WO2021065062A1 - 培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置 - Google Patents

培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021065062A1
WO2021065062A1 PCT/JP2020/017702 JP2020017702W WO2021065062A1 WO 2021065062 A1 WO2021065062 A1 WO 2021065062A1 JP 2020017702 W JP2020017702 W JP 2020017702W WO 2021065062 A1 WO2021065062 A1 WO 2021065062A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
culture
test
conditions
setting
procedure
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/017702
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊茂 小林
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to US17/762,392 priority Critical patent/US20220340862A1/en
Publication of WO2021065062A1 publication Critical patent/WO2021065062A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/04Flat or tray type, drawers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/44Multiple separable units; Modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/48Holding appliances; Racks; Supports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/16Vibrating; Shaking; Tilting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells

Definitions

  • the present disclosure relates to a culture device setup method, a support device, and a culture device, and more particularly to a technique for finding a culture condition to be set in the culture device.
  • a culture condition (hereinafter referred to as a procedure culture condition) can be obtained by repeatedly performing a cell culture test (hereinafter referred to as a procedure culture) for a specific cell by a procedure (manual procedure). It has been found. Then, according to the technique culture conditions found, specific cells are repeatedly cultured, or a large amount of specific cells are cultured for industrialization.
  • a culture device is known as a device for eliminating or reducing the burden generated in procedural culture.
  • the culturing device is a device that automatically performs a part or all of the cell culture process, and is also called an automatic culturing device.
  • an automatic culturing device capable of culturing a large amount of cells has been put into practical use.
  • culture conditions Prior to cell culture in the culture device (hereinafter referred to as device culture), culture conditions (hereinafter referred to as device culture conditions) are set for the culture device, whereby cell culture can be actually performed in the culture device.
  • Instrument culture conditions include a number of parameters. In order to culture cells in a culture device, it is necessary to set appropriate values for those parameters, but among those parameters, an appropriate value can be found without repeating the device culture test. Not a few things that cannot be put out are included.
  • the incubator usually has knowledge and experience about technique culture but does not have knowledge and experience about device culture. In other words, even if the procedure culture conditions for a specific cell can be found by oneself, it is almost difficult to find the device culture conditions for a specific cell by oneself. Even if an appropriate device culture condition can be found, the incubator evaluates whether the quality of the cell culture result by the device culture is equivalent to the quality of the cell culture result by the procedure culture, that is, the evaluation of the equivalence. If you have to do it yourself, the burden is very heavy. These matters can cause the incubator to hesitate to introduce the incubator.
  • Patent Document 1 discloses a technique for linking a plurality of manufacturing devices for manufacturing medical products.
  • Patent Document 2 discloses a technique for changing the culture conditions in real time based on the past culture conditions.
  • Patent Documents 1 and 2 link a mechanism for linking technique culture and device culture, a device for that purpose, and a plurality of related entities involved in cell culture on the premise that specific cells are cultured in a specific culture device. The mechanism and the device for that purpose are not disclosed.
  • the first object of the present disclosure is to realize a mechanism capable of providing a cultivator with a culturing device incorporating specific device culturing conditions.
  • a second object of the present disclosure is to provide a support device and a test culture device used in such a mechanism.
  • a plurality of culture device setup methods include an initial determination step of determining the initial test device culture conditions based on the procedure culture conditions found by the procedure culture test, and the initial test device culture conditions.
  • Test device for finding the setting device culture conditions by executing a plurality of device culture tests using the test culture device while setting the test device culture conditions for the test culture device, and the culture device.
  • the support device is a support device used when implementing the culture device setup method.
  • the culture device setup method includes an initial determination step of determining the initial test device culture conditions based on the procedure culture conditions found by the procedure culture test, and a plurality of tests including the initial test device culture conditions.
  • the setting step of generating a customized culture apparatus by setting the culture condition of the setting apparatus is included.
  • the support device includes a database for managing a plurality of culture condition pairs, and each culture condition pair is a technique culture condition found in the past and a device culture found in the past based on the procedure culture condition. It is composed of conditions.
  • the culture conditions of the initial test apparatus are determined through the use of the database.
  • the culture device is a culture device set up by the culture device setup method.
  • the culture device setup method includes an initial determination step of determining the initial test device culture conditions based on the procedure culture conditions found by the procedure culture test, and a plurality of tests including the initial test device culture conditions.
  • the setting step of generating a customized culture apparatus by setting the culture condition of the setting apparatus is included.
  • the culture device includes a storage unit in which the setting device culture conditions are stored, and a control unit that controls cell culture according to the setting device culture conditions.
  • the test culture device is a test culture device used in the culture device setup method.
  • the culture device setup method includes an initial determination step of determining the initial test device culture conditions based on the procedure culture conditions found by the procedure culture test, and a plurality of tests including the initial test device culture conditions. For the test step of finding the setting device culture condition and the culture device by executing a plurality of device culture tests using the test culture device while setting the device culture conditions for the test culture device.
  • the setting step of generating a customized culture device by setting the culture conditions of the setting device is included.
  • the test culture device includes a storage unit in which the plurality of test device culture conditions are stored, and a control unit that controls the plurality of device culture tests according to the plurality of test device culture conditions.
  • the culture apparatus setup method includes an initial determination step, a test step, and a setting step.
  • the initial determination step the initial test device culture conditions are determined based on the procedure culture conditions found by the procedure culture test.
  • test step a plurality of test device culture conditions including the initial test device culture conditions are set for the test culture device, and a plurality of device culture tests using the test culture device are executed.
  • Setting device Culture conditions are found.
  • a customized culture device is generated by setting the setting device culture conditions for the culture device.
  • the initial device culture conditions are determined based on the proven procedure culture conditions, so that the initial device culture conditions are better than when the initial device culture conditions are not used as a basis or reference. Can be. As a result, the time required to find the culture conditions for the setting device can be shortened.
  • a manufacturer who develops, manufactures and provides a culture device a culture person who actually uses the culture device to perform cell culture (particularly mass cell culture), and a specialized institution for cell culture.
  • a specialized institution for cell culture By organically linking the three subjects, it is possible to construct an organization for finding the culture conditions of the setting device. In particular, it is possible to build a mechanism that utilizes the knowledge and experience of each entity.
  • the above three entities are specified or identified from a technical point of view. From a legal or economic point of view, the manufacturer and the specialized agency may belong to the same organization, or the person performing the procedure culture test and the person using the customized culture equipment belong to different organizations. May be good.
  • the above method is nothing but a method of manufacturing a culture device incorporating specific device culture conditions by involving a plurality of subjects involved in the technique of cell culture in the device culture test and repeating the device culture test.
  • the above method as a whole, utilizes the laws of nature.
  • the above method is composed of a plurality of steps directed to the production of the culture apparatus and the contents of each step are specifically defined, the above method is not a mere abstract idea but a concrete one.
  • the process is the entity.
  • the above method overcomes the technical problem of not being able to manufacture a dedicated culture device, and the above method as a whole is clearly distinguished from mental acts and mere business activities. It is a thing.
  • the procedure culture condition is a condition for culturing a specific cell by the procedure culture.
  • Each device culture condition is a condition for culturing a specific cell by device culture.
  • the customized culture device is a dedicated culture device for culturing specific cells. That is, the above method finds a specific device culture condition for culturing a specific cell (which may be a specific cell type) in a specific culture device, and uses the specific device culture condition for exclusive use. It produces a culture device.
  • a plurality of culture condition pairs are managed on the database.
  • Each culture condition pair is composed of a procedure culture condition found in the past and an apparatus culture condition found in the past based on the procedure culture condition.
  • the initial test equipment culture conditions are determined through the use of the database.
  • cell information is given to each culture condition pair on the database.
  • a culture condition pair to be referred to is selected from a plurality of culture condition pairs registered in the database according to the specified cell information. According to this configuration, it is possible to search the database using cells (or cell types) as a search key.
  • the found procedure culture conditions are compared with the procedure culture conditions in the reference culture condition pair. Subsequently, the device culture conditions in the reference culture condition pair are referred to in determining the initial test device culture conditions.
  • the identity or the degree of similarity may be determined between the procedure culture condition as a reference source and the procedure culture condition as a reference destination. For example, the culture condition pair to be referred to may be narrowed down based on the identity or similarity.
  • the procedure culture conditions found by the procedure culture test are registered in the database as new procedure culture conditions.
  • the device culture conditions found by the device culture test are registered in the database as new device culture conditions.
  • a new culture condition pair is constructed by correlating the new technique culture conditions and the new device culture conditions with each other. Each registration is done manually or automatically. Association or pairing is basically done automatically.
  • the device culture test result it is determined for each device culture test whether or not the device culture test result satisfies the required specifications.
  • the next test device culture condition is determined by modifying the test device culture condition that gave rise to the device culture test result.
  • the test device culture condition that gave rise to the device culture test result is defined as the setting device culture condition.
  • the required specifications may be determined based on the results of the procedure culture test. For example, the required specifications may be determined based on the growth rate, differentiation rate, etc. obtained as a result of the procedure culture test.
  • the test culture device and the customized culture device are physically different devices that satisfy the same specifications.
  • the device culture conditions adopted in one culture device are set in the other culture device and the device culture test is performed, the cell culture can be substantially reproduced in the other culture device (when equivalent results can be obtained). , It can be said that the specification identity is satisfied.
  • the physical specifications of the test incubator and the incubator provided to the user may be exactly the same.
  • the support device is a device used when implementing the culture device setup method, and includes a database for managing a plurality of culture condition pairs.
  • Each culture condition pair is composed of a procedure culture condition found in the past and an apparatus culture condition found in the past based on the procedure culture condition.
  • the initial test device culture conditions are determined through the use of the database.
  • a plurality of device culture tests are sequentially or in parallel while a plurality of test device culture conditions are set in the test culture device sequentially or in parallel.
  • the assistive device may assist in changing or redetermining the test device culture conditions.
  • the support device includes a first registration unit that registers the procedure culture conditions found by the procedure culture test as new procedure culture conditions in the database, and the device culture conditions found by a plurality of device culture tests. Includes a second registration unit, which registers the above as a new device culture condition in the database.
  • a new culture condition pair is constructed by the mutual association of the new procedure culture condition and the new device culture condition.
  • the culture device is a culture device set up by the culture device setup method.
  • the culture device includes a storage unit in which the setting device culture conditions are stored, and a control unit that controls cell culture according to the setting device culture conditions.
  • the setting device culture conditions stored in the storage unit may be protected so that they cannot be rewritten without authority.
  • the culture apparatus includes a swing table on which a culture container is placed and a swing mechanism that swings the swing table around the x-axis and the y-axis that are orthogonal to each other.
  • Each test device culture condition and setting device culture condition include an x-axis swing condition and a y-axis swing condition that define the swing of the swing table.
  • the test culture device is a device used in the culture device setup method.
  • the test culture device includes a storage unit in which a plurality of test culture conditions are sequentially or simultaneously stored, and a control unit that controls a plurality of device culture tests according to the plurality of test culture conditions.
  • the test incubator has a physical configuration that satisfies the same as the physical configuration of the customized incubator.
  • FIG. 1 conceptually shows the culture apparatus setup method according to the embodiment. This method is applied to or carried out in an organization consisting of a manufacturer 10, an incubator (user) 12 and a specialized institution 14.
  • the cells to be cultured are, for example, human or animal cells.
  • Pluripotent stem cells (iPS cells), cells differentiated from the pluripotent stem cells, and the like may be targeted for culture. In regenerative medicine, cell therapy, drug discovery, etc., it is required to stably culture a large amount of cells.
  • the scheme or model shown in FIG. 1 is against such needs.
  • the culture apparatus is an apparatus for automatically culturing a large amount of cells.
  • the incubator 12 is a business operator that cultures cells using a culture apparatus, and is, for example, a medical institution such as a regenerative medicine company.
  • the incubator 12 is assumed to have the ability and equipment for performing the procedure culture, but is a business operator having a need for device culture (including mass culture) for at least specific cells.
  • the specialized institution 14 is, for example, a business operator specializing in cell culture.
  • the concept of the specialized institution 14 may include universities and research institutes that perform cell culture. For example, there is, for example, an equipment sales contract between the incubator 12 and the manufacturer 10, and there is a culture test consignment contract or the like between the manufacturer 10 and the specialized institution 14.
  • the incubator 12 may be divided into a department 12A for performing the procedure culture and a department 12B for actually culturing the equipment using the culture device. From a legal or economic point of view, the department 12A may belong to another entity, or a part of the manufacturer 10 may correspond to the specialized agency 14.
  • the technique culture test 24 for culturing the specific cells is repeatedly carried out in the incubator 12 on the premise that the device culture is performed for the specific cells.
  • the procedure culture conditions are sequentially changed.
  • the procedure culture condition 26 as an established procedure culture protocol is found.
  • the procedure culture condition 26 includes a procedure culture condition determined and selected by the incubator 12 to be significant based on the information described in the public information such as a treatise.
  • the incubator 12 has the knowledge and experience for finding the procedure culture conditions, but does not have sufficient knowledge and experience for performing device culture using a specific culture device. Therefore, even if a culture device that can be used for general purposes (a culture device that is not customized) is introduced, there is a risk that it cannot be fully used. Therefore, in the method according to the embodiment, the manufacturer 10, the incubator 12, and the specialized institution 14 cooperate with each other. This creates a customized incubator 44 for culturing specific cells, which can be provided to the incubator 12.
  • a specific description will be given.
  • the test culture device (hereinafter referred to as the test device) 18 is provided from the manufacturer 10 to the specialized institution 14. Examples of the mode of provision include lending or selling 16.
  • the test apparatus 18 is basically the same apparatus as the customized incubator (hereinafter, also referred to as a final product in some cases) 44 provided by the manufacturer 10 to the incubator 12.
  • the model number of the test device 18 and the model number of the final product 44 are the same, that is, the physical specifications of the test device 18 and the physical specifications of the final product 44 are the same.
  • the configuration of the final product 44 and the configuration of the test apparatus 18 are aligned so that the cell culture in the test apparatus 18 can be reproduced in the final product 44.
  • the support device 32 and the data logger 42 which will be described later, are also provided from the manufacturer 10 to the specialized organization 14.
  • the support device 32 is used by the specialized agency 14.
  • the data registration to the support device 32 is performed by the specialized agency 14, but it may be performed by the manufacturer 10 (see reference numeral 10A).
  • the data logger 42 is a device that stores various data for future use or for abnormality analysis.
  • the data logger 42 may be incorporated in the test apparatus 18. Maintenance of the data logger 42 is performed, for example, by the manufacturer 10.
  • the procedure culture condition 26 found by the procedure culture test 24 is passed to the specialized institution 14 via the manufacturer 10 or directly as electronic data or as a physical document.
  • the procedure culture condition 26 is composed of a plurality of elements for culturing a specific cell by the procedure. For example, it includes the number of culture days, medium type, medium fluid volume, medium replacement timing, cell suspension fluid volume, cell suspension introduction timing, reagent type, and reagent fluid that define the culture protocol. The amount, timing of introduction of the reagent, etc. may be included. Temperature, culture vessel type, sowing conditions, etc. may be included.
  • procedure culture and the device culture are relative concepts, the former means the culture by the technique exclusively, and the latter means the culture by the device exclusively.
  • procedure culture some steps may be carried out by the apparatus, and in the apparatus culture, some steps may be carried out by the procedure.
  • the culture devices 18 and 44 according to the embodiment basically, all the steps constituting the culture process are automatically carried out.
  • the device culture test 20 for specific cells is repeatedly carried out.
  • the device culture conditions (test device culture conditions) are determined 22 and the determined device culture conditions 34 are set in the test device 18.
  • the device culture conditions include a plurality of parameters that define the operation of the test device 18.
  • the plurality of parameters include the number of culture vessels to be used, the amount of medium, the rate of medium transfer, the timing of medium replacement, the amount of cell suspension, and the rate of cell suspension.
  • Cell suspension introduction time, reagent liquid volume, reagent introduction time, gas air supply amount, gas air supply time, culture vessel swing angle, culture vessel swing speed, culture vessel swing The number of times, etc. may be included.
  • the medium type, reagent type, coating temperature, preheating temperature, culture temperature, drainage amount, drainage rate, and the like may be included.
  • the items and numerical values given in the specification of the present application are merely examples.
  • the plurality of parameters constituting the apparatus culture conditions can be classified into, for example, three categories.
  • the parameters classified into the first category are basically parameters that can be predetermined by the manufacturer 10. For example, the manufacturer 10 knows the liquid feeding rate and the liquid draining rate suitable for the culture vessel manufactured or selected by himself / herself. Those parameters may belong to the first category. Parameters belonging to the first category may be determined with reference to the currently obtained procedure culture conditions 26 and the past device culture conditions provided by the support device 32.
  • the parameters classified into the second category are basically parameters that can be decided by the specialized institution 14. For example, the amount of medium per culture vessel can often be determined from empirical rules based on the shape and volume of the culture vessel. Such parameters may belong to the second category. Parameters belonging to the second category may be determined with reference to the currently obtained procedure culture conditions 26 and the past device culture conditions provided by the support device 32.
  • the parameters classified into the third category are basically the parameters determined by repeating the apparatus culture test 20.
  • the optimum medium exchange cycle may vary depending on various conditions such as cell type, culture vessel shape, and various liquid volumes.
  • Such parameters can be classified into a third category. Parameters belonging to the third category may be determined with reference to the currently obtained procedure culture conditions 26 and the past device culture conditions provided by the support device 32.
  • the three categories listed above are examples. Multiple categories may be defined from other perspectives. Individual parameters may be managed without classification.
  • the procedure culture condition 26 found by the incubator 12, the knowledge and experience 28 possessed by the manufacturer 10, the knowledge and experience 30 possessed by the specialized agency 14, and the apparatus culture condition found in the past are used.
  • the specialized agency 14 determines the test equipment culture conditions, particularly the initial test equipment culture conditions.
  • the knowledge and experience 28 of the manufacturer 10 may be passed on to the specialized institution 14 by setting default values for some parameters in advance. Alternatively, their default values may be passed to a specialized agency separately from the provision of test equipment 18.
  • the apparatus culture test 20 is executed according to the initial apparatus culture conditions. Evaluation 36 is performed on the result of the apparatus culture test 20, and it is determined whether or not the result of the apparatus culture test satisfies the required specification 38 from the incubator 12. If the result of the device culture test does not meet the required specification 38, the device culture conditions are changed and the changed device culture conditions are set in the test device 18 (see reference numeral 34). Then, the apparatus culture test 20 is executed again. The device culture test 20 is repeatedly carried out while sequentially changing the device culture conditions. When changing the apparatus culture conditions, for example, the parameters belonging to the third category are changed, but the parameters belonging to other categories may be changed.
  • the m-th device culture condition 39 adopted in the m-th device culture test is, for example, from the specialized agency 14 as electronic data or as a physical document. It is sent to the manufacturer 10.
  • m is an integer of 1 or more, and is usually an integer of 3 or more.
  • the device culture condition 39 is setup data for culturing a specific cell in a specific cell device.
  • the manufacturer 10 sets up the culture device 40 by installing or incorporating the device culture condition 39 into the culture device (culture device whose setting has not been completed).
  • the resulting incubator 44 i.e. the customized incubator 44, is provided by the manufacturer 10 to the incubator 12. After that, the incubator 12 uses the customized culture device 44 to perform device culture (including mass culture) of specific cells.
  • the procedure culture condition 26 is registered in the support device 32 at the stage of referring to the procedure culture condition 26 or after that.
  • the m-th device culture condition 41 adopted in the m-th device culture test is registered in the support device 32.
  • the support device 32 has a database described later, in which a plurality of culture condition pairs are stored. Each culture condition pair is composed of a procedure culture condition for culturing a specific cell and an apparatus culture condition for culturing a specific cell found based on the procedure culture condition.
  • the test device 18 is provided with a plurality of sensors. Further, the test apparatus 18 is provided with a movable camera for photographing the inside of each culture container.
  • the data logger 42 stores a plurality of detected values and a plurality of images acquired in the culture test process or at the end stage of the test.
  • the information accumulated in the data logger 42 can be learning data for causing the estimator that automatically estimates the apparatus culture conditions to perform machine learning.
  • the accumulated information can be used for cell quality evaluation. Anomaly analysis may be performed based on the accumulated information, and the accumulated information may be used as maintenance data.
  • the manufacturer 10, the incubator 12, and the specialized institution 14 are organically linked, and the knowledge and experience possessed by each entity are utilized to identify specific cells. It is possible to find out the specific device culture conditions required for culturing in the culture device of. This makes it possible to provide the incubator 12 with a dedicated incubator capable of culturing specific cells. In other words, the risk of introducing the incubator in the incubator 12 can be reduced.
  • the procedure culture condition 26 and the past device culture conditions can be referred to when determining the initial device culture conditions, the possibility that the initial device culture conditions can be improved from the beginning can be increased. This makes it possible to shorten the time required for repeating the apparatus culture test 20.
  • the culturing apparatus is provided in advance from the maker 10 to the cultivator 12, and then the culturing apparatus setup 40 is carried out by the maker 10 in the facility of the cultivator 12. You may. Even in such a case, as a result, the customized incubator 44 is still provided to the incubator 12.
  • the setup in the embodiment is not limited to that described above.
  • the setup may include resetting the device culture conditions. When the database 106 of the support device 32 described in detail below is updated, the device culture conditions of the provided culture device are reset. At the request of the incubator 12, the incubator culture conditions of the incubator may be reset in order to incubate different cells. Those resettings may correspond to the above setup.
  • the support device 32 may be configured as a cloud (information processing system) on the Internet, and information that supports the determination of device culture conditions may be provided to a plurality of specialized institutions 14 as a cloud service. It is desirable that the test device 18 is configured as a device physically separate from the customized culture device, but a modified example in which the test device 18 is used as it is as the customized culture device 44 is also conceivable.
  • FIG. 2 illustrates the configuration of the customized culture device 44.
  • the culture device 44 is composed of a control unit 46, a reagent unit 48, and a culture unit 50 in the illustrated configuration example.
  • the individual units 46, 48, 50 are physical equipment, which have a case as a housing, in which a plurality of devices are housed.
  • the reagent unit 48 has a plurality of medium bottles, a plurality of cell suspension bottles, a plurality of reagent bottles, a plurality of pumps, a liquid feeding mechanism, a liquid draining mechanism, and the like.
  • the culture unit 50 has an internal mechanism.
  • the internal mechanism has a plurality of stages arranged vertically at regular intervals, and a plurality of culture vessels mounted on the plurality of stages.
  • the internal mechanism also includes a rocking mechanism that swings each culture vessel. The swing mechanism operates in the seeding process and the stage before drainage.
  • the control unit 46 has an operation control unit 52, a storage unit 54, an input device 56, and a display device 58.
  • the operation control unit 52 has a processor that operates according to a program.
  • the processor is, for example, a CPU.
  • the storage unit 54 stores a program to be given to the processor, and also stores a parameter set that constitutes an apparatus culture condition.
  • the parameter set is the data installed by the setup described above.
  • the motion control unit 52 controls the automatic culture of cells according to the parameter set.
  • the parameter set is also data that defines the operation sequence of the incubator 44.
  • the main part is protected, and the remaining part can be changed as needed. It should be noted that, basically, it is the manufacturer 10 that can change the protected main part and the like. The entire parameter set may be protected.
  • the input device 56 is an input device used for starting and stopping the culture device, setting operating conditions, and the like.
  • the display 58 displays the current device status and the currently set parameter set.
  • the touch panel may be configured by integrating the input device 56 and the display device 58.
  • FIG. 3 schematically illustrates an internal mechanism 50A provided in the culture unit.
  • the X direction is the first horizontal direction
  • the Y direction is the second horizontal direction
  • the Z direction is the vertical direction. Their directions are orthogonal.
  • the internal mechanism 50A has a plurality of stages 66 arranged in the Z direction.
  • the plurality of stages 66 function as a plurality of pedestals, on which a plurality of culture vessels 68 are placed.
  • the plurality of stages 66 are movably held by three columns 60, 62, 64 in the illustrated configuration example.
  • the individual columns 60, 62, 64 are composed of a plurality of intermediate members and a plurality of joints 72 arranged alternately. Each joint 72 holds each stage 66 movably.
  • the three elevating mechanisms 74A, 74B, and 74C allow the three columns 60, 62, and 64 to be individually advanced and retracted in the vertical direction. As a result, the posture of each stage 66 is changed, and the posture of each culture container 68 is changed accordingly.
  • the swing mechanism is composed of the columns 60, 62, 64 and the elevating mechanisms 74A, 74B, 74C.
  • FIG. 4 shows one stage 66 and one culture vessel 68 held in it.
  • the x-axis and the y-axis are shown.
  • the x-axis passes through the center of the culture vessel 68 in the longitudinal direction and is parallel to the lateral direction thereof.
  • the y-axis passes through the center of the culture vessel 68 in the lateral direction and is parallel to the longitudinal direction thereof.
  • the stage 66 is in the horizontal position, the x-axis is parallel to the X direction and the y-axis is parallel to the Y direction.
  • a mode in which the x-axis and the y-axis pass below or above the culture vessel 68 may be adopted.
  • the culture vessel 68 can be oscillated about the x-axis (see ⁇ x), and the culture vessel 68 can be oscillated about the y-axis (see ⁇ y). After seeding the cells, by combining the two rocking motions, the seeded cells can be widely and uniformly expanded in the culture vessel 68. Further, when the medium is aspirated in the medium exchange step, it is possible to move the cell population away from the aspiration port by utilizing the oscillating motion around the x-axis. In the culture process, the culture vessel is placed in a stationary state.
  • the culture vessel 68 has a flat plate shape that extends in two horizontal directions (longitudinal direction and lateral direction). In addition, other culture vessels having different sizes and shapes may be used depending on the specifications or conditions of the required cells.
  • FIG. 5 illustrates the parameter set 76 that constitutes the device culture conditions.
  • a plurality of steps 80 and a plurality of parameter names 82 are also shown.
  • the parameter set 76 is composed of a plurality of parameters 78. Normally, the substance of each parameter 78 is a numerical value, but the substance may be a symbol or a character string.
  • the plurality of steps 80 include, for example, a pretreatment step and a culture step. Alternatively, the plurality of steps 80 include a coating step, a medium feeding step, a cell seeding step, a medium exchange step, and the like.
  • the plurality of parameters 76 constituting the parameter set 76 are classified into three categories as described above in the embodiment.
  • Reference numeral 84 indicates a parameter belonging to the first category.
  • Reference numeral 86 indicates a parameter belonging to the second category.
  • Reference numeral 88 indicates a parameter belonging to the third category.
  • FIG. 6 shows a configuration example of the test culture device (test device) 18.
  • the test device 18 has the same configuration as the culture device (final product) provided to the user, that is, has a control unit 90, a reagent unit 92, and a culture unit 94.
  • the control unit 90 includes an operation control unit 96, a storage unit 98, an input device 100, and a display device 102. Since the configuration of the culture apparatus has already been described with reference to FIG. 2, the description thereof will be omitted here.
  • the tester (the person who determines the culture conditions of the test device) can refer to the past culture conditions. Specifically, for example, information 103 for identifying a cell or cell type is given to the support device 32 as a search key, and the culture condition pair is searched for, thereby associating the culture condition pair with the same cell or cell type. Can be identified. Subsequently, the current procedure culture conditions provided by the user are compared with the past procedure culture conditions in the reference culture condition pair. The past device culture conditions in the reference culture condition pair are referred to while considering the comparison result.
  • the initial device culture conditions are determined by the tester while referring to the current procedure culture conditions and the past device culture conditions.
  • the tester inputs the initial device culture conditions to the test device 18 using the input device 100.
  • Initial device culture conditions may be set in the support device 32, and the set device culture conditions may be input to the test device 18 as electronic data.
  • FIG. 7 shows a modified example of the test device.
  • the test device 18A basically has the same configuration as the test device 18 shown in FIG. However, in the illustrated modification, the support device 32A is incorporated in the test device 18A.
  • the support device 32A has the same function as the above support device. This configuration facilitates data management and handling.
  • FIG. 8 shows a specific configuration example of the support device.
  • the support device has a processing unit 104 and a database (DB) 106.
  • the substance of DB 106 is a storage unit.
  • the processing unit 104 functions as a search unit and a registration unit.
  • the processing unit 104 has a processor that processes information according to a program.
  • the processor is composed of, for example, a CPU.
  • An input device 108 and a display device 112 are connected to the processing unit 104.
  • the search condition is input using the input device 108.
  • the search result is displayed on the display 112.
  • the registered data 110 is given to the processing unit 104 via the data line. Further, when the search result data 114 by the processing unit 104 is used as it is in determining or setting the device culture conditions, the search result data 114 is transferred from the processing unit 104 to the culture device via the data line.
  • the DB 106 has a special structure, which will be described in detail below.
  • FIG. 9 shows a plurality of tables 116-1 to 116-n stored in the DB 106.
  • n is an integer of 1 or more, and in the illustrated example, n is an integer of 2 or more.
  • the individual tables 116-1 to 116-n basically have the same structure. In the following, the contents of Table 116-1 will be described.
  • Table 116-1 has a procedure culture condition 120 and an apparatus culture condition 122. The two are related to each other, that is, they are linked.
  • the device culture condition 122 was found by repeating the device culture test based on the procedure culture condition 120.
  • the procedure culture condition 120 and the device culture condition 122 together form one culture condition pair.
  • the substance of the procedure culture condition 120 is the parameter set 124. It consists of multiple elements that define the procedure culture protocol.
  • the substance of the apparatus culture condition 122 is the parameter set 126. It is composed of multiple parameters as device culture conditions. As described above, in the embodiment, the plurality of parameters are roughly classified into the parameter 84A belonging to the first category, the parameter 86A belonging to the second category, and the parameter 88A belonging to the third category.
  • a culture condition pair is generated in units of searching for equipment culture conditions based on the procedure culture conditions. As the search is repeated, culture condition pairs are accumulated in the DB 106. If one or more pairs of culture conditions with reference value can be referred to prior to the device culture test for a certain cell, the better device culture conditions can be obtained at an early stage in combination with the utilization of the knowledge of the testing institution. You can increase your chances of making a decision. It has the advantage of shortening the search time for the optimal solution, and by extension, providing the cultured cells to patients who really need them in the fields of regenerative medicine, cell therapy, drug discovery, etc. It leads to shortening the time.
  • FIG. 10 conceptually shows the use of DB 106.
  • the DB 106 includes a plurality of tables as described above.
  • Reference numeral 130 indicates the procedure culture conditions found by the procedure culture test for a specific cell.
  • the tester extracts a table 132 associated with the same cell by searching the database using a specific cell as a search key (see reference numeral 134).
  • Table 132 has cell information 136 that identifies cells.
  • the similarity is calculated between the procedure culture condition 130 and the procedure culture conditions in each table, and one or more tables that have generated a high degree of similarity may be displayed as a search result. In that case, the correlation value calculation, the inter-vector norm calculation, and the like can be used in the calculation of the similarity.
  • the table range that can be referred to in the DB 106 may be limited depending on the incubator 12 who provided the procedure culture condition 120.
  • the tester compares the procedure culture condition 130 with the procedure culture condition 138 in the specific table 132. Then, the tester refers to the device culture condition 140 in the specific table 132 (see reference numeral 142), and the tester sets the device culture condition for the test in the test device with reference to the device culture condition 140. 144 is determined.
  • FIG. 11 illustrates a screen for setting the device culture conditions for the test.
  • This screen is displayed on the display of the test device or the display of the support device.
  • the procedure culture conditions as the original conditions found by the procedure culture test are listed.
  • the culture condition pair 154 identified by the search is displayed in a list.
  • the culture condition pair 154 includes the procedure culture condition 154A and also includes the apparatus culture condition 154B found on the basis thereof.
  • a list of device culture conditions to be set for the culture device is displayed.
  • the copy button 162, the input button 164, and the reset button 166 are included in the screen 150. If you move the two cursors to specify a specific cell 158 in the device culture condition 154B, specify a specific cell 160 in the device culture condition 156, and then operate the copy button 162, the copy button 162 will be in the cell 158. The numbers are automatically copied into cell 160.
  • the input button 164 is a button operated when a numerical value is directly input in a state where a specific cell in the apparatus culture condition 156 is specified by a cursor.
  • the reset button 166 is a button operated when canceling a numerical value in a cell in a state where a specific cell in the apparatus culture condition 156 is specified by a cursor.
  • the above explanation is an example, and it is desirable to determine the screen contents so that the device culture conditions can be appropriately determined with reference to the found technique culture conditions and the past device culture conditions.
  • FIG. 12 shows a flowchart of the culture device setup method according to the embodiment.
  • S100 shows the process performed in the incubator
  • S102 shows the process performed in the manufacturer
  • S103 shows the process performed in the specialized institution.
  • test culture device (test device) is provided (rented or sold) from the manufacturer to a specialized agency.
  • S12 shows a step of acquiring the test apparatus.
  • the procedure culture conditions are set by the user, and the procedure culture test is executed in S16.
  • the result of the procedure culture test is evaluated. Various evaluation items can be mentioned at that time. It may include, for example, growth rate, differentiation rate. If it is determined that the evaluation of S18 is inappropriate, S14 is executed again via S20.
  • the procedure culture test in S16 is repeatedly executed while repeatedly changing the setting of the procedure culture conditions in S14. If a satisfactory test result can be confirmed in the evaluation of S18, the procedure culture conditions set at that time are considered to be the best procedure culture conditions.
  • the found procedure culture conditions are provided from the user to the manufacturer, and further, in S24, the procedure culture conditions are provided from the manufacturer to the specialized agency.
  • S26 some parameters are provided from the manufacturer to the specialized agency. However, if it is preset for the test device, S26 is omitted.
  • S28A the device culture conditions are initially set. At that time, the found procedure culture conditions are referred to, and the DB possessed by the support device is searched (see S30). In S32, the device culture test is carried out according to the set device culture conditions.
  • the result of the device culture test is evaluated. In that case, it is determined whether or not the result of the apparatus culture test satisfies the specifications required by the incubator.
  • the growth rate which is the result of the procedure culture test
  • the differentiation rate which is the result of the procedure culture test
  • the reference value is specified by the incubator for each cell characteristic.
  • the device culture conditions are reset (changed) in S28B via S36. Then, S32 and S34 are executed again. If it is determined in S34 that the result of the device culture test meets the required specifications, the device culture conditions set at that time are considered to be the device culture conditions for setting, and it is manufactured in S40 from a specialized institution. Will be notified.
  • the manufacturer sets the setting device culture conditions in the culture device and sets up the culture device. As a result, a customized culture device for culturing specific cells, that is, a dedicated culture device is generated.
  • the customized incubator is provided by the manufacturer to the incubator.
  • S50 is a step in which the manufacturer obtains a customized incubator. After S50, cells are device-cultured (including mass culture) using a customized culture device.
  • the setting device culture conditions are registered in the database in S42. On the database, the setting device culture conditions are associated with the best procedure culture conditions as the original conditions, and a culture condition pair is constructed.
  • FIG. 13 shows the operation of the support device, specifically, the operation or control of the processor included in the support device as a flowchart.
  • search conditions from a tester who conducts an apparatus culture test are accepted. Search conditions are entered using the input device.
  • search key for example, information for identifying a cell or a cell type is input. Information that identifies the type of medium or reagent used in the procedure culture test may be input as a search key.
  • a search key may be constructed by combining a plurality of pieces of information related to the procedure culture test. Information sent from the incubator or manufacturer may be incorporated into the support device via the network.
  • the search for the database is executed according to the accepted search conditions. That is, a table satisfying the search condition, that is, a culture condition pair is searched.
  • the contents of the hit culture condition pair are displayed on the screen. When a plurality of culture condition pairs are hit, a list representing them may be displayed, and then the contents of the culture condition pair selected from the list may be displayed.
  • the tester determines whether or not to perform the search again, and when the tester receives an input requesting the search again, the steps after S60 are repeatedly executed.
  • this routine ends.
  • a step of displaying a setting screen for setting device culture conditions may be executed.
  • the search result may be transferred from the processor in the support device to the processor in the culture device, and the search result may be displayed in the setting screen as shown in FIG.
  • FIG. 14 schematically shows the registration of culture conditions in the database.
  • the procedure culture condition 170 found by the procedure culture test is registered in the database 106 (see reference numeral 172).
  • the registration process is performed by professional agency staff or examiners, but it may be automated. Some, but not all, of the procedure culture conditions 170 may be registered. Usually, when registering the procedure culture condition 170, information for identifying the cells to be cultured is also registered.
  • the device culture condition 176 found based on the procedure culture condition 170 is registered in the database 106 (see reference numeral 178).
  • the device culture condition 176 includes a plurality of parameters that define the operation of the culture device, and as described above, the parameters 184 belonging to the first category, the parameters 186 belonging to the second category, and the third category. Includes parameter 188 belonging to. Basically, all parameters are registered, but some parameters may be registered among them. Registration of apparatus culture condition 176 is performed by the tester, but it may be automated. When registering the apparatus culture condition 176, information identifying the cells to be cultured may be registered, or the registration may be omitted.
  • the procedure culture condition 170A and the device culture condition 176A registered in the database are associated with each other (see reference numeral 180), and a culture condition pair 182 is formed.
  • the procedure culture condition 170A and the device culture condition 176A may be physically or logically related.
  • the culture condition pair 182 contains information 174 that identifies the cell or cell type, or such information 174 is added to the culture condition pair 182.
  • a culture condition pair is added to the database 106, and the results of the device culture based on the procedure culture are accumulated in the database 106. Along with this, it is expected that the accuracy of condition determination using the support device will increase.
  • the procedure culture result 190 may be registered while being associated with the procedure culture condition 170.
  • the numerical information 192 and the image 194 may be registered in the database 106.
  • the device culture result 198 may be registered while being associated with the device culture condition 176.
  • the numerical information 200 and the image 202 may be registered in the database 106.
  • FIG. 15 shows a modified example of the device culture test performed in the test device.
  • a culture vessel row 206 composed of a plurality of culture vessels is provided in the culture unit in the test apparatus. Specifically, the internal mechanism holds the individual culture vessels swingably. The individual culture vessels are connected to a plurality of pumps and a plurality of bottles provided in the reagent unit via a piping set.
  • the culture vessel row 206 may be divided into a first group 206A and a second group 208, and different apparatus culture conditions may be applied to them.
  • the apparatus culture condition ( ⁇ 1) 208 may be applied to the first group 206A
  • the apparatus culture condition ( ⁇ 2) 210 may be applied to the second group.
  • the rocking conditions of the first group 206A and the rocking conditions of the second group 208 need to be the same, but it is possible to make different types of reagents, liquid volumes, liquid feed rates, and the like to be supplied to them.
  • the total device culture test period can be shortened.
  • the initial device culture conditions are determined based on the proven procedure culture conditions, so that the initial device culture conditions are better than when the initial device culture conditions are not referred to. be able to.
  • the number of device culture tests can be reduced, that is, the time required to find the device culture conditions for setting can be shortened.
  • three main constituents are organic: a manufacturer that manufactures and provides a culture device, a culture that actually uses the culture device to culture cells, and a specialized institution that conducts cell culture tests. It is possible to construct an organization in cooperation with. In that case, the knowledge and experience possessed by each subject can be utilized in the process of finding the culture conditions of the setting device.
  • three main constituents are organically: a manufacturer that manufactures and provides a culture device, a user who actually uses the culture device to culture cells, and a specialized institution that conducts a cell culture test. It becomes possible to cooperate. That is, in the process of finding the culture conditions of the setting device, it is possible to utilize the knowledge and experience possessed by each subject.
  • the above support device may be used by a method or mechanism other than that shown in FIG.
  • the above-mentioned support device may be used in the development of a culture device, contract culture, and the like.
  • the setting of the device culture conditions, the operation of the test device, and the evaluation of the test result are basically performed by humans, but all or part of them may be automated.
  • a plurality of devices included in the above embodiment may be connected to each other via a network.
  • the network includes the Internet.
  • the support device may be configured as a cloud service on the Internet.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

特定の細胞についての手技培養条件(26)に基づいて、初期の試験用装置培養条件(パラメータセット)が決定される(22)。初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件に従って、複数の装置培養試験(20)が実行される。装置培養試験の結果が要求仕様を満たした時点での試験用装置培養条件が設定用装置培養条件として培養装置に設定され、これにより培養装置がセットアップされる(40)。

Description

培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置
 本開示は、培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置に関し、特に、培養装置に設定する培養条件を見付け出す技術に関する。
 再生医療、細胞治療、創薬等の分野においては、細胞培養が行われている。例えば、再生医療企業等においては、特定の細胞についての手技(手作業)による細胞培養(以下、手技培養という。)の試験を繰り返し行うことにより、培養条件(以下、手技培養条件という。)が見付け出されている。その上で、見付け出された手技培養条件に従って、特定の細胞が繰り返し培養され、あるいは、産業化に向けて特定の細胞が大量に培養されている。
 手技培養において生じる負担を解消し又は軽減するための装置として、培養装置が知られている。培地交換を中心とする細胞培養工程を頻繁に実行しなければならない手技培養においては、作業者の負担、具体的には、時間的、肉体的及び精神的な負担が非常に大きい。培養装置は、細胞培養の工程の一部又は全部を自動的に遂行する装置であり、それは自動培養装置とも称されている。近年、大量に細胞を培養できる大量自動培養装置が実用化されている。
 培養装置での細胞培養(以下、装置培養という。)に先立って、培養装置に対して培養条件(以下、装置培養条件という。)を設定し、これにより培養装置で実際に細胞培養を行える状態にする必要がある。装置培養条件には、多数のパラメータが含まれる。培養装置で細胞を培養するためには、それらのパラメータに対して適切な値を設定する必要があるが、それらのパラメータの中には、装置培養試験の繰り返しを経なければ適切な値を見付け出せないものが少なからず含まれる。
 細胞の培養を行う培養者が培養装置を導入しても、それを使いこなせない可能性を指摘できる。培養者は、手技培養についての知識及び経験を有していても、装置培養についての知識及び経験までを有していないのが通常だからである。換言すれば、特定の細胞についての手技培養条件を自ら見付け出せるとしても、特定の細胞についての装置培養条件を自ら見付け出すことはおよそ困難である。仮に、適切な装置培養条件を見付け出せても、装置培養による細胞培養結果の品質が手技培養による細胞培養結果の品質と同等であるか否かの評価、つまり同等性の評価を、培養者が自ら実施しなければならない場合、その負担は非常に大きい。それらの事項は培養者が培養装置の導入をためらう要因になり得る。
 一方、培養装置の開発、製造及び提供を行う製造者中の多数は、細胞培養について一定の知識及び経験を有しているものの、培養の専門家ではない。そのような培養者が、装置培養(大量培養を含む)を行いたい特定の細胞についての装置培養条件を自ら探し出すことは難しい。特定の細胞を培養するための専用培養装置を培養者へ提供することが困難な状況にある。通常、培養者ごとに細胞培養工程の内容が異なっていることから、培養装置についての汎用的な製造条件を見出すことは困難であり、培養装置のカスタマイズが求められる。他方、様々な細胞についての手技培養及び装置培養の知識及び経験を備える細胞培養の専門機関が存在している。専門機関の例として、CDMO(Contract Development Manufacturing Organization)などの細胞製造受託会社がある。
 特定の細胞を特定の培養装置で培養することを前提として、培養者(培養装置の使用者)、製造者、及び、専門機関を連携させる仕組みの実現が望まれる。換言すれば、再生医療、細胞治療、創薬等の分野をより一層発展させ、より多くの患者を救い、また国民が負担する医療費を引き下げるために、すなわち社会貢献の観点から、細胞培養に関わる複数の関係主体を有機的に連携させる新たなビジネスモデルの構築が望まれている。
 なお、特許文献1には、医療用製品を製造する複数の製造装置を連携させる技術が開示されている。特許文献2には、過去の培養条件に基づいて培養条件をリアルタイムに変更する技術が開示されている。特許文献1,2には、手技培養と装置培養を連携させる仕組み及びそのための装置、並びに、特定の細胞を特定の培養装置で培養することを前提として細胞培養に関わる複数の関係主体を連携させる仕組み及びそのための装置は開示されていない。
国際公開第2019/044559号 特開2019-41656号公報
 本開示の第1の目的は、特定の装置培養条件が組み込まれた培養装置を培養者に提供できる仕組みを実現することにある。本開示の第2の目的は、そのような仕組みにおいて用いられる支援装置及び試験用培養装置を提供することにある。
 本開示に係る培養装置セットアップ方法は、手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、を含む。
 本開示に係る支援装置は、培養装置セットアップ方法を実施する際に利用される支援装置である。前記培養装置セットアップ方法は、手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、を含む。前記支援装置は、複数の培養条件ペアを管理するためのデータベースを含み、前記各培養条件ペアは、過去において見付け出された手技培養条件、及び、それを基礎として過去において見付け出された装置培養条件、により構成される。前記初期決定工程では、前記データベースの利用を通じて前記初期の試験用装置培養条件が決定される。
 本開示に係る培養装置は、培養装置セットアップ方法によりセットアップされた培養装置である。前記培養装置セットアップ方法は、手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、を含む。前記培養装置は、前記設定用装置培養条件が格納される記憶部と、前記設定用装置培養条件に従って細胞培養を制御する制御部と、を含む。
 本開示に係る試験用の培養装置は、培養装置セットアップ方法で利用される試験用培養装置である。前記培養装置セットアップ方法は、手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を前記試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、を含む。前記試験用培養装置は、前記複数の試験用装置培養条件が格納される記憶部と、前記複数の試験用装置培養条件に従って前記複数の装置培養試験を制御する制御部と、を含む。
実施形態に係る培養装置セットアップ方法を示す概念図である。 カスタマイズされた培養装置の構成例を示すブロック図である。 培養ユニットの内部機構の一例を示す斜視図である。 培養容器及びその揺動を説明するための斜視図である。 装置培養条件としてのパラメータセットの一例を示す図である。 試験用培養装置及び支援装置を示すブロック図である。 支援装置が組み込まれた試験用培養装置を示すブロック図である。 支援装置の構成例を示すブロック図である。 データベースの構成例を示す図である。 データベースの利用方法を示す図である。 設定画面の一例を示す図である。 実施形態に係る培養装置セットアップ方法を示すフローチャートである。 支援装置の動作を示すフローチャートである。 データベースへの登録を説明するための図である。 装置培養試験の変形例を示す図である。
 以下、実施形態を図面に基づいて説明する。
 (1)実施形態の概要
 実施形態に係る培養装置セットアップ方法は、初期決定工程、試験工程、及び、設定工程を含む。初期決定工程では、手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件が決定される。試験工程では、初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら、試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件が見付け出される。設定工程では、培養装置に対して設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置が生成される。
 上記構成によれば、実績のある手技培養条件に基づいて初期の装置培養条件が決定されるので、初期の装置培養条件を基礎又は参考としない場合に比べ、初期の装置培養条件を良好なものにすることができる。これにより、設定用装置培養条件を見付け出すまでの時間を短縮できる。
 上記方法によれば、例えば、培養装置を開発、製造及び提供する製造者、培養装置を実際に使用して細胞培養(特に大量細胞培養)を行う培養者、及び、細胞培養の専門機関、の3つの主体を有機的に連携させて、設定用装置培養条件を見付け出すための組織体を構成することが可能となる。特に、それぞれの主体が有する知識及び経験を利用する仕組みを構築することが可能となる。なお、上記の3つの主体は、技術的な観点から特定又は識別されるものである。法律的又は経済的に見て、製造者と専門機関が同じ組織に所属していてもよいし、手技培養試験を行う者とカスタマイズされた培養装置を使用する者が異なる組織に所属していてもよい。
 上記方法において、各工程での判断、操作、評価及び作業は、基本的に、人間によって行われ得る。しかし、上記方法は、細胞培養という技術に関わる複数の主体を装置培養試験に関与させ、装置培養試験の繰り返しを経て、特定の装置培養条件が組み込まれた培養装置を製造する方法に他ならないから、上記方法は、それ全体として見て、自然法則を利用したものである。また、上記方法は、培養装置の製造に向けられた複数の工程によって構成され、個々の工程の内容は具体的に定義されているから、上記方法は単なる抽象的なアイディアではなく、具体的なプロセスをその実体とするものである。更に、上記方法は、専用培養装置を製造できないという技術的課題を克服するものであり、上記方法は、それ全体として見て、精神的な行為や単なる事業上の活動とは、明確に区別されるものである。
 実施形態において、手技培養条件は、手技培養により特定の細胞を培養する条件である。各装置培養条件は、装置培養により特定の細胞を培養する条件である。カスタマイズされた培養装置は、特定の細胞を培養する専用培養装置である。すなわち、上記方法は、特定の細胞(特定の細胞種であってもよい)を特定の培養装置で培養するための特定の装置培養条件を見付け出し、その特定の装置培養条件を用いて、専用培養装置を生成するものである。
 実施形態においては、複数の培養条件ペアがデータベース上において管理されている。各培養条件ペアは、過去において見付け出された手技培養条件、及び、それを基礎として過去において見付け出された装置培養条件、により構成される。初期決定工程では、データベースの利用を通じて初期の試験用装置培養条件が決定される。手技培養条件に対し、それを基礎として見付け出された装置培養条件を関連付けておくことにより、換言すれば、紐付けておくことにより、蓄積された過去の実績を現在の条件決定において活用することが可能となる。
 実施形態においては、データベース上において培養条件ペアごとに細胞情報が付与されている。初期決定工程では、指定された細胞情報に従って、データベースに登録されている複数の培養条件ペアの中から参照対象となる培養条件ペアが選ばれる。この構成によれば、細胞(又は細胞種)を検索キーとして、データベースを検索することが可能となる。
 実施形態においては、初期決定工程では、見付け出された手技培養条件が参照対象となった培養条件ペアの内の手技培養条件と比較される。続いて、参照対象となった培養条件ペアの内の装置培養条件が初期の試験用装置培養条件の決定で参照される。上記比較に当たっては、参照元となる手技培養条件と参照先となる手技培養条件との間で、同一性又は類似度が判断されてもよい。例えば、同一性又は類似度を基準として、参照対象となる培養条件ペアが絞り込まれてもよい。
 実施形態においては、手技培養試験により見付け出された手技培養条件が新たな手技培養条件としてデータベースに登録される。また、装置培養試験により見付け出された装置培養条件が新たな装置培養条件としてデータベースに登録される。その場合、新たな手技培養条件及び新たな装置培養条件を相互に関連付けることにより、新たな培養条件ペアが構成される。各登録はマニュアルで実施され又は自動的に実施される。関連付けつまりペアリングは基本的に自動的に実施される。
 実施形態においては、装置培養試験ごとに装置培養試験結果が要求仕様を満たすか否かが判定される。装置培養試験結果が要求仕様を満たさない場合に、その装置培養試験結果を生じさせた試験用装置培養条件の修正により、次の試験用装置培養条件が定められる。一方、装置培養試験結果が要求仕様を満たす場合に、その装置培養試験結果を生じさせた試験用装置培養条件が設定用装置培養条件として定められる。要求仕様が手技培養試験結果を基準として定められてもよい。例えば、手技培養試験結果として得られた増殖率、分化率等を基準に、要求仕様が定められてもよい。
 実施形態において、試験用培養装置及びカスタマイズされた培養装置は、仕様同一性を満たす物理的に異なる装置である。一方の培養装置で採用した装置培養条件を他方の培養装置に設定して装置培養試験を行った場合、他方の培養装置で細胞培養を実質的に再現できる場合(同等の結果を得られる場合)、仕様同一性を満たすといい得る。試験用培養装置及びユーザーに提供する培養装置の物理的仕様を完全に同一としてもよい。
 実施形態に係る支援装置は、培養装置セットアップ方法を実施する際に利用される装置であり、複数の培養条件ペアを管理するためのデータベースを含む。各培養条件ペアは、過去において見付け出された手技培養条件、及び、それを基礎として過去において見付け出された装置培養条件、により構成される。培養装置セットアップ方法に含まれる初期決定工程では、データベースの利用を通じて初期の試験用装置培養条件が決定される。培養装置セットアップ方法では、複数の試験用装置培養条件が順次に又は並列的に試験用培養装置に設定されつつ、複数の装置培養試験が順次に又は並列的に実行される。支援装置により試験用装置培養条件の変更又は再決定が支援されてもよい。
 実施形態に係る支援装置は、手技培養試験により見付け出された手技培養条件を新たな手技培養条件として前記データベースに登録する第1登録部と、複数の装置培養試験により見付け出された装置培養条件を新たな装置培養条件としてデータベースに登録する第2登録部と、を含む。新たな手技培養条件及び新たな装置培養条件の相互の関連付けにより、新たな培養条件ペアが構成される。
 実施形態に係る培養装置は、培養装置セットアップ方法によりセットアップされた培養装置である。当該培養装置は、設定用装置培養条件が格納される記憶部と、設定用装置培養条件に従って細胞培養を制御する制御部と、を含む。記憶部に格納された設定用装置培養条件が権限無く書き換えられないように、それがプロテクトされてもよい。
 実施形態に係る培養装置は、培養容器を載せた揺動テーブルと、直交関係にあるx軸回り及びy軸回りにおいて揺動テーブルを揺動させる揺動機構と、を含む。各試験用装置培養条件及び設定用装置培養条件には、揺動テーブルの揺動を規定するx軸回り揺動条件及びy軸回り揺動条件が含まれる。揺動テーブルを備える培養装置において、特定の細胞を培養するに際しては、x軸回り揺動条件及びy軸回り揺動条件がそれぞれ重要なパラメータとなる。
 実施形態に係る試験用培養装置は、培養装置セットアップ方法で利用される装置である。当該試験用培養装置は、複数の試験用培養条件が順次に又は同時に格納される記憶部と、複数の試験用培養条件に従って複数の装置培養試験を制御する制御部と、を含む。当該試験用培養装置は、カスタマイズされる培養装置が備える物理的構成に対して同一性を満たす物理的構成を備える。
 (2)実施形態の詳細
 図1には、実施形態に係る培養装置セットアップ方法が概念的に示されている。この方法は、製造者10、培養者(使用者)12及び専門機関14からなる組織体に適用され、又は、その組織体において実施されるものである。培養対象となる細胞は、例えば、ヒト又は動物の細胞である。多能性幹細胞(iPS細胞)、そこから分化した細胞、等が培養対象とされてもよい。再生医療、細胞治療、創薬等においては、大量の細胞を安定的に培養することが求められる。図1に示されるスキーム又はモデルは、そのようなニーズを背景とするものである。
 製造者10は、培養装置を開発、製造及び提供する事業者である。実施形態に係る培養装置は、大量の細胞を自動的に培養する装置である。培養者12は、培養装置を使用して細胞培養を行う事業者であり、それは、例えば、再生医療企業等の医療機関である。培養者12は、手技培養を行う能力及び設備を備えていることを想定しているが、少なくとも特定の細胞について装置培養(大量培養を含む)するというニーズを有する事業者である。専門機関14は、例えば、細胞培養を専門的に行う事業者である。専門機関14の概念には、細胞培養を行う大学や研究機関が含まれ得る。例えば、培養者12と製造者10との間には、例えば、装置売買契約等が存在し、製造者10と専門機関14との間には、培養試験委託契約等が存在する。
 なお、培養者12において、手技培養を行う部門12Aと、培養装置を使って実際に装置培養を行う部門12Bとが分かれていてもよい。法的に見て又は経済的に見て、部門12Aが別の主体に所属していてもよく、また、製造者10の一部が専門機関14に該当してもよい。
 実施形態においては、培養者12において、特定の細胞について装置培養を行う前提として、特定の細胞を培養する手技培養試験24が繰り返し実施される。その際には、手技培養条件が順次変更される。そのような過程を経て、確立された手技培養プロトコルとしての手技培養条件26が見付け出される。なお、手技培養条件26には、論文等の公開情報に記載された情報に基づいて、培養者12が有意であると判断及び選定した手技培養条件が含まれる。
 一般に、培養者12は、手技培養条件を見付け出す知識及び経験を有しているものの、特定の培養装置を用いた装置培養を行うための十分な知識及び経験までを有していない。よって、汎用的に利用できる培養装置(カスタマイズされていない培養装置)を導入しても、それを十分に使いこなせないというリスクを負う。そこで、実施形態に係る方法では、製造者10、培養者12及び、専門機関14の連携が図られている。これにより、特定の細胞を培養するカスタマイズされた培養装置44が生成され、それを培養者12に提供することが可能となる。以下、具体的に説明する。
 製造者10から専門機関14へ、試験用培養装置(以下、試験装置という。)18が提供される。その提供の態様として、例えば、貸与又は販売16が挙げられる。試験装置18は、基本的に、製造者10から培養者12へ提供する、カスタマイズされた培養装置(以下、場合により最終製品ともいう。)44と基本的に同じ装置である。例えば、試験装置18の型番と最終製品44の型番は同一であり、すなわち、試験装置18の物理的仕様と最終製品44の物理的仕様は同一である。少なくとも、試験装置18での細胞培養が最終製品44において再現できるよう、最終製品44の構成と試験装置18の構成が揃えられる。
 実施形態においては、後述する支援装置32及びデータロガー42も、製造者10から専門機関14へ提供される。支援装置32は専門機関14により利用される。支援装置32へのデータ登録は専門機関14によって行われるが、それが製造者10によって行われてもよい(符号10Aを参照)。データロガー42は、将来の利用に備えて又は異常解析のために各種データを蓄積する装置である。試験装置18の中に、データロガー42が組み込まれてもよい。データロガー42のメンテナンスは例えば製造者10によって行われる。
 手技培養試験24により見付け出された手技培養条件26は、電子的なデータとして又は物理的なドキュメントとして、製造者10を経由して、又は、直接的に、専門機関14へわたされる。手技培養条件26は、手技により特定の細胞を培養するための複数の要素からなるものである。例えば、それには、培養プロトコルを規定する培養日数、培地の種類、培地の液量、培地の交換時期、細胞懸濁液の液量、細胞懸濁液の導入時期、試薬の種類、試薬の液量、試薬の導入時期、等が含まれ得る。温度、培養容器種別、播種条件、等が含まれてもよい。
 なお、手技培養と装置培養は相対的概念であり、前者は専ら手技による培養を意味し、後者は専ら装置による培養を意味する。手技培養において一部の工程が装置によって実施されてもよく、装置培養において一部の工程が手技によって実施されてもよい。もっとも、実施形態に係る培養装置18,44では、基本的に、培養過程を構成するすべての工程が自動的に実施される。
 専門機関14においては、特定の細胞についての装置培養試験20が繰り返し実施される。個々の装置培養試験20に先立って、装置培養条件(試験用装置培養条件)の決定22が行われ、決定された装置培養条件34が試験装置18に設定される。装置培養条件には試験装置18の動作を規定する複数のパラメータが含まれる。
 具体的には、複数のパラメータには、使用する培養容器の個数、培地の液量、培地の送液速度、培地の交換時期、細胞懸濁液の液量、細胞懸濁液の送液速度、細胞懸濁液の導入時期、試薬の液量、試薬の導入時期、ガスの送気量、ガスの送気時期、培養容器の揺動角度、培養容器の揺動速度、培養容器の揺動回数、等が含まれ得る。更に、培地種類、試薬種類、コーティング温度、予熱温度、培養温度、排液量、排液速度、等が含まれてもよい。なお、本願明細書で挙げる項目及び数値はいずれも例示に過ぎないものである。
 装置培養条件を構成する複数のパラメータは、例えば、3つのカテゴリーに分類され得る。第1カテゴリーに分類されるパラメータは、基本的に、製造者10において事前に決定し得るパラメータである。例えば、製造者10は、自ら製造又は選定した培養容器に適する送液速度や排液速度を知悉している。それらのパラメータは第1カテゴリーに属し得る。現在得られている手技培養条件26、及び、支援装置32により提供される過去の装置培養条件を参考にして、第1カテゴリーに属するパラメータが決定されてもよい。
 第2カテゴリーに分類されるパラメータは、基本的に、専門機関14において自ら決定し得るパラメータである。例えば、培養容器当たりの培地の液量は、培養容器の形状や容積等に基づいて、経験則から、決定し得る場合が多い。そのようなパラメータは第2カテゴリーに属し得る。現在得られている手技培養条件26、及び、支援装置32により提供される過去の装置培養条件を参考にして、第2カテゴリーに属するパラメータが決定されてもよい。
 第3カテゴリーに分類されるパラメータは、基本的に、装置培養試験20の繰り返しにより決定されるパラメータである。例えば、最適な培地交換周期は、細胞の種類、培養容器の形状、諸々の液量等の諸条件によって変わり得る。そのようなパラメータは、第3カテゴリーに分類され得る。現在得られている手技培養条件26、及び、支援装置32により提供される過去の装置培養条件を参考にして、第3カテゴリーに属するパラメータが決定されてもよい。
 上記で挙げた3つのカテゴリーは例示である。他の観点から複数のカテゴリーが定義されてもよい。分類せずに個々のパラメータが管理されてもよい。
 実施形態においては、培養者12が見付け出した手技培養条件26、製造者10が有する知識及び経験28、専門機関14が有する知識及び経験30、及び、過去において見付け出された装置培養条件、を基礎として、専門機関14において、試験用装置培養条件、特に初期の試験用装置培養条件が決定される。
 なお、専門機関に提供する試験装置18において、一部のパラメータにデフォルト値を事前にセットしておくことにより、製造者10の知識及び経験28が専門機関14へわたされてもよい。あるいは、それらのデフォルト値が、試験装置18の提供とは別に、専門機関にわたされてもよい。
 初期の装置培養条件の決定後、それが試験装置18に設定される(符号34を参照)。その後、試験装置18において、初期の装置培養条件に従って、装置培養試験20が実行される。装置培養試験20の結果について評価36が行われ、装置培養試験の結果が培養者12からの要求仕様38を満たすか否かが判断される。装置培養試験の結果が要求仕様38を満たさない場合、装置培養条件が変更された上で、変更後の装置培養条件が試験装置18に設定される(符号34を参照)。その上で、装置培養試験20が再び実行される。装置培養条件を順次変更しながら、装置培養試験20が繰り返し実施される。装置培養条件の変更に当たっては、例えば、第3カテゴリーに属するパラメータが変更されるが、他のカテゴリーに属するパラメータが変更されてもよい。
 m回目の装置培養試験の結果が要求仕様を満たす場合、m回目の装置培養試験で採用されたm番目の装置培養条件39が、例えば、電子データとして又は物理的なドキュメントとして、専門機関14から製造者10へ送られる。mは1以上の整数であり、通常3以上の整数である。装置培養条件39は、特定の細胞を特定の細胞装置で培養するためのセットアップデータである。製造者10は、その装置培養条件39を培養装置(設定未了の培養装置)へインストールし又は組み込むことにより、培養装置のセットアップ40を行う。これにより生成された培養装置44、すなわちカスタマイズされた培養装置44、が製造者10から培養者12へ提供される。その後、培養者12は、カスタマイズされた培養装置44を利用して、特定の細胞の装置培養(大量培養を含む)を行う。
 手技培養条件26を参照する段階で又はその後に、支援装置32に対して手技培養条件26が登録される。一方、m回目の装置培養試験の結果が要求仕様を満たす場合、m回目の装置培養試験で採用されたm番目の装置培養条件41が支援装置32に登録される。支援装置32は、後述するデータベースを有しており、その中には、複数の培養条件ペアが格納されている。個々の培養条件ペアは、特定の細胞を培養する手技培養条件と、それを基礎として見付け出された特定の細胞を培養する装置培養条件と、により構成される。手技培養条件と装置培養条件とを関連付けておくことにより、前者から後者を直ちに特定することが可能となる。
 試験装置18には複数のセンサが設けられている。また、試験装置18には、各培養容器内を撮影する可動型カメラが設けられている。データロガー42は、培養試験過程において取得された又は試験終了段階で取得された複数の検出値や複数の画像を蓄積するものである。データロガー42に蓄積された情報は、装置培養条件を自動的に推定する推定器に機械学習を行わせるための学習用データになり得る。蓄積された情報は細胞の品質評価で活用し得る。蓄積された情報に基づいて異常解析がなされてもよく、蓄積された情報がメンテナンス用のデータとして利用されてもよい。
 以上のように、実施形態に係る方法によれば、製造者10、培養者12及び専門機関14を有機的に連携させ、各主体がもっている知識及び経験を活用して、特定の細胞を特定の培養装置で培養するために必要となる特定の装置培養条件を見付け出せる。これにより培養者12に対して特定の細胞を培養し得る専用培養装置を提供できる。換言すれば、培養者12において培養装置を導入する際におけるリスクを低減できる。また、初期の装置培養条件の決定に際して、手技培養条件26及び過去の装置培養条件を参照できるので、初期の装置培養条件を最初から優良化できる可能性を高められる。これにより、装置培養試験20の繰り返しに要する時間を短くすることが可能となる。
 なお、図1において、製造者10から培養者12に対して培養装置を先行して提供した上で、その後において、培養者12の施設内において、製造者10により培養装置のセットアップ40が実施されてもよい。そのような場合においても、結果として、カスタマイズされた培養装置44が培養者12に提供されることに変わりはない。実施形態におけるセットアップは、上記で述べたものに限定されない。例えば、そのセットアップには装置培養条件の再設定が含まれ得る。以下で詳述する支援装置32のデータベース106が更新された場合に、提供した培養装置の装置培養条件が再設定される。培養者12の要望に応じて、異なる細胞を培養するために培養装置の装置培養条件が再設定されることもある。それらの再設定は、上記のセットアップに該当し得る。
 支援装置32をインターネット上のクラウド(情報処理システム)として構成し、複数の専門機関14に対して、クラウドサービスとして、装置培養条件の決定を支援する情報を提供してもよい。試験装置18は、カスタマイズされる培養装置とは物理的に別の装置として構成されるのが望ましいが、試験装置18を、カスタマイズされた培養装置44としてそのまま利用する変形例も考えられる。
 図2には、カスタマイズされた培養装置44の構成が例示されている。培養装置44は、図示の構成例において、制御ユニット46、試薬ユニット48及び培養ユニット50により構成される。個々のユニット46,48,50は、物理的な設備であり、それらはハウジングとしてのケースを有し、そのケース内に複数の機器が収容されている。
 試薬ユニット48は、複数の培地ボトル、複数の細胞懸濁液ボトル、複数の試薬ボトル、複数のポンプ、送液機構、排液機構、等を有している。培養ユニット50は内部機構を備えている。その内部機構は、一定間隔をもって垂直方向に並ぶ複数のステージ、及び、複数のステージに搭載された複数の培養容器、を有している。内部機構は、個々の培養容器を揺動運動させる揺動機構も備えている。播種工程及び排液前の段階において、揺動機構が作動する。
 制御ユニット46は、動作制御部52、記憶部54、入力器56及び表示器58を有している。動作制御部52は、プログラムに従って動作するプロセッサを有している。プロセッサは例えばCPUである。記憶部54には、プロセッサに与えるプログラムが格納さされており、また、装置培養条件を構成するパラメータセットが格納されている。パラメータセットは、既に説明したセットアップによりインストールされたデータである。動作制御部52は、パラメータセットに従って、細胞の自動培養を制御する。パラメータセットは、培養装置44の動作シーケンスを規定するデータでもある。
 パラメータセットの内で、主要部についてはプロテクト処理が施されており、残りの部分については必要に応じてその値の変更を行える。なお、プロテクト処理された主要部の変更等を行えるのは、基本的には、製造者10である。パラメータセットの全部がプロテクト処理されてもよい。
 入力器56は、培養装置の起動停止、動作条件の設定等において利用される入力デバイスである。表示器58には、現在の装置状況や現在設定されているパラメータセットが表示される。入力器56と表示器58を一体化させてタッチパネルを構成してもよい。
 図3には、培養ユニット内に設けられる内部機構50Aが模式的に例示されている。X方向は第1水平方向であり、Y方向は第2水平方向であり、Z方向は垂直方向である。それらの方向は直交関係にある。
 図示された構成例において、内部機構50Aは、Z方向に並ぶ複数のステージ66を有している。複数のステージ66は複数の台座として機能するものであり、それらには複数の培養容器68が載置されている。複数のステージ66は、図示の構成例において、3つの支柱60,62,64により運動可能に保持されている。個々の支柱60,62,64は、交互に配置された複数の中間部材及び複数のジョイント72により構成されている。各ジョイント72が各ステージ66を運動可能に保持している。
 3つの支柱60,62,64の下部には、3つの昇降機構74A,74B,74Cが設けられている。3つの昇降機構74A,74B,74Cにより3つの支柱60,62,64を個別的に上下方向に進退させることができる。これにより、各ステージ66の姿勢が変更され、それに伴って各培養容器68の姿勢が変更される。3つの昇降機構74A,74B,74Cの協働により、以下に説明する2つの揺動運動が生成される。支柱60,62,64及び昇降機構74A,74B,74Cにより揺動機構が構成される。
 図4には、1つのステージ66及びそれに保持された1つの培養容器68が示されている。図4においては、x軸及びy軸が示されている。x軸は、培養容器68の長手方向の中央を通過しその短手方向に平行である。y軸は、培養容器68の短手方向の中央を通過しその長手方向に平行である。ステージ66が水平姿勢にある場合、x軸はX方向と平行になり、y軸はY方向と平行になる。なお、x軸及びy軸が、培養容器68よりも下方又は上方を通過する態様が採用されてもよい。
 実施形態においては、培養容器68をx軸回りに揺動運動させることができ(θxを参照)、また、培養容器68をy軸回りに揺動運動させることができる(θyを参照)。細胞の播種を行った後において、2つの揺動運動を組み合わせることにより、培養容器68内において、播種された細胞を広く均一に展開させることが可能となる。また、培地交換工程において培地の吸引を行う場合には、x軸回りの揺動運動を利用して細胞の集団を吸引ポートから遠ざけることが可能となる。培養過程においては、培養容器が静置状態とされる。培養容器68は、2つの水平方向(長手方向及び短手方向)に広がる平板状の形態を有している。なお、必要とする細胞の仕様又は条件に応じて、サイズや形状の異なる他の培養容器が用いられてもよい。
 図5には、装置培養条件を構成するパラメータセット76が例示されている。図5においては、複数の工程80及び複数のパラメータ名82も示されている。パラメータセット76は、複数のパラメータ78により構成される。通常、個々のパラメータ78の実体は数値であるが、その実体が記号又は文字列であってもよい。複数の工程80には、例えば、前処理工程及び培養工程が含まれる。あるいは、複数の工程80には、コーティング工程、培地送液工程、細胞播種工程、培地交換工程、等が含まれる。
 パラメータセット76を構成する複数のパラメータ76は、実施形態において、上記のように、3つのカテゴリーに分類される。符号84は第1カテゴリーに属するパラメータを示している。符号86は第2カテゴリーに属するパラメータを示している。符号88は第3カテゴリーに属するパラメータを示している。
 図6には、試験用培養装置(試験装置)18の構成例が示されている。試験装置18は、使用者に提供される培養装置(最終製品)と同じ構成を有しており、すなわち、制御ユニット90、試薬ユニット92及び培養ユニット94を有している。制御ユニット90は、動作制御部96、記憶部98、入力器100及び表示器102を有している。図2を用いて培養装置の構成については説明済みであるので、ここでの説明を省略する。
 支援装置32を利用して、試験者(試験用装置培養条件を決定する者)において、過去の培養条件を参照し得る。具体的には、例えば、細胞又は細胞種を特定する情報103を検索キーとして支援装置32に与え、培養条件ペアの検索を行うことにより、同一の細胞又は細胞種に対応付けられた培養条件ペアを特定し得る。続いて、使用者から提供された現在の手技培養条件が、参照対象となった培養条件ペアの中の過去の手技培養条件と比較される。その比較結果を考慮しながら、参照対象となった培養条件ペアの中の過去の装置培養条件が参照される。
 現在の手技培養条件及び過去の装置培養条件等を参考にしつつ、試験者において、初期の装置培養条件が決定される。試験者により、入力器100を利用して、初期の装置培養条件が試験装置18へ入力される。支援装置32において初期の装置培養条件の設定が行われ、設定された装置培養条件が電子データとして試験装置18へ入力されてもよい。
 図7には、試験装置の変形例が示されている。試験装置18Aは、基本的に、図6に示した試験装置18と同じ構成を有する。但し、図示された変形例においては、試験装置18Aの中に、支援装置32Aが組み込まれている。支援装置32Aは上記支援装置と同じ機能を有する。この構成によれば、データの管理及び取り扱いが容易となる。
 図8には、支援装置の具体的な構成例が示されている。支援装置は、処理部104及びデータベース(DB)106を有する。DB106の実体は記憶部である。処理部104は、検索部及び登録部として機能する。処理部104は、プログラムに従って情報処理を行うプロセッサを有している。プロセッサは例えばCPUにより構成される。処理部104には、入力器108及び表示器112が接続されている。入力器108を利用して検索条件が入力される。表示器112には検索結果が表示される。
 DB106への登録に際しては、データラインを介して登録データ110が処理部104に与えられる。また、処理部104による検索結果データ114を装置培養条件の決定又は設定でそのまま利用する場合、データラインを介して検索結果データ114が処理部104から培養装置へ転送される。DB106は特別な構造を備えており、それについて以下に詳述する。
 図9には、DB106に格納される複数のテーブル116-1~116-nが示されている。nは1以上の整数であり、図示の例ではnは2以上の整数である。個々のテーブル116-1~116-nは、基本的に、同じ構造を有する。以下においては、テーブル116-1の内容を説明する。
 テーブル116-1には、細胞又は細胞種を特定する情報118が付与されている。また、テーブル116-1は、手技培養条件120及び装置培養条件122を有する。両者は相互に関連付けられており、つまり紐づけられている。装置培養条件122は、手技培養条件120を基礎とした装置培養試験の繰り返しにより見付け出されたものである。手技培養条件120及び装置培養条件122が両者合わせて1つの培養条件ペアを構成している。
 手技培養条件120の実体はパラメータセット124である。それは手技培養プロトコルを規定する複数の要素からなるものである。装置培養条件122の実体はパラメータセット126である。それは装置培養条件としての複数のパラメータにより構成される。既に説明したように、実施形態においては、複数のパラメータは、第1カテゴリーに属するパラメータ84A、第2カテゴリーに属するパラメータ86A及び第3カテゴリーに属するパラメータ88Aに大別される。
 手技培養条件に基づく装置培養条件の探索を単位として、培養条件ペアが生成される。その探索の繰り返しに伴って、DB106内に培養条件ペアが蓄積されていく。ある細胞についての装置培養試験に先立って、参照価値のある1又は複数の培養条件ペアを参照できるならば、試験機関が有する知見の活用とも相俟って、より優良な装置培養条件を早期に決定できる可能性を高められる。それは最適解の探索時間の短縮という利点をもたらすものであり、ひいては、再生医療、細胞治療、創薬等の分野において、培養された細胞を真に必要としている患者へその細胞を提供するまでの時間を短縮することに繋がる。
 図10には、DB106の利用が概念的に示されている。DB106には、既に説明したように、複数のテーブルが含まれる。符号130は、特定の細胞についての手技培養試験により見付け出された手技培養条件を示している。例えば、試験者により、特定の細胞を検索キーとして、データベースを検索することにより(符号134を参照)、同じ細胞に対応付けられたテーブル132が抽出される。テーブル132は細胞を特定する細胞情報136を有している。なお、手技培養条件130と、各テーブル内の手技培養条件との間で、類似度が演算され、高い類似度を生じさせた1又は複数のテーブルが検索結果として表示されてもよい。その場合、類似度の計算に当たっては、相関値演算、ベクトル間ノルム演算等を利用することができる。また、手技培養条件120を提供した培養者12に応じて、DB106の中で参照することのできるテーブル範囲が制限されてもよい。
 検索後、試験者により、手技培養条件130が特定のテーブル132の中の手技培養条件138と比較される。その上で、試験者により、特定のテーブル132の中の装置培養条件140が参照され(符号142を参照)、それを参考にしつつ、試験者により、試験装置に設定する試験用の装置培養条件144が決定される。
 図11には、試験用の装置培養条件を設定する画面が例示されている。この画面は、試験装置の表示器又は支援装置の表示器に表示されるものである。図示された例において、画面150内の左側には、手技培養試験により見付け出された元条件としての手技培養条件が一覧表示されている。画面150内の中央には、検索により特定された培養条件ペア154が一覧表示されている。培養条件ペア154には、手技培養条件154Aが含まれ、また、それを基礎として見付け出された装置培養条件154Bが含まれる。画面150の右側には、培養装置へ設定すべき装置培養条件が一覧表示されている。
 図示の例では、画面150内に、コピーボタン162、入力ボタン164及びリセットボタン166が含まれる。2つのカーソルを動かして、装置培養条件154B中の特定のセル158を指定し、また、装置培養条件156中の特定のセル160を指定した上で、コピーボタン162を操作すると、セル158内の数値がセル160内に自動的にコピーされる。入力ボタン164は、装置培養条件156内の特定のセルがカーソルで指定されている状態において、数値を直接入力する際に操作されるボタンである。リセットボタン166は、装置培養条件156内の特定のセルがカーソルで指定されている状態において、セル内の数値をキャンセルする際に操作されるボタンである。
 以上の説明は例示であり、見付け出された手技培養条件、及び、過去の装置培養条件等を参照しながら、装置培養条件を適切に決定できるように、画面内容を定めるのが望ましい。
 図12には、実施形態に係る培養装置セットアップ方法がフローチャートとして示されている。S100は培養者において実行されるプロセスを示しており、S102は製造者において実行されるプロセスを示しており、S103は専門機関において実行されるプロセスを示している。
 S10では、製造者から専門機関へ試験用培養装置(試験装置)が提供(貸与又は販売)される。S12は、試験装置を取得する工程を示している。S14では、使用者により手技培養条件が設定され、S16において手技培養試験が実行される。S18では手技培養試験の結果が評価される。その際の評価項目として多様なものが挙げられる。それには例えば増殖率、分化率が含まれ得る。S18の評価で不適当と判断された場合、S20を経由して、S14が再び実行される。S14での手技培養条件の設定変更を繰り返しながらS16での手技培養試験が繰り返し実行される。S18の評価において、満足できる試験結果が確認できた場合、その際に設定されていた手技培養条件が最良の手技培養条件であるとみなされる。
 S22において、見付け出された手技培養条件が使用者から製造者へ提供され、更に、S24においてその手技培養条件が製造者から専門機関へ提供される。S26においては、製造者から専門機関へ一部のパラメータが提供される。もっとも、試験装置に対してそれがプリセットされている場合、S26は省略される。S28Aでは、装置培養条件が初期設定される。その際には、見付け出された手技培養条件が参照され、また支援装置が有するDBが検索される(S30を参照)。S32では、設定された装置培養条件に従って、装置培養試験が実施される。
 S34では、装置培養試験の結果が評価される。その場合、培養者からの要求仕様を装置培養試験の結果が満たすか否かが判断される。例えば、手技培養試験の結果である増殖率を基準値として、その基準値の80%以上の増殖率であることが求められる。あるいは、手技培養試験の結果である分化率を基準値として、その基準値の80%以上の分化率であることが求められる。上記の基準値は例であり、基準値は細胞の特性ごとに培養者が規定する。
 S34において、装置培養試験の結果が要求仕様を満たさないと判断された場合、S36を経由して、S28Bにおいて装置培養条件が再設定(変更)される。その上で、S32及びS34が再び実行される。S34で、装置培養試験の結果が要求仕様を満たすと判断された場合、その時点で設定されている装置培養条件が設定用装置培養条件であるとみなされ、それがS40で、専門機関から製造者へ通知される。
 S46では、製造者において、設定用装置培養条件が培養装置に設定され、培養装置がセットアップされる。これにより、特定の細胞を培養するカスタマイズされた培養装置、つまり専用培養装置が生成される。S48では、そのカスタマイズされた培養装置が製造者から培養者へ提供される。S50は、製造者が、カスタマイズされた培養装置を取得する工程である。S50の後、カスタマイズされた培養装置を利用して細胞が装置培養(大量培養を含む)される。
 設定用装置培養条件は、S42において、データベースに対して登録される。データベース上において、設定用装置培養条件が元条件としての最良の手技培養条件に対して関連付けられ、培養条件ペアが構成される。
 図13には、支援装置の動作、具体的には、支援装置が有するプロセッサの動作又は制御がフローチャートとして示されている。S60では、装置培養試験を行う試験者からの検索条件が受け付けられる。検索条件は入力器を利用して入力される。検索キーとして、例えば、細胞又は細胞種を識別する情報が入力される。手技培養試験で用いた培地又は試薬の種類を特定する情報、等が検索キーとして入力されてもよい。手技培養試験に関わる複数の情報を組み合わせることにより検索キーが構成されてもよい。培養者又は製造者から送られてきた情報がネットワークを介して支援装置に取り込まれてもよい。
 S62では、受け付けられた検索条件に従ってデータベースに対する検索が実行される。すなわち、検索条件を満たすテーブルすなわち培養条件ペアが探索される。S64では、ヒットした培養条件ペアの内容が画面に表示される。複数の培養条件ペアがヒットした場合、それらを表すリストが表示された上で、その中から選択された培養条件ペアの内容が表示されてもよい。
 S62では、試験者により再度の検索を行うか否かが判断され、試験者から再度の検索を求める入力が受け付けられた場合、S60以降の工程が繰り返し実行される。S62において、試験者からの検索終了を指示する入力が受け付けられた場合、本ルーチンは終了する。
 S62の後に、装置培養条件を設定するための設定画面を表示する工程が実行されてもよい。あるいは、検索結果が支援装置内のプロセッサから培養装置内のプロセッサへ転送され、図11に示したように、設定画面内に検索結果が表示されてもよい。いずれにしても、過去の実績を参照しながら装置培養条件の入力を行えるユーザーインターフェイスを構築するのが望ましい。
 図14には、データベースへの培養条件の登録が模式的に示されている。装置培養試験に先立って、又は、その過程で、データベース106に対して、手技培養試験により見付け出された手技培養条件170が登録される(符号172を参照)。登録作業は専門機関の職員つまり試験者によって行われるが、それが自動化されてもよい。手技培養条件170の全部ではなくその一部が登録されてもよい。通常、手技培養条件170の登録に際しては、培養対象となった細胞を特定する情報も登録される。
 一方、その手技培養条件170を基礎として見付け出された装置培養条件176がデータベース106に登録される(符号178を参照)。装置培養条件176は、培養装置の動作を規定する複数のパラメータを含み、それらには、既に説明したように、第1カテゴリーに属するパラメータ184、第2カテゴリーに属するパラメータ186、及び、第3カテゴリーに属するパラメータ188が含まれる。基本的に、すべてのパラメータが登録されるが、その内で一部のパラメータが登録されてもよい。装置培養条件176の登録は、試験者によって行われるが、それが自動化されてもよい。装置培養条件176の登録に際しては、培養対象となった細胞を特定する情報が登録されてもよいし、その登録が省略されてもよい。
 データベースに対して登録された手技培養条件170A及び装置培養条件176Aは相互に関連付けられ(符号180を参照)、培養条件ペア182が構成される。手技培養条件170Aと装置培養条件176Aは、物理的に関連付けられてもよいし、論理的に関連付けられてもよい。培養条件ペア182には細胞又は細胞種を特定する情報174が含まれ、あるいは、培養条件ペア182に対してそのような情報174が付加される。装置培養条件の探索ごとに、データベース106内に培養条件ペアが追加され、データベース106内には、手技培養を基礎とする装置培養の実績が蓄積されていく。それに伴って、支援装置を利用した条件決定の精度が高まっていくことが期待される。
 手技培養条件170の登録時に、手技培養条件170に関連付けられつつ、手技培養結果190が登録されてもよい。例えば、数値情報192や画像194がデータベース106に登録されてもよい。同様に、装置培養条件176の登録時に、装置培養条件176に関連付けられつつ、装置培養結果198が登録されてもよい。例えば、数値情報200や画像202がデータベース106に登録されてもよい。
 図15には、試験装置において実施される装置培養試験の変形例が示されている。試験装置における培養ユニット内に、複数の培養容器からなる培養容器列206が設けられる。具体的には、内部機構により、個々の培養容器は揺動可能に保持される。個々の培養容器は、配管セットを介して、試薬ユニット内に設けられた複数のポンプ及び複数のボトルに接続される。
 例えば、培養容器列206を第1グループ206A及び第2グループ208に二分し、それらに対して異なる装置培養条件を適用してもよい。具体的には、第1グループ206Aに対して装置培養条件(α1)208を適用し、第2グループに対して装置培養条件(α2)210を適用してもよい。第1グループ206Aの揺動条件及び第2グループ208の揺動条件は揃える必要があるが、それらに供給する試薬の種類、液量、送液速度等を異ならせることは可能である。類似した非同一の2つの装置培養条件に従って2つの装置培養試験を並列的に実行させることにより、トータルの装置培養試験期間を短縮することが可能となる。
 なお、細胞容器ごとに完全に独立した装置培養条件を適用できる構成を採用することも考えられる。試験装置の複雑化を避けるためには、部分的に共通する複数の装置培養条件を受け付ける構成を採用することが望まれる。
 上記構成によれば、実績のある手技培養条件に基づいて初期の装置培養条件が決定されるので、初期の装置培養条件を参考にしない場合に比べ、初期の装置培養条件を良好なものにすることができる。これにより、装置培養試験数を少なくすることができ、すなわち、設定用装置培養条件を見付け出すまでの時間を短縮できる。
 上記方法によれば、例えば、培養装置を製造及び提供する製造者、培養装置を実際に使用して細胞培養を行う培養者、及び、細胞培養試験を行う専門機関、の3つの主体を有機的に連携させて組織体を構成することが可能となる。その場合、設定用装置培養条件を見付け出す過程において、各主体が有している知識及び経験を生かすことができる。
 上記実施形態によれば、培養装置を製造及び提供する製造者、培養装置を実際に使用して細胞培養を行う使用者、及び、細胞培養試験を行う専門機関、の3つの主体を有機的に連携させることが可能となる。すなわち、設定用装置培養条件を見付け出す過程において、各主体が有している知識及び経験を利用することが可能となる。
 上記の支援装置が図1等に示した方法又は仕組み以外で利用されてもよい。例えば、培養装置の開発、受託培養、等において上記の支援装置が利用されてもよい。上記実施形態において、装置培養条件の設定、試験装置の操作、及び、試験結果の評価は、基本的に、人間によって行われるが、それらの全部又は一部が自動化されてもよい。上記実施形態に含まれる複数の装置がネットワークを介して相互に接続されてもよい。そのネットワークにはインターネットが含まれる。例えば、支援装置がインターネット上のクラウドサービスとして構成されてもよい。

Claims (15)

  1.  手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、
     前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、
     培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、
     を含むことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  2.  請求項1記載の方法において、
     前記手技培養条件は、手技培養により特定の細胞を培養する条件であり、
     前記各装置培養条件は、装置培養により前記特定の細胞を培養する条件であり、
     前記カスタマイズされた培養装置は、前記特定の細胞を培養する専用培養装置である、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  3.  請求項1記載の方法において、
     複数の培養条件ペアがデータベース上において管理されており、
     前記各培養条件ペアは、過去において見付け出された手技培養条件、及び、それを基礎として過去において見付け出された装置培養条件、により構成され、
     前記初期決定工程では、前記データベースの利用を通じて前記初期の試験用装置培養条件が決定される、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  4.  請求項3記載の方法において、
     前記データベース上において前記培養条件ペアごとに細胞情報が付与されており、
     前記初期決定工程では、指定された細胞情報に従って、前記データベースに登録されている複数の培養条件ペアの中から参照対象となる培養条件ペアが選ばれる、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  5.  請求項4記載の方法において、
     前記初期決定工程では、前記見付け出された手技培養条件が前記参照対象となった培養条件ペアの内の手技培養条件と比較され、前記参照対象となった培養条件ペアの内の装置培養条件が前記初期の装置培養条件の決定で参照される、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  6.  請求項3記載の方法において、
     前記手技培養試験により見付け出された手技培養条件が新たな手技培養条件として前記データベースに登録され、
     前記装置培養試験により見付け出された装置培養条件が新たな装置培養条件として前記データベースに登録され、
     前記新たな手技培養条件及び前記新たな装置培養条件により新たな培養条件ペアが構成される、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  7.  請求項1記載の方法において、
     前記試験工程では、前記装置培養試験ごとに装置培養試験結果が要求仕様を満たすか否かが判定され、
     前記装置培養試験結果が前記要求仕様を満たさない場合に、当該装置培養試験結果を生じさせた試験用装置培養条件の修正により次の試験用装置培養条件が定められ、
     前記装置培養試験結果が前記要求仕様を満たす場合に、当該装置培養試験結果を生じさせた試験用装置培養条件が前記設定用装置培養条件として定められる、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  8.  請求項7記載の方法において、
     前記要求仕様は、前記手技培養試験の結果に基づいて定められる、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  9.  請求項1記載の方法において、
     前記試験用培養装置及び前記カスタマイズされた培養装置は、仕様同一性を満たした物理的に異なる装置である、
     ことを特徴とする培養装置セットアップ方法。
  10.  培養装置セットアップ方法を実施する際に利用される支援装置であって、
     前記培養装置セットアップ方法は、
     手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、
     前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、
     培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、
     を含み、
     前記支援装置は、複数の培養条件ペアを管理するためのデータベースを含み、
     前記各培養条件ペアは、過去において見付け出された手技培養条件、及び、それを基礎として過去において見付け出された装置培養条件、により構成され、
     前記初期決定工程では、前記データベースの利用を通じて前記初期の試験用装置培養条件が決定される、
     ことを特徴とする支援装置。
  11.  請求項10記載の支援装置において、
     前記手技培養試験により見付け出された手技培養条件を新たな手技培養条件として前記データベースに登録する第1登録部と、
     前記複数の装置培養試験により見付け出された装置培養条件を新たな装置培養条件として前記データベースに登録する第2登録部と、
     を含み、
     前記新たな手技培養条件及び前記新たな装置培養条件が相互に関連付けられ、これにより新たな培養条件ペアが構成される、
     ことを特徴とする支援装置。
  12.  培養装置セットアップ方法によりセットアップされた培養装置であって、
     前記培養装置セットアップ方法は、
     手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、
     前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、
     培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、
     を含み、
     前記培養装置は、
     前記設定用装置培養条件が格納される記憶部と、
     前記設定用装置培養条件に従って細胞培養を制御する制御部と、
     を含むことを特徴とする培養装置。
  13.  請求項12記載の培養装置において、
     培養容器を載せた揺動テーブルと、
     直交関係にあるx軸回り及びy軸回りにおいて前記揺動テーブルを揺動させる揺動機構と、
     を含み、
     前記各試験用装置培養条件及び前記設定用装置培養条件には、前記揺動テーブルの揺動を規定するx軸回り揺動条件及びy軸回り揺動条件が含まれる、
     ことを特徴とする培養装置。
  14.  培養装置セットアップ方法で利用される試験用培養装置であって、
     前記培養装置セットアップ方法は、
     手技培養試験により見付け出された手技培養条件に基づいて初期の試験用装置培養条件を決定する初期決定工程と、
     前記初期の試験用装置培養条件を含む複数の試験用装置培養条件を前記試験用培養装置に対して設定しながら前記試験用培養装置を用いた複数の装置培養試験を実行することにより、設定用装置培養条件を見付け出す試験工程と、
     培養装置に対して前記設定用装置培養条件を設定することにより、カスタマイズされた培養装置を生成する設定工程と、
     を含み、
     前記試験用培養装置は、
     前記複数の試験用装置培養条件が格納される記憶部と、
     前記複数の試験用装置培養条件に従って前記複数の装置培養試験を制御する制御部と、
     を含むことを特徴とする試験用培養装置。
  15.  請求項14記載の試験用培養装置において、
     前記試験用培養装置は、前記カスタマイズされた培養装置が備える物理的構成に対して同一性を満たす物理的構成を備える、
     ことを特徴とする試験用培養装置。
PCT/JP2020/017702 2019-10-04 2020-04-24 培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置 WO2021065062A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/762,392 US20220340862A1 (en) 2019-10-04 2020-04-24 Culturing apparatus setup method, assistance apparatus, and culturing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-183587 2019-10-04
JP2019183587A JP7474576B2 (ja) 2019-10-04 2019-10-04 培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065062A1 true WO2021065062A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/017702 WO2021065062A1 (ja) 2019-10-04 2020-04-24 培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220340862A1 (ja)
JP (1) JP7474576B2 (ja)
WO (1) WO2021065062A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537806A (ja) * 2010-09-27 2013-10-07 テヒニシェ ウニヴェルズィテート ミュンヘン 標的分子の特徴を評価するための装置および方法
WO2019044559A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 ファーマバイオ株式会社 製造装置、システム及び方法
JP2019041656A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社Ihi 培養支援装置
WO2019163304A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社ニコン 培養支援装置、観察装置、及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537806A (ja) * 2010-09-27 2013-10-07 テヒニシェ ウニヴェルズィテート ミュンヘン 標的分子の特徴を評価するための装置および方法
WO2019044559A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 ファーマバイオ株式会社 製造装置、システム及び方法
JP2019041656A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社Ihi 培養支援装置
WO2019163304A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 株式会社ニコン 培養支援装置、観察装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021058120A (ja) 2021-04-15
US20220340862A1 (en) 2022-10-27
JP7474576B2 (ja) 2024-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113267B2 (ja) 医療トレーニングシナリオを開発する方法および装置
JP6298444B2 (ja) 医療的処置トレーニングシステム
Moalem et al. A critical review of the role of repair cafés in a sustainable circular transition
CN110140179A (zh) 实验室仪器的远程监测
JP2024010078A (ja) 培養支援装置、観察装置、及びプログラム
Cretoiu et al. Simulation and modeling of telocytes behavior in signaling and intercellular communication processes
Glatstein et al. New frontiers in embryo selection
Javed et al. A case study on sustainable quality assurance in higher education
Leonelli Performing abstraction: two ways of modelling Arabidopsis thaliana
Yun et al. High-performance work systems, thriving at work, and job burnout among nurses in Chinese public hospitals: The role of resilience at work
Nehl et al. The RADx tech test verification core and the ACME POCT in the evaluation of COVID-19 testing devices: A model for progress and change
WO2021065062A1 (ja) 培養装置セットアップ方法、支援装置及び培養装置
Kurtz et al. Human pluripotent stem cell registry: Operations, role and current directions
Tatka et al. Adapting modeling and simulation credibility standards to computational systems biology
Matentzoglu et al. Phenotype Ontologies Traversing All The Organisms (POTATO) workshop aims to reconcile logical definitions across species. Workshop Report
Walsh Jr et al. Practices for running a research-oriented shared cryo-EM facility
Bertuzzi et al. Capturing the value of biomedical research
Whelan et al. Intelligent software for laboratory automation
Shen et al. A framework of statistical methods for identification of subgroups with differential treatment effects in randomized trials
Pieske et al. Semantic modeling of a cyber-physical biological production platform
Maier et al. Big data in large-scale systemic mouse phenotyping
Saren et al. Mining student behavioral concern through referrals using k-means clustering
Alemayehu et al. Interface Between Regulation and Statistics in Drug Development
Holl et al. MTMT: The Hungarian scientific bibliography
Mercadé et al. Research mapping in the teaching environment: tools based on network visualizations for a dynamic literature review

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20873068

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20873068

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1