WO2021002243A1 - 汚泥脱水剤 - Google Patents

汚泥脱水剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2021002243A1
WO2021002243A1 PCT/JP2020/024546 JP2020024546W WO2021002243A1 WO 2021002243 A1 WO2021002243 A1 WO 2021002243A1 JP 2020024546 W JP2020024546 W JP 2020024546W WO 2021002243 A1 WO2021002243 A1 WO 2021002243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sludge
fibrous material
agent
fiber
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/024546
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦香 林
丹下 真也
Original Assignee
帝人フロンティア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人フロンティア株式会社 filed Critical 帝人フロンティア株式会社
Priority to JP2021529976A priority Critical patent/JP7260645B2/ja
Priority to CN202080048413.0A priority patent/CN114174231A/zh
Publication of WO2021002243A1 publication Critical patent/WO2021002243A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • C02F11/147Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents using organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening

Definitions

  • the present invention relates to a sludge dehydrating agent used for dehydrating sludge generated when sewage or organic wastewater such as factory wastewater is treated with biological treatment or chemical treatment.
  • Sludge generated by biological treatment of sewage and organic wastewater is dehydrated, reduced in weight, and then discarded or reused. Sludge is often disposed of and then incinerated. In both treatments, sludge is dehydrated to reduce the weight, which is expected to reduce the amount of waste and improve transportation and handleability. In particular, if the water content of sludge can be reduced, the amount of auxiliary fuel during incineration can be reduced, and the environmental load and the operating cost of incineration can be reduced at the same time.
  • sludge with low dehydration that is, sludge with a high water content has increased. There is. Among them, digested sludge and excess sludge associated with the standard activated sludge method and the oxidation ditch method are known to be difficult to dehydrate.
  • Patent Documents 1 and 2 Japanese Patent No. 5,658,107 Japanese Patent No. 4,817,431
  • the present inventors disperse a plurality of fibrous substances (a) having different sizes whose surfaces are treated with a hydrophilic oil agent as a dehydrating agent in sludge to form a sludge dehydrator.
  • a hydrophilic oil agent as a dehydrating agent in sludge
  • the fibrous substance (a) in a sludge dehydrating agent composed of a fibrous substance (a) whose surface is treated with a hydrophilic oil agent, is composed of a plurality of fibrous substances having different fiber lengths and / or fiber diameters. It is a sludge dehydrating agent characterized by.
  • the present invention is also a sludge composition for dehydration, which comprises the above-mentioned sludge dehydrating agent (a), flocculant (b) and sludge.
  • the present invention is a coagulated sludge composition for dewatering, which is obtained by dispersing the sludge dewatering agent (a) in sludge, adding a coagulant (b) previously dispersed in water to the sludge, and stirring the sludge. ..
  • step 1) a step of dispersing the sludge dehydrating agent (a) described above in sludge, and (step 2) adding and stirring a flocculant (b) dispersed in water to sludge are performed.
  • a sludge dehydration method including a step of agglomerating the sludge and (step 3) a step of dehydrating the agglomerated sludge is provided in this order.
  • a sludge dewatering agent capable of reducing the water content of a dewatered sludge cake by utilizing the capillary phenomenon of fibers. Further, it is possible to provide a sludge dehydrating agent that is effective even when added in a small amount as compared with the existing sludge dehydrating agent. Further, it is possible to provide a sludge dewatering agent that is less likely to clog the dehydrator during dewatering of sludge.
  • the sludge dehydrating agent of the present invention comprises a fibrous substance (a) whose surface is treated with a hydrophilic oil agent.
  • fibrous material (a) examples include at least one selected from the group consisting of synthetic fibers, semi-synthetic fibers, regenerated fibers and natural fibers.
  • Examples of synthetic fibers include nylon, polyethylene terephthalate, vinylon, carbon fiber, aramid fiber, polyvinyl chloride, acrylic, polyurethane, and polylactic acid fiber.
  • polyethylene terephthalate is preferable from the viewpoint of sludge incineration at a low price
  • aliphatic polyesters such as polylactic acid, polyethylene succinate, and polybutylene succinate are preferable from the viewpoint of sludge landfill disposal.
  • Synthetic fibers include nylon, aromatic polyesters such as polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, aliphatic polyesters such as polylactic acid, polyethylene succinate and polybutylene succinate, vinylon, polyvinyl alcohol and ethylene vinyl alcohol. Examples thereof include coalescence, polyolefins such as polyethylene and polypropylene, carbon fibers, aramid fibers, polyvinyl chloride, acrylics, and polyurethane fibers.
  • semi-synthetic fibers examples include viscose rayon, cuprammonium rayon (cupra), and regenerated cellulose fibers such as acetate.
  • recycled fibers used paper, crushed waste paper and paper, biomass such as rice straw and reeds, fibrous materials derived from plants, woven fabrics, non-woven fabrics, cut mesh cloths, woven fabrics, non-woven fabrics, and meshed cloths are loosened. Can be mentioned.
  • natural fibers include wood pulp, kenaf, cotton, hemp, wool, silk, and other animal hair.
  • a fibrous material whose surface is treated with a hydrophilic oil agent is used. Without the hydrophilic treatment of the surface, the capillary phenomenon of fibers cannot be effectively utilized.
  • the fibrous material (a) is composed of a plurality of fibrous materials having different fiber lengths and / or fiber diameters.
  • the fibrous material (a) is preferably composed of two types of fibrous materials having different fiber lengths and / or fiber diameters.
  • the fibrous material (a) is (1) An embodiment comprising a fibrous material (a1) and a fibrous material (a2) having a longer fiber length and a larger fiber diameter than the fibrous material (a1). (2) A mode consisting of a fibrous material (a1) and a fibrous material (a2) having a larger fiber diameter than the fibrous material (a1) and having the same fiber length, or (3) a fibrous material (a1) and fibers. It takes any aspect of the fibrous material (a2) having a longer fiber length than the physical material (a1) and having the same fiber diameter.
  • the fact that the fibrous material (a2) is longer than the fibrous material (a1) means that the fiber length of the fibrous material (a2) is 20% or more longer than the fiber length of the fibrous material (a1). .. Further, when the fibrous material (a2) is thicker than the fibrous material (a1), it means that the fiber diameter of the fibrous material (a2) is 20% or more larger than the fiber diameter of the fibrous material (a1).
  • Equal fiber length means that the fiber length of the fibrous material (a2) is 80% or more and less than 120%, preferably 90 to 110% of the fiber length of the fibrous material (a1).
  • the equal fiber diameter means that the fiber diameter of the fibrous material (a2) is 80% or more and less than 120%, preferably 90 to 110% of the fiber diameter of the fibrous material (a1).
  • the fibrous material (a) is composed of two types of fibrous materials
  • the fibrous material (a) does not contain fibrous materials other than the fibrous material (a1) and the fibrous material (a2).
  • each fibrous material constituting the fibrous material (a1) is a fibrous material having the same fiber length and the same fiber diameter. Further, it is preferable that each fibrous material constituting the fibrous material (a2) is a fibrous material having the same fiber length and the same fiber diameter. In both cases, the difference in fiber length and fiber diameter, for example, less than 20%, and further, for example, within 10%, is regarded as the same.
  • the fibrous material (a) has a fiber length of preferably 1 to 50 mm, more preferably 3 to 20 mm.
  • the fibrous material (a) has a fiber diameter of preferably 2 to 300 ⁇ m, more preferably 5 to 30 ⁇ m.
  • the fibrous material (a) has an aspect ratio of preferably 3 to 25,000, more preferably 100 to 4,000.
  • the dispersibility is lowered due to the entanglement of the fibrous substances, and the possibility of causing problems such as entanglement with the dehydrator filter portion is increased, which is not preferable. Also, the dehydrated cake becomes too hard and the dehydrator is blocked. It is not preferable because it may not be connected and stable operation.
  • the fiber length of the fibrous material (a1) is preferably 2 to 15 mm, more preferably 5 to 15 mm. If the fiber length is shorter than this, the function as a headrace for discharging the water of the fibrous material is not sufficiently exhibited, which is not preferable. If the fiber length is longer than this, the dispersibility is lowered due to the entanglement of the fibrous materials and the dehydrator filter. It is not preferable because it may cause problems such as entanglement in the part. In addition, if it is longer than this, the dehydrated cake becomes too hard, leading to blockage of the dehydrator, which is not preferable because stable operation may not be possible.
  • the fiber length of the fibrous material (a2) is the same as that of the fibrous material (a1), but in the case of the above aspects (1) and (3), the fibrous material (a2).
  • the fiber length of the fibrous material (a1) is 20% or more longer, preferably 20 to 300% longer, more preferably 20% to 200% longer, and particularly preferably 50 to 150% longer than the fiber length of the fibrous material (a1).
  • the fiber length of the fibrous material (2) is preferably 12 to 40 mm, more preferably 12 to 30 mm, and particularly preferably 15 to 25 mm.
  • the function as a headrace for discharging the water in the sludge drawn by the fibrous material (a1) to the outside of the sludge cannot be sufficiently performed, and if it is long, the flexibility of the fibrous material increases and dehydration occurs. It is not preferable because it may cause problems such as entanglement with the machine filter.
  • the fiber diameter of the fibrous material (a1) is preferably 3 to 100 ⁇ m, more preferably 4 to 50 ⁇ m, and particularly preferably 5 to 30 ⁇ m. If the fiber diameter is smaller than this, the water retention effect of the fibrous material will be high, and it will be difficult to function as a dehydrating agent, which is not preferable. If the fiber diameter is smaller than this, the capillary phenomenon effect will be low, so the fibrous material will retain the water in the sludge. It is not preferable because it cannot be pulled out and its function as a sludge dehydrating agent is lowered.
  • the fiber diameter of the fibrous material (a2) is the same as that of the fibrous material (a1), but in the case of the above aspects (1) and (2), the fibrous material (a2).
  • the fiber diameter of the fibrous material (a1) is preferably 20% or more larger, more preferably 20 to 300% larger, still more preferably 50% to 200% larger, and particularly preferably 50 to 150% larger than the fiber diameter of the fibrous material (a1). ..
  • the fiber diameter of the fissure (a2) is preferably 12 to 40 ⁇ m, more preferably 15 to 30 ⁇ m, and particularly preferably 15 to 25 ⁇ m.
  • the fiber diameter of the fibrous material (a1) is 10 ⁇ m, it is preferably in the above range.
  • the fiber diameter is smaller than this, the voids in the fiber network become smaller, so that the function as a headrace for discharging the water in the sludge drawn by the fibrous material (a1) to the outside of the sludge cannot be sufficiently performed, which is not preferable. If it is thicker than this, the surface area that functions as a headrace is small, and the function of discharging the water in the sludge drawn out by the fibrous material (a1) to the outside of the sludge is lowered, which is not preferable.
  • the weight ratio of the fibrous material (a1) to the fibrous material (a2) in the fibrous material (a) is preferably the total weight of the fibrous material (a2), where 1 is the total weight of the fibrous material (a1). It is 0.1 to 4, more preferably 0.2 to 3, and particularly preferably 0.3 to 1. If the weight ratio of the fibrous material (a2) is smaller than this, the surface area that functions as a headrace becomes small, so that the function of discharging the water in the sludge drawn by the fibrous material (a1) to the outside of the sludge is reduced. Not preferred. On the other hand, if the amount is more than this, the effect of drawing water from the sludge is lowered due to the capillary phenomenon, and the function as a dehydrating agent is lowered, which is not preferable.
  • hydrophilic oil agent examples include a polyether / polyester copolymer and an ester-type nonionic surfactant. Of these, ester-type nonionic surfactants are preferable.
  • polyether-polyester copolymers include, for example, terephthalic acid-alkylene glycol-polyalkylene glycol, terephthalic acid-isophthalic acid-alkylene glycol-polyalkylene glycol, terephthalic acid-alkylene glycol-polyalkylene glycol monoether, terephthalic acid-. Examples thereof include copolymers of isophthalic acid-alkylene glycol-polyalkylene glycol monoether.
  • the polyalkylene glycol used for producing the above copolymer ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, and pentamethyl glycol are preferable, and the polyalkylene glycol usually has an average molecular weight of 400 to 12,000, preferably. Is preferably 600 to 6,000 polyethylene glycol, polyethylene glycol / polypropylene glycol copolymer, and polypropylene glycol.
  • monoether of polyalkylene glycol monomethyl ether such as polyethylene glycol, monoethyl ether, monophenyl ether and the like are preferable, but monoethers of polyethylene glycol are particularly preferable from the viewpoint of improving dispersibility.
  • the above-mentioned copolymer is a block copolymer, and it is particularly preferable that the terephthalate unit: isophthalate unit is in the range of 95: 5 to 50:50 (molar ratio) from the viewpoint of the effect of improving dispersibility. Further, it is particularly preferable that the terephthalate unit + isophthalate unit: polyalkylene glycol unit is in the range of 3: 1 to 10: 1 (molar ratio) from the viewpoint of the effect of improving dispersibility.
  • the average molecular weight of the above-mentioned block copolymer depends on the molecular weight of the polyalkylene glycol used, but is, for example, 1,000 to 20,000, preferably 3,000 to 10,000.
  • ester-type nonionic surfactant examples include compounds represented by the following general formulas.
  • R-CO 2 (CH 2 CH 2 O) n- H In the above formula, R means a long-chain alkyl group having 8 to 22 carbon atoms, and n means a natural number.
  • the amount of the hydrophilic oil is preferably 0.5 to 10000 parts by weight, more preferably 1 to 2500 parts by weight, based on 100 parts by weight of the fibrous material (a).
  • hydrophilic oil agent As a method of applying the hydrophilic oil agent to the fibrous material, there are a method of passing the fibrous material through a water bath or an oil bath in which the hydrophilic oil agent is dissolved, a method of spraying an aqueous solution in which the hydrophilic oil agent is dissolved, and the like.
  • Examples of the flocculant (b) include at least one selected from the group consisting of an inorganic flocculant and a polymer flocculant.
  • the inorganic flocculant examples include at least one selected from the group consisting of polyferric sulfate (polyiron), polyaluminum chloride (PAC), ferric chloride, aluminum sulfate (sulfate band), slaked lime and ferrous sulfide. Be done.
  • copolymers polyvinylamidine, chitosan, polyglutamic acid, alginic acid, pectin, starch, copolymers of acrylic acid ester and acrylamide, and methacrylic acid ester polymers
  • sludge examples include sludge from sewage treatment plants, agricultural settlement drainage facilities, septic tanks, urine treatment facilities, industrial wastewater treatment facilities, water purification plants, paper mills or mines.
  • the water content of sludge is generally 90 to 99.9% by weight, but the sludge dehydrating agent of the present invention is preferably 0.3 to 10% by weight with respect to 100 parts by weight of sludge solid content (sludge TS). Parts, more preferably 0.6 to 6 parts by weight, are added.
  • the amount of the flocculant (b) added is, for example, 0.1 to 3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of sludge TS.
  • a coagulated sludge composition for dewatering can be obtained by dispersing the sludge dewatering agent in sludge, adding the coagulant (b) previously dispersed in water to the sludge, and stirring the sludge.
  • a dehydrator such as a centrifugal dehydrator, a belt press, a screw press, a filter press, a multiple disk type dehydrator, and a double cylinder pressure dehydrator.
  • the sludge dehydrating agent of the present invention comprises (step 1) a step of dispersing the sludge dehydrating agent in sludge, (step 2) a step of adding and stirring a flocculant dispersed in water to sludge and aggregating the sludge, and (step 3). ) By carrying out the steps of dehydrating the aggregated sludge in this order, the sludge can be dehydrated.
  • Example 1 Example 2, and Comparative Example 1 in the table are the results of conducting tests in the same environment using the same sludge and the same chemicals, respectively, and Example 3 has different sludge and test equipment. , The average value of the results of two tests under the same conditions using the same chemicals is shown. These are just examples, and unless otherwise specified, they do not specify conditions such as the type of sludge, the material and shape of the dehydrating agent, and the method of use.
  • the "sludge TS" is the total amount of solids (remaining evaporation) contained in the sludge.
  • 1. Moisture content (1) Measure the empty weight of the aluminum cup. X (g) (2) Transfer the dehydrated cake to be measured to an aluminum cup and measure the weight Y (g). (3) Put the dehydrated cake together with the aluminum cup in a dryer and dry it at 105 ° C overnight. (4) After drying, the weight Z (g) of the dehydrated cake is measured together with the aluminum cup. (5) Calculate the water content of the dehydrated cake using the following formula.
  • Moisture content (% by weight) (YZ) / (YX) x 100 2.
  • Sludge TS concentration 1. The dewatered cake described in the moisture content is replaced with sludge, and the sludge TS concentration is calculated from the weight values, X (g), Y (g), and Z (g) obtained by the same measurement method using the following formula. To do.
  • Sludge TS concentration (% by weight) (ZX) / (YX) x 100 3. 3. Clogs The screen was visually checked for clogging of the dehydrator. 4. Reduction rate of dewatered cake generation (1) Add B (% by weight) to sludge TS (total solid content) of sludge TS concentration A (% by weight) with a polymer flocculant, and dehydrate as it is with a dehydrator. The dehydrated cake is prepared, and the water content W 0 (% by weight) of the dehydrated cake after dehydration is measured. (2) Using the following formula, calculate the amount of sludge 100 tons and the amount of dewatered cake generated D 0 (tons) when no dehydrating agent is added.
  • Fibrous material thickness The fiber diameter was measured from the side surface of the fibrous material using a digital microscope (VHX1000 / VH-Z75) manufactured by KEYENCE CORPORATION. The measurement was performed on three fibrous materials and used as an average value.
  • Example 1 To the excess sludge, 3.4% by weight of the sludge dewatering agent was added to the sludge TS, and the mixture was stirred with a stirrer until the sludge dewatering agent was dispersed in the sludge.
  • the sludge dehydrating agent (a) a straight type polyethylene terephthalate shortcut fiber having a fiber diameter of 12.6 ⁇ m, a fiber length of 20 mm, and no crimping was provided with a polyether / polyester copolymer as a hydrophilic oil agent.
  • (B) Fiber diameter 7.5 ⁇ m, fiber length 10 mm round cross section, straight type polyethylene terephthalate shortcut fiber that is not crimped, and polyether / polyester copolymer as a hydrophilic oil agent is added. It was used so that the weight ratio of (a): (b) 1: 2 was obtained. An alkylaminoacrylate quaternary salt / acrylamide copolymer was added as a coagulant to sludge in which a sludge dewatering agent (sludge dewatering agent composed of (a) and (b) above) was dispersed, by 1.1 weight with respect to sludge TS.
  • a sludge dewatering agent sludge dewatering agent composed of (a) and (b) above
  • % Was added, stirred and agglomerated to obtain a sludge composition for dehydration. This was put into a double-cylindrical pressurized dehydrator at 10 m 3 / h and dehydrated to obtain a dewatered cake of sludge composition. The moisture content of the obtained dehydrated cake was measured.
  • Example 2 To the excess sludge, 3.4% by weight of the sludge dewatering agent was added to the sludge TS, and the mixture was stirred with a stirrer until the sludge dewatering agent was dispersed in the sludge.
  • the sludge dehydrating agent As the sludge dehydrating agent, (c) a straight type polyethylene terephthalate shortcut fiber having a fiber diameter of 17.5 ⁇ m, a fiber length of 10 mm, and no crimping was provided with a polyether / polyester copolymer as a hydrophilic oil agent.
  • Example 3 3.0% by weight of sludge dewatering agent is added to sludge TS to mixed raw sludge in which raw sludge and excess sludge are mixed at a weight ratio of 90:10, and the sludge dewatering agent is dispersed in the sludge by a stirrer. Stirred to.
  • a straight type polyethylene terephthalate shortcut fiber having a fiber diameter of 17.5 ⁇ m, a fiber length of 10 mm, and no crimping was provided with a polyether / polyester copolymer as a hydrophilic oil agent.
  • the dewatered cake generation reduction rate was calculated based on the sludge dehydrating agent addition amount and the water content after dehydration, and the sludge generation reduction effect was evaluated.
  • the sludge dehydrating agent of the present invention includes sludge generated from sewage treatment plants, septic tanks, human waste treatment facilities, industrial wastewater treatment facilities, and other wastewater treatment facility factories, sludge generated at water purification plants, sludge generated in the papermaking process, and construction. -Can be used for sludge generated in civil engineering work and sludge derived from mine wastewater.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

表面を親水性油剤で処理した繊維状物(a)からなる汚泥脱水剤において、繊維状物(a)が繊維長および/または繊維直径の異なる複数の繊維状物からなることを特徴とする、汚泥脱水剤により、汚泥の含水率を低減できる汚泥脱水剤を提供する。

Description

汚泥脱水剤
 本発明は、下水や、工場排水などの有機性排水を生物処理または化学薬品処理する際に発生する汚泥を脱水するために用いる汚泥脱水剤に関する。
 近年、産業界では温室効果ガス排出量の削減や省エネルギー、廃棄物量の削減に代表される環境配慮がますます求められており、下水処理場、浄化槽、し尿処理施設、産業排水処理施設やその他の排水処理施設でも、環境に配慮した処理方法への転換が進められている。環境への配慮は、コストダウンにもつながり、今後さらに技術が進化することが予想される。
 下水や有機性排水の生物処理に伴い発生する汚泥は、脱水し減量したうえで廃棄または再利用される。汚泥は廃棄された後に焼却処分されることが多い。いずれの処理においても、汚泥を脱水して重量を減量することで、廃棄物の量の削減、輸送や取扱い性の向上が見込まれる。特に、汚泥の含水率を下げることができれば、焼却時の補助燃料を削減することができ、環境負荷の低減と焼却の運転コストの削減を同時に達成することができる。
しかし、処理方法の変化や、下水、排水自体の変化により、近年、汚泥の脱水、減量化がより困難になってきており、脱水性の低い、すなわち汚泥の含水率が高い汚泥が増加している。中でも消化汚泥や標準活性汚泥法およびオキシデーションディッチ法に伴う余剰汚泥は、脱水が難しいものとして知られている。
 そこで、脱水対象である汚泥に、凝集剤と、汚泥脱水剤として再生セルロースなどの繊維を添加して、汚泥を脱水しやすい状態にし、機械または重力等を利用して脱水処理することが提案されている(特許文献1、2)。
特許第5,658,107号公報 特許第4,817,431号公報
 しかし、上記の脱水処理方法においても、汚泥中の汚泥脱水剤である繊維の分散性をさらに向上させ、汚泥の脱水ケーキの含水率をさらに低下させることが望ましい。添加した汚泥脱水剤は、脱水後に汚泥重量としてカウントされるため、汚泥脱水剤自体の添加量を削減することが望ましい。
 本発明の目的は、繊維の毛管現象を活用することで、汚泥の脱水ケーキの含水率を低減できる汚泥脱水剤を提供することにある。また、既存の汚泥脱水剤と比較して少量の添加でも効果がある汚泥脱水剤を提供することにある。本発明の目的は、さらに汚泥の脱水時に脱水装置の目詰まりが少ない汚泥脱水剤を提供することにある。
 本発明者らは、凝集剤(b)と共に、表面を親水性油剤で処理した、大きさの異なる複数の繊維状物(a)を 脱水剤として用いて汚泥中に分散させて汚泥脱水機にて脱水すると、汚泥中の水分の脱水効果を上げることができ、汚泥の含水率を低減できることを見出し、本発明を完成した。
 すなわち本発明は、表面を親水性油剤で処理した繊維状物(a)からなる汚泥脱水剤において、繊維状物(a)が繊維長および/または繊維直径の異なる複数の繊維状物からなることを特徴とする、汚泥脱水剤である。
 本発明はまた、上記の汚泥脱水剤(a)、凝集剤(b)および汚泥からなる、脱水用汚泥組成物である。
 本発明はさらに、上記の汚泥脱水剤(a)を汚泥に分散し、これに予め水に分散した凝集剤(b)を添加および撹拌することで得られる、凝集した脱水用汚泥組成物である。
 さらに本発明によれば、(工程1)上記に記載の汚泥脱水剤(a)を汚泥に分散する工程、(工程2)水に分散した凝集剤(b)を汚泥に添加および撹拌して汚泥を凝集する工程、および(工程3)凝集した汚泥を脱水する工程をこの順序で含む汚泥の脱水方法が提供される。
 本発明によれば、繊維の毛管現象を活用することで、汚泥の脱水ケーキの含水率を低減できる汚泥脱水剤を提供することができる。また、既存の汚泥脱水剤と比較して少量の添加でも効果がある汚泥脱水剤を提供することができる。さらに、汚泥の脱水時に脱水装置の目詰まりが少ない汚泥脱水剤を提供することができる。
 本発明の汚泥脱水剤は、表面を親水性油剤で処理した繊維状物(a)からなる。
  <繊維状物(a)>
 繊維状物(a)として、合成繊維、半合成繊維、再生繊維および天然繊維からなる群より選ばれる少なくとも一種が挙げられる。
 合成繊維として、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート、ビニロン、炭素繊維、アラミド繊維、ポリ塩化ビニル、アクリル、ポリウレタン、ポリ乳酸繊維が挙げられる。なかでも、低価格での汚泥の焼却処分の観点から、ポリエチレンテレフタレートが好ましく、汚泥の埋立て処分の観点からポリ乳酸、ポリエチレンサクシネート、ポリブチレンサクシネートなどの脂肪族ポリエステルが好ましい。
 合成繊維として、ナイロン、ポリエチレンテレフタレートやポリトリメチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレートなどの芳香族ポリエステル、ポリ乳酸やポリエチレンサクシネートやポリブチレンサクシネートなどの脂肪族ポリエステル、ビニロン、ポリビニルアルコール、エチレンビニルアルコール共重合体、ポリエチレンやポリプロピレンなどのポリオレフィン、炭素繊維、アラミド繊維、ポリ塩化ビニル、アクリル、ポリウレタン繊維などが挙げられる。
 半合成繊維として、ビスコースレーヨン、銅アンモニアレーヨン(キュプラ)、アセテートなどの再生セルロース繊維などが挙げられる。
 再生繊維として、古紙紙、古紙や紙の破砕物、稲藁、葦などのバイオマス、草木由来の繊維状物、織布、不織布、網状布を切断したもの、織布、不織布、網状布をほぐしたものが挙げられる。
 天然繊維として、木質パルプ、ケナフ、綿、麻、羊毛、絹、その他の獣毛等が挙げられる。
 本発明の汚泥脱水剤では、表面を親水性油剤で処理した繊維状物を用いる。表面の親水処理がないと、繊維の毛管現象を効果的に活用することができない。
 本発明において繊維状物(a)は、繊維長および/または繊維直径の異なる複数の繊維状物からなる。特に、繊維状物(a)は、繊維長および/または繊維直径の異なる二種類の繊維状物からなることが好ましい。
 この場合、繊維状物(a)は、
(1)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維長が長くかつ繊維直径が太い繊維状物(a2)からなる態様、
(2)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維直径が太く、繊維長が等しい繊維状物(a2)からなる態様、または
(3)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維長が長く、繊維直径が等しい繊維状物(a2)からなる態様
のいずれかの態様をとる。
 本発明において、繊維状物(a2)が繊維状物(a1)より長いとは、繊維状物(a2)の繊維長が繊維状物(a1)の繊維長より20%以上長いことを意味する。また、繊維状物(a2)が繊維状物(a1)より太いとは、繊維状物(a2)の繊維直径が繊維状物(a1)の繊維直径より20%以上大きいことを意味する。
 繊維長が等しいとは、繊維状物(a2)の繊維長が繊維状物(a1)の繊維長の80%以上120%未満、好ましくは90~110%であることを意味する。また、繊維直径が等しいとは、繊維状物(a2)の繊維直径が繊維状物(a1)の繊維直径の80%以上120%未満、好ましくは90~110%であることを意味する。
 繊維状物(a)が二種類の繊維状物からなる場合、繊維状物(a)は、繊維状物(a1)および繊維状物(a2)以外の繊維状物を含まないことが好ましい。ただし、繊維状物(a)の全重量の例えば30重量%以下、さらに例えば20重量%以下、特に例えば10重量%以下の割合で、繊維状物(a1)および繊維状物(a2)以外の繊維状物を含むことは許容される。
 繊維状物(a1)を構成する一本一本の繊維状物は、同じ繊維長かつ同じ繊維直径の繊維状物であることが好ましい。また、繊維状物(a2)を構成する一本一本の繊維状物は、同じ繊維長かつ同じ繊維直径の繊維状物であることが好ましい。いずれも繊維長や繊維直径で、例えば20%未満、さらに例えば10%以内の相違であれば同じとみなす。
 繊維状物(a)は、それらの繊維長が、好ましくは1~50mm、さらに好ましくは3~20mmである。繊維状物(a)は、それらの繊維直径が、好ましくは2~300μm、さらに好ましくは5~30μmである。繊維状物(a)は、それらのアスペクト比が、好ましくは3~25,000、さらに好ましくは100~4,000である。ここで、アスペクト比は、繊維長を繊維直径で割った値である。すなわち、アスペクト比=繊維長/繊維直径である。アスペクト比がこれより小さいと、形状が繊維状ではなく球状に近づき、水を排出する導水路としての機能が十分に発揮されず好ましくない。これより大きいと繊維状物同士の絡み付きにより分散性が低下するとともに、脱水機フィルター部への絡み付きなどの問題を引き起こす可能性が上がり好ましくなく、また、脱水ケーキが硬くなりすぎ脱水機の閉塞につながり、安定運転ができないことがあり好ましくない。
 繊維状物(a1)の繊維長は、好ましくは2~15mm、さらに好ましくは5~15mmである。繊維長がこれより短いと繊維状物の水を排出する導水路としての機能が十分に発揮されず好ましくなく、これより長いと繊維状物同士の絡み付きにより分散性が低下するとともに、脱水機フィルター部への絡み付きなどの問題を引き起こす可能性が上がり好ましくない。加えて、これより長いと脱水ケーキが硬くなりすぎ脱水機の閉塞につながり、安定運転ができないことがあり好ましくない。
 上記(2)の態様の場合、繊維状物(a2)の繊維長は繊維状物(a1)と同じであるが、上記(1)および(3)の態様の場合、繊維状物(a2)の繊維長は、繊維状物(a1)の繊維長より20%以上長く、好ましくは20~300%長く、さらに好ましくは20%~200%長く、特に好ましくは50~150%長い。例えば繊維状物(a1)の繊維長が10mmの場合、繊維状物(2)の繊維長は好ましくは12~40mm、さらに好ましくは12~30mm、特に好ましくは15~25mmである。繊維長がこれより短いと繊維状物(a1)が引き出した汚泥中の水を汚泥外に排出するための導水路としての機能を十分に果たせなくなり、長いと繊維状物の屈曲性が上がり脱水機フィルター部への絡み付きなどの問題を引き起こす可能性が上がり好ましくない。
 繊維状物(a1)の繊維直径は、好ましくは3~100μm、さらに好ましくは4~50μm、特に好ましくは5~30μmである。繊維直径がこれより細いと繊維状物の保水効果が高くなってしまうため脱水剤として機能しにくくなり好ましくなく、これより太いと毛細管現象効果が低くなるため汚泥中の保有水を繊維状物が引き出せなくなり汚泥脱水剤としての機能が低くなり好ましくない。
 上記(3)の態様の場合、繊維状物(a2)の繊維直径は繊維状物(a1)と同じであるが、上記(1)および(2)の態様の場合、繊維状物(a2)の繊維直径は、繊維状物(a1)の繊維直径より、好ましくは20%以上大きく、さらに好ましくは20~300%大きく、さらに好ましくは50%~200%大きく、特に好ましくは50~150%大きい。
 より具体的には、維状物(a2)の繊維直径は、好ましくは12~40μm、さらに好ましくは15~30μm、特に好ましくは15~25μmである。特に繊維状物(a1)の繊維直径が10μmの場合に上記範囲であることが好ましい。
 繊維直径がこれより細いと繊維ネットワーク中の空隙が小さくなるため、繊維状物(a1)が引き出した汚泥中の水を汚泥外に排出するための導水路としての機能を十分に果たせなくなり好ましくなく、これより太いと導水路としての機能を果たす表面積が小さくなるため繊維状物(a1)が引き出した汚泥中の水を汚泥外に排出する機能が低下するため好ましくない。
 繊維状物(a)における繊維状物(a1)と繊維状物(a2)の重量比率は、繊維状物(a1)の総重量を1として、繊維状物(a2)の総重量が好ましくは0.1~4、さらに好ましくは0.2~3、特に好ましくは0.3~1である。繊維状物(a2)の重量比率がこれより少ないと導水路としての機能を果たす表面積が小さくなるため繊維状物(a1)が引き出した汚泥中の水を汚泥外に排出する機能が低下して好ましくない。他方、これより多いと毛細管現象により汚泥中から水分を引き出す効果が低くなり脱水剤としての機能が低くなり好ましくない。
 親水性油剤として、ポリエーテル・ポリエステル共重合体、エステル型ノニオン系界面活性剤等が挙げられる。なかでもエステル型ノニオン系界面活性剤が好ましい。ポリエーテル・ポリエステル共重合体として、例えば、例えばテレフタル酸―アルキレングリコール―ポリアルキレングリコール、テレフタル酸―イソフタル酸―アルキレングリコール―ポリアルキレングリコール、テレフタル酸―アルキレングリコール―ポリアルキレングリコールモノエーテル、テレフタル酸―イソフタル酸―アルキレングリコール―ポリアルキレングリコールモノエーテル等の共重合体が挙げられる。
 上記の共重合体の製造に用いる低級アルキレングリコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、ペンタメチルグリコールが好適であり、ポリアルキレングリコールとしては、通常平均分子量が400~12,000、好ましくは600~6,000のポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコール共重合体、ポリプロピレングリコールが好適である。さらにポリアルキレングリコールのモノエーテルとしては、ポリエチレングリコール等のモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノフェニルエーテル等が好適であるが、分散性向上効果の点からポリエチレングリコールのモノエーテル類が特に好適である。
 また、上記の共重合体は、ブロック共重合体であり、テレフタレート単位:イソフタレート単位が95:5~50:50(モル比)の範囲内にあることが分散性向上効果の点から特に好ましく、また、テレフタレート単位+イソフタレート単位:ポリアルキレングリコール単位が3:1~10:1(モル比)の範囲内にあることが分散性向上効果の点から特に好ましい。
 さらに上記のブロック共重合体の平均分子量は、使用するポリアルキレングリコールの分子量にもよるが、例えば1,000~20,000、好ましくは3,000~10,000である。
 エステル型ノニオン系界面活性剤としては、下記一般式で表される化合物を挙げることができる。
  R-CO(CHCHO)-H
 上記式中、Rは炭素数8~22の長鎖アルキル基を意味し、nは自然数を意味する。  
 親水性油剤の量は、100重量部の繊維状物(a)に対し、好ましくは0.5~10000重量部、より好ましくは1~2500重量部である。  
 繊維状物に親水性油剤に付与する方法としては、親水性油剤を溶解したウォーターバスまたは油浴中に繊維状物をくぐらせる方法、親水性油剤を溶解した水溶液を噴霧する方法などがある。
  <凝集剤(b)>
 凝集剤(b)として、無機凝集剤および高分子凝集剤からなる群より選ばれる少なくとも一種が挙げられる。
 無機凝集剤として、ポリ硫酸第二鉄(ポリ鉄)、ポリ塩化アルミニウム(PAC)、塩化第二鉄、硫酸アルミニウム(硫酸バンド)、消石灰および硫化第一鉄からなる群より選ばれる少なくとも一種が挙げられる。
 高分子凝集剤として、ポリアクリルアミド、アクリルアミド・アクリル酸ソーダ共重合物、アクリルアミド・アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ソーダ共重合物、アルキルアミノメタクリレート4級塩重合物、アルキルアミノアクリレート4級塩・アクリルアミド共重合物、ポリビニルアミジン、キトサン、ポリグルタミン酸、アルギン酸、ペクチン、でんぷん、アクリル酸エステルとアクリルアミドとの共重合体およびメタクリル酸エステル重合体からなる群より選ばれる少なくとも一種が挙げられる。
  <脱水用汚泥組成物>
 汚泥として、下水処理場、農業集落排水施設、浄化槽、し尿処理施設、産業排水処理施設、浄水場、製紙工場または鉱山からの汚泥等が挙げられる。汚泥の含水率は、一般的に90~99.9重量%であるが、本発明の汚泥脱水剤は、100重量部の汚泥固形分(汚泥TS)に対し、好ましくは0.3~10重量部、より好ましくは0.6~6重量部を添加する。
 凝集剤(b)の添加量は、例えば100重量部の汚泥TSに対し、0.1~3重量部添加する。
 本発明の汚泥脱水剤は、汚泥脱水剤を汚泥に分散し、これに予め水に分散した凝集剤(b)を添加および撹拌することで、凝集した脱水用汚泥組成物を得ることができる。これは、遠心脱水機、ベルトプレス、スクリュープレス、フィルタープレス、多重円盤型脱水機、二重円筒加圧脱水機などの脱水機を用いた脱水に適した脱水用汚泥組成物である。
 本発明の汚泥脱水剤は、(工程1)汚泥脱水剤を汚泥に分散する工程、(工程2)水に分散した凝集剤を汚泥に添加および撹拌して汚泥を凝集する工程、および(工程3)凝集した汚泥を脱水する工程をこの順序に実施することで、汚泥を脱水することができる。
 以下に本発明の詳細を実施例および比較例により説明し、結果は表1に示す。なお、表内の実施例1、実施例2、比較例1は、それぞれ同じ汚泥、同じ薬品を使用し、同環境で試験を行った結果であり、実施例3は汚泥と試験装置は異なるが、同じ薬品を使用し、同じ条件で2回試験を行った結果の平均値を示した。これらは一例であり、特定的な記載がない限りは、汚泥の種類、脱水剤の材質や形状、使用方法等の条件を特定するものではない。
 実施例、比較例において以下の方法で測定および評価した。なお、「汚泥TS」は汚泥に含まれる固形分(蒸発残留分)の総量である。
1.含水率
(1)アルミカップの空重量を測定する。X(g)
(2)測定対象の脱水ケーキをアルミカップに移し、重量Y(g)を測定する。
(3)アルミカップごと脱水ケーキを乾燥機に入れ、105℃で一晩乾燥させる。
(4)乾燥後、アルミカップごと脱水ケーキの重量Z(g)を測定する。
(5)以下の計算式で、脱水ケーキの含水率を算出する。
  含水率(重量%)=(Y-Z)/(Y-X)×100
2.汚泥TS濃度
 1.含水率に記載の脱水ケーキを汚泥に置き換えて、同一の測定方法で得た重量値、X(g)、Y(g)、Z(g)から、以下の計算式で、汚泥TS濃度を算出する。
  汚泥TS濃度(重量%)=(Z-X)/(Y-X)×100
3.目詰まり
 脱水機の目詰まりについては、スクリーンを目視にて確認した。
4.脱水ケーキ発生量削減率
(1)汚泥TS濃度A(重量%)の汚泥に、高分子凝集剤を汚泥TS(固形分総量)に対してB(重量%)添加し、そのまま脱水機により脱水して脱水ケーキとし、脱水後の脱水ケーキの含水率W(重量%)を測定する。
(2)以下の計算式で、汚泥量100トン、脱水剤の添加なしの場合の脱水ケーキの発生量D(トン)を算出する。

=(100トン×A(重量%)+100トン×A(重量%)×B(重量%))
 /(1-W(重量%))
(3)汚泥TS濃度A(重量%)の汚泥に、脱水剤を汚泥TS(固形分総量)に対してC(重量%)添加して攪拌し、さらに高分子凝集剤を汚泥TSに対してB(重量%)添加して攪拌する。その後、脱水機により脱水して脱水ケーキとし、脱水ケーキの含水率W(重量%)を測定する。
(4)以下の計算式で、汚泥量100トン、脱水剤の添加ありの場合の脱水ケーキ発生量D(トン)を算出する。

=(100トン×A(重量%)+100トン×A(重量%)×(B+C)(重量%))
 /(1-W(重量%))
(5)以下の計算式で、脱水ケーキ発生量削減率を計算する。
脱水ケーキ発生量削減率=(1-D/D)×100(重量%)
5.繊維状物の長さ(繊維長)
 繊維状物を取り出して直線状に伸ばし、ノギスにて長さを測定した。測定は繊維状物の3つについて行い、平均値を繊維状物の長さ(繊維長)とした。
6.繊維状物の太さ(繊維直径)
 株式会社キーエンス製デジタルマイクロスコープ(VHX1000/VH-Z75)を用い、繊維状物の側面から繊維直径を測定した。測定は繊維状物の3つについて行い、平均値とした。
  〔実施例1〕
 余剰汚泥に、汚泥TSに対して3.4重量%の汚泥脱水剤を添加し、撹拌機で汚泥脱水剤が汚泥中に分散するまで撹拌した。汚泥脱水剤としては、(a)繊維直径12.6μm、繊維長20mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものと、(b)繊維直径7.5μm、繊維長10mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤として親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものが(a):(b)=1:2の重量割合になるように用いた。汚泥脱水剤(上記(a)および(b)からなる汚泥脱水剤)を分散させた汚泥に、凝集剤として、アルキルアミノアクリレート4級塩・アクリルアミド共重合物を汚泥TSに対して1.1重量%添加し撹拌、凝集させて脱水用汚泥組成物を得た。これを二重円筒加圧脱水機へ10m/hで投入し脱水して汚泥組成物の脱水ケーキを得た。得られた脱水ケーキの含水率を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
  〔実施例2〕
 余剰汚泥に、汚泥TSに対して3.4重量%の汚泥脱水剤を添加し、撹拌機で汚泥脱水剤が汚泥中に分散するまで撹拌した。汚泥脱水剤としては、(c)繊維直径17.5μm、繊維長10mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものと、(b)繊維直径7.5μm、繊維長10mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものが(c):(b)=1:2の重量割合になるように用いた。
 汚泥脱水剤(上記(c)および(b)からなる汚泥脱水剤)を分散させた汚泥に、凝集剤としてアルキルアミノアクリレート4級塩・アクリルアミド共重合物を汚泥TSに対して1.2重量%添加し撹拌、凝集させて脱水用汚泥組成物を得た。これを二重円筒加圧脱水機へ10m/hで投入し脱水して汚泥組成物の脱水ケーキを得た。得られた脱水ケーキの含水率を測定した。
  〔実施例3〕
 生汚泥と余剰汚泥を90:10の重量割合で混合した混合生汚泥に、汚泥TSに対して3.0重量%の汚泥脱水剤を添加し、撹拌機で汚泥脱水剤が汚泥中に分散するまで撹拌した。汚泥脱水剤としては、(c)繊維直径17.5μm、繊維長10mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものと、(b)繊維直径7.5μm、繊維長10mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものが(c):(b)=2.5:1の重量割合になるように用いた。
 汚泥脱水剤(上記(c)および(b)からなる汚泥脱水剤)を分散させた汚泥に、凝集剤としてアルキルアミノアクリレート4級塩・アクリルアミド共重合物を汚泥TSに対して0.6重量%添加し撹拌、凝集させて脱水用汚泥組成物を得た。これを加圧脱水ラボテスト装置で、圧力0.6MPa、加圧時間を5分として脱水して汚泥組成物の脱水ケーキを得た。得られた脱水ケーキの含水率を測定した。
 また、汚泥脱水剤添加量および脱水後の含水率に基づき、脱水ケーキ発生量削減率を算出して、汚泥発生量削減効果を評価した。
  〔比較例1〕
 汚泥脱水剤として繊維直径17.5μm、繊維長が5mmの丸断面、捲縮がかかっていないストレートタイプのポリエチレンテレフタレート製ショートカットファイバーに親水性油剤としてポリエーテル・ポリエステル共重合体を付与したものを用いた他は実施例1と同様にして実施した。結果を表1に示す。
 本発明の汚泥用脱水剤は、下水処理場、浄化槽、し尿処理施設、産業排水処理施設、その他排水処理施設工場から発生する汚泥、浄水場にて発生する汚泥、製紙工程で発生する汚泥、建築・土木工事で発生する汚泥、鉱廃水由来の汚泥などに用いることができる。  

Claims (7)

  1.  表面を親水性油剤で処理した繊維状物(a)からなる汚泥脱水剤において、繊維状物(a)が繊維長および/または繊維直径の異なる複数の繊維状物からなることを特徴とする、汚泥脱水剤。
  2.  繊維状物(a)が、
    (1)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維長が長くかつ繊維直径が太い繊維状物(a2)からなる態様、
    (2)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維直径が太く、繊維長が等しい繊維状物(a2)からなる態様、または
    (3)繊維状物(a1)、および繊維状物(a1)より繊維長が長く、繊維直径が等しい繊維状物(a2)からなる態様
    のいずれかの態様をとる、請求項1記載の汚泥脱水剤。
  3.  繊維状物(a)における繊維状物(a1)と繊維状物(a2)の重量比率が、繊維状物(a1)を1に対して繊維状物(a2)が0.1~4である、請求項2記載の汚泥脱水剤。
  4.  繊維状物(a1)の繊維長が2~15mmかつ繊維直径が3~100μmかつアスペクト比が3~25,000である、請求項2または3記載の汚泥脱水剤。 
  5.  請求項1に記載の汚泥脱水剤(a)、凝集剤(b)および汚泥からなる、脱水用汚泥組成物。
  6.  請求項1に記載の汚泥脱水剤(a)を汚泥に分散し、これに予め水に分散した凝集剤(b)を添加および撹拌することで得られる、凝集した脱水用汚泥組成物。
  7.  (工程1)請求項1に記載の汚泥脱水剤(a)を汚泥に分散する工程、
     (工程2)水に分散した凝集剤(b)を汚泥に添加および撹拌して汚泥を凝集する工程、および
     (工程3)凝集した汚泥を脱水する工程
    をこの順序で含む汚泥の脱水方法。
PCT/JP2020/024546 2019-07-03 2020-06-23 汚泥脱水剤 WO2021002243A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021529976A JP7260645B2 (ja) 2019-07-03 2020-06-23 汚泥脱水剤
CN202080048413.0A CN114174231A (zh) 2019-07-03 2020-06-23 污泥脱水剂

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019124730 2019-07-03
JP2019-124730 2019-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021002243A1 true WO2021002243A1 (ja) 2021-01-07

Family

ID=74100278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/024546 WO2021002243A1 (ja) 2019-07-03 2020-06-23 汚泥脱水剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7260645B2 (ja)
CN (1) CN114174231A (ja)
TW (1) TW202110752A (ja)
WO (1) WO2021002243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114314958A (zh) * 2022-01-11 2022-04-12 大庆市中良科技开发有限公司 炼厂原油电脱盐高浓度污水预处理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115925208B (zh) * 2022-11-07 2023-11-10 镇江市规划勘测设计集团有限公司 一种基于可控骨架作用的高含水率废浆脱水方法及高强砖的制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549924A (ja) * 1991-08-08 1993-03-02 Daicel Chem Ind Ltd 濾過助剤
JPH07155519A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Unitika Ltd 水処理用繊維塊の製造方法
JPH10192899A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Hymo Corp 浚渫泥の処理方法
JP2000153298A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Sueo Wada 汚泥処理材及び土壌改良材及び汚泥処理方法
JP2002219360A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Ebara Corp 含油液状廃棄物用油除去剤及び油除去方法
JP2003062412A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Ebara Corp 汚水の処理方法及びその装置
JP2017042691A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 三菱製紙株式会社 膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022188A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Miura, Etsuko 脱水助剤及びその製造方法
JP6861554B2 (ja) * 2017-03-30 2021-04-21 帝人フロンティア株式会社 汚泥用脱水剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549924A (ja) * 1991-08-08 1993-03-02 Daicel Chem Ind Ltd 濾過助剤
JPH07155519A (ja) * 1993-12-02 1995-06-20 Unitika Ltd 水処理用繊維塊の製造方法
JPH10192899A (ja) * 1997-01-09 1998-07-28 Hymo Corp 浚渫泥の処理方法
JP2000153298A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Sueo Wada 汚泥処理材及び土壌改良材及び汚泥処理方法
JP2002219360A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Ebara Corp 含油液状廃棄物用油除去剤及び油除去方法
JP2003062412A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Ebara Corp 汚水の処理方法及びその装置
JP2017042691A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 三菱製紙株式会社 膜分離活性汚泥処理用半透膜用支持体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114314958A (zh) * 2022-01-11 2022-04-12 大庆市中良科技开发有限公司 炼厂原油电脱盐高浓度污水预处理方法
CN114314958B (zh) * 2022-01-11 2023-12-26 大庆市中良科技开发有限公司 炼厂原油电脱盐高浓度污水预处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202110752A (zh) 2021-03-16
CN114174231A (zh) 2022-03-11
JPWO2021002243A1 (ja) 2021-01-07
JP7260645B2 (ja) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6861554B2 (ja) 汚泥用脱水剤
US9776900B2 (en) Use of celluloses in sludge dewatering, and sludge products thereof
JP7260645B2 (ja) 汚泥脱水剤
CN102452781B (zh) 基于污泥焚烧的碳基污泥复合调理脱水剂
KR20150034250A (ko) 재생 섬유 및 재생 섬유 성형품
JP6319076B2 (ja) 汚泥の脱水方法及び汚泥の脱水装置
CN106592315B (zh) 一种浆渣处理回用系统
JP4817431B2 (ja) 汚泥用脱水助剤及びそれを用いた汚泥の脱水方法と装置
CN102817278B (zh) 利用涂料废水进行造纸的方法
CN104671636A (zh) 一种污泥深度脱水调理药剂和应用方法
CN206607450U (zh) 一种浆渣处理回用系统
JP2005248337A (ja) 高活性セルロースファイバー、その製造方法及びそれを用いた脱水助剤
CN105735024A (zh) 涂料废水和涂布损纸的处理方法
JPS60227898A (ja) 汚泥の脱水方法
JP5751230B2 (ja) 汚泥の脱水方法
CN111747630A (zh) 一种剩余污泥调理组合物及其应用
JP2010227745A (ja) 焼却灰の脱水方法
Yin et al. Production of corrugating medium paper with secondary fibers from digested deinking sludge
Saunamäki Sludge handling and disposal at Finnish activated sludge plants
JPS62237913A (ja) 汚濁水処理方法及びその処理剤
CN102154895A (zh) 利用白水回收机进行白水回收的方法
JP2004300634A (ja) 紙の製造方法
Xu et al. Effects of the polymeric additives on the stickies formation in recycled fibers based papermaking process
WO2023236185A1 (en) Method for treating paper or board mill sludge for reuse
CN110172860A (zh) 一种提高浆料网部留着率的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20834862

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021529976

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20834862

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1