WO2021070861A1 - 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム - Google Patents

医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021070861A1
WO2021070861A1 PCT/JP2020/037994 JP2020037994W WO2021070861A1 WO 2021070861 A1 WO2021070861 A1 WO 2021070861A1 JP 2020037994 W JP2020037994 W JP 2020037994W WO 2021070861 A1 WO2021070861 A1 WO 2021070861A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
unit
patient
medical
positioning
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037994
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸辰 坂田
隆介 平井
昭行 谷沢
京佳 杉浦
森 慎一郎
慶子 岡屋
Original Assignee
東芝エネルギーシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝エネルギーシステムズ株式会社 filed Critical 東芝エネルギーシステムズ株式会社
Priority to DE112020004854.3T priority Critical patent/DE112020004854T5/de
Priority to KR1020227004709A priority patent/KR20220035428A/ko
Priority to CN202080059270.3A priority patent/CN114340727A/zh
Publication of WO2021070861A1 publication Critical patent/WO2021070861A1/ja
Priority to US17/583,678 priority patent/US20220148180A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/501Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of the head, e.g. neuroimaging or craniography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1031Treatment planning systems using a specific method of dose optimization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1038Treatment planning systems taking into account previously administered plans applied to the same patient, i.e. adaptive radiotherapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/103Treatment planning systems
    • A61N5/1039Treatment planning systems using functional images, e.g. PET or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1064Monitoring, verifying, controlling systems and methods for adjusting radiation treatment in response to monitoring
    • A61N5/1069Target adjustment, e.g. moving the patient support
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1061Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • A61N5/1049Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam
    • A61N2005/1061Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source
    • A61N2005/1062Monitoring, verifying, controlling systems and methods for verifying the position of the patient with respect to the radiation beam using an x-ray imaging system having a separate imaging source using virtual X-ray images, e.g. digitally reconstructed radiographs [DRR]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • G06T2207/10121Fluoroscopy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • G06T2207/10124Digitally reconstructed radiograph [DRR]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to medical image processing devices, medical image processing programs, medical devices, and treatment systems.
  • Radiation therapy is a treatment method that destroys a lesion in the patient's body by irradiating it with radiation. Radiation therapy may affect the normal tissue in the patient's body if it irradiates the normal tissue. Therefore, in radiation therapy, it is necessary to accurately irradiate the position of the lesion. Therefore, when performing radiotherapy, first, at the stage of treatment planning, for example, computed tomography (CT) is performed in advance, and the position of the lesion in the patient's body is grasped three-dimensionally. To. Then, the direction of irradiation and the intensity of the irradiated radiation are planned based on the grasped position of the lesion. Then, in the treatment stage, the position of the patient is adjusted to the position of the patient in the treatment planning stage, and radiation is applied to the lesion according to the irradiation direction and irradiation intensity planned in the treatment planning stage.
  • CT computed tomography
  • Patent Document 1 a technique relating to a radiotherapy system that employs a method of improving positioning accuracy by utilizing an effective region of interest in positioning to align a patient in radiotherapy.
  • the patient is positioned by integrating the result of positioning the entire image and the result of positioning based on the feature amount related to the region of interest input in the treatment plan.
  • the present invention has been made based on the above-mentioned problem recognition, and an object of the present invention is to provide a medical image processing device, a medical image processing program, a medical device, and a treatment system capable of positioning a patient with high accuracy. And.
  • the medical image processing apparatus of one aspect of the present embodiment has a comparison unit and a positioning area determination unit.
  • the comparison unit compares the first image of the patient with the image used in the past radiotherapy and the comparative image in which the effective region used for the alignment in the radiotherapy is specified.
  • the positioning region determination unit determines a positioning region similar to the effective region included in the first image based on the comparison result by the comparison unit.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a treatment system including a medical device including the medical image processing device of the first embodiment.
  • the block diagram which shows the schematic structure of the medical apparatus and the medical image processing apparatus of 1st Embodiment.
  • the flowchart which shows the flow of operation in the treatment system of 1st Embodiment.
  • the figure which shows typically an example of the operation of the comparison part and the positioning area determination part provided in the medical image processing apparatus of 1st Embodiment The figure which shows typically an example of the operation of the comparison part and the positioning area determination part provided in the medical image processing apparatus of 1st Embodiment.
  • the block diagram which shows the schematic structure of the medical apparatus and the medical image processing apparatus of the 2nd Embodiment.
  • the figure which shows the concept of image orientation correction by the patient orientation correction part provided in the medical image processing apparatus of 2nd Embodiment The figure which shows typically an example of the process of the image orientation correction by the patient orientation correction part provided in the medical image processing apparatus of 2nd Embodiment.
  • the figure which shows typically an example of the process of the image orientation correction by the patient orientation correction part provided in the medical image processing apparatus of 2nd Embodiment The figure which shows typically an example of the process of the image orientation correction by the patient orientation correction part provided in the medical image processing apparatus of 2nd Embodiment.
  • the flowchart which shows the flow of operation in the treatment system of 2nd Embodiment.
  • the block diagram which shows the schematic structure of the medical apparatus and the medical image processing apparatus of the 3rd Embodiment.
  • the figure which shows an example of the confirmation image generated by the confirmation image generation part provided in the medical image processing apparatus of 3rd Embodiment.
  • the figure which shows another example of the confirmation image generated by the confirmation image generation part provided in the medical image processing apparatus of 3rd Embodiment.
  • the flowchart which shows the flow of operation in the treatment system of 3rd Embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a treatment system including a medical device including the medical image processing device of the first embodiment.
  • the treatment system 1 includes, for example, a treatment table 10, a sleeper control unit 11, two radiation sources 20 (radiation source 20-1 and a radiation source 20-2), and two radiation detectors 30 (radiation detector 30-). 1 and the radiation detector 30-2), the treatment beam irradiation gate 40, the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, the display device 81, and the like.
  • a medical image processing apparatus 100 and a comparison image database (DB) 110 are provided.
  • the "-" and the number following each code shown in FIG. 1 are for identifying the correspondence.
  • the radiation source 20-1 and the radiation detector 30-1 correspond to each other as one set, and the radiation source 20-2 and the radiation source 20-2 are shown. It shows that the radiation detector 30-2 corresponds to another set.
  • the radiation detector 30-2 corresponds to another set.
  • the treatment table 10 is a bed for fixing the subject (patient) P to be treated by radiation.
  • the sleeper control unit 11 controls a translation mechanism and a rotation mechanism provided on the treatment table 10 in order to change the direction of irradiating the patient P fixed to the treatment table 10 with the treatment beam.
  • the sleeper control unit 11 controls, for example, each of the translation mechanism and the rotation mechanism of the treatment table 10 in the three-axis direction, that is, the six-axis direction.
  • the radiation source 20-1 irradiates the radiation r-1 for seeing through the body of the patient P from a predetermined angle.
  • the radiation source 20-2 irradiates the radiation r-2 for seeing through the body of the patient P from a predetermined angle different from that of the radiation source 20-1.
  • Radiation r-1 and radiation r-2 are, for example, X-rays.
  • FIG. 1 shows a case where X-ray imaging is performed from two directions on a patient P fixed on a treatment table 10. In FIG. 1, the control unit that controls the irradiation of the radiation r by the radiation source 20 is not shown.
  • the radiation detector 30-1 detects the radiation r-1 that has been irradiated from the radiation source 20-1 and has passed through the body of the patient P and arrived, and the patient according to the magnitude of the energy of the detected radiation r-1. Generates an X-ray fluoroscopic image PI in the body of P.
  • the radiation detector 30-2 detects the radiation r-2 that has been irradiated from the radiation source 20-2 and has passed through the body of the patient P and arrived, and the patient according to the magnitude of the energy of the detected radiation r-2. Generates an X-ray fluoroscopic image PI in the body of P.
  • X-ray detectors are arranged in a two-dimensional array, and a digital image representing the magnitude of the energy of radiation r reaching each X-ray detector as a digital value is displayed as an X-ray fluoroscopic image. Generate as PI.
  • the radiation detector 30 is, for example, a flat panel detector (FPD), an image intensifier, or a color image intensifier. In the following description, it is assumed that each radiation detector 30 is an FPD.
  • the radiation detector 30 (FPD) outputs each of the generated X-ray fluoroscopic image PIs to the medical image processing apparatus 100. Note that in FIG. 1, the control unit that controls the generation of the X-ray fluoroscopic image PI by the radiation detector 30 is not shown.
  • FIG. 1 shows an imaging device that captures an X-ray fluoroscopic image PI of patient P from two different directions.
  • the treatment system 1 shown in FIG. 1 shows a configuration including two sets of radiation sources 20 and a radiation detector 30, that is, two imaging devices, but the number of imaging devices included in the treatment system 1 is 2. Not limited to one.
  • the treatment system 1 may include three or more imaging devices (a set of three or more sets of radiation sources 20 and a radiation detector 30). Further, the treatment system 1 may include only one imaging device (a set of a set of radiation sources 20 and a set of radiation detectors 30).
  • the treatment beam irradiation gate 40 irradiates the patient P with radiation for destroying the lesion, which is the site to be treated, as the treatment beam B.
  • the treatment beam B is, for example, an X-ray, a ⁇ -ray, an electron beam, a proton beam, a neutron beam, a heavy particle beam, or the like.
  • the treatment beam B is linearly irradiated to the patient P (more specifically, the lesion in the body of the patient P) from the treatment beam irradiation gate 40.
  • the irradiation of the treatment beam B at the treatment beam irradiation gate 40 is controlled by, for example, a treatment beam irradiation control unit (not shown).
  • the treatment beam irradiation gate 40 is an example of the “irradiation portion” in the claims.
  • the treatment system 1 shown in FIG. 1 shows a configuration including one fixed treatment beam irradiation gate 40, but the treatment system 1 is not limited to this, and the treatment system 1 includes a plurality of treatment beam irradiation gates. May be good.
  • the treatment system 1 may further include a treatment beam irradiation gate that irradiates the patient P with the treatment beam from the horizontal direction.
  • one treatment beam irradiation gate may be configured to irradiate the patient P with a treatment beam from various directions by rotating around the patient P.
  • the treatment beam irradiation gate 40 shown in FIG. 1 may be configured to be able to rotate 360 degrees with respect to the rotation axis in the horizontal direction Y shown in FIG.
  • the treatment system 1 having such a configuration is called a rotary gantry type treatment system.
  • the radiation source 20 and the radiation detector 30 also rotate 360 degrees at the same time with respect to the same axis as the rotation axis of the treatment beam irradiation gate 40.
  • the combination of the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 100 is "in the claims".
  • This is an example of "medical equipment”.
  • a hardware processor such as a CPU (Central Processing Unit) and a storage device (non-transient storage) that stores a program (software).
  • a storage device including a medium) may be provided, and the functions of the respective components may be realized by the processor executing the program.
  • LSI Large Scale Integration
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • GPU Graphics Processing Unit
  • the program is a storage device (non-transient storage) provided in the treatment system 1 such as ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory), HDD (Hard Disk Drive), and flash memory in advance.
  • Non-transient storage medium such as a DVD or a CD-ROM
  • the storage medium is provided in the treatment system 1. It may be installed in the storage device provided in the treatment system 1 by being attached to the drive device. Further, the program (software) may be downloaded in advance from another computer device via the network and installed in the storage device provided in the treatment system 1.
  • the first image acquisition unit 50 acquires a three-dimensional volume image capable of seeing through the body of the patient P to be treated.
  • the three-dimensional volume image is obtained by photographing the patient P with an imaging device such as a CT device, a cone-beam (CB) CT device, a magnetic resonance imaging (MRI) device, or an ultrasonic diagnostic device. It is a three-dimensional image acquired in the above.
  • the three-dimensional volume image shows the position of the treatment site and the treatment beam B at the treatment site with respect to the CT image obtained by photographing the patient P at the planning stage before the radiotherapy, for example, at the stage of the treatment planning in the radiotherapy.
  • the direction of irradiation (irradiation direction), the intensity of the treatment beam B to be irradiated (irradiation intensity), and the like are predetermined.
  • the three-dimensional volume image may be, for example, a digitally reconstructed radiograph (DRR) image in which the X-ray fluoroscopic image PI is virtually reconstructed from the CT image.
  • DRR digitally reconstructed radiograph
  • the first image acquisition unit 50 acquires a CT image.
  • the first image acquisition unit 50 outputs the acquired CT image to the positioning unit 70 and the medical image processing device 100.
  • the CT image may include a region of interest (ROI) when performing radiotherapy.
  • the three-dimensional volume image (for example, CT image) and DRR image acquired by the first image acquisition unit 50 are examples of the "first image" in the claims.
  • the medical image processing device 100 refers to the comparison image collected in the comparison image database 110, and positions the CT image output by the first image acquisition unit 50 for use in positioning the patient P. Determine the area.
  • the medical image processing device 100 acquires, for example, a comparison image collected in the comparison image database 110 via a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network), and obtains the acquired comparison image.
  • the positioning region may be determined with reference to the CT image.
  • the medical image processing device 100 outputs the information of the determined positioning region to the positioning unit 70. Further, the medical image processing device 100 outputs the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the information of the determined positioning region to the display control unit 80. Details regarding the configuration and processing of the medical image processing apparatus 100 will be described later.
  • the comparison image database 110 collects comparison images generated from three-dimensional volume images (for example, CT images) used for patient alignment in past radiotherapy.
  • a plurality of comparative images are collected for each treatment site treated in the past radiotherapy.
  • the comparison image database 110 collects a group of images for comparison for each treatment site.
  • the comparison image collected in the comparison image database 110 may be a three-dimensional image or a two-dimensional image. Details regarding the configuration of the comparison images collected in the comparison image database 110 will be described later.
  • the second image acquisition unit 60 acquires an X-ray fluoroscopic image PI in the body of the current patient P fixed to the treatment table 10 in the treatment room where the treatment system 1 is installed.
  • the second image acquisition unit 60 acquires an X-ray fluoroscopic image PI in the body of the patient P currently fixed to the treatment table 10 by each radiation detector 30. That is, the second image acquisition unit 60 acquires the X-ray fluoroscopic image PI of the patient P taken at a time different from the CT image acquired by the first image acquisition unit 50.
  • the second image acquisition unit 60 and each of the radiation detector 30 may be connected by a LAN or WAN.
  • the second image acquisition unit 60 outputs the acquired X-ray fluoroscopic image PI to the positioning unit 70.
  • the X-ray fluoroscopic image PI is an example of a "second image" in the claims.
  • the positioning unit 70 converts the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the X-ray fluoroscopic image PI output by the second image acquisition unit 60 into information on the positioning region output by the medical image processing device 100. To determine the location of patient P suitable for performing radiotherapy. Then, the positioning unit 70 obtains the amount of movement of the treatment table 10 for moving the current position of the patient P fixed to the treatment table 10 to a position suitable for performing radiotherapy. In other words, the positioning unit 70 moves the treatment table 10 required to irradiate the treatment site with the treatment beam B from the irradiation direction predetermined for the CT image at the planning stage at the current position of the patient P. Ask for. The positioning unit 70 outputs the obtained information on the amount of movement to the bed control unit 11, and moves the position of the patient P by the translation mechanism and the rotation mechanism provided on the treatment table 10.
  • the display control unit 80 causes the display device 81 to display an image in which the positioning region determined by the medical image processing device 100 is superimposed on the CT image output by the medical image processing device 100.
  • a display device 81 such as a liquid crystal display (LCD) displays the range of the positioning region in the CT image, and a radiotherapy practitioner (doctor or the like) using the treatment system 1 can display the range.
  • the determined positioning area can be visually confirmed.
  • the treatment system 1 includes, for example, a user interface such as an operation unit (not shown) operated by a radiotherapy practitioner (doctor or the like), and manually adjusts a positioning region determined by the medical image processing device 100. It may be configured so that it can be used.
  • the “medical device” is added to the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 100 as described above.
  • the configuration may include a user interface such as an operation unit (not shown).
  • the “medical device” may be further integrated with the display device 81.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • FIG. 2 shows the connection relationships between the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, and the medical image processing device 100 that constitute the medical device. Further, FIG. 2 also shows the connection relationship between the comparative image database 110 and the sleeper control unit 11 related to the medical device including the medical image processing device 100. Note that, in FIG. 2, the connection relationship between the display control unit 80 constituting the medical device and other components (more specifically, the medical image processing device 100) can be easily understood from FIG. It is omitted.
  • the comparison image collected in the comparison image database 110 is a set of a divided image and an effective area image.
  • FIG. 2 shows a state in which a plurality of comparison image Cis of the comparison image Ci-1 to the comparison image Ci-n are collected in the comparison image database 110.
  • the pair of the divided image Di-1 and the effective region image Ei-1 constitutes the comparison image Ci-1
  • the pair of the divided image Di-2 and the effective region image Ei-2 is for comparison.
  • the image Ci-2 is formed, and the pair of the divided image Din and the effective region image Ein constitutes the comparison image Cin.
  • the "-" assigned after the code of the comparative image Ci and the number following it are for identifying the correspondence. In the following description, when each image is represented without distinction, it is represented without showing "-" and the number following it.
  • the divided image is a patch image obtained by cutting out a range of a predetermined size from one three-dimensional volume image (for example, CT image) used for patient alignment in the past radiotherapy.
  • CT images used for patient alignment in past radiotherapy pay attention to aligning the patient in the radiotherapy at that time (pointing the patient in the direction of irradiating the treatment beam B to the treatment site).
  • the area of interest is included. This area of interest is a proven area that has been used to align patients in past radiation.
  • the divided image is an image obtained by cutting out a predetermined range including the characteristic shape of the region of interest.
  • the area of interest is, for example, an image of a bone in the patient's body, which is designated as an area of interest when the radiotherapy practitioner (doctor, etc.) aligns the patient in the past radiation therapy. Is the area where is copied.
  • the region of interest included in the divided image is not limited to the region designated for the patient P to be treated at present.
  • the region of interest included in the divided image is an region designated in the past in radiotherapy for, for example, a radiotherapy practitioner (doctor, etc.) to align the patient at that time.
  • the region of interest included in the divided image is a region designated for performing radiotherapy at the same treatment site, but is a region designated for a plurality of unspecified patients.
  • the effective domain image is an image showing as an effective domain the region of interest included in the corresponding divided image that can be effectively used when aligning the patient in the radiotherapy to be performed. Therefore, in the effective domain image, for example, of the regions of interest designated by the radiotherapy practitioner (doctor, etc.) in the past radiotherapy, only a part of the regions of interest may be shown as effective regions.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a comparative image Ci referred to by the medical image processing apparatus 100 of the first embodiment.
  • FIG. 3 shows an example of the comparative image Ci corresponding to a disease in which the treatment site to irradiate the treatment beam B is within the range of the face of the patient P.
  • the CT image CTI shown in FIG. 3 is an image diagram of the bone (skull) of the patient's head.
  • the comparison image Ci collected in the comparison image database 110 may be a three-dimensional image or a two-dimensional image as described above, but the description is easily described in FIG. Therefore, an example of a two-dimensional comparison image Ci is shown.
  • each divided image Di defines a region of interest including a characteristic shape from one three-dimensional volume image (for example, CT image CTI) used for patient alignment in past radiotherapy. It is an image cut out in the range of.
  • FIG. 3 shows an example of the divided image Di including the curved portion of the outer circumference of the skull and the portion of the eyes and nose as characteristic shapes.
  • each effective domain image Ei has a characteristic shape included in the corresponding divided image Di as an effective domain that can be effectively used when aligning a patient in radiotherapy. It is shown.
  • FIG. 3 shows an example of the effective domain image Ei in which the bone portion of the skull is the effective domain Ea.
  • the effective domain Ea in the effective domain image Ei is not limited to the bone portion as shown in FIG.
  • the comparison image Ci collected in the medical image processing apparatus 100 is a set of images in which the divided image Di and the effective region image Ei are paired. Therefore, the divided image Di and the effective domain image Ei may be given the same information (for example, the same identification information (ID)) to indicate that they are a set.
  • ID identification information
  • the effective domain Ea shown in the effective domain image Ei may be only a part of the region of interest included in the divided image Di.
  • the effective domain image Ei-13 and the effective domain image Ei-14 are the effective domain image Ei in which only a part of the region of interest included in the divided image Di is shown as the effective domain Ea.
  • the bone of the jaw portion is excluded from the effective domain Ea. This is because the jaw portion of the patient includes a joint portion whose shape changes depending on how the mouth is opened at the time of imaging, and it is considered that the jaw portion is not necessarily an effective site for the alignment of the patient.
  • the bone of the joint part is also an effective area
  • the bone of the joint part is also used as an effective area in the effective area image Ei. May be shown.
  • the comparative image Ci differs in the configuration and number of the divided image Di and the effective domain image Ei collected for each treatment site.
  • the divided image Di may show a fixing jig for fixing the patient.
  • the fixing jig is excluded from the effective domain regardless of the difference in the treatment site. This is because the fixing jig is a jig for fixing the current posture of the patient, and it is more appropriate to think that it cannot be fixed in the same posture as in the past radiotherapy.
  • FIG. 4 is a diagram showing another example of a comparative image referred to by the medical image processing apparatus of the first embodiment.
  • FIG. 4 shows an example of the comparative image Ci corresponding to a disease in which the treatment site to irradiate the treatment beam B is within the range of the patient's waist.
  • the background color is white in order to make it easier to recognize the subject.
  • FIG. 4 shows an example of a two-dimensional comparative image Ci for ease of explanation.
  • the divided image Di-21 and the divided image Di-23 are the same divided image Di. Further, in the example shown in FIG. 4, the divided image Di-22 and the divided image Di-24 are the same divided image Di. However, each corresponding effective domain image Ei shows a different effective domain Ea. This is to select the effective domain image Ei according to various conditions such as the difference in the treatment site by radiotherapy and whether or not the joint portion whose shape changes as described above is included.
  • the effective domain image Ei-21 and the effective domain image Ei-23 corresponding to the divided image Di-21 and the divided image Di-23 shown in FIG. 4 are based on whether the effective domain Ea is a pelvic bone or a foot. Different effective domain images Ei are generated according to whether they are bones or not.
  • the pair of the divided image Di-25 and the effective domain image Ei-25 corresponding to the coccyx of the patient shown in FIG. 4 is, for example, when the effective domain Ea is a pelvic bone or a leg bone. In either case, they can be used at the same time.
  • FIG. 4 shows an example of a case where a part of the treatment table 10 is included in the divided image Di-26 as an example of a structural part other than the body of the patient excluded from the effective region Ea.
  • the effective domain image Ei-26 corresponding to the divided image Di-26 does not show the effective domain Ea.
  • the area not used when aligning the patient in other words, by not showing it as the effective area Ea in the effective area image Ei). , Invalid area
  • the medical image processing device 100 includes a comparison unit 101 and a positioning area determination unit 102.
  • the comparison unit 101 includes a three-dimensional volume image (for example, a CT image) output by the first image acquisition unit 50 and each comparison image Ci (more specifically, a division) collected in the comparison image database 110. Compare with image Di). At this time, the comparison unit 101 selects an image group of the comparison image Ci corresponding to the treatment site, and compares the divided image Di included in the selected image group with the CT image.
  • the information for selecting the image group of the comparison image Ci to be compared by the comparison unit 101 can be obtained by, for example, a radiotherapy practitioner (doctor or the like) operating a user interface such as an operation unit (not shown) to operate the treatment site. Information may be input, or the CT image may include information on the treatment site.
  • the comparison unit 101 compares the CT image and the comparison image Ci by, for example, calculating the squared error of the brightness in the pixels constituting the respective images of the CT image and the comparison image Ci.
  • the method of comparing the CT image and the comparison image Ci in the comparison unit 101 is not limited to the method of calculating the square error.
  • the comparison unit 101 compares the CT image with the divided image Di that is similar to any position in the CT image (for example, the divided image Di having a similarity with the CT image of a predetermined value or more). Select.
  • the comparison unit 101 outputs information representing the comparison result to the positioning area determination unit 102.
  • the comparison unit 101 includes information representing the selected divided image Di (for example, identification information (ID) given to the divided image Di) and information on the position in the CT image to which the divided image Di is similar. Is output to the positioning area determination unit 102. Further, the comparison unit 101 may include the information on the degree of similarity between the CT image and the divided image Di in the information on the comparison result and output the information to the positioning area determination unit 102. When there are a plurality of divided image Dis similar to the CT image, the comparison unit 101 outputs the information of the comparison result corresponding to each divided image Di to the positioning area determination unit 102.
  • ID identification information
  • the positioning area determination unit 102 determines the range of the effective area included in the CT image as the positioning area based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101.
  • the positioning area determination unit 102 extracts the effective area Ea shown in the effective area image Ei corresponding to the divided image Di selected by the comparison unit 101, and assigns the extracted effective area Ea to the CT image to obtain a CT image.
  • the range of the effective region Ea included in is determined as the positioning region.
  • the positioning area determination unit 102 sets the effective area image Ei corresponding to each divided image Di.
  • the range of the indicated effective region Ea is combined, and the combined effective region Ea range is determined as the range of the positioning region in the CT image.
  • the positioning area determination unit 102 uses only the effective area Ea shown in any one effective area image Ei.
  • the positioning region may be determined. Further, the positioning area determination unit 102 may determine the positioning area by averaging the ranges of the overlapping effective areas Ea. Further, the positioning region determination unit 102 determines the positioning region by weighted averaging the overlapping effective region Ea ranges based on the similarity information included in the comparison result information output by the comparison unit 101. You may.
  • the positioning area determination unit 102 may determine the positioning area by adopting the mode value of the range of each overlapping effective area Ea.
  • the positioning area determination unit 102 outputs information representing the range of the positioning area in the determined CT image to the positioning unit 70. Further, the positioning area determination unit 102 outputs the CT image and the positioning area in the determined CT image to the display control unit 80.
  • the comparison unit 101 compares the CT image and the divided image Di, and the positioning area determination unit 102 determines the positioning area in the CT image.
  • a region to be focused on when a radiotherapy practitioner (doctor or the like) operates a user interface such as an operation unit (not shown) to align the patient P is designated. Without doing so, it is possible to automatically set a positioning region similar to the region of interest used for positioning patients who have treated the same treatment site in the past radiotherapy.
  • the direction of the patient P to be treated in the radiotherapy is directed to the position determined by the positioning unit 70, that is, it is suitable for irradiating the treatment beam B.
  • the patient P can be directed in the direction.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a flow of operation in the treatment system 1 of the first embodiment.
  • the patient P has been imaged by the CT device in advance and a CT image (three-dimensional volume image) is prepared. Further, it is assumed that the information on the treatment site of the patient P who will be subjected to radiotherapy from now on is input to the treatment system 1. That is, the medical image processing device 100 (more specifically, the comparison unit 101) has already input which image group of the comparison image Ci collected in the comparison image database 110 is to be selected. And.
  • the first image acquisition unit 50 acquires a CT image (step S100). Then, the first image acquisition unit 50 outputs the acquired CT image to the comparison unit 101 provided in the positioning unit 70 and the medical image processing device 100.
  • the comparison unit 101 compares the CT image output by the first image acquisition unit 50 with the divided image Di of each treatment site collected in the comparison image database 110 (step S101). Then, the comparison unit 101 outputs the information of the comparison result to the positioning area determination unit 102.
  • the positioning area determination unit 102 determines the positioning area for the CT image based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101 (step S102). Then, the positioning area determination unit 102 outputs information representing the range of the positioning area determined for the CT image to the positioning unit 70.
  • FIGS. 6A, 6B, 6C, and 6D are diagrams schematically showing an example of the operation of the comparison unit 101 and the positioning area determination unit 102 included in the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • FIG. 6A shows a state in which comparative images Ci are collected in the comparative image database 110.
  • FIG. 6B schematically shows an operation example of comparison between the CT image CTI and the divided image Di by the comparison unit 101.
  • FIG. 6C and 6D schematically show an operation example of determining the positioning region for the CT image CTI (assignment of the effective region to the CT image CTI) by the positioning region determination unit 102.
  • the comparative image Ci corresponding to the bone (skull (image)) of the patient's head as shown in FIG. 3 is collected in the comparative image database 110. It is assumed that there is.
  • step S101 the comparison unit 101 first selects an image group of the comparison image Ci collected in the comparison image database 110. Then, the comparison unit 101 searches for a position similar to each divided image Di included in the selected image group in the CT image CTI output by the first image acquisition unit 50. In the search for a position similar to the divided image Di in the comparison unit 101, the degree of similarity between the divided image Di and the CT image CTI is obtained at each position while sequentially moving the divided image Di in the CT image CTI, and the obtained similarity is obtained. A position where the degree is equal to or higher than a predetermined value is defined as a position in the CT image CTI similar to the divided image Di. In the operation example shown in FIG.
  • the divided image Di-15 is sequentially moved so as to scan (raster scan) in the CT image CTI, and the similarity between the divided image Di-15 and the CT image CTI is determined at each position. By obtaining it, it shows the state of searching for the position in the CT image CTI similar to the divided image Di-15.
  • the comparison unit 101 searches for a position similar to the divided image Di for all the divided image Dis included in the selected image group, and obtains a position in the similar CT image CTI (similarity).
  • the information representing the divided image Di (there is a position where the degree is equal to or higher than a predetermined value) is associated with the information on the position in the obtained CT image CTI, and the information is output to the positioning area determination unit 102 as the information of the comparison result.
  • the similarity is obtained while sequentially moving the selected divided image Di in the CT image CTI as shown in FIG. 6B.
  • it is not limited to the method.
  • it is a method of sequentially cutting out a range of the same size as the divided image Di from the CT image CTI so as to perform a raster scan, and comparing the image of the cut out range with each divided image Di included in the selected image group. May be good.
  • it is a method of searching for a divided image Di similar to a predetermined position in the CT image CTI, contrary to the operation example shown in FIG. 6B for searching the position in the CT image CTI similar to the divided image Di. You may.
  • the positioning area determination unit 102 first collects the effective area image Ei corresponding to the divided image Di shown in the comparison result information output by the comparison unit 101 into the comparison image database 110. It is acquired by selecting from the image group of the comparative image Ci. Then, the positioning area determination unit 102 extracts the effective area shown in each acquired effective area image Ei and allocates it in the CT image CTI. In the operation example shown in FIG. 6C, the effective area image Ei-11 to the effective area corresponding to each of the divided image Di-11 to the divided image Di-15 shown in the comparison result information output by the comparison unit 101. The image Ei-15 is acquired, and the effective domain Ea shown in each effective domain image Ei is assigned to the CT image CTI. The positioning area determination unit 102 determines the range of the effective area Ea assigned in the CT image CTI as the positioning area, and outputs information representing the determined range of the positioning area to the positioning unit 70.
  • FIG. 6A, FIG. 6B, FIG. 6C, and FIG. 6D five comparative images Ci corresponding to the bones of the patient's head (skull (image)) are collected in the comparative image database 110.
  • the comparative image database 110 contains, for example, an area of interest when a radiotherapy practitioner (such as a doctor) aligns a patient in past radiotherapy.
  • a comparative image Ci showing the effective region specified as is collected. Therefore, for example, as the number of comparative images Ci collected in the comparative image database 110 increases, the effective region Ea is captured in the CT image CTI as shown in FIG. 6D. It may also be assigned to the entire skull of P.
  • the positioning area determination unit 102 determines the entire range of the skull of the patient P imaged in the CT image CTI as the positioning area, and information indicating that the entire range of the skull is the range of the positioning area. Will be output to the positioning unit 70.
  • the second image acquisition unit 60 subsequently acquires the X-ray fluoroscopic image PI in the body of the current patient P output by the respective radiation detectors 30 (step S103). Then, the second image acquisition unit 60 outputs the acquired X-ray fluoroscopic image PI to the positioning unit 70.
  • the positioning unit 70 outputs the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the second image acquisition unit 60 based on the information representing the range of the positioning area output by the positioning area determination unit 102.
  • the position of the patient P is determined by collating with the X-ray fluoroscopic image PI (step S104). Further, the positioning unit 70 obtains a movement amount for moving the treatment table 10 to the determined position of the patient P. Then, the positioning unit 70 outputs the obtained information on the movement amount of the treatment table 10 to the sleeper control unit 11.
  • the sleeper control unit 11 moves the treatment table 10 based on the information of the movement amount output by the positioning unit 70 (step S105). As a result, the current position of the patient P fixed to the treatment table 10 is moved to a position suitable for performing radiation therapy.
  • the patient P is aligned with the CT image output by the first image acquisition unit 50 with reference to the comparison image Ci collected in the comparison image database 110.
  • the positioning area to be used for is determined, and information representing the range of the determined positioning area is output to the positioning unit 70.
  • the comparison unit 101 constitutes the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the comparison image Ci collected in the comparison image database 110. Compare with.
  • the positioning area determination unit 102 determines the effective area indicated by the effective area image Ei that constitutes the comparison image Ci in the CT image based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101.
  • a positioning area to be used for positioning the patient P by allocating Ea is determined, and information representing the range of the determined positioning area is output to the positioning unit 70.
  • a positioning region to be used for positioning the patient P in the CT image taken at the planning stage of radiotherapy is not defined.
  • the radiotherapy practitioner for example, the radiotherapy practitioner (doctor or the like) can automatically set the positioning region without designating the positioning region.
  • the treatment system 1 provided with the medical device including the medical image processing device 100 it is possible to automatically set the proven positioning region used for aligning the patient in the past radiation.
  • the positioning unit 70 outputs a CT image by the first image acquisition unit 50 based on the information indicating the range of the positioning area output by the positioning area determination unit 102. And the X-ray fluoroscopic image PI output by the second image acquisition unit 60 are collated with each other to determine the position of the patient P. Then, the positioning unit 70 obtains the movement amount of the treatment table 10 based on the determined position of the patient P, and outputs the information of the movement amount of the obtained treatment table 10 to the sleeper control unit 11.
  • the current position of the patient P fixed to the treatment table 10 can be moved to a position suitable for performing radiotherapy. it can.
  • the positioning of the patient P in the radiotherapy can be performed with high accuracy.
  • the comparative image Ci collected in the comparative image database 110 is predetermined from one three-dimensional volume image (for example, CT image) used for patient alignment in the past radiotherapy.
  • one three-dimensional volume image for example, CT image
  • the patch image is divided by cutting out the range of the size of is described.
  • the divided image Di is a three-dimensional patch image has been described.
  • the divided image Di is not limited to the three-dimensional patch image.
  • the divided image Di may be a two-dimensional patch image obtained by cutting out the entire range of a predetermined angle from one three-dimensional volume image, or one two-dimensional image itself.
  • the comparison unit 101 similarly selects a two-dimensional divided image Di having a similarity with the CT image of a predetermined value or more, and provides information representing the selected two-dimensional divided image Di (for example, the divided image Di).
  • the assigned identification information (ID)) is output to the positioning area determination unit 102 as information on the comparison result.
  • the comparison unit 101 selects one two-dimensional divided image Di having the highest degree of similarity, and assigns identification information (ID) to the selected one two-dimensional divided image Di having the highest degree of similarity. , It may be output to the positioning area determination unit 102 as the information of the comparison result.
  • the positioning area determination unit 102 determines the range of the effective area Ea shown in the two-dimensional effective area image Ei corresponding to the two-dimensional divided image Di selected by the comparison unit 101 as it is in the CT image. It may be output to the positioning unit 70 as information indicating the range of the positioning region.
  • the X-ray fluoroscopic image PI of the patient P is taken from two different directions. That is, the X-ray fluoroscopic image PI of the patient P taken by the treatment system 1 is a three-dimensional image. Therefore, the collation between the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI performed by the positioning unit 70 to determine the position of the patient P is a collation between the three-dimensional images.
  • the positioning unit 70 performs radiotherapy at a position where the error between the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI is minimized by, for example, moving the CT image with translation and rotation parameters. Determine a suitable patient P position. At this time, the positioning unit 70 changes the weight of the error between the effective area Ea and the area other than the effective area Ea in the CT image based on the information indicating the range of the positioning area output by the positioning area determination unit 102. , Effective domain Ea may be used to determine the location of patient P. Further, the positioning unit 70 may determine the position of the patient P suitable for performing radiotherapy by using the mutual information amount of each image of the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI.
  • the positioning unit 70 determines the position of the patient P
  • the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI that is, by different imaging devices (modality).
  • the image collated when the positioning unit 70 determines the position of the patient P is an image taken by the same imaging device (modality).
  • the positioning unit 70 uses the sum of the residual squares of the pixels constituting each image, the sum of the absolute values of the residuals, the normalized cross-correlation, and the like to determine the position where the error between the images is the smallest.
  • the location of patient P suitable for performing radiation therapy may be determined.
  • the positioning unit 70 determines the position of the patient P by collating the three-dimensional images of the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI.
  • the images collated when the positioning unit 70 determines the position of the patient P are images of different dimensions.
  • the X-ray fluoroscopic image PI is a two-dimensional image.
  • the positioning unit 70 projects the CT image onto the two-dimensional image according to the geometry information of the X-ray fluoroscopic image PI when calculating the error between the CT image and the X-ray fluoroscopic image PI.
  • the positioning unit 70 also projects the range of the positioning area (that is, the range of the effective area Ea) output by the positioning area determination unit 102 onto the two-dimensional image according to the geometry information.
  • the positioning unit 70 changes the weight of the error between the effective region Ea and the region other than the effective region Ea in the CT image to obtain the effective region Ea, as in the case of collating the three-dimensional images described above. It can be used to determine the location of patient P.
  • the positioning unit 70 also uses the similarity scale when collating the CT image projected on the two-dimensional image with the two-dimensional X-ray fluoroscopic image PI as well as the similarity scale when collating the three-dimensional images described above.
  • the "geometry information" can represent the positions of the radioactive source 20 and the radiation detector 30 with coordinate values of three axes when the three-dimensional coordinates are defined in the three-dimensional space in which the treatment system 1 is installed. Information. By using this geometry information, the radiation r emitted from the radiation source 20 passes through the body of the patient P to the radiation detector 30 at the position of the patient P located at an arbitrary position within the predetermined three-dimensional coordinates. It can be obtained from the position when it arrived.
  • the geometry information can be obtained from the installation positions of the radiation source 20 and the radiation detector 30 designed when the treatment system 1 is installed. Geometry information can also be obtained from the installation positions of the radiation source 20 and the radiation detector 30 measured by a three-dimensional measuring instrument or the like.
  • the positioning unit 70 determines the position of the patient P suitable for performing radiotherapy by moving the CT image and aligning the position of the CT image with the position of the X-ray fluoroscopic image PI.
  • the treatment beam B is irradiated to the treatment site of patient P from a predetermined irradiation direction on the CT image at the planning stage of radiotherapy. Therefore, the movement amount of the treatment table 10 obtained by the positioning unit 70 is calculated back from the movement amount and direction of the CT image moved to match the position of the CT image with the position of the X-ray fluoroscopic image PI.
  • the amount of movement of the treatment table 10 required by the positioning unit 70 is the treatment table 10 so that each radiation detector 30 can take the same X-ray fluoroscopic image PI as the CT image taken at the planning stage. This is the amount of movement required to move the patient P fixed to the patient.
  • the medical image processing apparatus 100 includes a first image (three-dimensional volume image (for example, CT image)) of the patient P and an image (three-dimensional volume image (three-dimensional volume image)) used in the past radiotherapy.
  • CT image three-dimensional volume image
  • CT image three-dimensional volume image
  • a positioning area determination unit 102 that determines a positioning area similar to the effective area Ea included in one image is provided.
  • the comparative image Ci is one fluoroscopic image PI (three-dimensional volume image (for example, three-dimensional volume image (for example, 3D volume image)) collected in the past radiotherapy and used in the past radiotherapy.
  • the CT image) includes a plurality of divided images Di divided into a predetermined size, of which a part is designated as an effective area Ea, and the positioning area determination unit 102 describes each of the plurality of comparison images Ci.
  • a portion similar to the effective region Ea in the first image may be extracted, and the extracted portions of each of the plurality of comparative images Ci may be combined to determine the positioning region.
  • the comparison unit 101 may select an image group of the comparison image Ci to be compared with the first image according to the treatment site of the patient P.
  • the first image may be a DRR image.
  • the medical device detects the radiation r irradiated with the first image acquisition unit 50 that acquires the first image (three-dimensional volume image (for example, CT image)) of the patient P.
  • a second image that acquires a second image (X-ray fluoroscopic image PI) corresponding to the radiation r applied to the patient P at a time different from the time when the first image was acquired from the imaging device that detects and images the patient P by the device 30.
  • the acquisition unit 60, the medical image processing device 100, and the positioning unit 70 that determines the position of the patient P when performing radiotherapy based on the positioning region using the first image and the X-ray fluoroscopic image PI are provided. You may.
  • the medical device may further include a display control unit 80 for displaying an image in which a positioning region is superimposed on the first image on the display device 81.
  • the treatment system 1 fits the medical device, the treatment beam irradiation gate 40 that irradiates the treatment site of the patient P with the treatment beam B, and the position determined by the positioning portion 70.
  • a sleeper control unit 11 that controls the amount of movement of the position of the treatment table 10 to which the patient is fixed may be provided.
  • the medical image processing device 100 is realized by a processor such as a CPU and GPU, hardware such as LSI, ASIC and FPGA, a dedicated LSI and the like, and includes a storage device such as ROM, RAM, HDD and flash memory.
  • a first image three-dimensional volume image (for example, CT image)) obtained by photographing patient P and an image (three-dimensional volume image (for example, CT image)) used in past radiotherapy, which are used in radiotherapy.
  • a medical image processing program for operating the processor as a medical image processing device 100 including a positioning area determining unit 102 for determining an area may be a device stored in the storage device.
  • the configuration of the treatment system including the medical image processing device of the second embodiment is the treatment system including the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the medical image processing device 100 replaces the medical image processing device of the second embodiment (hereinafter, referred to as “medical image processing device 200”).
  • a treatment system including a medical device including a medical image processing device 200 is referred to as a "treatment system 2".
  • the treatment system 1 including the medical device including the medical image processing device 100 of the first embodiment in the component of the treatment system 2 including the medical device including the medical image processing device 200, the treatment system 1 including the medical device including the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • the same reference numerals are given to the components similar to the components, and detailed description of each component will be omitted.
  • only the configuration, operation, and processing of the medical image processing device 200, which is a component different from the medical image processing device 100 of the first embodiment, will be described.
  • the combination of the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 200 is "in the claims".
  • This is an example of "medical equipment”.
  • a hardware processor such as a CPU and a storage device (a storage device including a non-transient storage medium) for storing a program (software). )
  • the function of each component may be realized by executing the program by the processor.
  • some or all of the functions of the components provided in the medical device may be realized by hardware (including circuit section; circuitry) such as LSI, ASIC, FPGA, GPU, etc., or software and hardware.
  • each component may be realized by the cooperation of hardware. Further, some or all of the functions of the components provided in the medical device may be realized by a dedicated LSI.
  • the program (software) may be stored in advance in a storage device (a storage device including a non-transient storage medium) provided in the treatment system 2 such as a ROM, RAM, HDD, or flash memory. It is stored in a removable storage medium (non-transient storage medium) such as a DVD or CD-ROM, and the storage medium is attached to a drive device provided in the treatment system 2 to prepare for the treatment system 2. It may be installed in the storage device. Further, the program (software) may be downloaded in advance from another computer device via the network and installed in the storage device provided in the treatment system 2.
  • the medical image processing device 200 refers to the comparison image collected in the comparison image database 110, and the CT image output by the first image acquisition unit 50.
  • the positioning area to be used for the alignment of the patient P is determined.
  • the medical image processing device 200 outputs the information of the determined positioning region to the positioning unit 70, similarly to the medical image processing device 100 of the first embodiment. Further, the medical image processing device 200 displays the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the information of the determined positioning region as the display control unit, similarly to the medical image processing device 100 of the first embodiment. Output to 80.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 200 of the second embodiment.
  • 7 shows a first image acquisition unit 50 and a second image acquisition unit 60 that constitute the medical device, similar to the schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the connection relationship between the positioning unit 70 and the medical image processing device 200 is shown.
  • FIG. 7 shows a comparative image database 110 related to the medical device including the medical image processing device 200, similar to the schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the connection relationship with the sleeper control unit 11 is also shown.
  • the display control unit 80 and other components (more concretely) constituting the medical device are similar to the schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the connection relationship with the medical image processing apparatus 200) is omitted.
  • the medical image processing device 200 includes a comparison unit 101, a positioning area determination unit 102, and a patient orientation correction unit 203.
  • the medical image processing device 200 has a configuration in which a patient orientation correction unit 203 is added to the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • the comparison unit 101 has a three-dimensional volume image (for example, CT image) output by the patient orientation correction unit 203 instead of the three-dimensional volume image (for example, CT image) output by the first image acquisition unit 50.
  • Each comparison image Ci (more specifically, the divided image Di) collected in the comparison image database 110 is compared.
  • the operation and processing of the comparison unit 101 is the same as that of the comparison unit 101 included in the medical image processing apparatus 100 of the first embodiment, except that the CT image to be compared with the divided image Di is different.
  • the positioning area determination unit 102 is the same as the positioning area determination unit 102 included in the medical image processing device 100 of the first embodiment. Therefore, detailed description of the operation and processing of the comparison unit 101 and the positioning area determination unit 102 will be omitted.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the three-dimensional volume image (for example, CT image) output by the first image acquisition unit 50.
  • the patient orientation correction unit 203 so that the orientation of the image of the patient P captured in the CT image matches the orientation of the image of the patient P represented in the comparison image Ci collected in the comparison image database 110.
  • the orientation of the CT image output by the first image acquisition unit 50 is corrected.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image by performing processing such as evaluation of image symmetry and pattern matching of the subject image captured in the CT image, for example.
  • the method of correcting the orientation of the CT image in the patient orientation correction unit 203 is not limited to the method of evaluating the symmetry of the image or pattern matching of the subject image.
  • the patient orientation correction unit 203 outputs the CT image after the orientation correction to the comparison unit 101.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image assuming that the human body has a shape close to left-right symmetry. In other words, the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image, considering that the closer the inclination of the patient P in the body axis direction is to 0 degrees, the more symmetrical the image of the patient P captured in the CT image.
  • the patient orientation correction unit 203 evaluates the symmetry of the image of the patient P captured in the CT image, and corrects the orientation of the CT image based on the evaluation result. This method can be adopted when the orientation of the patient P shown in the comparative image Ci is symmetrical.
  • FIGS. 8A and 8B are diagrams showing the concept of correcting the orientation of the CT image by evaluating the symmetry of the image in the patient orientation correction unit 203 included in the medical image processing apparatus 200 of the second embodiment.
  • 8A and 8B show an example of the orientation of the jaw portion of the bone (skull) of the patient P's head and the degree of left-right symmetry of the CT image CTI captured in the CT image CTI.
  • the background color is white in order to make it easier to recognize the subject.
  • FIG. 8A shows an example of the case where the orientation of the bones of the head of the patient P is not symmetrical
  • 8B shows an example of the case where the orientation of the bones of the head of the patient P is symmetrical. There is. In the following description, it is assumed that the upper side of the image of the patient P captured in the comparative image Ci collected in the comparative image database 110 is in front of the patient P.
  • the degree of left-right symmetry of the CT image CTI can be obtained, for example, by evaluating (comparing) the values (pixel values) of the pixels located at the same distance to the left and right with respect to the center line CL of the patient P. it can. This is because if the orientation of the patient P is symmetrical, the pixel values of the pixels at positions separated by the same distance from the center line CL to the left and right will be close to each other. In other words, the smaller the difference in the pixel values of the pixels located at the same distance to the left and right with respect to the center line CL, the more symmetrical the image of patient P in the CT image CTI. Because it can be said. For example, in the CT image CTI of FIG.
  • the patient orientation correction unit 203 sets the CT image CTI so that the difference between the pixel values of the pixels located at positions separated from each other by the same distance to the left and right with respect to the center line CL is a small value equal to or less than a predetermined value.
  • the whole is rotated to correct the orientation of the CT image CTI.
  • the orientation of the bones on the head of the patient P being photographed becomes symmetrical.
  • the difference from the pixel value of the pixel PR1 is small.
  • the difference between the pixel value of the pixel PL2 located on the left side of the center line CL and the pixel value of the pixel PR2 located on the right side of the center line CL is also small.
  • the patient orientation correction unit 203 compares the pixel values of the pixels at positions separated by the same distance from the center line CL to the left and right in the image of the patient P captured in the CT image CTI. This corrects the orientation of the CT image CTI.
  • An example of the processing of the patient orientation correction unit 203 in this case will be described below.
  • 9A, 9B, 9C, and 9D are diagrams schematically showing an example of the direction correction processing of the CT image CTI by the patient orientation correction unit 203 included in the medical image processing device 200 of the second embodiment. is there. 9A, 9B, 9C, and 9D show the flow of the procedure of the orientation correction processing of the CT image CTI by the patient orientation correction unit 203 in order. In each of the images shown in FIGS. 9A, 9B, 9C, and 9D, the background color is white in order to make it easier to recognize the subject.
  • the patient orientation correction unit 203 acquires the CT image CTI output by the first image acquisition unit 50.
  • the patient orientation correction unit 203 shows the CT image CTI-B (three-dimensional volume) before correction in which the orientation of the jaw portion of the head bone (skull) of the patient P is not symmetrical. Image) is shown in the acquired state.
  • the patient orientation correction unit 203 evaluates the symmetry (degree of left-right symmetry) of the image of the patient P captured on the CT image CTI-B from the acquired CT image CTI-B. Extract one image. One image for evaluating this symmetry can be extracted, for example, by cutting out the center position of the CT image CTI-B.
  • one image extracted by the patient orientation correction unit 203 by cutting out the center position of the CT image CTI-B is referred to as "cutout image CTI-C”.
  • Procedure P-2 of FIG. 9B shows an example of the cut-out image CTI-C extracted by the patient orientation correction unit 203.
  • the patient orientation correction unit 203 performs an evaluation process for evaluating symmetry while rotating the cut-out image CTI-C within a range of a predetermined angle.
  • Procedure P-3 of FIG. 9C shows a state in which the evaluation process is performed while rotating the cut-out image CTI-C within an angle range of -40 degrees to 40 degrees.
  • the patient orientation correction unit 203 determines the angle considered to be the most symmetrical (high degree of left-right symmetry) by the evaluation process in the procedure P-3. In other words, the angle for correcting the orientation of the CT image CTI-B is determined.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image CTI-B by rotating the entire CT image CTI-B to an angle determined by the evaluation process in the procedure P-3.
  • An example of A is shown.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image CTI-B (before correction) output by the first image acquisition unit 50 in the flow of such a procedure, and the CT image CTI-A (before correction) is corrected. After correction) is output to the comparison unit 101.
  • the comparison unit 101 compares the CT image CTI-A whose orientation has been corrected by the patient orientation correction unit 203 with the divided image Di, and the positioning region determination unit 102 corrects the patient orientation.
  • the positioning region is determined for the CT image CTI-A whose orientation is corrected by the unit 203.
  • one cut-out image CTI-C is obtained from the CT image CTI-B.
  • the case where the angle for correcting the direction of the CT image CTI by cutting out is determined is shown.
  • the number of cut-out images CTI-C cut out from the CT image CTI-B in order to determine the angle for correcting the orientation of the CT image CTI is not limited to one, and a plurality of cut-out images CTI-C are not limited to one. May be cut out from the CT image CTI-B to determine the angle at which the orientation of the CT image CTI is corrected. In this case, the orientation of the CT image CTI can be corrected with higher accuracy by integrating the angles determined by the evaluation process for each cut-out image CTI-C.
  • the evaluation process evaluation method of the degree of left-right symmetry in the procedure P-3 shown in FIG. 9C will be described.
  • FIGS. 8A and 8B the pixel values of the pixels at positions separated by the same distance from the left and right with respect to the center line CL of the image of the patient P captured in the CT image CTI are compared. Therefore, when evaluating the degree of left-right symmetry of the CT image CTI, it is necessary to determine the center line CL as a reference.
  • the patient P imaged on the CT image CTI at the planning stage of radiotherapy is not always transferred to the central position of the CT image CTI. Therefore, it is necessary to determine the central position of the patient P by estimating the central position of the patient P or using an evaluation value having a position invariance before performing the evaluation process.
  • the patient orientation correction unit 203 compares the pixel values of the respective pixels with reference to the center line CL determined based on the estimated center position, and the symmetry of the image of the patient P captured in the CT image ( The degree of left-right symmetry) can be evaluated.
  • the evaluation value with position invariance there is a method of performing a Fourier transform on the CT image and using the amplitude value of the frequency space.
  • a method of using an evaluation value having position invariance for example, there is a method of performing a Fourier transform on a CT image and using the result.
  • the central position of the patient P can be determined by using the amplitude value of the frequency space obtained by the Fourier transform as an evaluation value with position invariance.
  • the Fourier transform of the image I (x, y) is F (u, v)
  • the Fourier transform F (u, v) ) Is also axisymmetric at the center. From this, the amplitude value is expressed by the following equation (1).
  • the amplitude value represented by the above equation (1) always holds even when the image is translated because the amplitude does not change but only the phase shifts in the frequency domain. From this, the patient orientation correction unit 203 evaluates the symmetry of the amplitude value in the frequency domain, so that the patient P captured in the CT image regardless of the position in which the patient P is captured in the CT image. It is possible to evaluate the symmetry (degree of left-right symmetry) of the image of.
  • Example of correction method of CT image orientation by pattern matching of subject image Next, an example of a method of correcting the orientation of the CT image by pattern matching of the subject image in the patient orientation correction unit 203 will be described.
  • the orientation of the CT image is corrected by pattern matching of the subject image
  • a plurality of images in which the orientations of the patients are aligned in advance are prepared.
  • the image to be prepared may be an image of a plurality of unspecified patients.
  • a classifier that has learned the image pattern is prepared by using each image prepared in advance as a learning image. The classifier prepared here is made to learn two classes of a correct image pattern and a non-correct image pattern.
  • the learning image is randomly moved or rotated to generate an arbitrary image pattern.
  • the discriminator is trained by using an image pattern with a small amount of deviation from the initial value as the correct image pattern.
  • the classifier is trained by using an image pattern with a large amount of deviation from the initial value as a non-correct image pattern.
  • the patient orientation correction unit 203 When estimating the orientation of the patient P, the patient orientation correction unit 203 cuts out an image pattern while changing the position and orientation of the CT image output by the first image acquisition unit 50 and inputs the image pattern to the classifier. Based on the determination result, the orientation of the patient P shown in the CT image is estimated. Then, when the determination result of the discriminator is the correct image pattern, the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image to the position and orientation obtained by cutting out the image pattern from the CT image.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image by pattern matching using a classifier that has learned the image pattern in advance.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a flow of operation in the treatment system 2 of the second embodiment.
  • step S200 is inserted between steps S101 and S102 in the flowchart of the treatment system 1 of the first embodiment shown in FIG.
  • the processes other than step S200 are the same as the processes of the treatment system 1 of the first embodiment.
  • the first image acquisition unit 50 acquires a CT image (step S100). Then, the first image acquisition unit 50 outputs the acquired CT image to the patient orientation correction unit 203 included in the positioning unit 70 and the medical image processing device 200.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image output by the first image acquisition unit 50 (step S200). Then, the patient orientation correction unit 203 outputs the corrected CT image to the comparison unit 101.
  • the comparison unit 101 compares the corrected CT image output by the patient orientation correction unit 203 with the divided image Di ( In step S101), the positioning area determination unit 102 determines the positioning area for the corrected CT image (step S102). Then, similarly to the flowchart of the treatment system 1 of the first embodiment shown in FIG. 5, the second image acquisition unit 60 acquires the X-ray fluoroscopic image PI (step S103), and the positioning unit 70 positions the patient P. Is determined and the amount of movement of the treatment table 10 is obtained (step S104), and the sleeper control unit 11 moves the treatment table 10 based on the information of the amount of movement output by the positioning unit 70 (step S105). As a result, the current position of the patient P fixed to the treatment table 10 is moved to a position suitable for performing radiation therapy.
  • the medical image processing apparatus 200 after the orientation of the CT image is corrected by the patient orientation correction unit 203, the corrected CT image and the divided image Di are compared by the comparison unit 101, and the positioning area determination unit 102 Determines the positioning area in the CT image.
  • a radiotherapy practitioner for example, a radiotherapy practitioner (doctor or the like) operates a user interface such as an operation unit (not shown).
  • the same positioning area as the area of interest used for the alignment of patients who have treated the same treatment site in the past radiotherapy is automatically set without specifying the area of interest when aligning the patient P. be able to.
  • the orientation of the image of the patient P captured in the three-dimensional volume image (for example, CT image) CT image by the patient orientation correction unit 203 is the image of the patient P represented in the divided image Di. Since the correction is made so as to match the orientation of the image, the positioning region can be set with higher accuracy than that of the medical image processing apparatus 100 of the first embodiment.
  • the direction of the patient P to be treated in the radiotherapy is directed to the position determined by the positioning unit 70, that is, it is suitable for irradiating the treatment beam B.
  • the patient P can be directed in the direction.
  • the positioning of the patient P in the radiotherapy can be performed with high accuracy.
  • the patient orientation correction unit 203 corrects the orientation of the CT image by rotating the entire CT image.
  • the correction of the CT image by the patient orientation correction unit 203 is not limited to the entire CT image.
  • the patient orientation correction unit 203 may correct the orientation of only the subject image captured in the CT image, that is, the orientation of only the patient P.
  • the orientation of the patient P captured in the first image is the orientation of the patient P represented in the comparative image Ci.
  • the patient orientation correction unit 203 which corrects the orientation of the first image so as to match the above, is further provided, and the comparison unit 101 compares the first image whose orientation has been corrected by the patient orientation correction unit 203 with the comparison image Ci. You may.
  • the configuration of the treatment system including the medical image processing device of the third embodiment is the treatment system including the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG.
  • the medical image processing device 100 replaces the medical image processing device of the third embodiment (hereinafter, referred to as “medical image processing device 300”).
  • a treatment system including a medical device including a medical image processing device 300 is referred to as a "treatment system 3".
  • the treatment system 1 including the medical device including the medical image processing device 100 of the first embodiment in the component of the treatment system 3 including the medical device including the medical image processing device 300, the treatment system 1 including the medical device including the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • the same reference numerals are given to the components similar to the components, and detailed description of each component will be omitted.
  • only the configuration, operation, and processing of the medical image processing device 300, which is a component different from the medical image processing device 100 of the first embodiment, will be described.
  • the combination of the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 300 is "in the claims".
  • This is an example of "medical equipment”.
  • a hardware processor such as a CPU and a storage device (a storage device including a non-transient storage medium) for storing a program (software). )
  • the function of each component may be realized by executing the program by the processor.
  • some or all of the functions of the components provided in the medical device may be realized by hardware (including circuit section; circuitry) such as LSI, ASIC, FPGA, GPU, etc., or software and hardware.
  • each component may be realized by the cooperation of hardware. Further, some or all of the functions of the components provided in the medical device may be realized by a dedicated LSI.
  • the program (software) may be stored in advance in a storage device (a storage device including a non-transient storage medium) provided in the treatment system 3 such as a ROM, RAM, HDD, or flash memory. It is stored in a removable storage medium (non-transient storage medium) such as a DVD or CD-ROM, and the storage medium is attached to a drive device provided in the treatment system 3 to prepare for the treatment system 3. It may be installed in the storage device. Further, the program (software) may be downloaded in advance from another computer device via the network and installed in the storage device provided in the treatment system 3.
  • the medical image processing device 300 refers to the comparison image collected in the comparison image database 110, and the CT image output by the first image acquisition unit 50.
  • the positioning area to be used for the alignment of the patient P is determined.
  • the medical image processing apparatus 300 determines the positioning region to be used for the alignment of the patient P in consideration of the range of the treatment beam B to be irradiated in the radiotherapy.
  • the medical image processing device 300 outputs the information of the determined positioning region to the positioning unit 70, similarly to the medical image processing device 100 of the first embodiment. Further, the medical image processing device 300 generates an image for confirming the region of interest to be used for the alignment of the patient P preferentially when considering the range of the treatment beam B, and outputs the image to the display control unit 80. ..
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 300 of the third embodiment.
  • FIG. 11 shows the connection relationships between the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 300, which constitute the medical device. ing.
  • FIG. 11 shows a comparative image database 110 related to the medical device including the medical image processing device 300, similar to the schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG. And the connection relationship with the sleeper control unit 11 is also shown.
  • FIG. 11 shows the connection relationships between the first image acquisition unit 50, the second image acquisition unit 60, the positioning unit 70, the display control unit 80, and the medical image processing device 300, which constitute the medical device. ing.
  • FIG. 11 shows a comparative image database 110 related to the medical device including the medical image processing device 300, similar to the schematic configuration of the medical device and the medical image processing device 100 of the first embodiment shown in FIG. And the connection relationship with the
  • the medical image processing device 300 includes a comparison unit 101, a positioning area determination unit 302, a range extraction unit 304, and a confirmation image generation unit 305.
  • the positioning area determination unit 102 provided in the medical image processing device 100 of the first embodiment is replaced with the positioning area determination unit 302, and the flight range extraction unit 304 and the confirmation image generation unit 305 are added. It is a configured configuration.
  • the range extraction unit 304 sets the treatment beam B from the three-dimensional volume image (for example, CT image) output by the first image acquisition unit 50 and the treatment plan information (information predetermined at the stage of the treatment plan). Information on the range, which is the reach, is acquired, and a predetermined range to be preferentially used when the range is taken into consideration in the alignment of the patient P is extracted.
  • the range extraction unit 304 obtains information on the range of the treatment beam B based on information such as the position of the treatment site, the irradiation direction of the treatment beam B, and the irradiation intensity predetermined for the CT image, for example. get.
  • the range extraction unit 304 extracts a range of a predetermined distance around the treatment beam B up to the range of the treatment beam B based on the acquired range information of the treatment beam B.
  • the range of the range extracted by the range extraction unit 304 is referred to as "range”.
  • the range extraction unit 304 extracts a range of a cylinder having a length up to the range centered on the treatment beam B as a range. ..
  • the range extraction unit 304 outputs the extracted range information to the positioning area determination unit 302.
  • the positioning area determination unit 302 is included in the CT image based on the comparison result information output by the comparison unit 101, similarly to the positioning area determination unit 102 included in the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • the range of the effective area is determined as the positioning area.
  • the positioning area determination unit 302 is an effective area that is preferentially used for positioning the patient P within the range of the determined positioning area based on the range information output by the range extraction unit 304.
  • the range is determined as the priority positioning area.
  • the positioning region determination unit 302 aligns the patient P existing on the path to the range in the treatment beam B among the effective regions determined based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101.
  • the range of the effective region is determined as the priority positioning region.
  • the positioning area determination unit 302 selects an effective area within the range from the effective area determined based on the comparison result information output by the comparison unit 101, and prioritizes the range of the selected effective area as the priority positioning area.
  • the priority positioning region determined here is the range of the effective region existing from the treatment site to the side of the treatment beam irradiation gate 40, that is, the front side of the positioning region.
  • the priority positioning region is located behind the range of the treatment beam B, that is, at a position where the treatment beam B does not reach, so that it is a range excluding the effective region that does not necessarily need to be aligned in the alignment of the patient P. ..
  • the positioning area determination unit 302 is based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101, based on the same concept as the method for determining the range of the effective area as the positioning area, by the range range extraction unit 304.
  • the range of the effective area included in the output range may be determined as the priority positioning area.
  • the information of the comparison result in the comparison unit 101 may be calculated by narrowing down the range within the range. As a result, the effect of shortening the calculation time in the comparison unit 101 can be expected.
  • the positioning area determination unit 302 outputs information indicating the range of the positioning area in the determined CT image and information indicating the range of the determined priority positioning area to the positioning unit 70.
  • the positioning unit 70 can determine a more suitable position of the patient P for performing radiotherapy with higher accuracy based on the information representing the range of the priority positioning region output by the positioning area determining unit 302. it can.
  • the fluoroscopic X-ray image PI the bone on the front side and the bone on the back side of the treatment site are similarly photographed. That is, in the X-ray fluoroscopic image PI, the image is taken in a state where it is not easy to determine the position of the bone in the depth direction.
  • the positioning unit 70 is a bone behind the flight distance of the treatment beam B in the X-ray fluoroscopic image PI based on the information representing the range of the priority positioning region.
  • the position of the patient P can be determined by excluding the effective area of the patient P from the effective area used for the alignment of the patient P.
  • the positioning area determination unit 302 may output only information representing the range of the priority positioning area in the determined CT image to the positioning unit 70.
  • the positioning unit 70 outputs the information representing the range of the priority positioning area output by the positioning area determination unit 302 by the positioning area determination unit 102 included in the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • the positioning area determination unit 302 needs to determine only the priority positioning area, it is possible to speed up the process of determining the positioning area and reduce the processing load.
  • the positioning area determination unit 302 outputs the priority positioning area in the determined CT image to the confirmation image generation unit 305.
  • the confirmation image generation unit 305 emphasizes and superimposes the priority positioning area output by the positioning area determination unit 302 on the three-dimensional volume image (for example, CT image) output by the first image acquisition unit 50. To generate.
  • the confirmation image generation unit 305 outputs the generated confirmation image to the display control unit 80. As a result, the display control unit 80 causes the display device 81 to display the confirmation image output by the confirmation image generation unit 305.
  • the positioning area determination unit 302 is the CT image output by the first image acquisition unit 50, similarly to the positioning area determination unit 102 included in the medical image processing device 100 of the first embodiment.
  • Information on the positioning region and information on the priority positioning region in the determined CT image may be output to the display control unit 80.
  • the display control unit 80 can also be configured to generate a confirmation image and display it on the display device 81.
  • the medical image processing device 300 may be configured not to include the confirmation image generation unit 305.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a confirmation image generated by the confirmation image generation unit 305 included in the medical image processing device 300 of the third embodiment.
  • FIG. 12 shows an example of an image (confirmation image) showing the range of the priority positioning region determined by the positioning region determination unit 302 within the range of the bone (skull) of the patient P's head captured in the CT image. Shown.
  • the confirmation image VRI CT image
  • the background color is white in order to make it easier to recognize the subject.
  • the confirmation image generation unit 305 emphasizes (makes the area of the priority positioning region in the CT image conspicuous), so that, for example, a radiotherapy practitioner (such as a doctor) considers the range in the alignment of the patient P. Generate a confirmation image that allows you to visually confirm the area of interest that is preferentially used in the case. For example, the confirmation image generation unit 305 generates a confirmation image in which the emphasized portion is conspicuous by making the region of the priority positioning region different from other positioning regions.
  • FIG. 12 shows the treatment beam B from the front of the patient P's face when the effective region Ea is allocated to the entire skull of the patient P imaged in the CT image CTI (see, for example, FIG. 6D).
  • An example of a confirmation image VRI (CT image) in which the priority positioning region PEa used for alignment when irradiating a predetermined range (that is, scanning irradiation) is emphasized (prominent) is shown.
  • the color of the priority positioning region PEa on the side (front side) of the treatment beam irradiation gate 40 from the treatment site is different from the effective region Ea on the back side from the treatment site.
  • the color (for example, the effective region Ea is blue, the priority positioning region PEa is red, etc.) is emphasized (prominent).
  • the confirmation image generation unit 305 generates such a confirmation image and outputs it to the display control unit 80, so that the display control unit 80 displays the confirmation image on the display device 81.
  • a radiotherapy practitioner such as a doctor
  • the confirmation image showing the effective region Ea and the priority positioning region PEa on the CT image is rotated by, for example, a radiotherapy practitioner (doctor or the like) operating a user interface such as an operation unit (not shown). You can also. Thereby, for example, a radiotherapy practitioner (such as a doctor) can rotate the confirmation image to confirm the effective region Ea and the priority positioning region PEa from various angles.
  • a radiotherapy practitioner such as a doctor
  • FIG. 13 is a diagram showing another example of the confirmation image generated by the confirmation image generation unit 305 included in the medical image processing device 300 of the third embodiment.
  • An example of an image (confirmation image) representing the above is shown.
  • the confirmation image VRI DRR image
  • the background color is white in order to make it easier to recognize the subject.
  • the image confirmed by the radiation therapy practitioner (doctor, etc.) in the alignment of the patient P is the image in the body of the patient P currently fixed to the treatment table 10 output by each of the two radiation detectors 30. It is also conceivable that it is an X-ray fluoroscopic image PI.
  • the confirmation image generation unit 305 generates, for example, each DRR image reconstructed corresponding to each of the two radiation sources 20, and confirms that the priority positioning region PEa is shown on each generated DRR image. Generate an image.
  • the confirmation image generation unit 305 emphasizes the emphasized portion in each DRR image by, for example, making the region of the priority positioning region PEa in each DRR image different from the effective region Ea. Generate a confirmation image.
  • the treatment beam B is defined from the front of the patient P's face on each DRR image reconstructed when the effective region Ea is allocated to the entire skull of the patient P imaged in the CT image.
  • An example of a confirmation image VRI (DRR image) in which the priority positioning region PEa used for alignment when scanning and irradiating the area is emphasized (prominent) is shown.
  • the DRR image on the left side of FIG. 13 is, for example, a confirmation image VRI corresponding to an X-ray fluoroscopic image PI taken by an imaging apparatus composed of a combination of a radiation source 20-1 and a radiation detector 30-1 in the treatment system 1.
  • -L (DRR image) is an example. Further, the DRR image on the right side of FIG.
  • FIG. 13 is, for example, a confirmation corresponding to the X-ray fluoroscopic image PI taken by the imaging device composed of the combination of the radiation source 20-2 and the radiation detector 30-2 in the treatment system 1.
  • Image This is an example of VRI-R (DRR image).
  • VRI confirmation image
  • the color of the priority positioning region PEa on the side (front side) of the treatment beam irradiation gate 40 from the treatment site is set, and the effective region Ea on the back side from the treatment site. (For example, the effective region Ea is blue, the priority positioning region PEa is red, etc.) to emphasize (make it stand out).
  • the confirmation image generation unit 305 generates each such confirmation image and outputs it to the display control unit 80, so that the display control unit 80 displays each confirmation image on the display device 81.
  • the radiotherapy practitioner compares the X-ray fluoroscopic image PI in the body of the patient P currently fixed on the treatment table 10 with the corresponding confirmation image (DRR image). Therefore, the priority positioning region PEa in the effective region Ea shown in the confirmation image (DRR image) can be confirmed more clearly and visually.
  • the confirmation image (DRR image) may be created based only on the priority positioning region PEa in the CT image. Thereby, while clarifying the priority positioning region PEa, it is possible to compare monochrome images of the X-ray fluoroscopic image PI and the DRR image in the same manner as in the conventional radiotherapy.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a flow of operation in the treatment system of the third embodiment.
  • the flowchart of the treatment system 3 shown in FIG. 14 includes the same processing as the processing in the flowchart of the treatment system 1 of the first embodiment shown in FIG. Therefore, in the following description, in the operation of the treatment system 3, detailed description regarding the same processing as the processing in the treatment system 1 of the first embodiment will be omitted.
  • the first image acquisition unit 50 acquires a CT image (step S100). Then, the first image acquisition unit 50 outputs the acquired CT image to the comparison unit 101, the range extraction unit 304, and the confirmation image generation unit 305 included in the positioning unit 70 and the medical image processing device 300.
  • the range extraction unit 304 acquires the range information of the treatment beam B from the CT image output by the first image acquisition unit 50, and extracts the range (step S300). Then, the range extraction unit 304 outputs the extracted range information to the positioning area determination unit 302.
  • the comparison unit 101 compares the CT image output by the first image acquisition unit 50 with the divided image Di of each treatment site collected in the comparison image database 110 (step S101). Then, the comparison unit 101 outputs the information of the comparison result to the positioning area determination unit 102.
  • the process of step S101 in the comparison unit 101 may be executed at the same time (parallel) as the process of step S300 in the range extraction unit 304. Further, the processing of step S101 in the comparison unit 101 and the processing of step S300 in the range extraction unit 304 may be executed in the reverse order.
  • the positioning area determination unit 302 determines the positioning area for the CT image based on the information of the comparison result output by the comparison unit 101. Further, the positioning area determination unit 302 determines the priority positioning area of the range range based on the range information output by the range range extraction unit 304 (step S302). Then, the positioning area determination unit 302 outputs the information indicating the range of the positioning area determined with respect to the CT image and the information indicating the range of the priority positioning area to the positioning unit 70.
  • the second image acquisition unit 60 acquires the X-ray fluoroscopic image PI in the body of the current patient P output by each radiation detector 30 (step S103). Then, the second image acquisition unit 60 outputs the acquired X-ray fluoroscopic image PI to the positioning unit 70.
  • the confirmation image generation unit 305 generates a confirmation image in which the priority positioning area output by the positioning area determination unit 302 is emphasized and superimposed on the CT image output by the first image acquisition unit 50 (step). S303). Then, the confirmation image generation unit 305 outputs the generated confirmation image to the display control unit 80. As a result, the display control unit 80 causes the display device 81 to display the confirmation image output by the confirmation image generation unit 305.
  • the positioning unit 70 uses the CT image output by the first image acquisition unit 50 and the second image acquisition unit 60 based on the information representing the range of the priority positioning area output by the positioning area determination unit 302.
  • the position of the patient P is determined by collating with the output X-ray fluoroscopic image PI (step S304). Further, the positioning unit 70 obtains a movement amount for moving the treatment table 10 to the determined position of the patient P. Then, the positioning unit 70 outputs the obtained information on the movement amount of the treatment table 10 to the sleeper control unit 11.
  • the process of step S304 in the positioning unit 70 may be executed at the same time (parallel) as the process of step S303 in the confirmation image generation unit 305.
  • the sleeper control unit 11 moves the treatment table 10 based on the information of the movement amount output by the positioning unit 70 (step S105). As a result, the position of the current patient P fixed to the treatment table 10 is moved to a position suitable for performing radiation therapy, which is determined based on the priority positioning region.
  • the first image acquisition unit refers to the comparison image Ci collected in the comparison image database 110.
  • the positioning area to be used for the alignment of the patient P with respect to the CT image output by 50 is determined.
  • the medical image processing apparatus 300 acquires the range information of the treatment beam B from the CT image, extracts the range, and determines the priority positioning area in the determined positioning area. Then, the medical image processing apparatus 300 outputs the information representing the range of the determined positioning region and the information representing the range of the priority positioning region to the positioning unit 70.
  • a radiotherapy practitioner operates a user interface such as an operation unit (not shown).
  • the same positioning area as the area of interest used for the alignment of patients who have treated the same treatment site in the past radiotherapy is automatically set without specifying the area of interest when aligning the patient P. be able to.
  • the range extraction unit 304 extracts the range from the CT image, and the positioning area determination unit 302 considers the range to be used more preferentially in the alignment of the patient P.
  • the prioritized positioning region it is possible to set a more effective positioning region (priority positioning region that needs to be focusedly aligned in radiotherapy) than the medical image processing apparatus 100 of the first embodiment. it can.
  • the direction of the patient P to be treated in the radiotherapy is directed to the position determined by the positioning unit 70, that is, it is more suitable for irradiating the treatment beam B.
  • the patient P can be directed in the direction.
  • the positioning of the patient P in the radiotherapy can be performed with higher accuracy.
  • the confirmation image generation unit 305 generates a confirmation image superimposed on the CT image by emphasizing the priority positioning region.
  • a radiotherapy practitioner for example, a radiotherapy practitioner (doctor, etc.) can use the area of interest preferentially when considering the range in the alignment of the patient P. It can be confirmed visually more clearly.
  • the medical image processing device 300 is not limited to the configuration that replaces the medical image processing device 100 of the first embodiment described above.
  • the medical image processing device 300 may be configured to replace the medical image processing device 200 of the second embodiment.
  • the range extraction unit 304 included in the medical image processing device 300 acquires the range information of the treatment beam B from the CT image whose orientation is corrected by the patient orientation correction unit 203, and extracts the range.
  • the confirmation image generation unit 305 generates a confirmation image showing the priority positioning region output by the range extraction unit 304 in the CT image whose orientation is corrected by the patient orientation correction unit 203.
  • the range information of the radiation r to be irradiated in the radiotherapy is acquired from the first image (three-dimensional volume image (for example, CT image)), and in the first image.
  • a range extraction unit 304 for extracting a predetermined range including the acquired range is further provided, and the positioning area determination unit 302 is included in the first image within the predetermined range including the range.
  • a second positioning region (priority positioning region) similar to the effective region Ea may be determined.
  • the medical image processing apparatus 300 may further include a confirmation image generation unit 305 that generates a confirmation image superimposed on the first image by emphasizing the range of the priority positioning region.
  • the comparison image collected in the comparison image database is referred to by the configuration of the comparison unit and the positioning area determination unit, and the three-dimensional volume image is referred to.
  • the three-dimensional volume image and the X-ray fluoroscopic image PI are collated based on the positioning region output by the medical image processing device, and radiotherapy is performed. The amount of movement for moving the treatment table to a suitable position can be obtained. Then, in the treatment system including the medical device including the medical image processing device of each embodiment, the patient can be positioned with high accuracy at the time of radiotherapy.
  • the comparison image (divided image or effective domain image) collected in the comparison image database is a three-dimensional image
  • the effective domain shown in the effective domain image in this case is, for example, the region of interest designated by the radiotherapy practitioner (doctor, etc.) for the three-dimensional volume image in the past radiotherapy.
  • the treatment system has a configuration in which, for example, a radiotherapy practitioner (such as a doctor) designates a region of interest for a DRR image.
  • the comparison image in this case is a two-dimensional image.
  • the effective domain shown in the effective domain image is also a two-dimensional region.
  • the designated region of interest is a two-dimensional region
  • the shooting conditions of the image that is the source of the DRR image, for example, the shooting direction when the shooting device takes the image are known, the two-dimensional focus is obtained.
  • a three-dimensional effective region can be constructed based on the region and shown in the effective region image.
  • the medical image processing apparatus of each of the above-described embodiments determines the positioning region in the same manner as in each of the above-described embodiments, and the amount of movement for moving the treatment table to a position suitable for performing radiotherapy. Can be sought.
  • the comparative image database includes not only the divided image in which the three-dimensional divided image and the three-dimensional effective region image described in the above-described embodiments are combined, but also the three-dimensional divided image and the two-dimensional image. It is also possible to collect divided images that are paired with the effective area image of.
  • the medical image processing program used in the medical image processing apparatus described in the above embodiment is a first image of a patient and an image used in past radiotherapy, which is used for alignment in radiotherapy.
  • a comparison unit that compares the used effective area with the specified comparison image, and a positioning area determination unit that determines a positioning area similar to the effective area included in the first image based on the comparison result by the comparison unit. It is a medical image processing program for functioning as a medical image processing apparatus.
  • the three-dimensional volume image (CT image) obtained by photographing the patient (P) and the three-dimensional volume image (CT image) used in the past radiotherapy are radiation.
  • a three-dimensional volume image based on a comparison unit (101) comparing an effective region (Ea) used for alignment in treatment with a designated comparison image (Ci) and a comparison result by the comparison unit (101).
  • a positioning area determination unit (102) that determines a positioning area similar to the effective area (Ea) included in the (CT image)
  • the patient (P) can be positioned with high accuracy.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

実施形態の医用画像処理装置は、比較部と位置決め領域決定部とを持つ。比較部は、患者を撮影した第1画像と、過去の放射線治療において使用させた画像であって、放射線治療における位置合わせに利用された有効領域が指定された比較用画像とを比較する。位置決め領域決定部は、比較部による比較結果に基づいて、第1画像内に含まれる有効領域に類似する位置決め領域を決定する。

Description

医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム
 本発明の実施形態は、医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システムに関する。
 放射線治療は、放射線を患者の体内にある病巣に対して照射することによって、その病巣を破壊する治療方法である。放射線は、患者の体内の正常な組織に照射してしまうと正常な組織にまで影響を与える場合があるため、放射線治療では、病巣の位置に正確に放射線を照射する必要がある。このため、放射線治療を行う際には、まず、治療計画の段階において、例えば、予めコンピュータ断層撮影(Computed Tomography:CT)が行われ、患者の体内にある病巣の位置が3次元的に把握される。そして、把握した病巣の位置に基づいて、放射線を照射する方向や照射する放射線の強度が計画される。その後、治療の段階において、患者の位置を治療計画の段階の患者の位置に合わせて、治療計画の段階で計画した照射方向や照射強度に従って放射線が病巣に照射される。
 従来から、放射線治療で患者の位置を合わせる位置決めにおいて、有効な関心領域を利用して位置決め精度を向上させる方式を採用した放射線治療システムに関する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。従来の技術では、画像全体で位置決めした結果と、治療計画において入力されている関心領域に関する特徴量によって位置決めした結果と、を統合して患者の位置決めをしている。
日本国特許第6095112号公報
 しかしながら、従来の技術では、位置決めに有効な領域であっても、治療計画において入力されていない領域は、位置決めをする際の領域として利用することができなかった。
 本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、高精度に患者の位置決めをすることができる医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システムを提供することを目的とする。
 本実施形態の一態様の医用画像処理装置は、比較部と位置決め領域決定部とを持つ。比較部は、患者を撮影した第1画像と、過去の放射線治療において使用させた画像であって、前記放射線治療における位置合わせに利用された有効領域が指定された比較用画像とを比較する。位置決め領域決定部は、前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1画像内に含まれる前記有効領域に類似する位置決め領域を決定する。
 上記態様によれば、高精度に患者の位置決めをすることができる医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システムを提供することができる。
第1の実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置を備えた治療システムの概略構成を示すブロック図。 第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置の概略構成を示すブロック図。 第1の実施形態の医用画像処理装置が参照する比較用画像の一例を示す図。 第1の実施形態の医用画像処理装置が参照する比較用画像の別の一例を示す図。 第1の実施形態の治療システムにおける動作の流れを示すフローチャート。 第1の実施形態の医用画像処理装置が備える比較部および位置決め領域決定部の動作の一例を模式的に示す図。 第1の実施形態の医用画像処理装置が備える比較部および位置決め領域決定部の動作の一例を模式的に示す図。 第1の実施形態の医用画像処理装置が備える比較部および位置決め領域決定部の動作の一例を模式的に示す図。 第1の実施形態の医用画像処理装置が備える比較部および位置決め領域決定部の動作の一例を模式的に示す図。 第2の実施形態の医用装置および医用画像処理装置の概略構成を示すブロック図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向きの補正の考え方を示す図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向きの補正の考え方を示す図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向き補正の処理の一例を模式的に示す図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向き補正の処理の一例を模式的に示す図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向き補正の処理の一例を模式的に示す図。 第2の実施形態の医用画像処理装置が備える患者向き補正部による画像の向き補正の処理の一例を模式的に示す図。 第2の実施形態の治療システムにおける動作の流れを示すフローチャート。 第3の実施形態の医用装置および医用画像処理装置の概略構成を示すブロック図。 第3の実施形態の医用画像処理装置が備える確認画像生成部が生成する確認画像の一例を示す図。 第3の実施形態の医用画像処理装置が備える確認画像生成部が生成する確認画像の別の一例を示す図。 第3の実施形態の治療システムにおける動作の流れを示すフローチャート。
 以下、実施形態の医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システムを、図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置を備えた治療システムの概略構成を示すブロック図である。治療システム1は、例えば、治療台10と、寝台制御部11と、2つの放射線源20(放射線源20-1および放射線源20-2)と、2つの放射線検出器30(放射線検出器30-1および放射線検出器30-2)と、治療ビーム照射門40と、第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、表示装置81と、医用画像処理装置100と、比較用画像データベース(DB)110とを備える。
 なお、図1に示したそれぞれの符号に続いて付与した「-」とそれに続く数字は、対応関係を識別するためのものである。例えば、放射線源20と放射線検出器30との対応関係では、放射線源20-1と放射線検出器30-1とが対応して1つの組となっていることを示し、放射線源20-2と放射線検出器30-2とが対応してもう1つの組となっていることを示している。なお、以下の説明において複数ある同じ構成要素を区別せずに表す場合には、「-」とそれに続く数字を示さずに表す。
 治療台10は、放射線による治療を受ける被検体(患者)Pを固定する寝台である。寝台制御部11は、治療台10に固定された患者Pに治療ビームを照射する方向を変えるために、治療台10に設けられた並進機構および回転機構を制御する。寝台制御部11は、例えば、治療台10の並進機構および回転機構のそれぞれを3軸方向、つまり、6軸方向に制御する。
 放射線源20-1は、患者Pの体内を透視するための放射線r-1を予め定められた角度から照射する。放射線源20-2は、患者Pの体内を透視するための放射線r-2を、放射線源20-1と異なる予め定められた角度から照射する。放射線r-1および放射線r-2は、例えば、X線である。図1には、治療台10上に固定された患者Pに対して、2方向からX線撮影を行う場合を示している。なお、図1においては、放射線源20による放射線rの照射を制御する制御部の図示を省略している。
 放射線検出器30-1は、放射線源20-1から照射されて患者Pの体内を通過して到達した放射線r-1を検出し、検出した放射線r-1のエネルギーの大きさに応じた患者Pの体内のX線透視画像PIを生成する。放射線検出器30-2は、放射線源20-2から照射されて患者Pの体内を通過して到達した放射線r-2を検出し、検出した放射線r-2のエネルギーの大きさに応じた患者Pの体内のX線透視画像PIを生成する。放射線検出器30では、2次元のアレイ状にX線検出器が配置され、それぞれのX線検出器に到達した放射線rのエネルギーの大きさをデジタル値で表したデジタル画像を、X線透視画像PIとして生成する。放射線検出器30は、例えば、フラット・パネル・ディテクタ(Flat Panel Detector:FPD)や、イメージインテンシファイアや、カラーイメージインテンシファイアである。以下の説明においては、それぞれの放射線検出器30が、FPDであるもとする。放射線検出器30(FPD)は、生成したそれぞれのX線透視画像PIを医用画像処理装置100に出力する。なお、図1においては、放射線検出器30によるX線透視画像PIの生成を制御する制御部の図示を省略している。
 治療システム1では、放射線源20と放射線検出器30との組が、特許請求の範囲における「撮影装置」の一例である。図1には、異なる2つ方向から患者PのX線透視画像PIを撮影する撮影装置を示している。なお、図1に示した治療システム1では、2組の放射線源20と放射線検出器30、つまり、2つの撮影装置を備える構成を示したが、治療システム1が備える撮影装置の数は、2つに限定されない。例えば、治療システム1において、3つ以上の撮影装置(3組以上の放射線源20と放射線検出器30との組)を備えてもよい。また、治療システム1において、1つの撮影装置(1組の放射線源20と放射線検出器30との組)のみを備えてもよい。
 治療ビーム照射門40は、患者Pの体内の治療する対象の部位である病巣を破壊するための放射線を治療ビームBとして照射する。治療ビームBは、例えば、X線、γ線、電子線、陽子線、中性子線、重粒子線などである。治療ビームBは、治療ビーム照射門40から直線的に患者P(より具体的には、患者Pの体内の病巣)に照射される。治療ビーム照射門40における治療ビームBの照射は、例えば、治療ビーム照射制御部(不図示)によって制御される。治療システム1では、治療ビーム照射門40が、特許請求の範囲における「照射部」の一例である。
 なお、図1に示した治療システム1では、固定された1つの治療ビーム照射門40を備える構成を示したが、これに限定されず、治療システム1は、複数の治療ビーム照射門を備えてもよい。例えば、治療システム1では、患者Pに水平方向から治療ビームを照射する治療ビーム照射門をさらに備えてもよい。また、治療システム1では、1つの治療ビーム照射門が患者Pの周辺を回転することによって、様々な方向から治療ビームを患者Pに照射する構成であってもよい。例えば、図1に示した治療ビーム照射門40が、図1に示した水平方向Yの回転軸に対して360度回転することができる構成であってもよい。このような構成の治療システム1は、回転ガントリ型治療システムとよばれる。なお、回転ガントリ型治療システムでは、治療ビーム照射門40の回転軸と同じ軸に対して、放射線源20および放射線検出器30も、同時に360度回転する。
 治療システム1では、第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、医用画像処理装置100とを合わせたものが、特許請求の範囲における「医用装置」の一例である。なお、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのハードウェアプロセッサと、プログラム(ソフトウェア)を記憶した記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)とを備え、プロセッサがプログラムを実行することによりそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)などによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、専用のLSIによってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。ここで、プログラム(ソフトウェア)は、予めROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリなどの治療システム1に備えた記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体が治療システム1に備えたドライブ装置に装着されることで、治療システム1に備えた記憶装置にインストールされてもよい。また、プログラム(ソフトウェア)は、他のコンピュータ装置からネットワークを介して予めダウンロードされて、治療システム1に備えた記憶装置にインストールされてもよい。
 第1画像取得部50は、治療対象の患者Pの体内を透視可能な3次元ボリューム画像を取得する。3次元ボリューム画像は、例えば、CT装置や、コーンビーム(Cone-Beam:CB)CT装置、磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging:MRI)装置、超音波診断装置などの撮影装置によって患者Pを撮影して取得した3次元の画像である。3次元ボリューム画像は、例えば、放射線治療における治療計画の段階など、放射線治療を行う前の計画段階において患者Pを撮影したCT画像に対して、治療部位の位置や、治療部位に治療ビームBを照射させる向き(照射方向)、照射する治療ビームBの強度(照射強度)などが事前に定められているものである。3次元ボリューム画像は、例えば、CT画像から仮想的にX線透視画像PIを再構成したデジタル再構成X線写真(Digitally Reconstructed Radiograph:DRR)画像であってもよい。以下の説明においては、第1画像取得部50がCT画像を取得するものとする。第1画像取得部50は、取得したCT画像を、位置決め部70および医用画像処理装置100に出力する。なお、CT画像には、放射線治療を行う際の関心領域(Region Of Interest:ROI)が含まれていてもよい。第1画像取得部50が取得する3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)やDRR画像は、特許請求の範囲における「第1画像」の一例である。
 医用画像処理装置100は、比較用画像データベース110に収集された比較用画像を参照し、第1画像取得部50により出力されたCT画像に対して、患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。なお、医用画像処理装置100は、例えば、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)を介して比較用画像データベース110に収集されている比較用画像を取得し、取得した比較用画像を参照してCT画像に対して位置決め領域を決定してもよい。医用画像処理装置100は、決定した位置決め領域の情報を位置決め部70に出力する。また、医用画像処理装置100は、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、決定した位置決め領域の情報とを、表示制御部80に出力する。医用画像処理装置100の構成および処理に関する詳細については後述する。
 比較用画像データベース110は、過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)から生成された比較用画像が収集されている。比較用画像データベース110には、過去の放射線治療において治療した治療部位ごとに、複数の比較用画像が収集されている。言い換えれば、比較用画像データベース110には、治療部位ごとの比較用画像の画像群が収集されている。比較用画像データベース110に収集されている比較用画像は、3次元の画像であっても、2次元の画像であってもよい。比較用画像データベース110に収集された比較用画像の構成に関する詳細については後述する。
 第2画像取得部60は、治療システム1が設置された治療室において治療台10に固定された現在の患者Pの体内のX線透視画像PIを取得する。第2画像取得部60は、それぞれの放射線検出器30によって治療台10に現在固定されている患者Pの体内のX線透視画像PIを取得する。つまり、第2画像取得部60は、第1画像取得部50が取得したCT画像とは異なる時刻に撮影した患者PのX線透視画像PIを取得する。なお、第2画像取得部60と放射線検出器30のそれぞれとは、LANやWANによって接続される構成であってもよい。第2画像取得部60は、取得したX線透視画像PIを、位置決め部70に出力する。X線透視画像PIは、特許請求の範囲における「第2画像」の一例である。
 位置決め部70は、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、第2画像取得部60により出力されたX線透視画像PIとを、医用画像処理装置100により出力された位置決め領域の情報に基づいて照合し、放射線治療を行うのに好適な患者Pの位置を決定する。そして、位置決め部70は、治療台10に固定されている患者Pの現在の位置を、放射線治療を行うのに好適な位置に移動させるための治療台10の移動量を求める。言い換えれば、位置決め部70は、患者Pの現在の位置を、計画段階においてCT画像に対して事前に定めた照射方向から治療部位に治療ビームBを照射させるために必要な治療台10の移動量を求める。位置決め部70は、求めた移動量の情報を寝台制御部11に出力し、治療台10に設けられた並進機構および回転機構によって患者Pの位置を移動させる。
 表示制御部80は、医用画像処理装置100により出力されたCT画像に、医用画像処理装置100が決定した位置決め領域を重畳した画像を表示装置81に表示させる。これにより、例えば、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:LCD)などの表示装置81に、CT画像内の位置決め領域の範囲が表示され、治療システム1を利用する放射線治療の実施者(医師など)が、決定された位置決め領域を目視で確認することができる。なお、治療システム1は、例えば、放射線治療の実施者(医師など)によって操作される操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを備え、医用画像処理装置100が決定した位置決め領域を手動で調整することができる構成にしてもよい。なお、治療システム1において「医用装置」は、上述したよう第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、医用画像処理装置100とに加えて、操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを含めた構成であってもよい。また、治療システム1において「医用装置」は、さらに、表示装置81と一体になった構成であってもよい。
 次に、治療システム1を構成する第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置の構成について説明する。図2は、第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置100の概略構成を示すブロック図である。図2には、医用装置を構成する第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、医用画像処理装置100とのそれぞれの接続関係を示している。また、図2には、医用画像処理装置100を含む医用装置に関係する比較用画像データベース110および寝台制御部11との接続関係も併せて示している。なお、図2では、医用装置を構成する表示制御部80とその他の構成要素(より具体的には、医用画像処理装置100)との接続関係は、図1により容易に理解することができるため省略している。
 比較用画像データベース110に収集されている比較用画像は、分割画像と有効領域画像とが組になっている。図2では、比較用画像データベース110内に、比較用画像Ci-1~比較用画像Ci-nの複数の比較用画像Ciが収集されている状態を示している。また、図2では、分割画像Di-1と有効領域画像Ei-1との組が比較用画像Ci-1を構成し、分割画像Di-2と有効領域画像Ei-2との組が比較用画像Ci-2を構成し、分割画像Di-nと有効領域画像Ei-nとの組が比較用画像Ci-nを構成している。なお、比較用画像Ciの符号に続いて付与した「-」とそれに続く数字は、対応関係を識別するためのものである。なお、以下の説明においてそれぞれの画像を区別せずに表す場合には、「-」とそれに続く数字を示さずに表す。
 分割画像は、過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用された1つの3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)から所定の大きさの範囲を切り出して分割したパッチ画像である。過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用されたCT画像などには、そのときの放射線治療において患者の位置を合わせる(治療部位に治療ビームBを照射させる向きに患者を向かせる)際に着目した着目領域が含まれている。この着目領域は、過去の放射線において患者の位置合わせをする際に利用された実績のある領域である。分割画像は、この着目領域の特徴的な形状を含む所定の範囲を切り出した画像である。ここで、着目領域は、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が、過去の放射線治療において患者の位置合わせを行う際に着目する領域として指定した、例えば、患者の体内の骨などの像が写された領域である。なお、分割画像に含まれる着目領域は、現在の治療対象の患者Pに対して指定された領域であることに限定されるものではない。例えば、分割画像に含まれる着目領域は、過去に放射線治療において、例えば、放射線治療の実施者(医師など)がそのときの患者の位置合わせをするために指定した領域である。言い換えれば、分割画像に含まれる着目領域は、同じ治療部位の放射線治療を行うために指定された領域ではあるものの、不特定の複数の患者に対して指定された領域である。
 有効領域画像は、対応する分割画像に含まれる着目領域のうち、これから行う放射線治療において患者の位置合わせを行う際に有効に利用することができる着目領域を、有効領域として示した画像である。このため、有効領域画像は、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が過去の放射線治療において指定した着目領域のうち、一部の着目領域のみが有効領域として示されていてもよい。
 ここで、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciの一例について説明する。図3は、第1の実施形態の医用画像処理装置100が参照する比較用画像Ciの一例を示す図である。図3には、患者Pの顔の範囲内に治療ビームBを照射する治療部位がある疾患に対応した比較用画像Ciの一例を示している。なお、図3に示したCT画像CTIは、患者の頭部の骨(頭蓋骨)のイメージ図である。
 図3に示した比較用画像Ciの一例では、患者の頭部の骨(頭蓋骨(イメージ図))に対応する5つの分割画像(分割画像Di-11~分割画像Di-15)と、5つの有効領域画像(有効領域画像Ei-11~有効領域画像Ei-15)とが組になっている。なお、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciは、上述したように3次元の画像であっても、2次元の画像であってもよいが、図3では、説明を容易にするため、2次元の比較用画像Ciの一例を示している。
 上述したように、それぞれの分割画像Diは、過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用された1つの3次元ボリューム画像(例えば、CT画像CTI)から、特徴的な形状を含む着目領域を所定の範囲で切り出した画像である。図3には、頭蓋骨の外周の曲線部分や、目や鼻の部分を特徴的な形状として含む分割画像Diの一例を示している。また、上述したように、それぞれの有効領域画像Eiは、対応する分割画像Diに含まれる特徴的な形状が、放射線治療において患者の位置合わせを行う際に有効に利用することができる有効領域として示されている。図3には、頭蓋骨の骨の部分を、有効領域Eaとしている有効領域画像Eiの一例を示している。なお、有効領域画像Eiにおける有効領域Eaは、図3に示したような骨の部分のみではなく、例えば、骨がある部分と骨のない部分との境界の形状(図3では、頭蓋骨の骨と、外周の曲線や目、鼻の境界部分の形状)を、有効領域としてもよい。このように、医用画像処理装置100に収集されている比較用画像Ciは、分割画像Diと有効領域画像Eiとが対になった画像の組である。このため、分割画像Diと有効領域画像Eiとには、組であることを表すための同じ情報(例えば、同じ識別情報(ID))が付与されていてもよい。
 なお、上述したように、有効領域画像Eiに示される有効領域Eaは、分割画像Diに含まれる着目領域の一部のみであってもよい。図3に示した一例では、例えば、有効領域画像Ei-13や有効領域画像Ei-14が、分割画像Diに含まれる着目領域の一部のみが有効領域Eaとして示された有効領域画像Eiの一例である。有効領域画像Ei-13や有効領域画像Ei-14では、顎の部分の骨を有効領域Eaから除外している。これは、患者の顎の部分は、撮影するときの口の開き方によって形状が変化する関節部分を含み、患者の位置合わせには必ずしも有効な部位とはならないことが考えられるからである。なお、例えば、放射線治療の治療部位が骨とともに動くような疾患である場合など、関節部分の骨も有効領域であると考えられる場合には、関節部分の骨も有効領域として有効領域画像Eiに示されてもよい。このことから、比較用画像Ciは、上述したように、治療部位ごとに収集する分割画像Diと有効領域画像Eiとの構成や数が異なる。なお、例えば、分割画像Diに、患者を固定するための固定治具が写されている場合もある。この場合、有効領域画像Eiでは、治療部位の違いによらずに、固定治具を有効領域から除外する。これは、固定治具は現在の患者の姿勢を固定する治具であり、過去の放射線治療のときと同じ姿勢に固定することはできないと考える方が適切であるからである。
 このように、比較用画像データベース110には、過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用された1つの3次元ボリューム画像から特徴的な形状を含む着目領域を所定の範囲で切り出した分割画像Diと、この分割画像Diに対応する有効領域画像Eiとの画像の組が、治療部位ごとにまとめられて収集されている。図4は、第1の実施形態の医用画像処理装置が参照する比較用画像の別の一例を示す図である。図4には、患者の腰の範囲内に治療ビームBを照射する治療部位がある疾患に対応した比較用画像Ciの一例を示している。なお、図4に示したCT画像CTIは、被写体をより認識しやすくするため、背景の色を白色にしている。
 図4に示した比較用画像Ciの一例では、患者の骨盤の骨に対応する2つの分割画像(分割画像Di-21および分割画像Di-22)と、2つの有効領域画像(有効領域画像Ei-21および有効領域画像Ei-22)とが組になっている。また、図4に示した比較用画像Ciの一例では、患者の足の骨に対応する2つの分割画像(分割画像Di-23および分割画像Di-24)と、2つの有効領域画像(有効領域画像Ei-23および有効領域画像Ei-24)とが組になっている。また、図4に示した比較用画像Ciの一例では、患者の尾てい骨に対応する1つの分割画像Di-25と、1つの有効領域画像Ei-25とが組になっている。また、図4には、患者の体以外の部分の比較用画像Ciの一例として、治療台10の構造部分に対応する1つの分割画像Di-26と、1つの有効領域画像Ei-26とが組になっている。なお、図4においても、説明を容易にするため、2次元の比較用画像Ciの一例を示している。
 図4に示した一例では、分割画像Di-21と分割画像Di-23とは、同じ分割画像Diである。また、図4に示した一例では、分割画像Di-22と分割画像Di-24とは、同じ分割画像Diである。しかし、対応するそれぞれの有効領域画像Eiには、異なる有効領域Eaが示されている。これは、放射線治療による治療部位の違いや、上述したように形状が変化する関節部分を含んでいるか否かなど、種々の条件に応じて有効領域画像Eiを選択するようにするためである。図4に示した分割画像Di-21と分割画像Di-23とのそれぞれに対応する有効領域画像Ei-21と有効領域画像Ei-23とは、有効領域Eaが骨盤の骨であるか足の骨であるかの違いに従って異なる有効領域画像Eiとして生成されている。同様に、図4に示した分割画像Di-22と分割画像Di-24とのそれぞれに対応する有効領域画像Ei-22と有効領域画像Ei-24とも、有効領域Eaが骨盤の骨であるか足の骨であるかの違いに従って異なる有効領域画像Eiとして生成されている。これは、骨盤と足の骨との位置や角度の関係は、治療する際の患者の姿勢や撮影する際の患者の姿勢などによって、必ず同じ関係になるとは限らないからである。
 なお、図4に示した患者の尾てい骨に対応する分割画像Di-25と有効領域画像Ei-25との組は、例えば、有効領域Eaが骨盤の骨である場合や足の骨である場合のいずれの場合においても、同時に利用することができる。
 また、図4には、有効領域Eaから除外する患者の体以外の構造の部分の一例として、治療台10の一部が分割画像Di-26に含まれる場合の一例を示している。上述したように、患者の体以外の部分は、治療部位の違いによらずに有効領域Eaから除外する。このため、分割画像Di-26に対応する有効領域画像Ei-26には、有効領域Eaが示されていない。このように、有効領域から除外する部分が分割画像Diに写されている場合でも、有効領域画像Eiに有効領域Eaとして示さないことによって、患者の位置合わせを行う際に利用しない領域(言い換えれば、無効領域)を除外することができる。
 図2に戻り、医用画像処理装置100は、比較部101と位置決め領域決定部102とを備える。
 比較部101は、第1画像取得部50により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)と、比較用画像データベース110に収集されたそれぞれの比較用画像Ci(より具体的には、分割画像Di)とを比較する。このとき、比較部101は、治療部位に対応する比較用画像Ciの画像群を選択し、選択した画像群に含まれる分割画像DiとCT画像とを比較する。比較部101が比較する比較用画像Ciの画像群を選択するための情報は、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを操作して治療部位の情報を入力してもよいし、CT画像に治療部位の情報が含まれていてもよい。比較部101は、例えば、CT画像と比較用画像Ciとのそれぞれの画像を構成する画素における輝度の二乗誤差を計算することにより、CT画像と比較用画像Ciとを比較する。なお、比較部101におけるCT画像と比較用画像Ciとの比較の方法は、二乗誤差を計算する方法に限定されない。比較部101は、CT画像と比較用画像Ciとを比較した結果、CT画像内のいずれかの位置に類似する分割画像Di(例えば、CT画像との類似度が所定値以上の分割画像Di)を選択する。比較部101は、比較した結果を表す情報を位置決め領域決定部102に出力する。比較部101は、比較結果の情報として、選択した分割画像Diを表す情報(例えば、分割画像Diに付与した識別情報(ID))と、分割画像Diが類似するCT画像内の位置の情報とを、位置決め領域決定部102に出力する。また、比較部101は、CT画像と分割画像Diとの類似度の情報を、比較結果の情報に含めて位置決め領域決定部102に出力してもよい。なお、CT画像に類似する分割画像Diが複数ある場合、比較部101は、それぞれの分割画像Diに対応する比較結果の情報を位置決め領域決定部102に出力する。
 位置決め領域決定部102は、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、CT画像内に含まれる有効領域の範囲を位置決め領域として決定する。位置決め領域決定部102は、比較部101が選択した分割画像Diに対応する有効領域画像Eiに示された有効領域Eaを抽出し、抽出した有効領域EaをCT画像内に割り当てることによって、CT画像内に含まれる有効領域Eaの範囲を位置決め領域として決定する。なお、比較部101により出力された比較結果の情報に複数の分割画像Diに類似することが示されている場合、位置決め領域決定部102は、それぞれの分割画像Diに対応する有効領域画像Eiに示された有効領域Eaの範囲を結合し、結合した有効領域Eaの範囲をCT画像における位置決め領域の範囲として決定する。このとき、それぞれの有効領域画像Eiに示しされた有効領域Eaに重複する範囲がある場合、位置決め領域決定部102は、いずれか1つの有効領域画像Eiに示された有効領域Eaのみを用いて位置決め領域を決定してもよい。また、位置決め領域決定部102は、重複するそれぞれの有効領域Eaの範囲を平均して位置決め領域を決定してもよい。また、位置決め領域決定部102は、比較部101により出力された比較結果の情報に含まれる類似度の情報に基づいて、重複するそれぞれの有効領域Eaの範囲を加重平均して位置決め領域を決定してもよい。また、位置決め領域決定部102は、重複するそれぞれの有効領域Eaの範囲の最頻値を採用して位置決め領域を決定してもよい。位置決め領域決定部102は、決定したCT画像内の位置決め領域の範囲を表す情報を、位置決め部70に出力する。また、位置決め領域決定部102は、CT画像と、決定したCT画像内の位置決め領域とを、表示制御部80に出力する。
 このような構成によって、医用画像処理装置100では、比較部101によってCT画像と分割画像Diとを比較し、位置決め領域決定部102によってCT画像内の位置決め領域を決定する。これにより、医用画像処理装置100では、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを操作して患者Pの位置合わせを行う際に着目する領域を指定することなく、過去の放射線治療において同じ治療部位を治療した患者の位置合わせに利用した着目領域と同様の位置決め領域を、自動で設定することができる。このことにより、医用画像処理装置100を含む医用装置では、位置決め部70によって決定した位置に、放射線治療において治療を行う患者Pの方向を向けさせる、つまり、治療ビームBを照射するために好適な方向に患者Pを向けさせることができる。
 次に、治療システム1の動作の概略について説明する。図5は、第1の実施形態の治療システム1における動作の流れを示すフローチャートである。なお、以下の説明においては、事前にCT装置によって患者Pの撮影がされており、CT画像(3次元ボリューム画像)が用意されているものとする。また、治療システム1には、これから放射線治療を行う患者Pの治療部位の情報が入力されているものとする。つまり、医用画像処理装置100(より具体的には、比較部101)は、比較用画像データベース110に収集されているいずれの比較用画像Ciの画像群を選択するのかがすでに入力されているものとする。
 治療システム1が動作を開始すると、第1画像取得部50は、CT画像を取得する(ステップS100)。そして、第1画像取得部50は、取得したCT画像を、位置決め部70および医用画像処理装置100が備える比較部101に出力する。
 続いて、比較部101は、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、比較用画像データベース110に収集された治療部位のそれぞれの分割画像Diとを比較する(ステップS101)。そして、比較部101は、比較結果の情報を位置決め領域決定部102に出力する。
 続いて、位置決め領域決定部102は、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、CT画像に対する位置決め領域を決定する(ステップS102)。そして、位置決め領域決定部102は、CT画像に対して決定した位置決め領域の範囲を表す情報を、位置決め部70に出力する。
 ここで、比較部101によるCT画像と分割画像Diとの比較(ステップS101)と、位置決め領域決定部102によるCT画像に対する位置決め領域の決定(ステップS102)の処理の動作例について説明する。図6A、図6B、図6C、および図6Dは、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える比較部101および位置決め領域決定部102の動作の一例を模式的に示す図である。図6Aには、比較用画像データベース110に比較用画像Ciが収集されている状態を示している。また、図6Bには、比較部101によるCT画像CTIと分割画像Diとの比較の動作例を模式的に示している。また、図6Cおよび図6Dには、位置決め領域決定部102によるCT画像CTIに対する位置決め領域の決定(CT画像CTIへの有効領域の割り当て)の動作例を模式的に示している。以下の説明においては、図6Aに示したように、図3に示したような患者の頭部の骨(頭蓋骨(イメージ図))に対応する比較用画像Ciが比較用画像データベース110に収集されているものとする。
 ステップS101において、比較部101は、まず、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciの画像群を選択する。そして、比較部101は、第1画像取得部50により出力されたCT画像CTI内で、選択した画像群に含まれるそれぞれの分割画像Diに類似する位置を探索する。比較部101における分割画像Diに類似する位置の探索では、分割画像DiをCT画像CTI内で順次移動させながら、それぞれの位置で分割画像DiとCT画像CTIとの類似度を求め、求めた類似度が所定値以上の位置を、分割画像Diに類似するCT画像CTI内の位置とする。図6Bに示した動作例では、CT画像CTI内で分割画像Di-15を走査(ラスタスキャン)するように順次移動させ、それぞれの位置で分割画像Di-15とCT画像CTIとの類似度を求めることにより、分割画像Di-15に類似するCT画像CTI内の位置の探索している状態を示している。比較部101は、このような分割画像Diに類似する位置の探索を、選択した画像群に含まれる全ての分割画像Diに対して行い、類似するCT画像CTI内の位置が得られた(類似度が所定値以上の位置がある)分割画像Diを表す情報と、得られたCT画像CTI内の位置の情報とを対応付け、比較結果の情報として位置決め領域決定部102に出力する。
 なお、ステップS101において比較部101がCT画像CTIと分割画像Diとを比較する方法は、図6Bに示したような、選択した分割画像DiをCT画像CTI内で順次移動させながら類似度を求める方法に限定されない。例えば、CT画像CTIから分割画像Diと同じ大きさの範囲をラスタスキャンするように順次切り出し、切り出した範囲の画像と選択した画像群に含まれるそれぞれの分割画像Diとを比較する方法であってもよい。言い換えれば、分割画像Diに類似するCT画像CTI内の位置を探索する図6Bに示した動作例とは逆に、CT画像CTI内の所定の位置に類似する分割画像Diを探索する方法であってもよい。
 その後、ステップS102において、位置決め領域決定部102は、まず、比較部101により出力された比較結果の情報に示されている分割画像Diに対応する有効領域画像Eiを、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciの画像群の中から選択して取得する。そして、位置決め領域決定部102は、取得したそれぞれの有効領域画像Eiに示された有効領域を抽出してCT画像CTI内に割り当てる。図6Cに示した動作例では、比較部101により出力された比較結果の情報に示されている分割画像Di-11~分割画像Di-15のそれぞれに対応する有効領域画像Ei-11~有効領域画像Ei-15を取得して、それぞれの有効領域画像Eiに示された有効領域EaをCT画像CTI内に割り当てている状態を示している。位置決め領域決定部102は、このようにCT画像CTI内に割り当てた有効領域Eaの範囲を位置決め領域として決定し、決定した位置決め領域の範囲を表す情報を、位置決め部70に出力する。
 なお、図3や、図6A、図6B、図6C、および図6Dでは、患者の頭部の骨(頭蓋骨(イメージ図))に対応する5つの比較用画像Ciが比較用画像データベース110に収集されている場合を示したが、上述したように、比較用画像データベース110には、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が、過去の放射線治療において患者の位置合わせを行う際に着目する領域として指定した有効領域を示す比較用画像Ciが収集される。このため、例えば、比較用画像データベース110に収集された比較用画像Ciの数が増えてくるなどによって、図6Dに示したように、有効領域Eaが、CT画像CTI内に写されている患者Pの頭蓋骨の全体に割り当てられる可能性もある。この場合、位置決め領域決定部102は、CT画像CTI内に写されている患者Pの頭蓋骨の全体の範囲を位置決め領域として決定し、頭蓋骨の全体の範囲が位置決め領域の範囲であることを表す情報を、位置決め部70に出力することになる。
 図5に戻り、続いて、第2画像取得部60は、それぞれの放射線検出器30により出力された現在の患者Pの体内のX線透視画像PIを取得する(ステップS103)。そして、第2画像取得部60は、取得したX線透視画像PIを、位置決め部70に出力する。
 続いて、位置決め部70は、位置決め領域決定部102により出力された位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、第2画像取得部60により出力されたX線透視画像PIとを照合し、患者Pの位置を決定する(ステップS104)。さらに、位置決め部70は、決定した患者Pの位置に治療台10を移動させるための移動量を求める。そして、位置決め部70は、求めた治療台10の移動量の情報を寝台制御部11に出力する。
 続いて、寝台制御部11は、位置決め部70により出力された移動量の情報に基づいて治療台10を移動させる(ステップS105)。これにより、治療台10に固定されている現在の患者Pの位置が、放射線治療を行うのに好適な位置に移動される。
 上述したように、医用画像処理装置100では、比較用画像データベース110に収集された比較用画像Ciを参照して、第1画像取得部50により出力されたCT画像に対して患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定し、決定した位置決め領域の範囲を表す情報を位置決め部70に出力する。より具体的には、医用画像処理装置100では、比較部101が、第1画像取得部50により出力されたCT画像と比較用画像データベース110に収集された比較用画像Ciを構成する分割画像Diとを比較する。そして、医用画像処理装置100では、位置決め領域決定部102が、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、CT画像内に比較用画像Ciを構成する有効領域画像Eiが示す有効領域Eaを割り当てて患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定し、決定した位置決め領域の範囲を表す情報を位置決め部70に出力する。これにより、医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1では、例えば、放射線治療の計画段階において撮影したCT画像に患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域が定められていない場合でも、放射線治療を行う治療段階において、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が位置決め領域を指定することなく、自動で位置決め領域を設定することができる。言い換えれば、医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1では、過去の放射線において患者の位置合わせをする際に利用された実績のある位置決め領域を自動で設定することができる。
 また、医用画像処理装置100を含む医用装置では、位置決め部70が、位置決め領域決定部102により出力された位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、第2画像取得部60により出力されたX線透視画像PIとを照合し、患者Pの位置を決定する。そして、位置決め部70は、決定した患者Pの位置に基づいて治療台10の移動量を求め、求めた治療台10の移動量の情報を寝台制御部11に出力する。これにより、医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1では、治療台10に固定されている患者Pの現在の位置を、放射線治療を行うのに好適な位置に移動させることができる。このように、医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1では、放射線治療における患者Pの位置決めを、高精度に行うことができる。
 なお、上述した説明では、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciが、過去の放射線治療において患者の位置合わせに利用された1つの3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)から所定の大きさの範囲を切り出して分割したパッチ画像である場合について説明した。言い換えれば、分割画像Diが3次元のパッチ画像である場合について説明した。しかし、分割画像Diは、3次元のパッチ画像に限定されない。例えば、分割画像Diは、1つの3次元ボリューム画像から所定の角度の全体の範囲を切り出した2次元のパッチ画像や、1枚の2次元の画像そのものであってもよい。この場合、比較部101は、同様に、CT画像との類似度が所定値以上の2次元の分割画像Diを選択し、選択した2次元の分割画像Diを表す情報(例えば、分割画像Diに付与した識別情報(ID))を、比較結果の情報として位置決め領域決定部102に出力する。なお、比較部101は、最も類似度が高い1枚の2次元の分割画像Diを選択し、選択した最も類似度が高い1枚の2次元の分割画像Diに付与した識別情報(ID)を、比較結果の情報として位置決め領域決定部102に出力してもよい。この場合、位置決め領域決定部102は、比較部101が選択した2次元の分割画像Diに対応する2次元の有効領域画像Eiに示された有効領域Eaの範囲をそのまま、決定したCT画像内の位置決め領域の範囲を表す情報として位置決め部70に出力してもよい。
 なお、治療システム1では、放射線源20と放射線検出器30との位置が固定されているため、放射線源20と放射線検出器30との組によって構成される撮影装置が撮影する方向(治療室の固定座標系に対する相対方向)が固定されている。しかし、治療システム1では、図1に示したように、異なる2つ方向から患者PのX線透視画像PIを撮影する。つまり、治療システム1において撮影する患者PのX線透視画像PIは、3次元の画像である。このため、位置決め部70が患者Pの位置を決定するために行うCT画像とX線透視画像PIとの照合は、3次元の画像同士の照合となる。この場合、位置決め部70は、例えば、CT画像を並進および回転のパラメータで移動させることにより、CT画像とX線透視画像PIとの間の誤差が最も小さくなる位置を、放射線治療を行うのに好適な患者Pの位置に決定する。このとき、位置決め部70は、位置決め領域決定部102により出力された位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、CT画像内の有効領域Eaと有効領域Ea以外の領域とで誤差の重みを変えて、有効領域Eaを患者Pの位置の決定に用いてもよい。また、位置決め部70は、CT画像とX線透視画像PIとのそれぞれの画像の相互情報量などを用いて、放射線治療を行うのに好適な患者Pの位置を決定してもよい。
 また、上述したように、治療システム1では、位置決め部70が患者Pの位置を決定する際に照合する画像がCT画像とX線透視画像PIである場合、つまり、異なる撮影装置(モダリティ)によって撮影された画像である場合について説明した。しかし、位置決め部70が患者Pの位置を決定する際に照合する画像が、同じ撮影装置(モダリティ)によって撮影された画像であることも考えられる。この場合、位置決め部70は、それぞれの画像を構成する画素の残差二乗和や、残差の絶対値の和、正規化相互相関などを用いて、画像間の誤差が最も小さくなる位置を、放射線治療を行うのに好適な患者Pの位置を決定してもよい。
 また、上述したように、治療システム1では、位置決め部70が、CT画像とX線透視画像PIとの3次元の画像同士を照合して患者Pの位置を決定する場合について説明した。しかし、位置決め部70が患者Pの位置を決定する際に照合する画像が、異なる次元の画像であることも考えられる。例えば、治療システム1において放射線源20と放射線検出器30との組が1組である場合、X線透視画像PIは2次元の画像となる。この場合、位置決め部70は、CT画像とX線透視画像PIとの間の誤差を計算する際に、CT画像をX線透視画像PIのジオメトリ情報に従って2次元の画像に射影することにより、2次元の画像同士で照合を行ってもよい。この場合、位置決め部70は、位置決め領域決定部102により出力された位置決め領域の範囲(つまり、有効領域Eaの範囲)も同様にジオメトリ情報に従って2次元の画像に射影する。これにより、位置決め部70は、上述した3次元の画像同士を照合する場合と同様に、CT画像内の有効領域Eaと有効領域Ea以外の領域とで誤差の重みを変えて、有効領域Eaを患者Pの位置の決定に用いることができる。このとき、位置決め部70は、2次元の画像に射影したCT画像と2次元のX線透視画像PIとを照合する際の類似尺度も、上述した3次元の画像同士を照合する場合の類似尺度と同様のものを使用することができる。「ジオメトリ情報」とは、治療システム1が設置された3次元空間内において3次元座標を定義した場合において、放射線源20と放射線検出器30との位置を3軸の座標値で表すことができる情報である。このジオメトリ情報を用いることによって、所定の3次元座標内の任意の位置に位置する患者Pの位置を、放射線源20から照射された放射線rが患者Pの体内を通過して放射線検出器30に到達したときの位置から求めることができる。なお、ジオメトリ情報は、治療システム1を設置するときに設計された放射線源20および放射線検出器30の設置位置から得ることができる。また、ジオメトリ情報は、3次元計測器などによって計測した放射線源20および放射線検出器30の設置位置から得ることもできる。
 なお、位置決め部70は、CT画像を移動させてCT画像の位置をX線透視画像PIの位置に合わせることにより、放射線治療を行うのに好適な患者Pの位置を決定する。しかしながら、実際の放射線治療では、放射線治療の計画段階においてCT画像に対して事前に定めた照射方向から患者Pの治療部位に治療ビームBを照射させる。このため、位置決め部70が求める治療台10の移動量は、CT画像の位置をX線透視画像PIの位置に合わせるために移動したCT画像の移動量および方向から逆算して求めるものである。言い換えれば、位置決め部70が求める治療台10の移動量は、それぞれの放射線検出器30が、計画段階において撮影したCT画像と同じX線透視画像PIを撮影することができるように、治療台10に固定されている患者Pを移動させるために必要な移動量である。
 上記説明したように、医用画像処理装置100は、患者Pを撮影した第1画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))と、過去の放射線治療において使用された画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))であって、放射線治療における位置合わせに利用された有効領域Eaが指定された比較用画像Ciとを比較する比較部101と、比較部101による比較結果に基づいて、第1画像内に含まれる有効領域Eaに類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部102と、を備える。
 また、上記説明したように、医用画像処理装置100において、比較用画像Ciは、過去の放射線治療において収集され、過去の放射線治療において用いられた1つの透視画像PI(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))が所定の大きさに分割された分割画像Diのうち一部が有効領域Eaとして指定されたものを、複数含み、位置決め領域決定部102は、複数の比較用画像Ciのそれぞれについて、第1画像内で有効領域Eaと類似する箇所を抽出し、複数の比較用画像Ciのそれぞれについて抽出した箇所を結合して位置決め領域を決定してもよい。
 また、上記説明したように、医用画像処理装置100において、比較用画像Ciは複数用意され、それぞれの比較用画像Ciが過去の放射線治療において治療した治療部位ごとに複数の画像群にまとめられており、比較部101は、患者Pの治療部位に応じて、第1画像と比較する比較用画像Ciの画像群を選択してもよい。
 また、上記説明したように、医用画像処理装置100において、第1画像は、DRR画像であってもよい。
 また、上記説明したように、医用装置は、患者Pを撮影した第1画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))を取得する第1画像取得部50と、照射した放射線rを放射線検出器30によって検出して画像化する撮影装置から、第1画像の取得時とは異なる時刻に患者Pに照射した放射線rに応じた第2画像(X線透視画像PI)を取得する第2画像取得部60と、医用画像処理装置100と、第1画像とX線透視画像PIとを用い、位置決め領域に基づいて、放射線治療を行う際の患者Pの位置を決める位置決め部70と、を備えてもよい。
 また、上記説明したように、医用装置は、第1画像に位置決め領域を重畳した画像を表示装置81に表示させる表示制御部80、をさらに備えてもよい。
 また、上記説明したように、治療システム1は、医用装置と、患者Pの治療部位に治療ビームBを照射する治療ビーム照射門40と、位置決め部70によって決められた位置に合うように患者Pが固定された治療台10の位置の移動量を制御する寝台制御部11と、を備えてもよい。
 また、医用画像処理装置100は、CPU、GPUなどのプロセッサや、LSI、ASIC、FPGAなどのハードウェア、専用のLSIなどによって実現され、ROMやRAM、HDD、フラッシュメモリなどの記憶装置を備え、患者Pを撮影した第1画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))と、過去の放射線治療において使用させた画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))であって、放射線治療における位置合わせに利用された有効領域Eaが指定された比較用画像Ciとを比較する比較部101と、比較部101による比較結果に基づいて、第1画像内に含まれる有効領域Eaに類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部102と、を備える医用画像処理装置100として前記プロセッサを機能させるための医用画像処理プログラムが前記記憶装置に記憶された装置であってもよい。
(第2の実施形態)
 以下、第2の実施形態について説明する。なお、第2の実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置を備えた治療システムの構成は、図1に示した第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1の構成において、医用画像処理装置100が第2の実施形態の医用画像処理装置(以下、「医用画像処理装置200」という)に代わった構成である。以下の説明においては、医用画像処理装置200を含む医用装置を備えた治療システムを、「治療システム2」という。
 なお、以下の説明においては、医用画像処理装置200を含む医用装置を備えた治療システム2の構成要素において、第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1の構成要素と同様の構成要素には、同一の符号を付与し、それぞれの構成要素に関する詳細な説明を省略する。そして、以下の説明においては、第1の実施形態の医用画像処理装置100と異なる構成要素である医用画像処理装置200の構成、動作、および処理についてのみを説明する。
 治療システム2では、第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、医用画像処理装置200とを合わせたものが、特許請求の範囲における「医用装置」の一例である。なお、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、例えば、CPUなどのハードウェアプロセッサと、プログラム(ソフトウェア)を記憶した記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)とを備え、プロセッサがプログラムを実行することによりそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、LSIやASIC、FPGA、GPUなどのハードウェア(回路部;circuitryを含む)などによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、専用のLSIによってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。ここで、プログラム(ソフトウェア)は、予めROMやRAM、HDD、フラッシュメモリなどの治療システム2に備えた記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体が治療システム2に備えたドライブ装置に装着されることで、治療システム2に備えた記憶装置にインストールされてもよい。また、プログラム(ソフトウェア)は、他のコンピュータ装置からネットワークを介して予めダウンロードされて、治療システム2に備えた記憶装置にインストールされてもよい。
 医用画像処理装置200は、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、比較用画像データベース110に収集された比較用画像を参照し、第1画像取得部50により出力されたCT画像に対して、患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。医用画像処理装置200は、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、決定した位置決め領域の情報を位置決め部70に出力する。また、医用画像処理装置200は、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、決定した位置決め領域の情報とを、表示制御部80に出力する。
 図7は、第2の実施形態の医用装置および医用画像処理装置200の概略構成を示すブロック図である。図7には、図2に示した第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置100の概略構成と同様に、医用装置を構成する第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、医用画像処理装置200とのそれぞれの接続関係を示している。また、図7には、図2に示した第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置100の概略構成と同様に、医用画像処理装置200を含む医用装置に関係する比較用画像データベース110および寝台制御部11との接続関係も併せて示している。なお、図7でも、図2に示した第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置100の概略構成と同様に、医用装置を構成する表示制御部80とその他の構成要素(より具体的には、医用画像処理装置200)との接続関係は省略している。
 医用画像処理装置200は、比較部101と、位置決め領域決定部102と、患者向き補正部203とを備える。医用画像処理装置200は、第1の実施形態の医用画像処理装置100に患者向き補正部203が追加された構成である。
 比較部101は、第1画像取得部50により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)の代わりに、患者向き補正部203により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)と、比較用画像データベース110に収集されたそれぞれの比較用画像Ci(より具体的には、分割画像Di)とを比較する。比較部101の動作や処理は、分割画像Diと比較するCT画像が異なるのみで、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える比較部101と同様である。また、位置決め領域決定部102は、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える位置決め領域決定部102と同様である。従って、比較部101および位置決め領域決定部102の動作や処理に関する詳細な説明を省略する。
 患者向き補正部203は、第1画像取得部50により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)の向きを補正する。患者向き補正部203は、CT画像に写された患者Pの像の向きが、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciに表された患者Pの像の向きに合うように、第1画像取得部50により出力されたCT画像の向きを補正する。患者向き補正部203は、例えば、画像の対称性の評価や、CT画像に写されている被写体像のパターンマッチングなどの処理をすることによって、CT画像の向きを補正する。なお、患者向き補正部203におけるCT画像の向きの補正方法は、画像の対称性の評価や被写体像のパターンマッチングによる方法に限定されない。患者向き補正部203は、向きを補正した後のCT画像を比較部101に出力する。
(画像の対称性の評価によるCT画像の向きの補正方法の一例)
 ここで、患者向き補正部203における画像の対称性の評価によるCT画像の向きの補正方法の一例について説明する。患者向き補正部203は、人体は左右対称に近い形状であるものとしてCT画像の向きを補正する。言い換えれば、患者向き補正部203は、患者Pの体軸方向の傾きが0度に近いほどCT画像に写された患者Pの像が左右対称になると考えて、CT画像の向きを補正する。このため、患者向き補正部203は、CT画像に写された患者Pの像の対称性を評価し、評価結果に基づいてCT画像の向きを補正する。この方法は、比較用画像Ciに写されている患者Pの向きが左右対称である場合に採用することができる。
 図8Aおよび図8Bは、第2の実施形態の医用画像処理装置200が備える患者向き補正部203における画像の対称性の評価によるCT画像の向きの補正の考え方を示す図である。図8Aおよび図8Bには、CT画像CTIに写された患者Pの頭部の骨(頭蓋骨)の顎の部分の向きとCT画像CTIの左右対称度合いの一例を示している。なお、図8Aおよび図8Bに示したCT画像CTIは、被写体をより認識しやすくするため、背景の色を白色にしている。図8Aには、患者Pの頭部の骨の向きが左右対称ではない場合の一例を示し、図8Bには、患者Pの頭部の骨の向きが左右対称である場合の一例を示している。なお、以下の説明においては、比較用画像データベース110に収集されている比較用画像Ciに写されている患者Pの像は、画像の上側が患者Pの前方であるものとする。
 CT画像CTIの左右対称度合いは、例えば、患者Pの中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にある画素の値(画素値)を評価する(比較する)ことによって求めることができる。これは、患者Pの向きが左右対称であれば、中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にあるそれぞれの画素の画素値は、近い値になるからである。言い換えれば、中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にあるそれぞれの画素の画素値の差が小さいほど、CT画像CTIに写されている患者Pの像は左右対称であると言えるからである。例えば、図8AのCT画像CTIでは、写されている患者Pの頭部の骨の向きが左右対称ではないため、中心線CLの左側に位置する画素PL1の画素値と、中心線CLの右側に位置する画素PR1の画素値との差が大きい。また、同様に、図8AのCT画像CTIでは、中心線CLの左側に位置する画素PL2の画素値と、中心線CLの右側に位置する画素PR2の画素値との差も大きい。
 このため、患者向き補正部203は、中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にあるそれぞれの画素の画素値の差が所定値以下の小さな値となるようにCT画像CTIの全体を回転させて、CT画像CTIの向きを補正する。これにより、例えば、図8BのCT画像CTIのように、写されている患者Pの頭部の骨の向きが左右対称となる。図8BのCT画像CTIでは、写されている患者Pの頭部の骨の向きが左右対称であるため、中心線CLの左側に位置する画素PL1の画素値と、中心線CLの右側に位置する画素PR1の画素値との差は小さい。また、同様に、図8BのCT画像CTIでは、中心線CLの左側に位置する画素PL2の画素値と、中心線CLの右側に位置する画素PR2の画素値との差も小さい。
 このように、患者向き補正部203は、CT画像CTIに写されている患者Pの像において中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にあるそれぞれの画素の画素値を比較することによって、CT画像CTIの向きを補正する。以下に、この場合における患者向き補正部203の処理の一例について説明する。
 図9A、図9B、図9C、および図9Dは、第2の実施形態の医用画像処理装置200が備える患者向き補正部203によるCT画像CTIの向き補正の処理の一例を模式的に示す図である。図9A、図9B、図9C、および図9Dには、患者向き補正部203によるCT画像CTIの向き補正処理の手順の流れを順に示している。なお、図9A、図9B、図9C、および図9Dに示したそれぞれの画像は、被写体をより認識しやすくするため、背景の色を白色にしている。
 (手順P-1):患者向き補正部203は、第1画像取得部50により出力されたCT画像CTIを取得する。図9Aの手順P-1には、患者向き補正部203が、患者Pの頭部の骨(頭蓋骨)の顎の部分の向きが左右対称ではない補正前のCT画像CTI-B(3次元ボリューム画像)を取得した状態を示している。
 (手順P-2):患者向き補正部203は、取得したCT画像CTI-Bから、CT画像CTI-Bに写された患者Pの像の対称性(左右対称度合い)を評価するための1枚の画像を抽出する。この対称性を評価するための1枚の画像は、例えば、CT画像CTI-Bの中心位置を切り出すことによって抽出することができる。以下、患者向き補正部203がCT画像CTI-Bの中心位置を切り出すことによって抽出した1枚の画像を、「切り出し画像CTI-C」という。図9Bの手順P-2には、患者向き補正部203が抽出した切り出し画像CTI-Cの一例を示している。
 (手順P-3):患者向き補正部203は、切り出し画像CTI-Cを所定の角度の範囲内で回転させながら、対称性を評価する評価処理をする。図9Cの手順P-3には、-40度~40度の角度の範囲内で切り出し画像CTI-Cを回転させながら評価処理をしている状態を示している。患者向き補正部203は、手順P-3における評価処理によって、最も左右対称であると考えられる(左右対称度合いが高い)角度を判定する。言い換えれば、CT画像CTI-Bの向きを補正するための角度を判定する。
 (手順P-4):患者向き補正部203は、手順P-3における評価処理によって判定した角度にCT画像CTI-Bの全体を回転させて、CT画像CTI-Bの向きを補正する。図9Dの手順P-4には、手順P-1において取得したCT画像CTI-B(3次元ボリューム画像)の全体を手順P-3において判定した角度に回転させた補正後のCT画像CTI-Aの一例を示している。
 患者向き補正部203は、このような手順の流れで、第1画像取得部50により出力されたCT画像CTI-B(補正前)の向きを補正し、補正した後のCT画像CTI-A(補正後)を比較部101に出力する。これにより、医用画像処理装置200では、比較部101が、患者向き補正部203により向きが補正されたCT画像CTI-Aと分割画像Diとを比較し、位置決め領域決定部102が、患者向き補正部203により向きが補正されたCT画像CTI-Aに対して位置決め領域を決定する。
 なお、図9A、図9B、図9C、および図9Dに示した患者向き補正部203によるCT画像CTIの向き補正処理の手順の流れでは、CT画像CTI-Bから切り出し画像CTI-Cを1枚切り出してCT画像CTIの向きを補正する角度を判定する場合を示した。しかし、CT画像CTIの向きを補正する角度を判定するためにCT画像CTI-Bから切り出す切り出し画像CTI-Cの枚数は、1枚に限定されるものではなく、複数枚の切り出し画像CTI-CをCT画像CTI-Bから切り出して、CT画像CTIの向きを補正する角度を判定してもよい。この場合、それぞれの切り出し画像CTI-Cに対する評価処理によって判定した角度を統合することによって、より高精度にCT画像CTIの向きを補正することができる。
 ここで、図9Cに示した手順P-3における評価処理(左右対称度合いの評価方法)について説明する。図8Aおよび図8Bに示したように、CT画像CTIに写されている患者Pの像の中心線CLを基準として左右に同じ距離だけ離れている位置にあるそれぞれの画素の画素値を比較することによってCT画像CTIの左右対称度合いを評価する場合、基準とする中心線CLを定める必要がある。しかしながら、放射線治療の計画段階においてCT画像CTIに写される患者Pは、必ずしもCT画像CTIの中心位置に写されるとは限らない。このため、評価処理をする前に、患者Pの中心位置を推定したり、位置不変性のある評価値を用いたりすることによって、患者Pの中心位置を定める必要がある。
 患者Pの中心位置を推定する方法としては、例えば、患者Pの中心付近の画像パターンを予め機械学習させておいた識別器を用いる方法がある。この方法の場合、補正前のCT画像を構成するそれぞれの画素の位置から切り出した画像パターンを識別器に入力し、識別器の出力が最大となった位置を、患者Pの中心位置として推定することができる。これにより、患者向き補正部203は、推定した中心位置に基づいて定めた中心線CLを基準としてそれぞれの画素の画素値を比較して、CT画像に写された患者Pの像の対称性(左右対称度合い)を評価することができる。
 位置不変性のある評価値を用いる方法としては、例えば、CT画像に対してフーリエ変換を行い、周波数空間の振幅値を利用する方法がある。この方法の場合、位置不変性のある評価値を用いる方法としては、例えば、CT画像に対してフーリエ変換を行い、その結果を利用する方法がある。この方法の場合、フーリエ変換して得られた周波数空間の振幅値を位置不変性のある評価値として用いて、患者Pの中心位置を定めることができる。例えば、画像I(x,y)のフーリエ変換をF(u,v)とすると、画像I(x,y)が画像の中心で線対称であった場合には、フーリエ変換F(u,v)も中心で線対称となる。このことから、振幅値は、下式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 上式(1)で表される振幅値は、画像が平行移動した場合においても、周波数領域で位相がずれるのみで振幅は変化しないため常に成り立つ。このことから、患者向き補正部203は、周波数領域の振幅値の対称性を評価することによって、CT画像内の患者Pが写されている位置によらずに、CT画像に写された患者Pの像の対称性(左右対称度合い)を評価することができる。
(被写体像のパターンマッチングによるCT画像の向きの補正方法の一例)
 次に、患者向き補正部203における被写体像のパターンマッチングによるCT画像の向きの補正方法の一例について説明する。被写体像のパターンマッチングによってCT画像の向きを補正する場合、予め患者の向きを揃えた画像を複数枚用意する。ここで、用意する画像は、不特定の複数の患者の画像であってもよい。また、予め用意したそれぞれの画像を学習画像として画像パターンを学習した識別器を準備する。ここで準備する識別器には、正解の画像パターンと非正解の画像パターンとの2クラスの学習をさせる。このとき、例えば、学習画像をランダムに移動や回転をさせて任意の画像パターンを生成する。そして、初期値からのずれ量が少ない画像パターンを正解の画像パターンとして識別器を学習させる。一方、初期値からのずれ量が多い画像パターンを非正解の画像パターンとして識別器を学習させる。
 患者向き補正部203は、患者Pの向きを推定する際に、第1画像取得部50により出力されたCT画像の位置や向きを変えながら画像パターンを切り出して識別器に入力し、識別器の判定結果に基づいて、CT画像に写されている患者Pの向きを推定する。そして、患者向き補正部203は、識別器の判定結果が正解の画像パターンである場合に、この画像パターンをCT画像から切り出した位置や向きに、CT画像の向きを補正する。
 このように、患者向き補正部203は、予め画像パターンを学習した識別器を用いてパターンマッチングすることによって、CT画像の向きを補正する。
 次に、治療システム2の動作の概略について説明する。図10は、第2の実施形態の治療システム2おける動作の流れを示すフローチャートである。図10に示した治療システム2のフローチャートでは、図5に示した第1の実施形態の治療システム1のフローチャートにおけるステップS101とステップS102との間に、ステップS200が挿入されている。言い換えれば、治療システム2では、ステップS200以外の処理は、第1の実施形態の治療システム1の処理と同様である。
 治療システム2が動作を開始すると、第1画像取得部50は、CT画像を取得する(ステップS100)。そして、第1画像取得部50は、取得したCT画像を、位置決め部70および医用画像処理装置200が備える患者向き補正部203に出力する。
 続いて、患者向き補正部203は、第1画像取得部50により出力されたCT画像の向きを補正する(ステップS200)。そして、患者向き補正部203は、補正後のCT画像を比較部101に出力する。
 以降、図5に示した第1の実施形態の治療システム1のフローチャートと同様に、比較部101が、患者向き補正部203により出力された補正後のCT画像と分割画像Diとを比較し(ステップS101)、位置決め領域決定部102が補正後のCT画像に対する位置決め領域を決定する(ステップS102)。そして、図5に示した第1の実施形態の治療システム1のフローチャートと同様に、第2画像取得部60がX線透視画像PIを取得し(ステップS103)、位置決め部70が患者Pの位置を決定して治療台10の移動量を求め(ステップS104)、寝台制御部11が位置決め部70により出力された移動量の情報に基づいて治療台10を移動させる(ステップS105)。これにより、治療台10に固定されている現在の患者Pの位置が、放射線治療を行うのに好適な位置に移動される。
 上述したように、医用画像処理装置200では、患者向き補正部203によってCT画像の向きを補正した後、比較部101によって補正後のCT画像と分割画像Diとを比較し、位置決め領域決定部102によってCT画像内の位置決め領域を決定する。これにより、医用画像処理装置200でも、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを操作して患者Pの位置合わせを行う際に着目する領域を指定することなく、過去の放射線治療において同じ治療部位を治療した患者の位置合わせに利用した着目領域と同様の位置決め領域を、自動で設定することができる。しかも、医用画像処理装置200では、患者向き補正部203によって3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)CT画像に写された患者Pの像の向きが、分割画像Diに表された患者Pの像の向きに合うように補正しているため、第1の実施形態の医用画像処理装置100よりもより高精度に位置決め領域を設定することができる。このことにより、医用画像処理装置200を含む医用装置では、位置決め部70によって決定した位置に、放射線治療において治療を行う患者Pの方向を向けさせる、つまり、治療ビームBを照射するために好適な方向に患者Pを向けさせることができる。このように、医用画像処理装置200を含む医用装置を備えた治療システム2では、放射線治療における患者Pの位置決めを、高精度に行うことができる。
 なお、上述した説明では、患者向き補正部203が、CT画像の全体を回転させてCT画像の向きを補正する場合について説明した。しかし、患者向き補正部203によるCT画像の補正は、CT画像の全体に限定されない。例えば、患者向き補正部203は、CT画像に写されている被写体像のみ、つまり、患者Pのみの向きを補正してもよい。
 上記説明したように、医用画像処理装置200において、第1画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))に写された患者Pの向きが、比較用画像Ciに表された患者Pの向きに合うように第1画像の向きを補正する患者向き補正部203、をさらに備え、比較部101は、患者向き補正部203により向きが補正された第1画像と比較用画像Ciとを比較してもよい。
(第3の実施形態)
 以下、第3の実施形態について説明する。なお、第3の実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置を備えた治療システムの構成は、図1に示した第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1の構成において、医用画像処理装置100が第3の実施形態の医用画像処理装置(以下、「医用画像処理装置300」という)に代わった構成である。以下の説明においては、医用画像処理装置300を含む医用装置を備えた治療システムを、「治療システム3」という。
 なお、以下の説明においては、医用画像処理装置300を含む医用装置を備えた治療システム3の構成要素において、第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1の構成要素と同様の構成要素には、同一の符号を付与し、それぞれの構成要素に関する詳細な説明を省略する。そして、以下の説明においては、第1の実施形態の医用画像処理装置100と異なる構成要素である医用画像処理装置300の構成、動作、および処理についてのみを説明する。
 治療システム3では、第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、医用画像処理装置300とを合わせたものが、特許請求の範囲における「医用装置」の一例である。なお、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、例えば、CPUなどのハードウェアプロセッサと、プログラム(ソフトウェア)を記憶した記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)とを備え、プロセッサがプログラムを実行することによりそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、LSIやASIC、FPGA、GPUなどのハードウェア(回路部;circuitryを含む)などによって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。また、医用装置に備えた構成要素の機能のうち一部または全部は、専用のLSIによってそれぞれの構成要素の機能が実現されてもよい。ここで、プログラム(ソフトウェア)は、予めROMやRAM、HDD、フラッシュメモリなどの治療システム3に備えた記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体が治療システム3に備えたドライブ装置に装着されることで、治療システム3に備えた記憶装置にインストールされてもよい。また、プログラム(ソフトウェア)は、他のコンピュータ装置からネットワークを介して予めダウンロードされて、治療システム3に備えた記憶装置にインストールされてもよい。
 医用画像処理装置300は、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、比較用画像データベース110に収集された比較用画像を参照し、第1画像取得部50により出力されたCT画像に対して、患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。このとき、医用画像処理装置300は、放射線治療において照射させる治療ビームBの飛程を考慮して、患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。医用画像処理装置300は、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、決定した位置決め領域の情報を位置決め部70に出力する。また、医用画像処理装置300は、治療ビームBの飛程を考慮した場合により優先的に患者Pの位置合わせに利用する着目領域を確認するための画像を生成して表示制御部80に出力する。
 図11は、第3の実施形態の医用装置および医用画像処理装置300の概略構成を示すブロック図である。図11には、医用装置を構成する第1画像取得部50と、第2画像取得部60と、位置決め部70と、表示制御部80と、医用画像処理装置300とのそれぞれの接続関係を示している。また、図11には、図2に示した第1の実施形態の医用装置および医用画像処理装置100の概略構成と同様に、医用画像処理装置300を含む医用装置に関係する比較用画像データベース110および寝台制御部11との接続関係も併せて示している。なお、図11では、医用装置を構成する第2画像取得部60とその他の構成要素(より具体的には、放射線検出器30)との接続関係、および表示制御部80とその他の構成要素(より具体的には、表示装置81)との接続関係は省略している。
 医用画像処理装置300は、比較部101と、位置決め領域決定部302と、飛程範囲抽出部304と、確認画像生成部305とを備える。医用画像処理装置300は、第1の実施形態の医用画像処理装置100に備えた位置決め領域決定部102が位置決め領域決定部302に代わり、飛程範囲抽出部304と確認画像生成部305とが追加された構成である。
 飛程範囲抽出部304は、第1画像取得部50により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)、および治療計画情報(治療計画の段階において事前に定めた情報)から治療ビームBの到達距離である飛程の情報を取得し、患者Pの位置合わせにおいて飛程を考慮した場合に優先的に利用する所定の範囲を抽出する。飛程範囲抽出部304は、例えば、CT画像に対して事前に定めた治療部位の位置、治療ビームBの照射方向、および照射強度などの情報に基づいて、治療ビームBの飛程の情報を取得する。飛程範囲抽出部304は、取得した治療ビームBの飛程の情報に基づいて、治療ビームBを中心とした周囲の所定距離の範囲を、治療ビームBの飛程まで抽出する。以下の説明においては、飛程範囲抽出部304が抽出する飛程の範囲を、「飛程範囲」という。例えば、治療ビームBの飛程が1つの経路であるとすると、飛程範囲抽出部304は、治療ビームBを中心とした飛程までの長さの円柱の範囲を、飛程範囲として抽出する。飛程範囲抽出部304は、抽出した飛程範囲の情報を、位置決め領域決定部302に出力する。
 位置決め領域決定部302は、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える位置決め領域決定部102と同様に、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、CT画像内に含まれる有効領域の範囲を位置決め領域として決定する。さらに、位置決め領域決定部302は、飛程範囲抽出部304により出力された飛程範囲の情報に基づいて、決定した位置決め領域の範囲内で患者Pの位置合わせに優先的に利用する有効領域の範囲を優先位置決め領域として決定する。言い換えれば、位置決め領域決定部302は、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて決定した有効領域のうち、治療ビームBにおける飛程までの経路上に存在する、患者Pの位置合わせにおいて有効な領域の範囲を優先位置決め領域として決定する。このとき、位置決め領域決定部302は、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて決定した有効領域から飛程範囲内の有効領域を選択し、選択した有効領域の範囲を優先位置決め領域として決定する。ここで決定される優先位置決め領域は、位置決め領域のうち、治療部位から治療ビーム照射門40の側、つまり、手前側に存在する有効領域の範囲となる。言い換えれば、優先位置決め領域は、治療ビームBの飛程よりも奥側、つまり治療ビームBが届かない位置にあるため、患者Pの位置合わせにおいて必ずしも合わせる必要がない有効領域を除いた範囲となる。
 なお、位置決め領域決定部302における優先位置決め領域の決定方法は、上述したように、位置決め領域を決定した後に、飛程範囲内に含まれる有効領域の範囲を選択し、選択した有効領域の範囲を優先位置決め領域として決定する方法に限定されない。例えば、位置決め領域決定部302は、有効領域の範囲を位置決め領域として決定するときの方法と同様の考え方で、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、飛程範囲抽出部304により出力された飛程範囲内に含まれる有効領域の範囲を優先位置決め領域として決定してもよい。または、飛程範囲内に絞って比較部101における比較結果の情報を計算してもよい。これにより、比較部101における計算時間を短縮する効果が期待できる。
 位置決め領域決定部302は、決定したCT画像内の位置決め領域の範囲を表す情報、および決定した優先位置決め領域の範囲を表す情報を、位置決め部70に出力する。
 これにより、位置決め部70は、位置決め領域決定部302により出力された優先位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、より高精度に放射線治療を行うのにより好適な患者Pの位置を決定することができる。例えば、X線透視画像PIでは、治療部位の手前側にある骨も奥側にある骨も同様に撮影される。つまり、X線透視画像PIでは、奥行き方向の骨の位置を判別することが容易ではない状態で撮影される。このような状態のX線透視画像PIであっても、位置決め部70は、優先位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、X線透視画像PIにおいて治療ビームBの飛程よりも奥側の骨の有効領域を患者Pの位置合わせに利用する有効領域から除いて、患者Pの位置を決定することができる。
 なお、位置決め領域決定部302は、決定したCT画像内の優先位置決め領域の範囲を表す情報のみを、位置決め部70に出力してもよい。この場合、位置決め部70は、位置決め領域決定部302により出力された優先位置決め領域の範囲を表す情報を、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える位置決め領域決定部102により出力された位置決め領域の範囲を表す情報として用いることにより、放射線治療を行うのにより好適な患者Pの位置を決定することができる。さらに、この場合には、位置決め領域決定部302は優先位置決め領域のみを決定すればよいため、位置決め領域を決定する処理の高速化を図ったり、処理の負荷を抑えたりすることができる。
 また、位置決め領域決定部302は、決定したCT画像内の優先位置決め領域を、確認画像生成部305に出力する。
 確認画像生成部305は、第1画像取得部50により出力された3次元ボリューム画像(例えば、CT画像)内に、位置決め領域決定部302により出力された優先位置決め領域を強調させて重畳した確認画像を生成する。確認画像生成部305は、生成した確認画像を表示制御部80に出力する。これにより、表示制御部80は、確認画像生成部305により出力された確認画像を、表示装置81に表示させる。
 なお、医用画像処理装置300において位置決め領域決定部302は、第1の実施形態の医用画像処理装置100が備える位置決め領域決定部102と同様に、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、決定したCT画像内の位置決め領域の情報および優先位置決め領域の情報とを、表示制御部80に出力してもよい。この場合、表示制御部80は、確認画像を生成して表示装置81に表示させる構成にすることもできるようになる。この構成の場合、医用画像処理装置300は、確認画像生成部305を備えない構成にすることもできる。
(確認画像の一例)
 ここで、確認画像生成部305が生成する確認画像の一例について説明する。図12は、第3の実施形態の医用画像処理装置300が備える確認画像生成部305が生成する確認画像の一例を示す図である。図12には、CT画像に写された患者Pの頭部の骨(頭蓋骨)の範囲の中に、位置決め領域決定部302が決定した優先位置決め領域の範囲を表す画像(確認画像)の一例を示している。なお、図12に示した確認画像VRI(CT画像)は、被写体をより認識しやすくするため、背景の色を白色にしている。
 確認画像生成部305は、CT画像内の優先位置決め領域の領域を強調する(目立たせる)ことにより、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が、患者Pの位置合わせにおいて飛程を考慮した場合に優先的に利用する着目領域を目視で確認することができる確認画像を生成する。例えば、確認画像生成部305は、優先位置決め領域の領域を他の位置決め領域とは異なる色にすることによって強調する部分を目立たせた確認画像を生成する。
 図12には、CT画像CTI内に写されている患者Pの頭蓋骨の全体に有効領域Eaが割り当てられた場合(例えば、図6Dを参照)において、患者Pの顔の正面から治療ビームBを所定の範囲に照射する(つまり、スキャニング照射する)ときに位置合わせに利用する優先位置決め領域PEaを強調させている(目立たせている)確認画像VRI(CT画像)の一例を示している。図12に示した確認画像VRI(CT画像)の一例では、治療部位から治療ビーム照射門40の側(手前側)の優先位置決め領域PEaの色を、治療部位から奥側の有効領域Eaと異なる色(例えば、有効領域Eaを青色、優先位置決め領域PEaを赤色など)にすることによって強調させている(目立たせている)。確認画像生成部305は、このような確認画像を生成して表示制御部80に出力することにより、表示制御部80が確認画像を表示装置81に表示させる。これにより、例えば、放射線治療の実施者(医師など)は、有効領域Ea内の優先位置決め領域PEaをより明確に、目視で確認することができる。
 なお、CT画像に有効領域Eaや優先位置決め領域PEaを示した確認画像は、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを操作することによって回転させることもできる。これにより、例えば、放射線治療の実施者(医師など)は、確認画像を回転させて様々な角度から有効領域Eaおよび優先位置決め領域PEaを確認することができる。
(確認画像の別の一例)
 図13は、第3の実施形態の医用画像処理装置300が備える確認画像生成部305が生成する確認画像の別の一例を示す図である。図13には、CT画像から再構成されたそれぞれのDRR画像に写された患者Pの頭部の骨(頭蓋骨)の範囲の中に、位置決め領域決定部302が決定した優先位置決め領域PEaの範囲を表す画像(確認画像)の一例を示している。なお、図13に示した確認画像VRI(DRR画像)は、被写体をより認識しやすくするため、背景の色を白色にしている。
 例えば、放射線治療の実施者(医師など)が患者Pの位置合わせにおいて確認する画像は、2つの放射線検出器30のそれぞれにより出力された、治療台10に現在固定されている患者Pの体内のX線透視画像PIであることも考えられる。この場合、確認画像生成部305は、例えば、2つの放射線源20のそれぞれに対応して再構成したそれぞれのDRR画像を生成し、生成したそれぞれのDRR画像上に優先位置決め領域PEaを示した確認画像を生成する。この場合も、確認画像生成部305は、例えば、それぞれのDRR画像内の優先位置決め領域PEaの領域を有効領域Eaとは異なる色にすることによって、それぞれのDRR画像において強調する部分を目立たせた確認画像を生成する。
 図13には、CT画像内に写されている患者Pの頭蓋骨の全体に有効領域Eaが割り当てられた場合において再構成したそれぞれのDRR画像に、患者Pの顔の正面から治療ビームBを所定の範囲にスキャニング照射するときに位置合わせに利用する優先位置決め領域PEaを強調させている(目立たせている)確認画像VRI(DRR画像)の一例を示している。図13の左側のDRR画像は、例えば、治療システム1において放射線源20-1と放射線検出器30-1との組によって構成される撮影装置が撮影するX線透視画像PIに対応する確認画像VRI-L(DRR画像)の一例である。また、図13の右側のDRR画像は、例えば、治療システム1において放射線源20-2と放射線検出器30-2との組によって構成される撮影装置が撮影するX線透視画像PIに対応する確認画像VRI-R(DRR画像)の一例である。図13に示したそれぞれの確認画像VRI(DRR画像)の一例では、治療部位から治療ビーム照射門40の側(手前側)の優先位置決め領域PEaの色を、治療部位から奥側の有効領域Eaと異なる色(例えば、有効領域Eaを青色、優先位置決め領域PEaを赤色など)にすることによって強調させている(目立たせている)。確認画像生成部305は、このようなそれぞれの確認画像を生成して表示制御部80に出力することにより、表示制御部80がそれぞれの確認画像を表示装置81に表示させる。これにより、例えば、放射線治療の実施者(医師など)は、治療台10に現在固定されている患者Pの体内のX線透視画像PIと、対応するそれぞれの確認画像(DRR画像)を比較して、確認画像(DRR画像)に示された有効領域Ea内の優先位置決め領域PEaをより明確に、目視で確認することができる。また、確認画像(DRR画像)は、CT画像内の優先位置決め領域PEaのみに基づいて作成してもよい。これにより、優先位置決め領域PEaを明確にしつつ、従来の放射線治療と同様に、X線透視画像PIとDRR画像とのモノクロの画像同士の比較を行うことができる。
 次に、治療システム3の動作の概略について説明する。図14は、第3の実施形態の治療システムにおける動作の流れを示すフローチャートである。図14に示した治療システム3のフローチャートには、図5に示した第1の実施形態の治療システム1のフローチャートにおける処理と同様の処理を含んでいる。従って、以下の説明においては、治療システム3の動作において、第1の実施形態の治療システム1における処理と同様の処理に関する詳細な説明を省略する。
 治療システム3が動作を開始すると、第1画像取得部50は、CT画像を取得する(ステップS100)。そして、第1画像取得部50は、取得したCT画像を、位置決め部70および医用画像処理装置300が備える比較部101、飛程範囲抽出部304、および確認画像生成部305に出力する。
 続いて、飛程範囲抽出部304は、第1画像取得部50により出力されたCT画像から治療ビームBの飛程の情報を取得し、飛程範囲を抽出する(ステップS300)。そして、飛程範囲抽出部304は、抽出した飛程範囲の情報を位置決め領域決定部302に出力する。
 続いて、比較部101は、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、比較用画像データベース110に収集された治療部位のそれぞれの分割画像Diとを比較する(ステップS101)。そして、比較部101は、比較結果の情報を位置決め領域決定部102に出力する。なお、比較部101におけるステップS101の処理は、飛程範囲抽出部304におけるステップS300の処理と同時(並列)に実行されてもよい。また、比較部101におけるステップS101の処理と、飛程範囲抽出部304におけるステップS300の処理とは、逆の順番で実行されてもよい。
 続いて、位置決め領域決定部302は、比較部101により出力された比較結果の情報に基づいて、CT画像に対する位置決め領域を決定する。さらに、位置決め領域決定部302は、飛程範囲抽出部304により出力された飛程範囲の情報に基づいて、飛程範囲の優先位置決め領域を決定する(ステップS302)。そして、位置決め領域決定部302は、CT画像に対して決定した位置決め領域の範囲を表す情報および優先位置決め領域の範囲を表す情報を、位置決め部70に出力する。
 続いて、第2画像取得部60は、それぞれの放射線検出器30により出力された現在の患者Pの体内のX線透視画像PIを取得する(ステップS103)。そして、第2画像取得部60は、取得したX線透視画像PIを、位置決め部70に出力する。
 続いて、確認画像生成部305は、第1画像取得部50により出力されたCT画像内に、位置決め領域決定部302により出力された優先位置決め領域を強調させて重畳した確認画像を生成する(ステップS303)。そして、確認画像生成部305は、生成した確認画像を表示制御部80に出力する。これにより、表示制御部80は、確認画像生成部305により出力された確認画像を、表示装置81に表示させる。
 続いて、位置決め部70は、位置決め領域決定部302により出力された優先位置決め領域の範囲を表す情報に基づいて、第1画像取得部50により出力されたCT画像と、第2画像取得部60により出力されたX線透視画像PIとを照合し、患者Pの位置を決定する(ステップS304)。さらに、位置決め部70は、決定した患者Pの位置に治療台10を移動させるための移動量を求める。そして、位置決め部70は、求めた治療台10の移動量の情報を寝台制御部11に出力する。なお、位置決め部70におけるステップS304の処理は、確認画像生成部305におけるステップS303の処理と同時(並列)に実行されてもよい。
 続いて、寝台制御部11は、位置決め部70により出力された移動量の情報に基づいて治療台10を移動させる(ステップS105)。これにより、治療台10に固定されている現在の患者Pの位置が、優先位置決め領域に基づいて決定された、放射線治療を行うのに好適な位置に移動される。
 上述したように、医用画像処理装置300でも、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、比較用画像データベース110に収集された比較用画像Ciを参照して、第1画像取得部50により出力されたCT画像に対して患者Pの位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。さらに、医用画像処理装置300では、CT画像から治療ビームBの飛程の情報を取得して飛程範囲を抽出し、決定した位置決め領域内の優先位置決め領域を決定する。そして、医用画像処理装置300では、決定した位置決め領域の範囲を表す情報と優先位置決め領域の範囲を表す情報とを、位置決め部70に出力する。これにより、医用画像処理装置300でも、第1の実施形態の医用画像処理装置100と同様に、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が操作部(不図示)などのユーザーインターフェースを操作して患者Pの位置合わせを行う際に着目する領域を指定することなく、過去の放射線治療において同じ治療部位を治療した患者の位置合わせに利用した着目領域と同様の位置決め領域を、自動で設定することができる。しかも、医用画像処理装置300では、飛程範囲抽出部304が、CT画像から飛程範囲を抽出し、位置決め領域決定部302が、患者Pの位置合わせにおいてより優先的に利用する飛程を考慮した優先位置決め領域を決定するため、第1の実施形態の医用画像処理装置100よりもより有効な位置決め領域(放射線治療において重点的に位置合わせをする必要がある優先位置決め領域)を設定することができる。このことにより、医用画像処理装置300を含む医用装置では、位置決め部70によって決定した位置に、放射線治療において治療を行う患者Pの方向を向けさせる、つまり、治療ビームBを照射するためにより好適な方向に患者Pを向けさせることができる。このように、医用画像処理装置300を含む医用装置を備えた治療システム3では、放射線治療における患者Pの位置決めを、より高精度に行うことができる。
 さらに、医用画像処理装置300では、確認画像生成部305が、CT画像に優先位置決め領域を強調させて重畳した確認画像を生成する。このことにより、医用画像処理装置300を含む医用装置では、患者Pの位置合わせにおいて飛程を考慮した場合に優先的に利用する着目領域を、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が、より明確に目視で確認することができる。
 なお、上述した説明では、第1の実施形態の医用画像処理装置100を医用画像処理装置300に代える構成について説明した。言い換えれば、第1の実施形態の医用画像処理装置100を含む医用装置を備えた治療システム1に医用画像処理装置300を適用する構成について説明した。しかし、医用画像処理装置300は、上述した第1の実施形態の医用画像処理装置100に代える構成に限定されない。例えば、医用画像処理装置300は、第2の実施形態の医用画像処理装置200に代える構成であってもよい。この場合、医用画像処理装置300が備える飛程範囲抽出部304は、患者向き補正部203により向きが補正されたCT画像から治療ビームBの飛程の情報を取得して飛程範囲を抽出し、確認画像生成部305は、患者向き補正部203により向きが補正されたCT画像内に、飛程範囲抽出部304により出力された優先位置決め領域を示した確認画像を生成する。
 上記説明したように、医用画像処理装置300において、第1画像(3次元ボリューム画像(例えば、CT画像))から放射線治療において照射する放射線rの飛程の情報を取得し、第1画像内で取得した飛程を含む所定の飛程範囲を抽出する飛程範囲抽出部304、をさらに備え、位置決め領域決定部302は、飛程を含む所定の飛程範囲内で、第1画像内に含まれる有効領域Eaに類似する第2の位置決め領域(優先位置決め領域)を決定してもよい。
 また、上記説明したように、医用画像処理装置300において、第1画像に優先位置決め領域の範囲を強調させて重畳した確認画像を生成する確認画像生成部305、をさらに備えてもよい。
 上記に述べたとおり、各実施形態の医用画像処理装置では、比較部と位置決め領域決定部との構成によって、比較用画像データベースに収集された比較用画像を参照して、3次元ボリューム画像に対して患者の位置合わせに利用するための位置決め領域を決定する。これにより、各実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置では、医用画像処理装置により出力された位置決め領域に基づいて3次元ボリューム画像とX線透視画像PIとを照合し、放射線治療を行うのに好適な位置に治療台を移動させるための移動量を求めることができる。そして、各実施形態の医用画像処理装置を含む医用装置を備えた治療システムでは、放射線治療をする際に、高精度に患者の位置決めをすることができる。
 なお、上述したそれぞれの実施形態では、比較用画像データベースに収集されている比較用画像(分割画像や有効領域画像)が、3次元の画像である場合について説明した。この場合の有効領域画像に示される有効領域は、上述したように、例えば、放射線治療の実施者(医師など)が、過去の放射線治療において3次元ボリューム画像に対して指定した着目領域である。しかし、治療システムには、例えば、放射線治療の実施者(医師など)がDRR画像に対して着目領域を指定する構成のものある。この場合の比較用画像は、2次元の画像となる。そして、有効領域画像に示される有効領域も2次元の領域となる。しかし、指定された着目領域が2次元の領域である場合でも、DRR画像の元となる画像の撮影条件、例えば、撮影装置が画像を撮影したときの撮影方向などがわかれば、2次元の着目領域に基づいて3次元の有効領域を構成して有効領域画像に示すことができる。これにより、上述したそれぞれの実施形態の医用画像処理装置は、上述したそれぞれの実施形態と同様に位置決め領域を決定し、放射線治療を行うのに好適な位置に治療台を移動させるための移動量を求めることができる。なお、DRR画像の視点を増やす、言い換えれば、DRR画像の元となる画像を撮影する撮影方向を増やしてDRR画像の枚数を増やすことによって、2次元の着目領域に基づいて3次元の有効領域を構成する際の精度が向上する。このため、1つの3次元の分割画像に対して2次元の有効領域が示された複数の有効領域画像を組にして比較用画像を構成し、比較用画像データベースに収集しておくこともできる。言い換えれば、比較用画像データベースには、上述したそれぞれの実施形態で説明した3次元の分割画像と3次元の有効領域画像とを組にした分割画像のみではなく、3次元の分割画像と2次元の有効領域画像とを組にした分割画像を収集しておくこともできる。
 上記実施形態で説明した医用画像処理装置において用いられる医用画像処理プログラムは、コンピュータを、患者を撮影した第1画像と、過去の放射線治療において使用させた画像であって、放射線治療における位置合わせに利用された有効領域が指定された比較用画像とを比較する比較部と、比較部による比較結果に基づいて、第1画像内に含まれる有効領域に類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部と、を備える医用画像処理装置として機能させるための医用画像処理プログラムである。
 以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、患者(P)を撮影した3次元ボリューム画像(CT画像)と、過去の放射線治療において使用された3次元ボリューム画像(CT画像)であって、放射線治療における位置合わせに利用された有効領域(Ea)が指定された比較用画像(Ci)とを比較する比較部(101)と、比較部(101)による比較結果に基づいて、3次元ボリューム画像(CT画像)内に含まれる有効領域(Ea)に類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部(102)と、を持つことにより、高精度に患者(P)の位置決めをすることができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。

Claims (11)

  1.  患者を撮影した第1画像と、過去の放射線治療において使用された画像であって、前記放射線治療における位置合わせに利用された有効領域が指定された比較用画像とを比較する比較部と、
     前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1画像内に含まれる前記有効領域に類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部と、
     を備える医用画像処理装置。
  2.  前記比較用画像は、前記過去の放射線治療において収集され、前記過去の放射線治療において用いられた1つの透視画像が所定の大きさに分割された分割画像のうち一部が前記有効領域として指定されたものを、複数含み、
     前記位置決め領域決定部は、複数の前記比較用画像のそれぞれについて、前記第1画像内で前記有効領域と類似する箇所を抽出し、複数の前記比較用画像のそれぞれについて抽出した箇所を結合して前記位置決め領域を決定する、
     請求項1に記載の医用画像処理装置。
  3.  前記第1画像に写された前記患者の向きが、前記比較用画像に表された患者の向きに合うように前記第1画像の向きを補正する患者向き補正部、
     をさらに備え、
     前記比較部は、前記患者向き補正部により向きが補正された前記第1画像と前記比較用画像とを比較する、
     請求項1または請求項2に記載の医用画像処理装置。
  4.  前記比較用画像は複数用意され、それぞれの前記比較用画像が前記過去の放射線治療において治療した治療部位ごとに複数の画像群にまとめられており、
     前記比較部は、前記患者の治療部位に応じて、前記第1画像と比較する前記比較用画像の画像群を選択する、
     請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の医用画像処理装置。
  5.  前記第1画像から前記放射線治療において照射する放射線の飛程の情報を取得し、前記第1画像内で取得した前記飛程を含む所定の範囲を抽出する飛程範囲抽出部、
     をさらに備え、
     前記位置決め領域決定部は、前記飛程を含む所定の範囲内で、前記第1画像内に含まれる前記有効領域に類似する第2の位置決め領域を決定する、
     請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の医用画像処理装置。
  6.  前記第1画像に前記第2の位置決め領域の範囲を強調させて重畳した確認画像を生成する確認画像生成部、
     をさらに備える、
     請求項5に記載の医用画像処理装置。
  7.  前記第1画像は、DRR(Digitally Reconstructed Radiograph)画像である、
     請求項1から請求項6のうちいずれか1項に記載の医用画像処理装置。
  8.  コンピュータを、
     患者を撮影した第1画像と、過去の放射線治療において使用させた画像であって、前記放射線治療における位置合わせに利用された有効領域が指定された比較用画像とを比較する比較部と、
     前記比較部による比較結果に基づいて、前記第1画像内に含まれる前記有効領域に類似する位置決め領域を決定する位置決め領域決定部と、
     を備える医用画像処理装置として機能させるための医用画像処理プログラム。
  9.  請求項1から請求項7のうちいずれか1項に記載の医用画像処理装置と、
     前記第1画像を取得する第1画像取得部と、
     照射した放射線を検出器によって検出して画像化する撮影装置から、前記第1画像の撮影時刻とは異なる時刻に前記患者に照射した前記放射線に応じた第2画像を取得する第2画像取得部と、
     前記第1画像と前記第2画像とを用い、前記位置決め領域に基づいて、放射線治療を行う際の前記患者の位置を決める位置決め部と、
     を備える医用装置。
  10.  前記第1画像に前記位置決め領域を重畳した画像を表示装置に表示させる表示制御部、
     をさらに備える、
     請求項9に記載の医用装置。
  11.  請求項9または請求項10に記載の医用装置と、
     前記患者の治療部位に治療ビームを照射する照射部と、
     前記位置決め部によって決められた位置に合うように前記患者が固定された寝台の位置の移動量を制御する寝台制御部と、
     を備える治療システム。
PCT/JP2020/037994 2019-10-10 2020-10-07 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム WO2021070861A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112020004854.3T DE112020004854T5 (de) 2019-10-10 2020-10-07 Medizinische Bildverarbeitungsvorrichtung, medizinisches Bildverarbeitungsprogramm, medizinische Vorrichtung und Behandlungssystem
KR1020227004709A KR20220035428A (ko) 2019-10-10 2020-10-07 의용 화상 처리 장치, 기억 매체, 의용 장치, 및 치료 시스템
CN202080059270.3A CN114340727A (zh) 2019-10-10 2020-10-07 医用图像处理装置、医用图像处理程序、医用装置以及治疗系统
US17/583,678 US20220148180A1 (en) 2019-10-10 2022-01-25 Medical image processing device, storage medium, medical device, and treatment system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019186737A JP7444387B2 (ja) 2019-10-10 2019-10-10 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム
JP2019-186737 2019-10-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/583,678 Continuation US20220148180A1 (en) 2019-10-10 2022-01-25 Medical image processing device, storage medium, medical device, and treatment system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021070861A1 true WO2021070861A1 (ja) 2021-04-15

Family

ID=75436753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037994 WO2021070861A1 (ja) 2019-10-10 2020-10-07 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220148180A1 (ja)
JP (1) JP7444387B2 (ja)
KR (1) KR20220035428A (ja)
CN (1) CN114340727A (ja)
DE (1) DE112020004854T5 (ja)
TW (1) TWI787659B (ja)
WO (1) WO2021070861A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7315935B1 (ja) * 2022-02-16 2023-07-27 国立大学法人大阪大学 予測支援システム、予測支援方法及び予測支援プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008228966A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Hitachi Ltd 放射線治療用ベッド位置決めシステム、治療計画装置及びベッド位置決め装置
JP2011125431A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Hitachi Ltd 画像処理装置、および画像位置合せ方法
JP2012024145A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Toshiba Corp 放射線治療システム及びその制御方法
JP2013192702A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hokkaido Univ 放射線治療制御装置および放射線治療制御プログラム
JP2016209012A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 株式会社東芝 粒子線治療システム、粒子線治療用管理システム及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111156A (ja) 2011-11-28 2013-06-10 Toshiba Corp X線撮影装置
JP6095112B2 (ja) 2013-04-23 2017-03-15 株式会社日立製作所 放射線治療システム
CN107949330B (zh) 2015-09-02 2021-04-20 富士通株式会社 影像解读辅助程序、剖面图像生成装置以及剖面图像生成方法
JP6849966B2 (ja) * 2016-11-21 2021-03-31 東芝エネルギーシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法、医用画像処理プログラム、動体追跡装置および放射線治療システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008228966A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Hitachi Ltd 放射線治療用ベッド位置決めシステム、治療計画装置及びベッド位置決め装置
JP2011125431A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Hitachi Ltd 画像処理装置、および画像位置合せ方法
JP2012024145A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Toshiba Corp 放射線治療システム及びその制御方法
JP2013192702A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Hokkaido Univ 放射線治療制御装置および放射線治療制御プログラム
JP2016209012A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 株式会社東芝 粒子線治療システム、粒子線治療用管理システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112020004854T5 (de) 2022-08-04
US20220148180A1 (en) 2022-05-12
TW202130326A (zh) 2021-08-16
CN114340727A (zh) 2022-04-12
JP2021061895A (ja) 2021-04-22
TWI787659B (zh) 2022-12-21
KR20220035428A (ko) 2022-03-22
JP7444387B2 (ja) 2024-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051307B2 (ja) 医用画像診断装置
JP5693388B2 (ja) 画像照合装置、患者位置決め装置及び画像照合方法
EP3416561B1 (en) Determination of dynamic drrs
JP6565080B2 (ja) 放射線治療装置、その作動方法及びプログラム
CN111918698B (zh) 医用图像处理装置、治疗系统及存储介质
WO2019176734A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、および医用画像処理プログラム
JP6095112B2 (ja) 放射線治療システム
US20220054862A1 (en) Medical image processing device, storage medium, medical device, and treatment system
WO2021070861A1 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、医用装置、および治療システム
JP2018042831A (ja) 医用画像処理装置、治療システム、および医用画像処理プログラム
JP2017202031A (ja) 医用情報処理装置
WO2019198394A1 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、およびプログラム
WO2024117129A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム
CN110428483B (zh) 一种图像处理方法及计算设备
WO2024070093A1 (ja) 照射位置確認支援装置、照射位置確認支援方法、および照射位置確認支援プログラム
WO2022030150A1 (ja) 医用画像処理装置、治療システム、医用画像処理方法、およびプログラム
JP6855173B2 (ja) X線ct装置
Fan et al. Toward quantitative intrafractional monitoring in paraspinal SBRT using a proprietary software application: clinical implementation and patient results

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20874973

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227004709

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20874973

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1