WO2021070781A1 - 紫外線照射装置 - Google Patents

紫外線照射装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021070781A1
WO2021070781A1 PCT/JP2020/037742 JP2020037742W WO2021070781A1 WO 2021070781 A1 WO2021070781 A1 WO 2021070781A1 JP 2020037742 W JP2020037742 W JP 2020037742W WO 2021070781 A1 WO2021070781 A1 WO 2021070781A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode block
irradiation device
ultraviolet irradiation
excimer
excimer lamp
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037742
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英昭 柳生
Original Assignee
ウシオ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウシオ電機株式会社 filed Critical ウシオ電機株式会社
Priority to JP2021551644A priority Critical patent/JP7474422B2/ja
Priority to CN202080060577.5A priority patent/CN114342042A/zh
Publication of WO2021070781A1 publication Critical patent/WO2021070781A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel

Definitions

  • the present invention relates to an ultraviolet irradiation device.
  • Patent Document 1 Conventionally, a small ultraviolet irradiation device equipped with an excimer lamp as a light source has been developed (see Patent Document 1 below).
  • the ultraviolet irradiation device disclosed in Patent Document 1 below is mainly intended for the treatment of skin diseases.
  • FIG. 15 is a drawing schematically showing the structure of a small ultraviolet irradiation device disclosed in Patent Document 1.
  • the ultraviolet irradiation device 100 includes a lamp accommodating portion 103 housed in a housing 102 including a grip portion 101, and a light irradiation window 104.
  • An excimer lamp 110 that emits ultraviolet rays is built in the lamp accommodating portion 103.
  • FIG. 16 is a drawing schematically showing the structure of the excimer lamp 110.
  • the excimer lamp 110 has a cylindrical outer tube 121 and a cylindrical inner tube 122 that is arranged coaxially with the outer tube 121 inside the outer tube 121 and has an inner diameter smaller than that of the outer tube 121.
  • the outer tube 121 and the inner tube 122 are sealed at the end portion related to the direction d1, and an annular light emitting space is formed between them, and the light emitting gas 123G is sealed in the space.
  • a net-like or mesh-like outer electrode 124 is provided on the outer wall surface of the outer tube 121, and a film-like inner electrode 125 made of stainless steel or aluminum is provided on the inner wall surface of the inner tube 122.
  • the outer electrode 124 and the inner electrode 125 are each electrically connected to a power supply unit 126 capable of generating a high-frequency AC voltage.
  • the housing 102 that houses the excimer lamp 110 must have a certain size.
  • the ultraviolet irradiation device 100 described in Patent Document 1 is assumed to be used for the treatment of skin diseases, and the users and usage conditions are limited. Therefore, the ultraviolet irradiation device 100 has been shown in FIG. Even with such a shape and size, it did not pose a big problem in practical use.
  • the ultraviolet irradiation device 100 including the excimer lamp 110 shown in FIG. 16 as a light source may cause a problem in practical use.
  • sterilization can be installed not only in the medical field but also in general industrial applications if a smaller ultraviolet irradiation device than before is realized. It is effective because the range of locations and available locations can be expanded.
  • an object of the present invention is to provide an ultraviolet irradiation device that is significantly smaller than the conventional structure.
  • the ultraviolet irradiation device A lamp house with a light extraction surface formed on at least one surface, An excimer lamp housed in the lamp house at a position separated from the light extraction surface in the first direction and emitting ultraviolet rays, and an excimer lamp.
  • a first electrode block arranged in contact with the outer surface of the arc tube of the excimer lamp,
  • a second electrode block arranged in contact with the outer surface of the arc tube of the excimer lamp at a position separated from the first electrode block in the second direction parallel to the tube axis of the excimer lamp.
  • the excimer is arranged in the lamp house on the side opposite to the light extraction surface in the first direction and between the first electrode block and the second electrode block in the second direction. It is characterized by including a reflective member containing a material exhibiting reflectivity to ultraviolet rays emitted from the lamp.
  • the ultraviolet irradiation device includes a first electrode block and a second electrode block that are in contact with the outer surface of the arc tube of the excimer lamp.
  • Each of these electrode blocks comes into contact with the outer surface of the excimer lamp's arc tube at a position separated in the tube axis direction of the excimer lamp.
  • the excimer lamp can be discharged by a simple straight tube type structure, and therefore, the inner tube and the outer side are provided with double concentric tubes, which is generally used as a conventional excimer lamp. It is not necessary to adopt a structure in which luminescent gas is sealed between tubes, a so-called "double tube structure".
  • the size of the arc tube of the excimer lamp included in the ultraviolet irradiation device is such that the length in the tube axial direction (second direction) is 15 mm or more and 200 mm or less, and the outer diameter is 2 mm or more and 16 mm or less. ..
  • the first electrode block and the second electrode block When a voltage is applied between the first electrode block and the second electrode block, it mainly emits light in the arc tube of the excimer lamp located between the electrode blocks.
  • the ultraviolet rays generated by this light emission travel to the light extraction surface side, they pass through the light extraction surface and are taken out to the outside of the ultraviolet irradiation device.
  • a reflective member is provided at a position between each electrode block on the side opposite to the light extraction surface in the lamp house. Therefore, in the region sandwiched between the electrode blocks in the second direction, the ultraviolet rays generated by the excimer lamp and traveling to the side opposite to the light extraction surface are reflected by the reflecting member and travel in the direction to the light extraction surface side. To change. Therefore, it is possible to improve the light extraction efficiency and suppress the deterioration of the housing of the lamp house.
  • the reflective member may have a plate shape or may have a curved surface along the outer surface of the arc tube of the excimer lamp.
  • the reflective member is made of an insulating material and is in contact with both the surface of the first electrode block facing the second electrode block and the surface of the second electrode block facing the first electrode block. It does not matter if it is arranged.
  • the amount of ultraviolet rays reflected by the reflecting member can be increased.
  • Fluororesin, ceramic, or the like can be used as a material for the reflective member that exhibits insulation and reflectivity to ultraviolet rays. More specific examples of the reflective member include ceramic fine particles made of SiO 2 , Al 2 O 3, etc. on the surface of a member made of a ceramic material, a member made of polytetrafluoroethylene (PTFE), and a member made of ceramic or resin. A formed member, a member in which a ceramic-based reflective layer such as a dielectric multilayer film is formed on the surface of a substrate such as glass, or the like can be adopted.
  • the reflective member views the excimer lamp portion located in the region sandwiched between the first electrode block and the second electrode block in the second direction from the side opposite to the light extraction surface in the first direction. It may be arranged so as to cover the.
  • the first electrode block and the second electrode block are arranged so as to straddle the plurality of excimer lamps while being in contact with the outer surfaces of the arc tubes of the plurality of excimer lamps.
  • the reflective member is arranged so as to cover a region sandwiched between the first electrode block and the second electrode block in the second direction at a position facing all of the plurality of excimer lamps in the first direction. It does not matter if it is done.
  • each excimer lamp is provided with a reflective member so as to cover a region that faces the region sandwiched between the two electrode blocks in the first direction, a large amount of light is guided to the light extraction surface side. Can be done.
  • the reflective member may be arranged so as to be in contact with the surfaces of both the first electrode block and the second electrode block that are orthogonal to the first direction.
  • the reflective member is unlikely to be misaligned in the lamp house.
  • the excimer lamp may emit ultraviolet rays belonging to a wavelength band whose main emission wavelength is 190 nm or more and 225 nm or less.
  • DNA is known to exhibit the highest absorption characteristics near a wavelength of 260 nm. Therefore, ultraviolet rays having a wavelength of 254 nm emitted from a low-pressure mercury lamp or the like have a bactericidal action, but may have an adverse effect on the human body.
  • ultraviolet rays in the wavelength band whose main emission wavelength belongs to 190 nm or more and 225 nm or less are absorbed by the stratum corneum of the skin even if they are irradiated to the human skin, and are absorbed inside (basal layer side). Does not progress. Since the stratum corneum contained in the stratum corneum is in a dead state as a cell, it is absorbed by living cells such as the stratum spinosum, the stratum granulosum, and the dermis, for example, when irradiated with ultraviolet rays having a wavelength of 254 nm. There is little risk of DNA destruction.
  • the ultraviolet rays in the wavelength band of 190 nm or more and 225 nm or less also have a bactericidal effect on the irradiated object. Therefore, by providing an excimer lamp that emits ultraviolet rays in such a wavelength band, it can be used for sterilization treatment of an object while minimizing the influence on the human body.
  • Ultraviolet rays in such a wavelength band can be generated by an excimer lamp filled with a luminescent gas containing KrCl, KrBr, or ArF.
  • the "main emission wavelength” is 40 with respect to the total integrated intensity in the emission spectrum when the wavelength range Z ( ⁇ ) of ⁇ 10 nm with respect to a certain wavelength ⁇ is defined on the emission spectrum. It refers to the wavelength ⁇ i in the wavelength region Z ( ⁇ i) showing an integrated intensity of% or more.
  • a light source having an extremely narrow half-value width and showing light intensity only at a specific wavelength such as an excimer lamp in which a luminescent gas containing KrCl, KrBr, and ArF is sealed, the relative intensity is usually the highest.
  • a high wavelength (main peak wavelength) may be used as the main emission wavelength.
  • the reflective member may be arranged at a position separated from both the first electrode block and the second electrode block in the first direction.
  • the size can be significantly reduced as compared with the conventional structure.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows typically the appearance of the ultraviolet irradiation apparatus. From FIG. 1, it is a perspective view which disassembled the main body casing part and the lid part of the lamp house of the ultraviolet irradiation apparatus. It is a perspective view which shows typically the structure of the electrode block, the excimer lamp, and the reflection member included in the ultraviolet irradiation apparatus. It is a perspective view which changed the viewpoint from FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view schematically showing the structure of the electrode block, omitting the illustration of the excimer lamp and the reflective member from FIG. It is a schematic plan view when the perspective view of FIG. 3 is seen in the Z direction. It is a schematic plan view when the perspective view of FIG.
  • FIG. 6 is a partially enlarged view of FIG. 6 with a state of progress of ultraviolet rays. It is a top view which shows another arrangement mode of a reflective member schematically. It is a top view which shows another arrangement mode of a reflective member schematically. It is a perspective view which shows another aspect of a reflective member schematically. It is a top view which shows typically the mode when the reflection member of the shape of FIG. 12 is arranged. It is a top view which shows another arrangement mode of a reflective member schematically. It is a drawing which shows typically the structure of the conventional small ultraviolet irradiation apparatus. It is a drawing which shows typically the structure of the excimer lamp mounted on the ultraviolet irradiation apparatus shown in FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the appearance of the ultraviolet irradiation device.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the main body casing portion 2a and the lid portion 2b of the lamp house 2 of the ultraviolet irradiation device 1 from FIG.
  • the ultraviolet L1 is taken out in the X direction, and the plane orthogonal to the X direction is the YZ plane, which is described with reference to the XYZ coordinate system. More specifically, as will be described later with reference to the drawings of FIGS. 2 and 2, the tube axis direction of the excimer lamp 3 is the Y direction, and the X direction and the direction orthogonal to the Y direction are the Z direction.
  • the X direction corresponds to the "first direction”
  • the Y direction corresponds to the "second direction”
  • the Z direction corresponds to the "third direction”.
  • the ultraviolet irradiation device 1 includes a lamp house 2 in which a light extraction surface 10 is formed on one surface.
  • the lamp house 2 includes a main body casing portion 2a and a lid portion 2b, and the excimer lamp 3, the electrode blocks (11, 12), and the reflective member 8 are housed in the main body casing portion 2a.
  • the excimer lamp 3 a case where four excimer lamps 3 (3a, 3b, 3c, 3d) are housed in the lamp house 2 will be described as an example (see FIG. 3), but the excimer lamp 3
  • the number of the number may be one, or may be two, three, or five or more.
  • the electrode blocks (11, 12) form electrodes for supplying power to each excimer lamp 3.
  • the optical filter 21 is provided in the region forming the light extraction surface 10 of the lid portion 2b forming a part of the lamp house 2.
  • the characteristics of the optical filter 21 will be described later.
  • FIG. 3 and 4 omit the illustration of the main body casing 2a forming a part of the lamp house 2 from FIG. 2, and show the electrode block (11, 12), the excimer lamp 3 (3a, 3b, 3c, 3d), and the like. It is a perspective view which showed only the reflection member 8. Only the viewing angle is different between FIGS. 3 and 4. Further, FIG. 5 is a perspective view in which the excimer lamp 3 and the reflecting member 8 are further omitted from FIG.
  • the ultraviolet irradiation device 1 of the present embodiment includes four excimer lamps 3 (3a, 3b, 3c, 3d) arranged apart from each other in the Z direction. Further, two electrode blocks (11, 12) are arranged so as to come into contact with the outer surface of the arc tube of each excimer lamp 3.
  • the electrode block 11 will be referred to as a “first electrode block 11” and the electrode block 12 will be referred to as a “second electrode block 12” as appropriate.
  • the first electrode block 11 and the second electrode block 12 are arranged at positions separated from each other in the Y direction.
  • the first electrode block 11 has a shape along the curved surface of the outer surface of the arc tube of the excimer lamp 3 with respect to the mounting area 11a on which the excimer lamp 3 is mounted and the excimer lamp 3. It is formed at a position separated in the Z direction and has a tapered surface 11b inclined with respect to the YZ plane.
  • the second electrode block 12 also has a mounting region 12a and a tapered surface 12b.
  • the first electrode block 11 and the second electrode block 12 are made of a conductive material, preferably made of a material exhibiting reflectivity to ultraviolet rays emitted from the excimer lamp 3.
  • both the first electrode block 11 and the second electrode block 12 are made of Al, Al alloy, stainless steel, or the like.
  • Both the first electrode block 11 and the second electrode block 12 straddle each excimer lamp 3 in the Z direction while contacting the outer surface of the arc tube of each excimer lamp 3 (3a, 3b, 3c, 3d). Is located in.
  • FIG. 6 is a drawing schematically showing the positional relationship between the excimer lamp 3, the electrode blocks (11, 12), and the reflecting member 8, and corresponds to a schematic plan view when the excimer lamp 3 is viewed in the + Z direction.
  • FIG. 7 is a drawing schematically showing the positional relationship between the excimer lamp 3, the electrode blocks (11, 12), and the reflecting member 8, and is a schematic plan view when the excimer lamp 3 is viewed in the + X direction. Corresponds to.
  • the reflective member 8 contains a material that exhibits reflectivity to ultraviolet rays L1 emitted from the excimer lamp. It is preferable that the reflective member 8 further exhibits insulating properties and high resistance to ultraviolet rays L1. Examples of the reflective member 8 exhibiting such characteristics include a member made of a ceramic material, a member made of a fluororesin such as polytetrafluoroethylene (PTFE), and SiO 2 and Al 2 O on the surface of a member made of ceramic or resin. A member having ceramic fine particles made of 3 or the like, a member having a ceramic-based reflective layer such as a dielectric multilayer film formed on the surface of a substrate such as glass, or the like can be adopted.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the reflective member 8 is arranged so as to partially contact the outer surface of the arc tube of the excimer lamp 3 at a position between the electrode blocks (11, 12) in the Y direction. More specifically, as shown in FIG. 7, the reflective member 8 is arranged so as to straddle all the excimer lamps 3 in the Z direction in the region sandwiched between the electrode blocks (11, 12) in the Y direction. .. As a result, when the excimer lamp 3 is viewed in the + X direction, the region sandwiched between the electrode blocks (11, 12) is hidden by the reflective member 8 so that the outer surface of the arc tube of the excimer lamp 3 does not appear.
  • the reflective member 8 is arranged so as to be in contact with both the surface 11c of the first electrode block 11 on the second electrode block 12 side and the surface 12c of the second electrode block 12 on the first electrode block 11 side. There is. However, as described above, since the reflective member 8 is made of an insulating material, there is no short circuit between the first electrode block 11 and the second electrode block 12.
  • the excimer lamp 3 has a light emitting tube with the Y direction as the tube axis direction, and the outer surface of the light emitting tube of the excimer lamp 3 comes into contact with each electrode block (11, 12) at a position separated in the Y direction. There is.
  • a luminescent gas 3G is sealed in the arc tube of the excimer lamp 3.
  • a high-frequency AC voltage of, for example, about 10 kHz to 5 MHz is applied between the electrode blocks (11, 12)
  • the voltage is applied to the light emitting gas 3G via the arc tube of the excimer lamp 3.
  • the wavelength of the ultraviolet L1 emitted from the excimer lamp 3 is determined depending on the substance of the luminescent gas 3G. For example, when KrCl is contained as the luminescent gas 3G, the ultraviolet L1 emitted from the excimer lamp 3 shows a spectrum in which the main peak wavelength is in the vicinity of 222 nm (see FIG. 8).
  • the luminescent gas 3G in addition to KrCl, KrBr, ArF and the like can be used.
  • KrBr is contained in the luminescent gas 3G
  • the excimer lamp 3 emits ultraviolet L1 having a main peak wavelength in the vicinity of 207 nm.
  • the luminescent gas 3G contains ArF
  • the excimer lamp 3 emits ultraviolet L1 having a main peak wavelength of around 193 nm.
  • the excimer lamp 3 generates ultraviolet light L1 having a main emission wavelength of 190 nm or more and 225 nm or less.
  • an inert gas such as argon (Ar) or neon (Ne) may be mixed.
  • an optical filter 21 is provided in a region constituting the light extraction surface 10 for the purpose of blocking light components in such a wavelength band. That is, the optical filter 21 has a function of blocking ultraviolet rays of 240 nm or more and 300 nm or less.
  • FIG. 9 is a partially enlarged view of FIG. Note that FIG. 9 schematically shows the progress of the ultraviolet L1.
  • the luminescent gas 3G enclosed in the arc tube of the excimer lamp 3 emits light as described above.
  • the ultraviolet rays L1 generated by this light emission the ultraviolet rays L1a traveling in the + X direction are directly emitted from the light extraction surface 10 to the outside of the ultraviolet irradiation device 1.
  • the ultraviolet rays L1b traveling in the ⁇ X direction are reflected by the reflecting member 8 to change the traveling direction to the + X direction, and then similarly emitted from the extraction surface 10 to the outside of the ultraviolet irradiation device 1. Will be done.
  • the ultraviolet L1b travels in the ⁇ X direction and is eventually irradiated to the housing of the lamp house 2. As a result, the ultraviolet L1b is not taken out from the ultraviolet irradiation device 1, and there is a possibility that the housing of the lamp house 2 will be deteriorated. According to the ultraviolet irradiation device 1, since the reflection member 8 is provided, the extraction efficiency of the ultraviolet L1 extracted from the light extraction surface 10 is improved, and the deterioration of the housing of the lamp house 2 is suppressed.
  • an AC voltage with a peak peak value of about 4 kV and a frequency of 70 kHz is applied between the electrode blocks (11, 12) to generate a dielectric barrier discharge for each excimer lamp 3, and a light extraction surface.
  • the illuminance at the center position of the four excimer lamps 3 20 mm away from 10 in the + X direction was measured with an ilometer.
  • the reflective member 8 may be arranged at a position separated from the outer surface of the arc tube of the excimer lamp 3 in the ⁇ X direction.
  • the reflective member 8 is arranged so as to straddle the ⁇ X side surface 11d of the first electrode block 11 and the ⁇ X side surface 12d of the second electrode block 12. It doesn't matter.
  • each of the electrode blocks (11, 12) has a notch (11e, 12e), and a reflective member is provided at the position of the notch (11e, 12e). It may be arranged so that 8 is fitted.
  • the reflective member 8 may have a curved surface along the outer surface of the arc tube of the excimer lamp 3 like the electrode blocks (11, 12).
  • the reflective member 8 is outside the arc tube of the excimer lamp 3 (3a, 3b, 3c, 3d) so that each excimer lamp 3 (3a, 3b, 3c, 3d) can be fitted. It has recesses (8a, 8b, 8c, 8d) that are shaped along the surface.
  • the reflective member 8 By arranging the reflective member 8 between the electrode blocks (11, 12) in the Y direction, the reflective member 8 is in close contact with the excimer lamp 3 at a position between the electrode blocks (11, 12). Is arranged (see FIG. 13).
  • FIG. 13 is a plan view schematically showing an aspect when the reflective member 8 having the shape shown in FIG. 12 is arranged, following FIGS. 10 and 11.
  • the first electrode block 11 and the second electrode block 12 both have tapered surfaces (11a, 11b).
  • each electrode block has a tapered surface. That is, as in the shape of the reflective member 8 shown in FIG. 12, the portion other than the portion where the excimer lamp 3 is fitted may be formed of a flat surface.
  • the ultraviolet irradiation device 1 includes a plurality of excimer lamps 3, the arrangement positions of the two or more excimer lamps 3 in the X direction may be displaced.
  • the ultraviolet irradiation device 1 has been described as having an optical filter 21 provided on the light extraction surface 10. However, in the present invention, whether or not the ultraviolet irradiation device 1 includes the optical filter 21 is determined. It is optional. In particular, when the ultraviolet irradiation device 1 is installed in a situation where the possibility that the ultraviolet L1 is irradiated to the human body is extremely low, the optical filter 21 may not be provided.
  • the ultraviolet irradiation device 1 may include an excimer lamp 3 that uses XeCl as the light emitting gas 3G and emits ultraviolet L1 having a main peak wavelength of 307 nm.
  • the reflecting member 8 may be arranged at a position between the two electrode blocks (11, 12) so as not to come into contact with the surfaces 11c and 12c.
  • the reflective member 8 may be arranged at a position separated from each electrode block (11, 12) in the ⁇ X direction. In this case, the reflective member 8 may be fixed to the inside of the housing of the lamp house 2.
  • Ultraviolet irradiation device 2 Lamp house 2a: Main body casing 2b: Lid 3: Exima lamps 3a, 3b, 3c, 3d: Exima lamp 3G: Luminous gas 8: Reflective members 8a, 8b, 8c, 8d: Recess 10 : Light extraction surface 11: First electrode block 11a: Mounting area 11b: Tapered surface 11c, 11d: First electrode block surface 11e: First electrode block notch 12: Second electrode block 12a: Mounting area 12b : Tapered surface 12c, 12d: Surface 12e of the second electrode block: Notch 21 of the second electrode block: Optical filter 100: Ultraviolet irradiation device 101: Grip portion 102: Housing 103: Lamp accommodating portion 104: Light irradiation window 110 : Exima lamp 121: Outer tube 122: Inner tube 123G: Luminous gas 124: Outer electrode 125: Inner electrode 126: Power supply unit L1: Ultraviolet rays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

従来構造よりも大幅に小型化した紫外線照射装置を提供する。 紫外線照射装置は、少なくとも1つの面に光取り出し面が形成されたランプハウス(2)と、ランプハウス(2)内において光取り出し面(10)に対して第一方向に離間した位置に収容され紫外線を発するエキシマランプ(3)と、エキシマランプ(3)の発光管の外表面に接触して配置された第一電極ブロック(11)と、第一電極ブロック(11)に対してエキシマランプ(3)の管軸に平行な第二方向に離間した位置においてエキシマランプ(3)の発光管の外表面に接触して配置された第二電極ブロック(12)と、ランプハウス(2)内の第一方向に関して光取り出し面(10)とは反対側であって第二方向に関して第一電極ブロック(11)と第二電極ブロック(12)との間の位置に配置されエキシマランプ(3)から出射される紫外線に対する反射性を示す材料を含む反射部材(8)とを備える。

Description

紫外線照射装置
 本発明は、紫外線照射装置に関する。
 従来、エキシマランプを光源として備えた、小型の紫外線照射装置が開発されている(下記特許文献1参照)。なお、下記特許文献1で開示されている紫外線照射装置は、主として皮膚疾患の治療の用途が想定されている。
特開2017-164417号公報
 図15は、特許文献1に開示されている小型の紫外線照射装置の構造を模式的に示す図面である。紫外線照射装置100は、把持部101を含む筐体102内に収容されたランプ収容部103と、光照射窓104とを備える。ランプ収容部103内には、紫外線を出射するエキシマランプ110が内蔵されている。
 図16は、エキシマランプ110の構造を模式的に示す図面である。エキシマランプ110は、円筒状の外側管121と、外側管121の内側において外側管121と同軸上に配置されており、外側管121よりも内径が小さい円筒状の内側管122とを有する。外側管121と内側管122とは方向d1に係る端部において封止されており、両者の間には円環状の発光空間が構成され、当該空間内には発光ガス123Gが封入される。
 外側管121の外壁面には網状又はメッシュ状の外側電極124が設けられ、内側管122の内壁面には、ステンレス鋼やアルミニウムからなる膜状の内側電極125が設けられている。外側電極124及び内側電極125は、それぞれ高周波の交流電圧を発生可能な電源部126と電気的に接続されている。
 電源部126によって外側電極124と内側電極125との間に高周波の交流電圧が印加されることにより、外側管121と内側管122の管体を介して発光ガス123Gに対して電圧が印加され、発光ガス123Gが封入されている放電空間内で放電プラズマが生じる。これにより発光ガス123Gの原子が励起されてエキシマ状態となり、この原子が基底状態に移行する際にエキシマ発光を生じる。
 ところで、図16に図示されたエキシマランプ110は、上述したように、2種類の管体(121,122)が同軸上に配置されてなる。このため、エキシマランプ110を収容する筐体102は、ある程度の大きさを確保せざるを得ない。上述したように、特許文献1に記載された紫外線照射装置100は、皮膚疾患の治療に利用されることが想定されており、利用者や利用状況が制限されていたため、これまで図15に示すような形状、大きさであっても、実用上大きな問題とはならなかった。
 しかし、例えば、一般消費者が家庭内において、トイレ、台所、浴室、靴の中といった、比較的菌が繁殖しやすいと考えられる場所に対して殺菌処理を行うには、容易に持ち運びできる程度の大きさや重量であるのが好ましい。このような用途に利用されることを想定すると、図16に示すエキシマランプ110を光源として備える紫外線照射装置100の構造では、実用上問題が生じる可能性がある。
 なお、上記では殺菌の用途について言及しているが、医療現場に限らず一般的な産業上に利用される用途であっても、従来よりも小型の紫外線照射装置が実現されれば、取付可能箇所、利用可能場所の範囲が拡げられるため効果的である。
 本発明は、上記の課題に鑑み、従来構造よりも大幅に小型化した紫外線照射装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る紫外線照射装置は、
 少なくとも1つの面に光取り出し面が形成されたランプハウスと、
 前記ランプハウス内において前記光取り出し面に対して第一方向に離間した位置に収容され、紫外線を発するエキシマランプと、
 前記エキシマランプの発光管の外表面に接触して配置された第一電極ブロックと、
 前記第一電極ブロックに対して前記エキシマランプの管軸に平行な第二方向に離間した位置において、前記エキシマランプの発光管の外表面に接触して配置された第二電極ブロックと、
 前記ランプハウス内の、前記第一方向に関して前記光取り出し面とは反対側であって、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとの間の位置に配置され、前記エキシマランプから出射される紫外線に対する反射性を示す材料を含む反射部材とを備えたことを特徴とする。
 上記紫外線照射装置は、エキシマランプの発光管の外表面に接触した、第一電極ブロックと第二電極ブロックを備える。これらの電極ブロックは、それぞれ、エキシマランプの管軸方向に離間した位置においてエキシマランプの発光管の外表面と接触する。このため、エキシマランプは、単なる直管型の構造によって放電が可能となるため、従来のエキシマランプとして一般的に利用されていた、同心円状に管体が二重に設けられて内側管と外側管の間に発光ガスが封入される構造、いわゆる「二重管構造」の採用を必要としない。
 一例として、前記紫外線照射装置が備えるエキシマランプの発光管の大きさは、管軸方向(第二方向)に係る長さが15mm以上、200mm以下であり、外径が2mm以上、16mm以下である。
 第一電極ブロックと第二電極ブロックとの間に電圧が印加されると、主として、この電極ブロックの間に位置するエキシマランプの発光管内で発光する。この発光により生成された紫外線は、光取り出し面側に進行すると、光取り出し面を通過して紫外線照射装置の外側に取り出される。
 ただし、生成された紫外線は、全てが光取り出し面に向かって進行するわけではなく、一部の紫外線は、光取り出し面とは反対方向に進行する。この紫外線は光取り出し面から取り出されず、また、ランプハウスの筐体に照射されると、筐体を劣化させるおそれがある。
 これに対し、上記紫外線照射装置は、ランプハウス内において、光取り出し面とは反対側であって、各電極ブロックの間の位置に反射部材が設けられている。このため、第二方向に関して電極ブロックに挟まれた領域内において、エキシマランプで生成されて光取り出し面とは反対側に進行した紫外線は、反射部材によって反射して、光取り出し面側に進行方向を変更する。従って、光取り出し効率が向上すると共に、ランプハウスの筐体が劣化するのを抑制できる。
 前記反射部材は、板形状を呈しているものとしても構わないし、前記エキシマランプの発光管の外表面に沿う曲面を有するものとしても構わない。
 前記反射部材は、絶縁性材料からなり、前記第一電極ブロックの前記第二電極ブロックに対向する面、及び前記第二電極ブロックの前記第一電極ブロックに対向する面の双方に接触するように配置されているものとしても構わない。
 かかる構成によれば、反射部材によって反射される紫外線の光量を増加させることができる。
 絶縁性と紫外線に対する反射性とを示す反射部材の材料としては、フッ素樹脂、セラミックなどを利用することができる。反射部材のより具体的な例としては、セラミック材料からなる部材、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)からなる部材、セラミックや樹脂からなる部材の表面にSiO2、Al23などからなるセラミック微粒子を形成した部材、ガラスなどの基板の表面に誘電体多層膜などのセラミック系の反射層を形成した部材、などを採用することができる。
 前記反射部材は、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとに挟まれた領域に位置する前記エキシマランプの部分を、前記光取り出し面とは反対側から前記第一方向に覆うように配置されているものとしても構わない。
 かかる構成によれば、光取り出し面とは反対側に位置する、ランプハウスの筐体の領域に対して、紫外線が照射されることを実質的に防止できる。また、両電極ブロックに挟まれた離間部分が絶縁性の反射部材で埋められているため、エキシマランプの発光管の外側において両電極間で放電が極めて生じにくくなり、オゾンの発生を抑制できるという効果がある。オゾンが発生すると、発生したオゾンがランプハウスの筐体を劣化させるおそれがある。上記構成によれば、オゾンの発生が抑制できるため、筐体の劣化の進行を更に抑制できる。
 前記第一方向及び前記第二方向に直交する第三方向に離間して配置された複数の前記エキシマランプを有し、
 前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックは、複数の前記エキシマランプそれぞれの発光管の外表面に接触しつつ、複数の前記エキシマランプに跨るように配置され、
 前記反射部材は、前記第一方向に関して複数の前記エキシマランプの全てに対向する位置において、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとに挟まれた領域を覆うように配置されているものとしても構わない。
 かかる構成によれば、ランプハウス内に複数のエキシマランプが搭載されるため、光取り出し面から高い出力の紫外線を出射することができる。そして、各エキシマランプにおいて、両電極ブロックに挟まれた領域に対して第一方向に対向する領域を覆うように、反射部材が設けられているため、多くの光を光取り出し面側に導くことができる。
 前記反射部材は、前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックの双方の、前記第一方向に直交する面に接触するように配置されているものとしても構わない。
 かかる構成によれば、紫外線照射装置が持ち運びされる場合であっても、反射部材がランプハウス内で位置ずれを起こしにくい。
 前記エキシマランプは、主たる発光波長が190nm以上、225nm以下に属する波長帯に属する紫外線を発するものとしても構わない。
 DNAは、波長260nm付近に最も高い吸収特性を示すことが知られている。このため、低圧水銀ランプなどから出射される波長254nmの紫外線は、殺菌作用を有する反面、人体に対する悪影響のおそれがある。
 しかし、主たる発光波長が190nm以上、225nm以下に属する波長帯の紫外線は、仮に人体の皮膚に対して照射されても、皮膚の角質層で吸収され、それよりも内側(基底層側)には進行しない。角質層に含まれる角質細胞は細胞としては死んだ状態であるため、例えば、波長254nmの紫外線が照射される場合のように、有棘層、顆粒層、真皮など、生きた細胞に吸収されてDNAが破壊されるというリスクがほとんど存在しない。
 また、この190nm以上、225nm以下の波長帯の紫外線についても、照射対象物に対する殺菌効果が存在する。よって、かかる波長帯の紫外線を発するエキシマランプを備えることで、人体に対する影響を最小限に抑制しながらも、対象物に対する殺菌処理の用途に利用できる。このような波長帯の紫外線は、KrCl、KrBr、又はArFを含む発光ガスを封入したエキシマランプによって生成できる。
 なお、本明細書において「主たる発光波長」とは、ある波長λに対して±10nmの波長域Z(λ)を発光スペクトル上で規定した場合において、発光スペクトル内における全積分強度に対して40%以上の積分強度を示す波長域Z(λi)における、波長λiを指す。例えばKrCl、KrBr、ArFを含む発光ガスが封入されているエキシマランプなどのように、半値幅が極めて狭く、且つ、特定の波長においてのみ光強度を示す光源においては、通常は、相対強度が最も高い波長(主たるピーク波長)をもって、主たる発光波長として構わない。
 前記反射部材は、前記第一方向に関して前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックの双方から離間した位置に配置されているものとしても構わない。
 本発明の紫外線照射装置によれば、従来構造よりも大幅に小型化することができる。
紫外線照射装置の外観を模式的に示す斜視図である。 図1から、紫外線照射装置のランプハウスの本体ケーシング部と蓋部とを分解した斜視図である。 紫外線照射装置が備える電極ブロック、エキシマランプ、及び反射部材の構造を模式的に示す斜視図である。 図3から視点を変更した斜視図である。 図4からエキシマランプ及び反射部材の図示を省略し、電極ブロックの構造を模式的に示す斜視図である。 図3の斜視図をZ方向に見たときの模式的な平面図である。 図3の斜視図を、光取り出し面とは反対側からX方向に見たときの模式的な平面図である。 発光ガスにKrClが含まれるエキシマランプの発光スペクトルの一例である。 図6の一部拡大図に、紫外線の進行の様子を付した図面である。 反射部材の別の配置態様を模式的に示す平面図である。 反射部材の別の配置態様を模式的に示す平面図である。 反射部材の別の態様を模式的に示す斜視図である。 図12の形状の反射部材を配置したときの態様を模式的に示す平面図である。 反射部材の別の配置態様を模式的に示す平面図である。 従来の小型の紫外線照射装置の構造を模式的に示す図面である。 図15に示す紫外線照射装置に搭載されているエキシマランプの構造を模式的に示す図面である。
 本発明に係る紫外線照射装置の実施形態につき、適宜図面を参照して説明する。なお、以下の各図面は、模式的に図示されたものであり、図面上の寸法比と実際の寸法比は必ずしも一致していない。また、各図面間においても、寸法比は必ずしも一致していない。
 図1は、紫外線照射装置の外観を模式的に示す斜視図である。図2は、図1から、紫外線照射装置1のランプハウス2の本体ケーシング部2aと蓋部2bとを分解した斜視図である。
 以下の各図では、紫外線L1の取り出し方向をX方向とし、X方向に直交する平面をYZ平面とした、X-Y-Z座標系を参照して説明される。より詳細には、図2以下の図面を参照して後述されるように、エキシマランプ3の管軸方向をY方向とし、X方向及びY方向に直交する方向をZ方向とする。X方向が「第一方向」に対応し、Y方向が「第二方向」に対応し、Z方向が「第三方向」に対応する。
 また、以下の説明では、方向を表現する際に正負の向きを区別する場合には、「+X方向」、「-X方向」のように、正負の符号を付して記載される。また、正負の向きを区別せずに方向を表現する場合には、単に「X方向」と記載される。すなわち、本明細書において、単に「X方向」と記載されている場合には、「+X方向」と「-X方向」の双方が含まれる。Y方向及びZ方向についても同様である。
 図1及び図2に示すように、紫外線照射装置1は、一方の面に光取り出し面10が形成されたランプハウス2を備える。ランプハウス2は、本体ケーシング部2aと蓋部2bとを備え、本体ケーシング部2a内には、エキシマランプ3と、電極ブロック(11,12)と、反射部材8とが収容されている。なお、本実施形態では、ランプハウス2内に4本のエキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)が収容されている場合を例に挙げて説明するが(図3参照)、エキシマランプ3の本数は1本でも構わないし、2本、3本又は5本以上でも構わない。電極ブロック(11,12)は、各エキシマランプ3に対して給電するための電極を構成する。
 本実施形態では、図2に示すように、ランプハウス2の一部を構成する蓋部2bの光取り出し面10を構成する領域に、光学フィルタ21が設けられている。この光学フィルタ21の特性については、後述される。
 図3及び図4は、図2からランプハウス2の一部を構成する本体ケーシング部2aの図示を省略し、電極ブロック(11,12)、エキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)、及び反射部材8のみを図示した斜視図である。図3と図4は、見る角度のみが異なっている。また、図5は、図4から更にエキシマランプ3及び反射部材8の図示を省略した斜視図である。
 図3及び図4に示すように、本実施形態の紫外線照射装置1は、Z方向に離間して配置された4本のエキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)を備える。また、それぞれのエキシマランプ3の発光管の外表面に接触するように、2つの電極ブロック(11,12)が配置されている。以下では、適宜、電極ブロック11を「第一電極ブロック11」と称し、電極ブロック12を「第二電極ブロック12」と称する。
 第一電極ブロック11と第二電極ブロック12とは、Y方向に離間した位置に配置されている。図5に示す例では、第一電極ブロック11は、エキシマランプ3の発光管の外表面の曲面に沿う形状を呈してエキシマランプ3が載置される載置領域11aと、エキシマランプ3に対してZ方向に離れた位置に形成され、YZ平面に対して傾斜したテーパ面11bとを有して構成される。同様に、第二電極ブロック12についても、載置領域12aとテーパ面12bとを有する。
 なお、第一電極ブロック11と第二電極ブロック12は、導電性の材料からなり、好ましくは、エキシマランプ3から出射される紫外線に対する反射性を示す材料からなる。一例として、第一電極ブロック11と第二電極ブロック12は、共に、Al、Al合金、ステンレスなどで構成される。
 第一電極ブロック11と第二電極ブロック12とは、いずれも各エキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)の発光管の外表面に接触しつつ、Z方向に関して各エキシマランプ3に跨るように配置されている。
 図6は、エキシマランプ3、電極ブロック(11,12)、及び反射部材8の位置関係を模式的に示す図面であり、エキシマランプ3を+Z方向に見たときの模式的な平面図に対応する。また、図7は、エキシマランプ3、電極ブロック(11,12)、及び反射部材8の位置関係を模式的に示す図面であり、エキシマランプ3を+X方向に見たときの模式的な平面図に対応する。
 なお、図6では、4本のエキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)のうち、最も-Z側に位置しているエキシマランプ3aのみが図示されており、他のエキシマランプ(3b,3c,3d)の図示が省略されているが、上述したように、エキシマランプ(3b,3c,3d)についても+Z方向に並べられている。
 反射部材8は、エキシマランプから出射される紫外線L1に対する反射性を示す材料を含む。反射部材8は更に、絶縁性及び紫外線L1に対する高い耐性を示すのが好ましい。このような特性を示す反射部材8としては、例えば、セラミック材料からなる部材、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などのフッ素樹脂からなる部材、セラミックや樹脂からなる部材の表面にSiO2、Al23などからなるセラミック微粒子を形成した部材、ガラスなどの基板の表面に誘電体多層膜などのセラミック系の反射層を形成した部材、などを採用することができる。
 本実施形態において、反射部材8は、Y方向に関して電極ブロック(11,12)の間の位置において、エキシマランプ3の発光管の外表面に一部接触するように配置されている。より詳細には、図7に示すように、反射部材8は、Y方向に関して電極ブロック(11,12)に挟まれた領域において、Z方向に関して全てのエキシマランプ3に跨るように配置されている。これにより、+X方向にエキシマランプ3を見たとき、電極ブロック(11,12)に挟まれた領域は、反射部材8に隠れてエキシマランプ3の発光管の外表面が現れない。
 また、反射部材8は、第一電極ブロック11の第二電極ブロック12側の面11c、及び、第二電極ブロック12の第一電極ブロック11側の面12cの双方に接触するように配置されている。ただし、上述したように、反射部材8は絶縁性材料からなるため、第一電極ブロック11と第二電極ブロック12との間を短絡することはない。
 エキシマランプ3はY方向を管軸方向とした発光管を有し、Y方向に離間した位置において、エキシマランプ3の発光管の外表面が各電極ブロック(11,12)に対して接触している。エキシマランプ3の発光管には、発光ガス3Gが封入されている。各電極ブロック(11,12)の間に、例えば10kHz~5MHz程度の高周波の交流電圧が印加されると、エキシマランプ3の発光管を介して発光ガス3Gに対して前記電圧が印加される。このとき、発光ガス3Gが封入されている放電空間内で放電プラズマが生じ、発光ガス3Gの原子が励起されてエキシマ状態となり、この原子が基底状態に移行する際にエキシマ発光を生じる。
 エキシマランプ3から出射される紫外線L1の波長は、発光ガス3Gの物質に依存して決定される。例えば、発光ガス3GとしてKrClを含む場合、エキシマランプ3から出射される紫外線L1は、主たるピーク波長が222nm近傍のスペクトルを示す(図8参照)。
 発光ガス3Gとしては、KrClの他、KrBr、ArFなどが利用可能である。発光ガス3GにKrBrが含まれる場合には、エキシマランプ3からは、主たるピーク波長が207nm近傍の紫外線L1が出射される。発光ガス3GにArFが含まれる場合には、エキシマランプ3からは、主たるピーク波長が193nm近傍の紫外線L1が出射される。これらのいずれのガス種においても、エキシマランプ3からは、主たる発光波長が190nm以上、225nm以下の波長帯に属する紫外線L1が生成される。なお、前記のガス種に加えて、アルゴン(Ar)、ネオン(Ne)などの不活性ガスが混合されていても構わない。
 発光ガス3GにKrClが含まれる場合、図8に示すように、紫外線L1のスペクトルには、ほぼ主たるピーク波長である222nm近傍に光出力が集中しているが、人体に対する影響が懸念される240nm以上の波長帯についても、ごくわずかながら光出力が認められる。このため、光取り出し面10を構成する領域に、かかる波長帯の光成分を遮断する目的で光学フィルタ21が設けられている。すなわち、光学フィルタ21は、240nm以上、300nm以下の紫外線を遮断する機能を有している。
 図9は、図6の一部拡大図である。なお、図9には、紫外線L1の進行の様子が模式的に付されている。
 両電極ブロック(11,12)の間に電圧が印加されると、上述したように、エキシマランプ3の発光管に封入されていた発光ガス3Gが発光する。この発光により生じた紫外線L1のうち、+X方向に進行した紫外線L1aは、そのまま光取り出し面10から紫外線照射装置1の外部に出射される。一方、紫外線L1のうち、-X方向に進行した紫外線L1bは、反射部材8によって反射されて進行方向を+X方向に変更された後、同様に、取り出し面10から紫外線照射装置1の外部に出射される。
 仮に反射部材8が設けられていない場合、紫外線L1bは-X方向に進行し、いずれはランプハウス2の筐体に照射される。この結果、紫外線L1bは、紫外線照射装置1から取り出されない上、ランプハウス2の筐体の劣化を進行させるおそれを生む。紫外線照射装置1によれば、反射部材8が設けられているため、光取り出し面10から取り出される紫外線L1の取り出し効率が高められると共に、ランプハウス2の筐体が劣化することが抑制される。
 [実施例]
 Y方向に関して電極ブロック(11,12)に挟まれた領域内に反射部材8を設けることで、紫外線照射装置1から取り出される紫外線L1の照度に及ぼす影響を検証した。
 管軸方向(Y方向)の長さ70mm、外径φ6mmの管体に、発光ガス3Gとして、Kr、Cl2、Ar、及びNeの混合ガスを封入したエキシマランプ3を、4本準備した。そして、これら4本のエキシマランプ3を、Y方向に7mm離間して配置された、Al製の電極ブロック(11,12)に接触させた。なお、各エキシマランプ3同士のZ方向に係る離間距離は、14mmとされた。
 上記条件の下で、ピークピーク値約4kV、周波数70kHzの交流電圧を、電極ブロック(11,12)間に印加して、各エキシマランプ3に対して誘電体バリア放電を生じさせ、光取り出し面10から+X方向に20mm離れた、4本のエキシマランプ3の中央の位置における照度を照度計で測定した。
 かかる条件で、PTFEからなり、X方向×Y方向×Z方向が21mm×7mm×65mmの寸法を有する反射部材8を、図3~図7を参照して上述したような位置に配置した場合と、反射部材8を配置しなかった場合で、照度を比較した。この結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1によれば、反射部材8を設けることで、光の取り出し効率が向上し、照射面上における照度が24%向上したことが分かる。
 なお、反射部材8は、エキシマランプ3の発光管の外表面から-X方向に離間した位置に配置されていてもよい。一例として、図10に示すように、反射部材8が、第一電極ブロック11の-X側の面11dと、第二電極ブロック12の-X側の面12dとに跨るように配置されていても構わない。別の一例として、図11に示すように、電極ブロック(11,12)は、それぞれ切り欠き部(11e,12e)を有しており、この切り欠き部(11e,12e)の位置に反射部材8が嵌め込まれるようにして配置されるものとしても構わない。
 更に別の例として、反射部材8は、図12に示すように、電極ブロック(11,12)と同様にエキシマランプ3の発光管の外表面に沿う曲面を有していても構わない。図12によれば、反射部材8は、各エキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)を嵌め込むことができるように、エキシマランプ3(3a,3b,3c,3d)の発光管の外表面に沿った形状を呈した凹部(8a,8b,8c,8d)を有している。かかる反射部材8が、Y方向に係る電極ブロック(11,12)の間に配置されることで、電極ブロック(11,12)の間の位置において、エキシマランプ3と密接した状態で反射部材8が配置される(図13参照)。図13は、図12に示す形状の反射部材8を配置したときの態様を、図10や図11にならって模式的に示す平面図である。
 このように電極ブロック(11,12)の間を、絶縁性部材からなる反射部材8で密接させることにより、エキシマランプ3の外側の位置において、電極ブロック(11,12)の間で放電することが抑制され、これによりオゾンの発生が防止できる。
 なお、図6、図10、及び図11に示すような反射部材8の配置態様によっても、エキシマランプ3の外側の位置における放電の発生を抑制する効果は、図12に示す配置態様よりは効果が低下するものの、一定程度認められる。
 [別実施形態]
 以下、別実施形態につき説明する。
 〈1〉上記実施形態では、第一電極ブロック11及び第二電極ブロック12が、共にテーパ面(11a,11b)を有するものとして説明した。しかし、本発明において、各電極ブロックがテーパ面を有するか否かは任意である。すなわち、図12に示した反射部材8の形状のように、エキシマランプ3が嵌め込まれる箇所以外の部分は、平坦面で構成されていても構わない。
 〈2〉紫外線照射装置1が複数本のエキシマランプ3を備える場合において、2本以上のエキシマランプ3のX方向に関する配置位置が変位していても構わない。
 〈3〉上記実施形態では、紫外線照射装置1は、光取り出し面10に光学フィルタ21が設けられているものとして説明したが、本発明において紫外線照射装置1が光学フィルタ21を備えるか否かは任意である。特に、人体に対して紫外線L1が照射される可能性が限りなく低い状況で紫外線照射装置1が設置される場合には、光学フィルタ21が設けられなくてもよい。
 また、上記実施形態では、紫外線照射装置1から出射される紫外線L1の主たる発光波長が190nm以上、225nm以下の波長帯に属する場合について説明したが、本発明は、主たる発光波長が225nmを超える紫外線を発するものを排除しない。例えば、紫外線照射装置1は、発光ガス3GにXeClを用い、主たるピーク波長が307nmを示す紫外線L1を発するエキシマランプ3を備えるものとしても構わない。
 〈4〉上記実施形態では、反射部材8が、第一電極ブロック11と第二電極ブロック12の双方に接触している場合について説明した。しかし、本発明は、反射部材8が各電極ブロック(11,12)に対して接触していない場合を排除しない。
 例えば、図6において、反射部材8が両電極ブロック(11,12)の間の位置において、面11c及び12cには接触しないように配置されるものとしても構わない。
 また、別の例として、図14に示すように、反射部材8が各電極ブロック(11,12)に対して-X方向に離間した位置に配置されているものとしても構わない。この場合、反射部材8はランプハウス2の筐体の内側に固定されているものとしても構わない。
1   :  紫外線照射装置
2   :  ランプハウス
2a  :  本体ケーシング部
2b  :  蓋部
3   :  エキシマランプ
3a,3b,3c,3d   :  エキシマランプ
3G  :  発光ガス
8   :  反射部材
8a,8b,8c,8d   :  凹部
10   :  光取り出し面
11   :  第一電極ブロック
11a  :  載置領域
11b  :  テーパ面
11c,11d  :  第一電極ブロックの面
11e  :  第一電極ブロックの切欠部
12   :  第二電極ブロック
12a  :  載置領域
12b  :  テーパ面
12c,12d  :  第二電極ブロックの面
12e  :  第二電極ブロックの切欠部
21   :  光学フィルタ
100  :紫外線照射装置
101  :把持部
102  :筐体
103  :ランプ収容部
104  :光照射窓
110  :エキシマランプ
121  :外側管
122  :内側管
123G :発光ガス
124  :外側電極
125  :内側電極
126  :電源部
L1   :  紫外線

Claims (10)

  1.  少なくとも1つの面に光取り出し面が形成されたランプハウスと、
     前記ランプハウス内において前記光取り出し面に対して第一方向に離間した位置に収容され、紫外線を発するエキシマランプと、
     前記エキシマランプの発光管の外表面に接触して配置された第一電極ブロックと、
     前記第一電極ブロックに対して前記エキシマランプの管軸に平行な第二方向に離間した位置において、前記エキシマランプの発光管の外表面に接触して配置された第二電極ブロックと、
     前記ランプハウス内の、前記第一方向に関して前記光取り出し面とは反対側であって、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとの間の位置に配置され、前記エキシマランプから出射される紫外線に対する反射性を示す材料を含む反射部材とを備えたことを特徴とする、紫外線照射装置。
  2.  前記反射部材は、絶縁性材料からなり、前記第一電極ブロックの前記第二電極ブロックに対向する面、及び前記第二電極ブロックの前記第一電極ブロックに対向する面の双方に接触するように配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の紫外線照射装置。
  3.  前記反射部材は、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとに挟まれた領域に位置する前記エキシマランプの部分を、前記光取り出し面とは反対側から前記第一方向に覆うように配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の紫外線照射装置。
  4.  前記第一方向及び前記第二方向に直交する第三方向に離間して配置された複数の前記エキシマランプを有し、
     前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックは、複数の前記エキシマランプそれぞれの発光管の外表面に接触しつつ、複数の前記エキシマランプに跨るように配置され、
     前記反射部材は、前記第一方向に関して複数の前記エキシマランプの全てに対向する位置において、前記第二方向に関して前記第一電極ブロックと前記第二電極ブロックとに挟まれた領域を覆うように配置されていることを特徴とする、請求項3に記載の紫外線照射装置。
  5.  前記反射部材は、前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックの双方の、前記第一方向に直交する面に接触するように配置されていることを特徴とする、請求項2~4のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  6.  前記反射部材は、前記第一方向に関して前記第一電極ブロック及び前記第二電極ブロックの双方から離間した位置に配置されていることを特徴とする、請求項2~4のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  7.  前記反射部材は、板形状を呈していることを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  8.  前記反射部材は、前記エキシマランプの発光管の外表面に沿う曲面を有することを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  9.  前記反射部材は、フッ素樹脂又はセラミックからなることを特徴とする、請求項1~8のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
  10.  前記エキシマランプは、主たる発光波長が190nm以上、225nm以下に属する波長帯に属する紫外線を発することを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載の紫外線照射装置。
PCT/JP2020/037742 2019-10-07 2020-10-05 紫外線照射装置 WO2021070781A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021551644A JP7474422B2 (ja) 2019-10-07 2020-10-05 紫外線照射装置
CN202080060577.5A CN114342042A (zh) 2019-10-07 2020-10-05 紫外线照射装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019184817 2019-10-07
JP2019-184817 2019-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021070781A1 true WO2021070781A1 (ja) 2021-04-15

Family

ID=75438170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037742 WO2021070781A1 (ja) 2019-10-07 2020-10-05 紫外線照射装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7474422B2 (ja)
CN (1) CN114342042A (ja)
TW (1) TWI825353B (ja)
WO (1) WO2021070781A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040867A (ja) * 2004-06-23 2006-02-09 Hoya Candeo Optronics株式会社 エキシマランプ装置
JP2018166091A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社オーク製作所 放電ランプおよびオゾン生成方法
JP2020092968A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置
JP6729820B1 (ja) * 2018-11-13 2020-07-22 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ光源装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1713337A (zh) * 2004-06-23 2005-12-28 豪雅冠得股份有限公司 受激准分子灯装置
CN101401144B (zh) * 2006-03-17 2010-12-01 筱田等离子有限公司 显示装置
WO2009078199A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2011107264A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Harison Toshiba Lighting Corp 紫外線照射装置
JP4885286B2 (ja) * 2010-03-17 2012-02-29 篠田プラズマ株式会社 紫外光照射装置
JP5633354B2 (ja) * 2010-12-13 2014-12-03 ウシオ電機株式会社 エキシマランプおよびエキシマ光照射装置
JP2013033948A (ja) * 2011-06-27 2013-02-14 Gs Yuasa Corp 紫外線照射装置
JP6103730B2 (ja) * 2015-07-28 2017-03-29 合同会社紫光技研 ガス放電発光装置
JP2018190686A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 合同会社紫光技研 紫外光源装置とその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040867A (ja) * 2004-06-23 2006-02-09 Hoya Candeo Optronics株式会社 エキシマランプ装置
JP2018166091A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社オーク製作所 放電ランプおよびオゾン生成方法
JP6729820B1 (ja) * 2018-11-13 2020-07-22 ウシオ電機株式会社 エキシマランプ光源装置
JP2020092968A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 ウシオ電機株式会社 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI825353B (zh) 2023-12-11
JP7474422B2 (ja) 2024-04-25
TW202128249A (zh) 2021-08-01
JPWO2021070781A1 (ja) 2021-04-15
CN114342042A (zh) 2022-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021025063A1 (ja) 紫外線照射装置
WO2021070780A1 (ja) 紫外線照射装置
JP2562542B2 (ja) 照射装置
JP7327932B2 (ja) 紫外線照射装置
JP7346687B2 (ja) 放電ランプおよびオゾン生成方法
WO2021070781A1 (ja) 紫外線照射装置
WO2021149406A1 (ja) 紫外線照射装置
WO2022038872A1 (ja) 紫外線照射装置
WO2021070784A1 (ja) 紫外線照射装置
US20080001540A1 (en) Electrodeless lamp for phototherapy
CN215731584U (zh) 一种准分子灯
JP2018142476A (ja) 放電ランプ
TWI841791B (zh) 紫外線照射裝置
CN113658847A (zh) 一种准分子灯
US20130140471A1 (en) Enhanced Output Mercury-Free UVC Lamp System
JP2023121247A (ja) 紫外線照射装置および紫外線照射装置の製造方法
JP7207511B2 (ja) 紫外線照射装置
TW464911B (en) Excimer irradiation device
JP2022164223A (ja) 紫外線照射装置
JP3102430B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプ
JP2014138640A (ja) 光照射治療・予防用閃光放電管及び光照射治療・予防装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20874384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021551644

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20874384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1