WO2020138114A1 - 手術器具及び手術器具システム - Google Patents

手術器具及び手術器具システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020138114A1
WO2020138114A1 PCT/JP2019/050699 JP2019050699W WO2020138114A1 WO 2020138114 A1 WO2020138114 A1 WO 2020138114A1 JP 2019050699 W JP2019050699 W JP 2019050699W WO 2020138114 A1 WO2020138114 A1 WO 2020138114A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
surgical instrument
femur
guide
distal end
spacer
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/050699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛典 財満
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US17/413,864 priority Critical patent/US20220054145A1/en
Priority to EP19902152.8A priority patent/EP3903697A4/en
Priority to AU2019414175A priority patent/AU2019414175A1/en
Publication of WO2020138114A1 publication Critical patent/WO2020138114A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/155Cutting femur

Definitions

  • the present disclosure relates to a surgical instrument and a surgical instrument system used in total knee arthroplasty, particularly in unicompartmental knee arthroplasty.
  • the tibia and the posterior condyle of the femur in the flexed position of the knee joint are arranged so that the knee can be bent and stretched smoothly after the attachment of the artificial knee joint (hereinafter also referred to as an implant).
  • the bone cutting is performed by adjusting the amount of cutting of the distal end of the femur in the extended position with reference to the gap.
  • the extension position gap which is the distance between the tibia and the femur in the extended position with the implant attached, is It is adjusted to be the same as the dimension of the flexion gap, which is the distance from
  • the procedure for osteotomy in unicompartmental knee arthroplasty guides a spacer part to be inserted between the proximal end of the tibia and the femur and the osteotomy instrument for osteotomy of the femur. Therefore, it is performed using a surgical instrument configured with a guide part attached to the spacer part. Specifically, the procedure is as follows.
  • the operator cuts the proximal end of the tibia facing the affected condyle (usually the internal condyle) flat.
  • the surgeon inserts the spacer part of the surgical instrument between the tibia and the femur, the proximal end of which has been excised.
  • the spacer portion having the maximum thickness that can be inserted between the proximal end portion of the tibia and the distal end portion of the femur in each of the extended position and the flexed position is inserted.
  • the thickness of the spacer portion is confirmed and compared in the extended position and the flexed position.
  • the operator inserts the spacer part between the proximal end of the tibia and the distal end of the femur, and a slit for cutting the distal end of the femur is formed. Attach the guide part of 1 to the spacer part. Then, the distal end of the femur is cut with a bone cutting device guided by the slit of the first guide portion. The position at which the distal end of the femur is cut at this time is set so that the extension gap after attachment of the implant becomes the same as the dimension of the flexion gap before osteotomy.
  • the operator removes the first guide part from the spacer part and puts the knee joint of the patient in the extended position into the flexed position. Then, after attaching a second guide portion having a slit for cutting and chamfering the posterior condyle of the femur to the spacer portion, the guide portion is fixed to the bone-cut distal end of the femur with a pin. To do.
  • the surgeon After fixing the guide part, the surgeon removes the spacer part and cuts the posterior condyle of the femur by the bone cutting tool by the thickness of the implant. The surgeon then chamfers the distal end of the femur from which the posterior condyle of the femur has been excised, with a bone resection tool. Then, the implant is attached to the distal end of the femur boned by these procedures.
  • the above procedure adjusts the cutting position of the distal end of the femur and cuts the bone to make the extension gap and flexion gap the same size, so that the knee joint can be bent and stretched smoothly after the implant is attached.
  • the purpose is to
  • the surgical instrument of the present disclosure is a surgical instrument for guiding a bone resecting instrument that excises one of the posterior condyles of the femur, and has a first surface that abuts one of the posterior condyles of the femur.
  • a spacer portion having a thickness, a second surface that intersects with the first surface of the spacer portion and abuts on a distal end portion of the femur, and a guide portion connected to the spacer portion; and the first surface And a guide slit through which a bone resection instrument can be inserted, the guide slit penetrating along a direction parallel to the guide slit.
  • the surgical instrument system of the present disclosure includes at least two surgical instruments for guiding a bone cutting instrument for cutting one of the posterior condyles of the femur.
  • the surgical instrument has a first surface that abuts one of the posterior condyles of the femur, a spacer portion having a predetermined thickness, and a distal end portion of the femur that intersects the first surface of the spacer portion.
  • a guide portion connected to the spacer portion, and a guide slit that penetrates along a direction parallel to the first surface and into which a bone resection instrument can be inserted.
  • At least two of the surgical instruments have different distances from the first surface to the guide slit.
  • FIG. 4 is a side view showing the surgical instrument shown in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a front view showing the surgical instrument shown in FIG. 3.
  • a plurality of parts are required for the operation, such as using a first guide part and a second guide part that are separate from the spacer part. is there.
  • the amount of bone cut is adjusted in the extended position to cut off the distal end of the femur. No adjustment was made to remove the posterior condyle of the femur. Therefore, by cutting the posterior condyle of the femur in the flexed position so that the extension gap and the flexion gap have the same dimensions after the attachment of the implant, the gap can be easily adjusted by a simple operation. Realization of equipment is desired.
  • FIG. 1 is a diagram showing a surgical instrument according to an embodiment of the present disclosure, and is a diagram showing a state in which the surgical instrument 1 is attached to a distal end 111 of a femur.
  • FIG. 1 illustrates a state in which the surgical instrument 1 is attached to the inner condyle side of the left leg knee joint of the human body.
  • FIG. 2 is a diagram showing a surgical instrument system 10 according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the surgical instrument 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 4 is a side view showing the surgical instrument 1 shown in FIG.
  • FIG. 5 is a front view showing the surgical instrument 1 shown in FIG.
  • a thin line is added to represent the outer shape.
  • the directions shown in each figure are based on the human body when the surgical instrument is attached in a bent position. Specifically, in each drawing, the directions described as front, rear, top, bottom, left, and right correspond to the front, back, top, bottom, left, and right directions of the human body.
  • the direction indicated by the arrow described above is referred to as the upper side or the upper side
  • the direction indicated by the arrow described as the lower is referred to as the lower side or the lower side
  • the direction indicated by the arrow described as the front is the front side or
  • the direction indicated by the arrow, which is referred to as the front is referred to as the rear side or the rear
  • the direction indicated by the arrow, which is indicated as the left is referred to as the left side or the left
  • the direction which is indicated by the arrow, which is indicated as the right Is referred to as the right side or the right side.
  • the left-right direction is also referred to as the width direction D.
  • the surgical instrument 1 shown in the present embodiment is for guiding a long thin plate-shaped bone resecting instrument C for resecting one of the posterior condyles 112 of the femur 110 in the unicompartmental knee replacement surgery.
  • a plurality of surgical instruments 1 are used as the surgical instrument system 10 in the unicompartmental knee replacement surgery in this embodiment. That is, the surgical instrument system 10 uses at least two surgical instruments 1a and 1b as shown in FIG. 2, for example, when excising the posterior condyle 112 of the femur.
  • the surgical instruments 1a and 1b of the surgical instrument system 10 have different positions where guide slits 33, which will be described later, are provided.
  • the surgical instrument 1 is used by being placed between the tibia 100 and the femur 110 in the artificial knee joint unicondylar replacement surgery. More specifically, the surgical instrument 1 is attached to the distal end portion 111 of the femur and one side of the posterior condyle 112 of the femur excised by the bone resecting instrument C such as a bone saw.
  • the surgical instrument 1 includes a spacer portion 2 and a guide portion 3.
  • the surgical instrument system 10 is used to cut the posterior femoral condyle 112 at a predetermined position, and includes a plurality of surgical instruments 1.
  • the surgical instrument system 10 used in the unicompartmental knee replacement surgery includes two surgical instruments 1 which are a surgical instrument 1a and a surgical instrument 1b.
  • the surgical instrument 1a and the surgical instrument 1b have different distances from the posterior condyle contact surface 20 (also referred to as the first surface) to the guide slit 33, which will be described later.
  • the spacer portion 2 is arranged at a position facing the posterior condyle 112 of the femur 110.
  • the spacer portion 2 is provided as a member having a predetermined thickness and extending in a flat plate shape.
  • the spacer portion 2 extends in the anteroposterior direction with a certain width between the tibia proximal end portion 101 and the femoral posterior condyle 112 when the knee joint is in the flexed position.
  • the spacer portion 2 is provided along the posterior condyle 112 of the femur 110.
  • the spacer portion 2 has a posterior condyle contact surface 20 (also referred to as a first surface) and a tibia facing surface 21.
  • the posterior condyle contact surface 20 is formed flat as a surface of the spacer portion 2 facing the posterior condyle 112 of the femur 110 with reference to FIGS. 1 to 4.
  • the posterior condyle contact surface 20 contacts one of the posterior condyles 112 of the femur 110 when the knee joint of the patient is in the flexed position. More specifically, the posterior condyle contact surface 20 of the spacer portion 2 abuts on the most protruding portion of the posterior condyle 112 of the femur 110.
  • the tibia facing surface 21 is formed flat as a surface of the spacer portion 2 facing the tibia 100.
  • the guide part 3 is arranged at a position facing the distal end 113 of the femur 110.
  • the guide portion 3 has a predetermined thickness and is provided as a portion arranged along the distal end 113 of the femur 110.
  • the guide portion 3 extends forward from the lower end of the spacer portion 2. That is, it extends in the front-rear direction, which is the direction perpendicular to the spacer portion 2.
  • the guide portion 3 has a distal end contact surface 30 (also referred to as a second surface), an outer surface 31, a pin hole 32, a guide slit 33, and a recess 34.
  • the distal end abutment surface 30 is formed flat as a surface of the guide portion 3 on the side facing the distal end 113 of the femur 110.
  • the distal end contact surface 30 is provided so as to intersect the posterior condyle contact surface 20 of the spacer portion 2, and more specifically, extends perpendicularly to the posterior condyle contact surface 20.
  • the distal end contact surface 30 also abuts the distal end 113 of the femur 110. More specifically, the distal end abutment surface 30 of the guide portion 3 abuts the surface of the excised femoral distal end 113.
  • the distal end contact surface 30 contacts the most protruding portion of the distal end 113 of the femur 110.
  • the outer surface 31 is formed as a surface into which a pin (not shown) is inserted.
  • the pin hole 32 is provided as a through hole that penetrates the guide portion 3.
  • a pin for fixing the surgical instrument 1 to the femur 110 is inserted through the pin hole 32.
  • the pin hole 32 holds the distal end contact surface 30 at the distal end 113 of the femur 110 by inserting a pin inserted into the femur 110.
  • At least two pin holes 32 are provided in the guide portion 3.
  • at least two pin holes 32 provided in the guide portion 3 have different directions in which they penetrate the guide portion 3, respectively.
  • two pin holes 32 according to the present embodiment are provided in the guide portion 3, and the pin holes 32a are provided in the guide portion 3 in the vertical direction, that is, shown in FIG. It is provided so as to penetrate in the direction parallel to the axis L110 of the femur 110.
  • the pin hole 32b is provided so as to be closer to the pin hole 32a in the guide portion 3 from the outer surface 31 toward the distal end contact surface 30. Accordingly, the surgical instrument 1 can be more firmly fixed by the plurality of pins so as not to move with respect to the femur, and the bone cutting operation can be performed more easily in a stable state.
  • the surgical instrument 1 when compared with a surgical instrument having a plurality of pin holes penetrating in the same direction, the surgical instrument 1 can be easily attached to a bone while ensuring that the surgical instrument 1 can be inserted in the direction in which the pin is inserted. It is possible to prevent the detachment from occurring easily.
  • the guide slit 33 is provided for inserting the bone resection tool C and cutting the posterior condyle 112 of the femur at a predetermined position.
  • the guide slit 33 is provided so as to penetrate along the direction parallel to the posterior condyle abutment surface 20 at a position apart from the posterior condyle abutment surface 20 by a predetermined distance from the posterior condyle abutment surface 20.
  • the bone resection instrument C is inserted into the guide slit 33 from the outer surface 31 side.
  • the bone resecting instrument C inserted into the guide slit 33 forms a resection surface parallel to the posterior condyle contact surface 20 at a position separated from the posterior condyle contact surface 20 by a predetermined distance from the posterior femoral bone.
  • the condyle 112 can be excised.
  • the portion of the guide portion 3 where the guide slit 33 is provided is configured to have a larger dimension in the width direction D than the portion of the guide portion 3 where the guide slit 33 is not provided.
  • the guide slit 33 has a width larger than that of the guide portion 3.
  • the guide slit 33 is formed such that the distal end contact surface 30 side of the guide portion 3 is open outward on both side surfaces of the guide portion 3 in the left-right direction. For this reason, the bone resection instrument C inserted into the guide slit 33 can be operated to shake the tip side of the blade largely in the width direction of the surgical instrument 1, that is, in the left-right direction, and the surgery can be performed while ensuring a movable range.
  • the entire instrument can be made compact.
  • the concave portion 34 is formed on the outer surface 31 side of the guide portion 3 as shown in FIGS. 1, 2, and 4.
  • the pin hole 32b is arranged in the recess 34 so that the pin inserted into the pin hole 32b does not interfere with the bone saw inserted into the guide slit 33.
  • the distance from the posterior condyle contact surface 20 of the spacer portion 2 to the guide slit 33 in the anteroposterior direction is equal.
  • Each is configured differently. Specifically, during surgery, as shown in FIG. 2, two surgical instruments 1 provided with guide slits 33 at different positions for cutting the posterior condyle 112 of the femur are prepared, and the osteotomy of the posterior condyle 112 of the femur is cut. It is replaced according to the thickness to be used.
  • the osteotomy procedure of this embodiment is performed by using the surgical instrument 1 described above.
  • the procedure of osteotomy performed using the surgical instrument 1 will be described.
  • the osteophytes of the distal end 111 of the femur are removed.
  • a portion of the proximal end 101 of the tibia facing the one side of the posterior condyle 112 of the femur is flatly cut using a dedicated instrument (not shown).
  • the surgical instrument 1 in which the spacer portion 2 and the guide portion 3 are integrally configured is inserted into the femur so that the spacer portion 2 is inserted between the tibia 100 and the femur 110 whose proximal ends are cut off. It is installed at 110.
  • the distal end 111 of the femur may be cut in a flat shape in advance.
  • the posterior condyle abutment surface 20 of the spacer portion 2 abuts on the posterior femoral condyle 112, and the distal end abutment surface 30 of the guide portion 3 on the distal femur distal end 113. In the abutted state, it is fixed to the distal end 111 of the femur with a pin.
  • the posterior condyle 112 of the femur is excised by the bone resecting instrument C guided by the guide slit 33.
  • the surgical instrument 1 is removed from the femur distal end portion 111, and the femur distal end portion 111 is excised by the thickness of the implant. Further, the implant is attached after chamfering the distal end 111 of the femur. Due to the unicompartmental knee replacement surgery performed according to the above procedure, the flexion gap and the extension gap after the implant is attached have the same size, so that the patient can smoothly bend and extend the knee joint. ..
  • the surgical instrument 1 and the surgical instrument 1 of the surgical instrument system 10 include a spacer portion 2 and a guide portion 3 extending in a direction perpendicular to the spacer portion 2. Therefore, the operator can arrange the surgical instrument 1 so that the spacer portion 2 is arranged along the posterior condyle 112 of the femur and the guide portion 3 is arranged along the distal end portion 111 of the femur. .. Further, the spacer portion 2 has a posterior condyle contact surface 20 that abuts one of the posterior condyles 112 of the femur in the bent position, and the guide portion 3 extends perpendicularly to the posterior condyle contact surface 20.
  • a distal end abutment surface 30 that abuts the bone distal end 111, a pin hole 32 for holding the distal end abutment surface 30 on the femoral distal end 111, and a bone resection instrument C are provided. It has a guide slit 33 to be inserted. Therefore, the operator uses the surgical instrument 1 having a simple structure as described above in the artificial knee joint unicondylar replacement operation to perform the bone resection in which the posterior condyle 112 of the femur in the flexed position is guided by the guide slit 33. The bone can be cut by the instrument C.
  • the extension position is adjusted so that the flexion gap and the extension gap have the same dimensions after the implant is attached.
  • the distal end 111 of the femur had been excised.
  • the surgical instrument 1 and the surgical instrument 1 of the surgical instrument system 10 it is possible to adjust the bone cutting amount of the posterior condyle 112 of the femur in the flexed position to perform the bone cutting.
  • the flexion gap after the implant attachment is the same as the dimension of the extension gap before the osteotomy.
  • the surgical instrument 1 of the surgical instrument system 10 has the guide slit 33 which is provided so as to penetrate along the direction parallel to the posterior condyle contact surface 20 and in which the bone resection instrument C is inserted. It has the guide part 3 which has.
  • the surgical instrument 1 of the surgical instrument system 10 is at least two in number, and the distances from the posterior condyle contact surface 20 to the guide slit 33 are different from each other. Therefore, the bone cutting amount can be easily adjusted by replacing the surgical instrument 1 when excising the femoral posterior condyle 112 in the flexed position.
  • the guide portion 3 is provided with at least two pin holes 32 as through holes. Then, a pin for fixing the surgical instrument 1 to the femur 110 is inserted through the at least two pin holes 32. As a result, the surgical instrument 1 is more firmly fixed by the plurality of pins so as not to move with respect to the femur.
  • the surgical instrument 1 at least two pin holes 32 provided in the guide portion 3 penetrate in different directions. Therefore, as compared with the guide portion 3 provided with a plurality of pin holes 32 penetrating in the same direction, the surgical instrument 1 is easily detached in the pin piercing direction while ensuring the ease of attachment. Can be suppressed.
  • the surgical instrument 1 as shown in FIG. 5, the dimension in the width direction D of the portion of the guide portion 3 where the guide slit 33 is provided is formed larger than that of the portion where the guide slit 33 is not provided. ing. Thereby, the surgical instrument as a whole can be made compact while ensuring the movable range of the bone resection instrument for excising bone while being inserted into the guide slit.
  • the surgical instrument 1 in which the spacer portion 2 and the guide portion 3 are integrally configured has been described as an example, but this need not be the case.
  • the spacer portion 2 and the guide portion 3 may be configured separately, and may be used in combination during surgery.
  • the present disclosure can be widely applied as a surgical instrument and a surgical instrument system used in unicompartmental knee replacement surgery.
  • Surgical instrument 10 Surgical instrument system 2
  • Spacer 20 Posterior condyle contact surface (first surface) 3
  • Guide part 30 distal end contact surface (2nd surface) 32 pin hole 33

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

簡素な構造であるとともに骨切りが簡単な作業でできる手術器具及び手術器具システムを提供する。手術器具1は、所定厚のスペーサ部2と、スペーサ部2に対して垂直な方向に延びるガイド部3とを備える。スペーサ部2は、膝関節が屈曲位の状態にあるときにおいて大腿骨後顆112の一方に当接する第1面20を有する。ガイド部3は、第1面20に対して垂直に延び大腿骨遠位端部111に当接する第2面30と、第1面20と平行な方向に沿って貫通して設けられているとともに骨切除器具Cが挿入されるガイドスリット33とを有している。

Description

手術器具及び手術器具システム
 本開示は、人工膝関節置換術、特に人工膝関節単顆置換術において用いられる手術器具及び手術器具システムに関する。
 従来から、人工膝関節単顆置換術においては、人工膝関節(以下インプラントとも称する)の取り付け後において膝の曲げ伸ばしがスムーズになるように、膝関節の屈曲位における脛骨と大腿骨後顆とのギャップを基準に、伸展位の状態における大腿骨遠位端の骨切り量を調整して骨切りが行われている。大腿骨遠位端の骨切り量については、インプラントを取り付けた状態での伸展位における脛骨と大腿骨との距離である伸展位ギャップが、インプラントを取り付けた状態での屈曲位における脛骨と大腿骨との距離である屈曲位ギャップの寸法と同じになるように調整される。
 例えば、人工膝関節単顆置換術において骨切りする手順は、脛骨の近位端部の切除後に大腿骨との間に挿入するスペーサ部と、大腿骨の骨切りを行う骨切除器具を案内するためスペーサ部に取り付けられるガイド部とで構成される手術器具を用いて行われる。具体的には、以下のような手順によって行われる。
 まず術者は、患部側の顆(通常は内顆)に対向する脛骨近位端部を平坦状に切除する。
 次に術者は、近位端部が切除された脛骨と、大腿骨との間に、手術器具のスペーサ部を挿入する。このとき、伸展位と屈曲位のそれぞれの状態において、脛骨の近位端部と大腿骨遠位端部との間に挿入可能である最大厚さのスペーサ部が挿入される。スペーサ部の厚みは伸展位と屈曲位のそれぞれの状態で確認され比較される。
 次に、伸展位の状態で、術者はスペーサ部を脛骨近位端部と大腿骨遠位端部との間に挿入し、大腿骨遠位端を切除するためのスリットが形成された第1のガイド部をスペーサ部に取り付ける。そして、大腿骨遠位端を第1のガイド部のスリットに案内された骨切除器具で切除する。このときの大腿骨遠位端を切除する位置は、インプラントの取り付け後の伸展位ギャップが、骨切り前における屈曲位ギャップの寸法と同じになるように設定する。
 次に術者は、スペーサ部から第1のガイド部を取り外し、伸展位の状態の患者の膝関節を屈曲位の状態にする。そして、大腿骨後顆の切除と面取りをするためのスリットが形成された第2のガイド部をスペーサ部に取り付けた上で、ガイド部を骨切りされた大腿骨遠位端部にピンで固定する。
 術者は、ガイド部を固定した後、スペーサ部を取り外し、大腿骨後顆を骨切除器具によってインプラントの厚み分だけ切除する。術者は、次に、大腿骨後顆を切除した大腿骨遠位端部に対して、骨切除器具で面取りを行う。そして、これらの手順によって骨切りされた大腿骨遠位端部にインプラントを取り付ける。上記の手順は、大腿骨遠位端の切除位置を調整して骨切りすることで伸展位ギャップと屈曲位ギャップとを同じ寸法とすることで、インプラントの取り付け後の膝関節の曲げ伸ばしをスムーズにすることを目的としている。
 本開示の手術器具は、大腿骨の後顆の一方を切除する骨切除器具を案内するための手術器具であって、大腿骨の後顆の一方に当接する第1面を有し、所定の厚みを有するスペーサ部と、前記スペーサ部の前記第1面に交わるとともに前記大腿骨の遠位端部に当接する第2面を有し、前記スペーサ部に接続したガイド部と、前記第1面と平行な方向に沿って貫通した、骨切除器具が挿入可能なガイドスリットとを備える。
 本開示の手術器具システムは、大腿骨後顆の一方を切除する骨切除器具を案内するための手術器具を少なくとも2つ含む。前記手術器具は、大腿骨の後顆の一方に当接する第1面を有し、所定の厚みを有するスペーサ部と、前記スペーサ部の前記第1面に交わるとともに前記大腿骨の遠位端部に当接する第2面を有し、前記スペーサ部に接続したガイド部と、前記第1面と平行な方向に沿って貫通した、骨切除器具が挿入可能なガイドスリットとを備える。少なくとも2つの前記手術器具は、前記第1面から前記ガイドスリットまでの距離がそれぞれ異なる。
 本発明の目的、特色、および利点は、下記の詳細な説明と図面とからより明確になるであろう。
本発明の一実施形態に係る手術器具を示す図であって、手術器具を大腿骨遠位端部に取り付けた状態を示す図である。 本発明の一実施形態に係る手術器具システムを示す図である。 本発明の一実施形態に係る手術器具を示す斜視図である。 図3に示す手術器具を示す側面図である。 図3に示す手術器具を示す正面図である。
 以下、本開示の実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、本開示は、人工膝関節単顆置換術において用いられる手術器具及び手術器具システムとして、広く適用することができるものである。
 従来の人工膝関節単顆置換術においては、例えば、スペーサ部とは別体の第1のガイド部、及び第2のガイド部を使用する等、手術に際して複数の部品が必要とされるものである。また、膝関節の曲げ伸ばしをスムーズに行えるようにするために、伸展位の状態で骨切り量を調整して大腿骨遠位端を切除しているが、屈曲位の状態で骨切り量を調整して大腿骨後顆を切除することは行っていない。このため、インプラントの取り付け後の伸展位ギャップと屈曲位ギャップの寸法とが同じになるように、屈曲位の状態で大腿骨後顆を切除することによって、簡単な作業で容易にギャップ調整ができる器具の実現が望まれる。
 図1は、本開示の一実施形態に係る手術器具を示す図であって、手術器具1を大腿骨遠位端部111に取り付けた状態を示す図である。図1では人体の左脚膝関節の内顆側に手術器具1を取り付けた状態を例示している。図2は、本開示の一実施形態に係る手術器具システム10を示す図である。図3は、本開示の一実施形態に係る手術器具1を示す斜視図である。図4は、図3に示す手術器具1を示す側面図である。図5は、図3に示す手術器具1を示す正面図である。尚、図1及び図3では、外形を表すための細線を付している。
 各図において示す方向は、手術器具を屈曲位の状態で取り付けた場合の人体を基準に説明している。具体的には、各図面上において、前、後、上、下、左、右とそれぞれ記載された方向が人体の前、後、上、下、左、右の方向に対応している。また、上と記載された矢印が指示する方向を上側又は上方と称し、下と記載された矢印が指示する方向を下側又は下方と称し、前と記載された矢印が指示する方向を前側又は前方と称し、後と記載された矢印が指示する方向を後側又は後方と称し、左と記載された矢印が指示する方向を左側又は左方と称し、右と記載された矢印が指示する方向を右側又は右方と称する。また、左右方向については、幅方向Dとも称する。
 本実施形態に示す手術器具1は、人工膝関節単顆置換術において、大腿骨110の後顆112の一方を切除する長尺の薄板状の骨切除器具Cを案内するためのものである。本実施形態における人工膝関節単顆置換術において使用される手術器具1は、手術器具システム10として複数で使用される。即ち、手術器具システム10は、大腿骨後顆112を切除するに際して、例えば図2に示すような、少なくとも2つの手術器具1a、1bが使用される。手術器具システム10の各手術器具1a、1bは、後述するガイドスリット33が設けられる位置がそれぞれ異なる。
 手術器具1は、図1を参照して、人工膝関節単顆置換術においては、脛骨100と大腿骨110との間に配置されて使用される。より具体的には、手術器具1は、大腿骨遠位端部111と、ボーンソー等の骨切除器具Cで切除された大腿骨後顆112の片側に対向した状態で取り付けられる。手術器具1は、スペーサ部2と、ガイド部3と、を備える。手術器具システム10は、大腿骨後顆112を所定位置で切除するために使用されるものであり、手術器具1を複数備えている。本実施形態における人工膝関節単顆置換術において使用される手術器具システム10は、手術器具1aと、手術器具1bの2つの手術器具1で構成されている。手術器具1aと手術器具1bは、後述する後顆当接面20(第1面ともいう)からガイドスリット33までの距離がそれぞれ異なる。
 スペーサ部2は、大腿骨110の後顆112に対向する位置に配置される。スペーサ部2は、所定の厚さを有して平坦な板状に延びる部材として設けられている。スペーサ部2は、膝関節が屈曲位の状態にあるとき脛骨近位端部101と大腿骨後顆112との間において一定の幅を有して前後方向に延びている。スペーサ部2は、大腿骨110の後顆112に沿うように設けられる。スペーサ部2は、図2を参照して、後顆当接面20(第1面ともいう)と、脛骨対向面21と、を有している。
 後顆当接面20は、図1~図4を参照して、スペーサ部2において大腿骨110の後顆112に対向する側の面として平坦状に形成されている。後顆当接面20は、患者の膝関節が屈曲位の状態にあるときにおいて、大腿骨110の後顆112の一方に当接する。より具体的には、スペーサ部2の後顆当接面20は、大腿骨110の後顆112の最も突出した部分と当接する。脛骨対向面21は、スペーサ部2の脛骨100に対向する側の面として平坦状に形成されている。
 ガイド部3は、大腿骨110の遠位端113に対向する位置に配置される。ガイド部3は、所定の厚さを有して、大腿骨110の遠位端113に沿って配置される部分として設けられる。ガイド部3は、スペーサ部2の下側の端部から前方に延びている。即ち、スペーサ部2に対して垂直な方向である前後方向に延びている。ガイド部3は、遠位端部当接面30(第2面ともいう)と、外面31と、ピン孔32と、ガイドスリット33と、凹部34と、を有している。
 遠位端部当接面30は、ガイド部3において大腿骨110の遠位端113に対向する側の面として平坦状に形成されている。遠位端部当接面30は、スペーサ部2の後顆当接面20に交わるように設けられており、より具体的には、後顆当接面20対して垂直に延びている。また、遠位端部当接面30は、大腿骨110の遠位端113に当接する。より具体的には、ガイド部3の遠位端部当接面30は、切除した大腿骨遠位端113の面に当接する。尚、大腿骨遠位端113を切除しないで手術器具1を取り付ける場合には、遠位端部当接面30は、大腿骨110の遠位端113の最も突出した部分に当接する。外面31は、図示しないピンが差し込まれる側の面として構成されている。
 ピン孔32は、ガイド部3を貫通する貫通孔として設けられている。ピン孔32には、手術器具1を大腿骨110に固定するためのピンが挿通される。ピン孔32は、大腿骨110に挿入されるピンが挿通されることで遠位端部当接面30を大腿骨110の遠位端113に保持する。ピン孔32は、ガイド部3において少なくとも2つ設けられている。また、ガイド部3において少なくとも2つ設けられたピン孔32は、ガイド部3をそれぞれ貫通する方向が異なっている。
 本実施形態に係るピン孔32は、図2~図5に示すように、ガイド部3に2つ設けられており、ピン孔32aは、ガイド部3において、上下方向、即ち、図1に示す大腿骨110の軸線L110と平行な方向に貫通して設けられている。また、ピン孔32bは、図4に示すように、ガイド部3において外面31から遠位端部当接面30に向かうに従ってピン孔32aに近接するように貫通して設けられている。これにより、手術器具1を、大腿骨に対して動かないように複数のピンによってより強固に固定して、安定した状態でより容易に骨切り作業を行うことができる。また、同じ方向に貫通している複数のピン孔が設けられた手術器具と比較した場合、手術器具1の骨への取り付けの容易さを確保しながら、手術器具1がピンの抜き刺し方向へ外れ易くなるのを抑制することができる。
 ガイドスリット33は、骨切除器具Cを挿入して大腿骨後顆112を所定位置で骨切りするために設けられている。ガイドスリット33は、スペーサ部2の後顆当接面20から所定距離、前方に離れた位置において後顆当接面20と平行な方向に沿って貫通して設けられている。ガイドスリット33には、図3に示すように、外面31側から骨切除器具Cが挿入される。ガイドスリット33に挿入された骨切除器具Cは、スペーサ部2の後顆当接面20から所定距離離れた位置において、後顆当接面20と平行な切除面を形成するように大腿骨後顆112を切除することができる。
 図5を参照して、ガイド部3におけるガイドスリット33が設けられている部分は、ガイド部3におけるガイドスリット33が設けられていない部分よりも幅方向Dの寸法が大きくなるように構成されている。そして、ガイドスリット33は、ガイド部3の幅よりも大きな幅を有して構成されている。また、ガイドスリット33は、ガイド部3における遠位端部当接面30側が、ガイド部3の左右方向の面である両側面において外方に開口する状態で形成されている。このため、ガイドスリット33に挿入された骨切除器具Cは、刃の先端側を手術器具1の幅方向、即ち、左右方向に大きく振る操作が可能となっており、可動範囲を確保しながら手術器具全体をコンパクトにすることができる。
 凹部34は、図1、図2、及び図4に示すように、ガイド部3の外面31側に形成されている。凹部34内には、ピン孔32bに挿入されるピンがガイドスリット33に挿入されるボーンソーと干渉しないようにピン孔32bが配置されている。
 尚、本実施形態における人工膝関節単顆置換術において使用される少なくとも2つの手術器具1a、1bは、スペーサ部2の後顆当接面20からガイドスリット33までの前後方向に沿った距離が、それぞれ異なるように構成されている。具体的には、手術に際して、図2に示すように、大腿骨後顆112の切除する位置が異なるガイドスリット33が設けられた手術器具1が2つ用意され、大腿骨後顆112の骨切りを行う厚みに応じて取り替えられる。
 本実施形態の骨切りの手順は、上述した手術器具1を使用することによって行われる。以下、手術器具1を使用して行われる骨切りの手順について説明する。
 本実施形態の骨切りでは、まず、屈曲位の状態において、大腿骨遠位端部111の骨棘を取り除く。次に、脛骨近位端部101における大腿骨後顆112の片側に対向する部分を図示しない専用の器具を用いて平坦状に切除する。
 次に、近位端部が切除された脛骨100と大腿骨110との間にスペーサ部2が挿入されるように、スペーサ部2とガイド部3が一体に構成された手術器具1を大腿骨110に設置する。このとき、伸展位ギャップと屈曲位ギャップを確認した上で、後顆当接面20の骨切り量を調整するために、後顆当接面20からガイドスリット33までの距離が適切な手術器具1を膝関節に設置する。尚、手術器具1を膝関節に設置するに際し、前もって大腿骨遠位端部111を平坦状に切除してから行ってもよい。
 膝関節に設置した手術器具1は、スペーサ部2の後顆当接面20が大腿骨後顆112に当接し、ガイド部3の遠位端部当接面30が大腿骨遠位端113に当接した状態で大腿骨遠位端部111にピンで固定される。
 手術器具1を大腿骨遠位端部111に固定した後、大腿骨後顆112を、ガイドスリット33によって案内された骨切除器具Cで切除する。
 次に、手術器具1を大腿骨遠位端部111から取り外し、大腿骨遠位端部111をインプラントの厚み分切除する。更に、大腿骨遠位端部111を面取りした上でインプラントを取り付ける。上記の手順によって行われた人工膝関節単顆置換術により、インプラント取り付け後の屈曲位ギャップと伸展位ギャップとは同一寸法になるため、患者は、膝関節の曲げ伸ばしをスムーズに行うことができる。
[本実施形態の作用及び効果]
 本実施形態における、手術器具1、及び手術器具システム10の手術器具1は、スペーサ部2と、スペーサ部2に対して垂直な方向に延びるガイド部3と、を備えている。このため、術者は、手術器具1を、スペーサ部2が大腿骨後顆112に対して沿うように配置するとともにガイド部3を大腿骨遠位端部111に沿うように配置することができる。また、スペーサ部2は、屈曲位の状態において大腿骨後顆112の一方に当接する後顆当接面20を有し、ガイド部3は、後顆当接面20に対して垂直に延び大腿骨遠位端部111に当接する遠位端部当接面30と、遠位端部当接面30を大腿骨遠位端部111に保持するためのピン孔32と、骨切除器具Cが挿入されるガイドスリット33とを有している。このため、術者は、人工膝関節単顆置換術において、上記のような簡素な構造の手術器具1を使用して、屈曲位における大腿骨後顆112をガイドスリット33によって案内された骨切除器具Cによって骨切りすることができる。
 また、従来、膝関節のスムーズな屈曲を実現するために、人工膝関節単顆置換術において、インプラントを取り付けた後における屈曲位ギャップと伸展位ギャップとの寸法が同じになるように伸展位の状態において大腿骨遠位端部111を切除していた。このため、伸展位でギャップ調整する手間があった。しかしながら、この手術器具1、及び手術器具システム10の手術器具1によると、屈曲位における大腿骨後顆112の骨切り量を調整して骨切りすることが可能となる。これにより、ガイド部3のガイドスリット33に案内された骨切除器具Cによって大腿骨後顆112が切除される際に、インプラント取り付け後の屈曲位ギャップが骨切り前における伸展位ギャップの寸法と同じになるように、調整することができる。このため、インプラントを取り付けた後における伸展位ギャップと屈曲位ギャップとが同じ寸法になるように伸展位の状態で大腿骨遠位端113の骨切り量を調整する必要がなくなる。これにより、人工膝関節単顆置換術において、屈曲位における大腿骨後顆112の骨切り量を調整して、伸展位における骨切り量を調整することなくインプラントの厚み分だけ切除するという簡単な作業で骨切りをすることができる。
 従って、簡素な構造であるとともに骨切りが簡単な作業でできる手術器具1、及び手術器具システム10の手術器具1を提供することができる。
 また、この構成によると、手術器具システム10の手術器具1は、後顆当接面20と平行な方向に沿って貫通して設けられているとともに骨切除器具Cが挿入されるガイドスリット33を有するガイド部3を備えている。そして、この手術器具システム10の手術器具1は、少なくとも2つ以上であり、後顆当接面20からガイドスリット33までの距離がそれぞれで異なっている。このため、屈曲位において大腿骨後顆112を切除する際において手術器具1を取り替えることで簡単に骨切り量を調整することができる。
 また、手術器具1によると、ガイド部3には、貫通孔としてピン孔32が少なくとも2つ設けられている。そして、これら少なくとも2つのピン孔32に手術器具1を大腿骨110に固定するためのピンが挿通される。これにより、手術器具1は、大腿骨に対して動かないように複数のピンによってより強固に固定される。
 また、手術器具1によると、ガイド部3において少なくとも2つ設けられたピン孔32が、それぞれ異なる方向に貫通している。このため、同じ方向に貫通している複数のピン孔32が設けられたガイド部3と比較した場合、取り付けの容易さを確保しながら、手術器具1がピンの抜き刺し方向へ外れ易くなるのを抑制することができる。
 また、手術器具1によると、図5に示すように、ガイド部3におけるガイドスリット33が設けられている部分の幅方向Dの寸法が、ガイドスリット33の設けられていない部分よりも大きく形成されている。これにより、ガイドスリットに挿入された状態で骨の切除を行う骨切除器具の可動範囲を確保しながら手術器具全体をコンパクトにすることができる。
[変形例]
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々に変更して実施することができるものである。例えば、次のような変形例が実施されてもよい。
(1)前述の実施形態では、人工膝関節単顆置換術において使用される手術器具システム10として2つの手術器具1a、1bを用意して使用する場合を例に説明したが、この通りでなくてもよい。例えば、1つの手術器具1を用意して使用してもよく、また、3つ以上の手術器具1を用意して手術において使用してもよい。
(2)また、前述の実施形態では、スペーサ部2とガイド部3が一体に構成された手術器具1を例に説明したが、この通りでなくてもよい。例えば、スペーサ部2とガイド部3が別体で構成されており、手術に際して、組み合わせて使用するものであってもよい。
 本開示は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形態で実施できる。したがって、前述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、本発明の範囲は特許請求の範囲に示すものであって、明細書本文には何ら拘束されない。さらに、特許請求の範囲に属する変形や変更は全て本発明の範囲内のものである。
 本開示は、人工膝関節単顆置換術において用いられる手術器具及び手術器具システムとして、広く適用することができるものである。
1         手術器具
10        手術器具システム
2         スペーサ部
20        後顆当接面(第1面)
3         ガイド部
30        遠位端部当接面(第2面)
32        ピン孔
33        ガイドスリット
100       脛骨
110       大腿骨
111       大腿骨遠位端部
112       大腿骨後顆
C         骨切除器具
D         幅方向

Claims (5)

  1.  大腿骨の後顆の一方を切除する骨切除器具を案内するための手術器具であって、
     大腿骨の後顆の一方に当接する第1面を有し、所定の厚みを有するスペーサ部と、
     前記スペーサ部の前記第1面に交わるとともに前記大腿骨の遠位端部に当接する第2面を有し、前記スペーサ部に接続したガイド部と、
     前記第1面と平行な方向に沿って貫通した、骨切除器具が挿入可能なガイドスリットと、
    を備えている手術器具。
  2.  請求項1に記載の手術器具であって、
     前記ガイド部は、前記大腿骨に挿入されるピンを挿通可能なピン孔を更に有しており、
     前記ピン孔は、前記ガイド部を貫通する貫通孔として設けられ、前記ガイド部に少なくとも2つ設けられていることを特徴とする、手術器具。
  3.  請求項2に記載の手術器具であって、
     前記ガイド部に少なくとも2つ設けられた前記ピン孔は、前記ガイド部をそれぞれ貫通する方向が異なっていることを特徴とする、手術器具。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の手術器具であって、
     前記ガイド部における前記ガイドスリットが設けられている部分が、前記ガイド部における前記ガイドスリットが設けられていない部分よりも幅方向の寸法が大きいことを特徴とする、手術器具。
  5.  手術器具システムであって、
     大腿骨後顆の一方を切除する骨切除器具を案内するための手術器具を少なくとも2つ含み、
     前記手術器具は、大腿骨の後顆の一方に当接する第1面を有し、所定の厚みを有するスペーサ部と、
     前記スペーサ部の前記第1面に交わるとともに前記大腿骨の遠位端部に当接する第2面を有し、前記スペーサ部に接続したガイド部と、
     前記第1面と平行な方向に沿って貫通した、骨切除器具が挿入可能なガイドスリットと、を有し、
     少なくとも2つの前記手術器具は、前記第1面から前記ガイドスリットまでの距離がそれぞれ異なることを特徴とする、手術器具システム。
PCT/JP2019/050699 2018-12-25 2019-12-24 手術器具及び手術器具システム WO2020138114A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/413,864 US20220054145A1 (en) 2018-12-25 2019-12-24 Surgical instrument and surgical instrument system
EP19902152.8A EP3903697A4 (en) 2018-12-25 2019-12-24 SURGICAL INSTRUMENT AND SURGICAL INSTRUMENT SYSTEM
AU2019414175A AU2019414175A1 (en) 2018-12-25 2019-12-24 Surgical instrument and surgical instrument system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018240743A JP7189758B2 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 手術器具及び手術器具システム
JP2018-240743 2018-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020138114A1 true WO2020138114A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71126444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/050699 WO2020138114A1 (ja) 2018-12-25 2019-12-24 手術器具及び手術器具システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220054145A1 (ja)
EP (1) EP3903697A4 (ja)
JP (1) JP7189758B2 (ja)
AU (1) AU2019414175A1 (ja)
WO (1) WO2020138114A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11540928B2 (en) * 2017-03-03 2023-01-03 Engage Uni Llc Unicompartmental knee arthroplasty
CN115005986B (zh) * 2022-05-31 2023-04-07 北京长木谷医疗科技有限公司 单髁置换手术个性化智能导航定位装置及截骨器

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709061A1 (fr) * 1994-10-27 1996-05-01 Merck Biomaterial France Instrumentation ancillaire fémorale pour l'implantation d'une prothèse unicompartimentale du genou
JPH08229058A (ja) * 1995-01-06 1996-09-10 Jr Robert E Booth 角度の設定及び確認を行う器具の結合物及び方法
EP0914806A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-12 Protek Synthes S.A. Dispositif de coupe fémorale pour la pose d'une prothèse totale de genou de reprise
JP2001346800A (ja) * 2000-06-08 2001-12-18 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 脛骨等の切断用補助ブロック
US20030225413A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Adam Sanford Two-piece cut block for minimally invasive surgical procedure
US20060004374A1 (en) * 2004-04-30 2006-01-05 Griner Adam M Posterior femur rough cut guide for minimally invasive knee arthroplasty
US20060217734A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-28 Zimmer Technology, Inc. Femoral resection guide apparatus and method
EP2042111A2 (en) * 2007-09-30 2009-04-01 DePuy Products, Inc. Modular Femoral Orthopaedic Surgical Instrument
US20140243835A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Howmedica Osteonics Corp. Ligament balancing femoral trial
US20150133943A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Stryker Corporation Resection guide and method of positioning
JP2016032543A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 京セラメディカル株式会社 人工膝関節置換術用手術器具
EP3155989A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-19 Gian-Guido Riva 4-in-1 femoral finishing cutting jig
JP2018519926A (ja) * 2015-07-07 2018-07-26 ジンマー,インコーポレイティド 大腿骨仕上げガイド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002348204A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-10 Wright Medical Technology, Inc. Instrumentation for minimally invasive unicompartmental knee replacement
US20040153087A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-05 Sanford Adam H. Provisional orthopedic implant with removable guide
US20050192588A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Garcia Daniel X. Instrumentation and method for prosthetic knee
US7601154B2 (en) * 2005-04-18 2009-10-13 Uni-Knee, Llc Unicondylar knee instrument system

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709061A1 (fr) * 1994-10-27 1996-05-01 Merck Biomaterial France Instrumentation ancillaire fémorale pour l'implantation d'une prothèse unicompartimentale du genou
JPH08229058A (ja) * 1995-01-06 1996-09-10 Jr Robert E Booth 角度の設定及び確認を行う器具の結合物及び方法
EP0914806A1 (fr) * 1997-10-31 1999-05-12 Protek Synthes S.A. Dispositif de coupe fémorale pour la pose d'une prothèse totale de genou de reprise
JP2001346800A (ja) * 2000-06-08 2001-12-18 Senko Medical Instr Mfg Co Ltd 脛骨等の切断用補助ブロック
US20030225413A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Adam Sanford Two-piece cut block for minimally invasive surgical procedure
US20060004374A1 (en) * 2004-04-30 2006-01-05 Griner Adam M Posterior femur rough cut guide for minimally invasive knee arthroplasty
US20060217734A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-28 Zimmer Technology, Inc. Femoral resection guide apparatus and method
EP2042111A2 (en) * 2007-09-30 2009-04-01 DePuy Products, Inc. Modular Femoral Orthopaedic Surgical Instrument
US20140243835A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Howmedica Osteonics Corp. Ligament balancing femoral trial
US20150133943A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Stryker Corporation Resection guide and method of positioning
JP2016032543A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 京セラメディカル株式会社 人工膝関節置換術用手術器具
JP2018519926A (ja) * 2015-07-07 2018-07-26 ジンマー,インコーポレイティド 大腿骨仕上げガイド
EP3155989A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-19 Gian-Guido Riva 4-in-1 femoral finishing cutting jig

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3903697A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020099568A (ja) 2020-07-02
EP3903697A1 (en) 2021-11-03
EP3903697A4 (en) 2022-09-28
AU2019414175A1 (en) 2021-08-12
US20220054145A1 (en) 2022-02-24
JP7189758B2 (ja) 2022-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9839462B2 (en) Surgical cutting block
US7572262B1 (en) Femoral guide for revision surgery
EP2407115B1 (en) Instrumentation for use in a patellofemoral arthroplasty procedure
US6468280B1 (en) Unicompartmental replacement instrument and method
US7780671B2 (en) Bone resection apparatus and method for knee surgery
JP3858201B2 (ja) 遠位大腿サイズ測定の機器
US20060036257A1 (en) Tibial spacer blocks and femoral cutting guide
US20110218541A1 (en) Femoral cut guide
US11559314B2 (en) Polymer cutting block including metallic protective bushings and method of using same
AU2012298443B2 (en) Cutting guide for generating an outer contour for a joint endoprosthesis
JP2018519926A (ja) 大腿骨仕上げガイド
WO2020138114A1 (ja) 手術器具及び手術器具システム
JP4357959B2 (ja) 大腿骨切除平面の位置を定めるガイド
JP2008521466A (ja) ドリルガイド組立体
JP6138445B2 (ja) 膝蓋切除アセンブリ
JP2023131132A (ja) 外科用器具
JP7353059B2 (ja) 手術器具
US20190110798A1 (en) Surgical instrument
US11553928B2 (en) Tibial cutting guide assemblies and associated instrumentation for performing surgical methods
US10271857B2 (en) Surgical instrument
AU2002319511B2 (en) Guide for locating femur resection plane
AU2002319511A1 (en) Guide for locating femur resection plane

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19902152

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019902152

Country of ref document: EP

Effective date: 20210726

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019414175

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20191224

Kind code of ref document: A