WO2020178929A1 - 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム - Google Patents

回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020178929A1
WO2020178929A1 PCT/JP2019/008276 JP2019008276W WO2020178929A1 WO 2020178929 A1 WO2020178929 A1 WO 2020178929A1 JP 2019008276 W JP2019008276 W JP 2019008276W WO 2020178929 A1 WO2020178929 A1 WO 2020178929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electric machine
inverter
balance
rotary electric
rotating electric
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008276
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高大 片桐
祐太朗 北川
翔太 埴岡
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2021503278A priority Critical patent/JP7086268B2/ja
Priority to PCT/JP2019/008276 priority patent/WO2020178929A1/ja
Priority to CN201980093166.3A priority patent/CN113544967B/zh
Priority to US17/294,416 priority patent/US11323049B2/en
Priority to DE112019006967.5T priority patent/DE112019006967T5/de
Publication of WO2020178929A1 publication Critical patent/WO2020178929A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0043Converters switched with a phase shift, i.e. interleaved
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/126Arrangements for reducing harmonics from ac input or output using passive filters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/74Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more ac dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/123Suppression of common mode voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/539Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency
    • H02M7/5395Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters with automatic control of output wave form or frequency by pulse-width modulation

Definitions

  • the present application relates to a rotary electric machine, a drive device for the rotary electric machine, and a drive system for the rotary electric machine.
  • a drive device in which a balancing capacitor is provided between the output terminal of the inverter and the ground potential.
  • a balancing capacitor By providing a balancing capacitor, it is possible to reduce the difference in the capacitance component of the ground impedance of the two inverters, and prevent the canceling effect against common mode noise from decreasing (for example, patent Reference 1).
  • the frequency of common mode noise depends on the drive frequency of the switching element of the inverter.
  • the frequency dependence of common mode noise is dominated by the frequency region where the capacitance component of the impedance between the inverter output terminal and ground potential is dominant, and the inductive component of the impedance between the output terminal of the inverter and ground potential. It is divided into various frequency regions. Since the conventional drive device reduces the difference between the capacitance components of the ground impedance of the two inverters, the common mode noise in the frequency region where the capacitance component is dominant can be reduced. However, the conventional drive device cannot reduce the difference in the induction component of the ground impedance of the two inverters, and thus has a problem that the common mode noise cannot be reduced in the frequency region where the induction component is dominant. ..
  • the present application has been made to solve the above problems, and provides a rotating electric machine, a driving apparatus for the rotating electric machine, and a driving system for the rotating electric machine, which can reduce common mode noise over a wide frequency range. With the goal.
  • the drive device for the rotary electric machine of the present application is a drive device for driving two rotary electric machines.
  • This drive device includes a first inverter and a second inverter that drive two rotating electric machines, respectively, and the carrier signal that controls the first inverter and the carrier signal that controls the second inverter are set in opposite phases to each other. Has been done. Further, at least one of the first inverter and the second inverter is configured to match the ground impedance generated between one rotating electric machine and the ground potential with the ground impedance generated between the other rotating electric machine and the ground potential.
  • a balance capacitor and a balance inductor are provided between the output terminal and the ground potential.
  • the drive system for a rotary electric machine is a drive system for a rotary electric machine that includes two rotary electric machines and a drive device that drives the two rotary electric machines.
  • the drive device of the drive system of the rotary electric machine includes a first inverter and a second inverter for driving the two rotary electric machines, respectively, and has a carrier signal for controlling the first inverter and a carrier signal for controlling the second inverter.
  • a carrier signal for controlling the first inverter and a carrier signal for controlling the second inverter.
  • At least one of the connecting line between the first inverter and the one rotating electric machine and the connecting line between the second inverter and the other rotating electric machine has an earth impedance generated between the one rotating electric machine and the ground potential.
  • a balance capacitor and a balance inverter are provided between the connection line and the ground potential in order to match the ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential.
  • the rotating electrical machine of the present application has a balance capacitor and a balance inductor between the input terminal and the ground potential in order to match the ground impedance generated between the input terminal and the ground potential with the ground impedance of the other rotating electrical machine driven together. Equipped with.
  • At least one of the first inverter and the second inverter has a ground impedance generated between one rotary electric machine and the ground potential and a ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential. Since a balance capacitor and a balance inductor are provided between the output terminal and the ground potential in order to match the above, common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • At least one connecting line of the connecting line between the first inverter and one rotating electric machine and the connecting line between the second inverter and the other rotating electric machine is connected to one rotating electric machine and the ground potential.
  • a balance capacitor and a balance inductor are provided between the connection line and the ground potential. Common mode noise can be reduced over the region.
  • the rotating electric machine according to the present application has a balance capacitor and a balance inductor between the input terminal and the ground potential in order to match the ground impedance generated between the input terminal and the ground potential with the ground impedance of another rotating electric machine driven together. Since it has, the common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a voltage command and a carrier signal according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of carrier signals whose phases are opposite to each other according to the first embodiment. It is a schematic diagram of the ground impedance of a general rotary electric machine.
  • FIG. 6 is a characteristic diagram of common mode noise according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to a second embodiment.
  • 7 is a characteristic diagram of common mode noise according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to a third embodiment.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of a drive system for a rotating electric machine according to a fourth embodiment. It is a cross-sectional schematic diagram of the rotary electric machine which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to a fifth embodiment.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the first embodiment.
  • a drive system 1 for a rotary electric machine according to the present embodiment includes a drive device 2 and a rotary electric machine group 3 driven by this drive device.
  • the drive device 2 includes a first inverter 21 and a second inverter 22.
  • the rotary electric machine group 3 includes a first rotary electric machine 31 driven by the first inverter 21 and a second rotary electric machine 32 driven by the second inverter 22.
  • the housing of the drive device 2, the housing of the first rotary electric machine 31, and the housing of the second rotary electric machine 32 are set to the ground potential.
  • the drive device 2 includes a positive electrode input terminal 10a, a negative electrode input terminal 10b, three output terminals 11a, 11b, 11c of the first inverter 21, and three output terminals 12a, 12b, 12c of the second inverter 22.
  • the first rotary electric machine 31 includes three input terminals 31 a, 31 b, and 31 c connected to the three output terminals of the first inverter 21, and the second rotary electric machine 32 includes three output terminals of the second inverter 22. Is provided with three input terminals 32a, 32b, 32c.
  • the driving device 2 includes a positive electrode circuit 1a extending from the positive electrode input terminal 10a and a negative electrode circuit 1b extending from the negative electrode input terminal 10b, and a smoothing capacitor 4 provided between the positive electrode circuit 1a and the negative electrode circuit 1b.
  • the positive electrode circuit 1a and the negative electrode circuit 1b are branched into two at a position opposite to the input terminal of the smoothing capacitor 4, and are connected to the input sides of the first inverter 21 and the second inverter 22, respectively.
  • the first switching element 21a and the second switching element 21b are connected in series
  • the third switching element 21c and the fourth switching element 21d are connected in series between the positive electrode circuit 1a and the negative electrode circuit 1b
  • the fifth switching element 21e and the sixth switching element 21f are connected in parallel in series.
  • the midpoint of the series connection of the first switching element 21a and the second switching element 21b is at the output terminal 11a
  • the midpoint of the series connection of the third switching element 21c and the fourth switching element 21d is at the output terminal 11b
  • the fifth The midpoints of the series connection of the switching element 21e and the sixth switching element 21f are connected to the output terminal 11c, respectively.
  • the first inverter 21 includes a control unit 51.
  • the control unit 51 controls the opening/closing timings of the six switching elements of the first inverter 21 based on the voltage command and the carrier signal, and outputs U-phase, V-phase, and W-phase from the three output terminals 11a, 11b, and 11c, respectively. Outputs three-phase AC power that is a phase.
  • the first switching element 22a and the second switching element 22b are connected in series
  • the third switching element 22c and the fourth switching element 22d are connected in series between the positive electrode circuit 1a and the negative electrode circuit 1b.
  • the fifth switching element 22e and the sixth switching element 22f are connected in parallel in series.
  • the midpoint of the series connection between the first switching element 22a and the second switching element 22b is the output terminal 12a
  • the midpoint of the series connection of the third switching element 22c and the fourth switching element 22d is the output terminal 12b
  • the fifth The midpoints of the series connection of the switching element 22e and the sixth switching element 22f are connected to the output terminal 12c, respectively.
  • the second inverter 22 includes a control unit 52.
  • the control unit 52 controls the opening/closing timings of the six switching elements of the second inverter 22 based on the voltage command and the carrier signal, and controls the X phase, the Y phase, and the Z phase from the three output terminals 12a, 12b, and 12c, respectively. Outputs three-phase AC power that is a phase.
  • MOSFET Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor
  • IGBT Insulated Gate Bipolar Transistor
  • a thyristor or the like can be used as the switching element.
  • control unit 51 is provided in the first inverter 21 and the control unit 52 is provided in the second inverter 22, respectively, one control unit common to the first inverter 21 and the second inverter 22 may be provided.
  • the three output terminals 11a, 11b, 11c of the first inverter 21 are connected to the three input terminals 31a, 31b, 31c of the first rotary electric machine 31 by connection lines 61, respectively.
  • the three output terminals 12a, 12b, 12c of the second inverter 22 are connected to the three input terminals 32a, 32b, 32c of the second rotary electric machine 32 by connection lines 62, respectively.
  • the three input terminals 31a, 31b, 31c of the first rotating electric machine 31 are connected to the U-phase winding, the V-phase winding, and the W-phase winding, respectively.
  • the three input terminals 32a, 32b, 32c of the second rotary electric machine 32 are connected to the X-phase winding, the Y-phase winding, and the Z-phase winding, respectively.
  • the first rotary electric machine 31 is a Y connection in which the U-phase winding, the V-phase winding, and the W-phase winding are collectively connected at a neutral point.
  • the second rotary electric machine 32 is a Y connection in which the X-phase winding, the Y-phase winding, and the Z-phase winding are collectively connected at a neutral point.
  • a ground impedance 71 is generated between the input terminals 31a, 31b, 31c of the first rotating electric machine 31 and the ground potential.
  • a ground impedance 72 is generated between the input terminals 32a, 32b, 32c of the second rotary electric machine 32 and the ground potential.
  • These ground impedances refer to impedances including parasitic components generated between the input terminal and the ground potential. Therefore, in FIG. 1, the inductive components of the ground impedances 71 and 72 are shown as inductors, the capacitance components of the ground impedances 71 and 72 are shown as capacitors, and the resistance components of the ground impedances 71 and 72 are shown as resistors. Does not exist.
  • a balance capacitor 8 and a balance inductor 9 are provided between the input terminals 32a, 32b, 32c of the second rotary electric machine 32 and the ground potential, respectively.
  • the balance capacitor 8 and the balance inductor 9 adjust the ground impedance of the second rotary electric machine 32 so that the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match. It is equipped.
  • the capacitance of the balance capacitor 8 is determined so that the capacitance component of the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the capacitance component of the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match, and the first rotary electric machine 31 is determined.
  • the inductor of the balanced inductor 9 is determined such that the induction component of the ground impedance 71 of 31 and the induction component of the ground impedance 72 of the second rotating electric machine 32 match.
  • ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match, this “match” is not limited to a perfect match.
  • the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32, and the capacitance component and the inductive component of the balance capacitor 8 and the balance inductor 9 have frequency dependence, and these frequency dependences are individually different. Further, their frequency dependence also varies depending on environmental conditions such as temperature.
  • the term “match” as used herein includes that the difference is as small as possible over a wide frequency range.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of voltage commands and carrier signals for generating switching control signals of the control unit 51 and the control unit 52.
  • the horizontal axis represents time and the vertical axis represents signal intensity.
  • the voltage command 5A is, for example, a sine wave.
  • the carrier signal 5B is, for example, a triangular wave whose frequency is higher than that of the voltage command.
  • the control unit 51 and the control unit 52 generate a switching control signal by comparing the height of the voltage command and the carrier signal.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of carrier signals whose phases are mutually inverted.
  • the horizontal axis represents time and the vertical axis represents signal intensity.
  • the carrier signal 51B of the control unit 51 of the first inverter 21 and the carrier signal 52B of the control unit 52 of the second inverter 22 have the same frequency and their phases are inverted from each other.
  • ⁇ Common mode noise occurs along with the fluctuation of the neutral point potential of the inverter. Since the carrier signal 51B of the control unit 51 and the carrier signal 52B of the control unit 52 have the same frequency and the phases thereof are inverted from each other, the phase of the common mode noise generated from the first inverter 21 and the common mode noise generated from the second inverter 22.
  • the noise phase means that the phases are opposite to each other. Therefore, the common mode noise generated by the first inverter 21 and the common mode noise generated by the second inverter 22 cancel each other. As a result, the common mode noise generated in the driving device 2 can be reduced.
  • the grounding impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the grounding impedance 72 of the second rotary electric machine 32 are matched by the balance capacitor 8 and the balance inductor 9. It is possible to suppress the diffusion of mode noise to the outside.
  • FIG. 4 is a schematic diagram schematically showing the frequency dependence of the ground impedance of a general rotating electric machine.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents impedance (Z).
  • the ground impedance has a frequency region 7A in which the capacitive component is dominant and a frequency region 7B in which the inductive component is dominant, and these regions are separated by the resonance frequency.
  • the resonance frequency (Fr) depends on the structure and size of the rotating electric machine, but is a value of about several MHz.
  • the frequency is f
  • the capacitance component of the ground impedance is C
  • the induction component is L
  • the resistance component is R.
  • the impedance Z in the frequency region 7A where the capacitance component is dominant is Z ⁇ 1 / (2 ⁇ fC)
  • FIG. 5 is a characteristic diagram for explaining the effect of reducing common mode noise in the drive system for the rotary electric machine of this embodiment.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents common mode noise current.
  • FIG. 5 is an analysis result by simulation, and the common mode noise current is a total value of currents flowing through the ground impedances 71 and 72.
  • the ingredients are set to differ by a factor of two. Further, the difference between the capacitance component and the induction component between the ground impedance 71 and the ground impedance 72 due to the provision of the balance capacitor 8 and the balance inductor 9 is not completely set to 0, but is set to a difference of 1%.
  • a characteristic curve 8A is an analysis result for comparison, and is a common mode noise current when the balance capacitor 8 and the balance inductor 9 are not provided.
  • the characteristic curve 8B is also an analysis result for comparison, and is a common mode noise current when only the balance capacitor 8 is provided.
  • a characteristic curve 8C is an analysis result of the configuration of the present embodiment, and is a common mode noise current when both the balance capacitor 8 and the balance inductor 9 are provided.
  • the common mode noise current in the frequency region of several MHz or less in which the capacitance components of the ground impedances 71 and 72 are dominant is reduced.
  • the common mode noise current is reduced by 20 dB or more even in the frequency region of several MHz or more in which the induction components of the ground impedances 71 and 72 are dominant.
  • common mode noise is generated in the frequency region of several MHz or less where the capacitance components of the ground impedances 71 and 72 are dominant.
  • the current is reduced, the effect of reducing the common mode noise current is small in the frequency region of several MHz or more where the induction components of the ground impedances 71 and 72 are dominant.
  • the drive system for a rotary electric machine matches the ground impedance generated between one rotary electric machine and the ground potential with the ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential. Therefore, since the balance capacitor and the balance inductor are provided, common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • the balance condenser and the balance inductor may be provided in the first rotating electric machine, or both rotating electric machines may be provided. May be.
  • the balance capacitor 8 is used as a capacitor element, but the present invention is not limited to this, and other elements such as a varistor and an arrester whose capacitance component is dominant may be used.
  • the balanced inductor 9 is used as an inductor element, but the present invention is not limited to this, and other components such as a cable and a bus bar in which an inductive component is dominant may be used.
  • the balance capacitor and the balance inductor are connected in series in the present embodiment, but they may be connected in parallel. Further, the balance capacitor and the balance inductor may each be composed of a plurality of elements.
  • the rotary electric machine has a Y connection in which three windings are collectively connected at a neutral point, but a delta connection may be used.
  • the rotating electric machine group constituted by the two rotating electric machines is driven by the driving apparatus constituted by the two inverters, but two sets of the driving apparatus and the rotating electric machine group having the same constitution are combined. There may be more.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of another drive system for a rotary electric machine according to the present embodiment.
  • another rotary electric machine drive system 1 according to the present embodiment has a positive electrode input terminal 10 a and a negative electrode input terminal 10 b corresponding to the first inverter 21, and a positive electrode input corresponding to the second inverter 22.
  • the drive system for a rotary electric machine configured as described above also has a balance for matching the ground impedance generated between one rotary electric machine and the ground potential with the ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential. Since the capacitor and the balance inductor are provided, common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • FIG. 7 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the second embodiment.
  • the drive system for a rotary electric machine according to the present embodiment is the drive system for a rotary electric machine described in the first embodiment, further including a balance resistor in addition to the balance capacitor and the balance inductor.
  • the drive system for a rotary electric machine has the same configuration as the drive system for a rotary electric machine described in the first embodiment, but is connected in series to balance capacitor 8 and balance inductor 9.
  • the balance resistor 10 is connected to.
  • the capacitance of the balance capacitor 8 is determined so that the capacitance component of the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the capacitance component of the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match.
  • the inductor of the balance inductor 9 is determined so that the induction component of the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the induction component of the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match.
  • the resistance value of the balance resistor 10 is determined so that the resistance component of the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the resistance component of the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 match.
  • the carrier signal 51B of the first inverter 21 and the carrier signal 52B of the second inverter 22 have the same frequency and the same phase as each other, as in the first embodiment. Inverted.
  • FIG. 8 is a characteristic diagram for explaining the effect of reducing common mode noise in the drive system for a rotating electrical machine according to this embodiment.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents common mode noise current.
  • FIG. 8 is an analysis result by simulation similarly to FIG.
  • the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 in the case where the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 are not provided.
  • the capacitance component, the induction component, and the resistance component are set to differ by a factor of two.
  • the balance inductor 9 and the balance resistor 10 is not completely set to 0, but is reduced to 1%. It is set.
  • a characteristic curve 8A is an analysis result for comparison, and is a common mode noise current when the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 are not provided.
  • a characteristic curve 8D is an analysis result of the configuration of the present embodiment, and is a common mode noise current when the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 are provided.
  • the common mode noise current is reduced in the frequency region of several MHz or less where the capacitance components of the ground impedances 71 and 72 are dominant.
  • the common mode noise current is reduced by 20 dB or more even in the frequency region of several MHz or more in which the induction components of the ground impedances 71 and 72 are dominant.
  • a balance capacitor for matching the ground impedance generated between one rotary electric machine and the ground potential and the ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential Since the balance resistor is further provided in addition to the balance inductor, the common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • the balance capacitor, the balance inductor, and the balance resistor may be provided in the first rotating electric machine, It may be provided in both rotary electric machines.
  • the balance capacitor, the balance inductor, and the balance resistor are connected in series in the present embodiment, but they may be connected in parallel.
  • the balance capacitor and the balance inductor may each be composed of a plurality of elements.
  • FIG. 9 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the third embodiment.
  • the drive system for a rotary electric machine according to the present embodiment is the drive system for a rotary electric machine described in the second embodiment, in which the balance capacitor, the balance inductor, and the balance resistor are provided not in the rotary electric machine but in the drive device.
  • the drive system for the rotary electric machine has the same configuration as the drive system for the rotary electric machine described in the second embodiment, but the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 are provided. Are connected between the three output terminals 12a, 12b, 12c of the second inverter 22 and the ground potential.
  • the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 have a function of reducing the difference between the ground impedance 71 and the ground impedance 72, and also reduce the difference between the impedance of the connection portion 61 and the impedance of the connection portion 62. It has a function to do.
  • the capacitance of the balance capacitor 8 is adjusted so that the ground impedance 71 of the first rotary electric machine 31 and the impedance component of the connecting portion 61 and the ground impedance 72 of the second rotary electric machine 32 and the impedance component of the connecting portion 62 match. It has been decided.
  • the ground impedance 71 of the first rotating electric machine 31 and the inductive component of the impedance of the connecting portion 61 match the ground impedance 72 of the second rotating electric machine 32 and the inductive component of the impedance of the connecting portion 62.
  • the resistance value of the balance resistor 10 is the same as the resistance component of the ground impedance 71 of the first rotating electric machine 31 and the impedance component of the connecting portion 61, and the resistance component of the ground impedance 72 of the second rotating electric machine 32 and the impedance component of the connecting portion 62. It has been decided to do so.
  • the carrier signal 51B of the first inverter 21 and the carrier signal 52B of the second inverter 22 have the same frequency and the same phase as each other, as in the first embodiment. It is inverted.
  • the drive system for a rotary electric machine configured in this manner has a ground impedance generated between one rotary electric machine and the ground potential and a ground impedance generated between the other rotary electric machine and the ground potential. Since the balance capacitor, the balance inductor, and the balance resistor for matching the and are provided, common mode noise can be reduced over a wide frequency range.
  • the balance capacitor, the balance inductor and the balance resistor are provided between the output terminal of the second inverter and the ground potential
  • the balance capacitor, the balance inductor and the balance resistor are provided in the first inverter. It may be provided between the output terminal and the ground potential, or may be provided between the output terminals of both inverters and the ground potential.
  • a balance capacitor, a balance inductor and a balance resistor are provided between at least one of the connection line 61 and the connection line 62 connecting the drive device 2 and the first rotary electric machine 31 and the second rotary electric machine 32, respectively, and the ground potential. It may be.
  • the drive system for the rotary electric machine includes a balance capacitor, a balance inductor, and a balance resistor, but the balance resistor may be omitted if the resistance component of the ground impedance is small. Further, as shown in FIG. 9, although the balance capacitor, the balance inductor, and the balance resistor are connected in series in the present embodiment, they may be connected in parallel. Further, the balance capacitor and the balance inductor may each be composed of a plurality of elements.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the fourth embodiment.
  • the drive system for a rotary electric machine according to the present embodiment is the drive system for a rotary electric machine described in the second embodiment, except that the balance capacitor is eliminated and only balance inductor 9 and balance resistor 10 are provided.
  • the connection position of the balance inductor 9 and the balance resistor 10 is different from that of the drive system of the rotary electric machine of the second embodiment.
  • the rotating electric machine has the function of the balance capacitor.
  • the stray capacitance generated between the winding of the rotating electric machine and the stator is dominant in the capacitance component of the ground impedance of the rotating electric machine.
  • An insulating member is inserted between the winding and the stator, and the value of the stray capacitance can be adjusted by adjusting the thickness of the insulating member or the dielectric constant of the insulating member.
  • FIG. 11 is a schematic sectional view of the rotary electric machine according to the present embodiment, and shows a cross section of one slot of the second rotary electric machine 32.
  • the winding 14 of the second rotating electric machine 32 is wound around the stator 15, and the insulating member 16 is inserted between the winding 14 and the stator 15.
  • the winding 14 is, for example, a copper wire
  • the stator 15 is, for example, a laminated electromagnetic steel sheet
  • the insulating member 16 is, for example, an insulating paper in which an insulating resin is laminated on a polyester film.
  • the stray capacitance 17 generated between the winding and the stator is determined by the thickness and dielectric constant of the insulating member 16.
  • the stray capacitance 17 generated between the winding wire 14 and the stator 15 of the second rotating electric machine 32 is adjusted to the first rotation.
  • the stray capacitance generated between the winding of the electric machine 31 and the stator can be matched.
  • the drive system for the rotary electric machine according to the present embodiment has only the balance inductor 9 and the balance resistor 10 without the balance capacitor, as shown in FIG.
  • the balance inductor 9 and the balance resistor 10 are connected to the ground impedance 72 in series instead of in parallel.
  • the balance inductor 9 and the balance resistor 10 are connected between the input terminals 32a, 32b, and 32c of the second rotary electric machine 32 and the X-phase winding, the Y-phase winding, and the Z-phase winding, respectively. ..
  • the carrier signal 51B of the first inverter 21 and the carrier signal 52B of the second inverter 22 have the same frequency and the same phase as each other, as in the first embodiment. Inverted.
  • the rotary electric machine drive system configured in this manner can reduce common mode noise over a wide frequency range, as in the second embodiment.
  • the balance inductor 9 and the balance resistor 10 are connected to the input terminals 32a, 32b and 32c of the second rotary electric machine 32 and the X phase winding, the Y phase winding and the Z phase winding. However, they may be connected between the three output terminals 12a, 12b and 12c of the drive device 2 and the second inverter 22, respectively.
  • FIG. 12 is a circuit diagram of a drive system for a rotary electric machine according to the fifth embodiment.
  • the drive system of the rotary electric machine of the present embodiment is one rotary electric machine in which the rotary electric machine has a two-group, three-phase winding structure.
  • the drive device 2 is the same as that in the first embodiment, but the rotary electric machine has one unit having a winding structure of two groups and three phases.
  • the rotary electric machine 30 includes a winding group 30a composed of three-phase windings of a U-phase winding, a V-phase winding and a W-phase winding, an X-phase winding, a Y-phase winding and a Z-phase winding. And a winding group 30b composed of three-phase windings.
  • the three input terminals 31a, 31b, 31c of the rotary electric machine 30 are connected to the U-phase winding, the V-phase winding, and the W-phase winding, respectively.
  • the other three input terminals 32a, 32b, 32c of the rotary electric machine 30 are connected to the X-phase winding, the Y-phase winding, and the Z-phase winding, respectively.
  • a ground impedance 71 is generated between the input terminals 31a, 31b, 31c of the rotary electric machine 30 and the ground potential.
  • the ground impedance 72 is generated between the other input terminals 32a, 32b, 32c and the ground potential.
  • a balance capacitor 8, a balance inductor 9, and a balance resistor 10 are provided between the input terminals 32a, 32b, 32c of the rotating electric machine 30 and the ground potential.
  • the balance capacitor 8, the balance inductor 9, and the balance resistor 10 adjust the ground impedance of the winding group 30b so that the ground impedance 71 of the winding group 30a and the ground impedance 72 of the winding group 30b match. Is equipped with. Note that, also in the drive system for the rotating electrical machine of the present embodiment, the carrier signal 51B of the first inverter 21 and the carrier signal 52B of the second inverter 22 have the same frequency and the same phase as each other, as in the first embodiment. Inverted.
  • the rotary electric machine drive system configured in this manner can reduce common mode noise over a wide frequency range, as in the second embodiment.
  • 1 drive system 1a positive electric circuit, 1b negative negative electric circuit, 2 drive device, 3 rotary electric machine group, 8 balanced capacitor, 9 balanced inductor, 10 balanced resistor, 11a, 11b, 11c, 12a, 12b, 12c output terminal, 14 windings , 15 Stator, 16 Insulation member, 17 Floating capacity, 21 1st inverter, 22 2nd inverter, 30a, 30b Winding group, 31 1st rotary electric machine, 32 2nd rotary electric machine, 30 rotary electric machine, 31a, 31b, 31c, 32a, 32b, 32c input terminal, 51, 52 control unit, 71, 72 ground impedance.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システムを提供することを目的とする。 2個の回転電機(31、32)と、この2個の回転電機を駆動する駆動装置(2)とを備えた回転電機の駆動システム(1)である。駆動装置は、2個の回転電機をそれぞれ駆動する第1インバータ(21)および第2インバータ(22)を備えており、第1インバータと第2インバータとを制御するキャリア信号は互いに逆位相に設定されている。第1インバータと一方の回転電機との接続線および第2インバータと他方の回転電機との接続線の少なくとも一方の接続線は、接続線と接地電位との間に、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるための、バランスコンデンサ(8)およびバランスインダクタ(9)を備えている。

Description

回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム
 本願は、回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システムに関する。
 回転電機は、半導体などのスイッチング素子で構成されたインバータで駆動されるものが多い。このインバータにおいては、スイッチング素子が高周波の電磁ノイズを発生する。インバータのスイッチング素子が発生する電磁ノイズは、インバータに接続された回転電機の巻線と接地電位との間に生じる対地インピーダンスを介して機器外部に伝播する。このような電磁ノイズをコモンモードノイズと呼ぶ。
 インバータから発生するコモンモードノイズを低減する方法として、2個の回転電機を駆動する2つのインバータを備えた駆動装置において、周波数が等しくかつ互いに位相が異なるキャリア信号を用いて2つのインバータを駆動する方法が提案されている。この方法によれば、2つのインバータがそれぞれ発生するコモンモードノイズが互いにキャンセルされて、コモンモードノイズが低減する。しかしながら、2つのインバータの対地インピーダンスが非対称の場合、キャンセル効果が低下してコモンモードノイズが十分低減できないという問題があった。
 この問題を解決する従来の駆動装置として、インバータの出力端子と接地電位との間にバランス用のコンデンサ設けたものが開示されている。この従来の駆動装置では、バランス用のコンデンサを設けることで2つのインバータの対地インピーダンスの容量成分の差異を小さくすることでき、コモンモードノイズに対するキャンセル効果が低下することを防いでいる(例えば、特許文献1参照)。
特開2008-109727号公報
 コモンモードノイズの周波数は、インバータのスイッチング素子の駆動周波数に依存する。コモンモードノイズの周波数依存性は、インバータの出力端子と接地電位との間のインピーダンスの容量成分が支配的な周波数領域と、インバータの出力端子と接地電位との間のインピーダンスの誘導成分が支配的な周波数領域とに分かれている。従来の駆動装置は、2つのインバータの対地インピーダンスの容量成分の差異を小さくしているので、容量成分が支配的な周波数領域のコモンモードノイズは低減できる。しかしながら、従来の駆動装置は、2つのインバータの対地インピーダンスの誘導成分の差異を小さくすることができないので、誘導成分が支配的な周波数領域ではコモンモードノイズを低減することができないという問題があった。
 本願は、上述のような課題を解決するためになされたもので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システムを提供することを目的とする。
 本願の回転電機の駆動装置は、2個の回転電機を駆動する駆動装置である。この駆動装置は、2個の回転電機をそれぞれ駆動する第1インバータおよび第2インバータを備えており、第1インバータを制御するキャリア信号と第2インバータを制御するキャリア信号とは互いに逆位相に設定されている。また、第1インバータおよび第2インバータの少なくとも一方は、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、出力端子と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えている。
 本願の回転電機の駆動システムは、2個の回転電機と、この2個の回転電機を駆動する駆動装置とを備えた回転電機の駆動システムである。この回転電機の駆動システムの駆動装置は、2個の回転電機をそれぞれ駆動する第1インバータおよび第2インバータを備えており、第1インバータを制御するキャリア信号と第2インバータを制御するキャリア信号とは互いに逆位相に設定されている。また、第1インバータと一方の回転電機との接続線および第2インバータと他方の回転電機との接続線の少なくとも一方の接続線は、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、接続線と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えている。
 本願の回転電機は、入力端子と接地電位との間に生じる対地インピーダンスをともに駆動される他の回転電機の対地インピーダンスに一致させるために、入力端子と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えている。
 本願の回転電機の駆動装置は、第1インバータおよび第2インバータの少なくとも一方が、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、出力端子と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 本願の回転電機の駆動システムは、第1インバータと一方の回転電機との接続線および第2インバータと他方の回転電機との接続線の少なくとも一方の接続線が、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、接続線と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 本願の回転電機は、入力端子と接地電位との間に生じる対地インピーダンスを、ともに駆動される他の回転電機の対地インピーダンスに一致させるために、入力端子と接地電位との間バランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
実施の形態1に係る回転電機の駆動システムの回路図である。 実施の形態1に係る電圧指令およびキャリア信号の模式図である。 実施の形態1に係る互いに位相が反転したキャリア信号の模式図である。 一般的な回転電機の対地インピーダンスの概略図である。 実施の形態1に係るコモンモードノイズの特性図である。 実施の形態1に係る回転電機の駆動システムの回路図である。 実施の形態2に係る回転電機の駆動システムの回路図である。 実施の形態2に係るコモンモードノイズの特性図である。 実施の形態3に係る回転電機の駆動システムの回路図である。 実施の形態4に係る回転電機の駆動システムの回路図である。 実施の形態4に係る回転電機の断面模式図である。 実施の形態5に係る回転電機の駆動システムの回路図である。
 以下、本願を実施するための実施の形態に係る回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システムについて、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一符号は同一もしくは相当部分を示している。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る回転電機の駆動システムの回路図である。本実施の形態の回転電機の駆動システム1は、駆動装置2と、この駆動装置で駆動される回転電機群3とで構成されている。駆動装置2は、第1インバータ21と第2インバータ22とを備えている。回転電機群3は、第1インバータ21で駆動される第1回転電機31と、第2インバータ22で駆動される第2回転電機32とを備えている。なお、駆動装置2の筐体、第1回転電機31の筐体および第2回転電機32の筐体は、接地電位に設定されている。
 駆動装置2は、正極入力端子10aと負極入力端子10bと、第1インバータ21の3つの出力端子11a、11b、11cと、第2インバータ22の3つの出力端子12a、12b、12cとを備えている。第1回転電機31は、第1インバータ21の3つの出力端子に接続される3つの入力端子31a、31b、31cを備えており、第2回転電機32は、第2インバータ22の3つの出力端子に接続される3つの入力端子32a、32b、32cを備えている。
 駆動装置2は、正極入力端子10aから延びる正極電路1aと負極入力端子10bから延びる負極電路1bとを備えており、正極電路1aと負極電路1bとの間に平滑コンデンサ4を備えている。正極電路1aおよび負極電路1bは、平滑コンデンサ4の入力端子と反対側の位置で2つに分岐され、第1インバータ21および第2インバータ22の入力側にそれぞれ接続されている。
 第1インバータ21は、正極電路1aと負極電路1bとの間に、第1スイッチング素子21aと第2スイッチング素子21bとの直列接続、第3スイッチング素子21cと第4スイッチング素子21dとの直列接続、および第5スイッチング素子21eと第6スイッチング素子21fとの直列接続が並列に接続されている。第1スイッチング素子21aと第2スイッチング素子21bとの直列接続の中点が出力端子11aに、第3スイッチング素子21cと第4スイッチング素子21dとの直列接続の中点が出力端子11bに、第5スイッチング素子21eと第6スイッチング素子21fとの直列接続の中点が出力端子11cにそれぞれ接続されている。
 第1インバータ21は、制御部51を備えている。この制御部51は、電圧指令とキャリア信号とに基づいて、第1インバータ21の6つのスイッチング素子の開閉タイミングを制御し、3つの出力端子11a、11b、11cからそれぞれU相、V相、W相となる三相交流電力を出力させる。
 第2インバータ22は、正極電路1aと負極電路1bとの間に、第1スイッチング素子22aと第2スイッチング素子22bとの直列接続、第3スイッチング素子22cと第4スイッチング素子22dとの直列接続、および第5スイッチング素子22eと第6スイッチング素子22fとの直列接続が並列に接続されている。第1スイッチング素子22aと第2スイッチング素子22bとの直列接続の中点が出力端子12aに、第3スイッチング素子22cと第4スイッチング素子22dとの直列接続の中点が出力端子12bに、第5スイッチング素子22eと第6スイッチング素子22fとの直列接続の中点が出力端子12cにそれぞれ接続されている。
 第2インバータ22は、制御部52を備えている。この制御部52は、電圧指令とキャリア信号とに基づいて、第2インバータ22の6つのスイッチング素子の開閉タイミングを制御し、3つの出力端子12a、12b、12cからそれぞれX相、Y相、Z相となる三相交流電力を出力させる。
 第1インバータ21の6つのスイッチング素子および第2インバータ22の6つのスイッチング素子として、例えばMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)を用いることができる。それ以外に、スイッチング素子として、例えばIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)、サイリスタなどを用いることもできる。また、第1インバータ21に制御部51を、第2インバータ22に制御部52をそれぞれ設けているが、第1インバータ21および第2インバータ22に共通した1つの制御部を設けてもよい。
 第1インバータ21の3つの出力端子11a、11b、11cは、接続線61で第1回転電機31の3つの入力端子31a、31b、31cにそれぞれ接続されている。第2インバータ22の3つの出力端子12a、12b、12cは、接続線62で第2回転電機32の3つの入力端子32a、32b、32cにそれぞれ接続されている。
 第1回転電機31の3つの入力端子31a、31b、31cは、それぞれU相巻線、V相巻線、W相巻線に接続されている。また、第2回転電機32の3つの入力端子32a、32b、32cは、それぞれX相巻線、Y相巻線、Z相巻線に接続されている。第1回転電機31は、U相巻線、V相巻線およびW相巻線を中性点で一括して接続したY結線である。同様に、第2回転電機32は、X相巻線、Y相巻線およびZ相巻線を中性点で一括して接続したY結線である。
 第1回転電機31の入力端子31a、31b、31cと接地電位との間には、対地インピーダンス71が生じている。同様に、第2回転電機32の入力端子32a、32b、32cと接地電位との間には、対地インピーダンス72が生じている。これらの対地インピーダンスは、入力端子と接地電位との間に生じる寄生成分を含めたインピーダンスを指す。したがって、図1において、対地インピーダンス71、72の誘導成分をインダクタで、対地インピーダンス71、72の容量成分をコンデンサで、および対地インピーダンス71、72の抵抗成分を抵抗でそれぞれ示しているが、実際にはそのような素子は存在しない。
 さらに、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいては、第2回転電機32の入力端子32a、32b、32cと接地電位との間にバランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9をそれぞれ備えている。このバランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9は、第1回転電機31の対地インピーダンス71と、第2回転電機32の対地インピーダンス72とが一致するように、第2回転電機32の対地インピーダンスを調整するために備えられている。より具体的には、第1回転電機31の対地インピーダンス71の容量成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72の容量成分とが一致するようにバランスコンデンサ8の容量が決定され、第1回転電機31の対地インピーダンス71の誘導成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72の誘導成分とが一致するようにバランスインダクタ9のインダクタが決定されている。
 なお、ここで第1回転電機31の対地インピーダンス71と第2回転電機32の対地インピーダンス72とが一致すると記載したが、この「一致」は完全な一致に限るものではない。第1回転電機31の対地インピーダンス71および第2回転電機32の対地インピーダンス72、並びにバランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9の容量成分および誘導成分には周波数依存性があり、それらの周波数依存性は個々に異なる。また、温度などの環境条件によってもそれらの周波数依存性は異なる。そのため、第1回転電機31の対地インピーダンス71と第2回転電機32の対地インピーダンス72との容量成分および誘導成分を広い周波数領域にわたって一致させることは困難である。したがって、ここで言う一致とは、広い周波数領域にわたって差異が極力小さくなることも含まれる。
 次に、本実施の形態の回転電機の駆動システムの動作について説明する。
 図2は、制御部51および制御部52のスイッチング制御信号を生成するための電圧指令およびキャリア信号の模式図である。図2において、横軸は時間、縦軸は信号強度である。電圧指令5Aは、例えば正弦波である。キャリア信号5Bは、例えば電圧指令よりも周波数が高い三角波である。制御部51および制御部52は、電圧指令とキャリア信号との高低を比較することでスイッチング制御信号を生成する。
 図3は、互いに位相が反転したキャリア信号の模式図である。図3において、横軸は時間、縦軸は信号強度である。図3に示すように、第1インバータ21の制御部51のキャリア信号51Bと、第2インバータ22の制御部52のキャリア信号52Bとは、周波数が同じで互いに位相が反転している。
 コモンモードノイズは、インバータの中性点電位変動に伴って生じる。制御部51のキャリア信号51Bと制御部52のキャリア信号52Bとは周波数が同じで互いに位相が反転しているので、第1インバータ21から生じるコモンモードノイズの位相と第2インバータ22から生じるコモンモードノイズの位相とは、互いに位相が反転することになる。したがって、第1インバータ21から生じるコモンモードノイズと第2インバータ22から生じるコモンモードノイズとは互いにキャンセルする。その結果、駆動装置2で発生するコモンモードノイズを低減することができる。
 しかし、コモンモードノイズは、インバータに接続された回転電機の対地インピーダンスを介して機器外部に伝播することが知られている。対地インピーダンスが小さいほどコモンモードノイズが機器の外部に拡散しやすい。つまり、機器の外部に拡散するコモンモードノイズの大きさは対地インピーダンスに依存する。したがって、第1インバータ21から生じるコモンモードノイズと第2インバータ22から生じるコモンモードノイズとを互いにキャンセルするには、第1インバータ21の対地インピーダンス71と、第2インバータ22の対地インピーダンス72の差異を極力小さくすることが必要である。
 本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいては、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9で、第1回転電機31の対地インピーダンス71と第2回転電機32の対地インピーダンス72とを一致させているので、コモンモードノイズの外部へ拡散を抑制することができる。
 図4は、一般的な回転電機の対地インピーダンスの周波数依存性を模式的に示す概略である。図4において、横軸は周波数、縦軸はインピーダンス(Z)である。図4に示すように、対地インピーダンスには、容量成分が支配的な周波数領域7Aと誘導成分が支配的な周波数領域7Bとがあり、共振周波数でそれらの領域が分かれている。共振周波数(Fr)は、回転電機の構造、大きさなどに依存するが、概ね数MHzの値である。ここで、周波数をf、対地インピーダンスの容量成分をC、誘導成分をL、抵抗成分をRとする。
 容量成分が支配的な周波数領域7AにおけるインピーダンスZは、
  Z≒1/(2πfC)
 誘導成分が支配的な周波数領域7BにおけるインピーダンスZは、
  Z≒2πfL
 共振周波数Frは、
  Fr=1/{2π√(LC)}
となる。
共振周波数におけるインピーダンスZは、
  Z=R
となる。
 図5は、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおけるコモンモードノイズの低減効果を説明する特性図である。図5において、横軸は周波数、縦軸はコモンモードノイズ電流である。なお、図5は、シミュレーションによる解析結果であり、コモンモードノイズ電流は、対地インピーダンス71、72を流れる電流の合計値である。図5を導出するためのシミュレーションの条件として、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9を備えていない場合の第1回転電機31の対地インピーダンス71と第2回転電機32の対地インピーダンス72との容量成分および誘導成分は2倍異なると設定している。また、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9を備えることによる対地インピーダンス71と対地インピーダンス72との容量成分および誘導成分の差異を完全に0とはせず、1%の差異に設定している。
 図5において、特性曲線8Aは比較のための解析結果であり、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9を備えていない場合のコモンモードノイズ電流である。特性曲線8Bも比較のための解析結果であり、バランスコンデンサ8のみを備えた場合のコモンモードノイズ電流である。特性曲線8Cは、本実施の形態の構成の解析結果であり、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9の両方を備えている場合のコモンモードノイズ電流である。
 本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいては、図5の特性曲線8Cに示すように、対地インピーダンス71、72の容量成分が支配的な数MHz以下の周波数領域におけるコモンモードノイズ電流が低減されていると共に、対地インピーダンス71、72の誘導成分が支配的な数MHz以上の周波数領域でもコモンモードノイズ電流が20dB以上も低減されている。一方、バランスコンデンサ8のみを備えた回転電機の駆動システムにおいては、図5の特性曲線8Bに示すように、対地インピーダンス71、72の容量成分が支配的な数MHz以下の周波数領域ではコモンモードノイズ電流は低減されているが、対地インピーダンス71、72の誘導成分が支配的な数MHz以上の周波数領域ではコモンモードノイズ電流の低減効果は小さい。
 上述のように、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるための、バランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 なお、本実施の形態は、バランスコンデンサおよびバランスインダクタを第2回転電機に備える例を示したが、バランスコンデンサおよびバランスインダクタを第1回転電機に備えていてもよいし、両方の回転電機に備えていてもよい。また、本実施の形態では、バランスコンデンサ8をコンデンサ素子としているがこの限りではなく、バリスタ、アレスタなど容量成分が支配的な他の素子としてもよい。また、本実施の形態では、バランスインダクタ9をインダクタ素子としているがこの限りではなく、ケーブル、バスバーなど誘導成分が支配的な他の部品としてもよい。さらに、図1に示すように、本実施の形態ではバランスコンデンサとバランスインダクタとは直列に接続されていたが、並列に接続されていてもよい。また、バランスコンデンサおよびバランスインダクタは、それぞれ複数の素子で構成されていてもよい。
 なお、本実施の形態において、回転電機は3つの巻線を中性点で一括して接続したY結線であったが、デルタ結線であってもよい。また、本実施の形態は、2つのインバータで構成された駆動装置で2つの回転電機で構成された回転電機群を駆動しているが、同じ構成の駆動装置および回転電機群の組み合わせが2組以上あってもよい。
 なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、一対の入力端子から延びる一対の正極電路および負極電路を分岐させて2つのインバータの入力側に接続していたが、2つのインバータそれぞれに対応した2組の入力端子を備えていてもよい。図6は、本実施の形態に係る別の回転電機の駆動システムの回路図である。図6に示すように、本実施の形態に係る別の回転電機の駆動システム1は、第1インバータ21に対応した正極入力端子10aおよび負極入力端子10bと、第2インバータ22に対応した正極入力端子10cおよび負極入力端子10dと、第1インバータ21に対応した平滑コンデンサ4aと、第2インバータ22に対応した平滑コンデンサ4bとを備えている。それ以外の構成は、図1に示した回転電機の駆動システムと同様である。
 このように構成された回転電機の駆動システムも、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるための、バランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
実施の形態2.
 図7は、実施の形態2に係る回転電機の駆動システムの回路図である。本実施の形態の回転電機の駆動システムは、実施の形態1で説明した回転電機の駆動システムにおいて、バランスコンデンサおよびバランスインダクタに加えて、バランス抵抗をさらに備えたものである。
 図7に示すように、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、実施の形態1で説明した回転電機の駆動システムと同様の構成であるが、バランスコンデンサ8およびバランスインダクタ9に対して直列にバランス抵抗10が接続されている。バランスコンデンサ8の容量は、第1回転電機31の対地インピーダンス71の容量成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72の容量成分とが一致するように決定されている。また、バランスインダクタ9のインダクタは、第1回転電機31の対地インピーダンス71の誘導成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72の誘導成分とが一致するように決定されている。さらに、バランス抵抗10の抵抗値は、第1回転電機31の対地インピーダンス71の抵抗成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72の抵抗成分とが一致するように決定されている。なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいても、実施の形態1と同様に、第1インバータ21のキャリア信号51Bと第2インバータ22のキャリア信号52Bとは、周波数が同じで互いに位相を反転させている。
 図8は、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおけるコモンモードノイズの低減効果を説明する特性図である。図8において、横軸は周波数、縦軸はコモンモードノイズ電流である。なお、図8は、図5と同様にシミュレーションによる解析結果である。図8を導出するためのシミュレーションの条件として、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を備えていない場合の第1回転電機31の対地インピーダンス71と第2回転電機32の対地インピーダンス72との容量成分、誘導成分および抵抗成分は2倍異なると設定している。また、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を備えることによる対地インピーダンス71と対地インピーダンス72との容量成分、誘導成分および抵抗成分の差異を完全に0とはせず、1%の差異に設定している。
 図8において、特性曲線8Aは比較のための解析結果であり、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を備えていない場合のコモンモードノイズ電流である。特性曲線8Dは、本実施の形態の構成の解析結果であり、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を備えている場合のコモンモードノイズ電流である。
 本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいては、図8の特性曲線8Dに示すように、対地インピーダンス71、72の容量成分が支配的な数MHz以下の周波数領域におけるコモンモードノイズ電流が低減されていると共に、対地インピーダンス71、72の誘導成分が支配的な数MHz以上の周波数領域でもコモンモードノイズ電流が20dB以上も低減されている。
 本実施の形態の回転電機の駆動システムは、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるための、バランスコンデンサおよびバランスインダクタに加えてバランス抵抗をさらに備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 なお、本実施の形態は、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を第2回転電機に備える例を示したが、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を第1回転電機に備えていてもよいし、両方の回転電機に備えていてもよい。また、図8に示すように、本実施の形態ではバランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗は直列に接続されていたが、並列に接続されていてもよい。また、バランスコンデンサおよびバランスインダクタは、それぞれ複数の素子で構成されていてもよい。
実施の形態3.
 図9は、実施の形態3に係る回転電機の駆動システムの回路図である。本実施の形態の回転電機の駆動システムは、実施の形態2で説明した回転電機の駆動システムにおいて、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗が回転電機ではなく、駆動装置に備えらえたものである。
 図9に示すように、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、実施の形態2で説明した回転電機の駆動システムと同様の構成であるが、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10が、第2インバータ22の3つの出力端子12a、12b、12cと接地電位との間に接続されている。この構成では、バランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10は、対地インピーダンス71と対地インピーダンス72との差異を小さくする機能に加え、接続部61のインピーダンスと接続部62のインピーダンスとの差異を小さくする機能を備えている。バランスコンデンサ8の容量は、第1回転電機31の対地インピーダンス71および接続部61のインピーダンスの容量成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72および接続部62のインピーダンスの容量成分とが一致するように決定されている。また、バランスインダクタ9のインダクタは、第1回転電機31の対地インピーダンス71および接続部61のインピーダンスの誘導成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72および接続部62のインピーダンスの誘導成分とが一致するように決定されている。さらに、バランス抵抗10の抵抗値は、第1回転電機31の対地インピーダンス71および接続部61のインピーダンスの抵抗成分と第2回転電機32の対地インピーダンス72および接続部62のインピーダンスの抵抗成分とが一致するように決定されている。なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいても、実施の形態1と同様に、第1インバータ21のキャリア信号51Bと第2インバータ22のキャリア信号52Bとは、周波数が同じで互いに位相を反転させている。
 このように構成された回転電機の駆動システムは、実施の形態2と同様に、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるための、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を備えているので、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 なお、本実施の形態は、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を第2インバータの出力端子と接地電位との間に備える例を示したが、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を第1インバータの出力端子と接地電位との間に備えてもよいし、両方のインバータの出力端子と接地電位との間に備えてもよい。さらに、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗は、駆動装置2と第1回転電機31および第2回転電機32とをそれぞれ接続する接続線61および接続線62の少なくとも一方と接地電位との間に備えられていてもよい。
 なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、バランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗を備えているが、対地インピーダンスの抵抗成分が小さい場合は、バランス抵抗はなくてもよい。さらに、図9に示すように、本実施の形態ではバランスコンデンサ、バランスインダクタおよびバランス抵抗は直列に接続されていたが、並列に接続されていてもよい。また、バランスコンデンサおよびバランスインダクタは、それぞれ複数の素子で構成されていてもよい。
実施の形態4.
 図10は、実施の形態4に係る回転電機の駆動システムの回路図である。本実施の形態の回転電機の駆動システムは、実施の形態2で説明した回転電機の駆動システムにおいて、バランスコンデンサをなくして、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10のみを備えたものである。ただし、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10の接続位置は、実施の形態2の回転電機の駆動システムとは異なっている。本実施の形態では、バランスコンデンサの機能を回転電機に持たせている。
 回転電機の対地インピーダンスの容量成分は、回転電機の巻線と固定子との間に生じる浮遊容量が支配的であることが知られている。巻線と固定子との間には絶縁部材が挿入されており、絶縁部材の厚みもしくは絶縁部材の誘電率を調整することで浮遊容量の値を調整することができる。
 図11は、本実施の形態に係る回転電機の断面模式図であり、第2回転電機32の1つのスロットの断面を示したものである。第2回転電機32の巻線14が固定子15に巻かれており、巻線14と固定子15との間には絶縁部材16が挿入されている。巻線14は例えば銅線などであり、固定子15は例えば積層された電磁鋼板などであり、絶縁部材16は例えばポリエステルフィルムに絶縁性樹脂が積層された絶縁紙などである。図11に示すように、巻線と固定子との間に生じる浮遊容量17は、絶縁部材16の厚みおよび誘電率で決まる。したがって、第2回転電機32の絶縁部材16の厚みもしくは絶縁部材16の誘電率を調整して、第2回転電機32の巻線14と固定子15との間に生じる浮遊容量17を第1回転電機31の巻線と固定子との間に生じる浮遊容量に一致させることができる。
 このように調整された第2回転電機32を用いた場合、実施の形態1で説明したバランスコンデンサの機能を第2回転電機32で担うことができる。その結果、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、図10に示したように、バランスコンデンサをなくして、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10のみを備えている。ただし、本実施の形態では、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10は対地インピーダンス72に対して並列ではなく直列に接続される。具体的には、第2回転電機32の入力端子32aおよび32b、32cとX相巻線、Y相巻線およびZ相巻線との間にそれぞれバランスインダクタ9およびバランス抵抗10が接続されている。なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいても、実施の形態1と同様に、第1インバータ21のキャリア信号51Bと第2インバータ22のキャリア信号52Bとは、周波数が同じで互いに位相を反転させている。
 このように構成された回転電機の駆動システムは、実施の形態2と同様に、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムは、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を第2回転電機32の入力端子32a、32bおよび32cとX相巻線、Y相巻線およびZ相巻線との間にそれぞれ接続されていたが、駆動装置2の3つの出力端子12a、12bおよび12cと第2インバータ22との間にそれぞれ接続されていてもよい。
実施の形態5.
 図12は、実施の形態5に係る回転電機の駆動システムの回路図である。本実施の形態の回転電機の駆動システムは、回転電機が二群三相の巻線構造をもつ1個の回転電機である。
 図12に示すように、本実施の形態の回転電機の駆動システム1においては、駆動装置2は実施の形態1と同様であるが、回転電機が二群三相の巻線構造をもつ1個の回転電機30である。この回転電機30は、U相巻線、V相巻線およびW相巻線の三相の巻線で構成された巻線群30aと、X相巻線、Y相巻線およびZ相巻線の三相の巻線で構成された巻線群30bとを備えている。
回転電機30の3つの入力端子31a、31b、31cは、それぞれU相巻線、V相巻線、W相巻線に接続されている。また、回転電機30の別の3つの入力端子32a、32b、32cは、それぞれX相巻線、Y相巻線、Z相巻線に接続されている。回転電機30の入力端子31a、31b、31cと接地電位との間には、対地インピーダンス71が生じている。同様に、別の入力端子32a、32b、32cと接地電位との間には、対地インピーダンス72が生じている。
回転電機30の入力端子32a、32b、32cと接地電位との間にバランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10を備えている。このバランスコンデンサ8、バランスインダクタ9およびバランス抵抗10は、巻線群30aの対地インピーダンス71と、巻線群30bの対地インピーダンス72とが一致するように、巻線群30bの対地インピーダンスを調整するために備えられている。なお、本実施の形態の回転電機の駆動システムにおいても、実施の形態1と同様に、第1インバータ21のキャリア信号51Bと第2インバータ22のキャリア信号52Bとは、周波数が同じで互いに位相を反転させている。
 このように構成された回転電機の駆動システムは、実施の形態2と同様に、広い周波数領域にわたってコモンモードノイズを低減することができる。
 本願は、様々な例示的な実施の形態が記載されているが、1つまたは複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
 従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
 1 駆動システム、 1a 正極電路、 1b 負極電路、 2 駆動装置、 3 回転電機群、 8 バランスコンデンサ、 9 バランスインダクタ、 10 バランス抵抗、 11a、11b、11c、12a、12b、12c 出力端子、 14 巻線、15 固定子、 16 絶縁部材、17 浮遊容量、 21 第1インバータ、 22 第2インバータ、 30a、30b 巻線群、 31 第1回転電機、 32 第2回転電機、 30 回転電機、 31a、31b、31c、32a、32b、32c 入力端子、 51、52 制御部、 71、72 対地インピーダンス。

Claims (8)

  1.  2個の回転電機を駆動する駆動装置であって、
     前記駆動装置は、前記2個の回転電機をそれぞれ駆動する第1インバータおよび第2インバータを備えており、
     前記第1インバータを制御するキャリア信号と前記第2インバータを制御するキャリア信号とは互いに逆位相に設定されており、
     前記第1インバータおよび前記第2インバータの少なくとも一方は、一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、出力端子と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えたことを特徴とする回転電機の駆動装置。
  2.  前記バランスコンデンサおよび前記バランスインダクタに加えてバランス抵抗をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の回転電機の駆動装置。
  3.  2個の回転電機と、
     前記2個の回転電機を駆動する駆動装置と
    を備えた回転電機の駆動システムであって、
     前記駆動装置は、前記2個の回転電機をそれぞれ駆動する第1インバータおよび第2インバータを備えており、
     前記第1インバータを制御するキャリア信号と前記第2インバータを制御するキャリア信号とは互いに逆位相に設定されており、
     前記第1インバータと一方の回転電機との接続線および前記第2インバータと他方の回転電機との接続線の少なくとも一方の接続線は、前記一方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと前記他方の回転電機と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、前記接続線と前記接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えたことを特徴とする回転電機の駆動システム。
  4.  前記バランスコンデンサおよび前記バランスインダクタに加えてバランス抵抗をさらに備えたことを特徴とする請求項3に記載の回転電機の駆動システム。
  5.  入力端子と接地電位との間に生じる対地インピーダンスをともに駆動される他の回転電機の対地インピーダンスに一致させるために、前記入力端子と前記接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えたことを特徴とする回転電機。
  6.  前記バランスコンデンサおよび前記バランスインダクタに加えてバランス抵抗をさらに備えたことを特徴とする請求項5に記載の回転電機。
  7. 巻線と固定子との間に配置された絶縁部材の厚みおよび前記絶縁部材の誘電率の少なくとも一方を調整して、入力端子と接地電位との間に生じる浮遊容量をともに駆動される他の回転電機の浮遊容量に一致させると共に、前記入力端子と前記接地電位との間に生じる対地インピーダンスの容量成分および抵抗成分を前記他の回転電機の対地インピーダンスの容量成分および抵抗成分に一致させるために、前記入力端子と前記巻線との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えたことを特徴とする回転電機。
  8.  二群三相巻線の回転電機であって、
     前記二群三相巻線の少なくとも一方の群の巻線は、前記一方の群の巻線と接地電位との間に生じる対地インピーダンスと他方の群の巻線と接地電位との間に生じる対地インピーダンスとを一致させるために、入力端子と接地電位との間にバランスコンデンサおよびバランスインダクタを備えたことを特徴とする回転電機。
PCT/JP2019/008276 2019-03-04 2019-03-04 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム WO2020178929A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021503278A JP7086268B2 (ja) 2019-03-04 2019-03-04 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム
PCT/JP2019/008276 WO2020178929A1 (ja) 2019-03-04 2019-03-04 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム
CN201980093166.3A CN113544967B (zh) 2019-03-04 2019-03-04 旋转电机、旋转电机的驱动装置以及旋转电机的驱动系统
US17/294,416 US11323049B2 (en) 2019-03-04 2019-03-04 Rotary electric machine, rotary electric machine drive device, and rotary electric machine drive system
DE112019006967.5T DE112019006967T5 (de) 2019-03-04 2019-03-04 Rotierende elektrische maschine, antriebseinrichtung für eine rotierende elektrische maschine, sowie antriebssystem für eine rotierende elektrische maschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/008276 WO2020178929A1 (ja) 2019-03-04 2019-03-04 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020178929A1 true WO2020178929A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72338251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008276 WO2020178929A1 (ja) 2019-03-04 2019-03-04 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11323049B2 (ja)
JP (1) JP7086268B2 (ja)
CN (1) CN113544967B (ja)
DE (1) DE112019006967T5 (ja)
WO (1) WO2020178929A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022268358A1 (de) * 2021-06-22 2022-12-29 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verfahren zum betreiben eines antriebssystems und antriebssystem, aufweisend mehrere wechselrichter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0131132B2 (ja) * 1980-06-16 1989-06-23 Asea Buraun Boberi Ab
JP2007336634A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Oriental Motor Co Ltd 多軸駆動システムの洩れ電流抑制装置および方法
JP2009027811A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Toyota Motor Corp 電力制御装置およびそれを備えた車両

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5661390A (en) * 1995-06-23 1997-08-26 Electric Power Research Institute, Inc. Inverter-fed motor drive with EMI suppression
JP3601131B2 (ja) 1995-10-16 2004-12-15 松下電器産業株式会社 電動圧縮機とその製造方法
JP3331881B2 (ja) 1995-12-21 2002-10-07 三菱電機株式会社 インバータ装置、圧縮機
US6061551A (en) * 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
JP2003219691A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Meidensha Corp 永久磁石式同期モータの駆動システム及びその試験方法
JP2008109727A (ja) 2006-10-23 2008-05-08 Nippon Soken Inc インバータ装置
JP5203737B2 (ja) * 2008-02-07 2013-06-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両駆動装置
CN103825474B (zh) * 2012-11-16 2016-08-31 台达电子工业股份有限公司 低共模噪声的电源变换装置及其应用系统
JP6431132B1 (ja) * 2017-05-30 2018-11-28 ファナック株式会社 漏れ電流の大きい逆変換器を検知するモータ駆動装置
JP6652691B1 (ja) * 2019-06-07 2020-02-26 U−Mhiプラテック株式会社 電動機駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0131132B2 (ja) * 1980-06-16 1989-06-23 Asea Buraun Boberi Ab
JP2007336634A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Oriental Motor Co Ltd 多軸駆動システムの洩れ電流抑制装置および方法
JP2009027811A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Toyota Motor Corp 電力制御装置およびそれを備えた車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022268358A1 (de) * 2021-06-22 2022-12-29 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verfahren zum betreiben eines antriebssystems und antriebssystem, aufweisend mehrere wechselrichter

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019006967T5 (de) 2021-12-02
JPWO2020178929A1 (ja) 2021-10-14
US11323049B2 (en) 2022-05-03
CN113544967A (zh) 2021-10-22
CN113544967B (zh) 2023-10-13
US20220021317A1 (en) 2022-01-20
JP7086268B2 (ja) 2022-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7274576B1 (en) Power converter with reduced common mode voltage
US6617814B1 (en) Integrated DC link choke and method for suppressing common-mode voltage in a motor drive
Akagi et al. Overvoltage mitigation of inverter-driven motors with long cables of different lengths
JP2002500500A (ja) 直流中間回路を有する変換器回路装置
JP7132248B2 (ja) 中間回路コンデンサカスケードとdc側のコモンモード・差動モードフィルタとを有するインバータ
JPH0993887A (ja) スイッチト・リラクタンス・マシーンにおける巻回不良を減少させる方法と装置
US10270367B2 (en) Frequency converter with LCL line and common mode filter
US20180367025A1 (en) Voltage converter, electric drive system and method for reducing interference voltages
US6583598B2 (en) Damping of resonant peaks in an electric motor which is operated using a converter with an intermediate voltage circuit, by means of matched impedance to ground at the motor star point, and a corresponding electric motor
CN107925380A (zh) 驱动系统
JP7086268B2 (ja) 回転電機、回転電機の駆動装置、および回転電機の駆動システム
US20020093264A1 (en) Damping or resonant peaks in an electric motor which is operated using a converter with an intermediate voltage circuit, by means of a transformer-coupled damping resistance, and a corresponding electric motor
Pham et al. Pulse-width modulation strategy for common mode voltage elimination with reduced common mode voltage spikes in multilevel inverters with extension to over-modulation mode
US11271512B2 (en) Motor driving device
US6008560A (en) Inverter driven motor having winding termination reducing EMI
JP5203737B2 (ja) 車両駆動装置
JP6314099B2 (ja) 電力変換装置
JP5465023B2 (ja) 電力変換装置
WO2020196365A1 (ja) 回転電機の巻線切替装置、回転電機駆動システム、並びに電動機器
US10704599B2 (en) Balanced switching amplifier for a magnetic bearing assembly
Laksar et al. The aspects of usage of four-layer windings in open-slot induction machines
KR100753554B1 (ko) 공극의 이격을 방지하는 인버터 트랜스포머
JP5015584B2 (ja) コンデンサ誘導電動機
JP2015154705A (ja) 三相交流回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19917836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021503278

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19917836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1