WO2020217802A1 - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents

定着装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020217802A1
WO2020217802A1 PCT/JP2020/012398 JP2020012398W WO2020217802A1 WO 2020217802 A1 WO2020217802 A1 WO 2020217802A1 JP 2020012398 W JP2020012398 W JP 2020012398W WO 2020217802 A1 WO2020217802 A1 WO 2020217802A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
end portion
fixing belt
reinforcing member
heater
rotation axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/012398
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
史人 中元
雅和 上原
裕徳 高橋
友宏 綿谷
雄大 酒井
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Publication of WO2020217802A1 publication Critical patent/WO2020217802A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a fixing device and an image forming device.
  • the electrophotographic image forming apparatus is equipped with a fixing device for fixing the toner image on the paper.
  • the fixing device includes a fixing assembly and a pressure roller that presses the fixing assembly to form a fixing nip and rotates around a rotation axis.
  • the fixing assembly described in Patent Document 1 includes a fixing film, a heater, a heat insulating holder, and a metal stay.
  • the fixing film is tubular and extends along the direction of the rotation axis.
  • the fixing film is driven to rotate as the pressure roller is rotationally driven.
  • the heater contacts the inner surface of the fixing film to heat the fixing film.
  • the insulation holder holds the heater.
  • the metal stay presses the heat insulating holder against the pressure roller.
  • the metal stay of the fixing device described in Patent Document 1 has a substantially linear shape, and both ends in the longitudinal direction protrude from the heat insulating holder.
  • the metal stay has spring receiving portions at both ends.
  • the spring receiving portion is pressed toward the pressure roller side by the pressure spring.
  • both ends of the metal stay are pressed toward the pressure roller side.
  • the central portion is curved so as to project to the side opposite to the pressure roller side.
  • the load of the fixing nip portion may not be uniform along the direction of the rotation axis. If the load of the fixing nip portion is not uniform along the direction of the rotation axis, the fixing device described in Patent Document 1 may cause image defects.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a fixing device for reducing image defects and an image forming device.
  • the fixing device includes a fixing belt, a pressure member, and a heating unit.
  • the pressurizing member abuts on the outer peripheral surface of the fixing belt to pressurize the fixing belt and rotates around the rotation axis.
  • the heating portion faces the inner peripheral surface of the fixing belt.
  • the heating unit includes a heater, a heater holding member, and a reinforcing member.
  • the heater heats the fixing belt.
  • the heater holding member holds the heater.
  • the reinforcing member reinforces the heater holding member.
  • the reinforcing member has a first end portion and a second end portion facing each other in the rotation axis direction, which is the direction in which the rotation axis extends.
  • the reinforcing member is curved so that the central portion of the reinforcing member projects toward the pressure member as compared with the first end portion of the reinforcing member and the second end portion of the reinforcing member.
  • the image forming apparatus includes the above-mentioned fixing device and an image forming unit.
  • the image forming unit forms a toner image on a recording medium.
  • the fixing device fixes the toner image on the recording medium.
  • the possibility of image defects can be reduced.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line IIB-IIB of FIG. 2A. It is a perspective view which shows the fixing device which concerns on this embodiment. It is an exploded perspective view which shows the fixing device which concerns on this embodiment. It is a perspective view which shows the fixing belt and the heating part which concerns on this embodiment. It is an exploded perspective view of the heating part which concerns on this embodiment. 2 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 2A. It is a figure which shows the modification of the pressure
  • FIG. 1 is a diagram showing an image forming apparatus 100 including the fixing apparatus 1 according to the present embodiment.
  • the image forming apparatus 100 is, for example, a copying machine, a facsimile, or a multifunction device having these functions.
  • the image forming apparatus 100 is a monochrome multifunction device.
  • the image forming apparatus 100 includes a reading unit 3, a paper feeding unit 4, a conveying unit 5, an image forming unit 2, a fixing device 1, and a discharging unit 6.
  • the reading unit 3 reads the image of the document G.
  • the reading unit 3 generates image data from the read image.
  • the paper feeding unit 4 accommodates a plurality of sheets S and feeds the sheets S to the conveying unit 5.
  • the sheet S is made of, for example, paper or synthetic resin.
  • Sheet S is an example of a recording medium.
  • the transport unit 5 includes a plurality of transport roller pairs, and transports the sheet S to the discharge unit 6 via the image forming unit 2.
  • the image forming unit 2 forms a toner image on the sheet S by an electrophotographic method.
  • the image forming unit 2 includes a photoconductor drum, a charging device, an exposure device, a developing device, a replenishing device, a transfer device, a cleaning device, and a static elimination device.
  • the toner image shows, for example, an image of the manuscript G.
  • the fixing device 1 heats and pressurizes the toner image to fix the toner image on the sheet S.
  • the transport unit 5 transports the sheet S on which the toner image is fixed to the discharge unit 6.
  • the discharge unit 6 discharges the sheet S to the outside of the housing of the image forming apparatus 100.
  • FIG. 2A is a perspective view showing the fixing belt 10, the pressurizing member 20, and the vicinity thereof according to the first embodiment.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the line IIB-IIB of FIG. 2A.
  • a part of the inside of the fixing belt 10 is omitted for easy understanding.
  • the fixing device 1 includes a fixing belt 10, a pressing member 20, a heating unit 30, and a belt holding member 60.
  • the fixing belt 10 heats the sheet S on which the toner image is transferred.
  • the fixing belt 10 has a substantially cylindrical shape.
  • the fixing belt 10 has flexibility.
  • the fixing belt 10 is rotatable around the first rotation axis L1.
  • the fixing belt 10 has a first end 101 and a second end 102.
  • the first end portion 101 and the second end portion 102 are ends in the direction in which the first rotation axis L1 extends.
  • the fixing belt 10 further has an outer peripheral surface 103 and an inner peripheral surface 104.
  • the pressurizing member 20 has an outer peripheral surface 201. The outer peripheral surface 103 of the fixing belt 10 comes into contact with the outer peripheral surface 201 of the pressurizing member 20.
  • the fixing belt 10 further has a plurality of layers.
  • the fixing belt 10 has, for example, a polyimide layer and a release layer.
  • the release layer is formed on the outer peripheral surface of the polyimide layer.
  • the release layer is, for example, a heat-resistant film made of fluororesin.
  • the inner peripheral surface 104 of the fixing belt 10 faces the heating portion 30.
  • the heating unit 30 is arranged in the space inside the fixing belt 10.
  • the heating unit 30 includes a heater 31, a heater holding member 32, and a reinforcing member 33.
  • the heater 31 heats the fixing belt 10.
  • the heater 31 extends along the first rotation axis L1.
  • the heater 31 is, for example, a planar heater or an elongated thin plate heater.
  • the heater 31 is, for example, a ceramic heater and has a ceramic substrate and a resistance heating element.
  • the thickness of the heater 31 is, for example, 1 mm.
  • the heater 31 receives the pressure from the pressurizing member 20 via the fixing belt 10.
  • the heater 31 receives pressure from the reinforcing member 33 via the heater holding member 32.
  • the heater holding member 32 holds the heater 31.
  • the heater holding member 32 faces the fixing belt 10 via the heater 31.
  • the heater holding member 32 is arranged inside the fixing belt 10 on the side facing the pressurizing member 20.
  • the heater holding member 32 is made of, for example, a heat resistant resin.
  • the heater holding member 32 extends along the first rotation axis L1. One end of the two ends of the heater holding member 32 in the direction of the first rotation axis L1 can be fitted with, for example, a connector arranged in the main body of the image forming apparatus 100.
  • the reinforcing member 33 reinforces the heater holding member 32.
  • the reinforcing member 33 is, for example, an elongated metal stay member.
  • the reinforcing member 33 has a substantially inverted U shape in a cross-sectional view from a direction along the first rotation axis L1.
  • the reinforcing member 33 extends along the first rotation axis L1.
  • the reinforcing member 33 faces the heater holding member 32.
  • the reinforcing member 33 can more effectively reinforce the heater holding member 32.
  • the reinforcing member 33 faces the heater 31 via the heater holding member 32.
  • the heater holding member 32 is fixed to the belt holding member 60 (FIG. 2A).
  • the pressurizing member 20 pressurizes the sheet S on which the toner image is transferred together with the fixing belt 10.
  • the pressurizing member 20 has a substantially cylindrical shape and is arranged so as to face the fixing belt 10.
  • the pressurizing member 20 is pressed against the fixing belt 10.
  • the pressurizing member 20 pressurizes the fixing belt 10.
  • the outer peripheral surface 201 of the pressurizing member 20 comes into contact with the outer peripheral surface 103 of the fixing belt 10, and a fixing nip is formed.
  • the pressurizing member 20 is rotatable around the second rotation axis L2.
  • the fixing belt 10 is driven by the pressurizing member 20 to rotate.
  • the pressurizing member 20 is, for example, a pressurizing roller.
  • the pressurizing member 20 extends along the second rotation axis L2.
  • the direction extending along the second rotation axis L2 may be described as the rotation axis direction.
  • the second rotation axis L2 and the first rotation axis L1 are substantially parallel to each other.
  • the pressurizing member 20 has a cylindrical core metal 21, a cylindrical elastic layer 22, and a release layer 23.
  • the elastic layer 22 is formed on the core metal 21.
  • the release layer 23 is formed so as to cover the surface of the elastic layer 22.
  • the core metal 21 is rotatable around the second rotation axis L2.
  • the core metal 21 is made of, for example, stainless steel or aluminum.
  • the elastic layer 22 has elasticity and is formed of, for example, silicone rubber.
  • the release layer 23 is formed of, for example, a fluororesin.
  • the belt holding member 60 holds the end portion of the fixing belt 10.
  • the belt holding member 60 has a first holding member 601 and a second holding member 602.
  • the first holding member 601 holds the first end 101 of the fixing belt 10.
  • the second holding member 602 holds the second end 102 of the fixing belt 10.
  • the first holding member 601 has a first groove 601M on the side opposite to the side on which the pressurizing member 20 is arranged.
  • the second holding member 602 has a second groove 602M on the side opposite to the side on which the pressurizing member 20 is arranged.
  • FIG. 3A is a perspective view showing the fixing device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3B is an exploded perspective view showing the fixing device 1 according to the first embodiment.
  • the fixing device 1 further includes a frame portion 40 and a drive mechanism 50.
  • the frame portion 40 supports the pressurizing member 20, the heating portion 30, the drive mechanism 50, and the belt holding member 60.
  • the frame portion 40 presses the belt holding member 60 toward the pressurizing member 20.
  • the frame portion 40 is an example of a pressing member.
  • the frame portion 40 includes a first frame portion 41, a second frame portion 42, a third frame portion 43, a fourth frame portion 44, a first pressing portion 45, and a second pressing portion 46.
  • the first frame portion 41 extends along the axial direction M.
  • the axial direction M coincides with the rotation axis direction.
  • the second frame portion 42 and the third frame portion 43 are respectively erected from the first frame portion 41.
  • the second frame portion 42 faces the third frame portion 43 in the axial direction M.
  • the second frame portion 42 is supported by one end of the first frame portion 41.
  • the third frame portion 43 is supported by the other end of the first frame portion 41.
  • One end 21B of the core metal 21 is rotatably supported by the second frame portion 42.
  • the other end 21A of the core metal 21 is rotatably supported by the third frame portion 43.
  • the fourth frame portion 44 faces the first frame portion 41 via the fixing belt 10 and the pressurizing member 20.
  • the fourth frame portion 44 extends along the axial direction M.
  • the two longitudinal ends of the fourth frame portion 44 are supported by the second frame portion 42 and the third frame portion 43, respectively.
  • the first pressing portion 45 has a first pressing frame 451 and a coil spring 47.
  • the first pressing frame 451 is rotatably supported by the second frame portion 42.
  • the second frame portion 42 has a rotation shaft 42t that projects toward the side opposite to the side on which the first frame portion 41 is arranged.
  • the first pressing frame 451 is a plate-shaped member.
  • the first pressing frame 451 has a through hole 451h. A rotation shaft 42t is inserted through the through hole 451h. As a result, the first pressing frame 451 is rotatably supported with respect to the second frame portion 42.
  • the first pressing frame 451 has a first notch portion 451k.
  • the first notch portion 451k fits into the second groove 602M shown in FIG. 2B.
  • the first pressing portion 45 further has a spring engaging portion 451b.
  • the spring engaging portion 451b faces the through hole 451h with the first notched portion 451k interposed therebetween.
  • the spring engaging portion 451b extends from the first pressing frame 451 toward the positive side of the X-axis.
  • a coil spring 47 is inserted through the spring engaging portion 451b.
  • the coil spring 47 is compressed between the end of the spring engaging portion 451b and the second frame portion 42.
  • the coil spring 47 urges the spring engaging portion 451b and the first pressing frame 451 toward the positive side of the X-axis. Therefore, the first pressing frame 451 presses the second holding member 602 toward the pressing member 20 via the second groove 602M.
  • the second pressing portion 46 has a second pressing frame 461 and a coil spring 48.
  • the second pressing frame 461 is rotatably supported by the third frame portion 43.
  • the third frame portion 43 has a rotation shaft 43t that projects toward the side opposite to the side on which the first frame portion 41 is arranged.
  • the second pressing frame 461 is a plate-shaped member.
  • the second pressing frame 461 has a through hole 461h. A rotation shaft 43t is inserted through the through hole 461h. As a result, the first pressing frame 451 is rotatably supported with respect to the third frame portion 43.
  • the second pressing frame 461 has a second notch portion 461k.
  • the second notch portion 461k fits into the first groove 601M shown in FIG. 2A.
  • the second pressing portion 46 further has a spring engaging portion 461b.
  • the spring engaging portion 461b faces the through hole 461h with the second notch portion 461k interposed therebetween.
  • the spring engaging portion 461b extends from the second pressing frame 461 toward the positive side of the X-axis.
  • a coil spring 48 is inserted through the spring engaging portion 461b.
  • the coil spring 48 is compressed between the end of the spring engaging portion 461b and the third frame portion 43.
  • the coil spring 48 urges the spring engaging portion 461b and the second pressing frame 461 toward the positive side of the X-axis. Therefore, the second pressing frame 461 presses the first holding member 601 toward the pressing member 20 via the first groove 601M.
  • the drive mechanism 50 rotationally drives the pressurizing member 20.
  • the pressurizing member 20 further has a first gear 25.
  • the first gear 25 is fixed to the end portion 21A of the core metal 21.
  • the drive mechanism 50 has a second gear 51 and a connecting gear 52.
  • the connecting gear 52 is connected to a gear connected to a drive source of the apparatus main body.
  • the connecting gear 52 rotationally drives the second gear 51.
  • the second gear 51 transmits the driving force of the connecting gear 52 to the first gear 25.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the fixing belt 10 and the heating unit 30 according to the first embodiment.
  • the heating portion 30 is inserted from the first end portion 101 to the second end portion 102 of the fixing belt 10.
  • the fixing belt 10 further has a central portion 105.
  • the central portion 105 of the fixing belt 10 is located between the first end portion 101 of the fixing belt 10 and the second end portion 102 of the fixing belt 10.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the heating unit 30 according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the heater holding member 32 opens on the side facing the reinforcing member 33. The reinforcing member 33 fits into the heater holding member 32 through the opening of the heater holding member 32.
  • the reinforcing member 33 has a first end portion 331, a second end portion 332, and a central portion 333.
  • the first end portion 331 and the second end portion 332 face each other in the axial direction M.
  • the axial direction M coincides with the rotation axis direction. Therefore, the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33 face each other in the direction of the rotation axis.
  • the central portion 333 is located between the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33.
  • the central portion 333 of the reinforcing member 33 is curved so as to project toward the heater holding member 32 as compared with the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33.
  • the heater holding member 32 is arranged on the side of the fixing belt 10 facing the pressurizing member 20. Therefore, the central portion 333 of the reinforcing member 33 is curved so as to project toward the pressure member 20 side as compared with the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33.
  • the central portion 333 of the reinforcing member 33 projects, for example, 0.1 mm or more and 1 mm or less from the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33.
  • the reinforcing member 33 has a substantially inverted U shape in a cross-sectional view from the direction along the first rotation axis L1
  • the reinforcing member 33 has a pair of first end portions 331 and a pair of second end portions 332. And a pair of central portions 333.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 2A. More specifically, FIG. 6 shows a state before the reinforcing member 33 is pressed toward the pressing member 20 side.
  • the first end portion 331 of the reinforcing member 33 engages with the first holding member 601. Therefore, when the first holding member 601 is pressed toward the positive side of the X-axis (pressurizing member 20 side), the first end portion 331 of the reinforcing member 33 is also pressed toward the pressing member 20 side. As a result, of the heater holding member 32, the portion of the reinforcing member 33 facing the first end portion 331 is pressed toward the pressurizing member 20, and the first end portion 101 of the fixing belt 10 is moved toward the pressurizing member 20 side. Be pressed.
  • the second end portion 332 of the reinforcing member 33 engages with the second holding member 602. Therefore, when the second holding member 602 is pressed toward the pressurizing member 20, the second end portion 332 of the reinforcing member 33 is also pressed toward the pressurizing member 20. As a result, of the heater holding member 32, the portion of the reinforcing member 33 facing the second end 332 is pressed toward the pressurizing member 20, and the second end 102 of the fixing belt 10 is moved toward the pressurizing member 20. Be pressed.
  • the reinforcing member 33 has a linear shape
  • the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33 are pressed toward the pressure member 20, the central portion 333 of the reinforcing member 33 is pressed.
  • the reinforcing member 33 is curved so as to project to the opposite side of the pressure member 20, and the nip pressure (load applied to the fixing nip) between the fixing belt 10 and the pressure member 20 may become non-uniform. is there.
  • the first end portion 331 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33 are pressed, and the first end portion 101 of the fixing belt 10 and the second end portion 102 of the fixing belt 10 are pressed toward the pressure member 20 side. Then, the load applied to the first end portion 101 of the fixing belt 10 and the second end portion 102 of the fixing belt 10 becomes larger than the load applied to the central portion 105 of the fixing belt 10. Since the fixing belt 10 tends to meander to the side where the load is large, the load applied to the first end 101 of the fixing belt 10 and the second end 102 of the fixing belt 10 is applied to the central portion 105 of the fixing belt 10. If the load is larger than the load applied to the fixing belt 10, the fixing belt 10 may meander and the first end portion 101 of the fixing belt 10 may rub against the first holding member 601. In addition, the second end 102 of the fixing belt 10 may rub against the second holding member 602.
  • the central portion 333 of the reinforcing member 33 is curved so as to project toward the pressure member 20 side as compared with the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33. There is. Therefore, when the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33 are fixed in a state of being pressed toward the pressure member 20 side, the first end portion 331 of the reinforcing member 33, The second end portion 332 of the reinforcing member 33 is curved toward the pressure member 20 side.
  • the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33 are curved with the central portion 333 of the reinforcing member 33 as a fulcrum.
  • the surfaces of the fixing belt 10 (heater holding member 32) on the pressure member 20 side become substantially the same plane, and the nip pressure becomes substantially uniform along the direction of the rotation axis.
  • the meandering of the fixing belt 10 is suppressed, and the first end portion 101 of the fixing belt 10 is suppressed from rubbing against the first holding member 601. ..
  • the meandering of the fixing belt 10 is suppressed, and the second end 102 of the fixing belt 10 is suppressed from rubbing against the second holding member 602. Further, since the meandering of the fixing belt 10 is suppressed, the regulating member that regulates the meandering can be omitted. As a result, the device configuration of the fixing device 1 can be simplified. Further, since the nip pressure becomes substantially uniform along the direction of the rotation axis, stress concentration on the central portion 105 of the fixing belt 10 is suppressed. As a result, the durability of the fixing belt 10 is improved, and the deterioration of the performance of the fixing belt 10 is suppressed. It also reduces the possibility of image defects caused by the fixing device 1.
  • FIG. 7 is a diagram showing a modified example of the pressurizing member 20 according to the present embodiment. Specifically, FIG. 7 is a cross-sectional view of the pressurizing member 20 along the second rotation axis L2 (axis direction M).
  • the pressurizing member 20 has a first end portion 202, a second end portion 203, and a central portion 204.
  • the first end portion 202 and the second end portion 203 face each other in the axial direction M.
  • the central portion 204 of the pressurizing member 20 is closer to the second rotation axis L2 side than the first end portion 202 of the pressurizing member 20 and the second end portion 203 of the pressurizing member 20. It is curved.
  • the central portion 333 of the reinforcing member 33 projects toward the pressure member 20 side as compared with the first end portion 331 of the reinforcing member 33 and the second end portion 332 of the reinforcing member 33. It is curved to do. Therefore, depending on the amount of protrusion of the central portion 333 of the reinforcing member 33, stress may be concentrated on the central portion 105 of the fixing belt 10.
  • the central portion 204 of the pressurizing member 20 rotates secondly as compared with the first end portion 202 of the pressurizing member 20 and the second end portion 203 of the pressurizing member 20. By bending so as to approach the axis L2 side, the concentration of stress on the central portion 105 of the fixing belt 10 can be relaxed.
  • FIGS. 1 to 7. The embodiment of the present invention has been described above with reference to FIGS. 1 to 7.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be implemented in various aspects without departing from the gist of the present invention (for example, (1) shown below).
  • the drawings are schematically shown mainly for each component for easy understanding, and the thickness, length, number, etc. of each component shown are different from the actual ones for the convenience of drawing creation. ..
  • the material, shape, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiment are merely examples, and are not particularly limited, and various changes can be made without substantially deviating from the effects of the present invention. is there.
  • the image forming apparatus 100 is a monochrome multifunction device, but the present invention is not limited thereto.
  • the image forming apparatus 100 may be a color multifunction device.
  • the image forming apparatus 100 may be a monochrome printer or a color printer.
  • the present invention can be used in the field of image forming apparatus.
  • Fixing device 10 Fixing belt 20 Pressurizing member 30 Heating part 31 Heater 32 Heater holding member 33 Reinforcing member 331 1st end 332 2nd end 333 Central part S sheet (recording medium)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

定着装置(1)は、定着ベルト(10)と、加圧部材(20)と、加熱部(30)とを備える。加熱部(30)は、定着ベルト(10)の内周面(104)と対向する。加熱部(30)は、ヒーターと、ヒーター保持部材(32)と、補強部材(33)とを有する。ヒーターは、定着ベルト(10)を加熱する。ヒーター保持部材(32)は、ヒーターを保持する。補強部材(33)は、ヒーター保持部材(32)を補強する。補強部材(33)は、回転軸線(L2)が延びる方向である回転軸線方向において互いに対向する第1端部(331)及び第2端部(332)を有する。補強部材(33)は、補強部材(33)の第1端部(331)及び第2端部(332)と比べて、補強部材(33)の中央部(333)が加圧部材(20)側に突出するよう湾曲している。

Description

定着装置及び画像形成装置
 本発明は、定着装置及び画像形成装置に関する。
 電子写真方式の画像形成装置は、トナー像を用紙に定着する定着装置を備えている。定着装置は、定着アセンブリと、定着アセンブリを押圧して定着ニップ部を形成し、回転軸線の周りを回転する加圧ローラーとを有する。
 特許文献1に記載の定着アセンブリは、定着フィルムと、ヒーターと、断熱ホルダーと、金属ステーとを有する。定着フィルムは、筒状であり、回転軸線方向に沿って延びる。定着フィルムは、加圧ローラーの回転駆動に伴って従動回転する。ヒーターは、定着フィルムの内面に接触して、定着フィルムを加熱する。断熱ホルダーは、ヒーターを保持する。金属ステーは、断熱ホルダーを加圧ローラーに抗して押圧する。
特開2017-97143号公報
 特許文献1に記載の定着装置の金属ステーは、略直線形状であり、長手方向の両端部が断熱ホルダーから突き出ている。金属ステーは、両端部にバネ受け部を有する。バネ受け部は、加圧バネによって、加圧ローラー側に押圧される。換言すると、金属ステーは、両端部が加圧ローラー側に押圧される。特許文献1に記載の定着装置の金属ステーは、両端部が加圧ローラー側に押圧されているため、中央部が加圧ローラー側とは反対側へ突出するように湾曲する。その結果、定着ニップ部の荷重が回転軸線方向に沿って均一とならない可能性がある。定着ニップ部の荷重が回転軸線方向に沿って均一とならない場合、特許文献1に記載の定着装置は、画像不良を生じる可能性がある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、画像不良を低減する定着装置、及び画像形成装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る定着装置は、定着ベルトと、加圧部材と、加熱部とを備える。前記加圧部材は、前記定着ベルトの外周面と当接して前記定着ベルトを加圧するとともに、回転軸線の周りに回転する。前記加熱部は、前記定着ベルトの内周面と対向する。前記加熱部は、ヒーターと、ヒーター保持部材と、補強部材とを有する。前記ヒーターは、前記定着ベルトを加熱する。前記ヒーター保持部材は、前記ヒーターを保持する。前記補強部材は、前記ヒーター保持部材を補強する。前記補強部材は、前記回転軸線が延びる方向である回転軸線方向において互いに対向する第1端部及び第2端部を有する。前記補強部材は、前記補強部材の前記第1端部及び前記補強部材の前記第2端部と比べて、前記補強部材の中央部が前記加圧部材側に突出するよう湾曲している。
 本発明に係る画像形成装置は、上記の定着装置と、画像形成部とを備える。前記画像形成部は、記録媒体にトナー像を形成する。前記定着装置は、前記トナー像を前記記録媒体に定着させる。
 本発明の定着装置及び画像形成装置によれば、画像不良が発生する可能性を低減できる。
本発明の実施形態に係る定着装置を備える画像形成装置を示す図である。 本実施形態に係る定着ベルト、加圧部材、及びその近傍を示す斜視図である。 図2AのIIB-IIB線に沿った断面図である。 本実施形態に係る定着装置を示す斜視図である。 本実施形態に係る定着装置を示す分解斜視図である。 本実施形態に係る定着ベルトと加熱部とを示す斜視図である。 本実施形態に係る加熱部の分解斜視図である。 図2AのVI-VI線に沿った断面図である。 本実施形態に係る加圧部材の変形例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。また、本実施形態では、図中に、互いに直交するX軸、Y軸及びZ軸を示す。Z軸は鉛直面に平行であり、X軸及びY軸は水平面に平行である。
 図1を参照して、本発明の実施形態に係る画像形成装置100について説明する。図1は、本実施形態に係る定着装置1を備える画像形成装置100を示す図である。画像形成装置100は、例えば、複写機、ファクシミリ、又はこれらの機能を兼ね備えた複合機である。本実施形態では、画像形成装置100はモノクロ複合機である。
 図1に示すように、画像形成装置100は、読取部3と、給紙部4と、搬送部5と、画像形成部2と、定着装置1と、排出部6とを備える。
 読取部3は、原稿Gの画像を読み取る。読取部3は、読み取った画像から画像データを生成する。給紙部4は、複数のシートSを収容し、搬送部5へシートSを給送する。シートSは、例えば、紙製又は合成樹脂製である。シートSは、記録媒体の一例である。搬送部5は、複数の搬送ローラー対を含み、画像形成部2を経由して排出部6までシートSを搬送する。
 画像形成部2は、電子写真方式によってシートSにトナー像を形成する。具体的には、画像形成部2は、感光体ドラムと、帯電装置と、露光装置と、現像装置と、補給装置と、転写装置と、クリーニング装置と、除電装置とを有する。
 トナー像は、例えば、原稿Gの画像を示す。定着装置1は、トナー像を加熱及び加圧して、シートSにトナー像を定着させる。搬送部5は、トナー像の定着されたシートSを排出部6に搬送する。排出部6は、画像形成装置100の筐体の外部にシートSを排出する。
 次に、図2A、及び図2Bを参照して、本実施形態の定着装置1の構成の詳細について説明する。図2Aは、実施形態1に係る定着ベルト10、加圧部材20、及びその近傍を示す斜視図である。図2Bは、図2AのIIB-IIB線に沿った断面図である。なお、理解を容易にするために、図2Bでは、定着ベルト10の内部の一部を省略している。
 図2A、及び図2Bに示すように、定着装置1は、定着ベルト10と、加圧部材20と、加熱部30と、ベルト保持部材60とを備える。
 定着ベルト10は、トナー像が転写されたシートSを加熱する。定着ベルト10は、略円筒形状を有する。定着ベルト10は、可撓性を有する。定着ベルト10は、第1回転軸線L1の周りに回転自在である。定着ベルト10は、第1端部101及び第2端部102を有する。第1端部101及び第2端部102は、第1回転軸線L1が延びる方向における端部である。
 図2Bに示すように、定着ベルト10は、外周面103及び内周面104を更に有する。また、加圧部材20は、外周面201を有する。定着ベルト10の外周面103は、加圧部材20の外周面201と当接する。
 定着ベルト10は、複数の層を更に有する。定着ベルト10は、例えば、ポリイミド層と、離型層とを有する。離型層は、ポリイミド層の外周面上に形成される。離型層は、例えば、フッ素樹脂製の耐熱性フィルムである。
 定着ベルト10の内周面104は、加熱部30と対向する。換言すると、加熱部30は、定着ベルト10の内部の空間に配置される。加熱部30は、ヒーター31と、ヒーター保持部材32と、補強部材33とを有する。
 ヒーター31は、定着ベルト10を加熱する。ヒーター31は、第1回転軸線L1に沿って延びる。ヒーター31は、例えば、面状ヒーター、又は細長薄板状ヒーターである。ヒーター31は、例えば、セラミックヒーターであり、セラミック基板と、抵抗発熱体とを有する。ヒーター31の厚さは、例えば、1mmである。ヒーター31は、定着ベルト10を介して加圧部材20からの圧力を受ける。ヒーター31は、ヒーター保持部材32を介して補強部材33からの圧力を受ける。
 ヒーター保持部材32は、ヒーター31を保持する。ヒーター保持部材32は、ヒーター31を介して定着ベルト10と対向する。ヒーター保持部材32は、定着ベルト10のうち、加圧部材20と対向する側の内側に配置される。ヒーター保持部材32は、例えば、耐熱樹脂製である。ヒーター保持部材32は、第1回転軸線L1に沿って延びる。第1回転軸線L1方向におけるヒーター保持部材32の2つの端部のうちの一方の端部は、例えば、画像形成装置100の本体に配置されるコネクターと嵌合可能である。
 補強部材33は、ヒーター保持部材32を補強する。補強部材33は、例えば、細長状の金属製ステー部材である。補強部材33は、第1回転軸線L1に沿った方向からの断面視において、略逆U字状である。補強部材33は、第1回転軸線L1に沿って延びる。補強部材33は、ヒーター保持部材32と対向する。その結果、補強部材33は、ヒーター保持部材32を、より効果的に補強できる。補強部材33は、ヒーター保持部材32を介してヒーター31と対向する。ヒーター保持部材32は、ベルト保持部材60(図2A)に固定される。
 加圧部材20は、定着ベルト10とともに、トナー像が転写されたシートSを加圧する。詳しくは、加圧部材20は略円柱状であって、定着ベルト10に対向して配置される。加圧部材20は、定着ベルト10に押圧される。換言すると、加圧部材20は、定着ベルト10を加圧する。これにより、加圧部材20の外周面201が定着ベルト10の外周面103に当接し、定着ニップが形成される。
 図2Aに示すように、加圧部材20は、第2回転軸線L2の周りに回転自在である。加圧部材20が回転すると、定着ベルト10が加圧部材20に従動して回転する。これらの構成により、シートSが定着ニップを通過すると、トナー像がシートSに定着される。なお、シートSは、シート搬送方向(Z軸負側)に搬送される。加圧部材20は、例えば、加圧ローラーである。加圧部材20は、第2回転軸線L2に沿って延びる。以下、第2回転軸線L2に沿って延びる方向を回転軸線方向と記載する場合がある。なお、第2回転軸線L2と第1回転軸線L1とは略平行である。
 図2Bに示すように、加圧部材20は、円柱状の芯金21と、円筒状の弾性層22と、離型層23とを有する。弾性層22は、芯金21上に形成される。離型層23は、弾性層22の表面を覆うように形成される。芯金21は、第2回転軸線L2の周りを回転自在である。芯金21は、例えば、ステンレス又はアルミニウムにより形成される。弾性層22は、弾性を有し、例えば、シリコーンゴムにより形成される。離型層23は、例えば、フッ素樹脂により形成される。
 図2Aに示すように、ベルト保持部材60は、定着ベルト10の端部を保持する。ベルト保持部材60は、第1保持部材601と、第2保持部材602とを有する。第1保持部材601は、定着ベルト10の第1端部101を保持する。第2保持部材602は、定着ベルト10の第2端部102を保持する。
 第1保持部材601は、加圧部材20が配置される側とは反対側に第1溝601Mを有する。第2保持部材602は、加圧部材20が配置される側とは反対側に第2溝602Mを有する。
 続いて、図2A、図2B、図3A及び図3Bを参照して、本実施形態に係る定着装置1の構成について更に説明する。図3Aは、実施形態1に係る定着装置1を示す斜視図である。図3Bは、実施形態1に係る定着装置1を示す分解斜視図である。
 図3A及び図3Bに示すように、定着装置1は、フレーム部40と、駆動機構50とを更に備える。
 フレーム部40は、加圧部材20と、加熱部30と、駆動機構50と、ベルト保持部材60とを支持する。フレーム部40は、ベルト保持部材60を加圧部材20に向けて押圧する。フレーム部40は、押圧部材の一例である。フレーム部40は、第1フレーム部41と、第2フレーム部42と、第3フレーム部43と、第4フレーム部44と、第1押圧部45と、第2押圧部46とを有する。
 第1フレーム部41は、軸線方向Mに沿って延びる。軸線方向Mは、回転軸線方向と一致する。第2フレーム部42、及び第3フレーム部43はそれぞれ、第1フレーム部41から立設する。第2フレーム部42は、軸線方向Mにおいて、第3フレーム部43と対向する。第2フレーム部42は、第1フレーム部41の一方の端部に支持される。第3フレーム部43は、第1フレーム部41の他方の端部に支持される。芯金21の一方の端部21Bは、第2フレーム部42に回転自在に支持される。芯金21の他方の端部21Aは、第3フレーム部43に回転自在に支持される。第4フレーム部44は、定着ベルト10と加圧部材20とを介して、第1フレーム部41と対向する。第4フレーム部44は、軸線方向Mに沿って延びる。第4フレーム部44の長手方向の2つの端部は、それぞれ、第2フレーム部42と第3フレーム部43とに支持される。
 第1押圧部45は、第1押圧フレーム451及びコイルばね47を有する。第1押圧フレーム451は、第2フレーム部42に回転自在に支持される。詳しくは、第2フレーム部42は、第1フレーム部41が配置される側とは反対側に向けて突出する回転軸42tを有する。第1押圧フレーム451は、板状の部材である。第1押圧フレーム451は、貫通孔451hを有する。貫通孔451hには、回転軸42tが挿通される。これにより、第1押圧フレーム451が第2フレーム部42に対して回転自在に支持される。
 また、第1押圧フレーム451は、第1切欠き部451kを有する。第1切欠き部451kは、図2Bに示す第2溝602Mに嵌る。また、第1押圧部45は、バネ係合部451bを更に有する。バネ係合部451bは、第1切欠き部451kを挟んで貫通孔451hと対向する。バネ係合部451bは、第1押圧フレーム451からX軸正側へ向けて延びる。バネ係合部451bにはコイルばね47が挿通される。コイルばね47は、バネ係合部451bの端部と第2フレーム部42との間で圧縮される。コイルばね47は、X軸の正側に向けてバネ係合部451b及び第1押圧フレーム451を付勢する。したがって、第1押圧フレーム451が第2溝602Mを介して第2保持部材602を加圧部材20に向けて押圧する。
 第2押圧部46は、第2押圧フレーム461及びコイルばね48を有する。第2押圧フレーム461は、第3フレーム部43に回転自在に支持される。詳しくは、第3フレーム部43は、第1フレーム部41が配置される側とは反対側に向けて突出する回転軸43tを有する。第2押圧フレーム461は、板状の部材である。第2押圧フレーム461は、貫通孔461hを有する。貫通孔461hには、回転軸43tが挿通される。これにより、第1押圧フレーム451が第3フレーム部43に対して回転自在に支持される。
 また、第2押圧フレーム461は、第2切欠き部461kを有する。第2切欠き部461kは、図2Aに示す第1溝601Mに嵌る。また、第2押圧部46は、バネ係合部461bを更に有する。バネ係合部461bは、第2切欠き部461kを挟んで貫通孔461hと対向する。バネ係合部461bは、第2押圧フレーム461からX軸正側へ向けて延びる。バネ係合部461bにはコイルばね48が挿通される。コイルばね48は、バネ係合部461bの端部と第3フレーム部43との間で圧縮される。コイルばね48は、X軸の正側に向けてバネ係合部461b及び第2押圧フレーム461を付勢する。したがって、第2押圧フレーム461が第1溝601Mを介して第1保持部材601を加圧部材20に向けて押圧する。
 図3A及び図3Bに示すように、駆動機構50は、加圧部材20を回転駆動させる。詳しくは、加圧部材20は、第1ギア25を更に有する。第1ギア25は、芯金21の端部21Aに固定される。第1ギア25に駆動力が伝達されると、加圧部材20が回転する。駆動機構50は、第2ギア51と、連結ギア52とを有する。連結ギア52は、装置本体の駆動源に連結するギアに接続する。連結ギア52は、第2ギア51を回転駆動する。第2ギア51は、連結ギア52の駆動力を第1ギア25に伝達する。
 次に、図2A~図6を参照して、本実施形態の定着ベルト10と加熱部30との構成について更に説明する。図4は、実施形態1に係る定着ベルト10と加熱部30とを示す斜視図である。
 図4に示すように、加熱部30は、定着ベルト10の第1端部101から第2端部102へ向けて挿入される。定着ベルト10は、中央部105を更に有する。定着ベルト10の中央部105は、定着ベルト10の第1端部101と、定着ベルト10の第2端部102との間に位置する。
 図5は、本実施形態に係る加熱部30の分解斜視図である。図5に示すように、ヒーター保持部材32は、補強部材33と対向する側が開口する。補強部材33は、ヒーター保持部材32の開口を介して、ヒーター保持部材32に嵌る。
 補強部材33は、第1端部331と、第2端部332と、中央部333とを有する。第1端部331と、第2端部332とは、軸線方向Mにおいて互いに対向する。図3を参照して説明したように、軸線方向Mは、回転軸線方向と一致する。したがって、補強部材33の第1端部331と、補強部材33の第2端部332とは、回転軸線方向において互いに対向する。中央部333は、補強部材33の第1端部331と、補強部材33の第2端部332との間に位置する。補強部材33の中央部333は、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332と比べて、ヒーター保持部材32側に突出するように湾曲している。図2Bを参照して説明したように、ヒーター保持部材32は、定着ベルト10のうち、加圧部材20と対向する側に配置される。したがって、補強部材33の中央部333は、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332と比べて、加圧部材20側に突出するように湾曲している。なお、補強部材33の中央部333は、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332から、例えば、0.1mm以上1mm以下突出している。補強部材33は、第1回転軸線L1に沿った方向からの断面視において、略逆U字状である場合、補強部材33は、一対の第1端部331と、一対の第2端部332と、一対の中央部333とを有する。
 図6は、図2AのVI-VI線に沿った断面図である。詳しくは、図6は、補強部材33が、加圧部材20側に押圧される前の状態を示している。
 図6に示すように、補強部材33の第1端部331は、第1保持部材601と係合する。したがって、第1保持部材601がX軸正側(加圧部材20側)に押圧される際には、補強部材33の第1端部331も加圧部材20側に押圧される。この結果、ヒーター保持部材32のうち、補強部材33の第1端部331と対向する部分が加圧部材20側に押圧されて、定着ベルト10の第1端部101が加圧部材20側に押圧される。
 同様に、補強部材33の第2端部332は、第2保持部材602と係合する。したがって、第2保持部材602が加圧部材20側に押圧される際には、補強部材33の第2端部332も加圧部材20側に押圧される。この結果、ヒーター保持部材32のうち、補強部材33の第2端部332と対向する部分が加圧部材20側に押圧されて、定着ベルト10の第2端部102が加圧部材20側に押圧される。
 例えば、補強部材33が直線形状である場合、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332が加圧部材20側に押圧されると、補強部材33の中央部333が加圧部材20とは反対側へ突出するように補強部材33が湾曲して、定着ベルト10と加圧部材20との間のニップ圧(定着ニップに掛かる荷重)が不均一となる虞がある。また、補強部材33の第1端部331及び第2端部332が押圧されて、定着ベルト10の第1端部101及び定着ベルト10の第2端部102が加圧部材20側に押圧されると、定着ベルト10の第1端部101及び定着ベルト10の第2端部102付与される荷重が、定着ベルト10の中央部105に付与される荷重と比べて大きくなる。定着ベルト10は、荷重が大きい側に蛇行する傾向があるため、定着ベルト10の第1端部101及び定着ベルト10の第2端部102に付与される荷重が、定着ベルト10の中央部105に付与される荷重と比べて大きくなると、定着ベルト10が蛇行して、定着ベルト10の第1端部101が第1保持部材601と擦れる虞がある。また、定着ベルト10の第2端部102が第2保持部材602と擦れる虞がある。
 本実施形態では、補強部材33の中央部333は、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332と比べて、加圧部材20側に突出するように湾曲している。したがって、補強部材33の第1端部331、及び補強部材33の第2端部332が、加圧部材20側に押圧された状態で固定されると、補強部材33の第1端部331、及び補強部材33の第2端部332は、加圧部材20側に湾曲する。より詳しくは、補強部材33の第1端部331、及び補強部材33の第2端部332が、補強部材33の中央部333を支点として湾曲する。これにより、定着ベルト10(ヒーター保持部材32)の加圧部材20側の面が略同一平面となり、ニップ圧が回転軸線方向に沿って略均一となる。更に、ニップ圧が回転軸線方向に沿って略均一となることで、定着ベルト10の蛇行が抑制されて、定着ベルト10の第1端部101が第1保持部材601に擦れることが抑制される。また、定着ベルト10の蛇行が抑制されて、定着ベルト10の第2端部102が第2保持部材602に擦れることが抑制される。また、定着ベルト10の蛇行が抑制されることにより、蛇行を規制する規制部材を省略できる。この結果、定着装置1の装置構成を簡略化できる。また、ニップ圧が回転軸線方向に沿って略均一となることにより、定着ベルト10の中央部105に応力が集中することが抑制される。この結果、定着ベルト10の耐久性が向上し、定着ベルト10の性能が低下することが抑制される。また、定着装置1による画像不良が発生する可能性を低減する。
 なお、本実施形態において、加圧部材20が略円筒形状である場合を説明したが、加圧部材20は、略円筒形状に限定されない。加圧部材20は、例えば、図7に示すように、湾曲していてもよい。図7は、本実施形態に係る加圧部材20の変形例を示す図である。詳しくは、図7は、第2回転軸線L2(軸線方向M)に沿った加圧部材20の断面図である。
 図7に示すように、加圧部材20は、第1端部202と、第2端部203と、中央部204とを有する。第1端部202と、第2端部203とは、軸線方向Mにおいて互いに対向する。加圧部材20は、加圧部材20の第1端部202及び加圧部材20の第2端部203と比べて、加圧部材20の中央部204が第2回転軸線L2側に近づくように湾曲している。
 図5を参照して説明したように、補強部材33の中央部333は、補強部材33の第1端部331及び補強部材33の第2端部332と比べて、加圧部材20側に突出するように湾曲している。したがって、補強部材33の中央部333の突出量によっては、定着ベルト10の中央部105に応力が集中する可能性がある。図7に示すように、加圧部材20は、加圧部材20の第1端部202及び加圧部材20の第2端部203と比べて、加圧部材20の中央部204が第2回転軸線L2側に近づくように湾曲することで、定着ベルト10の中央部105への応力の集中を緩和することができる。
 以上、図1~図7を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1))。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質や形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)図1を参照して説明したように、本発明の実施形態では、画像形成装置100がモノクロ複合機であるが、本発明はこれに限定されない。例えば、画像形成装置100はカラー複合機でもよい。あるいは、画像形成装置100は、モノクロプリンター又はカラープリンターでもよい。
 本発明は、画像形成装置の分野に利用可能である。
 1  定着装置
 10 定着ベルト
 20 加圧部材
 30 加熱部
 31 ヒーター
 32 ヒーター保持部材
 33 補強部材
331 第1端部
332 第2端部
333 中央部
S   シート(記録媒体)

Claims (7)

  1.  定着ベルトと、
     前記定着ベルトの外周面と当接して前記定着ベルトを加圧するとともに、回転軸線の周りに回転する加圧部材と、
     前記定着ベルトの内周面と対向する加熱部と
     を備え、
     前記加熱部は、
     前記定着ベルトを加熱するヒーターと、
     前記ヒーターを保持するヒーター保持部材と、
     前記ヒーター保持部材を補強する補強部材と
     を有し、
     前記補強部材は、前記回転軸線が延びる方向である回転軸線方向において互いに対向する第1端部及び第2端部を有し、
     前記補強部材は、前記補強部材の前記第1端部及び前記第2端部と比べて、前記補強部材の中央部が前記加圧部材側に突出するよう湾曲している、定着装置。
  2.  前記加圧部材は、前記回転軸線方向において互いに対向する第1端部及び第2端部を有し、
     前記加圧部材は、前記加圧部材の前記第1端部及び前記第2端部と比べて、前記加圧部材の中央部が前記回転軸線に近づくように湾曲している、請求項1に記載の定着装置。
  3.  前記定着ベルトは、前記回転軸線方向において互いに対向する第1端部及び第2端部を有し、
     前記定着装置は、
     前記定着ベルトの前記第1端部を保持する第1保持部材と、
     前記定着ベルトの前記第2端部を保持する第2保持部材と、
     前記第1保持部材及び前記第2保持部材を前記加熱部に向けて押圧する押圧部材と
     を更に備え、
     前記第1保持部材は、前記補強部材の前記第1端部を押圧し、
     前記第2保持部材は、前記補強部材の前記第2端部を押圧する、請求項1に記載の定着装置。
  4.  前記ヒーターが面状ヒーターである、請求項1に記載の定着装置。
  5.  請求項1に記載の定着装置と、
     記録媒体にトナー像を形成する画像形成部と
     を備え、
     前記定着装置は、前記トナー像を前記記録媒体に定着させる、画像形成装置。
  6.  前記補強部材は、前記回転軸線方向に沿って延び、
     前記回転軸線方向に沿った方向に断面視において、略逆U字状である、請求項1に記載の定着装置。
  7.  前記補強部材が押圧される前の状態で、前記補強部材の中央部は、前記補強部材の前記第1端部及び前記補強部材の前記第2端部から、0.1mm以上1mm以下突出する、請求項3に記載の定着装置。
PCT/JP2020/012398 2019-04-25 2020-03-19 定着装置及び画像形成装置 WO2020217802A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019084053 2019-04-25
JP2019-084053 2019-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020217802A1 true WO2020217802A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/012398 WO2020217802A1 (ja) 2019-04-25 2020-03-19 定着装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020217802A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086409A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Canon Inc 定着装置
JP2001154518A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Canon Inc 加熱装置、像加熱装置及び画像形成装置
US20080124146A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus
JP2010286815A (ja) * 2009-05-15 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2014112144A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2014115509A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Canon Inc 画像加熱装置および画像形成装置
JP2019012177A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 キヤノン株式会社 定着装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086409A (ja) * 1994-06-17 1996-01-12 Canon Inc 定着装置
JP2001154518A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Canon Inc 加熱装置、像加熱装置及び画像形成装置
US20080124146A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Image forming apparatus
JP2010286815A (ja) * 2009-05-15 2010-12-24 Ricoh Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP2014112144A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Ricoh Co Ltd 定着装置および画像形成装置
JP2014115509A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Canon Inc 画像加熱装置および画像形成装置
JP2019012177A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 キヤノン株式会社 定着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7292607B2 (ja) 加熱装置、定着装置及び画像形成装置
US10613473B2 (en) Image heating apparatus having a positioning portion that positions a heater holder in a longitudinal direction
KR101498105B1 (ko) 가열 장치, 화상 형성 장치, 가열 부재 및 장착 방법
JP2010243897A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2019128507A (ja) 定着装置及び画像形成装置
KR101385539B1 (ko) 정착장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
WO2020217802A1 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2007057759A (ja) コネクタ装置及び画像形成装置
JP6572849B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
US10969718B2 (en) Fixing device including rotor facing inner circumferential surface of fixing belt and image forming apparatus
US11507004B2 (en) Fixing device and image forming apparatus
JP7267737B2 (ja) 像加熱装置
US20240077830A1 (en) Unit accommodation apparatus and image forming apparatus
JP2020181086A (ja) 定着装置及び画像形成装置
US11372355B2 (en) Fixing device having thermal equalizer and image forming apparatus incorporating same
JP2020197576A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2020197574A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2020181087A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2020181085A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP7292875B2 (ja) 像加熱装置
KR101282260B1 (ko) 정착기 및 이를 포함하는 화상형성장치
JP2022153884A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2021184016A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2022155121A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2023183783A (ja) 定着装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20794998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20794998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP