WO2020240838A1 - 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置 - Google Patents

会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020240838A1
WO2020240838A1 PCT/JP2019/021782 JP2019021782W WO2020240838A1 WO 2020240838 A1 WO2020240838 A1 WO 2020240838A1 JP 2019021782 W JP2019021782 W JP 2019021782W WO 2020240838 A1 WO2020240838 A1 WO 2020240838A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
conversation
information processing
chatbot
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/021782
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎二 生川
博至 松山
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP2019564191A priority Critical patent/JP6648876B1/ja
Priority to PCT/JP2019/021782 priority patent/WO2020240838A1/ja
Priority to US17/101,391 priority patent/US11341336B2/en
Publication of WO2020240838A1 publication Critical patent/WO2020240838A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/30Semantic analysis
    • G06F40/35Discourse or dialogue representation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/02User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail using automatic reactions or user delegation, e.g. automatic replies or chatbot-generated messages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/004Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
    • G06N3/006Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on simulated virtual individual or collective life forms, e.g. social simulations or particle swarm optimisation [PSO]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area

Definitions

  • an instruction to start a conversation with the chatbot is received from the information processing terminal used by the user, and the attribute information of the user acquired by the information processing terminal is received, and the conversation with the chatbot is performed.
  • a script determined based on the received attribute information of the user by referring to the storage unit that stores the script information that defines the process related to the conversation of the chatbot corresponding to each of the plurality of user attributes according to the start instruction.
  • a conversation control program is provided that initiates a conversation with a chatbot at the information processing terminal using the information.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an embodiment of a conversation control method according to an embodiment.
  • the information processing device 101 is a computer that controls the conversation of the chatbot.
  • a chatbot is a computer system that uses artificial intelligence to interact with humans and exchange messages.
  • the FAQ that is often selected tends to change depending on the location and weather. For example, in Akihabara, there is a tendency for FAQs related to consumer electronics mass retailers and electric stores to be selected compared to other places. On rainy days, FAQs for indoor facilities such as movie theaters tend to be selected compared to sunny days.
  • the FAQ that is often selected tends to change depending on the presence or absence of a companion. For example, people with children tend to choose FAQs about restaurants that can be entered with children. Also, people with a companion of the opposite sex (eg, a couple) are more likely to choose an FAQ about a date spot than without a companion.
  • the information processing device 101 sets a combination of age, gender, language, clothes, location information, weather information, presence / absence of a companion, etc. as user attributes, and prepares script information corresponding to each user attribute in advance.
  • the storage unit 110 stores script information X corresponding to the user attribute “20s ⁇ female” and script information Y corresponding to the user attribute “50s ⁇ male”.
  • the information processing device 101 refers to the storage unit 110 and starts a conversation with the chatbot on the information processing terminal 102 by using the script information X corresponding to the user attribute “20s ⁇ female”.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a system configuration example of the conversation control system 200.
  • the conversation control system 200 includes an information processing device 101, a plurality of information processing terminals 201 (three in the example of FIG. 2), and an operator terminal 202.
  • the information processing device 101, the plurality of information processing terminals 201, and the operator terminal 202 are connected via a wired or wireless network 210.
  • the network 210 is, for example, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), the Internet, or the like.
  • the information processing device 101 and the information processing terminal 201 are provided separately, but the present invention is not limited to this.
  • the information processing device 101 may be realized by each information processing terminal 201.
  • the CPU 301 controls the entire information processing device 101.
  • the CPU 301 may have a plurality of cores.
  • the memory 302 includes, for example, a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a flash ROM, and the like.
  • the flash ROM stores the OS (Operating System) program
  • the ROM stores the application program
  • the RAM is used as the work area of the CPU 301.
  • the program stored in the memory 302 is loaded into the CPU 301 to cause the CPU 301 to execute the coded process.
  • the determination unit 702 displays information on the information processing terminal 201 that allows selection of script information corresponding to each of the plurality of user attributes. ..
  • the information from which the script information can be selected may be, for example, information that specifies the user attribute corresponding to each script information, or may be the name of each script information.
  • the user does not select an option such as "about child-rearing”, but talks with the chatbot according to a talk script that arrives at the FAQ about child-rearing, which is often selected from users who have similar characteristics to themselves. be able to.
  • the conversation screen 820 is a conversation screen displayed on the display 403 of the information processing terminal 201 when the chatbot conversation is started by using the talk script corresponding to the user attribute “50s ⁇ male”. This is an example.
  • FIG. 9A is an explanatory diagram (No. 1) showing a screen example of the script selection screen.
  • the script selection screen 910 is an example of an operation screen for selecting a talk script to be applied to a chatbot conversation.
  • the talk script with the script name "About child-rearing” corresponds to the script information corresponding to the user attribute "20s x female x with children”.
  • FIG. 9B is an explanatory diagram (No. 2) showing a screen example of the script selection screen.
  • the script selection screen 920 is an example of an operation screen for selecting a talk script to be applied to a chatbot conversation.
  • the talk script corresponding to the user attribute "20s-40s" can be selected.
  • the script corresponding to the user attribute "20's to 40's" corresponds to the talk script with the script name "About changing jobs”.
  • Example of changing options Next, an example of changing the options to be displayed on the information processing terminal 201 based on the conversation history with the chatbot will be described with reference to FIG.
  • the information processing terminal 201 displays a predetermined question text on the chatbot before displaying the specific option, and changes the option to be displayed according to the answer to the predetermined question text.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an example of the conversation control processing procedure of the information processing device 101.
  • the information processing device 101 determines whether or not the information processing terminal 201 has received the user attribute information acquired by the information processing terminal 201 together with the instruction to start the conversation with the chatbot. (Step S1101).
  • the information processing device 101 refers to the script table 220 and determines the script information corresponding to the specified user attribute as a talk script to be applied to the conversation of the chatbot on the information processing terminal 201 (step S1103). Then, the information processing device 101 starts a conversation with the chatbot at the information processing terminal 201 using the determined talk script (step S1104).
  • step S1105 when a specific condition is satisfied (step S1105: Yes), the information processing device 101 connects the information processing terminal 201 and the operator terminal 202 to change from chatbot support to manned conversation by the operator. Switching (step S1107). Then, the information processing device 101 ends a series of processes according to this flowchart.
  • the chatbot conversation on the information processing terminal 201 can be performed according to the characteristics of the user who uses the information processing terminal 201 (for example, age, gender, language, clothes, presence / absence of companion, location information, weather information, etc.).
  • the flow can be changed dynamically. For this reason, it is possible to reduce the hierarchy of scripts until reaching the FAQ, reduce the number of steps required for the user to obtain a desired answer (FAQ), and prevent withdrawal from the chat.
  • FAQ desired answer
  • withdrawal from chat for example, the accessibility of the FAQ system using a chatbot can be improved, which in turn can lead to the use of stores and services.
  • the information processing device 101 when the type information of the information processing terminal 201 is further acquired and the type information of the information processing terminal 201 corresponds to a specific information processing terminal, the user refers to the script table 220. Script information can be determined based on the attribute information of. Further, according to the information processing device 101, when the type information of the information processing terminal 201 does not correspond to a specific information processing terminal, the information processing terminal 201 can select the script information corresponding to each of the plurality of user attributes. Can be displayed on. Then, according to the information processing device 101, it is possible to start a conversation with the chatbot at the information processing terminal 201 by using the selected script information.
  • the information processing device 101 after starting the conversation of the chatbot on the information processing terminal 201, if a specific condition is satisfied based on the conversation history with the chatbot, the conversation from the chatbot correspondence to the manned correspondence Can be switched to.
  • chatbot correspondence is switched to the manned conversation and an appropriate response is taken. It becomes possible.
  • the information processing device 101 after starting the conversation of the chatbot on the information processing terminal 201, it is possible to change the option to be displayed on the information processing terminal 201 based on the conversation history with the chatbot.
  • the conversation control method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation.
  • This conversation control program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, flexible disk, CD-ROM, DVD, or USB memory, and is executed by being read from the recording medium by the computer.
  • this conversation control program may be distributed via a network such as the Internet.
  • Information processing device 102 101 Information processing device 102,201 Information processing terminal 103 User 110,710 Storage unit 120 Attribute information 200 Conversation control system 202 Operator terminal 210 Network 220 Script table 300, 400 Bus 301, 401 CPU 302,402 Memory 303 Disk drive 304 Disk 305,405 Communication I / F 306 Portable recording medium I / F 307 Portable recording medium 403 Display 404 Input device 406 Camera 407 Speaker 408 Microphone 701 Communication unit 702 Decision unit 703 Conversation control unit 810,820 Conversation screen 910,920 Script selection screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

情報処理装置(101)は、ユーザが利用する情報処理端末(102)から、チャットボットとの会話の開始指示とともに、情報処理端末(102)が取得したユーザの属性情報(120)を受信する。情報処理装置(101)は、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を記憶する記憶部(110)を参照して、ユーザの属性情報(120)に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、情報処理端末(102)におけるチャットボットとの会話を開始する。例えば、ユーザの属性情報(120)から、ユーザ属性「20代×女性」が特定された場合、ユーザ属性「20代×女性」に対応するスクリプト情報(X)を用いて、チャットボットとの会話が開始される。また、ユーザの属性情報(120)から、ユーザ属性「50代×男性」が特定された場合、ユーザ属性「50代×男性」に対応するスクリプト情報(Y)を用いて、チャットボットとの会話が開始される。

Description

会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置
 本発明は、会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置に関する。
 近年、チャットボットと連携した双方向コミュニケーション可能なデジタルボードが利用され始めている。デジタルボードは、例えば、店舗やサービスの案内に利用される。また、デジタルボードは、役所、駅、街中などの公共性の高い場に設置され、不特定多数の人が利用することが想定される。
 先行技術としては、会話機能が非活性化の状態で収集された情報からユーザの感情情報を抽出し、感情情報を会話活性トリガーとして使用して会話機能を活性化させる人工知能会話方法がある。ユーザの感情情報は、例えば、ユーザの音声入力の文章から抽出された第1感情情報と、ユーザの顔映像に基づく表情から抽出された第2感情情報とを総合して判断される。
特開2019-12506号公報
 しかしながら、従来技術では、チャットボットと連携した双方向コミュニケーション可能なデジタルボード等を利用するユーザが所望の回答を得るまでに手数がかかり、チャットからの離脱を招くという問題がある。
 一つの側面では、本発明は、チャットからの離脱を抑制することを目的とする。
 1つの実施態様では、ユーザが利用する情報処理端末からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、前記情報処理端末が取得した前記ユーザの属性情報を受信し、前記チャットボットとの会話の開始指示に応じて、複数のユーザ属性それぞれに対応する、チャットボットの会話に関する処理を定義したスクリプト情報を記憶する記憶部を参照して、受信した前記ユーザの属性情報に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始する、会話制御プログラムが提供される。
 本発明の一側面によれば、チャットからの離脱を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、実施の形態にかかる会話制御方法の一実施例を示す説明図である。 図2は、会話制御システム200のシステム構成例を示す説明図である。 図3は、情報処理装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。 図4は、情報処理端末201のハードウェア構成例を示すブロック図である。 図5は、スクリプトテーブル220の記憶内容の一例を示す説明図である。 図6は、スクリプトの具体例を示す説明図である。 図7は、情報処理装置101の機能的構成例を示すブロック図である。 図8Aは、会話画面の画面例を示す説明図(その1)である。 図8Bは、会話画面の画面例を示す説明図(その2)である。 図9Aは、スクリプト選択画面の画面例を示す説明図(その1)である。 図9Bは、スクリプト選択画面の画面例を示す説明図(その2)である。 図10は、選択肢の変更例を示す説明図である。 図11は、情報処理装置101の会話制御処理手順の一例を示すフローチャートである。
 以下に図面を参照して、本発明にかかる会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置の実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態)
 図1は、実施の形態にかかる会話制御方法の一実施例を示す説明図である。図1において、情報処理装置101は、チャットボットの会話を制御するコンピュータである。チャットボットは、人工知能を利用して、人間との対話やメッセージのやりとりを行うコンピュータシステムである。
 情報処理端末102は、ユーザがチャットボットとの会話を行う際に利用するコンピュータである。例えば、情報処理端末102は、公共性の高い場に設置され、店舗やサービスの案内に利用される。情報処理端末102において、ユーザは、例えば、メッセージを入力したり、選択肢を選択したりすることで、チャットボットと対話しながら所望の回答を探すことができる。
 回答は、例えば、FAQ(Frequently Asked Question)である。FAQは、「頻繁に尋ねられる質問」の意味であり、あらかじめ予想される質問に対して、質問と回答とをまとめたものである。
 ここで、ユーザからの様々な要求にチャットボットで自動応答できるようにするには、選択肢が複雑になり、階層が深くなる。階層が深くなるとは、ユーザに選択肢を選択させる回数が増えることである。例えば、1000パターンぐらいの回答をチャットボットにより自動応答しようとすると、3階層構成となる。
 ところが、階層が深くなったり、一度に表示する選択肢の数が多くなったりすると、ユーザが所望の回答を得るまでに手数がかかり、チャットからの離脱(途中離脱)を招いてしまう。チャットからの離脱が増えると、例えば、店舗やサービスを案内する機会を失って、ビジネスチャンスを逃すおそれがある。一方、低階層にしたり、一度に表示する選択肢の数を減らしたりすると、チャットボットにより自動応答できる回答が少なくなり、ユーザの要求に応えることが難しくなる。
 そこで、本実施の形態では、ユーザ属性に応じて、情報処理端末102におけるチャットボットの会話の流れを定義するスクリプトを動的に変えることで、短手番で所望の回答を得られるようにして、チャットからの離脱防止を図る会話制御方法について説明する。以下、情報処理装置101の処理例について説明する。
 (1)情報処理装置101は、ユーザが利用する情報処理端末102からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、情報処理端末102が取得したユーザの属性情報を受信する。ここで、チャットボットとの会話の開始指示は、ユーザとチャットボットとの会話を開始するためのものである。ユーザの属性情報は、ユーザの特徴を表す情報であり、例えば、ユーザの年齢や性別、ユーザが使用する言語などを表す情報である。
 また、ユーザの属性情報は、メガネをかけているなどの服装を表す情報であってもよい。また、ユーザの属性情報は、同行者の有無を表す情報であってもよい。また、ユーザの属性情報は、ユーザの現在位置を示す位置情報や、ユーザの現在位置の気象情報(温度、湿度、天気など)であってもよい。
 図1の例では、情報処理端末102から、チャットボットとの会話の開始指示とともに、ユーザ103の属性情報120が受信された場合を想定する。
 (2)情報処理装置101は、チャットボットとの会話の開始指示に応じて、記憶部110を参照して、受信したユーザの属性情報に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、情報処理端末102におけるチャットボットとの会話を開始する。ここで、記憶部110は、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を記憶する。
 スクリプト情報は、チャットボットの会話に関する処理を定義した情報(シナリオ)である。具体的には、例えば、スクリプトは、チャットのトーク処理を定義した情報である。トーク処理は、チャットボットの動作(挙動)を実現するための処理であり、例えば、発話する処理、選択肢を表示する処理などを含む。
 ここで、年代(世代)や性別の違いによって、よく選ばれるFAQが変化する傾向がある。例えば、20代~40代の女性は、他の年代の女性や男性と比べて、子育てに関するFAQを選ぶ傾向がある。40代~50代の男性は、他の年代の男性や女性と比べて、親の介護に関するFAQを選ぶ傾向がある。
 また、服装の違いによっても、よく選ばれるFAQが変化する傾向がある。例えば、メガネをかけている人は、メガネをかけていない人と比べて、コンタクトレンズに関するFAQを選ぶ傾向がある。また、言語の違いによっても、よく選ばれるFAQが変化する傾向がある。例えば、日本語以外の言語を話す人(例えば、外国人)は、日本語を話す人と比べて、多言語対応の店舗に関するFAQを選ぶ傾向がある。
 また、場所や気象の違いによっても、よく選ばれるFAQが変化する傾向がある。例えば、秋葉原では、他の場所と比べて、家電量販店や電気屋に関するFAQが選ばれる傾向がある。雨の日は、晴れの日と比べて、映画館などの屋内施設に関するFAQが選ばれる傾向がある。
 また、同伴者の有無によっても、よく選ばれるFAQが変化する傾向がある。例えば、子供連れの人は、子供連れで入店できる飲食店に関するFAQを選ぶ傾向がある。また、異性の同伴者がありの人(例えば、カップル)は、同伴者なしの場合に比べて、デートスポットに関するFAQを選ぶ傾向がある。
 このため、情報処理装置101は、年代、性別、言語、服装、位置情報、気象情報、同伴者の有無などの組み合わせをユーザ属性とし、各ユーザ属性に対応するスクリプト情報をあらかじめ用意しておく。例えば、記憶部110には、ユーザ属性「20代×女性」に対応するスクリプト情報Xや、ユーザ属性「50代×男性」に対応するスクリプト情報Yが記憶されている。
 情報処理装置101は、記憶部110を参照して、受信したユーザの属性情報から特定されるユーザ属性に応じて、チャットボットの会話に適用するスクリプト情報を決定する。そして、情報処理装置101は、決定したスクリプト情報を用いて、情報処理端末102におけるチャットボットとの会話を開始する。
 図1の例では、属性情報120から、ユーザ属性「20代×女性」が特定されたとする。この場合、情報処理装置101は、記憶部110を参照して、ユーザ属性「20代×女性」に対応するスクリプト情報Xを用いて、情報処理端末102におけるチャットボットとの会話を開始する。
 また、属性情報120から、ユーザ属性「50代×男性」が特定されたとする。この場合、情報処理装置101は、記憶部110を参照して、ユーザ属性「50代×男性」に対応するスクリプト情報Yを用いて、情報処理端末102におけるチャットボットとの会話を開始する。
 このように、情報処理装置101によれば、情報処理端末102を使用するユーザの特徴(例えば、年代、性別、言語、服装、同伴者の有無、位置情報、気象情報など)に応じて、情報処理端末102におけるチャットボットの会話の流れを動的に変化させることができる。すなわち、ユーザの特徴に応じて、ユーザが選びやすい選択肢をあらかじめ絞り込むことができる。このため、一度に表示する選択肢の数を抑えつつ、スクリプトの階層を減らすことが可能となり、ユーザが所望の回答(FAQ)を得るまでの手数を減らして、チャットからの離脱を抑制することができる。
(会話制御システム200のシステム構成例)
 つぎに、図1に示した情報処理装置101を含む会話制御システム200のシステム構成例について説明する。会話制御システム200は、例えば、チャットボットを利用したFAQシステムに適用される。
 図2は、会話制御システム200のシステム構成例を示す説明図である。図2において、会話制御システム200は、情報処理装置101と、複数の情報処理端末201(図2の例では、3台)と、オペレータ端末202と、を含む。会話制御システム200において、情報処理装置101、複数の情報処理端末201およびオペレータ端末202は、有線または無線のネットワーク210を介して接続される。ネットワーク210は、例えば、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネットなどである。
 ここで、情報処理装置101は、スクリプトテーブル220を有し、情報処理端末201におけるチャットボットの会話を制御する。例えば、情報処理装置101は、サーバである。スクリプトテーブル220の記憶内容については、図5を用いて後述する。
 情報処理端末201は、会話制御システム200のユーザが使用するコンピュータである。情報処理端末201は、チャットボットとの会話を行う際に利用され、情報処理装置101の制御に従って、チャットボットによるユーザとの対話を行う。
 例えば、情報処理端末201は、公共の場に設置されるデジタルボードであってもよく、また、個人のスマートフォンやタブレット型PC(Personal Computer)などであってもよい。図1に示した情報処理端末102は、例えば、情報処理端末201に対応する。
 オペレータ端末202は、オペレータが使用するコンピュータである。オペレータは、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替えた場合に、ユーザへの対応を行う者である。例えば、オペレータは、オペレータ端末202の電話機能を利用して、ユーザと直接話をすることができる。例えば、オペレータ端末202は、PCやタブレットPCである。
 なお、ここでは、情報処理装置101と情報処理端末201とを別体に設けることにしたが、これに限らない。例えば、情報処理装置101は、各情報処理端末201により実現されることにしてもよい。
(情報処理装置101のハードウェア構成例)
 つぎに、情報処理装置101のハードウェア構成例について説明する。
 図3は、情報処理装置101のハードウェア構成例を示すブロック図である。図3において、情報処理装置101は、CPU(Central Processing Unit)301と、メモリ302と、ディスクドライブ303と、ディスク304と、通信I/F(Interface)305と、可搬型記録媒体I/F306と、可搬型記録媒体307と、を有する。また、各構成部は、バス300によってそれぞれ接続される。
 ここで、CPU301は、情報処理装置101の全体の制御を司る。CPU301は、複数のコアを有していてもよい。メモリ302は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)およびフラッシュROMなどを有する。具体的には、例えば、フラッシュROMがOS(Operating System)のプログラムを記憶し、ROMがアプリケーションプログラムを記憶し、RAMがCPU301のワークエリアとして使用される。メモリ302に記憶されるプログラムは、CPU301にロードされることで、コーディングされている処理をCPU301に実行させる。
 ディスクドライブ303は、CPU301の制御に従ってディスク304に対するデータのリード/ライトを制御する。ディスク304は、ディスクドライブ303の制御で書き込まれたデータを記憶する。ディスク304としては、例えば、磁気ディスク、光ディスクなどが挙げられる。
 通信I/F305は、通信回線を通じてネットワーク210に接続され、ネットワーク210を介して外部のコンピュータ(例えば、図2に示した情報処理端末201、オペレータ端末202)に接続される。そして、通信I/F305は、ネットワーク210と装置内部とのインターフェースを司り、外部のコンピュータからのデータの入出力を制御する。通信I/F305には、例えば、モデムやLANアダプタなどを採用することができる。
 可搬型記録媒体I/F306は、CPU301の制御に従って可搬型記録媒体307に対するデータのリード/ライトを制御する。可搬型記録媒体307は、可搬型記録媒体I/F306の制御で書き込まれたデータを記憶する。可搬型記録媒体307としては、例えば、CD(Compact Disc)-ROM、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリなどが挙げられる。
 なお、情報処理装置101は、上述した構成部のほかに、例えば、SSD(Solid State Drive)、入力装置、ディスプレイ等を有することにしてもよい。また、情報処理装置101は、上述した構成部のうち、例えば、ディスクドライブ303、ディスク304、可搬型記録媒体I/F306、可搬型記録媒体307を有していなくてもよい。
(情報処理端末201のハードウェア構成例)
 つぎに、情報処理端末201のハードウェア構成例について説明する。
 図4は、情報処理端末201のハードウェア構成例を示すブロック図である。図4において、情報処理端末201は、CPU401と、メモリ402と、ディスプレイ403と、入力装置404と、通信I/F405と、カメラ406と、スピーカ407と、マイクロフォン408とを有する。また、各構成部はバス400によってそれぞれ接続される。
 ここで、CPU401は、情報処理端末201の全体の制御を司る。CPU401は、複数のコアを有していてもよい。メモリ402は、例えば、ROM、RAMおよびフラッシュROMなどを有する記憶部である。具体的には、例えば、フラッシュROMやROMが各種プログラムを記憶し、RAMがCPU401のワークエリアとして使用される。メモリ402に記憶されるプログラムは、CPU401にロードされることで、コーディングされている処理をCPU401に実行させる。
 ディスプレイ403は、カーソル、アイコンあるいはツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータを表示する表示装置である。ディスプレイ403としては、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electroluminescence)ディスプレイなどを採用することができる。
 入力装置404は、文字、数字、各種指示などの入力のためのキーを有し、データの入力を行う。入力装置404は、タッチパネル式の入力パッドやテンキーなどであってもよく、また、キーボードやマウスなどであってもよい。
 通信I/F405は、通信回線を通じてネットワーク210に接続され、ネットワーク210を介して外部のコンピュータ(例えば、情報処理装置101、オペレータ端末202)に接続される。そして、通信I/F405は、ネットワーク210と自装置内部とのインターフェースを司り、外部装置からのデータの入出力を制御する。
 カメラ406は、画像(静止画または動画)を撮影して画像データを出力する撮影装置である。カメラ406は、例えば、ディスプレイ403を見ている人物や、その同行者を撮影可能な位置に設けられる。スピーカ407は、電気信号を音声に変換して、音声を出力する。マイクロフォン408は、音声を受音して電気信号に変換する。
 なお、情報処理端末201は、上述した構成部のほかに、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD、近距離無線通信I/F、可搬型記録媒体I/F、GPS(Global Positioning System)ユニットなどを有することにしてもよい。また、図2に示したオペレータ端末202についても、情報処理端末201と同様のハードウェア構成により実現することができる。
(スクリプトテーブル220の記憶内容)
 つぎに、情報処理装置101が有するスクリプトテーブル220の記憶内容について説明する。スクリプトテーブル220は、例えば、図3に示したメモリ302、ディスク304などの記憶装置により実現される。
 図5は、スクリプトテーブル220の記憶内容の一例を示す説明図である。図5において、スクリプトテーブル220は、ユーザ属性およびスクリプトのフィールドを有し、各フィールドに情報を設定することで、スクリプト管理情報(例えば、スクリプト管理情報500-1~500-3)をレコードとして記憶する。
 ここで、ユーザ属性は、ユーザの特徴を表すものであり、例えば、年代、性別、言語、服装、位置情報、気象情報などの組み合わせによって分類される。ユーザ属性としては、例えば、「20代×女性」、「30代×男性」、「20代×女性×子供連れ」、「20代×女性×言語(英語)」、「20代×女性×カップル」、「20代×女性×天気(雨)」、「20代×女性×温度(25℃以上)」、「20代×男性×場所(秋葉原)」、「20代×服装(メガネ)」などが挙げられる。なお、ユーザ属性として、例えば、「ALL」のように、全てのユーザを対象とするものを設けることにしてもよい。
 スクリプトは、チャットボットの会話の流れを定義したスクリプト情報(シナリオ)であり、ユーザ属性に対応付けて用意される。ただし、図5では、スクリプト情報を識別するスクリプトID(例えば、SP1,SP2,SP3,…)のみ表記している。例えば、スクリプト管理情報500-1は、ユーザ属性UA1に対応するスクリプト情報SP1を示す。
(スクリプト情報の具体例)
 つぎに、チャットボットの会話に関する処理を定義したスクリプト情報の具体例について説明する。ここでは、ユーザ属性UA1に対応するスクリプト情報SP1を例に挙げて説明する。
 図6は、スクリプト情報の具体例を示す説明図である。図6において、スクリプト情報SP1は、チャットボットの会話の流れを定義した情報(シナリオ)である。ただし、図6では、スクリプト情報SP1の一部を抜粋して表示している。具体的には、例えば、スクリプト情報SP1は、チャットのトーク処理を定義した情報である。
 トーク処理は、チャットボットの動作(挙動)を実現するための処理である。例えば、トーク処理は、発話する処理、選択肢を表示する処理、ユーザ操作に応じて選択肢を選択する処理、選択された選択肢に応じた手続を行う処理、トーク処理を終了する処理などを含む。
 スクリプト情報SP1において、例えば、STR-1は、トーク処理の開始を示す。TXT-1は、メッセージ「こんにちは。チャットサポートです。ご質問をどうぞ。」を発話する処理を示す。SLC-2は、OPT-3~OPT-8の選択肢を表示する処理を示す。例えば、OPT-3は、選択肢「戸籍・証明書類について」を示す。FAQ-1は、選択肢に応じたFAQを検索して表示する処理である。なお、ERR-10は、エラー処理を示す。
(情報処理装置101の機能的構成例)
 図7は、情報処理装置101の機能的構成例を示すブロック図である。図7において、情報処理装置101は、通信部701と、決定部702と、会話制御部703と、記憶部710と、を含む。具体的には、例えば、通信部701~会話制御部703は、図3に示したメモリ302、ディスク304、可搬型記録媒体307などの記憶装置に記憶されたプログラムをCPU301に実行させることにより、または、通信I/F305により、その機能を実現する。各機能部の処理結果は、例えば、メモリ302、ディスク304などの記憶装置に記憶される。記憶部710は、例えば、メモリ302、ディスク304などの記憶装置により実現される。具体的には、例えば、記憶部710は、図5に示したスクリプトテーブル220を記憶する。
 通信部701は、ユーザが利用する情報処理端末201からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、情報処理端末201が取得したユーザの属性情報を受信する。ここで、チャットボットとの会話の開始指示は、ユーザとチャットボットとの会話を開始するためのものである。
 ユーザの属性情報は、ユーザの特徴を表す情報である。例えば、ユーザの属性情報は、ユーザの年代、性別、言語、服装、同伴者の有無などを特定する情報である。また、ユーザの属性情報は、ユーザの現在位置を示す位置情報や、ユーザの現在位置の気象情報(温度、湿度、天気など)であってもよい。
 具体的には、例えば、情報処理端末201は、カメラ406(図4参照)に写るユーザを検出した場合、または、入力装置404(図4参照)を用いたユーザの操作入力に応じて、ユーザの属性情報を抽出する。そして、情報処理端末201は、チャットボットとの会話の開始指示とともに、抽出したユーザの属性情報を、情報処理装置101に送信する。
 より詳細に説明すると、例えば、情報処理端末201は、カメラ406により撮影された画像データ(例えば、動画)を解析して、ユーザの年代、性別、服装、同伴者の有無などの属性情報を抽出してもよい。また、情報処理端末201は、マイクロフォン408(図4参照)により受音された音声データを解析して、ユーザの性別、言語などの属性情報を抽出してもよい。
 また、情報処理端末201は、不図示の環境センサにより、または、外部サーバに問い合わせることにより、温度、湿度、天気などの気象情報を取得してもよい。また、情報処理端末201は、不図示のGPSユニットにより、現在位置を示す位置情報を取得してもよい。ただし、情報処理端末201がデジタルボード等の設置側のコンピュータの場合、情報処理端末201の設置位置を示す位置情報があらかじめ記憶されていてもよい。
 これにより、情報処理端末201において、ユーザの年代、性別、言語、服装、同伴者の有無、位置、気象などの属性情報を取得することができる。
 なお、画像データや音声データからユーザの属性情報を抽出する技術としては、既存のいかなる技術を用いることにしてもよい。例えば、情報処理端末201は、深層学習などの機械学習に基づく手法により、画像や音声の特徴量から、年代、性別、服装、言語、同伴者の有無などの属性情報を抽出することにしてもよい。
 ただし、情報処理端末201は、例えば、入力装置404(図4参照)を用いたユーザの操作入力により、ユーザの属性情報を入力させることにしてもよい。この場合、情報処理端末201は、チャットボットとの会話の開始指示とともに、入力されたユーザの属性情報を、情報処理装置101に送信する。
 また、通信部701は、ユーザの属性情報として、カメラ406により撮影された画像データや、マイクロフォン408により受音された音声データを受信することにしてもよい。この場合、情報処理装置101において、受信した画像データや音声データから、年代、性別、服装、言語などの属性情報を抽出することにしてもよい。すなわち、画像データや音声データを解析する処理は、情報処理端末201側で行わないことにしてもよい。
 決定部702は、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を記憶する記憶部710を参照して、受信されたユーザの属性情報に基づいて、チャットボットの会話に適用するスクリプト情報を決定する。スクリプト情報は、チャットボットの会話に関する処理を定義した情報(シナリオ)である。
 スクリプト情報には、例えば、チャットボットとの会話履歴に基づいて、特定の条件を満たす場合に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替える処理が記述されていてもよい。また、スクリプト情報には、チャットボットとの会話履歴に基づいて、情報処理端末201に表示させる選択肢を変更する処理が記述されていてもよい。
 具体的には、例えば、決定部702は、チャットボットとの会話の開始指示に応じて、受信されたユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性に対応するスクリプト情報を、情報処理端末201におけるチャットボットの会話に適用するスクリプト情報に決定する。
 以下の説明では、情報処理端末201におけるチャットボットの会話に適用するスクリプト情報を、「トークスクリプト」と表記する場合がある。
 例えば、ユーザの属性情報を『年代「20代」、性別「女性」』とする。この場合、決定部702は、ユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性「20代×女性」を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性「20代×女性」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。
 また、ユーザの属性情報を『年代「20代」、性別「女性」、同伴者「あり(子供)」』とする。この場合、決定部702は、ユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。
 また、ユーザの属性情報を『年代「30代」、性別「男性」、位置情報「秋葉原」』とする。この場合、決定部702は、ユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性「30代×男性×秋葉原」を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性「30代×男性×秋葉原」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。
 また、ユーザの属性情報を『年代「20代」、性別「女性」、気象情報「雨」』とする。この場合、決定部702は、ユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性「20代×女性×雨」を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性「20代×女性×雨」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。
 また、ユーザの属性情報を『年代「30代」、服装「メガネ」』とする。この場合、決定部702は、ユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性「30代×メガネ」を特定する。そして、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性「30代×メガネ」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。
 なお、特定されたユーザ属性に対応するスクリプト情報が、スクリプトテーブル220にない場合がある。この場合、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、ユーザ属性「ALL」に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定してもよい。また、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、ユーザ属性の少なくともいずれかの要素に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定してもよい。
 例えば、ユーザ属性「20代×女性×雨」に対応するスクリプト情報がないとする。この場合、決定部702は、スクリプトテーブル220を参照して、「20代×女性」、「20代×雨」および「女性×雨」のいずれかのユーザ属性に対応するスクリプト情報を、トークスクリプトに決定してもよい。
 会話制御部703は、決定されたトークスクリプトを用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始する。具体的には、例えば、会話制御部703は、トークスクリプトに従って、チャットボットにより、発話したり、選択肢を表示したり、選択された選択肢に応じたFAQを検索して表示したりする。
 なお、情報処理端末201におけるチャットボットとユーザとの会話履歴(いわゆる、チャットログ)は、例えば、メモリ302、ディスク304などの記憶装置に記憶される。また、情報処理端末201のディスプレイ403に表示される会話画面の画面例については、図8Aおよび図8Bを用いて後述する。
 ここで、トークスクリプトには、チャットボットとの会話履歴に基づいて、特定の条件を満たす場合に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替える処理が記述されている場合がある。この場合、会話制御部703は、例えば、トークスクリプトに従って、チャットボットの会話を開始した後に、会話履歴に基づいて、特定の条件を満たす場合に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替える。
 より詳細に説明すると、例えば、会話制御部703は、会話履歴に基づいて、特定のキーワードが入力された場合に、特定の条件を満たすと判断してもよい。特定のキーワードは、任意に設定可能である。例えば、特定のキーワードは、「責任者を出せ」、「上司を出せ」などのクレームキーワードであってもよく、「高級フレンチ」、「リゾート」などのビジネスキーワードであってもよい。特定のキーワードは、例えば、後述の図8Aおよび図8Bに示すような会話画面810,820において入力される。
 また、会話制御部703は、例えば、会話履歴に基づいて、特定の選択肢が複数回選択された場合に、特定の条件を満たすと判断してもよい。特定の選択肢は、例えば、「この中にない」、「いいえ」などの所望の情報が得られない場合に選択されるものである。そして、会話制御部703は、特定の条件を満たすと判断した場合、情報処理端末201とオペレータ端末202とを接続して、チャットボット対応からオペレータによる有人対応の会話に切り替える。特定の選択肢は、例えば、後述の図8Aおよび図8Bに示すような会話画面810,820において選択される。
 また、トークスクリプトには、チャットボットとの会話履歴に基づいて、情報処理端末201に表示させる選択肢を変更する処理が記述されている場合がある。この場合、会話制御部703は、例えば、トークスクリプトに従って、チャットボットの会話を開始した後に、会話履歴に基づいて、表示させる選択肢を変更する。
 具体的には、例えば、会話制御部703は、特定の選択肢を表示する処理において、特定の選択肢を表示する前に、チャットボットに所定の質問文を表示させ、所定の質問文に対する回答に応じて、表示させる選択肢を変更する。特定の選択肢は、例えば、ユーザの年齢によっては不適切なものとなる選択肢である。
 なお、情報処理端末201に表示させる選択肢の変更例については、図10を用いて後述する。
 上述した説明では、情報処理端末201から受信したユーザの属性情報に基づいて、トークスクリプトを決定することにしたが、これに限らない。
 例えば、情報処理端末201が個人のスマートフォンやタブレットPCの場合、カメラ406により撮影された画像データや、マイクロフォン408により受音された音声データなどを無断で使用することは好ましくない。また、情報処理端末201でカメラ406やマイクロフォン408を使用できない、あるいは、情報処理端末201がカメラ406やマイクロフォン408を有していない場合がある。
 すなわち、情報処理端末201が個人のスマートフォンやタブレットPCの場合には、トークスクリプトを自動決定するために必要な情報を得られない場合がある。
 そこで、決定部702は、情報処理端末201の種別情報を取得することにしてもよい。ここで、情報処理端末201の種別情報は、特定の情報処理端末であるか否かを判別するための情報である。特定の情報処理端末は、例えば、公共の場に設置されるデジタルボード等の情報処理端末である。ただし、個人の情報処理端末であっても、ユーザの属性情報を使用することの許可が得られた場合は、特定の情報処理端末として扱うことにしてもよい。
 情報処理端末201の種別情報は、例えば、情報処理端末201からのチャットボットとの会話の開始指示に含まれる。この場合、決定部702は、チャットボットとの会話の開始指示に含まれる情報処理端末201の種別情報を取得する。また、決定部702は、チャットボットとの会話の開始指示とは別に、情報処理端末201から種別情報を受信することにより、当該種別情報を取得してもよい。
 そして、決定部702は、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応する場合、記憶部710を参照して、ユーザの属性情報に基づいて、トークスクリプトを決定する。この場合、会話制御部703は、決定されたトークスクリプトを用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始する。
 一方、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応しない場合には、決定部702は、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を選択可能な情報を情報処理端末201に表示する。スクリプト情報を選択可能な情報は、例えば、各スクリプト情報に対応するユーザ属性を特定する情報であってもよいし、また、各スクリプト情報の名称であってもよい。
 そして、決定部702は、選択されたスクリプト情報を、トークスクリプトに決定する。すなわち、会話制御部703は、選択されたトークスクリプトを用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始する。情報処理端末201に表示される、スクリプトを選択可能な情報の表示例については、図9Aおよび図9Bを用いて後述する。
 なお、情報処理装置101の各機能部は、会話制御システム200内の複数のコンピュータ(例えば、情報処理装置101と情報処理端末201)により実現されることにしてもよい。
(会話画面の画面例)
 つぎに、図8Aおよび図8Bを用いて、情報処理端末201のディスプレイ403に表示される会話画面の画面例について説明する。ここでは、情報処理端末201が、市役所や区役所などに設置されたデジタルボードである場合を想定する。
 図8Aは、会話画面の画面例を示す説明図(その1)である。図8Aの例では、ユーザの属性情報が『年代「20代」、性別「女性」、同伴者「あり(子供)」』である場合を想定する。この場合、ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するトークスクリプトを用いて、チャットボットの会話が開始される。
 図8Aにおいて、会話画面810は、ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するトークスクリプトを用いて、チャットボットの会話を開始した際に、情報処理端末201のディスプレイ403に表示される会話画面の一例である。
 ここでは、ユーザは、例えば、「子育てについて」などの選択肢を選択することなく、自身と特徴が類似するユーザからよく選ばれる、子育てに関するFAQに辿り着くトークスクリプトに従って、チャットボットとの会話を行うことができる。
 例えば、会話画面810において、入力装置404を用いたユーザの操作入力により、選択ボタン811~814のいずれかを選択することで、次の会話に進むことができる。なお、選択ボタン814は、選択ボタン811~813の中に所望の選択肢がない場合に選択される。
 また、会話画面810において、ボックス815を選択することで、メッセージを入力することができ、送信ボタン816を選択することで、ボックス815に入力されたメッセージをチャットボット側(情報処理装置101)に送信することができる。
 図8Bは、会話画面の画面例を示す説明図(その2)である。図8Bの例では、ユーザの属性情報が『年代「50代」、性別「男性」』である場合を想定する。この場合、ユーザ属性「50代×男性」に対応するトークスクリプトを用いて、チャットボットの会話が開始される。
 図8Bにおいて、会話画面820は、ユーザ属性「50代×男性」に対応するトークスクリプトを用いて、チャットボットの会話を開始した際に、情報処理端末201のディスプレイ403に表示される会話画面の一例である。
 ここでは、ユーザは、例えば、「老後について」などの選択肢を選択することなく、自身と特徴が類似するユーザからよく選ばれる、老後に関するFAQに辿り着くトークスクリプトに従って、チャットボットとの会話を行うことができる。
 例えば、会話画面820において、入力装置404を用いたユーザの操作入力により、選択ボタン821~824のいずれかを選択することで、次の会話に進むことができる。なお、選択ボタン824は、選択ボタン821~823の中に所望の選択肢がない場合に選択される。
 また、会話画面820において、ボックス825を選択することで、メッセージを入力することができ、送信ボタン826を選択することで、ボックス825に入力されたメッセージをチャットボット側(情報処理装置101)に送信することができる。
(スクリプトを選択可能な情報の表示例)
 つぎに、図9Aおよび図9Bを用いて、情報処理端末201のディスプレイ403に表示される、スクリプト選択画面の画面例について説明する。スクリプト選択画面は、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応しない場合に、ディスプレイ403に表示されるスクリプトを選択可能な操作画面である。
 図9Aは、スクリプト選択画面の画面例を示す説明図(その1)である。図9Aにおいて、スクリプト選択画面910は、チャットボットの会話に適用するトークスクリプトを選択する操作画面の一例である。
 スクリプト選択画面910には、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプトのスクリプト名に対応する選択ボタン911~913が表示されている。スクリプト選択画面910において、ユーザの操作入力により、選択ボタン911~913のいずれかを選択することで、トークスクリプトを選択することができる。
 例えば、選択ボタン911を選択すると、スクリプト名「子育てについて」のトークスクリプトを選択することができる。スクリプト名「子育てについて」のトークスクリプトは、ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するスクリプト情報に相当する。
 また、選択ボタン912を選択すると、スクリプト名「老後について」のトークスクリプトを選択することができる。スクリプト名「老後について」のトークスクリプトは、ユーザ属性「50代×男性」に対応するスクリプト情報に相当する。
 また、選択ボタン913を選択すると、スクリプト名「転職について」のトークスクリプトを選択することができる。スクリプト名「転職について」のトークスクリプトは、ユーザ属性「20代~40代」に対応するスクリプト情報に相当する。
 また、スクリプト選択画面910において、選択ボタン914を選択すると、選択ボタンの内容を更新して、選択可能なスクリプト情報を変更することができる。
 図9Bは、スクリプト選択画面の画面例を示す説明図(その2)である。図9Bにおいて、スクリプト選択画面920は、チャットボットの会話に適用するトークスクリプトを選択する操作画面の一例である。
 スクリプト選択画面920には、複数のユーザ属性それぞれに対応する選択ボタン921~923が表示されている。スクリプト選択画面910において、ユーザの操作入力により、選択ボタン921~923のいずれかを選択することで、トークスクリプトを選択することができる。
 例えば、選択ボタン921を選択すると、ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するトークスクリプトを選択することができる。ユーザ属性「20代×女性×子供連れ」に対応するスクリプトは、スクリプト名「子育てについて」のトークスクリプトに相当する。
 また、選択ボタン922を選択すると、ユーザ属性「50代×男性」に対応するトークスクリプトを選択することができる。ユーザ属性「50代×男性」に対応するスクリプトは、スクリプト名「老後について」のトークスクリプトに相当する。
 また、選択ボタン923を選択すると、ユーザ属性「20代~40代」に対応するトークスクリプトを選択することができる。ユーザ属性「20代~40代」に対応するスクリプトは、スクリプト名「転職について」のトークスクリプトに相当する。
 また、スクリプト選択画面920において、選択ボタン924を選択すると、選択ボタンの内容を更新して、選択可能なスクリプト情報を変更することができる。
(選択肢の変更例)
 つぎに、図10を用いて、チャットボットとの会話履歴に基づいて、情報処理端末201に表示させる選択肢の変更例について説明する。ここでは、情報処理端末201において、特定の選択肢を表示する前に、チャットボットに所定の質問文を表示させ、所定の質問文に対する回答に応じて、表示させる選択肢を変更する場合について説明する。
 図10は、選択肢の変更例を示す説明図である。図10において、所定の質問文「あなたは20歳以上ですか?」が表示されている。ここで、ユーザの操作入力により、選択ボタン1001が選択された場合、会話制御部703は、情報処理端末201に選択ボタン1003~1006を表示させる。一方、ユーザの操作入力により、選択ボタン1002が選択された場合、会話制御部703は、情報処理端末201に選択ボタン1003,1004,1006を表示させる。
 これにより、所定の質問文「あなたは20歳以上ですか?」に対する回答に応じて、表示させる選択肢を変更することができる。ここでは、回答が「いいえ」の場合、ユーザが未成年のため、選択肢「居酒屋について」に対応する選択ボタン1005が非表示となっている。
(情報処理装置101の会話制御処理手順)
 つぎに、情報処理装置101の会話制御処理手順について説明する。
 図11は、情報処理装置101の会話制御処理手順の一例を示すフローチャートである。図11のフローチャートにおいて、まず、情報処理装置101は、情報処理端末201から、チャットボットとの会話の開始指示とともに、情報処理端末201が取得したユーザの属性情報を受信したか否かを判断する(ステップS1101)。
 ここで、情報処理装置101は、チャットボットとの会話の開始指示とともに、ユーザの属性情報を受信するのを待つ(ステップS1101:No)。そして、情報処理装置101は、チャットボットとの会話の開始指示とともに、ユーザの属性情報を受信した場合(ステップS1101:Yes)、受信したユーザの属性情報に基づいて、ユーザ属性を特定する(ステップS1102)。
 つぎに、情報処理装置101は、スクリプトテーブル220を参照して、特定したユーザ属性に対応するスクリプト情報を、情報処理端末201におけるチャットボットの会話に適用するトークスクリプトに決定する(ステップS1103)。そして、情報処理装置101は、決定したトークスクリプトを用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始する(ステップS1104)。
 つぎに、情報処理装置101は、情報処理端末201におけるチャットボットとユーザとの会話履歴(いわゆる、チャットログ)に基づいて、特定の条件を満たすか否かを判断する(ステップS1105)。例えば、情報処理装置101は、特定のキーワードが入力されたり、特定の選択肢が複数回選択された場合に、特定の条件を満たすと判断する。
 ここで、特定の条件を満たさない場合(ステップS1105:No)、情報処理装置101は、情報処理端末201におけるチャットボットの会話を終了するか否かを判断する(ステップS1106)。チャットボットの会話は、例えば、トークスクリプトに従って、または、ユーザの強制終了操作に応じて終了する。
 ここで、チャットボットの会話を終了しない場合(ステップS1106:No)、情報処理装置101は、ステップS1105に戻る。一方、チャットボットの会話を終了する場合(ステップS1106:Yes)、情報処理装置101は、本フローチャートによる一連の処理を終了する。
 また、ステップS1105において、特定の条件を満たす場合(ステップS1105:Yes)、情報処理装置101は、情報処理端末201とオペレータ端末202とを接続して、チャットボット対応からオペレータによる有人対応の会話に切り替える(ステップS1107)。そして、情報処理装置101は、本フローチャートによる一連の処理を終了する。
 これにより、情報処理端末201を使用するユーザの特徴(例えば、年代、性別、言語、服装、同伴者の有無、位置情報、気象情報など)に応じて、情報処理端末201におけるチャットボットの会話の流れを制御することができる。
 なお、情報処理端末201からのチャットボットとの会話の開始指示には、情報処理端末201の種別情報が含まれていてもよい。この場合、情報処理装置101は、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応する場合に、ステップS1102,1103において、ユーザの属性情報に基づいて、トークスクリプトを決定してもよい。また、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応しない場合には、情報処理装置101は、ステップS1102,1103において、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を選択可能な情報を情報処理端末201に表示し、選択されたスクリプト情報を、トークスクリプトに決定してもよい。
 以上説明したように、実施の形態にかかる情報処理装置101によれば、ユーザが利用する情報処理端末201からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、情報処理端末201が取得したユーザの属性情報を受信することができる。また、情報処理装置101によれば、チャットボットとの会話の開始指示に応じて、スクリプトテーブル220を参照して、受信したユーザの属性情報に基づいて決定されるトークスクリプトを用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始することができる。
 これにより、情報処理端末201を使用するユーザの特徴(例えば、年代、性別、言語、服装、同伴者の有無、位置情報、気象情報など)に応じて、情報処理端末201におけるチャットボットの会話の流れを動的に変化させることができる。このため、FAQに辿り着くまでのスクリプトの階層を減らすことが可能となり、ユーザが所望の回答(FAQ)を得るまでの手数を減らして、チャットからの離脱を防ぐことができる。チャットからの離脱を防ぐことで、例えば、チャットボットを利用したFAQシステムのアクセシビリティを高めることができ、ひいては、店舗やサービスの利用につなげることができる。
 また、情報処理装置101によれば、さらに情報処理端末201の種別情報を取得し、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応する場合に、スクリプトテーブル220を参照して、ユーザの属性情報に基づいてスクリプト情報を決定することができる。また、情報処理装置101によれば、情報処理端末201の種別情報が特定の情報処理端末に対応しない場合には、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を選択可能な情報を情報処理端末201に表示することができる。そして、情報処理装置101によれば、選択されたスクリプト情報を用いて、情報処理端末201におけるチャットボットとの会話を開始することができる。
 これにより、情報処理端末201が、個人のスマートフォンであったり、カメラ406やマイクロフォン408を有していない場合などは、チャットボットの会話に適用するトークスクリプトをユーザに選択させることができる。また、情報処理端末201が、公共の場に設置されるデジタルボードのように、ユーザ属性を特定する十分な情報が得られるものである場合には、トークスクリプトを自動決定することができる。
 また、情報処理装置101によれば、情報処理端末201におけるチャットボットの会話を開始した後に、チャットボットとの会話履歴に基づいて、特定の条件を満たす場合に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替えることができる。
 これにより、例えば、ユーザがチャットボットとの会話に満足してない場合や、ビジネスチャンスにつながるようなキーワードを入力した際に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替えて、適切な対応をとることが可能となる。
 また、情報処理装置101によれば、情報処理端末201におけるチャットボットの会話を開始した後に、チャットボットとの会話履歴に基づいて、情報処理端末201に表示させる選択肢を変更することができる。
 これにより、チャットボットとの会話履歴に応じて、ユーザにとって不適切な選択肢が表示されないようにするなど、チャットボットの会話内容を柔軟に変更することが可能となる。また、チャットボットの会話内容を変更するにあたり、スクリプト情報内の選択肢を表示する処理について、選択肢を変更する処理を追加で記述すればよいため、スクリプト情報を一から作成し直す場合に比べて、開発側の負荷を削減することができる。
 なお、本実施の形態で説明した会話制御方法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーション等のコンピュータで実行することにより実現することができる。本会話制御プログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD-ROM、DVD、USBメモリ等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、本会話制御プログラムは、インターネット等のネットワークを介して配布してもよい。
 また、本実施の形態で説明した情報処理装置101は、スタンダードセルやストラクチャードASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定用途向けICやFPGAなどのPLD(Programmable Logic Device)によっても実現することができる。
 101 情報処理装置
 102,201 情報処理端末
 103 ユーザ
 110,710 記憶部
 120 属性情報
 200 会話制御システム
 202 オペレータ端末
 210 ネットワーク
 220 スクリプトテーブル
 300,400 バス
 301,401 CPU
 302,402 メモリ
 303 ディスクドライブ
 304 ディスク
 305,405 通信I/F
 306 可搬型記録媒体I/F
 307 可搬型記録媒体
 403 ディスプレイ
 404 入力装置
 406 カメラ
 407 スピーカ
 408 マイクロフォン
 701 通信部
 702 決定部
 703 会話制御部
 810,820 会話画面
 910,920 スクリプト選択画面

Claims (8)

  1.  ユーザが利用する情報処理端末からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、前記情報処理端末が取得した前記ユーザの属性情報を受信し、
     前記チャットボットとの会話の開始指示に応じて、複数のユーザ属性それぞれに対応する、チャットボットの会話に関する処理を定義したスクリプト情報を記憶する記憶部を参照して、受信した前記ユーザの属性情報に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始する、
     処理をコンピュータに実行させることを特徴とする会話制御プログラム。
  2.  さらに前記情報処理端末の種別情報を取得する、処理を前記コンピュータに実行させ、
     前記会話を開始する処理は、
     前記種別情報が特定の情報処理端末に対応する場合、前記記憶部を参照して、前記ユーザの属性情報に基づいてスクリプト情報を決定し、決定した前記スクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始し、
     前記種別情報が前記特定の情報処理端末に対応しない場合には、複数のユーザ属性それぞれに対応するスクリプト情報を選択可能な情報を前記情報処理端末に表示し、選択された前記スクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始する、
     ことを特徴とする請求項1に記載の会話制御プログラム。
  3.  前記スクリプト情報は、チャットボットとの会話履歴に基づいて、特定の条件を満たす場合に、チャットボット対応から有人対応の会話に切り替える処理を記述したスクリプト情報である、ことを特徴とする請求項1に記載の会話制御プログラム。
  4.  前記スクリプト情報は、チャットボットとの会話履歴に基づいて、前記情報処理端末に表示させる選択肢を変更する処理を記述したスクリプト情報である、ことを特徴とする請求項1に記載の会話制御プログラム。
  5.  前記ユーザ属性は、年齢、性別、言語のうちの少なくともいずれかに応じて分類される、ことを特徴とする請求項1に記載の会話制御プログラム。
  6.  前記ユーザ属性は、同行者の有無に応じて分類される、ことを特徴とする請求項1に記載の会話制御プログラム。
  7.  ユーザが利用する情報処理端末からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、前記情報処理端末が取得した前記ユーザの属性情報を受信し、
     前記チャットボットとの会話の開始指示に応じて、複数のユーザ属性それぞれに対応する、チャットボットの会話に関する処理を定義したスクリプト情報を記憶する記憶部を参照して、受信した前記ユーザの属性情報に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始する、
     処理をコンピュータが実行することを特徴とする会話制御方法。
  8.  ユーザが利用する情報処理端末からチャットボットとの会話の開始指示を受信するとともに、前記情報処理端末が取得した前記ユーザの属性情報を受信する通信部と、
     前記チャットボットとの会話の開始指示に応じて、複数のユーザ属性それぞれに対応する、チャットボットの会話に関する処理を定義したスクリプト情報を記憶する記憶部を参照して、前記通信部が受信した前記ユーザの属性情報に基づいて決定されるスクリプト情報を用いて、前記情報処理端末におけるチャットボットとの会話を開始する会話制御部と、
     を有することを特徴とする情報処理装置。
PCT/JP2019/021782 2019-05-31 2019-05-31 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置 WO2020240838A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019564191A JP6648876B1 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置
PCT/JP2019/021782 WO2020240838A1 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置
US17/101,391 US11341336B2 (en) 2019-05-31 2020-11-23 Recording medium, conversation control method, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/021782 WO2020240838A1 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/101,391 Continuation US11341336B2 (en) 2019-05-31 2020-11-23 Recording medium, conversation control method, and information processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020240838A1 true WO2020240838A1 (ja) 2020-12-03

Family

ID=69568199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/021782 WO2020240838A1 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11341336B2 (ja)
JP (1) JP6648876B1 (ja)
WO (1) WO2020240838A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022270603A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Hishab Japan Company Limited A system and method for delivering domain or use-case switch suggestion for an ongoing conversation

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060391A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 Tradfit株式会社 情報提供方法、情報提供システム、情報提供装置及びコンピュータプログラム
US11500956B2 (en) * 2019-11-29 2022-11-15 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
WO2021130803A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 富士通株式会社 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180234367A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 Marketing Architects, Inc. User transition from messaging interface to web-based interface
JP2019028646A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 Hrソリューションズ株式会社 情報提供装置、方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8655340B2 (en) * 2008-10-14 2014-02-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer program product for wireless customer services
US20120079606A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Amazon Technologies, Inc. Rights and capability-inclusive content selection and delivery
JP2020057028A (ja) 2017-02-02 2020-04-09 ChatWork株式会社 情報処理システム
JP6618492B2 (ja) 2017-02-06 2019-12-11 ソフトバンク株式会社 データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
US10467509B2 (en) * 2017-02-14 2019-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Computationally-efficient human-identifying smart assistant computer
KR20190002073A (ko) 2017-06-29 2019-01-08 네이버 주식회사 기계의 자동 활성을 위한 방법 및 시스템
WO2019087194A1 (en) * 2017-11-05 2019-05-09 Walkme Ltd. Chat-based application interface for automation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180234367A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 Marketing Architects, Inc. User transition from messaging interface to web-based interface
JP2019028646A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 Hrソリューションズ株式会社 情報提供装置、方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022270603A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Hishab Japan Company Limited A system and method for delivering domain or use-case switch suggestion for an ongoing conversation

Also Published As

Publication number Publication date
US11341336B2 (en) 2022-05-24
JPWO2020240838A1 (ja) 2021-09-13
US20210073475A1 (en) 2021-03-11
JP6648876B1 (ja) 2020-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6738445B2 (ja) デジタルアシスタントサービスの遠距離拡張
WO2020240838A1 (ja) 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置
CN110046238B (zh) 对话交互方法、图形用户界面、终端设备以及网络设备
CN105320736B (zh) 用于提供信息的装置和方法
KR102447503B1 (ko) 메시지 서비스를 제공하는 전자기기 및 그 전자기기가 컨텐트 제공하는 방법
CN108432190B (zh) 应答消息推荐方法及其设备
CN110262708B (zh) 用于执行功能的设备和方法
KR20210034572A (ko) 메시지 서비스를 제공하는 전자기기 및 그 전자기기가 컨텐트 제공하는 방법
KR102476621B1 (ko) 사용자, 자동화된 어시스턴트 및 컴퓨팅 서비스 간의 다중 모드 상호 작용
JP6652231B1 (ja) 会話制御プログラム、会話制御方法および情報処理装置
TWI678631B (zh) 利用通訊工具服務的關鍵詞檢索方法及系統
CN108700952A (zh) 基于用户人口统计信息和情境信息预测文本输入
CN108139862A (zh) 多窗口键盘
MX2007015894A (es) Experiencia de usuario dinamica con objetos ricos en semantica.
US20220300127A1 (en) Computer-readable recording medium storing conversation control program, conversation control method, and information processing device
WO2021082637A1 (zh) 音频信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN108538284A (zh) 同声翻译结果的展现方法及装置、同声翻译方法及装置
US20210405825A1 (en) Simplified User Interface Generation
KR20180109631A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 기능 실행 방법
JPWO2021130803A5 (ja)
CN106339160A (zh) 浏览交互处理方法及装置
Ronzhin et al. Context-aware mobile applications for communication in intelligent environment
WO2019120030A1 (zh) 信息推送方法以及装置、终端及存储介质
JP5342509B2 (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
CN110096163A (zh) 一种表情输入方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019564191

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19930604

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19930604

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1