義製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 塩野義製薬株式会社 filed Critical 塩野義製薬株式会社
Publication of WO2021172462A1 publication Critical patent/WO2021172462A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to novel pharmaceutical compositions and methods for promoting postoperative gastrointestinal recovery and / or for treating and / or preventing postoperative gastrointestinal disorders.
  • the present invention also relates to an orally disintegrating tablet containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Non-Patent Documents 1 to 4 postoperative nausea and vomiting (PONV) may occur (Non-Patent Documents 1 to 4).
  • EAS Enhanced recovery after surgery
  • Non-Patent Document 5 early postoperative oral nutrition is effective in reducing the risk of infection and shortening the time to discharge.
  • POGD postoperative gastrointestinal disorders
  • Various approaches are being implemented, such as the development of Enhanced recovery protocols (ERPs), early ward walking, and early start of eating and drinking.
  • EEPs Enhanced recovery protocols
  • early ward walking early start of eating and drinking.
  • the choice of drugs used for that purpose is extremely limited (Non-Patent Documents 6 and 7).
  • Patent Documents 8 to 12 Alvimopan was discontinued in Europe at Ph3 (Non-Patent Document 13).
  • Patent Documents 1 to 4 are described in the Orange Book of ENTEREG (registered trademark).
  • Non-Patent Documents 8, 9 or 10 include a long-term administration study of alvimopan for patients with non-cancerous chronic pain (dose period: 12 months, study).
  • MTNX methylnaltrexone
  • PAMORA peripheral ⁇ opioid antagonist
  • Naldemedine (S-297995) is a peripheral ⁇ opioid antagonist (PAMORA) developed by Shionogi Pharmaceutical Co., Ltd. Nardemezintosylate was approved in the United States in March 2017 as a tablet for oral administration once daily for the indication of "opioid-induced constipation in patients with chronic non-cancerous pain.” The drug was approved in Japan in March 2017 for the indication of "opioid-induced constipation”. In Europe, it was approved in February 2019 for the indication of "adult opioid-induced constipation with treatment experience with laxatives".
  • PAMORA peripheral ⁇ opioid antagonist
  • Non-Patent Documents 16 to 22 the contents of these documents are described. Incorporated as a reference in this application).
  • Patent Document 5 describes a large number of compounds including naldemedine.
  • Patent Document 6 describes naldemedine and acid addition salts of naldemedine.
  • Patent Documents 7 and 8 describe solid preparations containing tosylate of naldemedine, but do not disclose orally disintegrating tablets.
  • Patent Documents 9 and 10 disclose orally disintegrating tablets having a fast disintegration time and high hardness. However, the document does not disclose the stability of the active ingredient.
  • the present invention relates to, for example, the following.
  • Pharmaceutical composition. (3B) A pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for promoting recovery after gastrointestinal surgery.
  • (3C) A pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for accelerating the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • (3D) Upper and / or postoperative total cystectomy requiring partial resection of the small or large intestine with primary anastomosis and / or intestinal transection with primary anastomosis containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof A pharmaceutical composition for accelerating the recovery time of the lower gastrointestinal tract.
  • (3E) A pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for shortening the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • a pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof wherein the following (a) to (f): (A) Shorten the time from the end of surgery to the intake of the first solid diet and the achievement of the first defecation in patients after intestinal resection and / or after intestinal transection; (B) Shorten the period from the end of surgery to discharge of patients after intestinal resection and / or after intestinal transection; (C) Reduces the risk of postoperative nausea in patients after intestinal resection and / or after intestinal transection; (D) Reduces the risk of postoperative vomiting in patients after intestinal resection and / or after intestinal transection; (E) Reduces the risk of readmission after discharge in patients after intestinal resection and / or after intestinal transection; (F) Decrease the proportion of patients after intestinal resection and / or after intestinal transection that require postoperative reinsertion of the nasogastric tube as a rescue treatment.
  • Orally disintegrating tablets containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be administered once before surgery and once after surgery on the day of surgery, twice a day from the day after surgery. Items (1) to (13), (2)', (1) to (13), (2)', (1) to (13), (2)', (1) to (13), (2)', (1) to (13), (2)', ( 2) The pharmaceutical composition according to any one of'', (3)', (3A)', (3A) to (3E), (4A), and (4B). (15) Orally disintegrating tablets containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof are administered once before surgery and once after surgery on the day of surgery, and twice daily from the day after surgery.
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1 mg to about 13 mg as naldemedine, and the plasma concentration of naldemedine from the start of surgery to the end of administration after surgery is about 3 ng / mL.
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1.25 mg as naldemedine, items (1) to (16), (2)', (2)'', (3) The pharmaceutical composition according to any one of', (3A)', (3A) to (3E), (4A), and (4B).
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 2.5 mg as naldemedine, items (1) to (16), (2)', (2)'', (3) The pharmaceutical composition according to any one of', (3A)', (3A) to (3E), (4A), and (4B).
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 5 mg as naldemedine, items (1) to (16), (2)', (2)'', (3). ), (3A)', (3A) to (3E), (4A), and (4B).
  • Items (1) to (18), (2) that the plasma concentration of naldemedine immediately before the first administration on the day after the first administration in the patient to whom the pharmaceutical composition was administered is about 3 ng / mL or more.
  • (21) Items (1) to (20), (2)', (2)'', (3)', (21) Can be administered 16 times or more and / or can be administered for 8 days or more after surgery. 3A)', (19)', (20)', (3A)-(3E), (4A), (4B), and (18A)-(18D).
  • the pharmaceutical composition according to any one of (3A)', (19)', (20)', (3A) to (3E), (4A), (4B), and (18A) to (18D).
  • (3)', (3A)', (19)', (20)', (21)', (3A)-(3E), (4A), (4B), and (18A)-(18D) The pharmaceutical composition according to any one of.
  • the cellulosic disintegrant of '1 or more is 1 or more containing low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose or croscarmellose sodium.
  • the two or more cellulosic disintegrants are low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose and croscarmellose sodium.
  • the sweetener or flavoring agent is saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, aspartame, acesulfame potassium, monosodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • (41) A method for promoting recovery of the gastrointestinal tract after surgery, which comprises administering an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient in need.
  • (41A) A method for promoting recovery of the gastrointestinal tract after laparotomy, which comprises administering an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient in need.
  • (41B) A method for promoting recovery after gastrointestinal surgery, comprising administering to a patient in need an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • 41C A method for accelerating postoperative gastrointestinal recovery time, comprising administering to a patient in need an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • (41D) Requires partial resection of the small or large intestine with a primary anastomosis and / or intestinal transection with a primary anastomosis, including administration of an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to the patient in need.
  • (41E) A method for reducing the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery, which comprises administering an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient in need.
  • (42) The method of any of items (41) and (41A)-(41E), wherein the surgery is intestinal resection and / or intestinal transection.
  • a method for treating and / or preventing postoperative gastrointestinal disorders which comprises administering an effective amount of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient in need.
  • the method of item (43), wherein the postoperative gastrointestinal disorders are postoperative ileus, postoperative intestinal adhesions, postoperative nausea, and / or postoperative vomiting.
  • the postoperative gastrointestinal disorder is postoperative ileus, postoperative nausea, or postoperative vomiting.
  • the postoperative gastrointestinal disorder is a postoperative intestinal adhesion.
  • (45) A method comprising administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient after intestinal resection surgery and / or after intestinal transection, in which postoperative gastrointestinal disorders are postoperative ileus and /.
  • (45)'A method comprising administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient after intestinal resection surgery and / or after intestinal transection, and postoperative gastrointestinal disorders are caused by postoperative ileus.
  • a method comprising administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient after intestinal resection surgery and / or after intestinal transection, wherein the following (a) to (f): (A) Shorten the time from the end of surgery to the first intake of solid food and the first defecation of the patient; (B) Shorten the period from the end of surgery to discharge of the patient; (C) Reduces the risk of postoperative nausea in the patient; (D) Reduces the risk of postoperative vomiting in said patients; (E) Reduce the risk of readmission after discharge in said patients; and (F) Reduce the risk of postoperative reinsertion of the nasogastric tube as a rescue treatment in the patient.
  • (46A) A method comprising administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient after intestinal resection surgery and / or after intestinal transection, ingesting a solid diet for the first time from the end of the operation of the patient and A method to reduce the time to the first bowel movement.
  • (46B) A method comprising administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient after intestinal resection surgery and / or after intestinal transection, and shortening the period from the end of surgery to discharge of the patient. How to do it.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered once before surgery and once after surgery on the day of surgery.
  • the dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1 mg to about 13 mg as naldemedine, which is administered twice a day from the day after the surgery, from the start of the surgery to the post-surgery.
  • a method in which naldemedine is administered so that the plasma concentration of naldemedine until the end of administration is in the range of about 3 ng / mL to about 282 ng / mL.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered for up to 11 days from the date of surgery, items (41) to (57), (44)', (44)'', (45)', (41A). )-(41E), (45A), (45B), (46A), and (46B).
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered on the day of surgery and for 8 days or more from the day after surgery, items (41) to (58), (44)', (44)''. , (45)', (41A)-(41E), (45A), (45B), (46A), and (46B).
  • the dose of naldemedine per dose is about 1.25 mg, items (41) to (69), (44)', (44)'', (45)', (41A) to ( 41E), (45A), (45B), (46A), and (46B).
  • the dose of naldemedine per dose is about 2.5 mg, items (41) to (59), (44)', (44)'', (45)', (41A) to ( 41E), (45A), (45B), (46A), and (46B).
  • the dose of naldemedine per dose is about 5 mg, items (41)-(59), (44)', (44)'', (45)', (41A)-(41E).
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered 16 times or more and / or 8 days or more after surgery, items (41) to (62), (44)', ( 44)'', (45)', (41A)-(41E), (45A), (45B), (46A), (46B), and (60A)-(60D).
  • a method that shortens the time by about one day or more (68) Items (41) to (67), (44)', (44)'', (45)', (41A) to (41E), (45A), (45B), (46A), (46B) ), And (60A)-(60D), wherein the method reduces the risk of postoperative nausea and / or vomiting in the patient. (69) Items (41) to (68), (44)', (44)'', (45)', (41A) to (41E), (45A), (45B), (46A), (46B) ), And (60A)-(60D), wherein the method is (i) the risk of readmission after discharge of the patient and (ii) the course as rescue treatment in the patient.
  • a method that reduces the risk of postoperative reinsertion of the nasogastric tube (70) Patients receiving and / or will receive opioid analgesics, items (41)-(69), (44)', (44)'', (45)', (41A)-(41E), (45A), (45B), (46A), (46B), and (60A)-(60D). (71A) Items (41)-(70), (44)', (44)'', (45)', (41A)-(41E), (45A), (45B), (46A), (46B) ), And (60A)-(60D), the method of reducing and / or preventing postoperative intestinal adhesions.
  • one or more cellulosic disintegrants are two or more cellulosic disintegrants.
  • the cellulosic disintegrant of '1 or more is 1 or more containing low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose or croscarmellose sodium.
  • Two or more cellulosic disintegrants selected from the group consisting of carmellose, carmellose calcium, carmellose sodium, hydroxypropyl cellulose, low degree of substitution hydroxypropyl cellulose and croscarmellose sodium.
  • Sweeteners or flavoring agents include saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, aspartame, acesulfame potassium, sodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • (77) The method according to any one of items (71) to (76) and (72)', wherein the orally disintegrating tablet further contains crystalline cellulose.
  • (78) The method according to any one of items (71) to (77) and (72)', wherein the orally disintegrating tablet further contains a starch derivative.
  • Starch derivatives include starch, potato starch, corn starch (corn starch), rice starch, partially pregelatinized starch, pregelatinized starch, perforated starch, sodium carboxystarch, hydroxypropyl starch, low substitution carboxymethyl starch and carboxy.
  • the method according to item (77), wherein the method is one or more selected from the group consisting of methyl starch.
  • (80) The method according to any one of items (71) to (79) and (72)', wherein the disintegration time of the orally disintegrating tablet is 30 seconds or less.
  • (81) The method according to any one of items (71) to (80) and (72)', wherein the content of naldemedine in the orally disintegrating tablet is about 0.7 mg to about 13 mg.
  • Method. (82) Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is naldemedine tosylate, items (41)-(81), (44)', (44)'', (45)', (72). )', (41A)-(41E), (45A), (45B), (46A), (46B), (60A)-(60D), (71A), and (71B).
  • Nardemezin or a pharmaceutically acceptable salt thereof containing two or more cellulose-based disintegrants, crystalline cellulose, and a sweetening agent or flavoring agent, wherein the sweetening agent or flavoring agent is saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, and the like.
  • An orally disintegrating tablet that is one or more selected from the group consisting of dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, citric acid, acesulfame potassium, sodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof containing two or more cellulosic disintegrants, crystalline cellulose, and a sweetening agent or flavoring agent, the two or more cellulosic disintegrants being croscarmellose sodium and low.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is naldemedine tosylate, and the content of naldemedine is about 0.7 mg to 13 mg.
  • the orally disintegrating tablet according to any one of items (83) to (86) is orally administered to a patient in need twice daily from the day of surgery, after intestinal resection and / or intestinal transection.
  • Post-gastrointestinal resection and / or intestinal tract comprising orally administering the orally disintegrating tablet according to any one of items (83) to (86) to a patient in need twice daily from the day of surgery.
  • Intestinal resection and / or intestinal dissection which comprises orally administering the orally disintegrating tablet according to any one of items (83) to (86) to a patient in need twice daily from the day of surgery. How to prevent and / or treat postoperative ileus after ablation.
  • a pharmaceutical composition for the prevention and / or treatment of. (87B) Opioid induction comprising orally administering the orally disintegrating tablet according to any one of items (83) to (86), (86A), and (86B) to a patient in need once daily. How to prevent and / or treat sexual constipation.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to produce orally disintegrating tablets for accelerating the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • Oral cavity to accelerate recovery time of the upper and / or lower gastrointestinal tract after total cystectomy requiring partial resection of the small or large intestine with primary anastomosis and / or intestinal transection with primary anastomosis Use of naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt to make disintegrating tablets.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for producing an orally disintegrating tablet for one or more selected from.
  • the orally disintegrating tablet is produced so as to contain 0.7 mg to 13 mg of naldemedine in one tablet, of items (101) to (112), and (102)'to (104)'. Use of either naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the orally disintegrating tablet is produced so as to contain 1.25 mg to 5 mg of naldemedine in one tablet, of items (101) to (112), and (102)'to (104)'.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof Use of either naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Use of naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt as described in. (118) The orally disintegrating tablet is produced so as to contain 2.5 mg of naldemedine in one tablet, any of items (101) to (112), and (102)'to (104)'.
  • the orally disintegrating tablet is produced according to any one of items (101) to (112) and (102)'to (104)', wherein the orally disintegrating tablet is produced so as to contain 5 mg of naldemedine in one tablet.
  • naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt Use of naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt.
  • the orally disintegrating tablet is produced as an orally disintegrating tablet containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof, one or more cellulosic disintegrants, and a sweetening agent or a flavoring agent.
  • (121) Use of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (120), wherein one or more cellulosic disintegrants are two or more cellulosic disintegrants.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (120), wherein the cellulosic disintegrant of '1 or more is one or more containing low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose or croscarmellose sodium.
  • Use of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof are examples of cellulosic disintegrants selected from the group consisting of carmellose, carmellose calcium, carmellose sodium, hydroxypropyl cellulose, low degree of substitution hydroxypropyl cellulose and croscarmellose sodium.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (121), wherein the two or more cellulosic disintegrants are low degree hydroxypropyl cellulose and croscarmellose sodium.
  • Sweeteners or flavoring agents include saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, aspartame, acesulfame potassium, monosodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • naldemedin or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (101) to (123), and (121)', which is one or more selected from the group consisting of.
  • (125) Use of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (124), wherein the sweetening agent or flavoring agent is one or more selected from the group consisting of sucralose, aspartame and acesulfame potassium.
  • (126) Use of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (101) to (125), and (121)', wherein the orally disintegrating tablet further contains crystalline cellulose.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (101) to (126), and (121)', wherein the orally disintegrating tablet further contains a starch derivative.
  • Starch derivatives include starch, potato starch, corn starch (corn starch), rice starch, partially pregelatinized starch, pregelatinized starch, perforated starch, sodium carboxystarch, hydroxypropyl starch, low substitution carboxymethyl starch and carboxy.
  • the disintegration time of the orally disintegrating tablet according to any one of items (101) to (128), (121)', and (102)' to (104)' is within 30 seconds.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for promoting postoperative gastrointestinal recovery and / or for producing a therapeutic and / or prophylactic agent for postoperative gastrointestinal disorders.
  • the postoperative gastrointestinal disorders are postoperative ileus, postoperative intestinal adhesions, postoperative nausea, and / or postoperative vomiting.
  • the postoperative gastrointestinal disorder is postoperative ileus, postoperative nausea, or postoperative vomiting.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to produce a drug for accelerating the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to produce a drug for one or more selected from.
  • Use of acceptable salt. (211) Use of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for producing a drug for shortening the period from the end of surgery to discharge of a patient after intestinal resection and / or after intestinal transection.
  • the dose of naldemedine is about 0.7 mg to about 13 mg, and it is orally administered twice a day from the day of surgery, and once before and once after surgery. , (201)-(216), and (202)'-(204)'.
  • the operation day is one of items (201) to (217) and (202)'to (204)', which is administered once about 30 minutes to about 6 hours before the operation and once after the operation.
  • a single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is from about 0.7 mg to about 13 mg as naldemedine, once about 30 minutes to about 6 hours before surgery, and.
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1 mg to about 13 mg as naldemedine, and the plasma concentration of naldemedine from the start of surgery to the end of administration after surgery is about 3 ng / mL.
  • (222) The use according to any one of items (201) to (221), (202)'to (204)', and (220A), which are administered on the day of surgery and for 8 days or more from the day after surgery. .. (223) Items (201)-(222), (202)'-(204), wherein the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1.25 to about 5 mg as naldemedine. ', And the use according to any of (220A). (224) Items (201)-(223), (202), wherein the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1.25 mg, about 2.5 mg, or about 5 mg of naldemedine. )'-(204)', and (220A).
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 5 mg as naldemedine, items (201)-(226), (202)'-(204)', and (220A).
  • Items (201) to (227), (202) that the plasma concentration of naldemedine immediately before the first administration on the day after the first administration in the patient to whom the pharmaceutical composition was administered is about 3 ng / mL or more.
  • Any of items (201)-(228), (202)'-(204)', and (220A) that administration of the pharmaceutical composition does not substantially increase the risk of cardiovascular events. Use as described in.
  • (230) Any of items (201) to (229), (202)'to (204)', and (220A), which can be administered 16 times or more and / or 8 days or more after surgery. Use as described in. (231) Items (201) to (230), (202)'to (204)', which shorten the time from the end of surgery to the intake of the first solid diet and the first defecation of the patient who received the pharmaceutical composition. And the use according to any of (220A). (232) Compared with the patient who received the placebo, the time from the end of the operation to the intake of the first solid food and the first defecation of the patient who received the pharmaceutical composition is shortened by about 17 hours or more (201). )-(231), (202)'-(204)', and (220A).
  • Sweeteners or flavoring agents include saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, aspartame, acesulfame potassium, monosodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for use in accelerating the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • (307) To use the recovery time of the upper and / or lower gastrointestinal tract after total cystectomy requiring partial resection of the small or large intestine with primary anastomosis and / or intestinal transection with primary anastomosis to accelerate , Naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt.
  • (308) Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof for use to reduce the recovery time of the gastrointestinal tract after surgery.
  • naldemedine or naldemedine according to any one of items (301) to (311), and (302)'to (304)', wherein the surgery, eg, intestinal resection and / or intestinal transection, is a laparotomy. Its pharmaceutically acceptable salt.
  • 312 The use according to any one of items (301) to (311) and (302)'to (304)', wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered as an orally disintegrating tablet. Naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt. (313) Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (301) to (312) and (302)'to (304)', which may be administered after surgery on the day of surgery.
  • (314) Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (301) to (313) and (302)'to (304)', which may be administered within 3 hours after surgery.
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 0.7 mg to about 13 mg as naldemedine and is orally administered twice a day, items (301) to (314).
  • (302)'to (304)' naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof (316) The naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (301) to (315) and (302)'to (304)', which is orally administered twice daily from the day of surgery.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof per dose is about 0.7 to about 13 mg as naldemedine, which is orally administered twice a day from the day of surgery, and the day of surgery is before surgery.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (301) to (316) and (302)'to (304)', which is administered once to once and once after surgery.
  • the operation day is one of items (301) to (317) and (302)'to (304)', which are administered once about 30 minutes to about 6 hours before the operation and once after the operation.
  • the listed naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered once about 30 minutes to about 6 hours before the operation and once after the operation.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 0.7 mg to about 13 mg as naldemedine, once about 30 minutes to about 6 hours before surgery, and after surgery.
  • Naldemedine according to any one of items (301) to (318) and (302)'to (304)' which is administered once within about 12 hours and twice daily from the day after surgery. Allowable salt.
  • Orally disintegrating tablets containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be administered once before the operation and once after the operation on the day of the operation, twice a day from the day after the operation. Items (301)-(319), and (302)'- (304)'Naldemedine according to any one of', or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof are administered once before surgery and once after surgery on the day of surgery, and twice daily from the day after surgery.
  • the single dose of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 1 mg to about 13 mg as naldemedine, and the plasma concentration of naldemedine from the start of surgery to the end of administration after surgery is about 3 ng / mL.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to. (331) Items (301) to (330), (302)'to (304)', which shorten the time from the end of surgery to the intake of the first solid diet and the first defecation of the patient to whom the pharmaceutical composition was administered. And naldemedine according to any of (320A) or a pharmaceutically acceptable salt thereof. (332) Compared with the patient who received the placebo, the time from the end of the operation to the intake of the first solid diet and the first defecation of the patient who received the pharmaceutical composition is shortened by about 17 hours or more, item (301). )-(331), (302)'-(304)', and (320A). Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof Orally disintegrating tablets containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and one or more cellulosic disintegrants, and a sweetening agent or flavoring agent, items (301) to (337), (302)'. Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of (304)', (336A), (336B), and (320A). (339) Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to item (338), wherein one or more cellulosic disintegrants are two or more cellulosic disintegrants.
  • the sweetener or flavoring agent is saccharin, sodium saccharin, dulcin, stevia, dipotassium glycyrrhizinate, thaumatin, sucralose, aspartame, acesulfame potassium, monosodium glutamate, sodium 5'-inosinate, sodium 5-guanylate and sodium aspartate.
  • the naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of items (338) to (344), (339)', and (320A), further containing a starch derivative.
  • Starch derivatives include starch, potato starch, corn starch (corn starch), rice starch, partially pregelatinized starch, pregelatinized starch, perforated starch, sodium carboxystarch, hydroxypropyl starch, low substitution carboxymethyl starch and carboxy.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is naldemedine tosylate, items (301)-(348), (302)'-(304)', (336A), (336B), And naldemedine according to any of (320A) or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the patient after intestinal resection and / or after intestinal transection is a patient after small intestine and / or partial colon resection and / or after cystectomy requiring intestinal transection.
  • Orally disintegrating tablets containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be administered once before surgery and once after surgery on the day of surgery.
  • a solid preparation containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is orally administered twice a day from the day after surgery, and the solid preparation may be an orally disintegrating tablet, and
  • the orally disintegrating tablet may be administered on the day of surgery and orally administered twice a day from the day after the surgery (the dosage form is not limited to the orally disintegrating tablet).
  • compositions, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be administered to a patient who has not been administered an opioid analgesic. , Or use.
  • compositions, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered after surgery on the day of surgery, preferably as an orally disintegrating tablet.
  • Naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt is within 12 hours, within 11 hours, within 10 hours, within 9 hours, within 8 hours, within 7 hours, within 6 hours, within 5 hours, within 4 hours, 3
  • Naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt is within 12 hours, within 11 hours, within 10 hours, within 9 hours, within 8 hours, within 7 hours, within 6 hours, within 5 hours, within 4 hours, 3
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered twice daily from the day of surgery, on the day of surgery and after surgery, so that the interval between administrations is about 12 hours after the day of surgery and the day after surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for 10 days or more from the date of surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for 9 days or more from the date of surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for 8 days or more from the day after surgery.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered 16 times or more, 17 times or more, 18 times or more, 19 times or more, 20 times or more, 21 times or more, or 22 times or more.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein the naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered up to 22 times.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for up to 10 days after surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for up to 11 days after surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for up to 11 days from the date of surgery.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any of the above items, wherein naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be administered for up to 11 days from the date of surgery. , Or use.
  • the period from the date of surgery to the discharge of the patient who received the pharmaceutical composition as compared to the patient who received the placebo eg, the period from the end of the patient's surgery to the discharge order written.
  • the above items that reduce the time from the end of surgery to discharge readiness of the patient and / or the time from the end of surgery to the actual discharge (departure) from the hospital.
  • the period from the date of surgery to discharge of the patients who received the pharmaceutical composition for example, from the end of surgery of the patient).
  • the cardiovascular event is myocardial infarction.
  • the plasma concentration of naldemedin immediately before the first administration on the day after surgery was about 2 ng / mL or more, about 2.5 ng / mL or more, preferably about 3 ng.
  • / ML or more about 3.5 ng / mL or more, about 4 ng / mL or more, about 4.5 ng / mL or more, about 5 ng / mL or more, about 5.5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL Above, about 8 ng / mL or more, about 9 ng / mL or more, about 10 ng / mL or more, about 11 ng / mL or more, about 12 ng / mL or more, about 13 ng / mL or more, about 14 ng / mL or more, about 15 ng / mL or more, About 16 ng / mL or more, about 17 ng / mL or more, about 18 ng / mL or more, about 19 ng / mL or more, or about 20 ng / mL or more (or administered to achieve the
  • the plasma concentration of naldemedin immediately before the first administration on the day after surgery was about 5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL or more.
  • the plasma concentration of naldemedin immediately before the first administration after surgery was about 2 ng / mL or more, about 2.5 ng / mL or more, preferably about 3 ng.
  • / ML or more about 3.5 ng / mL or more, about 4 ng / mL or more, about 4.5 ng / mL or more, about 5 ng / mL or more, about 5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL or more, About 8 ng / mL or more, about 9 ng / mL or more, about 10 ng / mL or more, about 11 ng / mL or more, about 12 ng / mL or more, about 13 ng / mL or more, about 14 ng / mL or more, about 15 ng / mL or more, about 16 ng / ML or higher, about 17 ng / mL or higher, about 18 ng / mL or higher, about 19 ng / mL or higher, or about 20 ng / mL or higher (or administered to achieve the concentration
  • the plasma concentration of naldemedin immediately before the first administration after surgery was about 5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL or more, About 8 ng / mL or more, about 9 ng / mL or more, about 10 ng / mL or more, about 11 ng / mL or more, about 12 ng / mL or more, about 13 ng / mL or more, about 14 ng / mL or more, about 15 ng / mL or more, about 16 ng / ML or higher, about 17 ng / mL or higher, about 18 ng / mL or higher, about 19 ng / mL or higher, or about 20 ng / mL or higher (or administered
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof according to any one of the above items, which is administered so that the plasma concentration of naldemedine is in the range of about 3 ng / mL to about 282 ng / mL. , Or use.
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period (eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • the plasma concentration of naldemedine is in the range of about 6 ng / mL to about 282 ng / mL, for example, about 6 ng / mL to about 141 ng / mL (or is administered to achieve that concentration).
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period (eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • One embodiment includes administration of 1.25 mg of naldemedine twice daily.
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period (eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 7 ng / mL to about 60 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • One embodiment includes administration of naldemedine 2.5 mg twice daily.
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period (eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items which is in the range of about 8 ng / mL to about 60 ng / mL (or is administered to achieve that concentration).
  • Salt, or use includes administration of naldemedine 2.5 mg twice daily.
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • Salt, or use includes administration of naldemedine 5 mg twice daily.
  • the plasma concentration of naldemedine during the administration period (eg, 1) from the start of surgery to the end of administration after surgery, 2) initial administration to steady state, or 3) steady state, preferably 1) or 2)).
  • One embodiment includes administration of naldemedine 5 mg twice daily.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 3 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 3 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 3 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 3 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 3 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 3 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 3 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 3 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 3 ng / mL to About 90 ng / mL, for example about 3 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 3 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 3 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 3 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 6 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 6 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 6 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 6 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 6 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 6 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 6 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 6 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 6 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 6 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 6 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 6 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 6 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 6 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 8 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 8 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 8 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 8 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 8 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 8 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 8 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 8 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 8 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 8 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 8 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 8 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 8 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 8 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 9 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 9 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 9 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 9 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 9 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 9 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 9 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 9 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 9 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 9 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 9 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 9 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 9 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 9 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 10 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 8 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 10 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 10 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 10 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 10 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 10 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 10 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 10 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 10 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 10 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 10 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 10 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 10 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve the concentration). Salt, or use.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 12 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 12 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 12 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 12 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 12 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 12 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 12 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 12 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 12 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 12 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 12 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 12 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 12 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 12 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • the plasma concentration of naldemedin is from about 15 ng / mL to about 282 ng / mL, such as from about 15 ng / mL to about 200 ng / mL, such as from about 15 ng / mL to about 141 ng / mL, such as from about 15 ng / mL to about 130 ng / mL.
  • about 15 ng / mL to about 120 ng / mL for example, about 15 ng / mL to about 110 ng / mL, for example, about 15 ng / mL to about 100 ng / mL, for example, about 15 ng / mL to about 94 ng / mL, for example, about 15 ng / mL.
  • About 90 ng / mL for example about 15 ng / mL to about 80 ng / mL, for example about 15 ng / mL to about 70 ng / mL, for example about 15 ng / mL to about 65 ng / mL, for example about 15 ng / mL to about 60 ng / mL, for example.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable thereof according to any of the above items, which is in the range of about 15 ng / mL to about 50 ng / mL (or is administered to achieve that concentration). Salt, or use.
  • One embodiment includes an embodiment in which the plasma concentration of naldemedine is achieved during the administration period.
  • One embodiment includes an embodiment in which the plasma concentration of naldemedine is achieved from the start of surgery to the end of administration after surgery.
  • One embodiment includes an embodiment in which the plasma concentration of naldemedine is achieved from the initial administration to the steady state.
  • One embodiment includes an embodiment in which the plasma concentration of naldemedine is achieved in a steady state.
  • One aspect is that the plasma concentration of naldemedine is achieved from the start of surgery to the 3rd day after surgery, the 4th day after surgery, or the 5th day after surgery.
  • One embodiment includes a mode in which the plasma concentration of naldemedine is achieved from the initial administration to the 3rd day after the operation, the 4th day after the operation, or the 5th day after the operation.
  • the plasma concentration of naldemedin is about 30 minutes after the first administration (before surgery), immediately before the morning administration on the second day, immediately before the morning administration on the third day, before the evening administration, and one hour after the morning administration. , 2 hours, 4 hours, 8 hours, or 12 hours after the morning administration, and / or on the 4th day immediately before the morning administration.
  • the plasma concentration of naldemedin is adjusted from about 30 minutes after the first administration (before surgery) to just before the morning administration on the second day, preferably until just before the morning administration on the third day, for example, before the evening administration. The embodiment is achieved 1 hour after the morning administration, 2 hours after the morning administration, 4 hours, 8 hours, or 12 hours after the morning administration, more preferably by the 4th day immediately before the morning administration.
  • the minimum plasma concentration of naldemedin in patients receiving naldemedin or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 2 ng / mL or more, about 2.5 ng / mL or more, preferably about 3 ng / mL or more, about 3.5 ng.
  • / ML or more about 4 ng / mL or more, about 4.5 ng / mL or more, about 5 ng / mL or more, about 5.5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL or more, about 8 ng / mL or more, About 9 ng / mL or more, about 10 ng / mL or more, about 11 ng / mL or more, about 12 ng / mL or more, about 13 ng / mL or more, about 14 ng / mL or more, about 15 ng / mL or more, about 16 ng / mL or more, about 17 ng
  • the pharmaceutical composition according to any one of the above items, which is / mL or more, about 18 ng / mL or more, about 19 ng / mL or more, or about 20 ng / mL or more (or
  • the minimum plasma concentration of naldemedin in patients receiving naldemedin or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 5 ng / mL or more, about 5.5 ng / mL or more, about 6 ng / mL or more, about 7 ng / mL or more, About 8 ng / mL or more, about 9 ng / mL or more, about 10 ng / mL or more, about 11 ng / mL or more, about 12 ng / mL or more, about 13 ng / mL or more, about 14 ng / mL or more, about 15 ng / mL or more, about 16 ng / ML or higher, about 17 ng / mL or higher, about 18 ng / mL or higher, about 19 ng / mL or higher, or about 20 ng / mL or higher
  • the maximum plasma concentration of naldemedin in patients receiving naldemedin or a pharmaceutically acceptable salt thereof is about 280 ng / mL or less, about 250 ng / mL or less, about 220 ng / mL or less, about 190 ng / mL or less, about 160 ng.
  • / ML or less about 140 ng / mL or less, about 130 ng / mL or less, about 120 ng / mL or less, about 110 ng / mL or less, about 100 ng / mL or less, about 90 ng / mL or less, about 80 ng / mL or less, about 70 ng / mL
  • it is described in any of the above items, which is about 60 ng / mL or less, about 50 ng / mL or less, about 40 ng / mL or less, or about 30 ng / mL or less (or is administered so as to achieve the concentration).
  • composition, method, naldemedin or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or use is about 140 ng / mL or less, about 130 ng / mL or less, about 120 ng / mL or less, about 110 ng / mL or less, about 100 ng.
  • / ML or less about 90 ng / mL or less, about 80 ng / mL or less, about 70 ng / mL or less, about 60 ng / mL or less, about 50 ng / mL or less, about 40 ng / mL or less, or about 30 ng / mL or less (or , Administered to achieve that concentration), the pharmaceutical composition, method, naldemedin or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items.
  • the time from the end of surgery to the achievement of the first solid diet and the first defecation (GI2) in patients who received Nardemezin or its pharmaceutically acceptable salt was, for example, about 10 compared to patients who received placebo.
  • the period from the end of surgery to the discharge order written for patients who received naldemedine or its pharmaceutically acceptable salt is, for example, about 10 hours or more compared to patients who received placebo.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof according to
  • the period from the end of surgery to the discharge order written of a patient who has been administered naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is, for example, about one day or more, more preferably about one and a half days or more, and further.
  • the pharmaceutical composition, method, naldemedine or pharmaceutically acceptable salt thereof, or use according to any of the above items preferably shortened by about 2 days or more, for example about 3 days or more.
  • naldemedine may be administered as a pharmaceutically acceptable salt of naldemedine.
  • the dose per dose may be administered at once or in divided doses.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered as an orally disintegrating tablet,
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered as an orally disintegrating tablet, The pharmaceutical composition according to any one of the above items, wherein the orally disintegrating tablet contains naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof, a disintegrant, and a sweetening agent or a flavoring agent (excluding citric acid).
  • the disintegration time of the orally disintegrating tablet in the patient's oral cavity is within about 60 seconds, within about 50 seconds, within about 40 seconds, preferably within about 30 seconds, within about 25 seconds, and within about 20 seconds.
  • the disintegration time of the orally disintegrating tablet measured based on the disintegration test method of the Japanese Pharmacopoeia is within about 60 seconds, within about 50 seconds, within about 40 seconds, preferably within about 30 seconds, within about 25 seconds, about.
  • the pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof of the present invention and the method of administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient show an excellent effect of promoting recovery of the gastrointestinal tract after surgery. , And preferably, it exhibits high safety and is useful as a postoperative gastrointestinal symptom recovery promoter and / or a therapeutic and / or prophylactic agent for postoperative gastrointestinal disorders.
  • the orally disintegrating tablet containing naldemedine of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof has excellent disintegration property, and preferably can reduce the amount of analogs after the stability test over time.
  • the efficacy evaluation results of naldemedine and alvimopan in postoperative ileus model mice are shown.
  • the simulation result of the plasma concentration of naldemedine at the time of the first administration of 1.25 mg, 2.5 mg, or 5 mg of naldemedine is shown.
  • the simulation result of the plasma concentration of naldemedine in a steady state when 1.25 mg, 2.5 mg, or 5 mg of naldemedine is orally administered twice a day is shown.
  • postoperative is synonymous with “postoperative”.
  • post-surgery including intestinal resection and / or intestinal transection.
  • accelerating gastrointestinal recovery following surgery refers to accelerating the time to gastrointestinal recovery following surgery. Reducing the time to gastrointestinal recovery following surgery, Accelerating recovery of gastrointestinal function following surgery, and Accelerating recovery from gastrointestinal recovery. It includes symptoms following surgery, preferably Accelerating the time to gastrointestinal recovery following surgery.
  • promoting recovery also includes Enhancing recovery and Promoting recovery.
  • the gastrointestinal tract include an upper gastrointestinal tract and a lower gastrointestinal tract. The upper gastrointestinal tract is preferably the stomach, and the lower gastrointestinal tract is preferably the intestine (small intestine and large intestine).
  • the gastrointestinal tract includes the stomach, intestines and esophagus, preferably the stomach and intestines, such as the intestines (the intestines include the small and large intestines).
  • Postoperative gastrointestinal recovery promotion includes postoperative upper and lower gastrointestinal recovery promotion, for example, postoperative gastrointestinal recovery promotion.
  • Postoperative promotion of gastrointestinal recovery includes promotion of recovery of postoperative gastrointestinal function, promotion of recovery of postoperative gastrointestinal motility, for example, promotion of recovery of postoperative intestinal motility.
  • Postoperative promotion of upper gastrointestinal recovery includes shortening the time until a solid diet can be eaten after surgery.
  • Postoperative promotion of lower gastrointestinal recovery includes shortening the time to achieve the first postoperative defecation.
  • Time from the end of surgery to the intake of the first solid food and the achievement of the first defecation means the intake of the first solid food from the end of the surgery. It means the time required to achieve both the first bowel movement and the first bowel movement.
  • postoperative gastrointestinal disorder means a transient decrease or insufficiency of gastrointestinal function after surgery.
  • Postoperative gastrointestinal disorders include postoperative ileus (POI), postoperative nausea and vomiting (PONV) (eg, postoperative nausea and postoperative vomiting), and postoperative intestinal adhesions, preferably. , Postoperative ileus (POI) and postoperative intestinal adhesions.
  • postoperative gastrointestinal disorders POGD
  • postoperative ileus POI
  • postoperative intestinal adhesions includes postoperative intestinal adhesions.
  • postoperative gastrointestinal disorder also includes Postoperative GI Intolerance (POGI) in the I-FEED scoring system described in Non-Patent Document 4.
  • Postoperative ileus means a transient postoperative decline or insufficiency of intestinal motor function. As used herein, postoperative ileus does not include mechanical obstruction.
  • prevention includes avoidance of the occurrence of symptoms.
  • Treatment includes improvement of symptoms.
  • Bowel resection includes surgery involving bowel resection and surgery requiring bowel resection.
  • Intestinal resection includes, for example, partial bowel resection, such as small bowel resection surgery, large bowel resection surgery, for example, the small intestine with a primary anastomosis.
  • Bowel transection includes surgery involving intestinal transection and surgery requiring intestinal transection, including, for example, radical cystectomy requiring bowel transection. However, it includes radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis.
  • Surgery preferably abdominal surgery, such as gastrointestinal surgery, more preferably intestinal resection or intestinal transection, includes open surgery, laparoscopic surgery, and endoscopic surgery. Surgery), preferably open surgery and laparoscopic surgery, particularly preferably open surgery.
  • Opioid analgesics are not particularly limited, but include, for example, alfentanyl, allylprozine, alphaprozine, anileridine, benzylmorphine, vegitramide, buprenorfin, butorphanol, chronitazen, codeine, desomorphine, dexstromoramide, dezosin, diampromide, diamorphone, etc.
  • Cardiovascular events include, for example, cardiovascular death, myocardial infarction, cerebrovascular attack (stroke), congestive heart failure, unstable angina, and severe arrhythmias.
  • a "cardiovascular event” is preferably a major cardiovascular event (MACE), such as a myocardial infarction.
  • MACE major cardiovascular event
  • the term "about” before the number X includes the range +/- 10% of the number X, preferably significant figures of the number X. Includes numbers that are rounded to the nearest significant digit.
  • “About one day” is, for example, about 24 hours.
  • “About one and a half days” is, for example, about 36 hours.
  • “About 2 days” is, for example, about 48 hours.
  • Naldemedine is 17- (cyclopropylmethyl) -6,7-didehydro-4,5 ⁇ -epoxy-3,6,14-trihydroxy- N- [2- (3-phenyl-1,2,4-oxadiazol-5-yl) propan-2-yl] morphinan-7-carboxamide.
  • Naldemedine is the formula (IA): It is a compound indicated by.
  • Naldemedine is a peripheral ⁇ -opioid receptor antagonist.
  • Naldemedine and its pharmaceutically acceptable salts can be synthesized according to known methods, such as those described in WO2006126637A1 and WO20120639333A1 (the contents of these documents are incorporated by reference in this application).
  • the "pharmaceutically acceptable salt” includes, as basic salts, for example, alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and barium salt; zinc. Transition metal salts such as salts and iron salts; magnesium salts; ammonium salts; trimethylamine salts, triethylamine salts, dicyclohexylamine salts, ethanolamine salts, diethanolamine salts, triethanolamine salts, ethylenediamine salts, meglumin salts, prokine salts and other aliphatic salts.
  • alkali metal salts such as lithium salt, sodium salt and potassium salt
  • alkaline earth metal salts such as calcium salt and barium salt
  • Transition metal salts such as salts and iron salts; magnesium salts; ammonium salts
  • Amin salts such as N, N-dibenzylethylenediamine; heterocyclic aromatic amine salts such as pyridine salt, picolin salt, quinoline salt, isoquinoline salt; tetramethylammonium salt, tetraethylammonium salt, benzyltrimethylammonium salt, Tertiary ammonium salts such as benzyltriethylammonium salt, benzyltributylammonium salt, methyltrioctylammonium salt and tetrabutylammonium salt; basic amino acid salts such as arginine salt and lysine salt can be mentioned.
  • Acidic salts include, for example, hydrochlorides, sulfates, nitrates, phosphates, carbonates, hydrogen carbonates, hydrobromates, hydroiodide, perchlorates and other inorganic acid salts; formates.
  • the "pharmaceutically acceptable salt” is preferably an acidic salt, more preferably a p-toluenesulfonate, an acetate or a hydrochloride, and particularly preferably a p-toluenesulfonate.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof used in the present invention may be a solvate thereof.
  • Solvates include organic solvates that coordinate any number of organic solvent molecules and hydrates that coordinate any number of water molecules.
  • solvate means a solvate of a compound represented by the above formula (IA) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and is, for example, a monosolvate, a disolvate, or one. Examples include hydrates and dihydrates.
  • hydrate, ethanol sum, methyl acetate sum, ethyl acetate and 2-propanol sum, n-propyl acetate and 2-propanol sum, acetonitrile sum, 1,2-dimethoxyethane sum, methylisobutyl Japanese ketones are mentioned, and hydrates, for example, monohydrates are preferable.
  • naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof used in the present invention is p-toluenesulfonate of naldemedine.
  • the "nardemedine p-toluene sulfonate” may be a solvate, including, for example, anhydrides, solvates and hydrates, with particular preference being the p-toluene sulfonate anhydride and. It is a p-toluenesulfonate monohydrate. Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof is preferably crystalline.
  • Naldemedine p-toluenesulfonate has the same meaning as naldemedine tosylate.
  • the IUPAC name of the compound is (5R) -17- (Cyclopropylmethyl) -6,7-didehydro-4,5-epoxy-3,6,14-trihydroxy-N- [2- (3-phenyl-1,2). , 4-oxadiazol-5-yl) propan-2-yl] morphinan-7-carboxamide mono (4-methylbenzenesulfonate).
  • the content of naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof in the formulation of the present invention is not particularly limited, but may be an amount that produces a medicinal effect. For example, it is 0.001 to 10% by weight, preferably 0.001 to 7.5% by weight, and more preferably 0.001 to 5% by weight, based on the total amount of the preparation.
  • the formulation of the present invention may contain a disintegrant and may contain the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia Non-Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Additives Standard, the Food Additives Official, the United States Pharmacopeia (USP) and the European Pharmacopoeia (Ph. Eur).
  • the disintegrants listed in.) Can be used.
  • examples of the disintegrant include a cellulosic disintegrant, a starch-based disintegrant, a vinyl-based disintegrant, magnesium aluminate metasilicate, and the like.
  • cellulosic disintegrants include croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, carmellose sodium, carmellose calcium, carmellose, crystalline cellulose / carmellose sodium, hydroxyethyl methyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methyl cellulose, and powder.
  • examples include cellulose.
  • starch-based disintegrants include sodium carboxymethyl starch, hydroxypropyl starch, corn starch, wheat starch, potato starch, pregelatinized starch, partially pregelatinized starch, corn starch, low-substituted sodium carboxymethyl starch, sodium starch glycolate, and the like. Examples include starch.
  • vinyl-based disintegrant examples include polyvinylpyrrolidone, crospovidone, polyvinyl alcohol and the like. It is preferably a cellulosic disintegrant, and more preferably croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, carmellose sodium, carmellose calcium, carmellose, crystalline cellulose / carmellose sodium, hydroxyethyl methyl cellulose, hydroxypropyl cellulose. , Hydroxypropylmethyl cellulose, powdered cellulose, particularly preferably croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose. These disintegrants are used in one type, preferably two types. Moreover, the additive described above may be used for other purposes besides being used as a disintegrant.
  • the content of the disintegrant in the formulation of the present invention is not particularly limited, but is usually 0.01 to 30.0% by weight, preferably 0.05 to 27.5% by weight, more preferably, based on the total amount of the formulation. Is 0.1 to 25% by weight. If it is more than these contents, the dose as a tablet may be increased, and if it is less than these contents, the disintegration or dissolution property of the preparation may not be sufficiently obtained. When two or more kinds of disintegrants are used, the total amount of the disintegrant may be within the above content range.
  • Combinations of the two disintegrants include croscarmellose sodium and low-substituted hydroxypropyl cellulose, croscarmellose sodium and carmellose sodium, croscarmellose sodium and carmellose calcium, croscarmellose sodium and carmellose, and croscarmellose.
  • Sodium and Crystalline Cellulose-Carmelose Sodium Croscarmellose Sodium and Hydroxyethyl Methyl Cellulose, Croscarmellose Sodium and Hydroxypropyl Cellulose, Croscarmellose Sodium and Hydroxypropyl Methyl Cellulose, Croscarmellose Sodium and Powdered Cellulose, etc. It is a combination of croscarmellose sodium and low-substituted hydroxypropyl cellulose.
  • the weight ratio of the two disintegrants is 15: 1 to 1:15, preferably 10: 1 to 1:10. , More preferably 7.5: 1 to 1: 7.5, and particularly preferably 1: 5.
  • the formulation of the present invention may contain a sweetener and may contain the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia Non-Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Additives Standard, the Food Additives Official, the United States Pharmacopeia (USP) and the European Pharmacopoeia (Ph. Eur).
  • the sweeteners listed in.) Can be used.
  • Sucralose and the like preferably aspartame, acesulfame potassium, sucralose, and more preferably acesulfame potassium.
  • the content of the sweetener in the formulation of the present invention is not particularly limited, but is usually 0.01 to 15.0% by weight, preferably 0.05 to 10.0% by weight, more preferably, based on the total amount of the formulation. Is 0.1 to 7.5% by weight. If it is less than these contents, the bitterness of the active ingredient may not be suppressed. When two or more kinds of sweeteners are used, the total amount of the sweeteners may be within the above-mentioned content range.
  • the formulation of the present invention may contain a flavoring agent, and may contain a Japanese Pharmacopoeia, a non-Japanese Pharmacopoeia drug standard, a drug additive standard, a food additive official standard, the United States Pharmacopeia (USP), and the European Pharmacopoeia (Ph. Eur).
  • the flavoring agents listed in.) Can be used.
  • a flavoring agent for example, ascorbic acid, aspartame, sclarose, glycine, sodium chloride, magnesium chloride, hydrochloric acid, dilute hydrochloric acid, citric acid and its salt, citric acid anhydride, L-glutamic acid and its salt, succinic acid and its salt, acetic acid.
  • Citric acid and its salt sodium hydrogencarbonate, fumaric acid and its salt, citric acid and its salt, glacial acetic acid, disodium inosinate, honey and the like.
  • the content of the flavoring agent in the formulation of the present invention is not particularly limited, but is usually 0.01 to 15.0% by weight, preferably 0.05 to 10.0% by weight, more preferably, based on the total amount of the formulation. Is 0.1 to 7.5% by weight. If it is less than these contents, the bitterness of the active ingredient may not be suppressed. When two or more kinds of flavoring agents are used, the total amount of the flavoring agents may be within the above-mentioned content range.
  • the formulations of the present invention may contain excipients, such as the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia Non-Pharmaceutical Standards, the Pharmaceutical Additives Standards, the Food Additives Official Code, the United States Pharmacopeia (USP) and the European Pharmacopoeia (Ph. Excipients listed in Eur.) Can be used.
  • excipients sugar derivatives, starch derivatives, cellulose derivatives, inorganic excipients, ⁇ -cyclodextrin, magnesium stearate, crospovidone, calcium stearate, sucrose fatty acid ester, tragant powder, gum arabic, dextran, etc. Pullulan and the like can be mentioned.
  • sugar derivatives include sugars and sugar alcohols
  • examples of sugars include lactose, sucrose, glucose, fructose, sucrose, and maltose
  • sugar alcohols include D-mannitol and D-sorbitol.
  • examples of other sugar derivatives include fructooligosaccharide, palatinose, maltose, reduced maltose, powdered syrup, starch syrup, lactitol, reduced lactitol, and honey sugar.
  • it is D-mannitol.
  • Starch derivatives include starch, potato starch, corn starch (corn starch), rice starch, partially pregelatinized starch, pregelatinized starch, perforated starch, wheat starch, carboxystarch sodium, hydroxypropyl starch, low substitution carboxymethyl starch, Examples thereof include carboxymethyl starch.
  • it is corn starch.
  • the cellulose derivative include crystalline cellulose, powdered cellulose, sodium carmellose, carmellose, sodium croscarmellose, carmellose calcium, carboxymethyl ethyl cellulose, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose and the like. Crystalline cellulose is preferred.
  • Inorganic excipients include silicate derivatives, phosphates, carbonates, sulfates, magnesium oxide, titanium oxide, calcium lactate, synthetic hydrotalcite, talc, kaolin, dry aluminum hydroxide, magnesium oxide, bentonite. And so on.
  • Examples of the silicate derivative include hydrous silicon dioxide, silicon dioxide such as light anhydrous silicic acid, magnesium aluminometasilicate, synthetic aluminum silicate, calcium silicate and the like.
  • Phosphates include anhydrous calcium hydrogen phosphate, anhydrous calcium phosphate, calcium monohydrogen phosphate, calcium hydrogen phosphate, sodium hydrogen phosphate, dipotassium phosphate, potassium dihydrogen phosphate, calcium dihydrogen phosphate, and phosphate.
  • the excipient of the present invention preferably includes D-mannitol. These excipients may be used alone or in combination of two or more. In addition to being used as an excipient, the additives described above may be used for other purposes.
  • a powder in which a plurality of additives are mixed in advance can be used.
  • an excipient in which D-mannitol, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose and polyvinyl alcohol are mixed can be used.
  • Crystalline cellulose can be used as an excipient in the formulation of the present invention.
  • various crystalline celluloses can be used, but crystalline cellulose having an average particle size of 10 to 180 ⁇ m and a bulk density of 0.2 to 0.45 g / cm 3 can be used.
  • the content of the excipient of the present invention is not particularly limited, but is usually 20 to 99.9% by weight, preferably 25 to 99.5% by weight, more preferably 30 to 99.0% by weight based on the total amount of the preparation. %. If the content is less than these contents, the product may be difficult to form. When two or more kinds of excipients are used, the total amount of the excipients may be within the above-mentioned content range.
  • the formulation of the present invention may contain a binder and may contain a Japanese Pharmacopoeia, a non-Japanese Pharmacopoeia drug standard, a drug additive standard, a food additive official standard, the United States Pharmacopeia (USP) and the European Pharmacopoeia (Ph. Eur).
  • the binders listed in.) Can be used.
  • a binder a cellulosic binder, a starch binder, a vinyl binder, a polyol, arabic rubber, arabic rubber powder, arabic rubber powder, alginic acid, sodium alginate, sucrose, gelatin, dextrin, purulan, tragant, etc.
  • Cellulose-based binders include carboxymethyl cellulose (carmellose, CMC), sodium carboxymethyl cellulose (sodium carmellose), hydroxyethyl cellulose (HEC), hydroxypropyl cellulose (HPC), hypromellose (hydroxypropylmethyl cellulose) (HPMC), methyl cellulose (MC).
  • starch-based binders include starch, pregelatinized starch, partially pregelatinized starch, potato starch, wheat starch, rice starch, perforated starch, corn starch, hydroxypropyl starch, sodium starch glycolate (sodium carboxymethyl starch) and the like. Can be mentioned.
  • vinyl binder examples include polyvinyl alcohol (PVA), polyvinylpyrrolidone (povidone) (PVP), carboxyvinyl polymer, copolyvidone and the like (subordinate concept).
  • PVA polyvinyl alcohol
  • PVP polyvinylpyrrolidone
  • carboxyvinyl polymer copolyvidone and the like (subordinate concept).
  • macrogol polyethylene glycol 200, macrogol 300, macrogol 400, macrogol 600, macrogol 1000, macrogol 1500, macrogol 1540, macrogol 4000, macrogol 6000, macrogol 20000, glycerin
  • examples thereof include polyoxyethylene [105] polyoxypropylene [5] glycol and propylene glycol.
  • the content of the binder in the formulation of the present invention is not particularly limited, but is 0.01 to 10.0% by weight, preferably 0.05 to 5.0% by weight, more preferably 0, based on the total amount of the preparation. .1 to 2.5% by weight. If the amount is out of this range, it may be difficult to manufacture the product. When two or more kinds of binders are used, the total amount of the binders may be within the above content range.
  • the formulation of the present invention may contain a lubricant and may contain the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia Non-Japanese Pharmacopoeia, the Pharmaceutical Additives Standard, the Food Additives Official, the United States Pharmacopeia (USP) and the European Pharmacopoeia (Ph.
  • the lubricants listed in Eur.) Can be used.
  • the lubricant include stearic acid and metal stearic acid salts, inorganic lubricants, hydrophobic lubricants, hydrophilic lubricants, stearyl sodium fumarate and the like.
  • Examples of stearic acid and metal stearic acid salt include magnesium stearate, calcium stearate, stearic acid, stearyl alcohol, and polyoxyl 40 stearate.
  • Inorganic lubricants include talc, light anhydrous silicic acid, hydrous silicon dioxide, magnesium carbonate, precipitated calcium carbonate, dry aluminum hydroxide gel, magnesium aluminometasilicate, magnesium silicate, synthetic aluminum silicate, magnesium oxide, Examples include magnesium sulfate.
  • hydrophobic lubricant examples include cacao butter, carnauba wax, glycerin fatty acid ester, hydrogenated oil, hydrogenated oil, beeswax, hardened soybean oil, beeswax, cetanol, sodium laurate, sodium fumarate and the like.
  • hydrophilic lubricant examples include sucrose fatty acid ester and polyethylene glycol (macrogol).
  • metal stearate salts, inorganic lubricants more preferably magnesium stearate, calcium stearate, talc, light silicic anhydride, hydrous silicon dioxide, magnesium carbonate, precipitated calcium carbonate, dry aluminum hydroxide gel.
  • These lubricants may be used alone or in combination of two or more. In addition to being used as a lubricant, the additives described above may be used for other purposes.
  • the content of the lubricant in the formulation of the present invention is not particularly limited, but is 0.01 to 5.0% by weight, preferably 0.02 to 2.5% by weight, more preferably 0.02 to 2.5% by weight, based on the total amount of the preparation. It is 0.05 to 2.0% by weight. If the amount is out of this range, the formulation may not flow sufficiently, and additives of the formulation may adhere to the punch or mortar of the tableting machine. When two or more kinds of lubricants are used, the total amount of the lubricants may be within the above content range.
  • the pharmaceutical product of the present invention may contain a pigment or a colorant, and the dye or colorant listed in the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia non-Japanese Pharmacopoeia, the pharmaceutical additive standard, and the food additive official standard shall be used.
  • iron oxide, tar pigments, natural pigments and the like can be mentioned.
  • iron oxide include iron sesquioxide, iron yellow oxide, iron yellow sesquioxide, and iron black iron oxide.
  • tar pigments edible yellow No. 4 aluminum lake, edible blue No. 1 aluminum lake, edible red No. 3 aluminum lake, edible blue No. 1, edible blue No. 2, edible yellow No. 4, edible yellow No. 5, edible red No. 102 , Edible Red No.
  • Natural pigments include turmeric extract, ⁇ -carotene, carotene solution, sodium copper chlorophyllin, copper chlorophyll, green leaf extract powder, bare wheat green leaf green juice dry powder, bare wheat green leaf extract and the like.
  • the pharmaceutical product of the present invention may further contain additives other than those described above, if necessary, and is an additive listed in the Japanese Pharmacopoeia, the Japanese Pharmacopoeia non-Japanese Pharmacopoeia, the pharmaceutical additive standard, and the food additive official standard.
  • the agent can be used.
  • the content of these additives may be any ratio.
  • additives other than the above include fragrances, fluidizing agents and the like.
  • fragrances for example, orange essence, orange oil, caramel, camphor, kehi oil, spearmint oil, strawberry essence, chocolate essence, cherry flavor, tow oil, pine oil, peppermint oil, vanilla flavor, bitter essence, fruit flavor, peppermint essence.
  • the fluidizing agent include hydrous silicon dioxide, light anhydrous silicic acid, crystalline cellulose, synthetic aluminum silicate, talc and the like.
  • any amount can be usually used alone or in combination as long as the stability of the active ingredient is not reduced.
  • the preparation of the present invention may be a solid preparation, but an orally disintegrating tablet is particularly preferable.
  • An orally disintegrating tablet is a tablet designed by rapidly disintegrating a pharmaceutical product with saliva or a small amount of water in the oral cavity.
  • the method for producing the pharmaceutical product of the present invention is not particularly limited, but tablets can be produced by, for example, a direct tableting method, an indirect tableting method, an internal mixing method, or an external sliding method.
  • the direct tableting method is a method for producing a tablet by mixing a raw material powder and an additive, and then directly compression-molding the mixture thereof.
  • Mixing can be carried out according to a known method, for example, using a V-type mixer, a vertical granulator, a universal kneader, a fluidized bed granulator, a fluidized bed granulator / dryer, or the like.
  • the compression molding can be performed according to a known method using, for example, a single-shot tableting machine, a rotary tableting machine, or the like.
  • a raw material powder and an additive are mixed, and an aqueous solution containing a binder is added to the mixed powder to obtain a granulated product, and then the granulated product, the additive and a lubricant are added.
  • This is a method for producing tablets by mixing and compression molding.
  • Mixing can be carried out using, for example, a vertical granulator, a universal kneader, a fluidized bed granulator, a fluidized bed granulator / dryer, or the like.
  • Granulation can be performed by using the above-mentioned extrusion granulation, fluidized bed granulation, stirring granulation, rolling granulation, dry granulation and the like.
  • the compression molding can be performed by a known method using, for example, a single-shot tableting machine, a rotary tableting machine, or the like.
  • the internal mixing method is a method of mixing a lubricant with an additive and tableting.
  • the external sliding method is a method in which a lubricating agent is attached to a mortar or pestle and locked.
  • the analog of naldemedine in the pharmaceutical product of the present invention is a substance other than naldemedine related to naldemedine, and the type of the analog and the amount generated thereof are greatly affected by the additive. In particular, it is affected by disintegrants, flavoring agents, sweeteners and excipients.
  • the main analogs of naldemedine include hydroxylates of the compound represented by the formula (IA) and carboxylic acid compounds of the compound represented by the formula (IA).
  • the hydroxide of the compound represented by the formula (IA) ((7S) -7-OH form, (7R) -7-OH form) or A carboxylic acid compound (7-keto-6-carboxylic acid compound) of the compound represented by the formula (IA) may be produced.
  • the disintegration time of the orally disintegrating tablet according to the present invention is measured by the disintegration test method of the Japanese Pharmacopoeia, and is, for example, within about 60 seconds, within about 50 seconds, within about 40 seconds, preferably within about 30 seconds, more preferably. Is within 25 seconds, particularly preferably within 20 seconds.
  • the hardness of the orally disintegrating tablet according to the present invention is measured by an ERWEKA tablet hardness tester TBH325 type, and is, for example, 55 N or more, preferably 60 N or more, more preferably 65 N or more.
  • the density of the orally disintegrating tablet according to the present invention is, for example, 1 to 2 mg / mm 3 .
  • the dissolution property of the orally disintegrating tablet which is the product of the present invention, is preferably 80% or more, preferably 85% or more, in the dissolution test method 2 according to the 17th revision of the Japanese Pharmacopoeia, 15 minutes after the start of the test. , More preferably 90% or more.
  • One embodiment of the orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and an additive is an orally disintegrating tablet containing naldemedine, a cellulosic disintegrant, and a sweetening agent or a flavoring agent.
  • one embodiment of the preparation is an orally disintegrating tablet containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, and acesulfame potassium.
  • an orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and an additive is an orally disintegrating tablet containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, and aspartame. be.
  • an orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and an additive an orally disintegrating tablet containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, and sucralose P. There is.
  • the oral cavity containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and acesulfame potassium.
  • an internally disintegrating tablet There is an internally disintegrating tablet.
  • an orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and an additive is an oral cavity containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and aspartame.
  • an oral cavity containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and aspartame.
  • an orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and an additive is an oral cavity containing naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and sclerose P. There is an internally disintegrating tablet.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, and acesulfam potassium.
  • active ingredient naldemedine and additives
  • naldemedine tosylate croscarmellose sodium
  • low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose crystalline cellulose
  • corn starch acesulfam potassium
  • the orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, it contains naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, and aspartame.
  • naldemedine tosylate croscarmellose sodium
  • low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose crystalline cellulose
  • corn starch corn starch
  • aspartame aspartame
  • naldemedine tosylate naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, and sclarose P are used.
  • naldemedine tosylate croscarmellose sodium
  • low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose crystalline cellulose
  • corn starch sclarose P
  • sclarose P As another embodiment of the orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, and sclarose P are used.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, D-mannitol, and acesulfam potassium.
  • active ingredient naldemedine and additives naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, D-mannitol, and acesulfam potassium.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, D-mannitol, and aspartame.
  • active ingredient naldemedine and additives
  • naldemedine tosylate croscarmellose sodium
  • low-substituted hydroxypropyl cellulose crystalline cellulose
  • D-mannitol D-mannitol
  • aspartame aspartame.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-substituted hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, D-mannitol, and sclarose P.
  • active ingredient naldemedine and additives
  • naldemedine tosylate croscarmellose sodium
  • low-substituted hydroxypropyl cellulose crystalline cellulose
  • D-mannitol sclarose P.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing assesulfam potassium.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing aspartame.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, corn starch, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing sclarose P.
  • the orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, polyvinyl alcohol, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing assesulfam potassium.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives, naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, polyvinyl alcohol, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing aspartame.
  • orally disintegrating tablet containing the active ingredient naldemedine and additives naldemedine tosylate, croscarmellose sodium, low-degree-of-substitution hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, polyvinyl alcohol, D-mannitol, And there are orally disintegrating tablets containing Sclarose P.
  • the preparation may be disintegrated in the oral cavity and taken, or may be taken with water. If it cannot be taken with water because it is after surgery, the product can be disintegrated in the oral cavity and taken. Since the orally disintegrating tablet containing naldemedin of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof is rapidly dissolved by saliva in the oral cavity, it can be administered to a patient who cannot swallow the tablet after surgery, and can be administered after surgery. Suitable for administration to patients who cannot swallow. Alvimopan is extremely insoluble in water, and the US-approved ENTEREG® formulation is a hard capsule filled with a solution suspended in polyethylene glycol.
  • the capsule is resistant to disintegration in the oral cavity, must be taken with water, and the formulation must be swallowed. Therefore, alvimopan may not be particularly suitable for administration to patients immediately after surgery.
  • Orally disintegrating tablets containing naldemedine of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be used, for example, for the treatment of opioid-induced constipation (OIC).
  • OIC opioid-induced constipation
  • the orally disintegrating tablet contains 0.2 mg of naldemedine tosylate as naldemedine in one tablet.
  • the methods, pharmaceutical compositions or formulations of the present invention preferably have one or more excellent features selected from: a) Shorten the time from the end of surgery of the administered patient to the intake of the first solid diet and the achievement of the first defecation (GI2).
  • GI2 first defecation
  • the time from surgery to achievement of GI2 is about 10 hours or more, about 11 hours or more, about 12 hours or more, about 13 hours or more, about 14 hours or more, about 15 compared to patients who received placebo.
  • the time is shortened by about 16 hours or more, about 17 hours or more, preferably about 18 hours or more.
  • the time from surgery to achievement of GI2 is about 19 hours or more, about 20 hours or more, about 21 hours or more, about 22 hours or more, about 23 hours or more, and particularly preferably about 24 hours or more, about 25 hours or more. , About 26 hours or more, about 27 hours or more, about 28 hours or more, about 29 hours or more, about 30 hours or more, about 31 hours or more, about 32 hours or more, about 33 hours or more, about 34 hours or more, about 35 hours or more , About 36 hours or more will be shortened.
  • the time from surgery to achievement of GI2 is about 37 hours or more, about 38 hours or more, about 39 hours or more, about 40 hours or more, about 41 hours or more, about 42 hours or more, about 43 hours or more, about 44.
  • the time is shortened by about 45 hours or more, about 46 hours or more, about 47 hours or more, and about 48 hours or more.
  • the effect of shortening the time from surgery to GI2 is high.
  • the time from after surgery to GI2 may be compared for each type of surgery.
  • the time to achieve GI2 was determined between the naldemedine group and the placebo group using the mean survival time (RMST) with respect to the time to GI2 expression within 240 hours, for example, as described in Example 4. Can be compared.
  • the clinical trial results of Alvimopan are described in Non-Patent Documents 8 to 10.
  • the RMST with 240 hours as the boundary time was estimated from the merged data of Study1-5 described in Non-Patent Document 8 (Enterledge (registered trademark) package insert)
  • the difference between the alvimopan group and the placebo group was 17. It was estimated to be 46 hours.
  • the method, pharmaceutical composition or formulation of the present invention is preferably expected to exhibit a shortened time equal to or greater than the difference between the groups.
  • the time, preferably, the time from the end of the patient's surgery to the issuance of discharge instructions is about 10 hours or more, about 11 hours or more, about 12 hours or more, about 13 hours or more, about 14 hours or more, for example, 15 hours or more.
  • the period from the end of a patient's surgery to the discharge order written is about 37 hours or more, about 38 hours or more, about 39 hours or more, about 40 hours or more, about 41 hours or more, about 42. Time or more, about 43 hours or more, about 44 hours or more, about 45 hours or more, about 46 hours or more, about 47 hours or more, about 48 hours or more shortened.
  • the period from the end of a patient's surgery to the issuance of a discharge order written is preferably about one day or longer, more preferably about one and a half days or longer, still more preferably about two days or longer, for example about three. Shorten more than a day.
  • the comparison may be made for each type of surgery.
  • the clinical trial results of Alvimopan are described in Non-Patent Documents 8 to 10.
  • the administration can be performed within 24 hours after the operation, for example, within 12 hours after the operation, for example, within 6 hours after the operation, for example, within 3 hours after the operation, within 2 hours, and within 1 hour.
  • it can be administered on the day after surgery.
  • it can be administered immediately after surgery.
  • Non-Patent Document 1 describes that in open surgery, the amount of endogenous opioids peaks 3 hours after the surgery and then decreases over time.
  • One aspect of the method, pharmaceutical composition or preparation of the present invention, particularly an orally disintegrating tablet, is that it does not require water to be taken and can be administered even in a fasting state after surgery. It has the advantage that it can be administered during the time period when the endogenous opioid is increased.
  • This is preferably expected to show a high postoperative recovery-promoting effect on the digestive tract. In addition, this is preferably expected to show a higher postoperative gastrointestinal recovery promoting effect as compared with the case of administration from the day after the operation (for example, alvimopan).
  • d) Ingestion of the first solid diet and first defecation from the end of the surgery of the patients who received the pharmaceutical composition of the present invention as compared with the patients who received 12 mg of albimopan once before the surgery and twice a day from the day after the surgery.
  • the time to achieve (GI2) is, for example, 1 hour, 2 hours, 3 hours, 4 hours, 5 hours, 6 hours, 7 hours, 8 hours, 9 hours, preferably 10 hours, 11 hours, 12 hours, 13 hours.
  • Is for example, 1 hour, 2 hours, 3 hours, 4 hours, 5 hours, 6 hours, 7 hours, 8 hours, 9 hours, 10 hours, 11 hours, 12 hours, 13 hours, 14 hours, Reduced by 15 hours, 16 hours, 17 hours, 18 hours, 19 hours, 20 hours, 21 hours, 22 hours, 23 hours, or 24 hours.
  • the clinical trial results of Alvimopan are described in Non-Patent Documents 8 to 10.
  • summary indicators such as RMST, average value, and median value can be considered.
  • High safety as a drug For example, it does not substantially increase cardiovascular risk (myocardial infarction, etc.) as a side effect. For example, due to its high safety, long-term administration is possible.
  • it can be continuously administered 16 times or more, 17 times or more, 18 times or more, 19 times or more, preferably 20 times, more preferably 20 times or more.
  • it can be administered for 8 days or more, 9 days or more, preferably 10 days or more after the operation.
  • it can be administered for 9 days or more, 10 days or more, and 11 days or more from the date of surgery.
  • no special pre-education is required for prescribing.
  • it is safer than Alvimopan.
  • Low doses eg lower doses than alvimopan
  • Concentrations of 2-fold, eg 3-fold, eg 4-fold, eg 5-fold, see Example 2 for details) can be maintained and do not require administration more than 3 times daily.
  • the effective plasma concentration can be maintained on the day of surgery and the day after surgery.
  • the effective plasma concentration can be maintained from the start of the operation to the day after the operation (for example, until the end of administration).
  • the effective plasma concentration can be maintained immediately before the first administration on the day after surgery.
  • the effective plasma concentration can be maintained immediately before the first administration after the operation.
  • effective plasma concentration can be maintained by orally administering a low dose twice daily.
  • Oral administration twice daily can maintain a plasma concentration of Ki or higher for the ⁇ opioid receptor and does not require administration more than 3 times daily.
  • a low dose can be orally administered twice daily to maintain a plasma concentration of Ki or higher for the ⁇ opioid receptor.
  • a plasma concentration of Ki or higher for the ⁇ opioid receptor can be maintained.
  • Ki of naldemedine is described in Non-Patent Document 19 and the like.
  • It can be administered orally and does not require water to be taken. In addition, it does not require swallowing when taken.
  • the burden on doctors and patients at the time of administration is less than that of capsules or injections.
  • the burden on the doctor and the patient at the time of administration is small, and the activity of the patient after the operation (for example, early walking) is not hindered.
  • k) Reduce the risk of postoperative nausea (eg, incidence). For example, the incidence of postoperative nausea in patients receiving naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof compared to patients receiving placebo, eg, about 5%, 10%, 15%, 20%.
  • the margin is about twice or more, for example about three times or more.
  • q) It disintegrates rapidly in the oral cavity. For example, within about 60 seconds, within 50 seconds, within 40 seconds, preferably within 30 seconds, more preferably within 25 seconds, more preferably within 20 seconds. r) The stability of naldemedine in the formulation is high. s) The bitterness derived from the active ingredient is reduced.
  • Naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof can be synthesized according to a known method, for example, WO2006126637A1 and WO2010206393A1 (the contents of these documents are incorporated by reference in the present application).
  • Example 1-1 Evaluation of drug efficacy in postoperative ileus model mice It was confirmed whether naldemedine is effective against a postoperative ileus (POI) model.
  • Animals used C57BL / 6JJms, Slc mice (male, 9-11 weeks old) were used.
  • POI modeling Surgery was performed under isoflurane (introduction 4-5%, maintenance 2-3%) anesthesia. The abdomen was shaved with an electric clipper, disinfected with povidone iodine, and then the abdomen was opened up to 2 cm on the side of the midline.
  • the small intestine (distal colon: about 10 cm from the cecum) is taken out on gauze moistened with saline outside the body, and the contents of the intestine move toward the large intestine using a cotton swab moistened with saline.
  • the pressure was strong enough not to cause bleeding or tissue destruction.
  • the operation was repeated for 5 minutes (2 times / minute). During this time, saline was occasionally applied to prevent the small intestine from drying out. After the intestinal manipulation procedure, the exposed intestinal tract was returned to the abdominal cavity and the incision was closed with a monofilament suture.
  • FITC Fluorescein isothiocyto-dextran
  • Example 1-2 Evaluation of drug efficacy in adhesion model rats It was confirmed whether naldemedine is effective for the postoperative adhesion model.
  • test substance Naldemedine is naldemedine tosylate with 0.5% methylcellulose (MC) to a final concentration of 1, 3, 10 mg / mL (equivalent to naldemedine 1, 3, 10 mg / kg). Suspended.
  • the rat was laparotomized, and the number, length, and adhesion rate of adhesions between organs or between organs and abdominal wall (adhesion length / total length of small intestine ⁇ 100 (%)) were measured.
  • the results are shown in Table 2. From Table 2, naldemedine showed a significant effect of improving the adhesion rate at 10 mg / kg. In addition, the average adhesion length per animal was significantly reduced at 1 and 10 mg / kg for naldemedine, suggesting suppression of adhesion formation.
  • Example 1-3 Dynamics of postoperative ileus model mice Objective: To compare the pharmacokinetics of naldemedine after oral administration of naldemedine tosylate in postoperative ileus model mice with the Sham operation group.
  • Test animals C57BL / 6JJms, SLC (male, 9-13 weeks old)
  • Postoperative ileus model and sham preparation Mouse surgery is performed under isoflurane (introduction 4-5%, maintenance 2-3%) anesthesia. After cutting the abdomen with an electric clipper and disinfecting it with povidone iodine, open the abdomen slightly to the side of the center by a maximum of 2 cm.
  • the small intestine (distal colon: about 10 cm from the cecum) is taken out on gauze moistened with saline outside the body, and the contents of the intestine move toward the large intestine using a cotton swab moistened with saline. Press with enough strength to prevent bleeding and tissue destruction. The operation is repeated for 5 minutes (2 times / minute). During this time, saline is occasionally applied to prevent the small intestine from drying out. After the intestinal manipulation procedure, the exposed intestinal tract is returned to the abdominal cavity and the incision is closed with a monofilament suture. In the Sham operation group, only the abdomen is opened and the incision is closed with a monofilament suture.
  • Nardemezintosylate suspension should have solution concentrations of 0.01, 0.03, 0.1 mg / ml (0.1, 0.3, 1 mg / kg).
  • Nardemezintosilate suspension is 0.1 ml volume per 10 g of body weight for the test animal, 0.1, 0.3 and 1 mg / kg for the postoperative ileus model, 1 mg / kg for the Sham surgery group.
  • Administer so that Sample collection and preparation The blood collection time after administration of the test substance is 0.5, 1, 1.5, 2 and 4 hours later, and the collected blood is centrifuged to make plasma. Plasma is treated by an organic solvent deproteinization method and measured using LC / MS / MS.
  • Statistical analysis The obtained plasma concentration is statistically processed to calculate the average value.
  • Pharmacokinetic analysis Cmax, Tmax, and AUC are calculated using Phoenix WinNonlin from the average plasma concentration.
  • Naldemedine improves constipation induced by chronic use of opioid analgesics without interfering with the analgesic effect, primarily via central ⁇ -opioid receptors. For opioid-induced constipation applications, it may be sufficient to transiently improve gastrointestinal motility suppressed by opioid analgesics until defecation. Naldemedine was effective as an opioid-induced constipation treatment at 0.2 mg once daily, and the maximum plasma concentration (C max ) at that time was 3.07 ng / ml (test). Number: 1311V921A).
  • the C max after a single oral administration of 3 mg / kg in rats was 282 ng / ml (PMDA application summary 2.6.4.3.2.3). From this, in order for naldemedine to continuously improve gastrointestinal motility suppression after surgery without affecting the analgesic effect of opioid analgesics, the steady-state C max was well below 282 ng / ml. It was considered necessary for the minimum plasma concentration (C min ) to exceed 3.07 ng / ml. In order to estimate the dose for achieving this plasma concentration, a plasma concentration simulation was performed from the plasma concentration profile (test number: 0917V9213) in humans when naldemedine 3 mg was administered.
  • FIGS. 2 and 3 show changes in plasma concentration prediction values at the time of initial administration of naldemedine doses 5, 2.5 and 1.25 mg (5 mg: solid line, 2.5 mg: broken line, 1.25 mg: dotted line), and FIG. 3 shows 1.
  • BID twice daily
  • FIG. 3 shows 1.
  • the transition of the predicted plasma concentration value in the steady state after twice daily (BID) administration and the measured plasma concentration value (white circle) after a single administration of naldemedine dose 0.2 mg are shown.
  • Examples 3-1 to 3-13 and Examples 1'to 3'orally disintegrating tablets The formulations of Examples 3-1 to 3-13 and Examples 1'to 3'were produced by the following methods.
  • naldemedine tosylate is an anhydride
  • naldemedine tosylate is 1.628 mg, 3.255 mg, and 6.510 mg, respectively, to 1.25 mg, 2.5 mg, and 5 mg as naldemedine.
  • Equivalent to. (1) Examination of disintegrant The preparation shown in Table 2 was produced in order to investigate the effect of the stabilizer on the preparation containing this compound.
  • Table 3 shows the formulation of the formulation. Nardemedine tosylate, D-mannitol 100SD (Pearlitol (manufactured by ROQUETTE)), crystalline cellulose (UF711, Asahi Kasei Chemicals), as a disintegrant, as shown in Table 2, croscarmellose sodium (FMC Corporation Health and Nutrition), Low-substituted hydroxypropyl cellulose (Shin-Etsu Chemical Industry Co., Ltd.), Crospovidone (KollidonCLF, BASF), Carmellose (NS-300, Nichirin Chemical Industry Co., Ltd.), as a sweetener and a flavoring agent, as shown in Table 3, Sclarose P (Saneigen F).
  • anhydrous citric acid powder (Merck)
  • magnesium stearate vegetable, MALLINCKRODT
  • the conditions for locking are as follows.
  • 1.95 mg of naldemedine tosylate corresponds to 1.5 mg as naldemedine.
  • Locking machine CRUX type 3-layer vertical double pressure forming machine ⁇ Mortar: 8 mm in diameter, R12 ⁇ Compression holding time: 20 msec ⁇ Pestle moving speed: 60.0 mm / s ⁇ Feed speed: 150 mm / s ⁇ Feed shoe slide operation speed: 150 mm / s ⁇ Feed shoe slide return amount: 15.00 mm ⁇ Length with upper punch: 3.35 mm ⁇ Number of feed slides: 5
  • the disintegration time was measured using a disintegration tester according to the 17th revised Japanese Pharmacopoeia disintegration test method (without auxiliary plate, test solution: purified water). The disintegration time is the time from when the tablet is placed in the disintegration test solution until the tablet completely disintegrates.
  • Table 4 shows the disintegration time and appearance of the tablets after initials and storage over time
  • Table 5 shows the amount of analogs. From Table 4, under 25 ° C / 75% RH (relative humidity) / opening conditions and 40 ° C / 75% RH (relative humidity) / opening conditions, in Examples 1'and 2', the disintegration time was extended. The tendency was remarkable, and the appearance changed. On the other hand, in Example 3-1 there was a tendency to prolong the disintegration time under all the storage conditions, but the tendency was smaller than in Examples 1'and 2', and the appearance did not change. From Table 5, in Example 1'and Example 2', the amount of increase in related substances was larger than that in Example 3-1 under any storage condition. On the other hand, in Example 3-1 the amount of analogs did not increase as compared with Examples 1'and 2'even after storage over time.
  • Table 7 shows the amount of analogs after initials and storage over time. From Table 7, the amount of analogs increased significantly in the anhydrous citric acid powder of Example 3'in 1 to 2 weeks under the conditions of 40 ° C./75% RH / opening. On the other hand, in Examples 3-2 to 3-4, the amount of analogs increased only slightly from the initials, and in particular, in the case of acesulfame potassium of Example 3-3, the amount of analogs was almost the same even after storage over time. It did not increase.
  • Acesulfame potassium was selected as the flavoring agent and sweetening agent of the present invention by a compounding test. Therefore, tablets containing naldemedintosilate and acesulfame potassium were produced and tested for stability over time.
  • Formulation manufacturing method Table 8 shows the formulation of the formulation.
  • Naldemedine tosylate and a part of D-mannitol 100SD (Pearlitol (manufactured by ROQUETTE)) were mixed in a bag.
  • This mixed powder, the remaining D-mannitol 100SD, crystalline cellulose (UF711, Asahi Kasei Chemicals), croscarmellose sodium (FMC Corporation Health and Nutrition), low substitution hydroxypropyl cellulose (Shin-Etsu Chemical), acesulfame potassium (MC Food Specialty) Tees) were mixed in the bag.
  • This mixed powder and magnesium stearate were put into an 8LV type mixer and mixed (rotation speed 40 rpm).
  • This tableting powder was locked with a LIBRA2Z type locking machine to produce an orally disintegrating tablet.
  • the conditions for locking are as follows. (Locking conditions) ⁇ Locking machine: LIBRA2 0836SS2JZ type locking machine ⁇ Mortar: 8 mm in diameter, rounded flat surface ⁇ Feeder: Open ⁇ Hopper scale: -2 mm (minimum lower limit) or 2 mm ⁇ Rotation speed: 36 min -1 ⁇ Number of pestle stands: 12 (1.5 mg tablets) ⁇ Preload tablet thickness: 4.00 ⁇ 0.10 mm
  • the method for disintegrating the tablet, observing the appearance, and measuring the amount of naldemedine analog is the same as the method performed in Example 3-1.
  • Example 9 shows the disintegration time and appearance of the tablets after initial storage and storage over time
  • Table 10 shows the amount of analogs after storage over time. From Table 8, even after 2 weeks and 1 month under the conditions of 40 ° C. and 75% RH (relative humidity) / opening, in Example 3-5, the disintegration time was slightly extended under any storage condition. It was seen. From Table 9, in Example 3-5, a slight extension of the disintegration time was observed under the conditions of 40 ° C. and 75% RH (relative humidity) / opening. In addition, from Table 10, in Example 3-5, an increase in related substances was observed under the conditions of 40 ° C. and 75% RH (relative humidity) / opening, but it was extremely small. From the above, it was clarified that the stability of Example 3-5 to which acesulfame potassium was added was good from the evaluation results of the disintegration time appearance of the tablet and the amount of related substances in the stability test over time.
  • Crystallized cellulose (UF711 (average particle size: about 50 ⁇ m, bulk density: about 0.22 g / cm 3 )) conventionally used as an excipient of the preparation of the present invention.
  • crystalline cellulose having different average particle size and bulk density (KG802 (average particle size: about 50 ⁇ m, bulk density: about 0.21 g / cm 3 ), KG1000 (average particle size: about 50 ⁇ m, bulk density: about 0). .12 g / cm 3 ) was used to evaluate the physical characteristics and manufacturability of the tablets (the degree of adhesion to the punch during tableting).
  • Formulation manufacturing method Table 11 shows the formulation of the formulation.
  • the method for disintegrating the tablet, observing the appearance of the tablet, and measuring the content of naldemedine and the amount of analogs is the same as the method performed in Example 3-1.
  • Table 12 shows the hardness of the tablets, the disintegration time, and the degree of adhesion to the punch after tableting. From Table 12, the tablet hardness and disintegration time of Examples 3-6 to 3-8 were almost the same. On the other hand, the degree of adhesion of the punch after tableting was slightly adhered in Example 3-6 (Crystalline Cellulose UF711) and Example 3-8 (Crystalline Cellulose KG1000), whereas in Example 3-7 (Crystalline Cellulose KG802). ) was very small.
  • Formulation manufacturing method Table 13 shows the formulation of the formulation.
  • Examples 3-9 and 3-10 were produced as follows. That is, naldemedine tosylate, D-mannitol 100SD (ROQUETTE) and acesulfame potassium (MC Food Specialties) were placed in a polyethylene bag and mixed in a bag. After sieving this powder with a 30-mesh sieve, the powder was placed in a polyethylene bag again and mixed in a bag.
  • lock powders were locked with a LIBRA2 0836SS2JZ type locking machine to produce an orally disintegrating tablet.
  • the conditions for locking are as follows. (Locking conditions) Locking machine: LIBRA2 0836SS2JZ type locking machine pestle: ⁇ 8R12 Number of stamped pestle: 12 Feeds: Open lowering device: 4-11, 9-16 Locking speed: 40.0 min -1 (Examples 3-11, 3-12, and 3-13) Examples 3-11, 3-12, and 3-13 were manufactured as follows.
  • naldemedine tosylate, premixed SmartEX QD100 D-mannitol: 93.8% by weight, low degree of substitution hydroxypropyl cellulose: 6.0% by weight and polyvinyl alcohol (complete saponified product) 0.2% by weight).
  • Acesulfame Potassium Sanet Pharma GradeD, MC Food Specialties
  • Locking machine LIBRA2 0836SS2JZ type locking machine pestle: ⁇ 8R12 Number of stamped pestle: 12 Feeds: Open lowering device: 4-11, 9-16 Locking speed: 40.0 min -1
  • the tablet disintegration test is the same as the method performed in Example 3-1 and the tablet hardness test is the same as the method performed in Examples 3-6 to 3-8.
  • the tablets used are tablets randomly sampled at the time of tableting, and the hardness of the tablets is the average of 10 tablets and the disintegration time is the average of 6 tablets.
  • the tablet manufacturability was examined from the tableting property in the tablet manufacturing process.
  • Table 14 shows the hardness and disintegration time of the tablets. From Table 14, the hardness and disintegration time of the tablets of Examples 3-9 to 3-13 were 60 N or more and 30 seconds or less, the tablets had sufficient hardness, and the disintegration rate was also high.
  • the manufacturability of the tablets of Example 3-9 containing corn starch was not a problem, but the manufacturability of the tablets of Example 3-10 was a momentary oversupply of tableting powder during continuous tableting. And the shortage of supply suggested the risk of tableting. On the other hand, the manufacturability of the tablets of Examples 3-11, 3-12 and 3-13 was good without causing a momentary oversupply and supply shortage of the tablet making powder during continuous tableting.
  • Example 4-1 Phase II clinical trial A phase II clinical trial substantially following the protocol for the purpose of comparing the efficacy and safety of naldemedine 1.25 mg, 2.5 mg, 5 mg with placebo. Started. In this test, an orally disintegrating tablet containing naldemedintosilate as an active ingredient (an orally disintegrating tablet produced by the same formulation as in Examples 3-11 to 3-13) is used.
  • An orally disintegrating tablet produced by the same formulation as in Examples 3-11 to 3-13 is used.
  • the study will be a phase II multicenter, randomized, parallel-group, double-blind, placebo-controlled study.
  • Randomization is stratified by planned surgical procedures such as small bowel resection with anastomosis, colectomy with anastomosis, or total cystectomy requiring intestinal transection with primary anastomosis. (Number of patients) Approximately 200 to 340 patients are randomly assigned to each of the four treatment groups, approximately 50 to 85.
  • Exclusion criteria Patients who meet the following criteria are excluded. Exclusion criteria for medical condition 1) Total colostomy, colostomy, and ileostomy are planned. 2) We are planning endoscopic surgery or laparoscopic surgery. 3) Complete intestinal obstruction. 4) Complications of inflammatory bowel disease (ulcerative colitis, Crohn's disease, etc.). 5) Have had two or more major abdominal surgeries (eg, gastrectomy, gastric bypass, gastric sleeve, wrap banding, pancreatic resection, hepatectomy, intestinal transplantation). Exclusion criteria for pretreatment and combination therapy 6) Opioids have been administered 3 or more times (regardless of the route of administration) 7 days before surgery. 7) Received chemotherapy within 4 weeks before surgery.
  • CYP 3A Powerful cytochrome P450 (CYP) 3A (CYP3A) inducer (eg, carbamazepine, enzalutamide, mitotane, phenytoin, rifampicin, St.
  • Laxatives eg, stimulant laxatives containing magnesium citrate, magnesium hydroxide, magnesium sulfate, castor oil, sodium phosphate, sodium bicarbonate, polyethylene glycol enema, and bisacodyl
  • laxatives may be used for rescue treatment if desired.
  • Test drug As an orally disintegrating tablet (hereinafter, "ODT"), 1.25 mg, 2.5 mg or 5 mg of naldemedine is administered twice a day. Control: Matching placebo ODT is administered twice daily.
  • ODT Oral disintegrating tablet
  • the first dose of the investigational drug should be administered 30 minutes to 6 hours before the scheduled start of surgery on the day of surgery (day 0), and the second dose should be administered postoperatively in the evening of the day of surgery.
  • the investigational drug is administered BID (twice daily) from Day 1 to a maximum of 10 days after surgery (ie, Day 10).
  • the morning administration of Day 1 should be about 12 hours after the evening administration of Day 0, and the postoperative administration of all morning and evening administrations from Day 1 to Day 10 should be performed at intervals of about 12 hours on each administration day. Make every effort. Patients are instructed to place the ODT on the tongue and dissolve it. It does not need to be administered with water, but water is acceptable if the patient prefers.
  • the administration period shall be until the day when the primary endpoint GI2 is met or the day when the discharge order is written (the date on which the discharge order is written), whichever is earlier, and the period does not exceed 10 days after surgery. (Excluding postoperative administration on day 0).
  • the investigational drug may be administered on the day of discharge.
  • the study period for individual patients is approximately 8 weeks. It includes a screening period (within 14 days), a treatment period (within 11 days), and a follow-up period (within 30 days from the 10th day or the discharge date, whichever comes first).
  • Evaluation items Time from end of surgery to time to first toleration of solid food and first bowel movement (GI2) (Secondary evaluation item) 1) Time from the end of surgery to time when the discharge order is written 2) Proportion of patients requiring postoperative reinsertion of the nasogastric tube as rescue therapy 3) Proportion of patients with nausea on Days 1 through 3 4) Proportion of patients with vomiting on Days 1 through 3 5) Proportion of patients discharged by Day 10 who are readmitted for any reason within 30 days after discharge from the hospital (Exploratory evaluation items) 1) Time from the end of surgery to time to discharge readiness 2) Time from the end of surgery to time of actual discharge (departure) from the hospital 3) Proportion of patients with prolonged hospital stay due to GI dysfunction 4) Time from initial insertion of nasogastric tube to removal of nasogastric tube 5) Proportion of patients with abdominal distention on Day 1 through the day on which GI2 is achieved 6) Proportion of patients with nausea on Day 4 through day of discharge 7) Proportion
  • AUC plasma concentration-area under the time curve
  • CL / F dose on day 3 of administration / AUC 0- ⁇ (naldemedine only)
  • Cmax maximum plasma concentration on day 3 of administration
  • T max 3 days of administration Time to reach maximum plasma concentration in the eye (Safety evaluation items) 1) Incidence of adverse events (including serious adverse events and adverse events leading to discontinuation of study treatment) that occurred under study treatment 2) Clinical examination, vital signs, and ECG changes that are clinically problematic Percentage of cases observed 3) Changes in pain intensity from baseline as assessed by the Numerical Pain Rating Scale (NPRS) 4) Total intraoperative and postoperative opioid analgesic doses in morphine-equivalent mg (MME) (Group to be analyzed) The following populations are defined for analysis.
  • Pharmacokinetic (PK) concentration All patients who received one or more doses of naldemedine and whose evaluable plasma concentration is either naldemedine or nor-naldemedine. This population is used for the concentration list.
  • Pharmacokinetic (PK) parameters All patients with at least one PK parameter properly estimated. This population is used for PK parameter listings and summaries, plasma concentration-time data plots, plasma concentration summaries and statistical analysis. (Effectiveness analysis) The main target population for efficacy is the mITT population. 1) Analysis of the primary endpoint The primary endpoint is the time from the end of surgery (defined as the time when the patient leaves the operating room) to the endurance of the first solid diet (the patient consumes a diet that requires chewing).
  • RMST mean intraboundary survival time
  • a paired comparison of RMST between each dose group of naldemedine and the placebo group is performed to show the difference (95% confidence interval [CI]) between the treatment groups. If no event occurs during the 240-hour evaluation period, it will be censored at the final non-missing evaluation time after baseline. A similar analysis will be performed in the target population that conforms to the study protocol. 2) Analysis of secondary endpoints For the period from the end of surgery to the time when discharge instructions are written, the same analysis as the primary efficacy analysis will be performed. The proportion of patients with each of the other parameters is summarized by treatment group.
  • orally disintegrating tablets containing 1.25 mg, 2.5 mg, or 5 mg of naldemedine are highly safe and are expected to show higher efficacy than placebo, respectively.
  • orally disintegrating tablets containing 2.5 mg or 5 mg of naldemedine such as orally disintegrating tablets containing 2.5 mg of naldemedine, such as orally disintegrating tablets containing 5 mg of naldemedine, may exhibit higher efficacy. be.
  • Example 4-2 Phase II clinical trial A phase II clinical trial is conducted to compare the efficacy and safety of naldemedine 1.25 mg, 2.5 mg, and 5 mg with placebo.
  • an orally disintegrating tablet containing naldemedintosilate as an active ingredient is used.
  • the study will be a phase II multicenter, randomized, parallel-group, double-blind, placebo-controlled study.
  • Randomization is stratified by planned surgical procedures such as small bowel resection with anastomosis, colectomy with anastomosis, or total cystectomy requiring intestinal transection with primary anastomosis. (Number of patients) Approximately 340 patients are randomly assigned to each of the four treatment groups, approximately 85 patients.
  • Exclusion criteria Patients who meet the following criteria are excluded. Exclusion criteria for medical condition 1) Total colostomy, colostomy, and ileostomy are planned. 2) We are planning endoscopic surgery or laparoscopic surgery. 3) Emergency surgery. 4) Complete intestinal obstruction. 5) Complications of inflammatory bowel disease (ulcerative colitis, Crohn's disease, etc.). 6) Previously underwent major abdominal surgery (eg, gastrectomy, gastric bypass, gastric sleeve, wrap banding, whipple, pancreatic resection, total colectomy / subtotal resection, semicolonectomy, extensive bowel resection) I have had it.
  • major abdominal surgery eg, gastrectomy, gastric bypass, gastric sleeve, wrap banding, whipple, pancreatic resection, total colectomy / subtotal resection, semicolonectomy, extensive bowel resection
  • Exclusion criteria for pretreatment and combination therapy 7) Opioids have been administered 3 times or more (regardless of the route of administration) 7 days before surgery. 8) Received chemotherapy within 4 weeks before surgery. 9) She will receive chemotherapy or radiation therapy during or within 14 days after surgery. 10) Within 14 days before the initial administration of the investigational drug, the concomitantly prohibited drug was administered. Exclusion Criteria for Prior / Simultaneous Clinical Trial Experience 11) Experience of exposure to investigational drug within 90 days prior to the start of screening. 12) Previous exposure experience to naldemedine. Exclusion criteria for diagnostic evaluation 13) Severe liver damage. Exclusion Criteria for Other Exclusions 14) Pregnancy or lactation. 15) Presence of a peritoneal catheter (eg, for dialysis or chemotherapy). 16) There are other reasons why the investigator or qualified candidate has determined that the patient is not eligible to participate in this study.
  • CYP 3A Powerful cytochrome P450 (CYP) 3A (CYP3A) inducer (eg, carbamazepine, enzalutamide, mitotane, phenytoin, rifampicin, St.
  • Laxatives eg, stimulant laxatives containing magnesium citrate, magnesium hydroxide, magnesium sulfate, castor oil, sodium phosphate, sodium bicarbonate, polyethylene glycol enema, and bisacodyl
  • laxatives may be used for rescue treatment if desired.
  • Test drug As an orally disintegrating tablet (hereinafter, "ODT"), 1.25 mg, 2.5 mg or 5 mg of naldemedine is administered twice a day.
  • Control Matching placebo ODT twice daily.
  • the first dose of the investigational drug should be administered 30 minutes to 6 hours before the scheduled start of surgery on the day of surgery (day 0), and the second dose should be administered postoperatively in the evening of the day of surgery.
  • the investigational drug is administered BID (twice daily) from Day 1 to a maximum of 10 days after surgery (ie, Day 10).
  • the morning administration of Day 1 should be about 12 hours after the evening administration of Day 0, and the postoperative administration of all morning and evening administrations from Day 1 to Day 10 should be performed at intervals of about 12 hours on each administration day. Make every effort.
  • the first dose of study treatment will be administered 30 minutes to 6 hours prior to the scheduled start of surgery on the operative day (Day 0), and the second dose will be administered postoperatively the evening of the operative day. Beginning on Day 1 Every effort will be made to give the Day 1 morning dose approximately 12 hours after the Day 0 evening dose and postoperatively to take all morning and evening doses. from Day 1 to Day 10 at approximately 12-hour intervals on each study treatment day.) Patients are instructed to place the ODT on the tongue and dissolve it.
  • the administration period shall be until the day when the primary endpoint GI2 is met or the day when the discharge order is written (the date on which the discharge order is written), whichever is earlier, and the period does not exceed 10 days after surgery. (Excluding postoperative administration on day 0).
  • the investigational drug may be administered on the day of discharge.
  • the study period for individual patients is approximately 8 weeks. It includes a screening period (within 14 days), a treatment period (within 11 days), and a follow-up period (within 30 days from the 10th day or the discharge date, whichever comes first).
  • Evaluation items Time from end of surgery to time to first toleration of solid food and first bowel movement (GI2) (Secondary evaluation item) 1) Time from the end of surgery to time when the discharge order is written 2) Proportion of patients requiring postoperative reinsertion of the nasogastric tube as rescue therapy 3) Proportion of patients with nausea on Days 1 through 3 4) Proportion of patients with vomiting on Days 1 through 3 5) Proportion of patients discharged by Day 10 who are readmitted for any reason within 30 days after discharge from the hospital (Exploratory evaluation items) 1) Time from the end of surgery to time to discharge readiness 2) Time from the end of surgery to time of actual discharge (departure) from the hospital 3) Proportion of patients with prolonged hospital stay due to GI dysfunction 4) Time from initial insertion of nasogastric tube to removal of nasogastric tube 5) Proportion of patients with abdominal distention on Day 1 through the day on which GI2 is achieved 6) Proportion of patients with nausea on Day 4 through day of discharge 7) Proportion
  • AUC plasma concentration-area under the time curve
  • CL / F dose on day 3 of administration / AUC 0- ⁇ (naldemedine only)
  • Cmax maximum plasma concentration on day 3 of administration
  • T max 3 days of administration Time to reach maximum plasma concentration in the eye (Safety evaluation items) 1) Incidence of adverse events (including serious adverse events and adverse events leading to discontinuation of study treatment) that occurred under study treatment 2) Clinical examination, vital signs, and ECG changes that are clinically problematic Percentage of cases observed 3) Changes in pain intensity from baseline as assessed by the Numerical Pain Rating Scale (NPRS) 4) Total intraoperative and postoperative opioid analgesic doses in morphine-equivalent mg (MME) (Group to be analyzed) The following populations are defined for analysis.
  • Pharmacokinetic (PK) concentration All patients who received one or more doses of naldemedine and whose evaluable plasma concentration is either naldemedine or nor-naldemedine. This population is used for the concentration list.
  • Pharmacokinetic (PK) parameters All patients with at least one PK parameter properly estimated. This population is used for PK parameter listings and summaries, plasma concentration-time data plots, plasma concentration summaries and statistical analysis. (Effectiveness analysis) The main target population for efficacy is the mITT population. 1) Analysis of the primary endpoint The primary endpoint is the time from the end of surgery (defined as the time when the patient leaves the operating room) to the endurance of the first solid diet (the patient consumes a diet that requires chewing).
  • RMST mean intraboundary survival time
  • a paired comparison of RMST between each dose group of naldemedine and the placebo group is performed to show the difference (95% confidence interval [CI]) between the treatment groups. If no event occurs during the 240-hour evaluation period, it will be censored at the final non-missing evaluation time after baseline. A similar analysis will be performed in the target population that conforms to the study protocol. 2) Analysis of secondary endpoints For the period from the end of surgery to the time when discharge instructions are written, the same analysis as the primary efficacy analysis will be performed. The proportion of patients with each of the other parameters is summarized by treatment group.
  • orally disintegrating tablets containing 1.25 mg, 2.5 mg, or 5 mg of naldemedine are highly safe and are expected to show higher efficacy than placebo, respectively.
  • orally disintegrating tablets containing 2.5 mg or 5 mg of naldemedine such as orally disintegrating tablets containing 2.5 mg of naldemedine, such as orally disintegrating tablets containing 5 mg of naldemedine, may exhibit higher efficacy. be.
  • Example 5-1 Patients subject to the phase 3 clinical study, administration method and endpoints are the same as those in the above phase 2 clinical study, and the efficacy and safety of the test drug and placebo are compared.
  • Test drug As an orally disintegrating tablet, 1.25 mg of naldemedine is administered twice a day.
  • Control Matching placebo ODT is administered twice daily.
  • orally disintegrating tablets containing 1.25 mg of naldemedine are expected to be highly safe and highly effective as compared to placebo.
  • Example 5-2 Phase 3 clinical study The target patients, administration method and endpoints are the same as in the above Phase 2 clinical study, and the efficacy and safety of the test drug and placebo are compared.
  • Test drug Naldemedine 2.5 mg is administered twice daily as an orally disintegrating tablet.
  • Control Matching placebo ODT is administered twice daily.
  • orally disintegrating tablets containing 2.5 mg of naldemedine are expected to be highly safe and highly effective as compared to placebo.
  • Example 5-3 Patients subject to the phase 3 clinical study, administration method and endpoints are the same as those in the above phase 2 clinical study, and the efficacy and safety of the test drug and placebo are compared.
  • Test drug Naldemedine 5 mg is administered twice daily as an orally disintegrating tablet.
  • Control Matching placebo ODT is administered twice daily.
  • orally disintegrating tablets containing 5 mg of naldemedine are expected to be highly safe and highly effective as compared to placebo.
  • Reference Example 1 Phase 1 clinical trial (V9213 trial) As a result of repeated oral administration of naldemedine 3, 10 or 30 mg to 12 patients (active drug 9 patients, placebo 3 patients) once daily for 10 days on an empty stomach in healthy adults, death and serious side effects were observed. I could't. Side effects were observed in 6 of 27 patients (19%) in the naldemedine group, diarrhea in 2 of 9 patients (22%) at 3 mg, and diarrhea in 1 of 9 patients (11%) in the 10 mg group. In the 30 mg group, 3 cases were observed in 2 of 9 cases (22%), and the breakdown was diarrhea, abdominal discomfort, and increased blood prolactin in 1 case each. Abdominal distension was observed in 1 of 9 patients (11%) in the placebo group.
  • Reference Example 3 Major Adverse Cardiac Events was defined as the one corresponding to Table 15 based on the frequency of MACE occurrence in the phase 3 study (V9231, V9232, V9235 study) of naldemedine in patients with non-cancerous chronic pain. ..
  • the frequency of MACE expression when naldemedine 0.2 mg was orally administered once daily was examined.
  • the Cardiovascular Adjudication Committee (CAC), an independent external committee, was established with the aim of unifying evaluations among institutions. Report events or signs that may meet Table 14 in individual case assessments by the investigator or sponsor's medical monitor, or in the sponsor's periodic safety assessment, to CAC as possible MACE cases.
  • the pharmaceutical composition and method of the present invention can be repeatedly administered for 8 days or more, and is expected to be highly safe.
  • the pharmaceutical compositions and methods of the present invention are expected to be highly safe for long-term administration and have a lower cardiovascular risk than Entereg®.
  • the pharmaceutical composition containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof of the present invention and the method of administering naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient show an excellent effect of promoting recovery of the gastrointestinal tract after surgery. it is conceivable that.
  • the pharmaceutical composition and method of the present invention are excellent therapeutic pharmaceutical compositions and methods because they can be safely applied and are suitable for long-term administration. Furthermore, since it is an orally disintegrating tablet containing naldemedine or a pharmaceutically acceptable salt thereof, which can be taken without water, it can be applied to patients who have difficulty swallowing after surgery, which is a clinical advantage. Has sex.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/または予防のための、新たな方法および医薬組成物を提供する。さらに、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する新たな製剤を提供する。 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防のための、医薬組成物。

Description

術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法
 本発明は、術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/または予防のための、新たな医薬組成物および方法に関する。また、本発明は、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠に関する。
 手術後の患者においては、消化管機能の抑制が起こる。術後の消化管機能抑制の原因は複合的であるが、一因として、開腹など身体への侵襲によって放出される内因性オピオイドや、術後の疼痛管理に用いられる外因性オピオイド等が知られている。
 手術後には、内因性のモルヒネが上昇するとの報告がある。加えて、手術後には、鎮痛目的でモルヒネなどのオピオイドが注射、経口などで投与される場合がある。これらの内因性および外因性オピオイドは腸神経系に局在するμオピオイド受容体を活性化させ、消化管運動の抑制 (筋緊張、蠕動運動の抑制、胃内容排出の抑制、消化管輸送の抑制)、消化管神経活動の抑制 (サブスタンスPやアセチルコリン放出の抑制) 及びイオンや腸液分泌の減少などを複合的に起こすと考えられている。
 その結果、術後の初回排便や食事開始の遅延が惹起される。これにより、患者のQOL(Quality of Life)の低下、感染症リスクの増加、リハビリが開始できないことによる全身状態の回復の遅れ、退院までの期間延長といった問題が起こる。さらには、入院延長や再入院の大きな要因として知られる、術後消化管障害(Postoperative gastrointestinal dysfunction:POGD)、特に、術後イレウス(Postoperative ileus:POI)となる場合がある。また、術後嘔気嘔吐(postoperative nausea and vomiting:PONV)が発生する場合もある(非特許文献1~4)。
 ERAS協会が提唱するEnhanced recovery after surgery (ERAS)プロトコルによると、術後の早期経口栄養摂取は、感染症リスク軽減、退院までの期間短縮に効果があるとされている(非特許文献5)。
 特に、入院費用が高額な米国においては、術後の消化管の回復促進、並びに/または、術後消化管障害(POGD)の予防または治療により、入院期間の短縮を図ることが重要であり、Enhanced recovery protocols (ERPs)の整備、早期の病棟歩行、早期飲食開始等、様々なアプローチが実施されている。しかしながら、そのために用いられる薬剤の選択肢は極めて限られている(非特許文献6、7)。
 末梢性μオピオイドアンタゴニスト(PAMORA)であるアルビモパン(Alvimopan)は、“accelerate the time to upper and lower gastrointestinal recovery following surgeries that include partial bowel resection with primary anastomosis(一次吻合を伴う腸の部分切除を含む手術後の上部及び下部消化管の回復時間の加速)”を適応症として、米国のみにおいて承認されており、ENTEREG(登録商標)として販売されている。該薬剤の剤形はカプセルであり、2008年に最初の承認を受けた。
 ENTEREG(登録商標)の添付文書(非特許文献8)には、ENTEREG(登録商標)の推奨される用量用法が、“病院での使用に限る。手術30分~5時間前に12mgを投与した後、手術翌日から退院まで最長7日間、12mgを1日2回投与する。患者にはENTEREGを15回を超えて投与してはならない。”と記載されている。当該添付文書には、臨床試験において、ENTEREG(登録商標)を投与された患者において、プラセボを投与された患者と比較して、患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便(GI2)までの時間、および、手術後から退院指示が出される(discharge order written)までの時間が短縮されたことが記載されている。また、アルビモパンの長期投与時の心筋梗塞の発現頻度がプラセボ投与群と比較して高かったことから、当該添付文書において心筋梗塞に関する警告がなされている。ENTEREG(登録商標)の連続投与日数は術後7日間、連続投与回数は15回に制限され、E.A.S.E.(ENTEREG Access Support and Education)プログラムを実施している病院でのみ処方が認められている(非特許文献8~12)。なお、アルビモパンは、欧州においては、Ph3で開発中止された(非特許文献13)。2020年2月において、ENTEREG(登録商標)のOrange Bookには、特許文献1~4が記載されている。
 非特許文献8、9、または10(これらの文献の記載内容は、本出願に参照として組み込まれる)には、アルビモパンの非がん性慢性疼痛患者対象長期投与試験(投与期間12か月、試験番号GSK014)においては、アルビモパン投与群(アルビモパン0.5mg 1日2回投与、n=538)において、プラセボ投与群(n=267)と比較して心筋梗塞の発現頻度が高かったことが報告されている。さらに、多くの心筋梗塞は投与開始から1~4か月の間に起こったことが記載されている。非特許文献9のTable 3によると、当該GSK014試験における心血管系イベントは下記表1に示す通りであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 また、末梢性μオピオイドアンタゴニスト(PAMORA)であるメチルナルトレキソン(MTNX)は、POIの管理のために注射剤の剤形で臨床開発されたが、Ph3で開発中止された(非特許文献14、15)。
 ナルデメジン(S-297995)は、塩野義製薬株式会社により開発された末梢性μオピオイドアンタゴニスト(PAMORA)である。
 ナルデメジントシル酸塩は、1日1回経口投与用の錠剤として、2017年3月に米国において「成人非がん性慢性疼痛患者におけるオピオイド誘発性便秘症」を適応症として承認された。同薬剤は、日本においては「オピオイド誘発性便秘症」を適応症として2017年3月に承認された。欧州においては、「緩下薬での治療経験を有する成人のオピオイド誘発性便秘症」を適応症として、2019年2月に承認された。同薬剤は経口用のフィルムコーティング錠であり、1錠中にナルデメジントシル酸塩0.2604mg(ナルデメジンとして0.2mg)を含有する(非特許文献16~22、これらの文献の記載内容は本出願に参照として組み込まれる)。
 特許文献5には、ナルデメジンを含む多数の化合物が記載されている。
 特許文献6には、ナルデメジンおよびナルデメジンの酸付加塩が記載されている。
 特許文献7および8には、ナルデメジンのトシル酸塩を含有する固形製剤が記載されているが、口腔内崩壊錠は開示されていない。
 特許文献9および10には、崩壊時間が速く、硬度が高い口腔内崩壊錠が開示されている。しかし、当該文献には、有効成分の安定性については、開示されていない。
米国特許6469030号 米国特許8112290号 米国特許8645160号 米国特許8946262号 国際公開2006/126637号 国際公開2012/063933号 国際公開2013/172297号 国際公開2018/124062号 特開2012-121911号公開公報 国際公開2009/102038号
ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・サージェリー(British Journal of Surgery)、2010年、97巻、759~764頁(Endogenous morphine levels after laparoscopic versus open colectomy) ジャーナル・オブ・ガストロインテスティナル・サージェリー(Journal of Gastrointestinal Surgery)、2019年、https://doi.org/10.1007/s11605-019-04385-9 (A Standardized Multimodal Analgesia Protocol Reduces Perioperative Opioid Use in Minimally Invasive Colorectal Surgery) ジャーナル・オブ・ザ・ソサエティ・オブ・ラパロエンドスコピック・サージェオンズ(Journal of the Society of Laparoendoscopic Surgeons)、2014年Oct-Dec、18巻、4号、e2014.00207(Role of epidural and patient-controlled analgesia in site-specific laparoscopic colorectal surgery) エキスパート・オピニオン・オン・ファーマコセラピー(Expert Opinion on Pharmacotherapy)、2015年、16巻、7号、1069~1077頁 クリニカル・ニュートリション(Clinical Nutrition)2012年、31巻、783~800頁 アネセシア&アナルジジア(Anesthesia&Analgesia)、2018年、126巻、6号、1896~1907頁 ディズイージーズ・オブ・ザ・コロン&レクタム(Diseases of the Colon & Rectum)、2019年、62巻、6号、755~761頁(Alvimopan Significantly Reduces Length of Stay and Costs Following Colorectal Resection and Ostomy Reversal Even Within an Enhanced Recovery Protocol) ENTEREG(登録商標)米国添付文書(Labeling-Package Insert)、Labels for NDA021775、2019年10月改訂 Drug Approval Package of ENTEREG(登録商標)Capsules, FDA Medical Review(s), Application Number:21-775 Drug Approval Package of ENTEREG(登録商標)Capsules, Summary Review(s), Application Number:21-775, P & T : a peer-reviewed journal for formulary management、2008年、3310号、574~583頁 サージェリー(Surgery)、2007年、142巻、4号、478~486頁 アリメンタリー・ファーマコロジー&セラピューティクス(Alimentary Pharmacology & Therapeutics)、2008年、28巻、312~325号 Expert Opinion on Investigational Drugs、2008年、17巻、9号、1365~1377頁 Regional Anesthesia and Pain Medicine、2017年、42巻、6号、767~777頁(The Efficacy of Peripheral Opioid Antagonists in Opioid-Induced Constipation and Postoperative Ileus: A Systematic Review of the Literature) Symproic(登録商標)米国添付文書(Labeling-Package Insert)、Labels for NDA208854、2018年1月改訂 Symproic(登録商標)FDA Summary Review(s), Application Number208854Orig1s000 スインプロイク(登録商標)錠0.2mg 添付文書 スインプロイク(登録商標)錠0.2mgインタビューフォーム Report on the Deliberation Results of Symproic Tablets 0.2mg(スインプロイク錠 0.2mg PMDA審査結果報告書) スインプロイクPMDA申請資料概要書2.7.4.、148~151頁 スインプロイクPMDA申請資料概要書2.7.6.、533~694頁 ClinicalTrials.gov Identifier: NCT04355169
 術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/または予防のための、新たな方法および医薬組成物を提供する。さらに、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する新たな製剤を提供する。
 本発明者らは、術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/または予防のための、新たな方法および医薬組成物を鋭意検討した結果、好適な有効成分、投与剤形、投与量、および投与レジメンを見出した。
 さらに本発明者らは、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する新たな製剤を鋭意検討した結果、好適な添加物を見出し、本発明製剤を見出した。
 本発明は、例えば、以下に関する。
(1)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防のための、医薬組成物。
(2)術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、項目(1)記載の医薬組成物。
(2)’術後消化管障害が、術後イレウス、術後嘔気、または術後嘔吐である、項目(1)記載の医薬組成物。
(2)’’術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための、項目(1)記載の医薬組成物。
(3)腸管切除術および/もしくは腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/もしくは腸管離断術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための、項目(1)記載の医薬組成物。
(3)’腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防のための、項目(1)記載の医薬組成物。
(3A)’ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、開腹手術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための、医薬組成物。
(3A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、開腹手術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防のための、医薬組成物。
(3B)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、消化管手術後の回復を促進するための、医薬組成物。
(3C)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、手術後の消化管の回復時間を加速するための医薬組成物。
(3D)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除および/または一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術後の上部および/または下部消化管の回復時間を加速するための医薬組成物。
(3E)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、手術後の消化管の回復時間を短縮するための医薬組成物。
(4)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物であって、以下の(a)~(f):
(a)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮する;
(b)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
(c)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
(d)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
(e)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、退院後の再入院のリスクを低下させる;並びに、
(f)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要する患者の割合を低下させる、
から選択される1以上のための、医薬組成物。
(4A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物であって、腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮するための、医薬組成物。
(4B)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物であって、腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮するための、医薬組成物。
(5)腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、項目(3)、(3)’、または(4)記載の医薬組成物。
(6)口腔内崩壊錠である、項目(1)~(5)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(7)手術後、手術日に投与されてもよい、項目(1)~(6)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(8)手術後3時間以内に投与されてもよい、項目(6)または(7)記載の医薬組成物。
(9)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、1日2回経口投与する、項目(1)~(8)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(10)手術日から1日2回経口投与する、項目(9)記載の医薬組成物。
(11)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術日から1日2回経口投与し、手術日は、手術前に1回および手術後に1回投与する、項目(1)~(10)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(12)手術日は、手術約30分~約6時間前に1回および手術後に1回投与する、項目(10)または(11)に記載の医薬組成物。
(13)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後約12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、項目(1)~(12)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(14)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(1)~(13)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(15)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、項目(1)~(14)のいずれかに記載の医薬組成物。
(16)手術日から最大11日間投与する、項目(1)~(15)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(17)手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、項目(1)~(16)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(18)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg~約5mgである、項目(1)~(17)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(18A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg、約2.5mg、または約5mgである、項目(1)~(16)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(18B)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mgである、項目(1)~(16)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(18C)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約2.5mgである、項目(1)~(16)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(18D)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約5mgである、項目(1)~(16)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、および(4B)のいずれかに記載の医薬組成物。
(19)前記医薬組成物を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、項目(1)~(18)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(19)’前記医薬組成物を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上であるための、項目(1)~(18)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(20)前記医薬組成物の投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、項目(1)~(19)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(20)’前記医薬組成物の投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させないための、項目(1)~(19)、(2)’、(2)’’、(3)’、(19)’、(3A)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(21)16回以上投与可能である、および/または術後8日間以上投与可能である、項目(1)~(20)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’、(20)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(21)’16回以上投与するための、および/または術後8日間以上投与するための、項目(1)~(20)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’、(20)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(22)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮する、項目(1)~(21)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’、(20)’、(21)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(22)’前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮するための、項目(1)~(21)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’、(20)’、(21)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(23)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間が約17時間以上短縮される、項目(1)~(22)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(22)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(23)’プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を約17時間以上短縮するための、項目(1)~(22)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(22)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(24)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院までの期間(例えば、退院指示が出されるまでの期間)を短縮する、項目(1)~(23)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(23)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(24)’前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院までの期間(例えば、退院指示が出されるまでの期間)を短縮するための、項目(1)~(23)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(23)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(25)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間が約1日以上短縮される、項目(1)~(24)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(24)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(25)’、プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を約1日以上短縮するための、項目(1)~(24)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(24)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(26)前記医薬組成物を投与された患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させる、項目(1)~(25)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(25)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(26)’前記医薬組成物を投与された患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させるための、項目(1)~(25)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(25)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(27)前記医薬組成物を投与された患者の(i)退院後の再入院のリスクおよび/または、(ii)レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、項目(1)~(26)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(26)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(27)’前記医薬組成物を投与された患者の(i)退院後の再入院のリスクおよび/または、(ii)レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させるための、項目(1)~(26)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(26)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(28A)術後の腸管癒着を低減および/または予防するための、項目(1)~(26)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(27)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(28B)術後の腸管癒着を低減および/または予防する、項目(1)~(26)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(27)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(28)オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与する、項目(1)~(27)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(27)’、(28A)、(28B)、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(28)’オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与するための、項目(1)~(27)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(27)’、(28A)、(28B)、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(29)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠である、項目(1)~(28)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(28)’、(28A)、(28B)、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(30)1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である項目(29記載の医薬組成物。
(30)’1以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースまたはクロスカルメロースナトリウムを含む1以上である、項目(29)記載の医薬組成物。
(31)2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、項目(30)記載の医薬組成物。
(32)2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、項目(31)記載の医薬組成物。
(33)甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、項目(29)~(32)、および(30)’のいずれかに記載の医薬組成物。
(34)甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、項目(33)記載の医薬組成物。
(35)さらに、結晶セルロースを含有する、項目(29)~(34)、および(30)’のいずれかに記載の医薬組成物。
(36)さらに、デンプン誘導体を含有する、項目(29)~(35)、および(30)’のいずれかに記載の医薬組成物。
(37)デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、項目(36)記載の医薬組成物。
(38)項目(29)~(37)、および(30)’のいずれかに記載の口腔内崩壊錠の崩壊時間が、30秒以内である、項目(29)~(37)、および(30)’のいずれかに記載の医薬組成物。
(39)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の含有量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(29)~(38)、および(30)’のいずれかに記載の医薬組成物。
(40)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、項目(1)~(39)、(2)’、(2)’’、(3)’、(3A)’、(19)’~(28)’、(28A)、(28B)、(30)’、(3A)~(3E)、(4A)、(4B)、および(18A)~(18D)のいずれかに記載の医薬組成物。
(41)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、手術後の消化管の回復を促進する方法。
(41A)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、開腹手術後の消化管の回復を促進するための方法。
(41B)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、消化管手術後の回復を促進するための方法。
(41C)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、手術後の消化管の回復時間を加速するための方法。
(41D)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除および/または一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術後の上部および/または下部消化管の回復時間を加速するための方法。
(41E)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、手術後の消化管の回復時間を短縮するための方法。
(42)手術が腸管切除術および/または腸管離断術である、項目(41)および(41A)~(41E)のいずれかに記載の方法。
(43)必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、術後消化管障害の治療および/または予防方法。
(44)術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、項目(43)記載の方法。
(44)’術後消化管障害が、術後イレウス、術後嘔気、または術後嘔吐である、項目(43)記載の方法。
(44)’’術後消化管障害が、術後腸管癒着である、項目(43)記載の方法。
(45)腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、術後消化管障害が、術後イレウスおよび/または術後腸管癒着である、項目(44)記載の方法。
(45)’腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、術後消化管障害が、術後イレウスである、項目(44)記載の方法。
(45A)開腹手術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、術後消化管障害が、術後イレウスである、項目(44)記載の方法。
(45B)開腹手術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、術後消化管障害が、術後腸管癒着である、項目(44)記載の方法。
(46)腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、以下の(a)~(f):
(a)前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮する;
(b)前記患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
(c)前記患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
(d)前記患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
(e)前記患者における、退院後の再入院のリスクを低下させる;および、
(f)前記患者における、レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、
から選択される1以上のための、方法。
(46A)腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮するための、方法。
(46B)腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、前記患者の手術終了から退院までの期間を短縮するための、方法。
(47)手術、例えば腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、項目(41)~(46)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(48)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、口腔内崩壊錠として投与される、項目(41)~(47)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(49)該口腔内崩壊錠が、手術後、手術日に投与されてもよい、項目(48)記載の方法。
(50)該口腔内崩壊錠が、手術後3時間以内に投与されてもよい、項目(48)または(49)記載の方法。
(51)項目(41)~(50)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法であって、患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を1日2回経口投与することを含み、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgである、前記方法。
(52)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術日から1日2回経口投与する、項目(51)記載の方法。
(53)項目(41)~(52)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法であって、患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術日から1日2回経口投与することを含み、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgであり、該手術日には、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術前に1回および手術後に1回投与する、前記方法。
(54)患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日には手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後に1回投与する、項目(53)記載の方法。
(55)項目(41)~(53)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法であって、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgであり、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術約30分~約6時間前に1回および手術後12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、前記方法。
(56)項目(41)~(55)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgである、方法。
(57)項目41~56のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、方法。
(58)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日から最大11日間投与する、項目(41)~(57)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(59)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、項目(41)~(58)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(60)1回当たりのナルデメジンの投、与量が、約1.25mg~約5mgである、項目(41)~(59)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(60A)1回当たりのナルデメジンの投与量が、約1.25mg、約2.5mg、または約5mgである、項目(41)~(59)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(60B)1回当たりのナルデメジンの投与量が、約1.25mgである、項目(41)~(69)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(60C)1回当たりのナルデメジンの投与量が、約2.5mgである、項目(41)~(59)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(60D)1回当たりのナルデメジンの投与量が、約5mgである、項目(41)~(59)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、および(46B)のいずれかに記載の方法。
(61)前記患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、項目(41)~(60)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法。
(62)前記投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、項目(41)~(61)、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法。
(63)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、16回以上投与可能である、および/または術後8日間以上投与可能である、項目(41)~(62)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法。
(64)項目(41)~(63)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮する、方法。
(65)項目(41)~(64)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を、プラセボを投与された患者と比較して約17時間以上短縮する、方法。
(66)項目(41)~(65)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を短縮する、方法。
(67)項目(41)~(66)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を、プラセボを投与された患者と比較して、約1日以上短縮する、方法。
(68)項目(41)~(67)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させる、方法。
(69)項目(41)~(68)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、該方法が、(i)前記患者の退院後の再入院のリスクおよび(ii)前記患者におけるレスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、方法。
(70)オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与する、項目(41)~(69)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法。
(71A)項目(41)~(70)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、術後の腸管癒着を低減および/または予防する、方法。
(71B)項目(41)~(70)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、および(60A)~(60D)のいずれかに記載の方法であって、術後の腸管癒着を低減および/または予防するための、方法。
(71)項目(41)~(70)、(44)’、(44)’’、(45)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、(60A)~(60D)、(71A)、および(71B)のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与され、該口腔内崩壊錠は、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および、甘味剤または矯味剤を含有する、方法。
(72)1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である、項目(71)記載の方法。
(72)’1以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースまたはクロスカルメロースナトリウムを含む1以上である、項目(71)記載の方法。
(73)2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、項目(72)記載の医薬組成物。
(74)2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、項目(72)記載の方法。
(75)甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、項目(71)~(74)、および(72)’のいずれかに記載の方法。
(76)甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、項目(74)記載の方法。
(77)該口腔内崩壊錠が、さらに、結晶セルロースを含有する、項目(71)~(76)、および(72)’のいずれかに記載の方法。
(78)該口腔内崩壊錠が、さらに、デンプン誘導体を含有する、項目(71)~(77)、および(72)’のいずれかに記載の方法。
(79)デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、項目(77)記載の方法。
(80)項目(71)~(79)、および(72)’のいずれかに記載の方法であって、該口腔内崩壊錠の崩壊時間が、30秒以内である、方法。
(81)項目(71)~(80)、および(72)’のいずれかに記載の方法であって、該口腔内崩壊錠のナルデメジンの含有量が、約0.7mg~約13mgである、方法。
(82)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、項目(41)~(81)、(44)’、(44)’’、(45)’、(72)’、(41A)~(41E)、(45A)、(45B)、(46A)、(46B)、(60A)~(60D)、(71A)、および(71B)のいずれかに記載の方法。
(83)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、2以上のセルロース系崩壊剤、結晶セルロース、および甘味剤または矯味剤を含有し、当該甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、クエン酸、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、口腔内崩壊錠。
(84)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、2以上のセルロース系崩壊剤、結晶セルロース、および甘味剤または矯味剤を含有し、当該2以上のセルロース系崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウムおよび低置換度ヒドロキシプロピルセルロースであり、当該甘味剤または矯味剤が、アセスルファムカリウムである、項目(83)記載の口腔内崩壊錠。
(85)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠。
(86)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩であり、ナルデメジンの含有量が、約0.7mg~13mgである、項目(83)~(85)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠。
(87)項目(83)~(86)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与する、腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの予防および/もしくは治療のための、医薬組成物。
(88)項目(83)~(86)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与することを含む、腸管切除術後および/または腸管離断術後の消化管の回復を促進する方法。
(89)項目(83)~(86)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与することを含む、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの予防および/または治療方法。
(86A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩であり、ナルデメジンの含有量が、約0.1~0.5mgである、項目(83)~(85)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠。
(86B)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩であり、ナルデメジンの含有量が、約0.2mgである、項目(83)~(85)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠。
(87A)項目(83)~(86)、(86A)、および(86B)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に1日1回経口投与する、オピオイド誘発性便秘症の予防および/もしくは治療のための、医薬組成物。
(87B)項目(83)~(86)、(86A)、および(86B)のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に1日1回経口投与することを含む、オピオイド誘発性便秘症の予防および/もしくは治療方法。
(101)術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(102)術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、項目(101)記載の使用。
(102)’術後消化管障害が、術後イレウス、術後嘔気、または術後嘔吐である、項目(101)記載の使用。
(103)腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(103)’腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(104)開腹手術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(104)’開腹手術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(105)消化管手術後の回復を促進するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(106)手術後の消化管の回復時間を加速するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(107)一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除および/または一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術後の上部および/または下部消化管の回復時間を加速するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(108)手術後の消化管の回復時間を短縮するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(109)以下の(a)~(f):
(a)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮する;
(b)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
(c)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
(d)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
(e)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、退院後の再入院率を低下させる;並びに、
(f)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要する患者の割合を低下させる、
から選択される1以上のための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(110)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(111)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮するための口腔内崩壊錠を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(112)腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、項目(103)、(104)、(103)’、(104)’、および(109)~(111)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(113)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして0.7mg~13mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(114)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして1.25mg~5mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(115)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして0.3125mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(116)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして0.625mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(117)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして1.25mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(118)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして2.5mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(119)該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして5mgを含有するように製造される、項目(101)~(112)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(120)該口腔内崩壊錠が、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠として製造される、項目(101)~(119)、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(121)1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である、項目(120)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(121)’1以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースまたはクロスカルメロースナトリウムを含む1以上である、項目(120)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(122)2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、項目(121)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(123)2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、項目(121)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(124)甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、項目(101)~(123)、および(121)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(125)甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、項目(124)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(126)該口腔内崩壊錠がさらに、結晶セルロースを含有する、項目(101)~(125)、および(121)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(127)該口腔内崩壊錠がさらに、デンプン誘導体を含有する、項目(101)~(126)、および(121)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(128)デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、項目(127)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(129)項目(101)~(128)、(121)’、および(102)’~(104)’のいずれかに記載の口腔内崩壊錠の崩壊時間が、30秒以内である、項目(101)~(128)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(130)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、項目(101)~(129)、(121)’、および(102)’~(104)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(201)術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防剤を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(202)術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、項目(201)記載の使用。
(202)’術後消化管障害が、術後イレウス、術後嘔気、または術後嘔吐である、項目(201)記載の使用。
(203)腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防剤を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(203)’腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防剤を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(204)開腹手術後の消化管の回復促進のための医薬を製造するための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウス、および/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防剤を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(204)’開腹手術後の消化管の回復促進のための医薬を製造するための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスの治療、および/もしくは予防剤を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(205)消化管手術後の回復を促進のための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(206)手術後の消化管の回復時間を加速するための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(207)一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除および/または一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術後の上部および/または下部消化管の回復時間を加速するための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(208)手術後の消化管の回復時間を短縮するための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(209)以下の(a)~(f):
(a)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮する;
(b)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
(c)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
(d)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
(e)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、退院後の再入院率を低下させる;並びに、
(f)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要する患者の割合を低下させる、
から選択される1以上のための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(210)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮するための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(211)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮するための医薬を製造するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(212)腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、項目(201)~(211)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(212)項目(201)~(211)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与される、使用。
(213)手術後、手術日に投与されてもよい、項目(201)~(212)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用
(214)手術後3時間以内に投与されてもよい、項目(201)~(213)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用
(215)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、1日2回経口投与する、項目(201)~(214)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(216)手術日から1日2回経口投与する、項目(201)~(215)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用
(217)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術日から1日2回経口投与し、手術日は、手術前に1回および手術後に1回投与する、項目(201)~(216)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(218)手術日は、手術約30分~約6時間前に1回および手術後に1回投与する、項目(201)~(217)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用
(219)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後約12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、項目(201)~(218)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(220)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(201)~(219)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(220A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与する、項目(201)~(219)、および(202)’~(204)’のいずれかに記載の使用。
(221)手術日から最大11日間投与する、項目(201)~(220)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(222)手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、項目(201)~(221)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(223)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25~約5mgである、項目(201)~(222)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(224)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg、約2.5mg、または約5mgである、項目(201)~(223)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(225)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mgである、項目(201)~(224)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(226)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約2.5mgである、項目(201)~(225)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(227)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約5mgである、項目(201)~(226)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(228)前記医薬組成物を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、項目(201)~(227)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(229)前記医薬組成物の投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、項目(201)~(228)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(230)16回以上投与可能である、および/または術後8日間以上投与可能である、項目(201)~(229)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(231)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮する、項目(201)~(230)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(232)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間が約17時間以上短縮される、項目(201)~(231)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(233)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を短縮する、項目(201)~(232)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(234)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間が約1日以上短縮される、項目(201)~(233)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(235) 前記医薬組成物を投与された患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させる、項目(201)~(234)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(236)前記医薬組成物を投与された患者の(i)退院後の再入院のリスクおよび/または、(ii)レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、項目(201)~(235)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(236A)前記医薬組成物を投与された患者の術後の腸管癒着を低減および/または予防するための、項目(201)~(236)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(236B)前記医薬組成物を投与された患者の術後の腸管癒着を低減および/または予防する、項目(201)~(236)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(237)オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与する、項目(201)~(236)、(202)’~(204)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(238)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠剤である、項目(201)~(237)、(202)’~(204)’、(236A)、(236B)、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(239)1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である項目(238)記載の使用。
(239)’1以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースまたはクロスカルメロースナトリウムを含む1以上である、項目(238)記載の使用。
(240)2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、項目(239)記載の使用。
(241)2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、項目(240)記載の医薬組成物。
(242)甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、項目(238)~(241)、(239)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(243)甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、項目(242)記載の使用。
(244)さらに、結晶セルロースを含有する、項目(238)~(243)、(239)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(245)さらに、デンプン誘導体を含有する、項目(238)~(244)、(239)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(246)デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、項目(245)記載の使用。
(247)項目(238)~(246)、および(239)’のいずれかに記載の口腔内崩壊錠剤の崩壊時間が、30秒以内である、項目(238)~(246)、(239)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(248)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の含有量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(238)~(247)、(239)’、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(249)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、項目(201)~(248)、(202)’~(204)’、(239)’(236A)、(236B)、および(220A)のいずれかに記載の使用。
(301)術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(302)術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、項目(301)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(302)’術後消化管障害が、術後イレウス、術後嘔気、または術後嘔吐である、項目(301)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(303)腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進に使用するための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防剤に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(303)’腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進に使用するための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防剤に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(304)開腹手術後の消化管の回復促進のための医薬を製造するための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(304)’開腹手術後の消化管の回復促進のための医薬を製造するための、並びに/または、開腹手術後の術後イレウスの治療および/もしくは予防に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の使用。
(305)消化管手術後の回復促進に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(306)手術後の消化管の回復時間を加速に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(307)一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除および/または一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術後の上部および/または下部消化管の回復時間を加速に使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(308)手術後の消化管の回復時間を短縮するために使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(309)以下の(a)~(f):
(a)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮する;
(b)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
(c)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
(d)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
(e)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、退院後の再入院率を低下させる;並びに、
(f)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要する患者の割合を低下させる、
から選択される1以上のために使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(310)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮するために使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(311)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮するために使用するための、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(312)手術、例えば腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、項目(301)~(311)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(312)項目(301)~(311)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載の使用であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与される、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(313)手術後、手術日に投与されてもよい、項目(301)~(312)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(314)手術後3時間以内に投与されてもよい、項目(301)~(313)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(315)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、1日2回経口投与する、項目(301)~(314)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(316)手術日から1日2回経口投与する、項目(301)~(315)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(317)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7~約13mgであり、手術日から1日2回経口投与し、手術日は、手術前に1回および手術後に1回投与する、項目(301)~(316)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(318)手術日は、手術約30分~約6時間前に1回および手術後に1回投与する、項目(301)~(317)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(319)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後約12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、項目(301)~(318)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(320)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(301)~(319)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(320A)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与する、項目(301)~(319)、および(302)’~(304)’のいずれかに記載の使用。
(321)手術日から最大11日間投与する、項目(301)~(320)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(322)手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、項目(301)~(321)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(323)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg~約5mgである、項目(301)~(322)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(324)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg、約2.5mg、または約5mgである、項目(301)~(323)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(325)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mgである、項目(301)~(324)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(326)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約2.5mgである、項目(301)~(325)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(327)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約5mgである、項目(301)~(326)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(328)前記医薬組成物を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、項目(301)~(327)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(329)前記医薬組成物の投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、項目(301)~(328)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(330)16回以上投与可能である、および/または術後8日間以上投与可能である、項目(301)~(329)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(331)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間を短縮する、項目(301)~(330)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(332)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間が約17時間以上短縮される、項目(301)~(331)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(333)前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を短縮する、項目(301)~(332)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(334)プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間が約1日以上短縮される、項目(301)~(333)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(335)前記医薬組成物を投与された患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させる、項目(301)~(334)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(336)前記医薬組成物を投与された患者の(i)退院後の再入院のリスクおよび/または、(ii)レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、項目(301)~(335)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(336A)前記医薬組成物を投与された患者の術後の腸管癒着を低減および/または予防するための、項目(301)~(336)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(336B)前記医薬組成物を投与された患者の術後の腸管癒着を低減および/または予防する、項目(301)~(336)、(302)’~(304)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。(337)オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与する、項目(301)~(336)、(302)’~(304)’、(336A)、(336B)、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(338)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠剤である、項目(301)~(337)、(302)’~(304)’、(336A)、(336B)、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(339)1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である項目(338)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(339)’1以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースまたはクロスカルメロースナトリウムを含む1以上である、項目(338)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(340)2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、項目(339)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(341)2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、項目(340)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(342)甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、項目(338)~(341)、(339)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(343)甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、項目(342)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(344)さらに、結晶セルロースを含有する、項目(338)~(343)、(339)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(345)さらに、デンプン誘導体を含有する、項目(338)~(344)、(339)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(346)デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、項目(345)記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(347)項目(338)~(346)、および(339)’のいずれかに記載の口腔内崩壊錠剤の崩壊時間が、30秒以内である、項目(338)~(346)、(339)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(348)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の含有量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、項目(338)~(347)、(339)’、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
(349)ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、項目(301)~(348)、(302)’~(304)’、(336A)、(336B)、および(320A)のいずれかに記載のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩。
 本発明のさらなる態様を以下に例示する。本発明の態様としては、上記の項目と、下記に例示される項目の取りうる全ての組み合わせの態様が例示される。
 術後が、腸管切除および/または腸管離断を含む手術後である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者が、腸管切除術後の患者である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者が、腸管離断術後の患者である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者が、小腸及び/または大腸部分切除術後および/または腸管離断術を要する膀胱摘出術後の患者である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する固形製剤を、手術日翌日から1日2回経口投与し、該固形製剤は口腔内崩壊錠であってもよく、および、
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 本発明の一つの態様として、手術日は口腔内崩壊錠を投与し、手術翌日から1日2回経口投与(剤形は口腔内崩壊錠に限らない)してもよい。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、オピオイド鎮痛薬と組み合わせて投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、オピオイド鎮痛薬を投与されている患者に投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、オピオイド鎮痛薬を投与されていない患者に投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、オピオイド鎮痛薬を投与されていない患者に投与されてもよい、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術後、手術日に投与され、好ましくは口腔内崩壊錠として投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術後12時間以内、11時間以内、10時間以内、9時間以内、8時間以内、7時間以内、6時間以内、5時間以内、4時間以内、3時間以内、2時間以内、または1時間以内に投与されてもよい、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 手術後3時間以内に投与されてもよい、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術後12時間以内、11時間以内、10時間以内、9時間以内、8時間以内、7時間以内、6時間以内、5時間以内、4時間以内、3時間以内、2時間以内、または1時間以内に投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 手術後3時間以内に投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術日から1日2回、手術日は手術日及び手術後に投与され、手術日および手術翌日以降において、各投与間隔が、約12時間となるように投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術後手術日当日に投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術日から10日間以上投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術日から9日間以上投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術翌日から8日間以上投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、16回以上、17回以上、18回以上、19回以上、20回以上、21回以上、または22回以上投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、最大22回投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、術後最大10日間投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、術後最大11日間投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術日から最大11日間投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 一つの態様として、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、手術日から最大11日間投与可能である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術日から退院までの期間(例えば、患者の手術終了から退院指示が出される(discharge order written)までの期間、患者の手術終了から退院準備(discharge readiness)までの時間、および/または手術終了から実際の退院 (病院からの出発) (actual discharge (departure) from the hospital)までの時間)を短縮する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 アルビモパン12mgを手術前に1回および手術翌日から1日2回投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術日から退院までの期間(例えば、患者の手術終了から退院指示が出される(discharge order written)までの期間、患者の手術終了から退院準備(discharge readiness)までの時間、および/または手術終了から実際の退院 (病院からの出発) (actual discharge (departure) from the hospital)までの時間)を短縮する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 アルビモパン12mgを手術前に1回および手術翌日から1日2回投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便までの時間が短縮される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 アルビモパン12mgを手術前に1回および手術翌日から1日2回投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間が短縮される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 アルビモパンと比較して、心血管系イベントのリスクが低減された、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、当該心血管系イベントは、心筋梗塞である。
 投与によって心血管系イベントの発現率を実質的に増加させない、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 心血管系イベントのリスクが低減された、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 術後の腸管の癒着形成を予防または軽減させる、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約2ng/mL以上、約2.5ng/mL以上、好ましくは約3ng/mL以上、約3.5ng/mL以上、約4ng/mL以上、約4.5ng/mL以上、約5ng/mL以上、約5.5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、手術後の第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約2ng/mL以上、約2.5ng/mL以上、好ましくは約3ng/mL以上、約3.5ng/mL以上、約4ng/mL以上、約4.5ng/mL以上、約5ng/mL以上、約5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、手術後の第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約3ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約282ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約3ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約141ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約3ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約110ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約6ng/mL~約282ng/mL、例えば、約6ng/mL~約141ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約6ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約282ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約6ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約141ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約6ng/mL以上であり、かつ、最高血漿中濃度が約110ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約30ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、ナルデメジン1.25mgを1日2回投与する場合が挙げられる。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約7ng/mL~約60ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、ナルデメジン2.5mgを1日2回投与する場合が挙げられる。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約8ng/mL~約60ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、ナルデメジン2.5mgを1日2回投与する場合が挙げられる。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約15ng/mL~約110ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、ナルデメジン5mgを1日2回投与する場合が挙げられる。
 投与期間中(例えば、1)手術開始から、手術後の投与終了まで、2)初回投与~定常状態、または、3)定常状態、好ましくは1)または2))のナルデメジンの血漿中濃度が、約16ng/mL~約120ng/mLの範囲内である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。一つの態様として、ナルデメジン5mgを1日2回投与する場合が挙げられる。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mL、例えば約3ng/mL~約200ng/mL、例えば約3ng/mL~約141ng/mL、例えば約3ng/mL~約130ng/mL、例えば約3ng/mL~約120ng/mL、例えば約3ng/mL~約110ng/mL、例えば約3ng/mL~約100ng/mL、例えば約3ng/mL~約94ng/mL、例えば約3ng/mL~約90ng/mL、例えば約3ng/mL~約80ng/mL、例えば約3ng/mL~約70ng/mL、例えば約3ng/mL~約65ng/mL、例えば約3ng/mL~約60ng/mL、例えば約3ng/mL~約50ng/mL、例えば約3ng/mL~約40ng/mL、例えば約3ng/mL~約30ng/mL、の範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約6ng/mL~約282ng/mL、例えば約6ng/mL~約200ng/mL、例えば約6ng/mL~約141ng/mL、例えば約6ng/mL~約130ng/mL、例えば約6ng/mL~約120ng/mL、例えば約6ng/mL~約110ng/mL、例えば約6ng/mL~約100ng/mL、例えば約6ng/mL~約94ng/mL、例えば約6ng/mL~約90ng/mL、例えば約6ng/mL~約80ng/mL、例えば約6ng/mL~約70ng/mL、例えば約6ng/mL~約65ng/mL、例えば約6ng/mL~約60ng/mL、例えば約6ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約8ng/mL~約282ng/mL、例えば約8ng/mL~約200ng/mL、例えば約8ng/mL~約141ng/mL、例えば約8ng/mL~約130ng/mL、例えば約8ng/mL~約120ng/mL、例えば約8ng/mL~約110ng/mL、例えば約8ng/mL~約100ng/mL、例えば約8ng/mL~約94ng/mL、例えば約8ng/mL~約90ng/mL、例えば約8ng/mL~約80ng/mL、例えば約8ng/mL~約70ng/mL、例えば約8ng/mL~約65ng/mL、例えば約8ng/mL~約60ng/mL、例えば約8ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約9ng/mL~約282ng/mL、例えば約9ng/mL~約200ng/mL、例えば約9ng/mL~約141ng/mL、例えば約9ng/mL~約130ng/mL、例えば約9ng/mL~約120ng/mL、例えば約9ng/mL~約110ng/mL、例えば約9ng/mL~約100ng/mL、例えば約9ng/mL~約94ng/mL、例えば約9ng/mL~約90ng/mL、例えば約9ng/mL~約80ng/mL、例えば約9ng/mL~約70ng/mL、例えば約9ng/mL~約65ng/mL、例えば約9ng/mL~約60ng/mL、例えば約9ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約10ng/mL~約282ng/mL、例えば約8ng/mL~約200ng/mL、例えば約10ng/mL~約141ng/mL、例えば約10ng/mL~約130ng/mL、例えば約10ng/mL~約120ng/mL、例えば約10ng/mL~約110ng/mL、例えば約10ng/mL~約100ng/mL、例えば約10ng/mL~約94ng/mL、例えば約10ng/mL~約90ng/mL、例えば約10ng/mL~約80ng/mL、例えば約10ng/mL~約70ng/mL、例えば約10ng/mL~約65ng/mL、例えば約10ng/mL~約60ng/mL、例えば約10ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約12ng/mL~約282ng/mL、例えば約12ng/mL~約200ng/mL、例えば約12ng/mL~約141ng/mL、例えば約12ng/mL~約130ng/mL、例えば約12ng/mL~約120ng/mL、例えば約12ng/mL~約110ng/mL、例えば約12ng/mL~約100ng/mL、例えば約12ng/mL~約94ng/mL、例えば約12ng/mL~約90ng/mL、例えば約12ng/mL~約80ng/mL、例えば約12ng/mL~約70ng/mL、例えば約12ng/mL~約65ng/mL、例えば約12ng/mL~約60ng/mL、例えば約12ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンの血漿中濃度が、約15ng/mL~約282ng/mL、例えば約15ng/mL~約200ng/mL、例えば約15ng/mL~約141ng/mL、例えば約15ng/mL~約130ng/mL、例えば約15ng/mL~約120ng/mL、例えば約15ng/mL~約110ng/mL、例えば約15ng/mL~約100ng/mL、例えば約15ng/mL~約94ng/mL、例えば約15ng/mL~約90ng/mL、例えば約15ng/mL~約80ng/mL、例えば約15ng/mL~約70ng/mL、例えば約15ng/mL~約65ng/mL、例えば約15ng/mL~約60ng/mL、例えば約15ng/mL~約50ng/mLの範囲内である(または当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、投与期間中において達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、手術開始から、手術後の投与終了までにおいて、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、初回投与~定常状態までにおいて、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、定常状態において、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、手術開始から、術後3日目、術後4日目、または術後5日目までにおいて、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、初回投与~術後3日目、術後4日目、または術後5日目までにおいて、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、初回投与後約30分後(手術前)、2日目朝投与直前、3日目朝投与直前、夕投与前であって朝投与1時間後、朝投与2時間後、4時間後、8時間後、または12時間後、および/または、朝投与直前4日目において、達成される態様が挙げられる。
 一つの態様として、上記ナルデメジンの血漿中濃度が、初回投与後約30分後(手術前)から、2日目朝投与直前まで、好ましくは3日目朝投与直前まで、例えば夕投与前であって朝投与1時間後、朝投与2時間後、4時間後、8時間後、または12時間後まで、より好ましくは、朝投与直前4日目までにおいて、達成される態様が挙げられる。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約2ng/mL以上、約2.5ng/mL以上、好ましくは約3ng/mL以上、約3.5ng/mL以上、約4ng/mL以上、約4.5ng/mL以上、約5ng/mL以上、約5.5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、ナルデメジンの最低血漿中濃度が、約5ng/mL以上、約5.5ng/mL以上、約6ng/mL以上、約7ng/mL以上、約8ng/mL以上、約9ng/mL以上、約10ng/mL以上、約11ng/mL以上、約12ng/mL以上、約13ng/mL以上、約14ng/mL以上、約15ng/mL以上、約16ng/mL以上、約17ng/mL以上、約18ng/mL以上、約19ng/mL以上、または約20ng/mL以上である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、ナルデメジンの最高血漿中濃度が、約280ng/mL以下、約250ng/mL以下、約220ng/mL以下、約190ng/mL以下、約160ng/mL以下、約140ng/mL以下、約130ng/mL以下、約120ng/mL以下、約110ng/mL以下、約100ng/mL以下、約90ng/mL以下、約80ng/mL以下、約70ng/mL以下、約60ng/mL以下、約50ng/mL以下、約40ng/mL以下、または約30ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における、ナルデメジンの最高血漿中濃度が、約140ng/mL以下、約130ng/mL以下、約120ng/mL以下、約110ng/mL以下、約100ng/mL以下、約90ng/mL以下、約80ng/mL以下、約70ng/mL以下、約60ng/mL以下、約50ng/mL以下、約40ng/mL以下、または約30ng/mL以下である(または、当該濃度を達成するように投与される)、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便(GI2)達成までの時間を、プラセボを投与された患者と比較して、例えば、約10時間以上、約11時間以上、約12時間以上、約13時間以上、約14時間以上、約15時間以上、約16時間以上、約17時間以上、好ましくは約18時間以上、より好ましくは、約19時間以上、約20時間以上、約21時間以上、約22時間以上、約23時間以上、特に好ましくは約24時間以上、約25時間以上、約26時間以上、約27時間以上、約28時間以上、約29時間以上、約30時間以上、約31時間以上、約32時間以上、約33時間以上、約34時間以上、約35時間以上、約36時間以上、さらに好ましくは、約37時間以上、約38時間以上、約39時間以上、約40時間以上、約41時間以上、約42時間以上、約43時間以上、約44時間以上、約45時間以上、約46時間以上、約47時間以上、約48時間以上、約49時間以上、約50時間以上短縮する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者の手術終了から、退院指示が出される(discharge order written)までの期間を、プラセボを投与された患者と比較して、例えば約10時間以上、約11時間以上、約12時間以上、約13時間以上、約14時間以上、例えば15時間以上、例えば20時間以上、21時間以上、22時間以上、23時間以上、好ましくは24時間以上、25時間以上、26時間以上、27時間以上、28時間以上、29時間以上、より好ましくは30時間以上、31時間以上、32時間以上、33時間以上、34時間以上、35時間以上、36時間以上、さらに好ましくは、約37時間以上、約38時間以上、約39時間以上、約40時間以上、約41時間以上、約42時間以上、約43時間以上、約44時間以上、約45時間以上、約46時間以上、約47時間以上、約48時間以上、約49時間以上、約50時間以上短縮する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者の手術終了から、退院指示が出される(discharge order written)までの期間を、例えば約1日以上、より好ましくは約1日半以上、さらに好ましくは約2日間以上、例えば約3日間以上短縮する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約0.7mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1.25mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約2mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約2.5mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約5mg~約13mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1.25mg~約5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1.25mg、約2.5mgまたは約5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約2.5mg~約5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1.25mg~約2.5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約1.25mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約2.5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 1回当たりナルデメジン約5mgを、好ましくは1日2回、経口投与する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ここで、ナルデメジンは、ナルデメジンの製薬上許容される塩として投与されてもよい。また、1回あたりの投与量は、一度に投与しても分割して投与してもよい。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与され、
該口腔内崩壊錠剤は、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、崩壊剤、および、甘味剤または矯味剤を含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与され、
該口腔内崩壊錠剤は、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、崩壊剤、および、甘味剤または矯味剤(ただし、クエン酸を除く)を含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 患者の口腔内における該口腔内崩壊錠の崩壊時間が、約60秒以内、約50秒以内、約40秒以内、好ましくは約30秒以内、約25秒以内、約20秒以内である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 日本薬局方の崩壊試験法に基づき測定される該口腔内崩壊錠の崩壊時間が、約60秒以内、約50秒以内、約40秒以内、好ましくは約30秒以内、約25秒以内、約20秒以内である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠が、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、および崩壊剤を含有する口腔内崩壊錠剤である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠が、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠剤である、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約0.7~約13mgを含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約1mg~約13mgを含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約1.25mg~約5mgを含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約0.3125mgを含有する上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約0.625mgを含有する上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約1.25mgを含有する上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約2.5mgを含有する上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約5mgを含有する上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 該口腔内崩壊錠は、一錠中にナルデメジンとして約0.2mgを含有する、上記項目のいずれかに記載の医薬組成物、方法、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、または使用。
 本発明のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物、およびナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を患者に投与する方法は、優れた術後の消化管の回復促進効果を示し、および、好ましくは、高い安全性を示し、術後の消化管症状回復促進剤、並びに/または、術後消化管障害の治療および/または予防剤として有用である。
 本発明のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠は、優れた崩壊性を有し、好ましくは、経時安定性試験後における類縁体量を低減することができる。
術後イレウスモデルマウスにおける、ナルデメジンおよびアルビモパンの薬効評価結果を示す。 ナルデメジン1.25mg、2.5mg、または5mgの初回投与時におけるナルデメジン血漿中濃度のシミュレーション結果を示す。 ナルデメジン1.25mg、2.5mg、または5mgを1日2回経口投与した場合の、定常状態におけるナルデメジン血漿中濃度のシミュレーション結果を示す。
 「からなる」という用語は、構成要件のみを有することを意味する。「含む」という用語は、構成要件に限定されず、記載されていない要素を排除しないことを意味する。
 以下、本発明について実施形態を示しながら説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形の冠詞(例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」など)は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。
 また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当上記分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本明細書中で使用される全ての専門用語および科学技術用語は、本発明の属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細書(定義を含めて)が優先する。
 本明細書において、「術後」とは「手術後」と同義である。
 「術後」の一つの態様としては、腸管切除術および/または腸管離断術を含む手術後が挙げられる。
 本明細書において「術後の消化管の回復促進(Accelerating gastrointestinal recovery following surgery)」とは、術後の消化管の回復時間の加速(Accelerating the time to gastrointestinal recovery following surgery)、術後の消化管回復時間の短縮(Reducing the time to gastrointestinal recovery following surgery)、術後の消化管機能の回復促進(Accelerating recovery of gastrointestinal function following surgery)、および、術後の消化管症状の回復促進(Accelerating recovery from gastrointestinal symptoms following surgery)を包含し、好ましくは、術後の消化管回復時間の加速(Accelerating the time to gastrointestinal recovery following surgery)である。
 本明細書において「回復促進」は、Enhancing recovery およびPromoting recoveryも包含する。
 消化管(Gastrointestinal tract)としては、上部消化管(Upper gastrointestinal tract)および下部消化管(Lower gastrointestinal tract)が挙げられる。上部消化管として、好ましくは胃が挙げられ、下部消化管として、好ましくは腸(小腸および大腸)が挙げられる。
 消化管(Gastrointestinal tract)は、胃、腸および食道を包含し、好ましくは、胃および腸、例えば腸(腸としては、小腸および大腸)が挙げられる。
 術後の消化管回復促進は、術後の上部および下部の消化管回復促進、例えば術後の胃腸の回復促進を包含する。術後の消化管回復促進は、術後の消化管機能の回復促進、術後の消化管運動の回復促進、例えば、術後の腸管運動の回復促進を包含する。
 術後の上部消化管回復促進としては、術後に固形食を食べられるようになるまでの時間の短縮が挙げられる。術後の下部消化管回復促進としては、術後の初回排便達成までの時間の短縮が挙げられる。なお、「術後の嘔気および/または嘔吐の低減」のみをもって「術後の消化管回復」には該当しないが、例えば、「術後に固形食を食べられるようになるまでの時間の短縮」および/または「術後の初回排便達成までの時間の短縮」に加えて、術後の嘔気および/または嘔吐が低減されることは、消化管回復のより望ましい結果である。
 「手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間(Time from end of surgery to time to first toleration of solid food and first bowel movement)」とは、手術の終了時から、初回固形食の摂取と初回排便の両方が達成されるまでに要した時間を意味する。
 本明細書において、術後消化管障害(POGD)とは、術後の一過的な消化管機能の低下または不全状態を意味する。術後消化管障害(POGD)は、術後イレウス(POI)、術後嘔気嘔吐(PONV)(例えば、術後嘔気および術後嘔吐が挙げられる)、および術後腸管癒着を包含し、好ましくは、術後イレウス(POI)および術後腸管癒着である。
 術後消化管障害(POGD)の一つの態様としては、術後イレウス(POI)が挙げられる。
 術後消化管障害(POGD)の一つの態様としては、術後腸管癒着が挙げられる。
 本明細書において、術後消化管障害(POGD)とは、非特許文献4に記載のI-FEED scoring systemにおけるPostoperative GI Intolerance (POGI)も包含する。
 術後イレウス(POI)とは、術後の一過的な腸管運動機能の低下または不全状態を意味する。
 本明細書において、術後イレウスは機械的腸閉塞(Obstruction)を包含しない。
 本明細書において、予防は、症状の発生の回避を含む。治療は、症状改善を含む。
 本明細書において、「手術」(surgeryまたはoperation)は特に限定されないが、例えば腹部手術(abdominal surgery)および非腹部手術(non-abdominal surgery)が挙げられ、好ましくは、腹部手術が挙げられる。腹部手術として、例えば消化管手術(gastrointestinal surgery)、特に好ましくは、腸管切除術(bowel resection)および腸管離断術(bowel transection)が挙げられる。
 腸管切除術(bowel resection)は、腸管切除を含む手術、および、腸管切除術を要する手術を包含する。腸管切除術は、例えば腸管部分切除術(partial bowel resection)を包含し、例えば、小腸部分切除術(small bowel resection surgery)、大腸部分切除術(large bowel resection surgery)、例えば、一次吻合を伴う小腸及び/または大腸部分切除術後(partial small or large bowel resection with primary anastomosis)を包含する。
 腸管離断術(bowel transection)は、腸管離断を含む手術、および、腸管離断術を要する手術を包含し、例えば、腸管離断術を要する膀胱全摘術(radical cystectomy requiring bowel transection)を包含し、一次吻合を伴う腸管離断術を要する膀胱全摘術(radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis)を包含する。
 手術、好ましくは腹部手術、例えば消化管手術、さらに好ましくは腸管切除術または腸管離断術の態様としては、開腹手術(open surgery)、腹腔鏡手術(laparoscopic surgery)、および内視鏡手術(endoscopic surgery)が挙げられ、好ましくは開腹手術および腹腔鏡手術、特に好ましくは、開腹手術である。
 オピオイド鎮痛薬としては、特に限定されないが、例えば、アルフェンタニル、アリルプロジン、アルファプロジン、アニレリジン、ベンジルモルフィン、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモラミド、デゾシン、ジアンプロミド、ジアモルフォン、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルフィン、ジメノキサドール、ジメフェプタノール、ジメチルチアンブテン、ジオキサフェチルブチレート、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルフィン、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニルおよび誘導体、ヒドロコドン、ヒドロモルフォン、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン(ペチジン)、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ(モルフィン)、ミロフィン、ナルセイン、ニコモルフィン、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフィン、ノルモルフィン、ノルピパノン、アヘン、オキシコドン、オキシモルフォン、パパベレタム、ペンタゾシン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロフェプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロピラム、プロポキシフェン、スフェンタニル、チチリジン、トラマドール、タペンタドール、およびこれらの薬学上許容される塩、水和物および溶媒和物が挙げられる。
 「心血管系イベント」とは、例えば、心血管系死亡、心筋梗塞、脳血管発作(脳卒中)、うっ血性心不全、不安定狭心症、重度の不整脈を包含する。「心血管系イベント」は、好ましくは主要心血管系イベント(MACE)であり、例えば心筋梗塞である。
 本明細書において、文脈が別途指図しない限り、数値Xの前に「約(about)」と記載したときは、数値Xの+/-10%の範囲を含み、好ましくは、数値Xの有効数字を考慮し、最も近い有効数字に四捨五入される数を含む。
 「約1日」とは、例えば、約24時間である。「約1日半」とは、例えば、約36時間である。「約2日」とは、例えば、約48時間である。
 ナルデメジンは、17-(cyclopropylmethyl)-6,7-didehydro-4,5α-epoxy-3,6,14-trihydroxy-
N-[2-(3-phenyl-1,2,4-oxadiazol-5-yl)propan-2-yl]morphinan-7-carboxamideである。
 ナルデメジンは、式(IA):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

で示される化合物である。
ナルデメジンは、末梢性μオピオイド受容体アンタゴニストである。
ナルデメジンおよびその製薬上許容される塩は、公知の方法、例えば、WO2006126637A1およびWO2012063933A1(これらの文献の記載内容は、本出願に参照として組み込まれる)に記載の方法に沿って合成できる。
 本明細書において「製薬上許容される塩」としては、塩基性塩として、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、バリウム塩等のアルカリ土類金属塩;亜鉛塩、鉄塩等の遷移金属塩;マグネシウム塩;アンモニウム塩;トリメチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、エタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、エチレンジアミン塩、メグルミン塩、プロカイン塩等の脂肪族アミン塩;N,N-ジベンジルエチレンジアミン等のアラルキルアミン塩;ピリジン塩、ピコリン塩、キノリン塩、イソキノリン塩等のヘテロ環芳香族アミン塩;テトラメチルアンモニウム塩、テトラエチルアンモニウム塩、ベンジルトリメチルアンモニウム塩、ベンジルトリエチルアンモニウム塩、ベンジルトリブチルアンモニウム塩、メチルトリオクチルアンモニウム塩、テトラブチルアンモニウム塩等の第4級アンモニウム塩;アルギニン塩、リジン塩等の塩基性アミノ酸塩等が挙げられる。酸性塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、過塩素酸塩等の無機酸塩;ギ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、トリフルオロ酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、マンデル酸塩、グルタル酸塩、リンゴ酸塩、安息香酸塩、フタル酸塩、アスコルビン酸塩等の有機酸塩;メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩等のスルホン酸塩;アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等の酸性アミノ酸塩等が挙げられる。
 「製薬上許容される塩」としては、酸性塩が好ましく、より好ましくは、p-トルエンスルホン酸塩、酢酸塩または塩酸塩であり、特に好ましくは、p-トルエンスルホン酸塩である。
 本発明で用いられるナルデメジンまたはその製薬上許容される塩は、それらの溶媒和物であってもよい。
 溶媒和物は、任意の数の有機溶媒分子を配位する有機溶媒和物及び任意の数の水分子を配位する水和物を包含する。本明細書における「溶媒和物」としては、上記式(IA)で示される化合物又はその製薬上許容される塩の溶媒和物を意味し、例えば、一溶媒和物、二溶媒和物、一水和物、二水和物等が挙げられる。例えば、水和物、エタノール和物、酢酸メチル和物、酢酸エチルおよび2-プロパノール和物、酢酸n-プロピルおよび2-プロパノール和物、アセトニトリル和物、1,2-ジメトキシエタン和物、メチルイソブチルケトン和物が挙げられ、好ましくは、水和物、例えば一水和物が挙げられる。
 本発明で用いられるナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の一つの態様としては、ナルデメジンのp-トルエンスルホン酸塩が挙げられる。「ナルデメジンのp-トルエンスルホン酸塩」は、溶媒和物であってもよく、例えば、無水物、溶媒和物および水和物を包含し、特に好ましくは、p-トルエンスルホン酸塩無水物およびp-トルエンスルホン酸塩一水和物である。ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩は、好ましくは、結晶である。
 ナルデメジンのp-トルエンスルホン酸塩は、ナルデメジントシル酸塩と同意義である。例えば、17-(cyclopropylmethyl)-6,7-didehydro-4,5α-epoxy-3,6,14-trihydroxy-N-[2-(3-phenyl-1,2,4-oxadiazol-5-yl)propan-2-yl]morphinan-7-carboxamide 4-methylbenzenesulfonic acid、すなわち、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

で示される化合物である。当該化合物のIUPAC名は、(5R)-17-(Cyclopropylmethyl)-6,7-didehydro-4,5-epoxy-3,6,14-trihydroxy-N-[2-(3-phenyl-1,2,4-oxadiazol-5-yl)propan-2-yl] morphinan-7-carboxamide mono(4-methylbenzenesulfonate)である。
 本発明製剤中ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の含量は、特に限定されないが、薬効を生じるような量であればよい。例えば、製剤全量に対して、0.001~10重量%、好ましくは0.001~7.5重量%、より好ましくは0.001~5重量%である。
 本発明製剤は、崩壊剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている崩壊剤を使用することができる。例えば、崩壊剤として、セルロース系崩壊剤、デンプン系崩壊剤、ビニル系崩壊剤およびメタケイ酸アルミン酸マグネシウム等がある。セルロース系崩壊剤として、例えば、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、カルメロース、結晶セルロース・カルメロースナトリウム、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、粉末セルロース等が挙げられる。デンプン系崩壊剤として、例えば、カルボキシメチルスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、バレイショデンプン、アルファー化デンプン、部分アルファー化デンプン、コーンスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン等が挙げられる。ビニル系崩壊剤として、ポリビニルピロリドン、クロスポビドン、ポリビニルアルコール等が挙げられる。好ましくは、セルロース系崩壊剤であり、より好ましくは、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、カルメロース、結晶セルロース・カルメロースナトリウム、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、粉末セルロースであり、特に好ましくは、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースである。これらの崩壊剤は、1種類、好ましくは2種類で用いる。また、上記記載の添加剤は、崩壊剤として用いる以外に、他の用途で用いてもよい。
 本発明製剤中の崩壊剤の含有量は、特に限定はされないが、製剤全量に対して、通常、0.01~30.0重量%、好ましくは0.05~27.5重量%、より好ましくは0.1~25重量%である。これらの含量より多ければ、錠剤としての服用量が増大する恐れがあり、少なければ、製剤の崩壊性や溶出性が十分得ることができない恐れがある。崩壊剤を2種以上使用する場合、崩壊剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 2種類の崩壊剤の組み合わせとしては、クロスカルメロースナトリウムおよび低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウムおよびカルメロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウムおよびカルメロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウムおよびカルメロース、クロスカルメロースナトリウムおよび結晶セルロース・カルメロースナトリウム、クロスカルメロースナトリウムおよびヒドロキシエチルメチルセルロース、クロスカルメロースナトリウムおよびヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウムおよびヒドロキシプロピルメチルセルロース、クロスカルメロースナトリウムおよび粉末セルロース等であり、好ましくは、クロスカルメロースナトリウムおよび低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの組み合わせである。
 2種類の崩壊剤の重量比、特にクロスカルメロースナトリウムおよび低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの組み合わせの場合、これらの重量比は、15:1~1:15、好ましくは、10:1~1:10、より好ましくは、7.5:1~1:7.5、特に好ましくは、1:5である。
 本発明製剤は、甘味剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている甘味剤を使用することができる。例えば、甘味剤としては、例えば、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、スクラロース、果糖、還元麦芽糖水アメ、カンゾウ、グリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチン酸二ナトリウム、スクラロース、サッカリン、サッカリンナトリウム水和物、ステビアエキス、タウマチン、ブドウ糖、白糖等が挙げられ、好ましくは、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、スクラロース、より好ましくは、アセスルファムカリウムである。
 本発明製剤中の甘味剤の含有量は、特に限定はされないが、製剤全量に対して、通常、0.01~15.0重量%、好ましくは0.05~10.0重量%、より好ましくは0.1~7.5重量%である。これらの含量より少なければ、有効成分の苦味を抑制できない恐れがある。甘味剤を2種以上使用する場合、甘味剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 本発明製剤は、矯味剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている矯味剤を使用することができる。例えば、矯味剤として、例えばアスコルビン酸、アスパルテーム、スクラロース、グリシン、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、塩酸、希塩酸、クエン酸およびその塩、無水クエン酸、L-グルタミン酸およびその塩、コハク酸およびその塩、酢酸、酒石酸およびその塩、炭酸水素ナトリウム、フマル酸およびその塩、リンゴ酸およびその塩、氷酢酸、イノシン酸二ナトリウム、ハチミツ等が挙げられる。
 本発明製剤中の矯味剤の含有量は、特に限定はされないが、製剤全量に対して、通常、0.01~15.0重量%、好ましくは0.05~10.0重量%、より好ましくは0.1~7.5重量%である。これらの含量より、少なければ、有効成分の苦味を抑制できない恐れがある。矯味剤を2種以上使用する場合、矯味剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 本発明製剤は、賦形剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている賦形剤を使用することができる。例えば、賦形剤として、糖誘導体、デンプン誘導体、セルロース誘導体、無機系賦形剤、βーシクロデキストリン、ステアリン酸マグネシウム、クロスポビドン、ステアリン酸カルシウム、ショ糖脂肪酸エステル、トラガント末、アラビアゴム、デキストラン、プルラン等が挙げられる。
 糖誘導体としては、糖類、糖アルコールがあり、糖類としては、乳糖、白糖、ブドウ糖、果糖、ショ糖,麦芽糖(マルトース)等が挙げられ、また、糖アルコールとしては、D-マンニトール、D-ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、粉末麦芽糖水あめ、マルチトール、トレハロース等が挙げられる。また、他の糖誘導体としては、フラクトオリゴ糖、パラチノース、麦芽糖(マルトース)、還元麦芽糖、粉飴、水飴、ラクチュロース、還元乳糖ラクチトール、蜂蜜糖が挙げられる。好ましくは、D-マンニトールである。
 デンプン誘導体としては、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、コムギデンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルスターチ等が挙げられる。好ましくは、トウモロコシデンプンである。
 セルロース誘導体としては、結晶セルロース、粉末セルロース、カルメロースナトリウム、カルメロース、クロスカルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、カルボキシメチルエチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。好ましくは、結晶セルロースである。
 無機系賦形剤としては、ケイ酸塩誘導体、リン酸塩、炭酸塩、硫酸塩、酸化マグネシウム、酸化チタン、乳酸カルシウム、合成ヒドロタルサイト、タルク、カオリン、乾燥水酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ベントナイト等が挙げられる。
 ケイ酸塩誘導体としては、含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸等の二酸化ケイ素、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム等が挙げられる。
 リン酸塩としては、無水リン酸水素カルシウム、無水リン酸カルシウム、リン酸一水素カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸二水素カルシウム、リン酸二水素ナトリウム、無水ケイ酸等が挙げられる。
 炭酸塩としては、沈降炭酸カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等が挙げられる。硫酸塩としては、硫酸カルシウム等が挙げられる。
本発明製剤の賦形剤として、好ましくは、D-マンニトールが挙げられる。
これらの賦形剤は、1種類のみ、または2種類以上用いてもよい。また、上記記載の添加剤は、賦形剤として用いる以外に、他の用途で用いてもよい。
 本発明製剤中の賦形剤としては、前もって複数の添加剤が混合された粉末を使用することができる。例えば、D-マンニトール、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびポリビニルアルコールを混合した賦形剤を用いることができる。
 本発明製剤中の賦形剤として、結晶セルロースを用いることができる。結晶セルロースとしては、種々の結晶セルロースを使用することができるが、平均粒子径が10~180μmであり、嵩密度が0.2~0.45g/cmの結晶セルロースを用いることができる。例えば、旭化成社製の結晶セルロースである、
 本発明製剤の賦形剤の含量は、特に限定されないが、製剤全量に対し、通常、20~99.9重量%、好ましくは25~99.5重量%、より好ましくは30~99.0重量%である。これらの含量より少なければ、本製剤は、製剤を形成が困難となる恐れがある。賦形剤を2種以上使用する場合、賦形剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 本発明製剤は、結合剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている結合剤を使用することができる。例えば、結合剤として、セルロース系結合剤、デンプン系結合剤、ビニル系結合剤、ポリオール、アラビアゴム、アラビアゴム粉末、アラビアゴム末、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、ショ糖、ゼラチン、デキストリン、プルラン、トラガント、トラガント末、キサンタンガム、ペクチン、ポリアクリル酸ナトリウム、寒天、オウバク末、グァーガム、軽質無水ケイ酸、硬化油等が挙げられる。
 セルロース系結合剤としては、カルボキシメチルセルロース(カルメロース、CMC)、カルボキシメチルセルロースナトリウム(カルメロースナトリウム)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)(HPMC)、メチルセルロース(MC)、結晶セルロース、微結晶セルロース、エチルセルロース、結晶セルロース・カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、粉末セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
 デンプン系結合剤としては、澱粉、α化デンプン、部分α化デンプン、バレイショデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、有孔デンプン、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルスターチ、デンプングリコール酸ナトリウム(カルボキシメチルスターチナトリウム) 等が挙げられる。
 ビニル系結合剤としては、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(ポビドン)(PVP)、カルボキシビニルポリマー、コポリビドン等が挙げられる(下位概念)。
 ポリオールとしては、マクロゴール(ポリエチレングリコール)200、マクロゴール300、マクロゴール400、マクロゴール600、マクロゴール1000、マクロゴール1500、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000、マクロゴール20000、グリセリン、ポリオキシエチレン[105]ポリオキシプロピレン[5]グリコール、プロピレングリコール等が挙げられる。
 本発明製剤中の結合剤の含有量は、特に限定はされないが、製剤全量に対して、0.01~10.0重量%、好ましくは0.05~5.0重量%、より好ましくは0.1~2.5重量%である。この量の範囲外ならば、製剤の製造が困難になるおそれがある。結合剤を2種以上使用する場合、結合剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 本発明製剤は、滑沢剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格、食品添加物公定書、米国薬局方(USP)および欧州薬局方(Ph.Eur.)に収載されている滑沢剤を使用することができる。
例えば、滑沢剤として、ステアリン酸およびステアリン酸金属塩、無機系滑沢剤、疎水性滑沢剤、親水性滑沢剤、フマル酸ステアリルナトリウム等が挙げられる。
 ステアリン酸およびステアリン酸金属塩としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、ステアリルアルコール、ステアリン酸ポリオキシル40等が挙げられる。
 無機系滑沢剤としては、タルク、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カルシウム、乾燥水酸化アルミニウムゲル、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム等が挙げられる。
 疎水性滑沢剤としては、カカオ脂、カルナウバロウ、グリセリン脂肪酸エステル、硬化油、サラシミツロウ、ダイズ硬化油、ミツロウ、セタノール、ラウリル酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム等が挙げられる。
 親水性滑沢剤としては、ショ糖脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール(マクロゴール)等が挙げられる。
 好ましくは、ステアリン酸金属塩、無機系滑沢剤であり、より好ましくは、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カルシウム、乾燥水酸化アルミニウムゲル、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、酸化マグネシウム、硫酸マグネシウムであり、特に好ましくは、ステアリン酸マグネシウム、タルクである。これらの滑沢剤は、1種類のみ、または2種類以上用いてもよい。また、上記記載の添加剤は、滑沢剤として用いる以外に、他の用途で用いてもよい。
 本発明製剤中の滑沢剤の含有量は、特に限定はされないが、製剤全量に対して、0.01~5.0重量%、好ましくは0.02~2.5重量%、より好ましくは0.05~2.0重量%である。この量の範囲外ならば、製剤が十分流動せず、また、打錠機の杵や臼に製剤の添加物等が付着する恐れがある。滑沢剤を2種以上使用する場合、滑沢剤の全量が、上記含有量の範囲であればよい。
 本発明製剤は、色素または着色剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格および食品添加物公定書に収載されている色素や着色剤を使用することができる。例えば、酸化鉄、タール色素および天然色素等が挙げられる。酸化鉄としては、三二酸化鉄、黄酸化鉄、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄等がある。タール色素としては、食用黄色4 号アルミニウムレーキ、食用青色1号アルミニウムレーキ、食用赤色3号アルミニウムレーキ、食用青色1 号、食用青色2号、食用黄色4号、食用黄色5号、食用赤色102号、食用赤色2号、食用赤色3号等がある。天然色素としては、ウコン抽出液、β-カロテン、カロチン液、銅クロロフィリンナトリウム、銅クロロフィル、ハダカムギ緑葉エキス末、裸麦緑葉青汁乾燥粉末、裸麦緑葉抽出エキス等がある。
 本発明製剤は、さらに必要であれば、上述以外の添加剤を含有してもよく、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加物規格および食品添加物公定書に収載されている添加剤を使用することができる。また、これらの添加剤の含量は、任意の割合でよい。上述以外の添加剤としては、例えば、香料、流動化剤等が挙げられる。
 香料として、例えば、オレンジエッセンス、オレンジ油、カラメル、カンフル、ケイヒ油、スペアミント油、ストロベリーエッセンス、チョコレートエッセンス、チェリーフレーバー、トウヒ油、パインオイル、ハッカ油、バニラフレーバー、ビターエッセンス、フルーツフレーバー、ペパーミントエッセンス、ミックスフレーバー、ミントフレーバー、メントール、レモンパウダー、レモン油、ローズ油等が挙げられる。
 流動化剤として、例えば、含水二酸化ケイ素、軽質無水ケイ酸、結晶セルロース、合成ケイ酸アルミニウム、タルク等が挙げられる。
 添加剤としては、有効成分の安定性が低減しない範囲であれば、通常、任意の量を単独あるいは混合して使用することができる。
 本発明製剤は、固形製剤であればよいが、特に、口腔内崩壊錠が好ましい。口腔内崩壊錠とは、口腔内において、製剤が唾液または少量の水で速やかに崩壊することにより設計された錠剤である。
 本発明製剤の製造方法は、特に限定されないが、例えば、直接打錠法、間接打錠法、内部混合法、外部滑沢法によって、錠剤を製造することができる。
直接打錠法とは、原料粉末および添加剤を混合し、ついでこれらの混合物を直接圧縮成型することによって錠剤を製造する方法である。混合は、公知の方法にしたがって、例えば、V型混合機、バーチカルグラニュレーター、万能練合機、流動層造粒機、流動層造粒乾燥機などを用いて行うことができる。圧縮成型は、公知の方法にしたがって、例えば単発錠剤機、ロータリー式打錠機、などを用いて行うことができる。
間接打錠法とは、原料粉末および添加剤を混合し、その混合末に結合剤を含有する水溶液を添加して造粒物を得た後、その造粒物、添加剤および滑沢剤を混合、圧縮成型することによって錠剤を製造する方法である。混合は、例えばバーチカルグラニュレーター、万能練合機、流動層造粒機、流動層造粒乾燥機などを用いて行うことができる。造粒は、前述の押出造粒、流動層造粒、攪拌造粒、転動造粒、乾式造粒等を用いて行うことができる。
圧縮成型は、公知の方法により、例えば単発錠剤機、ロータリー式打錠機などを用いて行うことができる。
内部混合法とは、滑沢剤を添加剤と混合して、打錠する方法である。また、外部滑沢法とは、滑沢剤を臼や杵に付着させ、打錠する方法である。
 本発明製剤におけるナルデメジンの類縁体は、ナルデメジンに関連するナルデメジン以外の物質であり、類縁体の種類やその発生量は、添加剤によって大きく影響をうける。特に、崩壊剤、矯味剤、甘味剤、賦形剤に影響を受ける。ナルデメジンの主な類縁体としては、式(IA)で示される化合物の水酸化体、式(IA)で示される化合物のカルボン酸体が挙げられる。
 本発明製剤を、経時保存した場合、主な類縁体として、式(IA)で示される化合物の水酸化体((7S)-7-OH体、(7R)-7-OH体)、または、式(IA)で示される化合物のカルボン酸体(7-ケト-6-カルボン酸体)が生じる場合がある。
 本発明製剤である口腔内崩壊錠の崩壊時間は、日本薬局方の崩壊試験法によって測定し、例えば約60秒以内、約50秒以内、約40秒以内、好ましくは約30秒以内、より好ましくは25秒以内、特に好ましくは20秒以内である。
 本発明製剤である口腔内崩壊錠の硬度は、ERWEKA錠剤硬度計TBH325型によって測定し、例えば55N以上、好ましくは60N以上、より好ましくは65N以上である。
 本発明製剤である口腔内崩壊錠の密度は、例えば1~2mg/mmである。
 本発明製剤である口腔内崩壊錠の溶出性は、好ましくは、日本薬局方第17改正による溶出試験法第2法で、試験開始15分後の溶出率が80%以上、好ましくは85%以上、より好ましくは90%以上である。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の一つの態様として、ナルデメジン、セルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠がある。具体的に、製剤の一態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、D-マンニトール、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、D-マンニトール、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、D-マンニトール、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、D-マンニトール、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、D-マンニトール、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、トウモロコシデンプン、D-マンニトール、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、ポリビニルアルコール、D-マンニトール、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、ポリビニルアルコール、D-マンニトール、およびアスパルテームを含有する口腔内崩壊錠がある。
 有効成分であるナルデメジン、および添加剤を含有する口腔内崩壊錠の別の態様として、ナルデメジンのトシル酸塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、ポリビニルアルコール、D-マンニトール、およびスクラロースPを含有する口腔内崩壊錠がある。
 本発明製剤の服用法としては、当該製剤を口腔内で崩壊させて服用してもよいし、水で服用してもよい。手術後であるために水で服用できない場合、当該製剤を口腔内で崩壊させて服用させることができる。
 本発明のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠は、口腔内で唾液によって速やかに溶解するため、手術後の錠剤を嚥下できない患者にも投与が可能であり、手術後の錠剤を嚥下できない患者に投与するのに適している。
 アルビモパンは、水に極めて溶けにくく、米国で承認を受けているENTEREG(登録商標)の製剤は、ポリエチレングリコールに懸濁した液を充填した硬カプセルである。当該カプセルは、口腔内で崩壊しにくく、水を用いて服用しなければならず、製剤を嚥下しなければならない。したがって、アルビモパンは、特に手術直後の患者に投与するのに適さない場合がある。
 本発明のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠は、例えば、オピオイド誘発性便秘症(OIC)の治療に用いてもよい。この場合の好ましい態様としては、例えば、該口腔内崩壊錠が、1錠中にナルデメジントシル酸塩をナルデメジンとして0.2mg含有する態様が挙げられる。
 本発明の方法、医薬組成物または製剤は、好ましくは、下記から選択される1つまたは1つ以上の優れた特徴を有している。
a)投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便(GI2)達成までの時間を短縮する。例えば、プラセボを投与された患者と比較して、手術後からGI2達成までの時間を、約10時間以上、約11時間以上、約12時間以上、約13時間以上、約14時間以上、約15時間以上、約16時間以上、約17時間以上、好ましくは約18時間以上短縮する。より好ましくは、手術後からGI2達成までの時間を約19時間以上、約20時間以上、約21時間以上、約22時間以上、約23時間以上、特に好ましくは約24時間以上、約25時間以上、約26時間以上、約27時間以上、約28時間以上、約29時間以上、約30時間以上、約31時間以上、約32時間以上、約33時間以上、約34時間以上、約35時間以上、約36時間以上短縮する。さらに好ましくは、手術後からGI2達成までの時間を約37時間以上、約38時間以上、約39時間以上、約40時間以上、約41時間以上、約42時間以上、約43時間以上、約44時間以上、約45時間以上、約46時間以上、約47時間以上、約48時間以上短縮する。例えば、Alvimopanと比較して、手術後からGI2までの時間を短縮する効果が高い。一つの態様として、例えば、手術後からGI2までの時間を、手術の種類ごとに比較してもよい。また、GI2達成までの時間は、例えば、実施例4に記載されているように、240時間以内のGI2発現までの時間に関する境界内平均生存時間(RMST)を用いてナルデメジン群とプラセボ群とで比較することができる。
 なお、Alvimopanの臨床試験結果は、非特許文献8~10に記載されている。非特許文献8(ENTEREG(登録商標)添付文書)に記載のStudy1-5の併合データから、240時間を境界時間としたRMSTを推定したところ、アルビモパン群とプラセボ群での群間差は17.46時間と推定された。例えば、本発明の方法、医薬組成物または製剤は、好ましくは、当該群間差以上の短縮時間を示すことが期待される。
b)患者の手術終了から、退院までの期間を短縮する。例えば、患者の手術終了から退院指示が出される(discharge order written)までの期間、患者の手術終了から退院準備(discharge readiness)までの時間、および/または手術終了から実際の退院 (病院からの出発) (actual discharge (departure) from the hospital)までの時間を短縮する。例えば、患者の手術終了から、退院指示が出される(discharge order written)までの期間、患者の手術終了から退院準備までの時間、および/または手術終了から実際の退院 (病院からの出発)までの時間、好ましくは、患者の手術終了から、退院指示が出されるまでの時間を、約10時間以上、約11時間以上、約12時間以上、約13時間以上、約14時間以上、例えば15時間以上、例えば20時間以上、21時間以上、22時間以上、23時間以上、好ましくは24時間以上、25時間以上、26時間以上、27時間以上、28時間以上、29時間以上、より好ましくは30時間以上、31時間以上、32時間以上、33時間以上、34時間以上、35時間以上、36時間以上短縮する。例えば、患者の手術終了から、退院指示が出される(discharge order written)までの期間を、約37時間以上、約38時間以上、約39時間以上、約40時間以上、約41時間以上、約42時間以上、約43時間以上、約44時間以上、約45時間以上、約46時間以上、約47時間以上、約48時間以上短縮する。例えば、患者の手術終了から、退院指示(discharge order written)が出されるまでの期間を、好ましくは約1日以上、より好ましくは約1日半以上、さらに好ましくは約2日間以上、例えば約3日間以上短縮する。
 例えば、当該比較は、手術の種類ごとに行ってもよい。なお、Alvimopanの臨床試験結果は、非特許文献8~10に記載されている。
c)手術後24時間以内、例えば手術後12時間以内、例えば、手術後6時間以内、例えば手術後3時間以内、2時間以内、1時間以内に投与が可能である。例えば、手術後当日に投与が可能である。例えば、手術直後に投与が可能である。
非特許文献1には、開腹手術において、内因性オピオイド量が、手術後3時間後にピークとなり、その後経時的に減少することが記載されている。本発明の方法、医薬組成物または製剤、特に口腔内崩壊錠の一態様としては、服用に水を必要とせず、手術後の絶飲絶食状態においても投与が可能であることにより、手術後の内因性オピオイドが増加した時間帯に投与が可能であるという利点を有する。これにより、好ましくは、高い術後の消化管の回復促進効果を示すことが期待される。また、これにより、好ましくは、術後は術後翌日から投与する場合(例えばアルビモパン)と比べて、高い術後の消化管の回復促進効果を示すことが期待される。
d)アルビモパン12mgを手術前に1回および手術翌日から1日2回投与された患者と比較して、本発明の医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便(GI2)達成までの時間が、例えば1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、好ましくは10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、より好ましくは15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、さらに好ましくは20時間、21時間、22時間、23時間、または24時間短縮される。なお、Alvimopanの臨床試験結果は、非特許文献8~10に記載されている。比較にあたっては、例えば、RMST、平均値、中央値等の要約指標の利用が考えられる。
e)アルビモパン12mgを手術前に1回および手術翌日から1日2回投与された患者と比較して、本発明の医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出される(書かれる)までの期間が、例えば、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、20時間、21時間、22時間、23時間、または24時間短縮される。なお、Alvimopanの臨床試験結果は、非特許文献8~10に記載されている。比較にあたっては、例えば、RMST、平均値、中央値等の要約指標の利用が考えられる。
f)医薬品としての安全性が高い。例えば、副作用として心血管リスク(心筋梗塞等)の増大を実質的に示さない。例えば、安全性が高いことにより、長期投与が可能である。例えば、連続して16回以上、17回以上、18回以上、19回以上、好ましくは20回、より好ましくは20回以上投与可能である。例えば、術後8日間以上、9日以上、好ましくは10日間以上投与可能である。例えば、手術日から9日間以上、10日間以上、11日間以上投与可能である。例えば、安全性が高いために処方にあたって特別な事前教育を必要としない。例えば、Alvimopanと比較して、安全性が高い。
g)低用量(例えばアルビモパンよりも低用量)で、術後の消化管回復を促進する。
h)1日2回の経口投与、好ましくは低用量を1日2回経口投与することにより、有効血漿濃度(例えば3ng/mLまたは3ng/mLに十分なマージンを有する濃度、例えば3ng/mLの2倍、例えば3倍、例えば4倍、例えば5倍の濃度、詳細は実施例2を参照)を維持することができ、1日3回以上の投与を必要としない。例えば、手術日および手術翌日以降において、有効血漿濃度を維持することができる。例えば、手術開始から手術翌日以降(例えば、投与終了まで)において、有効血漿濃度を維持することができる。例えば、手術翌日の第1回目の投与直前において、有効血漿濃度を維持することができる。例えば、手術後の第1回目の投与直前において、有効血漿濃度を維持することができる。例えば、低用量を1日2回経口投与することにより、有効血漿濃度を維持することができる。
i)1日2回の経口投与により、μオピオイドレセプターに対するKi以上の血漿濃度を維持することができ、1日3回以上の投与を必要としない。例えば、低用量を1日2回経口投与することにより、μオピオイドレセプターに対するKi以上の血漿濃度を維持することができる。例えば、手術日および手術翌日以降において、μオピオイドレセプターに対するKi以上の血漿濃度を維持することができる。例えば、手術翌日の第一回目の投与直前において、μオピオイドレセプターに対するKi以上の血漿濃度を維持することができる。なお、ナルデメジンのKiは、非特許文献19等に記載されている。
j)経口投与が可能であり、かつ、服用に水を必要としない。さらに、服用時に嚥下を必要としない。例えば、カプセル剤または注射剤等に比べて、服用時における医師および患者の負担が少ない。例えば、頻回投与を要する注射剤等に比べて、服用時における医師および患者の負担が少なく、術後の患者の活動(例えば早期歩行等)が阻害されない。
k)術後の嘔気のリスク(例えば、発現率)を低下させる。例えば、プラセボを投与された患者と比較して、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における術後の嘔気の発現率を、例えば約5%、10%、15%、20%、好ましくは約25%、30%、35%、40%、45%より好ましくは約50%またはそれ以上低下させる。例えば、
l)術後の嘔吐のリスク(例えば、発現率)を低下させる。例えば、プラセボを投与された患者と比較して、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与された患者における術後の嘔吐の発現率を、例えば約5%、10%、15%、20%、好ましくは約25%、30%、35%、40%、45%より好ましくは約50%またはそれ以上低下させる。
m)後述の第2相臨床試験における評価項目(主要評価項目、副次評価項目、または探索的評価項目)を、プラセボを投与された患者と比べて有意に改善する。
o)術後の腸管の癒着形成を予防または軽減する。
p)オピオイドの鎮痛作用を抑制することなく、投与が可能である。例えば、鎮痛抑制を想起する血中濃度に対するマージンが大きい。例えば、鎮痛抑制を想起しない最大血中濃度(例えば約282ng/mL、詳細は実施例2を参照)に対するマージンが大きい。好ましくは、当該マージンが、約2倍以上、例えば約3倍以上である。
q)口腔内で速やかに崩壊する。例えば、約60秒以内、50秒以内、40秒以内、好ましくは、崩壊時間が30秒以内、より好ましくは25秒以内、より好ましくは20秒以内である。
r)製剤中のナルデメジンの安定性が高い。
s)有効成分由来の苦みが低減されている。
 ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩は、公知の方法、例えば、WO2006126637A1およびWO2012063933A1(これらの文献の記載内容は、本出願に参照として組み込まれる)に記載の方法に沿って合成できる。
 以下、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はこれらの実施例等によりなんら限定されるものではない。
実施例1-1 術後イレウスモデルマウスにおける薬効評価
術後イレウス(postoperative ileus:POI)モデルに対してナルデメジンが有効性を示すかを確認した。

使用動物:C57BL/6JJms、Slc マウス(雄性、9-11週齢)を使用した。

POIモデル作製:手術はイソフルラン(導入4-5%、維持2-3%)麻酔下で行った。電気バリカンで腹部を毛刈りし、ポビドンヨードで消毒した後に,正中のやや横を最大2cm開腹した。小腸(遠位結腸:盲腸から約10cm)を体外の生理食塩水で湿らせたガーゼ上に取り出し、生理食塩水で湿らせた綿棒1本を用いて、腸管内容物が大腸側に動き、且つ、出血や組織破壊が起きない程度の強さで圧迫した。操作は5分(2回/分)繰り返した。この間、小腸の乾燥を防止するため時々生理食塩液をかけた。腸管操作処置後は、露出した腸管を腹腔内に戻し、切開部分をモノフィラメント縫合糸で閉じた。

絶食:トレーサーの腸管内移動の妨げとなる餌、床敷き、糞の摂取を防止する目的で、金網を敷いた飼育ケージにて手術日の17時頃から翌日の薬効評価までの最大24時間以内の絶食を行った。水は測定日の被験物質投与から安楽死までを除き自由摂取とした。

被験物質の調製および投与:ナルデメジンは、最終濃度0.01、0.03、0.1mg/mL(ナルデメジン0.1、0.3、1mg/kg相当)となるようにナルデメジントシル酸塩を0.5%メチルセルロース(MC)で懸濁した。アルビモパンは最終濃度0.3mg/mL(3mg/kg相当)となるように0.5%メチルセルロース(MC)で懸濁した。ナルデメジン懸濁液,アルビモパン懸濁液およびMCは被験動物に体重10gあたり0.1mLの容量を経口投与した(各群 N=16)。

腸管輸送トレーサーの投与および組織採取:腸管輸送トレーサーとしてFluorescein isothiocyanate-dextran(FITC)を5mg/mL(0.5mg/マウス相当)となるように蒸留水に溶解し、これを被験物質投与の30分後に0.1mLの容量で経口投与した。FITC投与の90分後に頚椎脱臼にて安楽死処置を行い、胃、小腸(10分割)、盲腸、大腸(3分割)を摘出し、胃をSegment1として、胃側から順に各部位にSegment numberを割り振り、各部位のFITC濃度測定を行った。FITCの分布の幾何学的中心(geometric center:GC)はGC=Σ(% of total fluorescent signal per segment × segment number)/100の式から算出した。この結果を図1に示す。

図1より、対照薬のアルビモパンは3mg/kgでPOIモデルマウスに対して有意な薬効を示し、ナルデメジンは0.3および1mg/kgでアルビモパンと同等以上の有意な薬効を示した。
実施例1-2 癒着モデルラットにおける薬効評価
術後癒着モデルに対してナルデメジンが有効性を示すかを確認した。

使用動物:Crl:CD (SD)、SD ラット(雄性、6週齢)を使用した。

腸管癒着モデル作製:ラットの手術はイソフルラン麻酔下(導入4-5%、維持2-3%)、ポビドンヨードで術野を消毒した後に正中線に沿って3cm開腹し、小腸から盲腸までを丁寧に取り出すことで実施した。歯ブラシで小腸の片面を擦過した後にタルク 60mgを歯ブラシで擦過した面に散布後、露出した腸管を腹腔内に戻し、切開部分をモノフィラメント縫合糸で閉じた。麻酔から覚醒したラットは腸管癒着評価まで、他のラットの手術部位への接触を防止するため個別ケージで飼育した。

被験物質の調製および投与:ナルデメジンは、最終濃度1、3、10mg/mL(ナルデメジン1、3、10mg/kg相当)となるようにナルデメジントシル酸塩を0.5%メチルセルロース(MC)で懸濁した。ナルデメジン懸濁液およびMCは被験動物に体重1kgあたり1mLの容量を経口投与した(各群 N=20)。投与は術前投与(麻酔の1時間前に経口投与)、術後投与(1日目:術後当日、2日目からは1日2回 経口投与)を行い評価当日(術後3日目)は開腹1時間前に投与した。開腹後、腸管癒着評価を行った。

腸管癒着評価:評価は術後3日目で実施した。ラットはイソフルラン麻酔下で頸椎脱臼および放血による安楽死を行った。ラットを開腹し、臓器間あるいは臓器と腹壁などの癒着の数・長さ・癒着率(癒着している長さ/小腸全長×100(%))を測定した。

結果を表2に示す。
表2より、ナルデメジンは10mg/kgで有意な癒着率改善作用を示した。また、動物あたりの平均癒着長は、ナルデメジンは1および10mg/kgで有意な減少が認められ、癒着形成抑制が示唆された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
実施例1-3 術後イレウスモデルマウスにおける体内動態
 目的:術後イレウスモデルマウスにおけるナルデメジントシル酸塩の経口投与後のナルデメジンの体内動態についてSham手術群との比較検討を行う。

被験動物:C57BL/6JJms,SLC(雄性、9-13週齢)

術後イレウスモデルおよびSham作製:マウス手術はイソフルラン(導入4-5%、維持2-3%)麻酔下で行う。電気バリカンで腹部を毛刈りし、ポビドンヨードで消毒した後に、正中のやや横を最大2cm開腹する。小腸(遠位結腸:盲腸から約10cm)を体外の生理食塩水で湿らせたガーゼ上に取り出し、生理食塩水で湿らせた綿棒1本を用いて、腸管内容物が大腸側に動き、且つ、出血や組織破壊が起きない程度の強さで圧迫する。操作は5分(2回/分)繰り返す。この間、小腸の乾燥を防止するため時々生理食塩液をかける。腸管操作処置後は、露出した腸管を腹腔内に戻し、切開部分をモノフィラメント縫合糸で閉じる。Sham手術群は、開腹のみ実施し切開部分をモノフィラメント縫合糸で閉じる。

被験物質の調製及び投与:ナルデメジントシル酸塩懸濁液は、溶液濃度が0.01、0.03、0.1mg/ml(0.1、0.3、1mg/kg)となるようにMCで調製する。ナルデメジントシル酸塩懸濁液は被験動物に対して体重10gあたり0.1mlの容量を、術後イレウスモデルについては0.1、0.3及び1mg/kg、Sham手術群は1mg/kgとなるように投与する。

サンプル採取及び調製:被験物質投与後の採血時点は0.5、1、1.5、2及び4時間後として、採取した血液は遠心分離して血漿にする。血漿は有機溶媒による除タンパク法で処理し、LC/MS/MSを用いて測定する。
統計学的解析:得られた血漿中濃度は統計処理を実施して平均値を算出する。
薬物動態学的解析:血漿中濃度の平均値からPhoenix WinNonlinを用いてCmax、Tmax、AUCを算出する。
実施例2 ヒトの有効用量の予測
 ナルデメジンはオピオイド性鎮痛薬を慢性的に使用して誘発される便秘を、主として中枢のμオピオイド受容体を介する鎮痛作用を阻害することなく改善する。オピオイド誘発性便秘用途の場合、オピオイド鎮痛薬によって抑制された消化管運動を、排便するまで一過性に改善するだけで充分であると考えられる。
 ナルデメジンはオピオイド誘発性便秘治療として1日1回0.2 mg投与で効果が認められるが、その時の単回投与時の最高血漿中濃度(Cmax)は3.07ng/mlであった(試験番号:1311V921A)。開腹手術等でオピオイド性鎮痛薬の腸管神経でのμオピオイド受容体の活性化を持続的に改善するためには、オピオイド誘発性便秘で排便に至る血漿中濃度を維持することで持続的な消化管運動抑制の改善が得られると考えられる。一方,血漿中濃度が高すぎると、鎮痛抑制作用を惹起する可能性がある。
 モルヒネによる鎮痛作用の抑制を惹起しない、ナルデメジンの血漿中濃度をラットのテイルフリック法で調べたところ、術後痛ラットにおいては3mg/kgの単回経口投与では鎮痛作用の抑制はみられなかった(PMDA 申請概要書2.6.2.3.2.3)。また、ラットにおける3mg/kgの単回経口投与時のCmaxは282ng/mlであった(PMDAの申請概要書2.6.4.3.2.3)。このことから、ナルデメジンが、オピオイド性鎮痛薬による鎮痛作用に影響することなく、術後に消化管運動抑制を持続的に改善するためには、定常状態におけるCmaxが282ng/mlを十分下回り,最低血漿中濃度(Cmin)が3.07ng/mlを上回ることが必要であると考えた。
 この血漿中濃度を達成するための投与量を推定するため、ナルデメジン3mg投与時のヒトにおける血漿中濃度プロファイル(試験番号:0917V9213)から血漿中濃度シミュレーションを行った。血漿中濃度シミュレーションは、ソフトウエアPhoenix WinNonlinのNonparametric Superimposition法を用いた。
 図2及び図3に血漿中濃度シミュレーションの結果を示す。なお、図2はナルデメジン投与量5、2.5及び1.25mg初回投与時の血漿中濃度予測値の推移(5mg: 実線、2.5mg:破線、1.25mg:点線)、図3は1日2回(BID)投与後の定常状態における血漿中濃度予測値の推移、及びナルデメジン投与量0.2mg単回投与後の血漿中濃度実測値(白丸)を示している。

 血漿中濃度シミュレーションの結果から、図2および図3に示すように、ナルデメジン5、2.5及び1.25mgBIDの投与でCminが3.07ng/mlを達成することが示唆された。また、Cmaxが282ng/mLを十分に下回ることが示唆された。
 以上の結果から、術後に持続的にオピオイド性鎮痛薬による鎮痛作用に影響することなく消化管運動抑制を持続的に改善する好ましい用量範囲は1.25mgから5mgBIDと推定した。
 なお、上記と同様のシミュレーションにより、ナルデメジン0.7mgから13mgBIDの用量範囲での投与においては、定常状態におけるCminが3.07ng/mlを達成するとともに、Cmaxが282ng/mLを下回ることが示唆された。
 また、上記と同様のシミュレーションにより、ナルデメジン1mgから13mgBIDの用量範囲での投与においては、初回投与~定常状態におけるCminが3.07ng/mlを達成するとともに、Cmaxが282ng/mLを下回ることが示唆された。
実施例3-1~3-13および実施例1’~3’ 口腔内崩壊錠
 実施例3-1~3-13および実施例1’~3’の製剤は、下記方法によって、製造した。
 なお、以下において、ナルデメジントシル酸塩は無水物を用い、ナルデメジントシル酸塩1.628mg、3.255mg、および6.510mgはそれぞれ、ナルデメジンとして1.25mg、2.5mgおよび5mgに相当する。
(1)崩壊剤の検討
 本化合物を含有する製剤における安定化剤の影響を調べるために、表2記載の製剤を製造した。
(実験方法)
a.製剤製造法
 表3に、製剤の処方を示す。ナルデメジンのトシル酸塩、D-マンニトール100SD(Pearlitol(ROQUETTE社製))、結晶セルロース(UF711,旭化成ケミカルズ)、崩壊剤として、それぞれ表2の通り、クロスカルメロースナトリウム(FMC Corporation Health and Nutrition)、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業)、クロスポビドン(KollidonCLF,BASF)、カルメロース(NS-300、ニチリン化学工業)、甘味剤、矯味剤として、それぞれ表3の通り、スクラロースP(三栄源エフ・エフ・アイ)、無水クエン酸粉末(Merck)およびステアリン酸マグネシウム(植物性、MALLINCKRODT)を、袋に入れ、袋内混合を行った。これらの混合粉末をCRUX型3層竪型両圧成形機で打錠し、口腔内崩壊錠を製造した。打錠の条件は、以下の通りである。なお、ナルデメジントシル酸塩1.95mgは、ナルデメジンとして1.5mgに相当する。
(打錠条件)
・打錠機:CRUX型3層竪型両圧成形機
・杵臼:直径8mm、R12・圧縮保持時間:20msec
・杵移動速度:60.0mm/s
・フィードシュ移動速度:150mm/s
・フィードシュスライド動作速度:150mm/s
・フィードシュスライド戻り量:15.00mm
・上杵入り長:3.35mm
・フィードシュスライド回数:5
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005



b.安定性試験
 25℃/75%RH(相対湿度)の開栓状態で2週間、および40℃/75%RH(相対湿度)の開栓状態で1,2週間および1ヶ月、錠剤を経時保存し、錠剤の硬度、崩壊時間、外観および錠剤中の類縁体量を測定した。また、25℃/60%RH(相対湿度)下において、120万lux・hの光を曝光した。
c.錠剤の崩壊試験
 第17改正日本薬局方 崩壊試験法 (補助盤なし,試験液:精製水) に従って崩壊試験器を用いて崩壊時間を測定した。崩壊時間は、錠剤を崩壊試験液中に入れた後、錠剤が完全に崩壊するまでの時間である。
d.錠剤の外観観察
 イニシャルおよび経時安定性試験後の錠剤の外観を比較し、外観に変化があるかを観察した。
e.ナルデメジンの含量および類縁体量の測定方法
 以下の液体クロマトグラフ条件で標準溶液と試料溶液を測定した。
・検出器:紫外吸光光度計 ( 測定波長:240 nm )
・カラム(試験法1):Cadenza CW-C18,3μm,4.6×250mm(Imtakt)
・カラム(試験法2):L-column ODS,3μm,4.6×100mm(化学物質評価研究機構)
・カラム温度(試験法1):35℃付近の一定温度
・カラム温度(試験法2):45℃付近の一定温度
・移動相(試験法1):pH5.4の20mmol/Lリン酸塩緩衝液/HPLC用アセトニトリル/HPLC用メタノール混液 (5:3:2) 
・移動相(試験法2):pH6.1の20mmol/Lリン酸塩緩衝液/HPLC用アセトニトリル/HPLC用メタノール混液 (13:6:1)
・移動相の流量(試験法1):0.5mL / 分 (ナルデメジンの保持時間約13分)
・移動相の流量(試験法2):1.0mL / 分 (ナルデメジンの保持時間約10分)
・注入量(試験法1):50μL
・注入量(試験法2):100μL
・サンプルクーラー温度:約5℃
・面積測定範囲:注入後40分間
・計算式
 個々の類縁物質の量(%)=(A×F)/A×100
 類縁物質の総量(%)=ΣA×F/A×100
:試料溶液から得られる(7S)-7位水酸化体以後に溶出するピークのうち、白試料由来以外の個々の類縁物質のピーク面積
F:感度係数
 (7R)-7位水酸化体;1.4、(7S)―7位水酸化体;1.3、その他;1.0
S:試料溶液から得られるナルデメジンのピーク面積
ΣA;試料溶液における類縁物質のピーク面積の合計
(実験結果)
 イニシャルおよび経時保存後における、錠剤の崩壊時間および外観を表4に、類縁体量を表5に示す。表4より、25°C/75%RH(相対湿度)/開栓条件及び40°C/75%RH(相対湿度)/開栓条件において、実施例1’および2’では、崩壊時間の延長の傾向は顕著であり、外観変化も生じた。一方、実施例3-1では、いずれの保存条件においても、崩壊時間の延長の傾向はみられたが、実施例1’および2’よりもその傾向は小さく、外観変化は生じなかった。表5より、実施例1’および実施例2’では、いずれの保存条件においても、実施例3-1と比較して類縁物質の増加量が大きかった。一方、実施例3-1は、経時保存後においても、実施例1’および2’と比べ、類縁体量は増加しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006



Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007


(2)矯味剤、甘味剤の配合性試験
 本有効成分は、苦味を有する。従って、本発明製剤中には、矯味剤、甘味剤を配合することが望ましい。そこで、ナルデメジンと矯味剤、甘味剤の配合性試験を行った。
(実験方法)
a.配合性試験粉末の製造
 ナルデメジンのトシル酸塩と表6に示す甘味剤、矯味剤を1.5:7.5の割合で乳鉢内混合し、配合性試験粉末を製造した。甘味剤、矯味剤として、スクラロースP(三栄源エフ・エフ・アイ)、アセスルファムカリウム(MCフードスペシャリティーズ)、アスパルテーム(味の素)および無水クエン酸粉末(Merck)を用いた。
b.安定性試験
 40℃/75%相対湿度(RH)/開栓条件下で1または2週間経時保存し、類縁体量を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008


(実験結果)
 イニシャルおよび経時保存後における、類縁体量を表7に示す。表7より、40℃/75%RH/開栓条件で1、2週間において、実施例3’の無水クエン酸粉末では、著しく類縁体量が増加した。一方、実施例3-2~3-4では、イニシャルから多少類縁体量が増加したのみであり、特に実施例3-3のアセスルファムカリウムであれば、類縁体量は経時保存後においても、ほとんど増加しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009


(3)矯味剤、甘味剤を含有した錠剤の検討
 本発明製剤の矯味剤、甘味剤として、配合性試験により、アセスルファムカリウムを選択した。そこで、ナルデメジントシル酸塩およびアセスルファムカリウムを含有した錠剤を製造し、経時安定性試験を行った。
(実験方法)
a.製剤製造法
 表8に、製剤の処方を示す。ナルデメジンのトシル酸塩、一部のD-マンニトール100SD(Pearlitol(ROQUETTE社製))を袋内混合した。この混合粉末、残りのD-マンニトール100SD、結晶セルロース(UF711,旭化成ケミカルズ)、クロスカルメロースナトリウム(FMC Corporation Health and Nutrition)、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業)、アセスルファムカリウム(MCフードスペシャリティーズ)を袋内混合した。さらに、この混合粉末およびステアリン酸マグネシウム(植物性、MALLINCKRODT)を、8LV型混合機に投入し、混合(回転数40rpm)した。この製錠末をLIBRA2Z型打錠機で打錠し、口腔内崩壊錠を製造した。打錠の条件は、以下の通りである。
(打錠条件)
・打錠機:LIBRA2 0836SS2JZ型打錠機
・杵臼:直径8mm、隅丸平面
・フィーダー:オープン
・ホッパー目盛:-2 mm (最下限) または2 mm
・回転盤回転数:36 min-1
・杵立数:12本 (1.5 mg錠)
・予圧錠剤厚み:4.00 ± 0.10 mm
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010


b.安定性試験
 25℃/75%RH(相対湿度)の開栓状態で2週間、および40℃/75%RH(相対湿度)の開栓状態で1,2週間および1ヶ月、錠剤を経時保存し、錠剤の崩壊時間、外観および錠剤中の類縁体量を測定した。また、25℃/60%RH(相対湿度)下において、120万lux・hで曝光した。
 錠剤の崩壊試験、外観観察およびナルデメジンの類縁体量の測定方法は、実施例3-1でおこなった方法と同様である。
(実験結果)
 イニシャルおよび経時保存後における、錠剤の崩壊時間および外観を表9に、経時保存後における類縁体量を表10に示す。表8より、40℃、75%RH(相対湿度)/開栓条件で2週間後および1ヶ月後においても、実施例3-5では、いずれの保存条件においても,若干の崩壊時間の延長がみられた。表9より、実施例3-5は、40℃、75%RH(相対湿度)/開栓条件において,若干の崩壊時間の延長を認めた.また、表10より、実施例3-5は、40℃、75%RH(相対湿度)/開栓条件下,類縁物質の増加を認めたが、極めて少なかった。
 以上から、経時安定性試験における錠剤の崩壊時間外観及び類縁物質量の評価結果より、アセスルファムカリウムを添加した実施例3-5の安定性は良好であることが明らかとなった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011


Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012


(4)賦形剤(結晶セルロース)の検討
 本発明製剤の賦形剤として、従来使用している結晶セルロース(UF711(平均粒子径:約50μm、嵩密度:約0.22g/cm))の他に、平均粒子径や嵩密度の異なる結晶セルロース(KG802(平均粒子径:約50μm、嵩密度:約0.21g/cm),KG1000(平均粒子径:約50μm、嵩密度:約0.12g/cm))を用い、錠剤物性や製造性(錠剤打時の杵への付着の程度)評価した。
(実験方法)
a.製剤製造法
 表11に、製剤の処方を示す。ナルデメジンのトシル酸塩、D-マンニトール100SD(ROQUETTE社製)、3種類の結晶セルロース(UF711,KG802,KG1000,旭化成ケミカルズ)、クロスカルメロースナトリウム(FMC Corporation Health and Nutrition)、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業)、アセスルファムカリウム(MCフードスペシャリティーズ)を褐色13号瓶内で、前後30回振とうし、混合した。この混合粉末を30メッシュの篩で篩過した後、混合粉末およびステアリン酸マグネシウム(植物性、MALLINCKRODT)を、褐色13号瓶内で前後20回振とうし、混合した。これらの混合粉末をABM100S静的圧縮機で打錠し、口腔内崩壊錠を製造した。打錠の条件は、以下の通りである。
(打錠条件)
・打錠機:ABM100S静的圧縮機
・杵臼:直径8mm、隅丸平面、CrNコーティング
・レンジ:10 kN
・HOLD POINT: 1.8~6.0 kN
・HOLD TIME:1 s
・LOAD SPEED:2.0 Fs/min
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013


b.杵付着の程度、錠剤の硬度試験
 打錠後の杵付着の程度を、目視により観察した。また、錠剤の硬度は、ERWEKA錠剤硬度計(ERWEKA社製)によって測定した。
 錠剤の崩壊試験,錠剤の外観観察およびナルデメジンの含量および類縁体量の測定方法は、実施例3-1でおこなった方法と同様である。
(実験結果)
 錠剤の硬度、崩壊時間および打錠後の杵への付着の程度を表12に示す。表12より、実施例3-6~3-8の錠剤硬度および崩壊時間は、ほぼ同じであった。一方、打錠後の杵付着の程度は、実施例3-6(結晶セルロースUF711)、実施例3-8(結晶セルロースKG1000)で少し付着したのに対し、実施例3-7(結晶セルロースKG802)は、ごくわずかであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014


(5)賦形剤(トウモロコシデンプン、プレミックス品)の検討
 本発明製剤の賦形剤として、従来使用しているD-マンニトールの一部または全部を、トウモロコシデンプンまたはプレミックス品(D-マンニトール、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびポリビニルアルコールの混合品)に置き換え、錠剤物性を評価した。
(実験方法)
a.製剤製造法
 表13に、製剤の処方を示す。
(実施例3-9および3-10)
 実施例3-9および3-10は、以下のように製造した。すなわち、ナルデメジンのトシル酸塩、D-マンニトール100SD(ROQUETTE社)およびアセスルファムカリウム(MCフードスペシャリティーズ)をポリエチレンバックにいれ、袋内混合を行った。この粉末を30メッシュの篩で篩過した後、再度ポリエチレンバックにいれ、袋内混合を行った。その後、これら混合した粉末、D-マンニトール100SD、結晶セルロース(KG802,PH302,旭化成ケミカルズ)、トウモロコシデンプン(トウモロコシデンプンB、ROQUETTE社製),クロスカルメロースナトリウム(FMC Corporation Health and Nutrition)および低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業)を50型ビックスブレンダー(回転数:17min-1)で混合した。さらに、ステアリン酸マグネシウム(植物性、MALLINCKRODT)を添加し、50型ビックスブレンダー(回転数:17min-1、混合時間:3分)で混合した。これらの製錠末をLIBRA2 0836SS2JZ型打錠機で打錠し、口腔内崩壊錠を製造した。打錠の条件は、以下の通りである。
(打錠条件)
打錠機:LIBRA2 0836SS2JZ型打錠機
杵臼:φ8R12 刻印
杵立て数:12本
フィードシュ:オープン
低下器:4-11,9-16
打錠回転数:40.0 min-1
(実施例3-11、3-12、および3-13)
 実施例3-11、3-12、および3-13は、以下のように製造した。すなわち、ナルデメジンのトシル酸塩、プレミックス品であるSmartEX QD100(D-マンニトール:93.8重量%、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース:6.0重量%およびポリビニルアルコール(完全けん化物)0.2重量%の混合品)およびアセスルファムカリウム(サネットPharma GradeD,MCフードスペシャリティーズ)をポリエチレンバックにいれ、袋内混合を行った。この粉末を30メッシュの篩で篩過した後、再度ポリエチレンバックにいれ、袋内混合を行った。その後、これら混合した粉末、プレミックス品であるSmartEX QD100、結晶セルロース(KG802、旭化成ケミカルズ)、クロスカルメロースナトリウム(FMC Corporation Health and Nutrition)および低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(信越化学工業)を50型ビックスブレンダー(回転数:17min-1)で混合した。さらに、ステアリン酸マグネシウム(植物性、MALLINCKRODT)を添加し、50型ビックスブレンダー(回転数:17min-1、混合時間:3分)で混合した。これらの製錠末をLIBRA2 0836SS2JZ型打錠機で打錠し、口腔内崩壊錠を製造した。打錠の条件は、以下の通りである。
(打錠条件)
打錠機:LIBRA2 0836SS2JZ型打錠機
杵臼:φ8R12 刻印
杵立て数:12本
フィードシュ:オープン
低下器:4-11,9-16
打錠回転数:40.0 min-1
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015


 錠剤の崩壊試験は、実施例3-1、錠剤の硬度試験は、実施例3-6~3-8でおこなった方法と同様である。なお、これら使用した錠剤は、打錠時にランダムでサンプリングした錠剤であり、錠剤の硬度は、錠剤10個の平均、崩壊時間は錠剤6個の平均である。また、錠剤の製造性は、錠剤の製造工程における打錠性等から検討した。
(実験結果)
 錠剤の硬度および崩壊時間を表14に示す。表14より、実施例3-9~3-13の錠剤の硬度および崩壊時間は、60N以上、30秒以下であり、十分な錠剤の硬度を有し、崩壊速度も速くなった。トウモロコシデンプンを含有した実施例3-9の錠剤の製造性には、問題がなかったが、実施例3-10の錠剤の製造性は、連続打錠時において製錠粉末の瞬間的な過供給及び供給不足が生じたことから、打錠性のリスクが示唆された。一方、実施例3-11、3-12および3-13の錠剤の製造性は、連続打錠時において製錠粉末の瞬間的な過供給及び供給不足が生じることなく、良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016


実施例4-1 第二相臨床試験
 ナルデメジン1.25mg、2.5mg、5mgとプラセボの有効性および安全性を比較することを目的として、実質的に以下のプロトコルに沿って第二相臨床試験を開始した。

 本試験には、有効成分としてナルデメジントシル酸塩を含有する口腔内崩壊錠(実施例3-11~3-13と同様の処方により製造された口腔内崩壊錠)が用いられる。

(対象患者)
一次吻合を伴う小腸部分切除術若しくは大腸部分切除術、または、一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘除術を予定の患者(patients undergoing partial small or large bowel resection with primary anastomosis or radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis)

(試験デザイン)
本試験は、第2相多施設共同、無作為化、並行群間、二重盲検、プラセボ対照試験で行う。無作為化は、計画された外科的処置、例えば、吻合を伴う小腸切除、吻合を伴う大腸切除、または、一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘除術により層別化する。

(患者数)
約200から340人の患者を、4つの治療群に約50から85人ずつ無作為に割り付ける。
(主な選択基準)
下記の選択基準を満足する男性および女性の患者を対象とする。
1)同意説明文書(ICF)に署名する時点で18~80歳である。
2)全身麻酔下で開腹(腹腔鏡下でない)手術により、以下α)β)の処置のうち1つを受ける予定である(Scheduled to undergo 1 of the following procedures via open (nonlaparoscopic) surgery under general anesthesia)。
  α)一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除(partial small or large bowel resection with primary anastomosis)
  β)一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術(radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis)
3)少なくともα)、β)およびγ)の要素の全てが含まれる、術後回復促進プログラム(enhanced recovery protocol:ERP)で術後管理することが計画されている。
  α)経鼻胃管の早期抜去
  β)早期の病棟歩行
  γ)早期飲食開始。
4)いずれかの経路によるオピオイド鎮痛薬投与を伴う、術後の主要疼痛管理を受ける予定である。
5)American Society of Anesthesiologists (ASA) Physical Status Score of I~III (それぞれ正常な健常患者、軽度の全身性疾患患者、全身性疾患患者)。
(除外基準)
下記の基準に該当する患者は除外する。
医学的状態に関する除外基準
1)結腸全摘術、人工肛門造設術、回腸瘻造設術を予定している。
2)内視鏡手術または腹腔鏡手術を予定している。
3)完全な腸閉塞。
4)炎症性腸疾患の合併(潰瘍性大腸炎やクローン病など)。
5)以前に2回以上腹部大手術(major abdominal surgery)(例えば、胃切除、胃バイパス、胃スリーブ、ラップバンディング、膵切除、肝切除、腸管移植)を受けたことがある。
前治療及び併用療法に関する除外基準
6)手術前7日間にオピオイドを(投与経路によらず)3回以上投与されている。
7)手術前4週間以内に化学療法を受けている。それ以外のがん患者は対象となる。
8)術中または術後14日以内に化学療法、免疫療法または放射線療法を受ける予定である。それ以外のがん患者は対象となる。
9)治験薬の初回投与前14日以内に、併用禁止薬の投与を受けている。

先行・同時臨床試験経験に関する除外基準
10)スクリーニング開始前90日以内の治験薬への曝露経験。
11)ナルデメジンへの以前の曝露経験。

診断評価に関する除外基準
12)重度の肝障害。

その他の除外に関する除外基準
13)妊娠または授乳。
14)腹膜カテーテルの存在(例、透析または化学療法のため)。
15)その他、治験責任医師または適格な被指名人が、患者を本治験への参加に不適格とすると判断した理由がある。
(併用禁止薬)
1)強力なチトクロームP450(CYP)3A (CYP3A)誘導物質(例:カルバマゼピン、エンザルタミド、ミトタン、フェニトイン、リファンピン、セントジョンズワート)
2)強力なCYP3AおよびP糖蛋白(P-gp)阻害薬(例:クラリスロマイシン、ジルチアゼム、グレープフルーツジュース、インジナビル、ケトコナゾール、リトナビル)
3)他のオピオイド拮抗薬
4)緩下薬(例:クエン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、ヒマシ油、リン酸ナトリウム、重リン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール浣腸、およびビサコジルを含む刺激性下剤)の予防的使用;ただし、必要に応じて、緩下薬をレスキュー治療に使用してもよい。
(用量)
被験薬:口腔内崩壊錠(以下、「ODT」)として、1回あたりナルデメジン1.25mg、2.5mg又は5mgを1日2回投与する。
対照薬:マッチングプラセボODTを1日2回投与する。

(投与方法)
治験薬の初回投与は、手術日(0日目)の手術開始予定30分~6時間前に行い、2回目の投与は、手術日の夕方に術後に投与する。Day 1から最大術後10日間(すなわちDay 10)まで治験薬をBID(1日2回)投与する。Day 1の朝投与はDay 0の夕投与から約12時間後となるように、および、術後はDay 1からDay 10までのすべての朝夕の投与を各投与日において約12時間間隔で行うように、あらゆる努力を払う。
患者には、ODTを舌の上に置き、溶解させるよう指示する。水とともに投与する必要はないが、患者が好む場合は水が許容される。

(被験薬及び対照薬の投与期間)
投与期間は、主要評価項目であるGI2を満たした日又は退院指示が書かれる日(the date on which the discharge order is written)のいずれか早い方の日までとし、術後10日を超えない期間(0日目の術後投与を除く)とする。治験薬は退院日に投与してもよい。
個々の患者の試験期間は約8週間である。スクリーニング期(14日以内)、治療期(11日以内)、フォローアップ期(10日目または退院日のいずれか早い方から30日以内)を含む。
評価項目
(主要評価項目)
手術終了後から、初回固形食の摂取および初回排便までの時間(Time from end of surgery to time to first toleration of solid food and first bowel movement)(GI2)

(副次評価項目)
1)手術終了から退院指示が書かれるまでの時間(Time from the end of surgery to time when the discharge order is written)
2)レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要した患者の割合(Proportion of patients requiring postoperative reinsertion of the nasogastric tube as rescue therapy)
3)1~3日目に嘔気が認められた患者の割合(Proportion of patients with nausea on Days 1 through 3)
4)1~3日目に嘔吐が認められた患者の割合(Proportion of patients with vomiting on Days 1 through 3)
5)10日目までに退院し、退院後30日以内に何らかの理由で再入院した患者の割合(Proportion of patients discharged by Day 10 who are readmitted for any reason within 30 days after discharge from the hospital)

(探索的評価項目)
1)手術終了から退院準備までの時間(Time from the end of surgery to time to discharge readiness)
2)手術終了から実際の退院 (病院からの出発)までの時間(Time from the end of surgery to time of actual discharge (departure) from the hospital)
3)消化管機能不全により入院期間が延長した患者の割合(Proportion of patients with prolonged hospital stay due to GI dysfunction)
4)経鼻胃管の初回挿入から経鼻胃管抜去までの時間(Time from initial insertion of nasogastric tube to removal of nasogastric tube)
5)GI2達成日までの1日目に腹部膨満が認められた患者の割合(Proportion of patients with abdominal distention on Day 1 through the day on which GI2 is achieved)
6)4日目から退院日までに嘔気が認められた患者の割合(Proportion of patients with nausea on Day 4 through day of discharge)
7)4日目から退院日までに嘔吐した患者の割合(Proportion of patients with vomiting on Day 4 through day of discharge)
8)各投与群でGI2を達成した患者の術後相対日別の割合(Proportion of patients who achieve GI2 in each treatment group, by postoperative relative day)
9)緩下作用を有する可能性のある併用薬(Concomitant medications that may have a laxative effect)
10)GI2における過去の主要な手術の有無の影響(Effect of prior surgery (yes/no) on the GI2 endpoint)

(薬物動態評価項目)
1)以下α)~γ)における、ナルデメジン及びnor-ナルデメジンの血漿中薬物濃度。
  α)2日目朝投与直前
  β)3日目朝投与直前;夕投与前であって朝投与1時間後、朝投与2時間後、4時間後、8時間後、および12時間後
  γ)朝投与直前4日目

2)ナルデメジン及びnor-ナルデメジンの薬物動態パラメータ(Cmax、Tmax、AUC、CL/F、MR M/U, Cmax及びMR M/U, AUC)。
AUC = 血漿中濃度-時間曲線下面積、CL/F = 投与3日目の投与量/AUC0-τ(ナルデメジンのみ)、Cmax = 投与3日目の最高血漿中濃度、T max = 投与3日目の最高血漿中濃度到達時間

(安全性評価項目)
1)試験治療下で発現した有害事象(重篤な有害事象及び試験治療の中止に至った有害事象を含む)の発現率
2)臨床検査、バイタルサイン及び心電図に臨床的に問題となる変動が認められた症例の割合
3)Numerical Pain Rating Scale (NPRS)で評価した疼痛強度のベースラインからの変化
4)モルヒネ換算mg(MME)における術中および術後のオピオイド鎮痛薬の総投与量

(解析対象集団)
解析のために、以下の集団を定義する。
1)登録:ICFに署名した全患者。
2)無作為化された患者:ナルデメジン1.25mg、2.5mg、5mg、またはプラセボにランダムに割り付けられた全患者。
3)Modified Intention-to Treat (mITT):無作為化され、治験薬を1回以上投与され、有効性の主要評価項目についてベースライン後の有効性評価が1回以上実施された全患者。
4)治験実施計画書に適合した対象集団:mITTで重大な治験実施計画書からの逸脱が認められなかった全患者。
5)安全性:治験薬を1回以上投与された全ての無作為化された患者。患者がランダム化された試験治療ではなく、患者が実際に受けた治療に従って集団を解析する。
6)薬物動態(PK)濃度:ナルデメジンを1回以上投与され、評価可能な血漿中濃度がナルデメジンまたはnor-ナルデメジンのいずれかである全ての患者。この集団を濃度一覧表に用いる。
7)薬物動態(PK)パラメータ:少なくとも1つのPKパラメータを適切に推定された全ての患者。この母集団は、PKパラメータ一覧表及び要約、血漿中濃度-時間データのプロット、血漿中濃度要約並びに統計解析に用いる。

(有効性解析)
有効性の主たる解析対象集団は、mITT集団とする。

1)主要評価項目の解析
主要評価項目は、手術終了時(患者が手術室を退室する時間と定義)から初回固形食の摂取に耐えられるまでの時間(患者が咀嚼を必要とする食事を摂取し、治験責任医師の判断においてその固形食後4時間重大な悪心または嘔吐が認められない時間と定義)および初回排便までの時間(GI2)とする。
240時間以内のGI2発現までの時間に関する境界内平均生存時間(RMSTと呼ばれる)は、Kaplan-Meier (KM)曲線下面積を用いて推定する。治療群(ナルデメジン群3例、プラセボ群)とRMSTとの線形用量反応関係を確認するため、対比係数を(-3、-1、1、3)とする対比の検定を実施する。用量反応関係が確認された場合は、ナルデメジンの各用量群とプラセボ群とのRMSTの対比較を行い、治療群間の差(95%信頼区間[CI])を示す。240時間の評価期間中に事象が発現しなかった場合は、ベースライン後の最終の非欠測評価時点で打ち切りとする。治験実施計画書に適合した対象集団においても同様の解析を実施する。

2)副次評価項目の解析
手術終了から退院指示が書かれた時点までの期間については、有効性の主要解析と同様の解析を実施する。他の各パラメータの患者の割合を治療群別に要約する。

3)探索的評価項目の解析
手術終了から退院準備までの時間および実際の退院までの時間については、有効性の主要解析と同様の解析を実施する。他の各パラメータの患者の割合を治療群別に要約する。

(安全性解析)
安全性解析はすべて安全性解析対象集団について実施する。
有害事象は、MedDRA(Medical Dictionary for Regulatory Activities)を用いて、器官別大分類及び基本語別に分類する。治験薬の初回投与後に報告された有害事象をTEAEとみなし、解析する。
TEAEを発現した患者数および割合を治療群ごとに要約する。試験治療下で発現した重篤な有害事象、試験治療に関連する有害事象、および治験薬の投与中止に至ったTEAEについても、治療群ごとに要約する。これらの有害事象を報告した患者で集計した有害事象の発現件数も、上記のカテゴリーで全体的な要約を示す。

本試験において、ナルデメジン1.25mg、2.5mg、または5mgを含有する口腔内崩壊錠は、安全性が高く、それぞれ、プラセボと比較して、高い有効性を示すことが期待される。特に、ナルデメジン2.5mgまたは5mgを含有する口腔内崩壊錠、例えばナルデメジン2.5mgを含有する口腔内崩壊錠、例えばナルデメジン5mgを含有する口腔内崩壊錠は、より高い有効性を示す可能性がある。
実施例4-2 第二相臨床試験
 ナルデメジン1.25mg、2.5mg、5mgとプラセボの有効性および安全性を比較することを目的として、第二相臨床試験を行う。本試験には、有効成分としてナルデメジントシル酸塩を含有する口腔内崩壊錠(実施例3-11~3-13と同様の処方により製造された口腔内崩壊錠)が用いられる。

(対象患者)
一次吻合を伴う小腸部分切除術若しくは大腸部分切除術、または、一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘除術を予定の患者(patients undergoing partial small or large bowel resection with primary anastomosis or radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis)

(試験デザイン)
本試験は、第2相多施設共同、無作為化、並行群間、二重盲検、プラセボ対照試験で行う。無作為化は、計画された外科的処置、例えば、吻合を伴う小腸切除、吻合を伴う大腸切除、または、一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘除術により層別化する。

(患者数)
約340人の患者を、4つの治療群に約85人ずつ無作為に割り付ける。
(主な選択基準)
下記の選択基準を満足する男性および女性の患者を対象とする。
1)同意説明文書(ICF)に署名する時点で18~80歳である。
2)全身麻酔下で開腹(腹腔鏡下でない)手術により、以下α)β)の処置のうち1つを受ける予定である(Scheduled to undergo 1 of the following procedures via open (nonlaparoscopic) surgery under general anesthesia)。
  α)一次吻合を伴う小腸または大腸の部分切除(partial small or large bowel resection with primary anastomosis)
  β)一次吻合を伴う腸管離断を必要とする膀胱全摘術(radical cystectomy requiring bowel transection with primary anastomosis)
3)少なくともα)、β)およびγ)の要素の全てが含まれる、術後回復促進プログラム(enhanced recovery protocol:ERP)で術後管理することが計画されている。
  α)経鼻胃管の早期抜去
  β)早期の病棟歩行
  γ)早期飲食開始。
4)いずれかの経路によるオピオイド鎮痛薬投与を伴う、術後の主要疼痛管理を受ける予定である。
5)American Society of Anesthesiologists (ASA) Physical Status Score of I~III (それぞれ正常な健常患者、軽度の全身性疾患患者、全身性疾患患者)。
(除外基準)
下記の基準に該当する患者は除外する。
医学的状態に関する除外基準
1)結腸全摘術、人工肛門造設術、回腸瘻造設術を予定している。
2)内視鏡手術または腹腔鏡手術を予定している。
3)緊急手術。
4)完全な腸閉塞。
5)炎症性腸疾患の合併(潰瘍性大腸炎やクローン病など)。
6)以前に腹部大手術(major abdominal surgery)(例えば、胃切除、胃バイパス、胃スリーブ、ラップバンディング、ホウィップル、膵切除、結腸全摘/亜全摘、結腸半切除、広範囲腸切除)を受けたことがある。
前治療及び併用療法に関する除外基準
7)手術前7日間にオピオイドを(投与経路によらず)3回以上投与されている。
8)手術前4週間以内に化学療法を受けている。
9)術中または術後14日以内に化学療法または放射線療法を受ける予定である。
10)治験薬の初回投与前14日以内に、併用禁止薬の投与を受けている。

先行・同時臨床試験経験に関する除外基準
11)スクリーニング開始前90日以内の治験薬への曝露経験。
12)ナルデメジンへの以前の曝露経験。

診断評価に関する除外基準
13)重度の肝障害。

その他の除外に関する除外基準
14)妊娠または授乳。
15)腹膜カテーテルの存在(例、透析または化学療法のため)。
16)その他、治験責任医師または適格な被指名人が、患者を本治験への参加に不適格とすると判断した理由がある。
(併用禁止薬)
1)強力なチトクロームP450(CYP)3A (CYP3A)誘導物質(例:カルバマゼピン、エンザルタミド、ミトタン、フェニトイン、リファンピン、セントジョンズワート)
2)強力なCYP3AおよびP糖蛋白(P-gp)阻害薬(例:クラリスロマイシン、ジルチアゼム、グレープフルーツジュース、インジナビル、ケトコナゾール、リトナビル)
3)他のオピオイド拮抗薬
4)緩下薬(例:クエン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、ヒマシ油、リン酸ナトリウム、重リン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール浣腸、およびビサコジルを含む刺激性下剤)の予防的使用;ただし、必要に応じて、緩下薬をレスキュー治療に使用してもよい。
(用量)
被験薬:口腔内崩壊錠(以下、「ODT」)として、1回あたりナルデメジン1.25mg、2.5mg又は5mgを1日2回投与する。
対照薬:マッチングプラセボODTを1日2回投与する。

(投与方法)
治験薬の初回投与は、手術日(0日目)の手術開始予定30分~6時間前に行い、2回目の投与は、手術日の夕方に術後に投与する。Day 1から最大術後10日間(すなわちDay 10)まで治験薬をBID(1日2回)投与する。Day 1の朝投与はDay 0の夕投与から約12時間後となるように、および、術後はDay 1からDay 10までのすべての朝夕の投与を各投与日において約12時間間隔で行うように、あらゆる努力を払う。(The first dose of study treatment will be administered 30 minutes to 6 hours prior to the scheduled start of surgery on the operative day (Day 0), and the second dose will be administered postoperatively the evening of the operative day. Beginning on Day 1, patients will receive study treatment BID for up to 10 days postoperatively (ie, Day 10). Every effort will be made to give the Day 1 morning dose approximately 12 hours after the Day 0 evening dose and postoperatively to take all morning and evening doses from Day 1 to Day 10 at approximately 12-hour intervals on each study treatment day.)
患者には、ODTを舌の上に置き、溶解させるよう指示する。水とともに投与する必要はないが、患者が好む場合は水が許容される。

(被験薬及び対照薬の投与期間)
投与期間は、主要評価項目であるGI2を満たした日又は退院指示が書かれる日(the date on which the discharge order is written)のいずれか早い方の日までとし、術後10日を超えない期間(0日目の術後投与を除く)とする。治験薬は退院日に投与してもよい。
個々の患者の試験期間は約8週間である。スクリーニング期(14日以内)、治療期(11日以内)、フォローアップ期(10日目または退院日のいずれか早い方から30日以内)を含む。
評価項目
(主要評価項目)
手術終了後から、初回固形食の摂取および初回排便までの時間(Time from end of surgery to time to first toleration of solid food and first bowel movement)(GI2)

(副次評価項目)
1)手術終了から退院指示が書かれるまでの時間(Time from the end of surgery to time when the discharge order is written)
2)レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要した患者の割合(Proportion of patients requiring postoperative reinsertion of the nasogastric tube as rescue therapy)
3)1~3日目に嘔気が認められた患者の割合(Proportion of patients with nausea on Days 1 through 3)
4)1~3日目に嘔吐が認められた患者の割合(Proportion of patients with vomiting on Days 1 through 3)
5)10日目までに退院し、退院後30日以内に何らかの理由で再入院した患者の割合(Proportion of patients discharged by Day 10 who are readmitted for any reason within 30 days after discharge from the hospital)

(探索的評価項目)
1)手術終了から退院準備までの時間(Time from the end of surgery to time to discharge readiness)
2)手術終了から実際の退院 (病院からの出発)までの時間(Time from the end of surgery to time of actual discharge (departure) from the hospital)
3)消化管機能不全により入院期間が延長した患者の割合(Proportion of patients with prolonged hospital stay due to GI dysfunction)
4)経鼻胃管の初回挿入から経鼻胃管抜去までの時間(Time from initial insertion of nasogastric tube to removal of nasogastric tube)
5)GI2達成日までの1日目に腹部膨満が認められた患者の割合(Proportion of patients with abdominal distention on Day 1 through the day on which GI2 is achieved)
6)4日目から退院日までに嘔気が認められた患者の割合(Proportion of patients with nausea on Day 4 through day of discharge)
7)4日目から退院日までに嘔吐した患者の割合(Proportion of patients with vomiting on Day 4 through day of discharge)
8)各投与群でGI2を達成した患者の術後相対日別の割合(Proportion of patients who achieve GI2 in each treatment group, by postoperative relative day)
9)緩下作用を有する可能性のある併用薬(Concomitant medications that may have a laxative effect)

(薬物動態評価項目)
1)以下α)~δ)における、ナルデメジン及びnor-ナルデメジンの血漿中薬物濃度。
  α)初回投与0.5時間後(手術前)
  β)2日目朝投与直前
  γ)3日目朝投与直前;夕投与前であって朝投与1時間後、朝投与2時間後、4時間後、8時間後、および12時間後
  δ)朝投与直前4日目

2)ナルデメジン及びnor-ナルデメジンの薬物動態パラメータ(Cmax、Tmax、AUC、CL/F、MR M/U, Cmax及びMR M/U, AUC)。
AUC = 血漿中濃度-時間曲線下面積、CL/F = 投与3日目の投与量/AUC0-τ(ナルデメジンのみ)、Cmax = 投与3日目の最高血漿中濃度、T max = 投与3日目の最高血漿中濃度到達時間

(安全性評価項目)
1)試験治療下で発現した有害事象(重篤な有害事象及び試験治療の中止に至った有害事象を含む)の発現率
2)臨床検査、バイタルサイン及び心電図に臨床的に問題となる変動が認められた症例の割合
3)Numerical Pain Rating Scale (NPRS)で評価した疼痛強度のベースラインからの変化
4)モルヒネ換算mg(MME)における術中および術後のオピオイド鎮痛薬の総投与量

(解析対象集団)
解析のために、以下の集団を定義する。
1)登録:ICFに署名した全患者。
2)無作為化された患者:ナルデメジン1.25mg、2.5mg、5mg、またはプラセボにランダムに割り付けられた全患者。
3)Modified Intention-to Treat (mITT):無作為化され、治験薬を1回以上投与され、有効性の主要評価項目についてベースライン後の有効性評価が1回以上実施された全患者。
4)治験実施計画書に適合した対象集団:mITTで重大な治験実施計画書からの逸脱が認められなかった全患者。
5)安全性:治験薬を1回以上投与された全ての無作為化された患者。患者がランダム化された試験治療ではなく、患者が実際に受けた治療に従って集団を解析する。
6)薬物動態(PK)濃度:ナルデメジンを1回以上投与され、評価可能な血漿中濃度がナルデメジンまたはnor-ナルデメジンのいずれかである全ての患者。この集団を濃度一覧表に用いる。
7)薬物動態(PK)パラメータ:少なくとも1つのPKパラメータを適切に推定された全ての患者。この母集団は、PKパラメータ一覧表及び要約、血漿中濃度-時間データのプロット、血漿中濃度要約並びに統計解析に用いる。

(有効性解析)
有効性の主たる解析対象集団は、mITT集団とする。

1)主要評価項目の解析
主要評価項目は、手術終了時(患者が手術室を退室する時間と定義)から初回固形食の摂取に耐えられるまでの時間(患者が咀嚼を必要とする食事を摂取し、治験責任医師の判断においてその固形食後4時間重大な悪心または嘔吐が認められない時間と定義)および初回排便までの時間(GI2)とする。
240時間以内のGI2発現までの時間に関する境界内平均生存時間(RMSTと呼ばれる)は、Kaplan-Meier (KM)曲線下面積を用いて推定する。治療群(ナルデメジン群3例、プラセボ群)とRMSTとの線形用量反応関係を確認するため、対比係数を(-3、-1、1、3)とする対比の検定を実施する。用量反応関係が確認された場合は、ナルデメジンの各用量群とプラセボ群とのRMSTの対比較を行い、治療群間の差(95%信頼区間[CI])を示す。240時間の評価期間中に事象が発現しなかった場合は、ベースライン後の最終の非欠測評価時点で打ち切りとする。治験実施計画書に適合した対象集団においても同様の解析を実施する。

2)副次評価項目の解析
手術終了から退院指示が書かれた時点までの期間については、有効性の主要解析と同様の解析を実施する。他の各パラメータの患者の割合を治療群別に要約する。

3)探索的評価項目の解析
手術終了から退院準備までの時間および実際の退院までの時間については、有効性の主要解析と同様の解析を実施する。他の各パラメータの患者の割合を治療群別に要約する。

(安全性解析)
安全性解析はすべて安全性解析対象集団について実施する。
有害事象は、MedDRA(Medical Dictionary for Regulatory Activities)を用いて、器官別大分類及び基本語別に分類する。治験薬の初回投与後に報告された有害事象をTEAEとみなし、解析する。
TEAEを発現した患者数および割合を治療群ごとに要約する。試験治療下で発現した重篤な有害事象、試験治療に関連する有害事象、および治験薬の投与中止に至ったTEAEについても、治療群ごとに要約する。これらの有害事象を報告した患者で集計した有害事象の発現件数も、上記のカテゴリーで全体的な要約を示す。

本試験において、ナルデメジン1.25mg、2.5mg、または5mgを含有する口腔内崩壊錠は、安全性が高く、それぞれ、プラセボと比較して、高い有効性を示すことが期待される。特に、ナルデメジン2.5mgまたは5mgを含有する口腔内崩壊錠、例えばナルデメジン2.5mgを含有する口腔内崩壊錠、例えばナルデメジン5mgを含有する口腔内崩壊錠は、より高い有効性を示す可能性がある。
実施例5-1 第3相臨床試験
対象患者、投与方法および評価項目は上記第2相臨床試験と同様とし、被験薬およびプラセボの有効性および安全性を比較する。
被験薬:口腔内崩壊錠として1回あたりナルデメジン1.25mgを1日2回投与する。
対照薬:マッチングプラセボODTを1日2回投与する。
本試験において、ナルデメジン1.25mgを含有する口腔内崩壊錠は、安全性が高く、プラセボと比較して、高い有効性を示すことが期待される。
実施例5-2 第3相臨床試験
対象患者、投与方法および評価項目は上記第2相臨床試験と同様とし、被験薬およびプラセボの有効性および安全性を比較する。
被験薬:口腔内崩壊錠として1回あたりナルデメジン2.5mgを1日2回投与する。
対照薬:マッチングプラセボODTを1日2回投与する。
本試験において、ナルデメジン2.5mgを含有する口腔内崩壊錠は、安全性が高く、プラセボと比較して、高い有効性を示すことが期待される。
実施例5-3 第3相臨床試験
対象患者、投与方法および評価項目は上記第2相臨床試験と同様とし、被験薬およびプラセボの有効性および安全性を比較する。
被験薬:口腔内崩壊錠として1回あたりナルデメジン5mgを1日2回投与する。
対照薬:マッチングプラセボODTを1日2回投与する。
本試験において、ナルデメジン5mgを含有する口腔内崩壊錠は、安全性が高く、プラセボと比較して、高い有効性を示すことが期待される。
参考例1 第1相臨床試験(V9213試験)
健康成人を対象に、ナルデメジン3、10又は30mgを各群12例(実薬9例、プラセボ3例)に空腹時1日1回10日間反復経口投与した結果、死亡、重篤な副作用は認められなかった。

副作用はナルデメジン投与群では27例中5例(19%)に6件認められ、3mgで9例中2例(22%)に下痢、10mg群で9例中1例(11%)に下痢、30mg群では9例中2例(22%)に3件認められ、内訳は下痢、腹部不快感、血中プロラクチン増加各1件であった。プラセボ群では9例中1例(11%)に腹部膨満が認められた。
参考例2 ナルデメジンの非がん性慢性疼痛患者対象長期投与試験(V9235試験)
オピオイド鎮痛薬による治療を受けているOICを有する非がん性慢性疼痛患者を対象に、ナルデメジン0.2mgを1日1回52週間経口投与したときの安全性を検証した。

副作用(臨床検査値異常変動を含む)は0.2 mg/日群では621例中139例(22.4%)に認められ,主なものは下痢36例(5.8%),腹痛31例(5.0%)であった。プラセボ群では619例中112例(18.1%)に認められ,主なものは下痢17例(2.7%),腹痛,上腹部痛,鼓腸,悪心が各13例(2.1%)に認められた。重篤な副作用は0.2 mg/日群で腹痛が1例,肺塞栓症,深部静脈血栓症及び心筋梗塞が1例,肺塞栓症が1例に認められ,プラセボ群で胃食道逆流性疾患,自殺念慮,腎不全,腹痛及び第一度房室ブロックが各1例に認められた。
参考例3 ナルデメジンの非がん性慢性疼痛患者対象第3相試験(V9231、V9232、V9235試験)におけるMACEの発現頻度
 SMQに基づき表15に該当するものをMajor Adverse Cardiac Events (MACE) と定義した。ナルデメジン0.2mgを1日1回経口投与したときのMACE発現頻度を検討した。

施設間の評価を統一することを目的として、独立した外部委員会であるCardiovascular Adjudication Committee (CAC) を設置した。治験責任医師又は治験依頼者のメディカルモニターによる個別症例評価、あるいは治験依頼者の定期安全性評価で表14に合致する可能性があった事象あるいは徴候をMACEの可能性のある症例としてCACに報告し、CACは報告された症例について、死亡 (すべての理由による)、心筋梗塞、脳血管発作 (脳卒中)、一過性脳虚血性発作、入院を必要とする不安定狭心症、冠動脈血行再建術 (冠動脈インターベンション:PCI、冠動脈バイパス術:CABG)、入院を要するうっ血性心不全、イベントなし (前述に該当しない場合) に分類した。このうち、心血管系死亡、心筋梗塞、脳血管発作 (脳卒中) をMACEとした。
第3 相非がん性慢性疼痛患者対象比較対照試験 (V9231,V9232,V9235) の投与12週後までの併合で、CAC判定に基づいて集計した結果を表16に示す。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017


Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018

第3相非がん性慢性疼痛患者対象比較対照試験 (V9231,V9232,V9235) の投与12 週後までの併合では,0.2 mg 併合群で0.3% (3/1163 例),プラセボ併合群で0.5% (6/1165 例) がCAC判定に基づきMACE に関する事象とされた。本結果から、ナルデメジンが心血管事象を引き起こす明確なシグナルは検出されなかった。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 参考例1~3の結果より、本発明の医薬組成物および方法は、8日間以上にわたって反復投与可能であり、安全性が高いことが期待される。また、本発明の医薬組成物および方法は、長期投与における安全性が高く、心血管系のリスクがEntereg(登録商標)と比べて低いことが期待される。
 本発明のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物、およびナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を患者に投与する方法は、優れた術後の消化管の回復促進効果を示すと考えられる。本発明の医薬組成物および方法は、安全に適用することができ、長期間の投与にも適していることから、優れた治療用医薬組成物および治療方法である。さらに、水なしでも服用可能な、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠であるため術後の嚥下困難な患者に対しても適用することができるため、臨床上の優位性を有する。

Claims (91)

  1.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する、術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、術後消化管障害の治療および/もしくは予防のための、医薬組成物。
  2.  術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、請求項1記載の医薬組成物。
  3.  腸管切除術および/もしくは腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/もしくは腸管離断術後の術後イレウスおよび/または術後腸管癒着の治療および/もしくは予防のための、請求項1記載の医薬組成物。
  4.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する医薬組成物であって、以下の(a)~(f):
    (a)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から初回固形食の摂取および初回排便達成までの時間を短縮する;
    (b)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
    (c)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
    (d)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
    (e)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、退院後の再入院のリスクを低下させる;並びに、
    (f)腸管切除術後および/または腸管離断術後の患者における、レスキュー治療として経鼻胃管の術後再挿入を要する患者の割合を低下させる、
    から選択される1以上のための、医薬組成物。
  5.  腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、請求項3または4記載の医薬組成物。
  6.  口腔内崩壊錠である、請求項1~5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7.  手術後、手術日に投与されてもよい、請求項6記載の医薬組成物。
  8.  手術後3時間以内に投与されてもよい、請求項6または7記載の医薬組成物。
  9.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、1日2回経口投与する、請求項1~8のいずれかに記載の医薬組成物。
  10.  手術日から1日2回経口投与する、請求項9記載の医薬組成物。
  11.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術日から1日2回経口投与し、手術日は、手術前に1回および手術後に1回投与する、請求項1~10のいずれかに記載の医薬組成物。
  12.  手術日は、手術約30分~約6時間前に1回および手術後に1回投与する、請求項10または11に記載の医薬組成物。
  13.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgであり、手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後約12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、請求項1~8のいずれかに記載の医薬組成物。
  14.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、請求項1~8のいずれかに記載の医薬組成物。
  15.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、請求項1~13のいずれかに記載の医薬組成物。
  16.  手術日から最大11日間投与する、請求項1~15のいずれかに記載の医薬組成物。
  17.  手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、請求項1~16のいずれかに記載の医薬組成物。
  18.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1.25mg~約5mgである、請求項1~17のいずれかに記載の医薬組成物。
  19.  前記医薬組成物を投与された患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、請求項1~18のいずれかに記載の医薬組成物。
  20.  前記医薬組成物の投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、請求項1~19のいずれかに記載の医薬組成物。
  21.  16回以上投与するための、および/または術後8日間以上投与するための、請求項1~20のいずれかに記載の医薬組成物。
  22.  前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間を短縮するための、請求項1~21のいずれかに記載の医薬組成物。
  23.  プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間を約17時間以上短縮するための、請求項1~22のいずれかに記載の医薬組成物。
  24.  前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を短縮するための、請求項1~23のいずれかに記載の医薬組成物。
  25.  プラセボを投与された患者と比較して、前記医薬組成物を投与された患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間約1日以上短縮するための、請求項1~24のいずれかに記載の医薬組成物。
  26.  前記医薬組成物を投与された患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させるための、請求項1~25のいずれかに記載の医薬組成物。
  27.  前記医薬組成物を投与された患者の(i)退院後の再入院のリスクおよび/または、(ii)レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させるための、請求項1~26のいずれかに記載の医薬組成物。
  28.  術後の腸管癒着を低減および/または予防するための、請求項1~27のいずれかに記載の医薬組成物。
  29.  オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与するための、請求項1~28のいずれかに記載の医薬組成物。
  30.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および甘味剤または矯味剤を含有する口腔内崩壊錠剤である、請求項1~29のいずれかに記載の医薬組成物。
  31.  1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である、請求項30記載の医薬組成物。
  32.  2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、請求項31記載の医薬組成物。
  33.  2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、請求項32記載の医薬組成物。
  34.  甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、請求項30~33のいずれかに記載の医薬組成物。
  35.  甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、請求項34記載の医薬組成物。
  36.  さらに、結晶セルロースを含有する、請求項30~35のいずれかに記載の医薬組成物。
  37.  さらに、デンプン誘導体を含有する、請求項30~36のいずれかに記載の医薬組成物。
  38.  デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、請求項37記載の医薬組成物。
  39.  請求項30~38のいずれかに記載の口腔内崩壊錠の崩壊時間が、30秒以内である、請求項30~38のいずれかに記載の医薬組成物。
  40.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の含有量が、ナルデメジンとして約0.7mg~約13mgである、請求項30~39のいずれかに記載の医薬組成物。
  41.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、請求項1~40のいずれかに記載の医薬組成物。
  42.  必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、手術後の消化管の回復を促進する方法。
  43.  手術が腸管切除術および/または腸管離断術である、請求項42記載の方法。
  44.  必要とする患者に有効量のナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む、術後消化管障害の治療および/または予防方法。
  45.  術後消化管障害が、術後イレウス、術後腸管癒着、術後嘔気、および/または術後嘔吐である、請求項43記載の方法。
  46.  腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、術後消化管障害が、術後イレウスおよび/または術後腸管癒着である、請求項45記載の方法。
  47.  腸管切除手術後および/または腸管離断術後の患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を投与することを含む方法であって、以下の(a)~(f):
    (a)前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間を短縮する;
    (b)前記患者の手術終了から退院までの期間を短縮する;
    (c)前記患者における術後の嘔気のリスクを低下させる;
    (d)前記患者における術後の嘔吐のリスクを低下させる;
    (e)前記患者における、退院後の再入院のリスクを低下させる;および、
    (f)前記患者における、レスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、
    から選択される1以上のための、方法。
  48.  腸管切除術および/または腸管離断術が、開腹手術である、請求項43、46または47記載の方法。
  49.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、口腔内崩壊錠として投与される、請求項42~48のいずれかに記載の方法。
  50.  該口腔内崩壊錠が、手術後、手術日に投与されてもよい、請求項49記載の方法。
  51.  該口腔内崩壊錠が、手術後3時間以内に投与されてもよい、請求項49または50記載の方法。
  52.  請求項42~51のいずれかに記載の方法であって、患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を1日2回経口投与することを含み、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgである、前記方法。
  53.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術日から1日2回経口投与する、請求項52記載の方法。
  54.  請求項42~53のいずれかに記載の方法であって、患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術日から1日2回経口投与することを含み、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgであり、該手術日には、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術前に1回および手術後に1回投与する、前記方法。
  55.  患者にナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日には手術約30分~約6時間前に1回、および、手術後に1回投与する、請求項54記載の方法。
  56.  請求項42~51のいずれかに記載の方法であって、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgであり、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を手術約30分~約6時間前に1回および手術後12時間以内に1回投与し、手術翌日から1日2回投与する、前記方法。
  57.  請求項42~51のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術前に1回投与し、手術日は手術後に1回投与してもよく、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、1回当たりのナルデメジンの投与量が約0.7mg~約13mgである、方法。
  58.  請求項42~57のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を含有する口腔内崩壊錠を、手術日は手術前に1回および手術後に1回投与し、手術日翌日から1日2回投与し、かつ、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩の1回当たりの投与量が、ナルデメジンとして約1mg~約13mgであり、手術開始から、手術後の投与終了までのナルデメジンの血漿中濃度が、約3ng/mL~約282ng/mLの範囲内となるように投与される、方法。
  59.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日から最大11日間投与する、請求項42~58のいずれかに記載の方法。
  60.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、手術日に投与し、および、手術翌日から8日間以上投与する、請求項42~59のいずれかに記載の方法。
  61.  1回当たりのナルデメジンの投与量が、約1.25mg~約5mgである、請求項42~60のいずれかに記載の方法。
  62.  前記患者における、手術翌日における第1回目の投与直前のナルデメジン血漿中濃度が、約3ng/mL以上である、請求項42~61のいずれかに記載の方法。
  63.  前記投与によって、実質的に心血管系イベントのリスクを増加させない、請求項42~62のいずれかに記載の方法。
  64.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩を、16回以上投与可能である、および/または術後8日間以上投与可能である、請求項42~63のいずれかに記載の方法。
  65.  請求項42~64のいずれかに記載の方法であって、該方法が前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間を短縮する、方法。
  66.  請求項42~65のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から初回固形食の摂取及び初回排便達成までの時間を、プラセボを投与された患者と比較して約17時間以上短縮する、方法。
  67.  請求項42~66のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を短縮する、方法。
  68.  請求項42~67のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の手術終了から退院指示が出されるまでの期間を、プラセボを投与された患者と比較して、約1日以上短縮する、方法。
  69.  請求項42~68のいずれかに記載の方法であって、該方法が、前記患者の術後の嘔気および/または嘔吐のリスクを低下させる、方法。
  70.  請求項42~69のいずれかに記載の方法であって、該方法が、(i)前記患者の退院後の再入院のリスクおよび(ii)前記患者におけるレスキュー治療としての経鼻胃管の術後再挿入のリスクを低下させる、方法。
  71.  請求項42~70のいずれかに記載の方法であって、術後の腸管癒着を低減および/または予防する、方法。
  72.  オピオイド鎮痛薬を投与されている、および/または、オピオイド鎮痛薬を投与される予定の患者に投与する、請求項42~71のいずれかに記載の方法。
  73.  請求項42~72のいずれかに記載の方法であって、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が口腔内崩壊錠として投与され、
    該口腔内崩壊錠は、ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、1以上のセルロース系崩壊剤、および、甘味剤または矯味剤を含有する、方法。
  74.  1以上のセルロース系崩壊剤が、2以上のセルロース系崩壊剤である、請求項73記載の方法。
  75.  2以上のセルロース系崩壊剤が、カルメロース、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムからなる群から選択される2以上である、請求項74記載の医薬組成物。
  76.  2以上のセルロース系崩壊剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよびクロスカルメロースナトリウムである、請求項74記載の方法。
  77.  甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、アスパルテーム、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、請求項73~76のいずれかに記載の方法。
  78.  甘味剤または矯味剤が、スクラロース、アスパルテームおよびアセスルファムカリウムからなる群から選択される1以上である、請求項77記載の方法。
  79.  該口腔内崩壊錠が、さらに、結晶セルロースを含有する、請求項73~78のいずれかに記載の方法。
  80.  該口腔内崩壊錠が、さらに、デンプン誘導体を含有する、請求項73~79のいずれかに記載の方法。
  81.  デンプン誘導体が、デンプン、バレイショデンプン、トウモロコシデンプン(コーンスターチ)、コメデンプン、部分アルファー化デンプン、アルファー化デンプン、有孔デンプン、カルボキシスターチナトリウム、ヒドロキシプロピルスターチ、低置換度カルボキシメチルスターチおよびカルボキシメチルスターチからなる群から選択される1以上である、請求項80記載の方法。
  82.  請求項73~81のいずれかに記載の方法であって、該口腔内崩壊錠の崩壊時間が、30秒以内である、方法。
  83.  請求項73~82のいずれかに記載の方法であって、該口腔内崩壊錠のナルデメジンの含有量が、約0.7mg~約13mgである、方法。
  84.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩である、請求項42~83のいずれかに記載の方法。
  85.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、2以上のセルロース系崩壊剤、結晶セルロース、および甘味剤または矯味剤を含有し、当該甘味剤または矯味剤が、サッカリン、サッカリンナトリウム、ズルチン、ステビア、グリチルリチン二カリウム、ソーマチン、スクラロース、クエン酸、アセスルファムカリウム、グルタミン酸ナトリウム、5’-イノシン酸ナトリウム、5-グアニル酸ナトリウムおよびアスパラギン酸ナトリウムからなる群から選択される1以上である、口腔内崩壊錠。
  86.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、2以上のセルロース系崩壊剤、結晶セルロース、および甘味剤または矯味剤を含有し、当該2以上のセルロース系崩壊剤が、クロスカルメロースナトリウムおよび低置換度ヒドロキシプロピルセルロースであり、当該甘味剤または矯味剤が、アセスルファムカリウムである、請求項85記載の口腔内崩壊錠。
  87.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩、クロスカルメロースナトリウム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、およびアセスルファムカリウムを含有する口腔内崩壊錠。
  88.  ナルデメジンまたはその製薬上許容される塩が、ナルデメジントシル酸塩であり、ナルデメジンの含有量が、約0.7mg~13mgである、請求項85~87のいずれかに記載の口腔内崩壊錠。
  89.  請求項85~88のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与する、腸管切除術および/または腸管離断術後の消化管の回復促進のための、並びに/または、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの予防および/もしくは治療のための、医薬組成物。
  90.  請求項85~88のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与することを含む、腸管切除術後および/または腸管離断術後の消化管の回復を促進する方法。
  91.  請求項85~88のいずれかに記載の口腔内崩壊錠を、必要とする患者に手術日から1日2回経口投与することを含む、腸管切除術および/または腸管離断術後の術後イレウスの予防および/または治療方法。
PCT/JP2021/007181 2020-02-28 2021-02-25 術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法 WO2021172462A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-032535 2020-02-28
JP2020032535 2020-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021172462A1 true WO2021172462A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77490195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007181 WO2021172462A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-25 術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021172462A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172297A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 塩野義製薬株式会社 6,7-不飽和-7-カルバモイルモルヒナン誘導体含有製剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172297A1 (ja) * 2012-05-14 2013-11-21 塩野義製薬株式会社 6,7-不飽和-7-カルバモイルモルヒナン誘導体含有製剤

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS: "HIGHLIGHTS OF PRESCRIBING INFORMATION (WARNING, INDICATION AND USAGE, WARNINGS AND PRECAUTIONS) for ENTEREG", 1 January 2008 (2008-01-01), XP055850569, Retrieved from the Internet <URL:https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2008/021775lbl.pdf> *
ANONYMOUS: "HIGHLIGHTS OF PRESCRIBING INFORMATION (WARNINGS AND PRECAUTIONS, ADVERSE REACTIONS, NONCLINICAL TOXICOLOGY) for SYMPROIC", 1 January 2017 (2017-01-01), XP055850566, Retrieved from the Internet <URL:https://www.symproic.com/docs/symproic-PI.pdf> *
KANEMASA TOSHIYUKI, KOIKE KATSUMI, ARAI TOHKO, ONO HIROKO, HORITA NARUMI, CHIBA HIROKI, NAKAMURA ATSUSHI, MORIOKA YASUHIDE, KIHARA: "Pharmacologic effects of naldemedine, a peripherally acting μ‐opioid receptor antagonist, in in vitro and in vivo models of opioid‐induced constipation", NEUROGASTROENTEROLOGY AND MOTILITY, BLACKWELL SCIENTIFIC PUBLICATIONS, OXFORD, GB, vol. 31, no. 5, 21 October 2019 (2019-10-21), GB, pages e13563, XP055850571, ISSN: 1350-1925, DOI: 10.1111/nmo.13563 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021167343A (ja) パルボシクリブの固形剤形
TWI702953B (zh) 包含azd9291之醫藥組合物及錠劑以及其用途
JP5944943B2 (ja) 新規な置換ベンズイミダゾール投与形態およびそれらの使用方法
TWI324928B (en) Pharmaceutical composition for the treatment of cancer
KR20040047771A (ko) 신규의 치환 벤즈이미다졸 제형 및 그 사용방법
JP2019528272A5 (ja)
KR20040099265A (ko) 신규의 치환 벤즈이미다졸 제형 및 그 사용방법
EP2043637B1 (en) Methods and medicaments for administration of ibuprofen
KR20040065307A (ko) 셀레코시브 조성물
JP2015061888A (ja) ピルフェニドン療法に付随する有害事象を低減する方法
CA2615496A1 (en) Medicaments containing famotidine and ibuprofen and administration of same
CA2449571A1 (en) Pharmaceutical formulation for the efficient administration of apomorphine, 6ar-(-)-n-propyl-norapomorphine and their derivatives and pro-drugs thereof
KR20200109291A (ko) 자궁내막증, 자궁섬유증, 다낭난소증후군 또는 샘근육증을 치료하기 위한 약제학적 제형
TW202302094A (zh) 用於治療激躁之方法及組合物
US20080020040A1 (en) Unit dose form for administration of ibuprofen
US8999384B2 (en) Immediate release compositions of acid labile drugs
US20220331305A1 (en) Pharmaceutical Compositions Comprising Alpelisib
EP4281047A1 (en) Fast dissolving pharmaceutical compositions of dasatinib
KR20180087114A (ko) 모사프리드 또는 이의 염을 포함하는 약제학적 제제 및 이의 제조방법
WO2014112530A1 (ja) 5-ヒドロキシ-1h-イミダゾール-4-カルボキサミドを含有する錠剤
WO2019131891A1 (ja) 苦味がマスキングされた薬物含有粒子及び該薬物含有粒子を含む製剤
WO2021172462A1 (ja) 術後の消化管の回復促進のための医薬組成物および方法
US8741344B1 (en) Dispersible tablet
US20210369624A1 (en) Solid oral dosage form having excellent dissolution properties
DK177906B1 (en) Dispersible tablet

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21761141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21761141

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP