WO2021060358A1 - 分析装置およびプログラム - Google Patents

分析装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2021060358A1
WO2021060358A1 PCT/JP2020/035979 JP2020035979W WO2021060358A1 WO 2021060358 A1 WO2021060358 A1 WO 2021060358A1 JP 2020035979 W JP2020035979 W JP 2020035979W WO 2021060358 A1 WO2021060358 A1 WO 2021060358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
sample
display
analysis
displayed
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/035979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研吾 西村
洋平 奥田
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Priority to JP2021548974A priority Critical patent/JPWO2021060358A1/ja
Publication of WO2021060358A1 publication Critical patent/WO2021060358A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing

Definitions

  • the present disclosure relates to the display of an image of a sample acquired by an analyzer.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-116393
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2017-116393
  • the present disclosure has been devised in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a technique for a user to more accurately identify a component contained in a sample in an analyzer.
  • an image pickup means for capturing an image of a sample, an output means for outputting a first image which is an image taken by the image pickup means to a display device, and image processing for the first image are executed.
  • the image processing means for generating the second image is provided, and the output means is provided with an analyzer that outputs the second image to the display device.
  • the image processing may include a negative / positive inversion process.
  • Image processing may include monotone processing.
  • the output means outputs the first image to the display device so that it is displayed at a given location on the display device, and replaces the second image with the first image so that the second image is displayed on the display device. It may be output to a display device so that it is displayed at a given location.
  • the output means When the output means has an abnormality in the accuracy of the second numerical data acquired based on the image based on the first numerical data regarding the sample acquired from the external device, the output means displays an abnormality in the sample on the display device. It may be notified.
  • the computer by being executed by a computer, performs a step of acquiring a first image which is an image of a sample taken by an imaging means and an image processing on the first image.
  • a program is provided that executes a step of generating a second image and a step of outputting the second image to the display device.
  • FIG. 1 is a diagram showing the appearance of the analyzer 1.
  • the analyzer 1 includes a main body 1A and a transfer device 10.
  • the transport device 10 transports a rack 7 accommodating one or more containers 4.
  • the transport device 10 includes a support member 10X.
  • the support member 10X is removable from the transport device 10. In the analyzer 1, the number of racks 7 that can be stored in the transport device 10 can be increased by removing the support member 10X and mounting the expansion member (not shown).
  • the main body 1A includes a barcode reader 224.
  • the barcode reader 224 reads the barcode attached to each container 4.
  • the analyzer 1 acquires a sample from the container 4 specified by the barcode reader 224, captures an image of the sample, and displays the captured image on the display 900.
  • the analyzer 1 can perform image processing on the image of the sample according to the instruction input from the keyboard 901 and / or the mouse 902, which is an example of the input device, and display the image generated by the image processing on the display 900.
  • the analyzer 1 can be used for analysis of various samples (for example, samples such as biological samples).
  • the sample to be analyzed may be urine, cerebrospinal fluid (eg, lumbar spinal fluid), suboccipital fluid, or ventricular fluid.
  • FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the analyzer 1.
  • the analyzer 1 includes a control unit 210, a communication unit 221, a sample preparation unit 222, an imaging unit 223, a barcode reader 224, a transport drive unit 225, and an operation unit 226.
  • the control unit 210 includes a CPU (Central Processing Unit) 211 and a storage unit 212.
  • CPU Central Processing Unit
  • the CPU 211 executes a computer program stored in the storage unit 212 and controls each unit of the analyzer 1.
  • the storage unit 212 includes a storage device such as a ROM, RAM, and a hard disk.
  • the storage unit 212 will be described as an example of a storage location for information. That is, the information "stored in the storage unit 212" needs to be stored in the storage unit 212 as long as it is stored in an accessible storage device such as a CPU 211 or a processor that executes processing in the present specification. There is no.
  • the control unit 210 includes an analysis unit 213 and an image processing unit 214.
  • the analysis unit 213 is realized as an application program for analysis executed by the CPU 211. When the CPU 211 executes the program, the control unit 210 can display the captured image of the sample to be analyzed on the display 900.
  • the analysis unit 213 may be realized as a dedicated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
  • the image processing unit 214 is realized as an application program for image processing.
  • the control unit 210 When the CPU 211 executes the program, the control unit 210 generates a reference image by executing various processes such as a negative / positive inversion process and a monotone process on the captured image of the sample.
  • the control unit 210 can display the reference image on the display 900.
  • the image processing unit 214 may be realized as a dedicated circuit such as an ASIC.
  • the sample image is an example of the first image. In the first image, a plurality of captured images of the sample may be superimposed.
  • the reference image generated as described above is an example of the second image.
  • the communication unit 221 transmits the data from the control unit 210 to another device (display 900, etc.), and inputs the information from the other device (keyboard 901, other analyzer, etc.) to the control unit 210.
  • the communication unit 221 is realized by, for example, a network interface card.
  • the sample preparation unit 222 prepares a sample necessary for analysis.
  • the sample is prepared, for example, by mixing and stirring the sample in the container 4 and the reagent required for measurement.
  • the imaging unit 223 acquires an image of the sample prepared by the sample preparation unit 222.
  • the imaging unit 223 has an automatic focusing mechanism. As a result, the sample prepared by the sample preparation unit 222 is automatically imaged by the imaging unit 223.
  • the image pickup unit 223 outputs the captured image to the control unit 210.
  • the "image of a sample” in the present specification includes an image of a sample including the sample.
  • the barcode reader 224 reads the barcode attached to the container 4 and outputs the read information to the control unit 210.
  • the analysis unit 213 analyzes the captured image, whereby the analysis result of the sample can be obtained.
  • An example of image analysis is formation analysis.
  • the CPU 211 determines whether or not the pre-stored image pattern of the formed component is included in the image of the sample. After that, when the CPU 211 determines that the image of the sample contains the image pattern of the formed portion, the CPU 211 counts the number of the formed portion in the image and outputs the number.
  • the imaging unit 223 may capture a plurality of images for one sample and output them to the control unit 210.
  • the CPU 211 displays an image including an image pattern (for example, an image pattern of a specific formed portion related to urine) stored in a predetermined storage unit 212 for each sample. It may be stored in the storage unit 212 in association with the formed portion.
  • the transport drive unit 225 transports the rack 7 by driving a motor provided in the transport device 10.
  • the control unit 210 controls the transport drive unit 225.
  • the operation unit 226 is realized by, for example, a hardware button provided on the main body 1A.
  • the operation unit 226 When the operation unit 226 is operated, the operation unit 226 outputs a signal corresponding to the type of the operated button or the like to the CPU 210.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a process of analyzing a sample in the analyzer 1.
  • the analysis of the sample mainly includes the five steps (steps (i) to (v)) shown in FIG.
  • Step (i) is the preparation of the sample. More specifically, a preparation 70 is prepared for each sample.
  • the preparation 70 includes a storage portion 71, a recess 72, and a cover glass 73.
  • the cover glass 73 covers the recess 72.
  • step (i) (a part of) a sample is extracted from the container 4 (see FIG. 1) and injected into the storage unit 71, and further, a drug (for example, a staining solution) is injected into the storage unit 71. As a result, the sample is prepared in the storage unit 71.
  • a drug for example, a staining solution
  • Addition of drug can be omitted. That is, in step (i), only injection of (a part of) the sample into the storage unit 71 can be performed.
  • the step (ii) is mixing of the sample (sample + drug) prepared in the storage unit 71 and heating (warming).
  • the mixing and heating may be realized by known techniques. By heating, the sample is heated to a preset temperature suitable for analysis. At least one of mixing and heating can be omitted if not needed.
  • the step (iii) is the introduction of the sample in the storage unit 71 into the recess 72. More specifically, the sample in the reservoir 71 is introduced into the recess 72 by, for example, a capillary phenomenon. Stimulation may be applied to the cover glass 73 to facilitate the introduction of the sample.
  • steps (i)-(iii) are performed by the sample preparation unit 222.
  • the step (iv) is an imaging of a sample (sample). More specifically, the imaging unit 223 images the sample introduced into the recess 72 from above the cover glass 73. The imaging of the image may be automated by the autofocus function.
  • the imaging unit 223 includes a camera for acquiring an image of the sample.
  • the camera is, for example, a CCD (Charge-Coupled Device) image sensor, a three CCD image sensor, or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) image sensor.
  • the area captured by the camera of the imaging unit 223 depends on the resolution of the camera and / or the magnification of the lens. For example, when a biological microscope (BX-50 manufactured by Olympus Optical Co., Ltd.) is equipped with a 20x objective lens and a CCD camera (XC-003 manufactured by Sony Corporation) is used for imaging, the imaging range of the subject is 0.0432 mm 2 . (Width 0.24 mm, length 0.18 mm).
  • Step (v) is an analysis of the image captured in step (iv).
  • An example of an analysis involves identifying the content of a given component in a sample.
  • step (v) is performed by analysis unit 213.
  • the analysis unit 213 can collate the analysis result of the sample acquired in the analyzer 1 with the analysis result acquired in another device for the same sample. Then, the analysis unit 213 may execute a cross check as a result of the collation. In the cross check, as a result of the collation, it is determined whether or not the accuracy of the analysis result acquired by the analyzer 1 is abnormal. Hereinafter, the cross check will be described more specifically.
  • Another device is a qualitative analyzer that analyzes qualitative measurement items (specific gravity, pH, occult blood, etc.) of the urine when the sample is urine.
  • qualitative measurement items specifically gravity, pH, occult blood, etc.
  • the analysis unit 213 analyzes the captured image, whereby the analysis result of the sample can be obtained.
  • An example of image analysis is formation analysis.
  • the analysis unit 213 acquires, for example, the type and number of formed components contained in the sample. The results of the formed component analysis (type and number of formed components) can be changed by the user.
  • the analysis unit 213 collates the analysis result (analysis result by the analysis unit 213 or the result after the change by the user) acquired by the analyzer 1 with the analysis result acquired from the qualitative analyzer for a certain sample, and the accuracy is abnormal. Determine if there is.
  • the analysis unit 213 may display a message on the display 900 prompting the user to confirm the image of the sample. ..
  • the analysis result of the qualitative measurement item "occult blood” includes negative and positive according to the hemoglobin concentration in urine.
  • the analysis result for erythrocytes of the formed component analysis includes the number of erythrocytes per visual field.
  • the analysis unit 213 has an abnormality in accuracy when the analysis result of the formed component analysis (or the result after the change by the user) is more than a predetermined number and the test result of the qualitative measurement item "occult blood” is positive. If the test result of the qualitative measurement item "occult blood” is negative, it may be determined that the accuracy is abnormal.
  • the analysis unit 213 determines the accuracy if the analysis result of the formed component analysis (or the result after the change by the user) is less than the predetermined number and the test result of the qualitative measurement item "occult blood" is negative. It may be determined that there is no abnormality, and if the test result of the qualitative measurement item “occult blood” is positive, it may be determined that there is an abnormality in accuracy.
  • the analyzer 1 stores the information (specimen ID, patient ID, etc.) of each sample and the image of each sample in association with each other in the storage unit 212.
  • the analysis unit 213 displays a list of samples on the display 900. The user specifies a sample whose image is to be confirmed from the list.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen (result screen) for displaying an image of a sample.
  • the screen 400 shown in FIG. 4 includes display fields 410, 420, 430, 440, 450.
  • the display field 410 displays sample information such as a sample ID.
  • sample ID In the example of FIG. 4, "S0001" is shown as the sample ID, "P0001” is shown as the patient ID, and "April 1, 2019, 10:00 AM” is shown as the acquisition date and time (date and time when the test result was acquired). ing.
  • the display field 410 includes the icon 411.
  • Icon 411 includes the character string "microscopic examination required". That is, the icon 411 indicates that the designated sample needs to be visually inspected by the user with a microscopic image.
  • the analysis unit 213 may display the icon 411 for a sample that is determined to have an abnormality in the accuracy of the result acquired by the analysis device 1 by the cross check. That is, the icon 411 is an example of notification of an abnormality when it is determined that the accuracy is abnormal.
  • the display field 420 displays a plurality of software buttons for switching screens.
  • the button “previous result” is operated to display the result screen of the sample having the sample ID one before the sample to be displayed.
  • the button “Next result” is operated to display the result screen of the sample having the sample ID one step after the sample to be displayed.
  • the button “enlarged image” is operated to display a screen (enlarged screen) for enlarging and displaying the image displayed in the area 451 described later.
  • the display column 430 displays the result of automatic analysis (formed component analysis) by the analysis unit 213 based on the image of the sample.
  • the display field 440 displays the value copied to change the result displayed in the display field 430.
  • the data modification table is displayed in the foreground of the display 900 in an active state.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a data correction table.
  • the data modification table 490 includes two or more tabs.
  • Each tab represents the type of component (blood cells, epithelium, cylinder, microorganism, crystal / salt, or other) that can be contained in the sample.
  • Each tab contains a range of one or more numbers for each of the one or more components to which the tab belongs to the corresponding type.
  • the "blood cell” tab contains a range of eight numbers represented by 0 to 7 for each of the two components "erythrocytes" and "white blood cells”.
  • the range indicated by “0” represents the numerical range " ⁇ 1".
  • the range “ ⁇ 1” means the numerical value "less than 1 HPF" for each component.
  • the range indicated by “1” represents the numerical range "1-4”.
  • the range “1-4” means a numerical value "1 HPF or more and less than 4 HPF” for each component.
  • the data correction table 490 further includes a correction button 491 and a cancel button 492.
  • the correction button 491 is operated to reflect the content selected in the data correction table 490 in the display field 440.
  • the cancel button 492 is operated to cancel the active state of the data correction table 490 without reflecting the input in the data correction table 490 in the display field 440.
  • the user selects the tab of the type of component to be changed, selects the component in the selected tab, and selects the numerical value of the component to be changed.
  • the CPU 211 cancels the active state of the data correction table 490 and reflects the content selected in the data correction table 490 in the display field 440.
  • the cancel button 492 the CPU 211 cancels the active state of the data correction table 490 without reflecting the content selected in the data correction table 490 in the display field 440.
  • An example of the active state of the data correction table 490 is that it is displayed in front of the screen 400 as a pop-up screen on the display 900. Another example is that the screen 400 is displayed on the display 900 instead of the screen 400.
  • An example of resolving the active state of the data modification table 490 is to continue displaying the data correction table 490 in the inactive state on the display 900. Another example is to eliminate the display on the display 900.
  • the data correction table 490 can also be used when deleting the results of unnecessary components displayed in the display column 430 and when adding the results for the components not displayed in the display column 430.
  • the data modification table 490 may include a delete button, and when the user clicks the delete button with a component selected in the data modification table 490, the CPU 211 displays the result of the selected component in the display column. It may be deleted from 430.
  • the data modification table 490 may include an add button, and when the user clicks the add button with a range of components and numbers selected in the data modification table 490, the CPU 211 is selected. A range of selected numerical values may be added to the display field 430 for the components.
  • the display field 450 displays each of one or more images taken for the sample.
  • the displayed image may be a color image or a monochrome image.
  • 12 images are displayed in the area 453 of the display field 450.
  • Two of the twelve images in the area 453 are enlarged and displayed in each of the area 451 and the area 452.
  • the analysis unit 213 displays the selected image in the area 451 or the area 452.
  • the analysis unit 213 may display a composite image (an image in which two or more images are superimposed) of a plurality of images displayed in the area 453 in the area 451 and / or the area 452.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of an enlarged screen.
  • the analysis unit 213 displays an enlarged screen on the display 900.
  • the screen 500 shown in FIG. 6 includes display fields 510, 520, 530, 540.
  • the display field 510 displays a plurality of software buttons for switching the display.
  • the button "previous result” is operated to display an enlarged screen of a sample having a sample ID one before the sample to be displayed.
  • the button “close” is operated to display the result screen (FIG. 4) of the sample to be displayed.
  • the result screen and the enlarged screen may be displayed at the same time, or only one of them may be displayed.
  • the display column 520 represents the result of the formed component analysis of the sample to be displayed.
  • the result may be the result of automatic analysis of the captured image by the analysis unit 213, or may be the result of the user making changes to the result.
  • the display field 530 displays an element operated for inputting an instruction for adjusting an image displayed in the display field 540 described later.
  • each element displayed in the display column 530 will be described.
  • the check field 531 is operated to input an instruction to reverse the negative / positive image in the display field 540.
  • the analysis unit 213 reverses the image in the display field 540 negatively and positively and displays a check mark in the check field 531 as shown in FIG. 7 described later. To do.
  • the check field 532 is operated to input an instruction to display the image in the display field 540 in monotone.
  • the analysis unit 213 switches the color image in the display field 540 to a monotone image and displays a check mark in the check field 532.
  • the colors used in the monotone image can be appropriately set in the analyzer 1.
  • the contrast bar 533 is operated to input an instruction to change the contrast (difference in brightness between the bright part and the dark part) of the image in the display field 540.
  • the analysis unit 213 changes the contrast of the image in the display field 540 according to the operation content.
  • the brightness bar 534 is operated to input an instruction to change the brightness of the image in the display field 540.
  • the analysis unit 213 changes the brightness of the entire image in the display field 540 according to the operation content.
  • the magnification bar 535 is operated to input an instruction to change the magnification of the image in the display field 540.
  • the analysis unit 213 changes the magnification of the image in the display field 540 according to the operation content.
  • the position display unit 536 displays the position of the portion displayed in the display field 540 in the entire image.
  • the display field 540 displays an image of the sample.
  • the image displayed in the display field 540 may be one image or a composite image of two or more images (generated by superimposing two or more images).
  • the image displayed in the display field 540 of FIG. 6 is any one or more images displayed in the display field 450 of FIG. In FIG. 6, for the sake of illustration, an image not included in the display field 450 is shown in the display field 540, but in reality, the image displayed in the display field 540 is one or more of the images in the display field 450. It is one of the images of.
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of the enlarged screen. As described above, on the enlarged screen (screen 501) of FIG. 7, the image displayed in the display field 540 of FIG. 6 is displayed in the display field 540 in a negative / positive inverted state.
  • the user can visually recognize not only the image of the sample but also the image in which the image is negatively and positively inverted.
  • the user's eyes are accustomed to bright images. If either the original image or the negative-positive inverted image is a relatively bright image, the other can be a relatively dark image. That is, the user may be provided with both a relatively bright image and a relatively dark image. The user is expected to carefully check the condition of the specimen when viewing a relatively dark image.
  • a staining solution that stains urinary formations often stains the cytoplasm in purplish red and the cell nuclei in it in purplish blue.
  • the color image after staining (that is, the color image in which the cytoplasm is stained magenta, the cell nuclei in the cytoplasm are stained bluish purple, and the background in which no cells are not stained is not stained) is negatively and positively inverted. Since the dark part is converted to bright, the cell can be seen floating from the darkly converted background, which makes it easier to confirm, and also makes it easier to observe the internal structure of the cell such as the cell nucleus. From the above viewpoints, it is expected that the user will carry out a detailed examination of the components contained in the image by providing both the original image and the negative / positive inverted image.
  • the component shown surrounded by the frame AR1 or the frame AR3 is in the state shown in FIG. It is difficult to determine whether or not the cytoplasm contains nuclei in the color image) in which the cytoplasm is stained reddish purple and the cell nuclei in the cytoplasm are stained bluish purple by the treatment with the staining solution of.
  • the white portion inside the component is clearly displayed, thereby. It is easily understood that it is a component with a nucleus.
  • the types of components can be classified according to whether they have a nucleus or not.
  • White blood cells and tubular epithelial cells have nuclei, but red blood cells do not. From the above, by visually recognizing both the original image and the negative / positive inverted image, it is possible for the user to easily discriminate the components that are difficult to discriminate with only one image.
  • the frames AR1 to AR4 are shown for explanation. That is, the CPU 211 does not need to superimpose a frame on the image and display it.
  • the effect of providing both the original image and the image after image processing for the sample image can be expected by providing both the color image and the monotone image. Further, it can be said that the provision of the monotone image is suitable for the user who is accustomed to visually recognizing the image taken in the state where the sample is not stained.
  • the analysis unit 213 may replace the screen 501 with the screen 500 (FIG. 6). That is, the analysis unit 213 replaces the display in the display field 540 with a negative / positive inverted image. As a result, the negative / positive inverted image of the image displayed in the display field 540 of FIG. 6 is displayed in the same place of the display 900 (display field 540 of FIG. 7).
  • the user can switch the presence / absence of negative / positive inversion of a certain image if he / she visually recognizes a certain part of the display 900 while operating the check field 531. This allows the user to easily compare the negative image and the positive image of the part of the image that he / she wants to pay attention to.
  • the analysis unit 213 may switch between a color image and a monotone image in the same manner as switching between the presence and absence of negative / positive inversion. That is, on the display 900, the monotone-processed image may be displayed at the same place where the color image was displayed.
  • FIG. 8 is a flowchart of a process executed by the analysis unit 213 to display an image of the sample.
  • the analysis unit 213 starts the process of FIG. 8 due to the activation of the analysis application in the analyzer 1.
  • the analysis unit 213 executes the process shown in FIG. 8 by, for example, the CPU 211 executing the application program for analysis.
  • step S100 the analysis unit 213 displays a list of samples storing images on the display 900.
  • step S102 the analysis unit 213 accepts the designation of the sample ID and reads out the information of the designated sample ID.
  • the information to be read includes an image of the sample specified by the designated sample ID.
  • step S104 the analysis unit 213 displays the information read in step S102 on the display 900 as a result screen (FIG. 4).
  • step S106 the analysis unit 213 receives the designation of the image to be enlarged and the instruction of the enlarged display among the one or more images displayed in the result screen.
  • An example of designating an image to be enlarged is to specify an image from one or more images in the display field 450 (FIG. 4).
  • An example of an enlarged display instruction is an operation on the button "enlarged image" in the display field 420 (FIG. 4).
  • step S108 the analysis unit 213 displays on the display 900 a screen for enlarging and displaying the image specified in step S106. As a result, the enlarged screen described with reference to FIG. 6 is displayed.
  • step S110 the analysis unit 213 receives an instruction for negative / positive reversal.
  • One example of the instruction for negative / positive reversal is an operation for the check box 531.
  • step S112 the analysis unit 213 generates a reverse image by executing a negative / positive reversal process on the image displayed in the display field 540, and displays the generated image in the display field 540.
  • the screen displayed on the display 900 is switched from the screen 500 (FIG. 6) to the screen 501 (FIG. 7).
  • step S114 the analysis unit 213 receives an instruction to display a monotone image.
  • An example of an instruction for displaying a monotone image is an operation for the check box 532.
  • step S116 the analysis unit 213 generates a monotone image by executing a monotone process on the image displayed in the display field 540, and displays the generated image in the display field 540.
  • step S118 the analysis unit 213 receives other image adjustment instructions.
  • An image adjustment instruction is an operation on the contrast bar 533.
  • Another example is an operation on the brightness bar 534.
  • Yet another example is an operation on the magnification bar 535.
  • step S120 the analysis unit 213 adjusts the image displayed in the display column 540 according to the instruction received in step S118, and displays the adjusted image in the display column 540.
  • step S122 the analysis unit 213 receives an instruction to display the result screen.
  • An example of an instruction for displaying the result screen is an operation for pressing the button "close” in the display field 510.
  • step S124 the analysis unit 213 returns the display on the display 900 from the enlarged screen to the result screen.
  • step S126 the instruction to end the display of the information regarding the sample with the specified sample ID is received.
  • An example of an instruction to end the display is an operation to the button "close” in the display field 420.
  • the analysis unit 213 displays the image of the sample corresponding to the designated sample ID on the result screen.
  • the analysis unit 213 further enlarges and displays the image of the sample corresponding to the designated sample ID on the enlarged screen.
  • the analysis unit 213 further generates a new image by performing image processing on the image displayed on the result screen, and displays the generated image on the enlarged screen.
  • the user can visually recognize not only the captured image (first image) of the sample but also the image (second image) obtained by performing image processing on the captured image. This provides useful information for the user to derive more accurate detection results for the sample (eg, identify the type of formation).
  • An example of image processing is negative-positive inversion. Another example is monotone processing.
  • the display by the analyzer 1 can be switched by a pattern other than the explanation with reference to FIG. For example, acceptance of negative / positive inversion processing instructions and display of negative / positive inverted images in steps S110 and S112, acceptance of monotone processing instructions and display of monotone images in steps S114 and S116, and other image adjustments in steps S118 and S120.
  • the order of receiving instructions and displaying the adjusted images may be changed as appropriate according to, for example, the order of operations by the user.
  • the negative / positive image shown in FIG. 7 is switched to the original image when the check field 531 is further operated.
  • the display on the display 900 is switched from the screen 501 to the screen 500.
  • the displayed monotone image is switched to the original image when the check box 532 is further operated.
  • 1 Analyzer 1A body, 4 containers, 7 racks, 10 transport devices, 10X support members, 70 slides, 71 storage units, 72 recesses, 73 cover glass, 224 barcode readers, 400, 500, 501 screens, 531 and 532 Check column, 533 contrast bar, 534 brightness bar, 535 magnification bar, 900 display, 901 keyboard, 902 mouse.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

分析装置は、結果画面で検体の画像を表示し、画面(501)で当該検体の画像を拡大表示する。分析装置は、検体の画像に対して画像処理を実施することによって新たな画像を生成し、画面(501)で、生成された画像を表示する。画像処理の一例は、ネガポジ反転である。他の例は、モノトーン処理である。

Description

分析装置およびプログラム
 本開示は、分析装置によって取得された検体の画像の表示に関する。
 従来、分析対象である検体の画像を撮影し、当該画像を表示する、分析装置について種々検討がなされてきた。たとえば、特開2017-116393号公報(特許文献1)は、撮影された画像を表示するとともに、当該画像において特定された有形成分の種類に関連付けられて記憶されている画像を表示する分析装置を開示する。
特開2017-116393号公報
 当該検体に含まれる成分を特定するユーザ(検査技師など)にとって、検体の画像を参照することは、成分を正確に特定するために有益なことである。このような分析装置において、ユーザがより正確に成分を特定するための技術が望まれている。
 本開示は、係る実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、分析装置において、ユーザが検体に含まれる成分をより正確に特定するための技術を提供することである。
 本開示のある局面に従うと、検体の画像を撮影する撮像手段と、撮像手段によって撮影された画像である第1の画像を表示装置へ出力する出力手段と、第1の画像に対する画像処理を実行することにより第2の画像を生成する画像処理手段とを備え、出力手段は、第2の画像を表示装置へ出力する、分析装置が提供される。
 画像処理はネガポジ反転処理を含んでいてもよい。
 画像処理はモノトーン処理を含んでいてもよい。
 出力手段は、第1の画像が表示装置の所与の場所に表示されるように表示装置へ出力し、第2の画像を第1の画像と入れ替えることにより、第2の画像が表示装置の所与の場所に表示されるように表示装置へ出力してもよい。
 出力手段は、外部装置から取得された検体に関する第1の数値データに基づいて、画像に基づいて取得された第2の数値データの正確性に異常がある場合に、表示装置に検体について異常を報知させてもよい。
 本開示の他の局面に従うと、コンピュータに実行されることにより、コンピュータに、撮像手段によって撮影された検体の画像である第1の画像を取得するステップと、第1の画像に対する画像処理を実行することによって第2の画像を生成するステップと、第2の画像を表示装置へ出力するステップとを実行させる、プログラムが提供される。
分析装置1の外観を示す図である。 分析装置1のハードウェア構成を示す図である。 分析装置1における検体の分析の工程を説明するための図である。 検体の画像を表示する画面(結果画面)の一例を示す図である。 データ修正テーブルの一例を示す図である。 拡大画面の一例を示す図である。 拡大画面の他の例を示す図である。 検体の画像を表示するために分析部213が実行する処理のフローチャートである。
 以下に、図面を参照しつつ、本開示に係る分析装置の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号が付され、それらの名称および機能は同じである。したがって、これらの説明は繰り返されない。
 [分析装置の概略的な構成]
 図1は、分析装置1の外観を示す図である。分析装置1は、本体1Aと、搬送装置10とを含む。搬送装置10は、1以上の容器4を収容するラック7を搬送する。搬送装置10は支持部材10Xを含む。支持部材10Xは搬送装置10に対して着脱可能である。分析装置1では、支持部材10Xを取り外され、拡張部材(図示略)を装着されることにより、搬送装置10において貯留され得るラック7の本数が増加し得る。
 本体1Aは、バーコードリーダ224を含む。分析装置1では、バーコードリーダ224によって各容器4に付されたバーコードが読み取られる。分析装置1は、バーコードリーダ224によって特定された容器4から検体を取得し、当該検体の画像を撮影し、撮影された画像をディスプレイ900に表示する。分析装置1は、入力装置の一例であるキーボード901及び/又はマウス902から入力された指示に従って検体の画像に対して画像処理を実行し、画像処理によって生成された画像をディスプレイ900に表示できる。
 分析装置1は、種々の検体(例えば、生体試料等の試料)の分析に利用され得る。分析される検体は、尿であってもよいし、髄液(例えば、腰椎髄液)であってもよいし、後頭下液であってもよいし、脳室液であってもよい。
 [分析装置のハードウェア構成]
 図2は、分析装置1のハードウェア構成を示す図である。分析装置1は、制御部210と、通信部221と、試料調製部222と、撮像部223と、バーコードリーダ224と、搬送用駆動部225と、操作部226とを含む。制御部210は、CPU(Central Processing Unit)211と記憶部212とを有する。
 CPU211は、記憶部212に記憶されているコンピュータプログラムを実行すると共に、分析装置1の各部を制御する。記憶部212は、ROM、RAM、ハードディスク等の記憶装置を含む。以下の説明において、記憶部212は、情報の記憶場所の一例として説明される。つまり、「記憶部212に記憶される」情報は、CPU211等の、本明細書において処理を実行するプロセッサがアクセス可能な記憶装置に格納されていれば、必ずしも記憶部212に記憶されている必要はない。
 制御部210は、分析部213と、画像処理部214とを含む。一実現例では、分析部213は、CPU211によって実行される分析用のアプリケーションプログラムとして実現される。CPU211が当該プログラムを実行することにより、制御部210は、分析対象である試料の撮像画像をディスプレイ900に表示できる。なお、分析部213は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の専用回路として実現されてもよい。
 一実現例では、画像処理部214は、画像処理用のアプリケーションプログラムとして実現される。CPU211が当該プログラムを実行することにより、制御部210は、試料の撮像画像に対してネガポジ反転処理、モノトーン処理、等の種々の処理を実行することにより、参考画像を生成する。制御部210は、当該参考画像をディスプレイ900に表示できる。画像処理部214は、ASIC等の専用回路として実現されてもよい。本実施の形態では、検体の画像は第1の画像の一例である。第1の画像では、検体の複数の撮像画像が重ね合わされていてもよい。上記のように生成される参考画像は、第2の画像の一例である。
 通信部221は、制御部210からのデータを他の機器(ディスプレイ900など)に送信し、他の機器(キーボード901、他の分析装置、など)からの情報を制御部210に入力する。通信部221は、たとえばネットワークインタフェースカードによって実現される。
 試料調製部222は、分析に必要な試料を調製する。試料は、たとえば、容器4内の検体と測定に必要な試薬とが混合攪拌されることによって調製される。
 撮像部223は、試料調製部222によって調製された試料の画像を撮像する。撮像部223は、自動ピント合わせの機構を有する。これにより、試料調製部222で調製された試料は、撮像部223によって自動的に撮像される。撮像部223は、撮像された画像を、制御部210へ出力する。本明細書における「検体の画像」は、検体を含む試料の画像を含む。
 バーコードリーダ224は、容器4に付されたバーコードを読み、読み出した情報を制御部210へ出力する。
 分析部213は、撮像された画像を解析し、これにより、検体の分析結果を取得し得る。画像の解析の一例は有形成分分析である。有形成分分析では、たとえば、CPU211は、検体の画像において予め記憶された有形成分の画像パターンが含まれるか否かを判断する。その後、CPU211は、検体の画像が有形成分の画像パターンを含むと判断すると、画像における当該有形成分の個数を計数し、当該個数を出力する。
 撮像部223は、1つの検体に対して、複数の画像を撮像し、制御部210へ出力してもよい。CPU211は、1つの検体に対する複数の画像のうち、予め定められた記憶部212に格納された画像パターン(たとえば、尿に関する特定の有形成分の画像パターン)を含む画像を、検体ごとに、当該有形成分に関連付けて、記憶部212に記憶してもよい。
 搬送用駆動部225は、搬送装置10に設けられたモータを駆動することにより、ラック7を搬送する。制御部210は、搬送用駆動部225を制御する。
 操作部226は、たとえば、本体1Aに設けられたハードウェアボタン等によって実現される。操作部226は、当該操作部226が操作されると、操作されたボタン等の種類に応じた信号をCPU210へ出力する。
 [検体の分析の一例]
 図3は、分析装置1における検体の分析の工程を説明するための図である。検体の分析は、図3に示される5つの工程(工程(i)~(v))を主に含む。
 工程(i)は、試料の調製である。より具体的には、検体ごとにプレパラート70が準備される。プレパラート70は、貯留部71と、凹部72と、カバーガラス73とを含む。カバーガラス73は、凹部72を覆う。工程(i)では、容器4(図1参照)から検体(の一部)が抽出されて貯留部71へ注入され、さらに、貯留部71へ薬剤(例えば、染色液)が注入される。これにより、貯留部71において試料が調製される。
 薬剤の添加は省略され得る。つまり、工程(i)では、検体(の一部)の貯留部71への注入のみが実行され得る。
 工程(ii)は、貯留部71において調製された試料(検体+薬剤)の混合、および、加熱(加温)である。当該混合および加熱は、公知の技術によって実現されてもよい。加熱によって、試料は、分析に適した、予め設定された温度まで加熱される。混合および加熱の少なくとも一方は、不要な場合には省略され得る。
 工程(iii)は、貯留部71内の試料の、凹部72への導入である。より具体的には、貯留部71内の検体は、たとえば毛細管現象によって、凹部72へと導入される。試料の導入を促進するために、カバーガラス73に刺激が加えられてもよい。
 一実現例では、工程(i)~(iii)は、試料調製部222によって実行される。
 工程(iv)は、検体(試料)の撮像である。より具体的には、撮像部223は、凹部72へ導入された検体(試料)を、カバーガラス73の上方から撮像する。当該画像の撮像は、オートフォーカス機能により自動化されていてもよい。
 撮像部223は、試料の画像を取得するためのカメラを含む。カメラは、たとえば、CCD(Charge-Coupled Device)イメージセンサ、3CCDイメージセンサ、または、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサである。撮像部223のカメラによって撮像される面積は、当該カメラの解像度および/またはレンズの倍率に依存する。たとえば、生物顕微鏡(オリンパス光学社製BX-50)に20倍の対物レンズを装着して、CCDカメラ(ソニー社製XC-003)で撮像する場合には被写体の撮像範囲が0.0432mmとなる(横0.24mm、縦0.18mm)。
 工程(v)は、工程(iv)で撮像された画像の解析である。解析の一例は、検体(試料)における所定の成分の含有量の特定を含む。一実現例では、工程(v)は、分析部213によって実行される。
 [クロスチェック]
 分析部213は、分析装置1において取得された検体の分析結果を、同じ検体について他の装置において取得された分析結果と照合することができる。そして、分析部213は、照合の結果としてクロスチェックを実行し得る。クロスチェックでは、照合の結果として、分析装置1において取得された分析結果の正確性に異常があるか否かが判断される。以下、クロスチェックについてより具体的に説明する。
 上記「他の装置」の一例は、検体が尿であるときに、当該尿の定性測定項目(比重、pH、潜血、等)について分析する定性分析装置である。
 上述の通り、分析部213は、撮像された画像を解析し、これにより、検体の分析結果を取得し得る。画像の解析の一例は有形成分分析である。有形成分分析において、分析部213は、たとえば、検体に含まれる有形成分の種類および個数を取得する。有形成分分析の結果(有形成分の種類および個数)は、ユーザによって変更され得る。
 分析部213は、ある検体について、分析装置1において取得された分析結果(分析部213による分析結果またはユーザによる変更後の結果)を定性分析装置から取得した分析結果と照合し、正確性に異常があるか否かを判断する。一実現例では、分析部213は、分析装置1において取得された分析結果の正確性に異常があると判断すると、ディスプレイ900に、ユーザに検体の画像の確認を促すメッセージを表示してもよい。
 たとえば、定性測定項目「潜血」の分析結果は、尿中のヘモグロビン濃度に従って、陰性と陽性とを含む。有形成分分析の赤血球に関する分析結果は、1視野あたりの赤血球の個数を含む。分析部213は、有形成分分析の分析結果(または、ユーザによる変更後の結果)が所定個数以上である場合、定性測定項目「潜血」の検査結果が陽性であれば、正確性に異常はないと判断し、定性測定項目「潜血」の検査結果が陰性であれば、正確性に異常があると判断してもよい。また、分析部213は、有形成分分析の分析結果(または、ユーザによる変更後の結果)が所定個数未満である場合、定性測定項目「潜血」の検査結果が陰性であれば、正確性に異常はないと判断してもよく、定性測定項目「潜血」の検査結果が陽性であれば、正確性に異常があると判断してもよい。
 [結果画面]
 分析装置1は、記憶部212に、各検体の情報(検体ID、患者ID、等)と各検体の画像とを関連付けて格納する。分析部213は、ディスプレイ900に、検体のリストを表示する。ユーザは、リストから、画像を確認したい検体を指定する。
 図4は、検体の画像を表示する画面(結果画面)の一例を示す図である。図4に示された画面400は、表示欄410,420,430,440,450を含む。
 表示欄410は、検体IDなどの検体の情報を表示する。図4の例では、検体IDとして「S0001」が、患者IDとして「P0001」が、取得日時(検査結果が取得された日時)として「2019年4月1日AM10:00」が、それぞれ示されている。
 表示欄410は、アイコン411を含む。アイコン411は、文字列「要鏡検」を含む。すなわち、アイコン411は、指定された検体が顕微鏡画像によるユーザの目視検査が必要であることを表す。一実現例では、分析部213は、クロスチェックによって分析装置1において取得された結果の正確性に異常があると判断した検体について、アイコン411を表示してもよい。すなわち、アイコン411は、正確性に異常があると判断された場合の異常の報知の一例である。
 表示欄420は、画面を切り替えるための複数のソフトウェアボタンを表示する。たとえば、ボタン「前の結果」は、表示対象の検体より1つ前の検体IDを有する検体の結果画面を表示するために操作される。ボタン「次の結果」は、表示対象の検体より1つ後の検体IDを有する検体の結果画面を表示するために操作される。ボタン「拡大画像」は、後述する領域451に表示された画像を拡大して表示する画面(拡大画面)を表示するために操作される。
 表示欄430は、検体の画像に基づいた分析部213による自動分析(有形成分分析)の結果を表示する。
 表示欄440は、表示欄430に表示された結果を変更するためにコピーされた値を表示する。ユーザが、表示欄440の各行(たとえば、「赤血球」に関する「5-9HPF」)をクリックすると、ディスプレイ900の最前面にデータ修正テーブルがアクティブな状態で表示される。
 図5は、データ修正テーブルの一例を示す図である。図5に示されるように、データ修正テーブル490は、2以上のタブを含む。各タブは、検体に含まれ得る成分の種類(血球、上皮、円柱、微生物、結晶・塩、または、その他)を表す。各タブは、当該タブが対応する種類に属する1以上の成分のそれぞれについて、1以上の数値の範囲を含む。図5の例では、「血球」タブは、2つの成分「赤血球」「白血球」のそれぞれについて、0~7で示される8つの数値の範囲を含む。たとえば、「0」で示される範囲は、数値の範囲「<1」を表す。範囲「<1」は、各成分についての数値「1HPF未満」を意味する。また、「1」で示される範囲は、数値の範囲「1-4」を表す。範囲「1-4」は、各成分についての数値「1HPF以上4HPF未満」を意味する。
 データ修正テーブル490は、さらに、修正ボタン491およびキャンセルボタン492を含む。修正ボタン491は、データ修正テーブル490において選択された内容を表示欄440に反映させるために操作される。キャンセルボタン492は、データ修正テーブル490における入力を表示欄440に反映させることなくデータ修正テーブル490のアクティブな状態を解消するために操作される。
 データ修正テーブル490において、ユーザは、変更したい成分の種類のタブを選択し、選択されたタブにおいて成分を選択し、そして、変更したい成分の数値を選択する。その後、ユーザが修正ボタン491をクリックすると、CPU211は、データ修正テーブル490のアクティブな状態を解消するとともに、データ修正テーブル490において選択された内容を表示欄440に反映する。一方、ユーザがキャンセルボタン492をクリックすると、CPU211は、データ修正テーブル490において選択された内容を表示欄440に反映することなく、データ修正テーブル490のアクティブな状態を解消する。
 データ修正テーブル490のアクティブな状態の一例は、ディスプレイ900において、ポップアップ画面として画面400より前面に表示されることである。他の例は、画面400と入れ替わりに、ディスプレイ900に表示されることである。
 データ修正テーブル490のアクティブな状態の解消の一例は、ディスプレイ900において非アクティブな状態で表示を継続されることである。他の例は、ディスプレイ900における表示を解消されることである。
 なお、データ修正テーブル490は、表示欄430において表示された不要な成分の結果を削除する場合、および、表示欄430に表示されていない成分についての結果を追加する場合にも、利用され得る。一例では、データ修正テーブル490は、削除ボタンを含んでいてもよく、ユーザがデータ修正テーブル490においてある成分を選択した状態で削除ボタンをクリックすると、CPU211は、選択された成分の結果を表示欄430から削除してもよい。他の例では、データ修正テーブル490は、追加ボタンを含んでいてもよく、ユーザが、データ修正テーブル490においてある成分および数値の範囲を選択した状態で追加ボタンをクリックすると、CPU211は、選択された成分について、選択された数値の範囲を、表示欄430に追加してもよい。
 図4に戻って、表示欄450は、検体について撮影された1以上の画像のそれぞれを表示する。表示される画像は、カラー画像であってもよいし、モノクロ画像であってもよい。図4の例では、表示欄450の領域453に12の画像が表示されている。領域453内の12の画像のうち2が、領域451と領域452のそれぞれに拡大表示されている。分析部213は、ユーザによって領域453内の画像が選択されると、選択された画像を領域451または領域452に表示する。
 なお、分析部213は、領域451および/または領域452に、領域453に表示された複数の画像の合成画像(2以上の画像を重ね合わせた画像)を表示してもよい。
 [拡大画面]
 図6は、拡大画面の一例を示す図である。一実現例では、分析部213は、拡大画面をディスプレイ900に表示する。図6に示された画面500は、表示欄510,520,530,540を含む。
 表示欄510は、表示を切り替えるための複数のソフトウェアボタンを表示する。たとえば、ボタン「前の結果」は、表示対象の検体より1つ前の検体IDを有する検体の拡大画面を表示するために操作される。ボタン「閉じる」は、表示対象の検体の結果画面(図4)を表示するために操作される。1つの検体について、結果画面と拡大画面とは、同時に表示されてもよいし、いずれか一方のみが表示されてもよい。
 表示欄520は、表示対象の検体に関する有形成分分析の結果を表す。当該結果は、分析部213による撮像画像の自動分析の結果であってもよいし、当該結果に対してユーザが変更が加えた結果であってもよい。
 表示欄530は、後述する表示欄540に表示される画像を調整する指示を入力するために操作される要素を表示する。以下、表示欄530において表示される各要素について説明する。
 チェック欄531は表示欄540内の画像をネガポジ反転させる指示を入力するために操作される。ユーザがチェック欄531を操作(たとえば、クリック操作)すると、分析部213は、後述する図7に示されるように、表示欄540内の画像をネガポジ反転させるとともに、チェック欄531にチェックマークを表示する。
 チェック欄532は、表示欄540内の画像をモノトーンで表示する指示を入力するために操作される。ユーザがチェック欄532を操作すると、分析部213は、表示欄540内のカラー画像をモノトーン画像に切り替えるとともに、チェック欄532にチェックマークを表示する。モノトーン画像で使用される色は、分析装置1において適宜設定され得る。
 コントラストバー533は、表示欄540内の画像のコントラスト(明るい部分と暗い部分の明度の差)を変更する指示を入力するために操作される。ユーザがコントラストバー533を操作すると、分析部213は、操作内容に従って表示欄540内の画像のコントラストを変更する。
 明度バー534は、表示欄540内の画像の明度を変更する指示を入力するために操作される。ユーザが明度バー534を操作すると、分析部213は、操作内容に従って表示欄540内の画像全体の明度を変更する。
 倍率バー535は、表示欄540内の画像の拡大倍率を変更する指示を入力するために操作される。ユーザが倍率バー535を操作すると、分析部213は、操作内容に従って表示欄540内の画像の拡大倍率を変更する。
 位置表示部536は、表示欄540に表示される部分の画像全体における位置を表示する。
 表示欄540は、検体の画像を表示する。表示欄540に表示される画像は、1の画像であってもよいし、2以上の画像の合成画像(2以上の画像が重ねられることによって生成される)であってもよい。図6の表示欄540に表示される画像は、図4の表示欄450に表示される1以上の画像のいずれかである。図6では、例示のために、表示欄540には表示欄450に含まれない画像が示されているが、実際には、表示欄540に表示される画像は、表示欄450内の1以上の画像のいずれかである。
 図7は、拡大画面の他の例を示す図である。上述の通り、図7の拡大画面(画面501)では、表示欄540に、図6の表示欄540に表示された画像がネガポジ反転された状態で表示される。
 本実施の形態では、ユーザは、検体の画像だけでなく、当該画像がネガポジ反転された画像を視認できる。一般的に、ユーザの目は明るい画像に慣れている。元の画像およびネガポジ反転された画像のいずれか一方が比較的明るい画像であれば、他方は比較的暗い画像になり得る。すなわち、ユーザは、比較的明るい画像と比較的暗い画像の双方を提供され得る。ユーザは、比較的暗い画像を視認する場合、注意深く検体の状態を確認することが期待される。また、尿検体を分析する場合、一般に尿中有形成分を染色する染色液は、細胞質を赤紫色に染め、その中にある細胞核を青紫色に染めることが多い。つまり、細胞質とその中にある細胞核を両方染色するため、細胞核の輪郭が見えにくくなったり、濃く染まりすぎると内部構造を視認しづらくなったりする。このとき、染色後のカラー画像(即ち、細胞質が赤紫色に染色され、その中の細胞核が青紫色に染色され、細胞が存在しない背景は染色されない状態のカラー画像)をネガポジ反転することで、濃い部分が明るく変換されるために、暗く変換される背景から細胞が浮き上がって見えるようになって確認し易くなり、また細胞核などの細胞の内部構造も観察し易くなる。以上のような観点より、元の画像とネガポジ反転された画像の双方を提供されることにより、ユーザが画像に含まれる成分について詳細な検討を実行することが期待される。
 たとえば、図6の表示欄540に表示される画像では、枠AR1又は枠AR3に囲われて示されている成分は、図6に示された状態(具体的には、例えば尿中有形成分の染色液で処理することで、細胞質が赤紫色に染色され、その中の細胞核が青紫色に染色されたカラー画像)では核を含むか否かの判定が困難である。一方、図7の表示欄540に表示された状態では、当該成分(図面では枠AR2又は枠AR4で囲われることによって強調されている)は、内部の白い部分が明確に表示され、これにより、核を持つ成分であることが容易に理解される。核を持つか持たないかによって成分の種類が分別され得る。白血球や尿細管上皮細胞は核を持つが、赤血球は核を持たない。以上より、元の画像とネガポジ反転された画像の双方を視認することにより、ユーザにおいて、一方の画像のみでは判別が難しい成分の判別が容易になり得る。
 なお、枠AR1~AR4は、説明のために示されたものである。すなわち、CPU211は、画像に枠を重畳させて表示する必要はない。
 検体の画像について元の画像と画像処理後の画像の双方を提供されることによる効果は、カラー画像とモノトーン画像の双方が提供されることによっても期待され得る。さらに、モノトーン画像の提供は、検体を染色しない状態で撮影された画像の視認に慣れているユーザに好適であると言える。
 分析部213は、図7の画面501をディスプレイ900に表示する場合、画面501を画面500(図6)に置き換えてもよい。すなわち、分析部213は、表示欄540内の表示を、ネガポジ反転された画像に入れ替える。これにより、図6の表示欄540に表示されていた画像のネガポジ反転された画像は、ディスプレイ900の同じ場所(図7の表示欄540)に表示される。このような表示の切り替えにより、ユーザは、チェック欄531に対して操作しながらディスプレイ900の一定の箇所を視認していれば、ある画像のネガポジ反転の有無を切り替えることができる。これにより、ユーザは、画像の中の注目したい箇所のネガ画像とポジ画像とを容易に比較できる。
 分析部213は、カラー画像とモノトーン画像の切替えも、ネガポジ反転の有無の切り替えと同様に行なってもよい。すなわち、ディスプレイ900において、カラーの画像が表示されていた場所と同じ場所に、当該画像がモノトーン処理された画像を表示してもよい。
 [処理の流れ]
 図8は、検体の画像を表示するために分析部213が実行する処理のフローチャートである。一実現例では、分析部213は、分析装置1において分析用のアプリケーションが起動されたことを起因として図8の処理を開始する。分析部213は、たとえばCPU211が分析用のアプリケーションプログラムを実行することによって、図8の処理を実行する。
 ステップS100にて、分析部213は、ディスプレイ900に、画像を格納している検体のリストを表示する。
 ステップS102にて、分析部213は、検体IDの指定を受け付け、指定された検体IDの情報を読み出す。読み出される情報は、指定された検体IDによって特定される検体の画像を含む。
 ステップS104にて、分析部213は、ステップS102にて読み出された情報を結果画面(図4)としてディスプレイ900に表示する。
 ステップS106にて、分析部213は、結果画面内に表示された1以上の画像の中で拡大表示する画像の指定および拡大表示の指示を受け付ける。拡大表示する画像の指定の一例は、表示欄450(図4)内の1以上の画像の中から画像を指定することである。拡大表示の指示の一例は、表示欄420(図4)内のボタン「拡大画像」に対する操作である。
 ステップS108にて、分析部213は、ステップS106にて指定された画像を拡大表示する画面をディスプレイ900に表示する。これにより、図6を参照して説明された拡大画面が表示される。
 ステップS110にて、分析部213は、ネガポジ反転の指示を受け付ける。ネガポジ反転の指示に一例は、チェック欄531に対する操作である。
 ステップS112にて、分析部213は、表示欄540に表示された画像に対してネガポジ反転処理を実行することによって反転画像を生成し、生成された画像を表示欄540に表示する。これにより、ディスプレイ900に表示される画面が画面500(図6)から画面501(図7)へと切り替えられる。
 ステップS114にて、分析部213は、モノトーン画像の表示の指示を受け付ける。モノトーン画像の表示の指示の一例は、チェック欄532に対する操作である。
 ステップS116にて、分析部213は、表示欄540に表示された画像に対してモノトーン処理を実行することによってモノトーン画像を生成し、生成された画像を表示欄540に表示する。
 ステップS118にて、分析部213は、その他の画像調整の指示を受け付ける。その他の画像調整の指示の一例は、コントラストバー533に対する操作である。他の例は、明度バー534に対する操作である。さらに他の例は、倍率バー535に対する操作である。
 ステップS120にて、分析部213は、ステップS118にて受け付けられた指示に従って表示欄540に表示された画像を調整し、調整後の画像を表示欄540に表示する。
 ステップS122にて、分析部213は、結果画面の表示の指示を受け付ける。結果画面の表示の指示の一例は、表示欄510におけるボタン「閉じる」への操作である。
 ステップS124にて、分析部213は、ディスプレイ900における表示を拡大画面から結果画面に戻す。
 ステップS126にて、指定されていた検体IDの検体に関する情報の表示終了の指示を受け付ける。表示終了の指示の一例は、表示欄420におけるボタン「閉じる」への操作である。その後、分析部213は、ステップS100へ制御を戻す。
 以上、図8を参照して説明された処理によれば、検体IDが指定されると、分析部213は、指定された検体IDに対応する検体の画像を結果画面で表示する。分析部213は、さらに、指定された検体IDに対応する検体の画像を拡大画面で拡大表示する。分析部213は、さらに、結果画面に表示された画像に対して画像処理を実施することによって新たな画像を生成し、拡大画面において生成された画像を表示する。これにより、ユーザは、検体について、当該検体の撮像画像(第1の画像)だけでなく、当該撮像画像に対して画像処理が施された画像(第2の画像)を視認し得る。これにより、ユーザが検体についてより正確な検出結果を導出(たとえば、有形成分の種類の特定)するために有益な情報が提供される。画像処理の一例は、ネガポジ反転である。他の例は、モノトーン処理である。
 分析装置1による表示は、図8を参照した説明以外のパターンでも切り替えられ得る。たとえば、ステップS110,S112におけるネガポジ反転処理の指示の受け付けおよびネガポジ反転画像の表示、ステップS114,S116におけるモノトーン処理の指示の受け付けおよびモノトーン画像の表示、および、ステップS118,S120におけるその他の画像調整の指示の受け付けおよび調整後の画像の表示の順序は、たとえばユーザによる操作の順序に従って、適宜変更され得る。
 また、図7に示されたネガポジ画像は、さらにチェック欄531に対して操作がなされると元の画像に切り替えられる。これにより、ディスプレイ900上の表示は、画面501から画面500へと切り替えられる。また、表示されたモノトーン画像は、さらにチェック欄532が操作されると元の画像に切り替えられる。
 今回開示された各実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。また、実施の形態および各変形例において説明された発明は、可能な限り、単独でも、組合わせても、実施することが意図される。
 1 分析装置、1A 本体、4 容器、7 ラック、10 搬送装置、10X 支持部材、70 プレパラート、71 貯留部、72 凹部、73 カバーガラス、224 バーコードリーダ、400,500,501 画面、531,532 チェック欄、533 コントラストバー、534 明度バー、535 倍率バー、900 ディスプレイ、901 キーボード、902 マウス。

Claims (6)

  1.  検体の画像を撮影する撮像手段と、
     前記撮像手段によって撮影された画像である第1の画像を表示装置へ出力する出力手段と、
     前記第1の画像に対する画像処理を実行することにより第2の画像を生成する画像処理手段とを備え、
     前記出力手段は、前記第2の画像を前記表示装置へ出力する、分析装置。
  2.  前記画像処理はネガポジ反転処理を含む、請求項1に記載の分析装置。
  3.  前記画像処理はモノトーン処理を含む、請求項1または請求項2に記載の分析装置。
  4.  前記出力手段は、
      前記第1の画像が前記表示装置の所与の場所に表示されるように前記表示装置へ出力し、
      前記第2の画像を前記第1の画像と入れ替えることにより、前記第2の画像が前記表示装置の前記所与の場所に表示されるように前記表示装置へ出力する、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の分析装置。
  5.  前記出力手段は、外部装置から取得された前記検体に関する第1の数値データに基づいて、前記画像に基づいて取得された第2の数値データの正確性に異常がある場合に、前記表示装置に前記検体について異常を報知させる、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の分析装置。
  6.  コンピュータに実行されることにより、前記コンピュータに、
     撮像手段によって撮影された検体の画像である第1の画像を取得するステップと、
     前記第1の画像に対する画像処理を実行することによって第2の画像を生成するステップと、
     前記第2の画像を表示装置へ出力するステップとを実行させる、プログラム。
PCT/JP2020/035979 2019-09-26 2020-09-24 分析装置およびプログラム WO2021060358A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021548974A JPWO2021060358A1 (ja) 2019-09-26 2020-09-24

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-175809 2019-09-26
JP2019175809 2019-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021060358A1 true WO2021060358A1 (ja) 2021-04-01

Family

ID=75167011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/035979 WO2021060358A1 (ja) 2019-09-26 2020-09-24 分析装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021060358A1 (ja)
WO (1) WO2021060358A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078681A (en) * 1996-03-18 2000-06-20 Marine Biological Laboratory Analytical imaging system and process
JP2004147084A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
WO2008007461A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Nikon Corporation Dispositif de traitement d'images et programme de traitement d'images
JP2009128266A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toyobo Co Ltd 画像処理方法
JP2016511845A (ja) * 2012-12-06 2016-04-21 クラリエント ダイアグノスティック サービシーズ, インコーポレイテッド 生体試料の分割画面表示及びその記録を取り込むためのシステム及び方法
JP2016161417A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、イメージングシステム
WO2016157982A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 シスメックス株式会社 尿分析システム、撮像装置、細胞撮像装置、尿分析方法、管理装置および情報処理方法
JP2016190063A (ja) * 2016-06-23 2016-11-10 カシオ計算機株式会社 診断装置並びに当該診断装置における画像処理方法及びそのプログラム
JP2017116392A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 東洋紡株式会社 分析装置、分析方法、および、分析システム
WO2017195785A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社堀場製作所 粒子分析装置、及び、粒子分析システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078681A (en) * 1996-03-18 2000-06-20 Marine Biological Laboratory Analytical imaging system and process
JP2004147084A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
WO2008007461A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Nikon Corporation Dispositif de traitement d'images et programme de traitement d'images
JP2009128266A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toyobo Co Ltd 画像処理方法
JP2016511845A (ja) * 2012-12-06 2016-04-21 クラリエント ダイアグノスティック サービシーズ, インコーポレイテッド 生体試料の分割画面表示及びその記録を取り込むためのシステム及び方法
JP2016161417A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、イメージングシステム
WO2016157982A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 シスメックス株式会社 尿分析システム、撮像装置、細胞撮像装置、尿分析方法、管理装置および情報処理方法
JP2017116392A (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 東洋紡株式会社 分析装置、分析方法、および、分析システム
WO2017195785A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 株式会社堀場製作所 粒子分析装置、及び、粒子分析システム
JP2016190063A (ja) * 2016-06-23 2016-11-10 カシオ計算機株式会社 診断装置並びに当該診断装置における画像処理方法及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021060358A1 (ja) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813951B2 (ja) 診断分解能デジタルスライド画像のための改善した画質
JP6143376B2 (ja) 病理学における品質保証のためのシステムおよび方法
Siegerist et al. Structured illumination microscopy and automatized image processing as a rapid diagnostic tool for podocyte effacement
JP4937850B2 (ja) 顕微鏡システム、そのvs画像生成方法、プログラム
US20100141752A1 (en) Microscope System, Specimen Observing Method, and Computer Program Product
JP2021515240A (ja) 定量的バイオマーカデータのオーバレイを有する病理学用拡張現実顕微鏡
US20080095424A1 (en) Microscope System And Image Processing Method
US8306317B2 (en) Image processing apparatus, method and computer program product
JP2011204243A (ja) 三次元仮想スライドを生成しかつ可視化するためのシステム及び方法
CN111103433B (zh) 信息处理装置及方法、测定系统及非临时性存储介质
CN112714887B (zh) 显微镜系统、投影单元以及图像投影方法
JP2008309662A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
Molina et al. Visualization, quantification, and mapping of immune cell populations in the tumor microenvironment
CN109387492B (zh) 试样分析装置及试样分析方法
JP6426333B2 (ja) 組織学的試料を染色するための方法および自動化されたステイナ
WO2014196097A1 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、プログラム、記憶媒体及び画像処理方法
WO2021060358A1 (ja) 分析装置およびプログラム
US8295563B2 (en) Method and apparatus for aligning microscope images
JPWO2020039520A1 (ja) 画像処理装置、撮像システム、画像処理装置の作動方法、及び画像処理装置の作動プログラム
EP4379350A1 (en) Particle detection method, particle detection apparatus, and program
EP4020408A1 (en) Fluorescence image display method and fluorescence image analyzer
JP7046500B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法および画像処理方法
CN114660057A (zh) 生成用于细胞分析的图形用户界面的方法、装置和系统
JP2023151273A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、顕微鏡システム、プログラム及び記憶媒体
TW202326599A (zh) 影像顯示方法、電腦程式以及電腦可讀取的記錄媒體

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20867085

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021548974

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20867085

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1