WO2020116579A1 - 推定識別装置および推定識別システム - Google Patents

推定識別装置および推定識別システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020116579A1
WO2020116579A1 PCT/JP2019/047685 JP2019047685W WO2020116579A1 WO 2020116579 A1 WO2020116579 A1 WO 2020116579A1 JP 2019047685 W JP2019047685 W JP 2019047685W WO 2020116579 A1 WO2020116579 A1 WO 2020116579A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
target
identification
communication terminal
extracted
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/047685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽平 森下
佐藤 潤二
亨宗 白方
四方 英邦
健太 岩佐
和磨 西保
芽生 岡本
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2020116579A1 publication Critical patent/WO2020116579A1/ja
Priority to US17/337,105 priority Critical patent/US11940548B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/02Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/66Radar-tracking systems; Analogous systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0257Hybrid positioning
    • G01S5/0263Hybrid positioning by combining or switching between positions derived from two or more separate positioning systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0278Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves involving statistical or probabilistic considerations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0252Radio frequency fingerprinting
    • G01S5/02521Radio frequency fingerprinting using a radio-map
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0295Proximity-based methods, e.g. position inferred from reception of particular signals

Definitions

  • the present disclosure relates to a putative identification device and a putative identification system.
  • Non-Patent Document 1 discloses a technique using an RSSI fingerprint that is collected in advance from an access point around a wireless communication terminal that performs position estimation and registered in a database.
  • the position of the wireless communication terminal is estimated by performing pattern matching between the RSSI fingerprint collected at the time of estimating the position of the wireless communication terminal and the RSSI fingerprint registered in the database.
  • One aspect of the present disclosure contributes to the provision of an improved estimation and identification device that estimates the positions of a plurality of identification targets and identifies a plurality of identification targets.
  • An estimated identification device emits an electromagnetic wave or a sound wave, and a plurality of tracking devices that detect a position of the identification target based on a reflected wave of the electromagnetic wave or the sound wave by the identification target holding a wireless communication terminal.
  • a plurality of wireless communication devices that wirelessly communicate with the wireless communication terminal and receive identification information of the wireless communication terminal from the wireless communication terminal, a result of the wireless communication, a detected position of the identification target, and the identification.
  • an analysis circuit that performs identification of the identification target and estimation of the position of the identification target based on the information.
  • An estimated identification system is capable of wirelessly communicating with the estimated identification device according to the present disclosure and one or more wireless communication devices included in the estimated identification device, and unique identification information is provided to the wireless communication device. And one or a plurality of wireless communication terminals for transmitting to
  • an improved estimation and identification device that estimates the positions of a plurality of identification targets and identifies a plurality of identification targets.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a detection operation of the tracking device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an estimation operation of the wireless communication device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an analysis operation of the analysis unit according to the first embodiment.
  • the flowchart which shows an example of operation
  • the flowchart which shows an example of operation
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a linking operation between a target and a wireless communication terminal in the flowchart of FIG. 6.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG. 6.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a linking operation between a target and a wireless communication terminal in the flowchart of FIG. 8.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the linking operation between the target and the wireless communication terminal in the flowchart of FIG.
  • the flowchart which shows an example of operation
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a detection operation of the tracking device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an estimation operation of the wireless communication device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a combination of a detection result and an estimation result according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an estimation operation of the wireless communication device according to the second embodiment.
  • Non-Patent Document 1 By using the technology disclosed in Non-Patent Document 1, by having each kindergarten to be observed wear a wireless communication terminal, the position of the wireless communication terminal is estimated, the wireless communication terminal is identified, and where and who It can be estimated and identified. However, even if the technique disclosed in Non-Patent Document 1 is used, it is difficult to estimate the position of the wireless communication terminal with the accuracy required for observing the “activity history”.
  • the position of the wireless communication terminal estimated by the technique disclosed in Non-Patent Document 1 is limited to the position where the RSSI fingerprint is registered in the database. Therefore, in order to improve the accuracy of position estimation, it is required to register RSSI fingerprints in a database in many places. Furthermore, it is also considered that the cost is increased by updating the reference database when the indoor environment changes, and it is difficult to estimate the position with high accuracy by a small number of access points.
  • FIG. 1 shows an example of a presumed identification system 1.
  • the estimated identification system 1 includes an estimated identification device 2 and one or a plurality of wireless communication terminals 121.
  • the estimated identification device 2 identifies an identification target wearing (holding) the wireless communication terminal 121 and estimates the position of the identification target.
  • the identification target (target T) is any reflector that reflects electromagnetic waves or sound waves, and is, for example, a person.
  • the estimation identification device 2 includes a control unit (control circuit) 10, a tracking unit (tracking device group) 11, a wireless communication unit (wireless communication device group) 12, a storage unit (storage element) 13, and an analysis unit (analysis). Circuit 14).
  • the control unit 10 controls the operations of the tracking unit 11, the wireless communication unit 12, the storage unit 13, and the analysis unit 14, and realizes the function of the estimated identification device 2.
  • the control unit 10 is, for example, a processor that reads a program from the storage unit 13 and executes the program.
  • the tracking unit 11 emits an electromagnetic wave or a sound wave, measures the reflected wave of the electromagnetic wave or the sound wave by the reflector, and detects the positions (detection positions) of the plurality of reflectors.
  • the tracking unit 11 includes one or more tracking devices 110.
  • the one or more tracking devices 110 each sense the direction of the one or more targets T.
  • One tracking device 110 may detect the directions of one or more targets T, or by combining the detection results of the directions by a plurality of tracking devices 110, for example, using the principle of triangulation, The position may be detected.
  • the tracking device 110 includes, for example, a radar, a TOF (Time Of Flight) sensor, or a sonar.
  • the radar is, for example, a millimeter wave radar having a resolution of about several cm.
  • the wireless communication unit 12 estimates the existence range (estimated existence range) of one or more wireless communication terminals 121.
  • the wireless communication unit 12 includes a plurality of wireless communication devices (access points, APs) 120. Further, the wireless communication unit 12 acquires the identification information of the wireless communication terminal 121 via wireless communication.
  • the wireless communication device 120 is, for example, low power communication using the 920 MHz band, IEEE802.15.4, Zigbee using the 2.4 GHz band, Bluetooth (registered trademark), proximity specialized BLE (Bluetooth Low Energy), wireless LAN (IEEE802.
  • wireless LAN using 5GHz band (IEEE802.11a/ac) or DSRC, wireless LAN using 60GHz band (IEEE802.11ad), in-house PHS, LTE, or wireless using millimeter-wave wireless communication It is a communication device.
  • the wireless communication unit 12 and the wireless communication terminal 121 include a first mode (communication mode) having a wider communicable range and a second mode (position estimation mode) having a narrower communicable range. Good.
  • the wireless communication unit 12 when the analysis unit 14 performs the linking, the wireless communication unit 12 operates in the second mode, and when other communication is desired, the wireless communication unit 12 operates in the first mode. ..
  • the storage unit 13 stores the result of the linking by the analysis unit 14. In one example, the storage unit 13 stores the ranking result by the analysis unit 14. In one example, the storage unit 13 stores a program executed by the estimated identification device 2.
  • the storage unit 13 is, for example, a semiconductor memory.
  • the analysis unit 14 combines the information indicating the detection position and the information indicating the estimated existence range to associate the detection position of one or more targets T with one or more wireless communication terminals 121.
  • the analysis unit 14 is, for example, a processor that reads a program from the storage unit 13 and executes the program.
  • associating the detection position of the target T with the wireless communication terminal 121 is simply referred to as (or associating with) the target T and the wireless communication terminal 121 for simplicity. Linking will be described later with reference to FIGS. 5 to 11F.
  • the target T wears the wireless communication terminal 121 corresponding to the target T. Furthermore, the target T can be identified by the identification information of the wireless communication terminal 121. Utilizing these facts, the analysis unit 14 identifies who the target T is based on the identification information based on the one-to-one association, and also detects the position where the target T is located. Estimate by. The accuracy of position estimation depends on the resolution of the radar.
  • the analysis unit 14 ranks a plurality of links between the detection positions of the one or more targets T and the one or more wireless communication terminals 121. Details of ranking will be described later with reference to FIG.
  • the analysis unit 14 may grasp the behavioral characteristics of a specific individual based on the information stored in the storage unit 13. For example, the analysis unit 14 determines from the history of the association and the ranking stored in the storage unit 13, who (target T1) has been in the vicinity of whom (target T2) for a long time, and who (target T3) is. Extracts information such as whether or not you have been there for a long time. The extracted information can be used, for example, for interest analysis of a child (target T).
  • the behavior feature may be analyzed by the analysis unit 14 or may be analyzed by another computer not shown in FIG.
  • the wireless communication terminal 121 is a communication terminal capable of wireless communication with the wireless communication device 120.
  • the wireless communication terminal 121 is a mobile node such as a smartphone, an RFID tag, a wireless tag, or an IC tag.
  • the wireless communication terminal 121 includes identification information unique to the wireless communication terminal 121, and transmits the identification information to the estimated identification device 2 via wireless communication.
  • the target T holds the wireless communication terminal 121 corresponding to the target T, and the target T can be identified by the identification information of the wireless communication terminal 121 worn by the target T.
  • the wireless communication terminal 121 can transfer the received signal strength (RSSI) from the wireless communication device 120 to the estimated identification device 2 via the wireless communication.
  • the wireless communication terminal 121 is, for example, low power communication using the 920 MHz band, IEEE802.15.4, Zigbee using the 2.4 GHz band, Bluetooth, wireless LAN (IEEE802.11b/g/n), and wireless LAN using the 5 GHz band (IEEE802. 11a/ac) or DSRC, a wireless communication device using a wireless LAN (IEEE802.11ad) using the 60 GHz band, a local PHS, or LTE.
  • RSSI received signal strength
  • FIG. 2 shows an example of the usage situation of the estimated identification system 1. More specifically, FIG. 2 illustrates a use case of identifying where and where a plurality of children are in a kindergarten classroom using the estimated identification system 1 according to the present disclosure.
  • FIG. 2 shows the tracking unit 11 and the six wireless communication devices 120 (AP1 to AP6) among the components included in the estimated identification device 2.
  • the children (targets T1 to T4) are wearing the wireless communication terminals 121 (mobile nodes MN1 to MN4) put on their name tags.
  • the radar of the tracking unit 11 tracks the targets T1 to T4 by continuously detecting the positions of the targets T1 to T4 in the classroom. However, the tracking unit 11 can determine whether the targets T1 to T4 are people, but does not specify who the targets T1 to T4 are.
  • AP1 to AP6 are communication ranges within ranges R1 to R6 surrounded by dotted lines shown in FIG. 2, respectively. That is, the mobile nodes MN1 to MN4 can respectively communicate with AP1 to AP6 when entering the range R1 to R6. That is, the AP1 to AP6 can recognize which mobile nodes MN1 to MN4 are within the range R1 to R6 where they can communicate.
  • the wireless communication unit 12 and the wireless communication terminal 121 have a first mode (communication mode) and a second mode (position estimation mode)
  • the wireless communication unit 12 and the wireless communication terminal 121 In order to improve the estimation accuracy, the second mode may be selected and the communicable distance may be narrowed.
  • the wireless communication device 120 even when using the second mode, has a low resolution for estimating the positions of the mobile nodes MN1 to MN4 as compared with the radar.
  • the estimation identification device 2 identifies the mobile nodes MN1 to MN4 worn by the targets T1 to T4 by combining the detection result of the tracking unit 11 and the estimation result of the wireless communication device 120, and the mobile nodes MN1 to MN1 to The positions of the targets T1 to T4 wearing the MN4 are detected with radar resolution.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the estimated identification device 2 according to the first embodiment.
  • the control unit 10 controls the operations of the tracking unit 11, the wireless communication unit 12, the storage unit 13, and the analysis unit 14 according to the flowchart shown in FIG.
  • the flowchart shown in FIG. 3 may be repeatedly executed.
  • step S110 the tracking unit 11 detects the position of the target T with a radar.
  • the tracking unit 11 extracts what appears to be a human from the measurement result by signal processing of the radar and recognizes it as the target T.
  • the estimation/identification device 2 grasps the position of the target T by the tracking unit 11 with the resolution of the radar.
  • step S120 the wireless communication unit 12 acquires the identification information of the wireless communication terminal 121 by wireless communication.
  • the wireless communication unit 12 operates in the first mode (communication mode) during step S120.
  • the wireless communication unit 12 estimates the existing range of the wireless communication terminal 121 by wireless communication.
  • the estimated existing range is, for example, a communicable range of one of the wireless communication devices 120 included in the wireless communication unit 12.
  • the wireless communication unit 12 determines whether the wireless communication device 121 is included in the communicable range of the wireless communication device 120 depending on whether the wireless communication device 120 receives a wireless signal including identification information from the wireless communication device 121. To determine.
  • the wireless communication unit 12 operates in the second mode (position estimation mode) during step S130.
  • the estimated identification device 2 grasps which wireless communication terminal 121 (whose wireless communication terminal 121) is in the communicable range by the wireless communication unit 12.
  • the wireless communication unit 12 in which the target T is not detected within the communicable range may be put to sleep in step S120 and the next step S130. Thereby, unnecessary interference and power consumption can be reduced. Further, in one example, in step S130, the wireless communication unit 12 may set the directivity in a direction in which the wireless communication terminal 121 is assumed to be present.
  • step S140 when there is a result of the association stored in the storage unit 13 at the time of executing the previous flowchart, the analysis unit 14 determines whether the detected position is between the target T and the terminal that is not included in the estimated existing range. Unlink.
  • step S150 the analysis unit 14 associates, with the target T, the wireless communication terminal 121 whose detected position is included in the estimated existence range, with the target T, based on the position, and with the target T. Rank.
  • the analysis unit 14 may refer to the result of the association and the release of the association and the result of the ranking stored in the storage unit 13 at the time of the previous execution, if necessary.
  • the analysis unit 14 grasps who the target T is in the one-to-one linked target T from the identification information, and grasps the position of the target T with the resolution of the radar. ..
  • the processing content of step S150 will be described later with reference to FIG.
  • step S160 the storage unit 13 stores the result of associating and unassociating and the result of ranking.
  • the target T may be who. You can figure out if it is expensive. Then, the flow ends.
  • the timing of repeated execution may be at predetermined intervals.
  • the control unit 10 confirms that the position of the target T detected by the tracking unit 11 in step S110 has moved to a predetermined position (for example, a personal locker), and then the process proceeds to step S120. May be.
  • the control unit 10 may proceed to step S120 after confirming that the target T detected by the tracking unit 11 is at a predetermined position (for example, a doorway of a room) in step S110.
  • the estimated identification device 2 associates one target T with the wireless communication terminal 121 worn by another target T at a timing of one target T moving away from the other target T in a one-to-one correspondence. The possibility that you can do it can be increased.
  • FIG. 4A is a diagram explaining a detection operation of the tracking device 110 according to the first embodiment.
  • FIG. 4B is a diagram explaining an estimation operation of the wireless communication device 120 according to the first embodiment.
  • FIG. 4A shows how the millimeter wave radars of the two tracking devices 110 (110-1, 110-2) detect the places where the person is (targets T1, T2).
  • the millimeter wave radar can detect the positions r1 and r2 of the targets T1 and T2 with a resolution of about several cm, for example.
  • a target T1 eg, JAMES wearing the wireless communication terminal 121 (mobile node MN1) and a target T2 (eg, MARY) wearing the wireless communication terminal 121 (mobile node MN2).
  • a target T2 eg, MARY wearing the wireless communication terminal 121 (mobile node MN2).
  • the positions where the mobile node MN1 worn by JAMES and the mobile node MN2 worn by MARY are included in the communicable range R1 of AP5 and the communicable range R2 of AP9 by AP1 to AP9, respectively.
  • FIG. 4C is a diagram explaining an analysis operation of the analysis unit 14 according to the first embodiment.
  • the detection results by the tracking devices 110-1 and 110-2 (millimeter wave radar ) And estimation results by AP1 to AP9 (results estimated using RSSI, fingerprint of RSSI, determination of wireless communication availability, etc.) can be combined.
  • estimation results by AP1 to AP9 can be combined.
  • 4C shows two tracking devices 110 (110-1, 110-2) and nine wireless communication devices 120 (AP1 to AP9), the tracking device 110 and the wireless communication devices are shown.
  • the number of 120 is not limited to this.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of the operation of step S150 in FIG.
  • step S210 the analysis unit 14 associates the wireless communication terminal 121 with the target T based on the position where the target T is detected (detected position) and the existence range (estimated existence range) where the wireless communication terminal 121 is estimated. ..
  • the content of the linking process will be described later with reference to FIG. 6 and subsequent figures.
  • step S220 the analysis unit 14 associates the target T1 for which the wireless communication terminal 121-1 has been identified with another target T2 of the wireless communication terminal 121-1 and another wireless communication terminal 121-2 of the target T1. Release the connection with.
  • the target T1 with which the wireless communication terminal 121-1 is specified is the target T with which the wireless communication terminal 121 is associated with one-to-one. In this way, the past association is updated with the latest association.
  • step S230 the analysis unit 14 ranks the possibility of associating with the wireless communication terminal 121 based on the detection and estimation results of the target T for which the wireless communication terminal 121 is not specified. In one example, the analysis unit 14 weights the association between the target T and the terminal for which the wireless communication terminal 121 is not specified and the accuracy of the association. Next, the analysis unit 14 ranks the wireless communication terminals 121 linked to the target T in order of high possibility of being held by the target T, based on the weighting.
  • the analysis unit 14 gives a score that reflects the accuracy of the peg to the peg, and ranks the peg based on the past score. For example, the higher the sum of past scores, the higher the ranking will be for the pegging.
  • the above-mentioned time and place of the association and the criterion for determining the appearance frequency of the association may be based on, for example, the relationship between a person (target T) and an object whose position is known.
  • Examples of relationships include relationships with individual lockers, relationships with individual desks and chairs, relationships with changing rooms and toilets, and relationships with handkerchief storage.
  • the relationship regarding an individual locker is a relationship in which the target T has a high possibility of stopping at his/her locker in the morning and on his way home, or going to the locker to pick up his/her tool at the time of construction.
  • the relationship regarding an individual desk and chair is a relationship such as being in the position of one's desk and chair during class time.
  • the relationship regarding the changing room and the toilet is the relationship that men are for men and women are for women.
  • the relationship regarding the handkerchief storage space is a relationship such that the user frequently goes to his or her handkerchief storage space.
  • the tracking unit 11 measures physical characteristics of the target T (for example, height and physique) and operational characteristics of the target T (for example, walking speed, swinging on the arm). Then, the analysis unit 14 may add or subtract points to the score given to the tying, based on the physical characteristics or the operational characteristics of the target T.
  • step S230 the process ends.
  • step S210 an operation of associating the wireless communication terminals 121 with the same number of targets T in a one-to-one manner (may be referred to as “basic associating operation" for convenience) will be described below.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of step S210 of FIG.
  • the wireless communication terminal 121 is associated with the target T on a one-to-one basis.
  • step S310 the analysis unit 14 selects the wireless communication device 120 to be processed.
  • the analysis unit 14 performs a binding operation for each communicable range of the wireless communication device 120.
  • step S320 the analysis unit 14 links any target T included in the communicable range of the selected wireless communication device 120 and including the detected position in the communicable range of the selected wireless communication device 120.
  • the wireless communication terminal 121 not attached is extracted.
  • whether or not the wireless communication terminal 121 is included in the communicable range of the wireless communication device 120 is whether or not the wireless communication device 120 has received a wireless signal (for example, a wireless signal including identification information) from the wireless communication terminal 121.
  • the information indicating that is received by the analysis unit 14 from the wireless communication unit 12, and the analysis unit 14 determines based on the received information.
  • step S330 the analysis unit 14 includes the detection position in the communicable range of the selected wireless communication device 120, and associates with any wireless communication terminal 121 in the communicable range of the selected wireless communication device 120. Extract the missing target T.
  • step S340 the analysis unit 14 determines whether the number of the extracted wireless communication terminals 121 and the number of the extracted targets T are both equal to one. That is, it is determined whether or not the wireless communication terminal 121 and the target T are associated with each other on a one-to-one basis.
  • step S340: Yes When it is determined that the number of the extracted wireless communication terminals 121 and the number of the extracted targets T are both equal to 1 (step S340: Yes), the analysis unit 14 performs the existing association in step S350.
  • the extracted wireless communication terminal 121 is associated with the extracted target T in a one-to-one correspondence, and the process proceeds to step S360.
  • step S340: No If it is determined that either the number of the extracted wireless communication terminals 121 or the number of the extracted targets T is not equal to 1 (step S340: No), the existing association is maintained, and the processing is performed. Advances to step S360.
  • step S360 the analysis unit 14 determines whether or not all the wireless communication devices 120 have been selected. When it is determined that all the wireless communication devices 120 have not been selected (step S360: No), the process proceeds to step S310, and the analysis unit 14 selects the next wireless communication device 120. When the analysis unit 14 determines that all the wireless communication devices 120 have been selected (step S360: Yes), the process ends. Although it is assumed in FIG. 6 that a plurality of wireless communication devices 120 are sequentially selected and the operations of S320 to S350 are performed, the plurality of wireless communication devices 120 may simultaneously perform the operations of S320 to S350. .. The termination condition of S360 may be whether all wireless communication terminals have been specified.
  • FIG. 7A is a diagram illustrating an example of an operation of associating the target T1 and the wireless communication terminal 121 (mobile node MN1) in the flowchart of FIG.
  • one target T1 and one mobile node MN1 exist in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. 6, respectively. ..
  • the mobile node MN1 is not tied to the target T1. Therefore, in step S320 shown in FIG. 6, the mobile node MN1 is extracted.
  • the target T1 is not tied to any mobile node MN1. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG.
  • step S350 shown in FIG. 6 the target T1 and the mobile node MN1 are associated (identified) on a one-to-one basis.
  • FIG. 7B is a diagram illustrating another example of the linking operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 7B three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are included in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • the mobile nodes MN2 and MN3 are already associated with the targets T2 and T3, respectively, but the mobile node MN1 is not associated with any of the targets T1, T2 and T3. Therefore, in step S320 shown in FIG. 6, the mobile node MN1 is extracted. The mobile nodes MN2 and MN3 are not extracted because they are already linked to the targets T2 and T3, respectively.
  • the targets T2 and T3 are already associated with the mobile nodes MN2 and MN3, respectively, but the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. The targets T2 and T3 are not extracted because the mobile nodes MN2 and MN3 have already been linked, respectively.
  • step S350 shown in FIG. 6 the target T1 and the mobile node MN1 are associated with each other. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 8 is a flowchart showing another example of the operation of step S210 of FIG.
  • step S210a which is another example of the operation of step S210, the mobile node MN is associated with the target T one-to-one or many-to-one.
  • the flowchart shown in FIG. 8 is different from the flowchart shown in FIG. 6 in the case where either the number of extracted mobile nodes MN or the number of extracted targets T is not equal to 1, step S355.
  • the part that executes is different. Descriptions of other steps S310 and S330 that are common to the flowchart shown in FIG. 6 are omitted.
  • step S320a the analysis unit 14 specifies any target T included in the communicable range of the selected wireless communication device 120 and including the detected position in the communicable range of the selected wireless communication device 120.
  • the wireless communication terminals 121 that are not (one-to-one linked) are extracted.
  • “specify” indicates a state in which the target and the wireless communication terminal (mobile node) are associated with each other in a one-to-one relationship, and who is the target is determined.
  • step S340a the analysis unit 14 determines whether the number of the wireless communication terminals that are not associated with any of the targets T and the number of the extracted targets T of the extracted wireless communication terminals 121 are both equal to one. Determine whether or not. That is, it is determined whether or not the wireless communication terminal 121 and the target T can be associated with each other on a one-to-one basis.
  • step S350a the analysis unit 14 maintains the existing association, and identifies the extracted wireless communication terminal 121 that is not associated with any target and the extracted target T among the extracted wireless communication terminals 121 ( (One-to-one association), and the process proceeds to step S360.
  • step S360a the analysis unit 14 selects all the wireless communication devices 120 and determines whether or not all the targets and all the wireless communication terminals have been linked one-to-one. If it is determined that all the wireless communication devices 120 have not been selected and that all the targets and all the wireless communication terminals are not linked one-to-one (step S360a: No), the process proceeds to step S310. Then, the analysis unit 14 selects the next wireless communication device 120. When the analysis unit 14 selects all the wireless communication devices 120 and determines that all the targets and all the wireless communication terminals are associated with each other on a one-to-one basis (step S360a: Yes), the process ends.
  • the plurality of wireless communication devices 120 may simultaneously perform the operations of S320 to S350. ..
  • step S355 the analysis unit 14 links the mobile node MN in the communicable range of the wireless communication device 120, for which the target T is not specified (one-to-one connection) to the extracted target T. wear.
  • the target T to be determined in step S355 is the target T determined to include the detection position in the communicable range of the wireless communication device 120 in step S310.
  • FIGS. 9A to 11F a specific example of the associating operation will be described with reference to FIGS. 9A to 11F.
  • FIG. 9A is a diagram illustrating an example of an operation of associating the targets T1 and T2 with the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1 and MN2) in the flowchart of FIG.
  • one target T1 and two mobile nodes MN1 and MN2 are present in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG.
  • step S320a shown in FIG. 8 the mobile nodes MN1 and MN2 are extracted.
  • the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1 and MN2. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG.
  • step S355 shown in FIG. 8 all the mobile nodes MN1 and MN2 that are included in the communicable range R1 of the AP1 that is the selected wireless communication device 120 and are not tied to the target T1 in a one-to-one relationship. , Is linked to the extracted target T1.
  • FIG. 9B is a diagram illustrating another example of the linking operation between the targets T1 and T2 and the wireless communication terminals 121 (mobile nodes MN1 and MN2) in the flowchart of FIG.
  • two targets T1 and T2 and two mobile nodes MN1 and MN2 exist in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG.
  • the mobile nodes MN1 and MN2 are not tied to any of the targets T1 and T2 on a one-to-one basis. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1 and MN2 are extracted.
  • the targets T1 and T2 are not associated with any of the mobile nodes MN1 and MN2. Therefore, the targets T1 and T2 are extracted in step S330 shown in FIG.
  • step S355 shown in FIG. 8 all mobile nodes MN1 and MN2 included in the communicable range R1 of the selected AP1 and not tied to the targets T1 and T2 in a one-to-one relationship are extracted. It is linked to each of the targets T1 and T2.
  • FIG. 9C is a diagram for explaining another example of the linking operation between the targets T1 and T2 and the wireless communication terminals 121 (mobile nodes MN1 and MN2) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 9C there are two targets T1 and T2 and two mobile nodes MN1 and MN2 in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG.
  • the mobile node MN2 is already associated with the target T2 in a one-to-one relationship, but the mobile node MN1 is not associated with any of the targets T1 and T2. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile node MN1 is extracted. The mobile node MN2 is not extracted because it is already linked to the target T2 on a one-to-one basis.
  • the target T2 is already associated with the mobile node MN2, but the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1 and MN2. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. The target T2 is not extracted because the mobile node MN2 has already been bound.
  • step S350a shown in FIG. 8 the target T1 and the mobile node MN1 are linked (specified) in a one-to-one correspondence. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating another example of the linking operation between the targets T1 and T2 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 10A two targets T1 and T2 and three mobile nodes MN1, MN2, and MN3 are present in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. To do.
  • the mobile nodes MN1, MN2 and MN3 are not tied to any of the targets T1 and T2 on a one-to-one basis. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted.
  • the targets T1 and T2 are not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the targets T1 and T2 are extracted in step S330 shown in FIG.
  • step S355 shown in FIG. 8 all mobile nodes MN1, MN2, MN3 included in the communicable range R1 of the selected AP1 and not tied to the targets T1, T2 in a one-to-one relationship are extracted.
  • the targets T1 and T2 are associated with each other.
  • FIG. 10B is a diagram illustrating another example of the linking operation between the targets T1 and T2 and the wireless communication terminals 121 (mobile nodes MN1, MN2, and MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 10B two targets T1, T2 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are present in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. To do.
  • the mobile node MN3 is already associated with the target T2 in a one-to-one relationship, but the mobile nodes MN1 and MN2 are not associated with any of the targets T1 and T2 in a one-to-one relationship. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1 and MN2 are extracted. The mobile node MN3 is not extracted because it is linked to the target T2 in a one-to-one correspondence.
  • the target T2 is already associated with the mobile node MN3, but the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. The target T2 is not extracted because the mobile node MN3 has already been linked.
  • step S355 shown in FIG. 8 all mobile nodes MN1 and MN2 included in the communicable range R1 of the selected AP1 and not tied to the targets T1 and T2 in a one-to-one relationship are extracted. It is tied to the target T1. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 10C is a diagram for explaining another example of the linking operation between the targets T1 and T2 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • two targets T1, T2 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are present in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. To do.
  • both the mobile nodes MN2 and MN3 are linked to the target T2 on a one-to-one basis, but the mobile node MN1 is not linked to any of the targets T1 and T2. Therefore, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted in step S320a shown in FIG.
  • the target T2 is already associated with the mobile nodes MN2 and MN3, but the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. The target T2 is not extracted because the mobile nodes MN2 and MN3 are already linked.
  • step S350a shown in 8 the target T1 and the mobile node MN1 are linked. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 11A is a diagram for explaining another example of the linking operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 11A three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are included in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are not tied to any of the targets T1, T2, T3 on a one-to-one basis. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted.
  • the targets T1, T2, T3 are not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2, MN3. Therefore, in step S330 shown in FIG. 8, the targets T1, T2, T3 are extracted.
  • step S355 shown in FIG. 8 all of the mobile nodes MN1, MN2, MN3 that are included in the communicable range R1 of the selected AP1 and are not tied to the targets T1, T2, T3 in a one-to-one relationship. , Are linked to each of the extracted targets T1, T2, T3.
  • FIG. 11B is a diagram illustrating another example of the binding operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 11B three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are included in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • the mobile node MN3 is already associated with the target T3 in a one-to-one relationship, but the mobile nodes MN1 and MN2 are not associated with any of the targets T1, T2, T3. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1 and MN2 are extracted.
  • the mobile node MN3 is linked to the target T3 on a one-to-one basis and is not extracted.
  • the target T3 is already associated with the mobile node MN3, but the targets T1 and T2 are not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the targets T1 and T2 are extracted in step S330 shown in FIG. The target T3 is not extracted because the mobile node MN3 has already been linked.
  • step S355 shown in FIG. 8 all the mobile nodes MN1 and MN2 included in the communicable range R1 of the selected AP1 and not tied to the targets T1, T2, and T3 in a one-to-one manner are extracted.
  • the linked targets T1 and T2 are linked. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 11C is a diagram illustrating another example of the binding operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are within the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • step S320a shown in FIG. 8 the mobile node MN1 is extracted.
  • the mobile nodes MN2 and MN3 are not extracted because they are already linked to the targets T2 and T3 in a one-to-one correspondence.
  • the targets T2 and T3 are already associated with the mobile nodes MN2 and MN3, respectively, but the target T1 is not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. It should be noted that the targets T2 and T3 are not extracted because the mobile nodes MN2 and MN3 are already associated with each other.
  • step S350a shown in FIG. 6 the target T1 and the mobile node MN1 are linked. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 11D is a diagram for explaining another example of the linking operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 11D three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are included in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • both the mobile nodes MN2 and MN3 are already linked to the target T3, but the mobile node MN1 is not linked to any of the targets T1, T2, T3 in a one-to-one correspondence. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted.
  • the target T3 is already associated with the mobile nodes MN2 and MN3, but the targets T1 and T2 are not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the targets T1 and T2 are extracted in step S330 shown in FIG. The target T3 is not extracted because the mobile nodes MN2 and MN3 are already linked.
  • step S355 shown in FIG. 8 all of the mobile nodes MN1, MN2, MN3 that are included in the communicable range R1 of the selected AP1 and are not tied to the targets T1, T2, T3 in a one-to-one relationship. , Are linked to each of the extracted targets T1 and T2. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 11E is a diagram illustrating another example of the operation of associating the targets T1, T2, T3 with the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • FIG. 11E three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are included in the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • the mobile nodes MN1, MN2, and MN3 are already linked to the target T3, but are not linked to each other on a one-to-one basis. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted.
  • the target T3 is already associated with the mobile nodes MN1, MN2 and MN3, but the targets T1 and T2 are not associated with any of the mobile nodes MN1, MN2 and MN3. Therefore, the targets T1 and T2 are extracted in step S330 shown in FIG. The target T3 is not extracted because the mobile nodes MN1, MN2 and MN3 have already been linked.
  • step S355 shown in FIG. 8 all the mobile nodes MN1, MN2, MN3 that are included in the communicable range R1 of the selected AP1 and are not linked to the targets T1, T2, T3 in a one-to-one relationship. , Are linked to each of the extracted targets T1 and T2. Other ties are maintained as they are.
  • FIG. 11F is a diagram for explaining another example of the linking operation between the targets T1, T2, T3 and the wireless communication terminal 121 (mobile nodes MN1, MN2, MN3) in the flowchart of FIG.
  • three targets T1, T2, T3 and three mobile nodes MN1, MN2, MN3 are within the communicable range R1 of AP1, which is the wireless communication device 120 selected in step S310 shown in FIG. Exists.
  • the mobile nodes MN1, MN2, and MN3 are already tied to the target T3, but they are not one-to-one tied. Therefore, in step S320a shown in FIG. 8, the mobile nodes MN1, MN2, MN3 are extracted.
  • the target T2 is already associated with the mobile nodes MN1 and MN2, and the target T3 is already associated with the mobile nodes MN1, MN2, and MN3. , MN2 and MN3 are not tied. Therefore, the target T1 is extracted in step S330 shown in FIG. Both the target T2 and the target T3 are not extracted because there is a mobile node associated with them.
  • step S355 shown in FIG. 8 all of the mobile nodes MN1, MN2, MN3 that are included in the communicable range R1 of the selected AP1 and are not tied to the targets T1, T2, T3 in a one-to-one relationship. , Is linked to the extracted target T1. Other ties are maintained as they are.
  • the target T1 once specified may be separated into two targets T1 and T2.
  • the mobile node MN1 is tied to both of the two separated targets T1 and T2, and then the target T2 of the two separated targets T1 and T2 is out of the communication area.
  • the mobile node MN1 of the target T1 may be specified and the link between the target T2 and the mobile node MN2 may be released.
  • the estimation identification device 2 combines the detection position of the target T and the estimated existence range of the wireless communication terminal 121.
  • the detection speed of the target T is combined.
  • the tracking unit 11 of the estimated identification device 2 according to the second embodiment has a configuration for detecting the speed and moving direction of the target T.
  • the wireless communication unit 12 and the wireless communication terminal 121 according to the second embodiment have a function of estimating the speed and the moving direction.
  • the accuracy of estimating the speed and moving direction of the wireless communication terminal 121 included in the wireless communication unit 12 and the wireless communication terminal 121 according to the second embodiment is determined by the tracking unit 11 of the estimated identification device 2 according to the second embodiment.
  • the accuracy need not be the same as the accuracy of detecting the position and moving direction of the target T.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of the operation of the estimated identification device 2 according to the second embodiment. Compared with the flowchart shown in FIG. 3, step S110a, step S115a, and step S150a are different. Descriptions of other steps are omitted.
  • step S110a the tracking unit 11 detects the position and speed (detection speed) of the target T with a radar.
  • the detection speed is represented by a speed vector.
  • the tracking unit 11 may use the plurality of radars of the plurality of tracking devices 110 to obtain the direction of the detected speed based on the difference in the speed of the target T measured from different directions.
  • the tracking unit 11 measures the target T twice using a single radar of the tracking device 110 at a predetermined time interval, and obtains the direction of the detection speed based on the difference between the measured values. Good.
  • FIG. 13A is a diagram explaining a detection operation of the tracking device 110 according to the second embodiment.
  • the velocity vectors v1 and v2 of the targets T1 and T2 are detected.
  • the wireless communication unit 12 acquires the speed (estimated speed) or speed component (estimated speed component) of the wireless communication terminal 121 by wireless communication. For example, transmission is performed from a specific wireless communication device 120, and a certain wireless communication terminal 121 measures the RSSI twice or more at predetermined time intervals. When the wireless communication terminal 121 approaches the specific wireless communication device 120, the measured RSSI increases. When the wireless communication terminal 121 moves away from the specific wireless communication device 120, the measured RSSI decreases. The analysis unit 14 calculates the speed component of the wireless communication terminal 121 toward the wireless communication device 120 based on the measured RSSI change amount and a predetermined time interval.
  • FIG. 13B is a diagram explaining an estimation operation of the wireless communication device 120 according to the second embodiment.
  • vectors u1 and u2 indicating velocity components of the mobile nodes MN1 and MN2 in the AP5 and AP9 directions are detected.
  • the measured RSSI does not always become large when the wireless communication terminal 121 moves toward the specific wireless communication device 120. Similarly, when the wireless communication terminal 121 moves in a direction away from the specific wireless communication device 120, the measured RSSI does not necessarily become small.
  • the amount of change in RSSI measured by the wireless communication terminal 121 with respect to the position and moving direction of the wireless communication terminal 121 is measured in advance. Based on the measurement result, a map is created in advance from the position and moving direction of the wireless communication terminal 121 to a set of RSSI variation (vector fingerprint).
  • the analysis unit 14 may estimate the position and speed of the wireless communication terminal 121 by comparing the amount of change in RSSI measured by the wireless communication terminal 121 and the vector fingerprint.
  • each wireless communication device 120 may not have directivity.
  • the wireless communication unit 12 may include, in place of the plurality of wireless communication devices 120, a single or a plurality of wireless communication devices 120 including a plurality of antennas (not shown).
  • the wireless communication unit 12 measures the moving direction of the wireless communication terminal 121 by using the directivity, and thus the speed of the wireless communication terminal 121 ( Or velocity component) can be measured more accurately.
  • step S150a with respect to the wireless communication terminal 121 in which the detected position is included in the estimated existence range, the linking with the target T, the linking release, and the ranking of the linking are performed based on the position and the speed. To do. It differs from step S150 shown in FIG. 3 in that the linking is performed based on the detected speed and the estimated speed (or the estimated speed component) in addition to the detected position. More specifically, those in which the magnitude of the difference between the detected speed and the estimated speed (or the difference between the component of the detected speed in the direction of the wireless communication device 120 and the estimated speed component) exceeds a predetermined threshold value is excluded from the linking target. To be done. Description of the processing content common to step S150 shown in FIG. 3 will be omitted.
  • FIG. 13C is a diagram illustrating a combination of the detection result and the estimation result according to the second embodiment.
  • the detection results of the velocity vectors v1 and v2 of the mobile nodes MN1 and MN2 can be combined.
  • the information called speed information is added, in the communication range of the wireless communication device, there is one wireless communication terminal that is not associated with the target and one target that is not associated with the wireless communication terminal. Even if not, it is possible to know which wireless communication terminal the target is.
  • FIG. 13D is a diagram for explaining the estimation operation of the wireless communication device.
  • the wireless communication device performs communication twice between MN1 and MN2 and AP2 in a short time, and determines whether the MN1 and MN2 have moved toward AP2 depending on whether the received power increases or decreases. That is, information on u1 and u2 is obtained.
  • MN1 is T1 and MN2 is T2 by determining whether or not u1 and u2 are moving in a direction close to v1 and v2. it can.
  • the wireless communication unit 12 uses the second mode (position estimation mode) in which the communicable range is narrower. May work with. Instead of this, the wireless communication unit 12 may perform a three-point survey using the RSSIs of the three wireless communication devices 120 to estimate the existence range of the wireless communication terminal 121. When it is difficult to use the RSSIs of the three wireless communication devices 120, the wireless communication unit 12 uses the RSSIs of the wireless communication devices 120 of less than three to grasp the approximate existence range of the wireless communication terminal 121. Good.
  • the communicable range R1 of AP5 and the communicable range R2 of AP9 shown in FIG. 4C have no overlap.
  • whether or not the wireless communication terminal 121 is included in the overlapping portion is determined by determining whether or not all the wireless communication devices 120 that form the overlapping portion of the communicable range receive the wireless signal from the wireless communication terminal 121. May be determined.
  • the overlapping portion may be defined as a new single independent communication range, and may be applied to the communication range of the wireless communication device 120 according to the present disclosure.
  • the millimeter wave radar was used to detect the position of the target T.
  • biological information such as the heartbeat and respiration of the target T is acquired in parallel by a millimeter wave radar.
  • the estimated identification device 2 includes the control unit 10, the tracking unit 11, the wireless communication unit 12, the storage unit 13, and the analysis unit 14.
  • the estimation/identification device 2 may include an embodiment in which the control unit 10, the storage unit 13, and the analysis unit 14 are provided, and the tracking unit 11 and the wireless communication unit 12 are separately provided.
  • the estimation identifying device 2 receives one of the detection information indicating the detection result of the target T and one of the signals transmitted by the wireless communication terminal 121 attached to the target T from the tracking unit 11 and the wireless communication unit 12, respectively.
  • the reception results at the plurality of wireless communication devices 120 are received.
  • the detection result is, for example, a detection position and/or a detection speed.
  • the reception result is, for example, the presence or absence of a response from the wireless communication terminal 121 and/or reception quality information.
  • ... Unit used for each component means “... circuit”, “... Device”, “... Unit”, or “ It may be replaced with another notation such as "... module”.
  • Each functional block used in the description of the above embodiments is partially or wholly realized as an LSI that is an integrated circuit, and each process described in the above embodiments is partially or wholly It may be controlled by one LSI or a combination of LSIs.
  • the LSI may be composed of individual chips, or may be composed of one chip so as to include some or all of the functional blocks.
  • the LSI may include data input and output.
  • the LSI may be referred to as an IC, a system LSI, a super LSI, or an ultra LSI depending on the degree of integration.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit, a general-purpose processor, or a dedicated processor. Further, a FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after the LSI is manufactured, or a reconfigurable processor capable of reconfiguring the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
  • the present disclosure may be implemented as digital or analog processing. Furthermore, if integrated circuit technology comes out to replace LSI's as a result of the advancement of semiconductor technology or a derivative other technology, it is naturally also possible to carry out function block integration using this technology. The application of biotechnology is possible.
  • the present disclosure can be implemented in all types of devices, devices, and systems (collectively referred to as communication devices) that have communication functions.
  • communication devices include telephones (cell phones, smartphones, etc.), tablets, personal computers (PC) (laptops, desktops, notebooks, etc.), cameras (digital still/video cameras, etc.). ), digital players (digital audio/video players, etc.), wearable devices (wearable cameras, smart watches, tracking devices, etc.), game consoles, digital book readers, telehealth telemedicine (remote health) Examples include a combination of a care/medicine prescription device, a vehicle or a mobile transportation device (a car, an airplane, a ship, etc.) having a communication function, and various devices described above.
  • the communication device is not limited to being portable or mobile, and is not portable or fixed, and any kind of device, device, system, for example, smart home device (home appliances, lighting equipment, smart meter or It also includes measuring devices, control panels, etc.), vending machines, and any other “Things” that may exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • smart home device home appliances, lighting equipment, smart meter or It also includes measuring devices, control panels, etc.
  • vending machines and any other “Things” that may exist on the IoT (Internet of Things) network.
  • the communication device includes devices such as controllers and sensors that are connected or coupled to communication devices that perform the communication functions described in this disclosure. For example, a controller or a sensor that generates a control signal or a data signal used by a communication device that executes the communication function of the communication device is included.
  • the communication device includes infrastructure equipment such as a base station, an access point, and any other device, device, or system that communicates with or controls the various devices described above, without limitation. ..
  • the estimated identification device of the present disclosure emits an electromagnetic wave or a sound wave, and a plurality of tracking devices that detect the position of the identification target based on a reflected wave of the electromagnetic wave or the sound wave by the identification target holding a wireless communication terminal; Based on a plurality of wireless communication devices that wirelessly communicate with a communication terminal and receive identification information of the wireless communication terminal from the wireless communication terminal, a result of the wireless communication, a detected position of the identification target, and the identification information. And an analysis circuit that identifies the identification target and estimates the position of the identification target.
  • the analysis circuit for each wireless communication device of the plurality of wireless communication devices, the wireless communication terminal within the communicable range of each wireless communication device, the communication of each wireless communication device.
  • the identification of the identification target By associating with the position of the identification target included in the possible range, the identification of the identification target and the estimation of the position of the identification target are performed.
  • the analysis circuit includes the wireless communication terminal included in the communicable range of each wireless communication device, and the position of the identification target that is not included in the communicable range of each wireless communication device. Release the binding of.
  • the analysis circuit is included in the communicable range of each of the wireless communication devices, and is associated with the position of the identification target included in the communicable range of each of the wireless communication devices in a one-to-one correspondence.
  • the wireless communication terminal not being extracted is included in the communicable range of each of the wireless communication devices, and the identification target that is not associated with the wireless communication terminal included in the communicable range of each of the wireless communication devices Among the extracted wireless communication terminals that have extracted positions, the number of the wireless communication terminals that are not associated with any of the positions of the identification target and the number of the extracted positions of the identification target are both 1 When it is equal to, the extracted wireless communication terminal is linked to the extracted position of the identification target one to one.
  • the analysis circuit the number of the wireless communication terminals that are not associated with the position of any of the identification target of the extracted wireless communication terminals, and the extracted identification target If any one of the positions is different from 1, it is included in the communicable range of each of the wireless communication devices and is associated with the position of the identification target included in the communicable range of each of the wireless communication devices in a one-to-one correspondence. All the wireless communication terminals that have not been registered are linked to the positions of the identification target.
  • the analysis circuit is included in the communicable range of each of the wireless communication devices, and the wireless communication terminal other than the wireless communication terminal linked to the position of the identification target in a one-to-one relationship. With respect to, the association with the position of the identification target is released.
  • the analysis circuit may associate the wireless communication terminals, which are associated with the identification target position included in the communicable range of each wireless communication device, in a one-to-many manner. Rank.
  • the analysis circuit may perform the association based on at least one of the time at which the association is performed, the position of the identification target at which the association is performed, and the frequency of the association. Rank the possibilities of.
  • a storage element that stores at least one of the associating and the ranking is provided, and the analysis circuit is based on the associating and the ranking read from the storage element. The characteristics of the action to be identified are extracted.
  • the communicable range is variable.
  • the plurality of tracking devices detect the speed of the identification target, and the plurality of wireless communication devices estimate the speed of the wireless communication terminal based on a received signal strength of wireless communication. Then, the analysis circuit identifies the identification target based on a result of the wireless communication, an estimated speed of the wireless communication terminal estimated to be the detected position and speed of the identification target, and the identification information. And estimating the position and speed of the identification target.
  • the plurality of tracking devices detect the speed of the identification target
  • the plurality of wireless communication devices include at least one of the position and the speed of the wireless communication terminal to detect the speed of the wireless communication device. Holding the mapping to the received signal strength, and estimating the position and speed of the wireless communication terminal based on the received signal strength and the mapping of wireless communication, the analysis circuit, the result of the wireless communication and the identification target Based on the detected position and speed, the estimated position and speed of the wireless communication terminal, and the identification information, identification of the identification target and estimation of the position and speed of the identification target are performed.
  • detection information indicating a detection result of a target by a radar, a reception result of a signal transmitted by a wireless communication terminal attached to the target at one or more wireless communication devices, and the signal Identification information of the target contained in, a receiving circuit for receiving, based on the detection information and the reception result and the identification information, a processing circuit that performs position estimation of the target and identification of the target, Equipped with.
  • An estimated identification system is capable of wirelessly communicating with the estimated identification device according to the present disclosure and one or more wireless communication devices included in the estimated identification device, and transmits unique identification information to the wireless communication device. And one or more wireless communication terminals.
  • One aspect of the present disclosure is useful for indoor flow line analysis of a person.
  • Estimated Identification System 2 Estimated Identification Device 10 Control Unit 11 Tracking Unit 12 Wireless Communication Unit 13 Storage Unit 14 Analysis Unit 110 Tracking Device 120 Wireless Communication Device 121 Wireless Communication Terminal

Abstract

複数の識別対象の位置の推定および複数の識別対象の識別をする、改善された推定識別装置を提供する。推定識別装置は、電磁波または音波を発射し、無線通信端末を保持する識別対象による電磁波または音波の反射波に基づいて識別対象の位置を検知する複数の追跡装置と、無線通信端末と無線通信し、無線通信端末から無線通信端末の識別情報を受信する複数の無線通信装置と、無線通信の結果と識別対象の検知された位置と識別情報とに基づいて、識別対象の識別および識別対象の位置の推定を行う解析回路と、を備える構成を採る。

Description

推定識別装置および推定識別システム
 本開示は、推定識別装置および推定識別システムに関する。
 無線通信端末の位置を推定する技術として、受信信号強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)のフィンガプリントを用いる手法が知られている。
 例えば、非特許文献1には、位置推定を行う無線通信端末の周辺にあるアクセスポイントから事前に収集されデータベースに登録された、RSSIのフィンガプリントを利用した技術が開示されている。無線通信端末の位置推定時に収集されたRSSIのフィンガプリントとデータベースに登録されたRSSIのフィンガプリントとのパターンマッチングを行うことにより、無線通信端末の位置が推定される。
Helena Leppakoski, Sija Tikkinen and Jarmo Takala,「Optimizing Radio Map for WLAN Fingerprinting」, International Conference on Ubiquitous Positioning Indoor Navigation and Location Based Service, pp. 1-8(online), DOI:10.1109/UPINLBS.2010.5654332(2010).
 本開示の一態様は、複数の識別対象の位置の推定および複数の識別対象の識別をする、改善された推定識別装置の提供に資する。
 本開示の一態様に係る推定識別装置は、電磁波または音波を発射し、無線通信端末を保持する識別対象による前記電磁波または音波の反射波に基づいて前記識別対象の位置を検知する複数の追跡装置と、前記無線通信端末と無線通信し、前記無線通信端末から前記無線通信端末の識別情報を受信する複数の無線通信装置と、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別および前記識別対象の位置の推定を行う解析回路と、を備える構成を採る。
 本開示の一態様に係る推定識別システムは、本開示に係る推定識別装置と、前記推定識別装置が備える1または複数の無線通信装置と無線通信可能であり、固有の識別情報を前記無線通信装置に送信する、1または複数の無線通信端末と、を備える構成を採る。
 なお、これらの包括的または具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム、または、記録媒体で実現されてもよく、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラムおよび記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
 本開示の一態様によれば、複数の識別対象の位置の推定および複数の識別対象の識別をする、改善された推定識別装置を提供できる。
 本開示の一態様における更なる利点および効果は、明細書および図面から明らかにされる。かかる利点および/または効果は、いくつかの実施形態並びに明細書および図面に記載された特徴によってそれぞれ提供されるが、1つまたはそれ以上の同一の特徴を得るために必ずしも全てが提供される必要はない。
推定識別システムの一例を示す図 推定識別システムの利用状況の一例を示す図 実施の形態1に係る推定識別装置の動作の一例を示すフローチャート 実施の形態1に係る追跡装置の検知動作を説明する図 実施の形態1に係る無線通信装置の推定動作を説明する図 実施の形態1に係る解析部の解析動作を説明する図 図3のステップS150の動作の一例を示すフローチャート 図5のステップS210の動作の一例を示すフローチャート 図6のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の一例を説明する図 図6のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図5のステップS210の動作の他の一例を示すフローチャート 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 図8のフローチャートにおける、ターゲットと無線通信端末との紐付け動作の他の一例を説明する図 実施の形態2に係る推定識別装置の動作の一例を示すフローチャート 実施の形態2に係る追跡装置の検知動作を説明する図 実施の形態2に係る無線通信装置の推定動作を説明する図 実施の形態2に係る検知結果と推定結果の組み合わせを説明する図 実施の形態2に係る無線通信装置の推定動作を説明する図
 近年、幼稚園や保育園において、個々の園児の活動履歴を観測し、例えば、強い興味を示した事象を把握することで、より健全な発育を支えることに寄与できるのではないかといった期待が高まっている。しかしながら、人や機械が体格や服装が似た複数の園児を見分け、活動を追いかけ続けることは容易でない。
 非特許文献1に開示の技術を用いることで、観測対象となる個々の園児に無線通信端末を身に着けさせることによって、無線通信端末の位置を推定し、無線通信端末を識別し、どこに誰がいるかを推定および識別することはできる。しかしながら、非特許文献1に開示の技術を用いても、「活動履歴」の観測に求められる精度で無線通信端末の位置を推定するのは困難である。また、非特許文献1に開示の技術によって推定される無線通信端末の位置は、RSSIのフィンガプリントがデータベースに登録された位置に限定される。したがって、位置の推定精度を向上するために、多くの場所でRSSIのフィンガプリントをデータベースに登録することが求められる。さらに、室内環境が変化した際に参照データベースを更新することによるコストの増加、少数のアクセスポイントによって高い精度で位置を推定することが困難であることも検討されている。
(実施の形態1)
 以下、本開示の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[推定識別システムの構成]
 図1は、推定識別システム1の一例を示す。推定識別システム1は、推定識別装置2と、1または複数の無線通信端末121と、を備える。
 推定識別装置2は、無線通信端末121を身につけている(保持する)識別対象を識別し、識別対象の位置を推定する。ここで、識別対象(ターゲットT)は、電磁波または音波を反射する任意の反射体であり、例えば、人である。推定識別装置2は、制御部(制御回路)10と、追跡部(追跡装置群)11と、無線通信部(無線通信装置群)12と、記憶部(記憶素子)13と、解析部(解析回路)14と、を備える。
 制御部10は、追跡部11と無線通信部12と記憶部13と解析部14との動作を制御し、推定識別装置2の機能を実現する。制御部10は、例えば、記憶部13からプログラムを読み出して実行するプロセッサである。
 追跡部11は、電磁波または音波を発射し、反射体による電磁波または音波の反射波を測定し、複数の反射体の位置(検知位置)を検知する。追跡部11は、1つ以上の追跡装置110を備える。1つ以上の追跡装置110は、それぞれが、1つ以上のターゲットTの方向を検知する。1つの追跡装置110で1つ以上のターゲットTの方向を検知してもよいし、複数の追跡装置110による方向の検知結果を組み合わせることにより、例えば、三角測量の原理を用いて、ターゲットTの位置を検知してもよい。追跡装置110は、例えば、レーダ、TOF(Time Of Flight)センサー、またはソナーを備える。レーダは、例えば、数cm程度の分解能を有するミリ波レーダである。
 無線通信部12は、1つ以上の無線通信端末121の存在範囲(推定存在範囲)を推定する。無線通信部12は、複数の無線通信装置(アクセスポイント、AP)120を備える。さらに、無線通信部12は、無線通信を介して無線通信端末121の識別情報を取得する。無線通信装置120は、例えば、920MHz帯を用いる小電力通信、IEEE802.15.4、2.4GHz帯を用いるZigbee、Bluetooth(登録商標)、近接特化型のBLE(Bluetooth Low Energy)、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、5GHz帯を用いる無線LAN(IEEE802.11a/ac)またはDSRC、60GHz帯を用いる無線LAN(IEEE802.11ad)、構内PHS、LTE、あるいは、ミリ波無線通信を用いた無線通信機である。
 一例において、無線通信部12および無線通信端末121は、通信可能範囲がより広い第1のモード(通信モード)と、通信可能範囲がより狭い第2のモード(位置推定モード)と、を備えてもよい。例えば、解析部14が紐付けを行う際に、無線通信部12は、第2のモードで動作し、その他の通信を行いたい場合には、無線通信部12は、第1のモードで動作する。
 記憶部13は、解析部14による紐付けの結果を記憶する。一例において、記憶部13は、解析部14によるランク付けの結果を記憶する。一例において、記憶部13は、推定識別装置2において実行されるプログラムを記憶する。記憶部13は、例えば、半導体メモリである。
 解析部14は、検知位置を示す情報と推定存在範囲を示す情報とを組み合わせて、1つ以上のターゲットTの検知位置と1つ以上の無線通信端末121とを紐付ける。解析部14は、例えば、記憶部13からプログラムを読み出して実行するプロセッサである。以下、ターゲットTの検知位置と無線通信端末121とを紐付けることを、簡単のために、単にターゲットTと無線通信端末121とを紐付ける(または紐付けする)という。紐付けについては、図5~図11Fを参照して後述する。
 後述するように、ターゲットTは、ターゲットTに対応する無線通信端末121を身に着けている。さらに、無線通信端末121の識別情報によってターゲットTが識別可能である。これらの事実を利用して、解析部14は、1対1の紐付けに基づいて、ターゲットTが誰であるのかを識別情報によって識別し、また、ターゲットTがどの位置にいるのかを検知位置によって推定する。位置の推定の精度は、レーダの分解能に応じた精度となる。
 一例において、解析部14は、1つ以上のターゲットTの検知位置と1つ以上の無線通信端末121との間の複数の紐付けをランク付けする。ランク付けの詳細については、図3を参照して後述する。
 一例において、解析部14は、記憶部13が記憶する情報に基づいて、特定の個体の行動特徴を把握してもよい。例えば、解析部14は、記憶部13が記憶する紐付けおよびランク付けの履歴から、誰(ターゲットT1)が誰(ターゲットT2)の近くにいる時間が長かったのか、誰(ターゲットT3)がどこにいる時間が長かったのかといった情報を抽出する。抽出された情報は、例えば、園児(ターゲットT)の関心分析に使用できる。行動特徴は、解析部14が解析してもよいし、図1に図示されない他のコンピュータが解析してもよい。
 無線通信端末121は、無線通信装置120と無線通信可能である通信端末である。無線通信端末121は、例えば、スマートフォン、RFIDタグ、無線タグ、またはICタグといったモバイルノードである。無線通信端末121は、無線通信端末121に固有の識別情報を備え、無線通信を介して識別情報を推定識別装置2に送信する。図1に示されるように、ターゲットTは、ターゲットTに対応する無線通信端末121を保持し、ターゲットTは、ターゲットTが身につけている無線通信端末121の識別情報によって識別可能である。
 一例において、無線通信端末121は、無線通信装置120からの受信信号強度(RSSI)を、無線通信を介してRSSIを推定識別装置2に伝達できる。無線通信端末121は、例えば、920MHz帯を用いる小電力通信、IEEE802.15.4、2.4GHz帯を用いるZigbee、Bluetooth、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)、5GHz帯を用いる無線LAN(IEEE802.11a/ac)またはDSRC、60GHz帯を用いる無線LAN(IEEE802.11ad)、構内PHS、あるいは、LTEを用いた無線通信機である。
[推定識別システムの利用状況の一例]
 図2は、推定識別システム1の利用状況の一例を示す。より詳細には、図2は、本開示に係る推定識別システム1を用いて、幼稚園の教室において、複数の園児がどこにいて誰であるかを特定するユースケースを説明する。
 図2には、推定識別装置2が備える構成要素のうち、追跡部11と6個の無線通信装置120(AP1~AP6)が示されている。園児(ターゲットT1~T4)は、それぞれ、自分の名札に入れた無線通信端末121(モバイルノードMN1~MN4)を身に着けている。
 図2において、追跡部11のレーダは、教室内のターゲットT1~T4の位置を検知し続けることにより、ターゲットT1~T4を追跡する。しかしながら、追跡部11は、ターゲットT1~T4が人かどうかを判定できるが、ターゲットT1~T4が誰であるかを特定しない。
 また、図2において、AP1~AP6は、それぞれ、図2に示される点線で囲まれた範囲R1~R6が通信可能範囲であるとする。即ち、モバイルノードMN1~MN4は、範囲R1~R6に入ったとき、それぞれ、AP1~AP6と通信できる。つまり、AP1~AP6は、それぞれが通信を行える範囲R1~R6内にどのモバイルノードMN1~MN4があるかを把握することができる。
 ここで、無線通信部12と無線通信端末121が、第1のモード(通信モード)と第2のモード(位置推定モード)を持っている場合、無線通信部12と無線通信端末121は、位置推定精度を高めるために、第2のモードを選択し、通信可能距離を狭くしてもよい。
 一方、無線通信装置120は、第2のモードを使用しても、レーダと比較して、モバイルノードMN1~MN4の位置を推定する分解能が粗い。
 そこで、推定識別装置2は、追跡部11による検知の結果と無線通信装置120による推定の結果を組み合わせて、ターゲットT1~T4が身につけているモバイルノードMN1~MN4を識別し、モバイルノードMN1~MN4を身につけているターゲットT1~T4の位置をレーダの分解能で検知する。
[推定識別装置の動作]
 図3は、実施の形態1に係る推定識別装置2の動作の一例を示すフローチャートである。一例において、制御部10は、図3に示されるフローチャートに従って、追跡部11と、無線通信部12と、記憶部13と、解析部14と、の動作を制御する。図3に示されるフローチャートは、繰り返し実行してもよい。
 ステップS110において、追跡部11は、ターゲットTの位置をレーダで検知する。例えば、追跡部11は、レーダの信号処理によって、測定結果から人間と思われるものを抽出し、それをターゲットTと認識する。この時点で、推定識別装置2は、追跡部11によってターゲットTの位置を、レーダの分解能で把握する。
 ステップS120において、無線通信部12は、無線通信端末121の識別情報を無線通信で取得する。一例において、無線通信部12は、ステップS120の間、第1のモード(通信モード)で動作する。
 ステップS130において、無線通信部12は、無線通信端末121の存在範囲を無線通信で推定する。推定される存在範囲は、例えば、無線通信部12が備える無線通信装置120のうちの1つの通信可能範囲である。例えば、無線通信部12は、無線通信装置120が無線通信端末121から識別情報を含む無線信号を受信したか否かによって、無線通信端末121が無線通信装置120の通信可能範囲に含まれるか否かを判定する。一例において、無線通信部12は、ステップS130の間、第2のモード(位置推定モード)で動作する。この時点で、推定識別装置2は、無線通信部12によって通信可能範囲にどの無線通信端末121(誰の無線通信端末121)があるかを把握する。
 一例において、ステップS120および次のステップS130において、通信可能範囲内にターゲットTが検知されなかった無線通信部12をスリープしてもよい。これにより、不要な干渉および消費電力を低減できる。また、一例において、ステップS130において、無線通信部12は、無線通信端末121が存在することが想定される方向に指向性を設定してもよい。
 ステップS140において、前回のフローチャート実行時に記憶部13が記憶した紐付けの結果がある場合、解析部14は、検知された位置が推定された存在範囲に含まれない端末についてターゲットTとの間の紐付け解除を行う。
 ステップS150において、解析部14は、検知された位置が推定された存在範囲に含まれる無線通信端末121について、位置に基づいてターゲットTとの間の紐付け、紐付け解除、および、紐付けのランク付けを行う。解析部14は、必要に応じて、前回の実行時に記憶部13が記憶した紐付けおよび紐付け解除の結果とランク付けの結果とを参照してもよい。この時点で、解析部14は、1対1で紐付けされたターゲットTについて、ターゲットTが誰であるのかを識別情報によって把握し、ターゲットTがどの位置にいるのかをレーダの分解能で把握する。ステップS150の処理内容については、図5を参照して後述する。
 ステップS160において、記憶部13は、紐付けおよび紐付け解除の結果とランク付けの結果とを記憶する。記憶部13に記憶された紐付けの結果を参照することにより、ターゲットTが誰であるのかを把握することができ、ランク付けの結果を参照することにより、ターゲットTが誰である可能性が高いのかを把握することができる。その後、フローが終了する。
 一例において、繰り返し実行のタイミングは、予め定められた間隔毎であってもよい。他の一例において、制御部10は、ステップS110において追跡部11が検知したターゲットTの位置が、所定の位置(例えば、個人ロッカー)に動いたことを確認してから、処理をステップS120に進めてもよい。また、制御部10は、ステップS110において追跡部11が検知したターゲットTが所定の位置(例えば、部屋の出入口)にいることを確認してから、処理をステップS120に進めてもよい。こうすると、推定識別装置2は、あるターゲットTが他のターゲットTから離れて行動するタイミングで、あるターゲットTと他のターゲットTが身につけている無線通信端末121とを1対1で紐付けできる可能性が高めることができる。
 図4Aは、実施の形態1に係る追跡装置110の検知動作を説明する図である。図4Bは、実施の形態1に係る無線通信装置120の推定動作を説明する図である。
 図4Aには、2つの追跡装置110(110-1,110-2)のミリ波レーダが、人物のいる場所(ターゲットT1,T2)を検知する様子が示されている。ミリ波レーダによって、例えば、数cm程度の分解能で、ターゲットT1,T2の位置r1,r2を検知することができる。
 図4Bには、無線通信端末121(モバイルノードMN1)を身に着けているターゲットT1(例えば、JAMES)と、無線通信端末121(モバイルノードMN2)を身に着けているターゲットT2(例えば、MARY)がどこにいるかを、無線通信装置120(AP1~AP9)で推定する様子が示されている。AP1~AP9によって、JAMESが身に着けているモバイルノードMN1とMARYが身に着けているモバイルノードMN2がある位置が、例えば、それぞれ、AP5の通信可能範囲R1とAP9の通信可能範囲R2に含まれていることを推定できる。しかしながら、AP1~AP9は、JAMESが身に着けているモバイルノードMN1とMARYが身に着けているモバイルノードMN2の位置を、ミリ波レーダ程の高い分解能で推定することは困難である。
 図4Cは、実施の形態1に係る解析部14の解析動作を説明する図である。
 図4Cに示されるように、ターゲットT1,T2の人物が、それぞれ、モバイルノードMN1,MN2を保持していることを利用して、追跡装置110-1,110-2による検知結果(ミリ波レーダ)とAP1~AP9による推定結果(RSSIやRSSIのフィンガプリント、無線通信可能か判断、などを用いて推定された結果)とを組み合わせることができる。これらを組み合わせることによって、ターゲットT1,T2のそれぞれをJAMESとMARYとであると識別し、かつ、JAMESの位置とMARYの位置を、無線通信による位置推定の分解能よりも高い分解能で推定できる。なお、図4Cには、2個の追跡装置110(110-1,110-2)と、9個の無線通信装置120(AP1~AP9)が示されているが、追跡装置110と無線通信装置120の数は、これに限られない。
 図5は、図3のステップS150の動作の一例を示すフローチャートである。
 ステップS210において、解析部14は、ターゲットTが検知された位置(検知位置)と無線通信端末121が推定された存在範囲(推定存在範囲)に基づいてターゲットTに無線通信端末121を紐付けする。紐付けの処理内容については、図6以降を参照して後述する。
 ステップS220において、解析部14は、無線通信端末121-1が特定されたターゲットT1について、無線通信端末121-1の他のターゲットT2との紐付けとターゲットT1の他の無線通信端末121-2との紐付けを解除する。ここで、無線通信端末121-1が特定されたターゲットT1とは、無線通信端末121が1対1で紐付けされたターゲットTである。このように、過去の紐付けは、最新の紐付けにより更新される。
 ステップS230において、解析部14は、無線通信端末121が特定されていないターゲットTについての検知および推定の結果に基づいて、無線通信端末121との紐付けの可能性をランク付けする。一例において、解析部14は、無線通信端末121が特定されていないターゲットTと端末との紐付けに、紐付けの正確さを反映する重み付けを行う。次いで、解析部14は、重み付けに基づき、ターゲットTに紐付けされた無線通信端末121を、ターゲットTが保持している可能性が高い順にランク付けする。
 例えば、解析部14は、紐付けに対して、紐付けの正確さを反映するスコアを付与し、過去のスコアに基づいて、ランク付けを行う。例えば、過去のスコアの合計が高いほど、紐付けに対してより高いランク付けがされる。
 過去のスコアには、紐付けした時刻に応じた所定の点数を加点または減点してもよい。例えば、直近のスコアに所定の点数を加点し、所定の時間が経過したスコアから所定の点数を減点してもよい。また、スコアには、頻度に応じた所定の点数を加点または減点してもよい。例えば、出現頻度が高い紐付けのスコアに、より高い点数を加点してもよい。また、スコアには、ターゲットTの検知位置に応じた所定の点数を加点または減点してもよい。例えば、検知位置が、個人をより特定しやすいことが期待される場所(例えば、個人ロッカー)にある場合、スコアに所定の点数を加点してもよい。こうすることによって、個体の推定精度をより高めることができる。
 さらに、上記の紐付けした時刻および場所と、紐付けの出現頻度の判定基準は、例えば、人(ターゲットT)と位置が既知である物との関係性に基づくものであってもよい。関係性の例として、例えば、個人のロッカーに関する関係性、個人の机と椅子に関する関係性、更衣室やトイレに関する関係性、ハンカチ置き場に関する関係性が挙げられる。ここで、個人のロッカーに関する関係性とは、ターゲットTは、自分のロッカーには朝と帰りに立ち寄る可能性が高い、工作の時間に自分の道具を取りにロッカーに行くといった関係性である。また、個人の机と椅子に関する関係性とは、授業時間には自分の机と椅子の位置にいるといった関係性である。また、更衣室やトイレに関する関係性とは、男性は男性用の方に、女性は女性用の方に入るといった関係性である。また、ハンカチ置き場に関する関係性とは、自分のハンカチの置き場には、頻繁に行くといった関係性である。
 また、一例において、追跡部11は、ターゲットTの身体的な特徴(例えば、身長、体格)、ターゲットTの動作的な特徴(例えば、歩きの速さ、うでの振り)を測定する。そして、解析部14は、ターゲットTの身体的な特徴または動作的な特徴に基づいて、紐付けに付与されるスコアに加点または減点してもよい。
 ステップS230の後、処理が終了する。
[基本的な紐付け動作]
 部屋の中にいるターゲットTが、それぞれ1つの無線通信端末121を身に着けている場合、部屋の中にあるターゲットTの数と無線通信端末121の数とは一致する。そこで、以下に、ステップS210において、無線通信端末121を同数のターゲットTに1対1で紐付ける動作(便宜的に「基本的な紐付け動作」と称することがある)を説明する。
 図6は、図5のステップS210の動作の一例を示すフローチャートである。ステップS210の動作の一例において、無線通信端末121は、ターゲットTに1対1で紐付けされる。
 ステップS310において、解析部14は、処理対象の無線通信装置120を選択する。図6に示される動作の一例においては、解析部14は、無線通信装置120の通信可能範囲毎に紐付け動作を行う。
 ステップS320において、解析部14は、選択された無線通信装置120の通信可能範囲に含まれ、選択された無線通信装置120の通信可能範囲に検知位置が含まれているいずれのターゲットTにも紐付けされていない無線通信端末121を抽出する。ここで、無線通信端末121が無線通信装置120の通信可能範囲に含まれるかどうかは、無線通信装置120が無線通信端末121から無線信号(例えば、識別情報を含む無線信号)を受信したか否かを示す情報を、解析部14が無線通信部12から受け取り、受け取った情報に基づいて解析部14が判定する。
 ステップS330において、解析部14は、選択された無線通信装置120の通信可能範囲に検知位置が含まれ、選択された無線通信装置120の通信可能範囲にあるどの無線通信端末121も紐付けされていないターゲットTを抽出する。
 ステップS340において、解析部14は、抽出された無線通信端末121の数と抽出されたターゲットTの数とが、ともに1に等しいか否かを判定する。つまり、無線通信端末121とターゲットTとが1対1で紐付けされるか否かを判定する。
 抽出された無線通信端末121の数と抽出されたターゲットTの数とが、ともに1に等しいと判定された場合(ステップS340:Yes)、ステップS350において、解析部14は、既存の紐付けを維持し、抽出された無線通信端末121と抽出されたターゲットTとを1対1で紐付け、処理がステップS360に進む。一方、抽出された無線通信端末121の数と抽出されたターゲットTの数とのいずれかが、1に等しくないと判定された場合(ステップS340:No)、既存の紐付けを維持し、処理がステップS360に進む。
 ステップS360において、解析部14は、全ての無線通信装置120を選択したか否かを判定する。全ての無線通信装置120を選択していないと判定した場合(ステップS360:No)、処理がステップS310に進み、解析部14は、次の無線通信装置120を選択する。解析部14が全ての無線通信装置120を選択したと判定した場合(ステップS360:Yes)、処理が終了する。なお、図6では、複数ある無線通信装置120を順次選択してS320~S350の動作を行うことを仮定しているが、複数ある無線通信装置120が同時にS320~S350の動作を行ってもよい。なお、S360の終了条件を、すべての無線通信端末が特定されたかどうか、ということにしてもよい。
[基本的な紐付け動作:ターゲット1個、端末1個]
 図7Aは、図6のフローチャートにおける、ターゲットT1と無線通信端末121(モバイルノードMN1)との紐付け動作の一例を説明する図である。
 図7Aにおいては、図6に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、1個のターゲットT1および1個のモバイルノードMN1が、それぞれ1つずつ存在する。
 ここで、モバイルノードMN1は、ターゲットT1に紐付けされていない。したがって、図6に示されるステップS320において、モバイルノードMN1が抽出される。
 また、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1にも紐付けされていない。したがって、図6に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1の数と、抽出されたターゲットT1の数は、ともに1に等しい。したがって、図6に示されるステップS350において、ターゲットT1とモバイルノードMN1とが1対1で紐付け(特定)される。
[基本的な紐付け動作:ターゲット3個、端末3個]
 図7Bは、図6のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図7Bにおいては、図6に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN2,MN3は、それぞれ、ターゲットT2,T3に既に紐付けされているが、モバイルノードMN1は、いずれのターゲットT1,T2,T3にも紐付けされていない。したがって、図6に示されるステップS320において、モバイルノードMN1が抽出される。なお、モバイルノードMN2,MN3は、それぞれ、ターゲットT2,T3に既に紐付けされているので、抽出されない。
 また、ターゲットT2,T3は、それぞれ、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3にも紐付けされていない。したがって、図6に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。ターゲットT2,T3は、それぞれ、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1の数と、抽出されたターゲットT1の数は、ともに1に等しい。したがって、図6に示されるステップS350において、ターゲットT1とモバイルノードMN1とが紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
<1対多、多対1、または多対多の紐付け>
 部屋の中にいるターゲットTが、それぞれ、1つのモバイルノードMNを身に着けている場合、部屋の中にあるターゲットTの数とモバイルノードMNの数とは、一致する。しかしながら、追跡装置110がレーダである場合、追跡装置110は、例えば、近接したターゲットT1とターゲットT2とを分離しきれずに、1つのターゲットTとして検知することがある。その結果、位置が推定されたモバイルノードMNの数と追跡装置110によって検知されたターゲットTの数とが一致しないことがある。この場合、必要に応じて、複数のターゲットTを複数のモバイルノードMNに紐付けてもよい。そこで、以下に、モバイルノードMNをターゲットTに1対1または多対1で紐付ける動作(便宜的に「拡張型の紐付け動作」と称することがある)を説明する。
[拡張型の紐付け動作]
 図8は、図5のステップS210の動作の他の一例を示すフローチャートである。ステップS210の動作の他の一例であるステップS210aにおいて、モバイルノードMNは、ターゲットTに1対1または多対1で紐付けされる。
 図8に示されるフローチャートは、図6に示されるフローチャートと比較して、抽出されたモバイルノードMNの数と、抽出されたターゲットTの数とのいずれかが1に等しくない場合に、ステップS355を実行する部分が異なる。図6に示されるフローチャートと共通する他のステップS310,S330,については、説明を省略する。
 ステップS320aにおいて、解析部14は、選択された無線通信装置120の通信可能範囲に含まれ、選択された無線通信装置120の通信可能範囲に検知位置が含まれているいずれのターゲットTにも特定(1対1で紐付け)されていない無線通信端末121を抽出する。ここで、「特定する」とは、ターゲットと無線通信端末(モバイルノード)とが1対1で紐付けされ、そのターゲットが誰であるかが確定した状態を示している。
 ステップS340aにおいて、解析部14は、抽出された無線通信端末121のうち、どのターゲットTにも紐付けされていない無線通信端末の数と抽出されたターゲットTの数とが、ともに1に等しいか否かを判定する。つまり、無線通信端末121とターゲットTとが1対1で紐付けすることが可能か否かを判定する。
 ステップS350aにおいて、解析部14は、既存の紐付けを維持し、抽出された無線通信端末121のうちで、どのターゲットにも紐付けされていない無線通信端末と抽出されたターゲットTとを特定(1対1で紐付け)し、処理がステップS360に進む。
 ステップS360aにおいて、解析部14は、全ての無線通信装置120を選択し、全てのターゲットと全ての無線通信端末とが1対1で紐付けされたか否かを判定する。全ての無線通信装置120を選択していない、かつ、全てのターゲットと全ての無線通信端末とが1対1で紐付けされていないと判定した場合(ステップS360a:No)、処理がステップS310に進み、解析部14は、次の無線通信装置120を選択する。解析部14が全ての無線通信装置120を選択し、全てのターゲットと全ての無線通信端末とが1対1で紐付けされたと判定した場合(ステップS360a:Yes)、処理が終了する。
 なお、図8では、複数ある無線通信装置120を順次選択してS320~S350の動作を行うことを仮定しているが、複数ある無線通信装置120が同時にS320~S350の動作を行ってもよい。
 ステップS355において、解析部14は、無線通信装置120の通信可能範囲にあるモバイルノードMNのうち、ターゲットTが特定(1対1で紐付け)されていないものを、抽出されたターゲットTに紐付ける。ここで、ステップS355において判定の対象とするターゲットTは、ステップS310において無線通信装置120の通信可能範囲に検知位置が含まれると判定されたターゲットTである。以下、図9A~図11Fを参照して、紐付け動作の具体例を説明する。
[拡張型の紐付け動作:ターゲット1個、端末2個]
 図9Aは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2)との紐付け動作の一例を説明する図である。
 図9Aにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、1個のターゲットT1および2個のモバイルノードMN1,MN2が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2は、いずれもターゲットT1に紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2が抽出される。
 また、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1の数は2であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数は1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2の全てが、抽出されたターゲットT1に紐付けされる。
[拡張型の紐付け動作:ターゲット2個、端末2個]
 図9Bは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図9Bにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、2個のターゲットT1,T2および2個のモバイルノードMN1,MN2が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2は、いずれのターゲットT1,T2にも1対1で紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2が抽出される。
 また、ターゲットT1,T2は、いずれのモバイルノードMN1,MN2も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2が抽出される。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2の数は2であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数は1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2の全てが、抽出されたターゲットT1,T2のそれぞれに紐付けされる。
 図9Cは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図9Cにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、2個のターゲットT1,T2および2個のモバイルノードMN1,MN2が存在する。
 ここで、モバイルノードMN2は、ターゲットT2に既に1対1で紐付けされているが、モバイルノードMN1は、いずれのターゲットT1,T2も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1が抽出される。なお、モバイルノードMN2は、ターゲットT2に既に1対1で紐付けされているので、抽出されない。
 また、ターゲットT2は、モバイルノードMN2が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2にも紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。ターゲットT2は、モバイルノードMN2が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMNのうち、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルモードMN1の数と、抽出されたターゲットT1の数は、ともに1に等しい。したがって、図8に示されるステップS350aにおいて、ターゲットT1とモバイルノードMN1とが1対1で紐付け(特定)される。その他の紐付けは、そのまま維持される。
[拡張型の紐付け動作:ターゲット2個、端末3個]
 図10Aは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図10Aにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、2個のターゲットT1,T2および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2,MN3は、いずれのターゲットT1,T2にも1対1で紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2,MN3が抽出される。
 また、ターゲットT1,T2は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2が抽出される。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2,MN3の数は3であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2,MN3全てが、抽出されたターゲットT1,T2のそれぞれに紐付けされる。
 図10Bは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図10Bにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、2個のターゲットT1,T2および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN3は、ターゲットT2に既に1対1で紐付けされているが、モバイルノードMN1,MN2は、いずれのターゲットT1,T2にも1対1で紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2が抽出される。なお、モバイルノードMN3は、ターゲットT2に1対1で紐付けされているので、抽出されない。
 また、ターゲットT2は、モバイルノードMN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。なお、ターゲットT2は、モバイルノードMN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2の数は2であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2の全てが、抽出されたターゲットT1に紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 図10Cは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図10Cにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、2個のターゲットT1,T2および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN2,MN3は、ともにターゲットT2に1対1で紐付けされているが、モバイルノードMN1は、いずれのターゲットT1,T2にも紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1、MN2、MN3が抽出される。
 また、ターゲットT2は、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。ターゲットT2は、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2,MN3のうち、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードMN1の数と、抽出されたターゲットT1の数は、ともに1に等しく、したがって、図8に示されるステップS350aにおいて、ターゲットT1とモバイルノードMN1とが紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
[拡張型の紐付け動作:ターゲット3個、端末3個]
 図11Aは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Aにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2,MN3は、いずれのターゲットT1,T2,T3にも1対1で紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2,MN3が抽出される。
 また、ターゲットT1,T2,T3は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2,T3が抽出される。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2,MN3の数は3であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2,T3に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2,MN3の全てが、抽出されたターゲットT1,T2,T3のそれぞれに紐付けされる。
 図11Bは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Bにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN3は、ターゲットT3に既に1対1で紐付けされているが、モバイルノードMN1,MN2は、いずれのターゲットT1,T2,T3にも紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2が抽出される。なお、モバイルノードMN3は、ターゲットT3に1対1で紐付けされているので、抽出されない。
 また、ターゲットT3は、モバイルノードMN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1,T2は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2が抽出される。なお、ターゲットT3は、モバイルノードMN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1,MN2の数は2であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2,T3に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2の全てが、抽出されたターゲットT1,T2に紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 図11Cは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Cにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN2,MN3は、それぞれ、ターゲットT2,T3に既に1対1で紐付けされているが、モバイルノードMN1は、いずれのターゲットT1,T2,T3にも紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1が抽出される。なお、モバイルノードMN2,MN3は、それぞれ、ターゲットT2,T3に既に1対1で紐付けされているので、抽出されない。
 また、ターゲットT2,T3は、それぞれ、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。なお、ターゲットT2,T3は、それぞれ、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードMN1のうち、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数と、抽出されたターゲットT1の数は、ともに1に等しい。したがって、図6に示されるステップS350aにおいて、ターゲットT1とモバイルノードMN1とが紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 図11Dは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Dにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN2,MN3は、ともにターゲットT3に既に紐付けされているが、モバイルノードMN1は、いずれのターゲットT1,T2,T3にも1対1で紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2,MN3が抽出される。
 また、ターゲットT3は、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1,T2は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2が抽出される。なお、ターゲットT3は、モバイルノードMN2,MN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたターゲットT1,T2の数は2であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2,T3に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2,MN3の全てが、抽出されたターゲットT1、T2のそれぞれに紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 図11Eは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Eにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2,MN3は、いずれもターゲットT3に既に紐付けされているが、1対1に紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2,MN3が抽出される。
 また、ターゲットT3には、モバイルノードMN1,MN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1,T2は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1,T2が抽出される。なお、ターゲットT3は、モバイルノードMN1,MN2,MN3が既に紐付けされているので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードの数は3であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2,T3に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2,MN3の全てが、抽出されたターゲットT1,T2のそれぞれに紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 図11Fは、図8のフローチャートにおける、ターゲットT1,T2,T3と無線通信端末121(モバイルノードMN1,MN2,MN3)との紐付け動作の他の一例を説明する図である。
 図11Fにおいては、図8に示されるステップS310において選択された無線通信装置120であるAP1の通信可能範囲R1に、3個のターゲットT1,T2,T3および3個のモバイルノードMN1,MN2,MN3が存在する。
 ここで、モバイルノードMN1,MN2,MN3は、いずれもターゲットT3に既に紐付けされているが、1対1の紐付けではない。したがって、図8に示されるステップS320aにおいて、モバイルノードMN1,MN2,MN3が抽出される。
 また、ターゲットT2には、モバイルノードMN1,MN2が既に紐付けされており、ターゲットT3には、モバイルノードMN1,MN2,MN3が既に紐付けされているが、ターゲットT1は、いずれのモバイルノードMN1,MN2,MN3も紐付けされていない。したがって、図8に示されるステップS330において、ターゲットT1が抽出される。ターゲットT2およびターゲットT3は、いずれも紐付けされたモバイルノードがあるので、抽出されない。
 この場合、抽出されたモバイルノードの数は3であり、1に等しくなく、いずれのターゲットにも紐付けされていないモバイルノードの数が1でない。したがって、図8に示されるステップS355において、選択されたAP1の通信可能範囲R1に含まれ、ターゲットT1,T2,T3に1対1で紐付けされていないモバイルノードMN1,MN2,MN3の全てが、抽出されたターゲットT1に紐付けされる。その他の紐付けは、そのまま維持される。
 なお、上述の具体例の説明においては、部屋の中にいる人のすべては、無線通信端末121を身に着けていることを仮定した。しかしながら、無線通信端末121を身に着けていない人が部屋に混在する場合であっても、同様の紐付け動作を行うことが可能である。この場合、例えば、AP1の通信可能範囲において、ターゲットT1とモバイルノードMN1が1つずつ存在し、ターゲットT1が特定されたが、そのターゲットT1はモバイルノードMN1(無線通信端末121)を持っている人(ターゲットT1)と持っていない人(ターゲットT2)とが重なっていたという場合も想定される。
 さらに、この場合、一度特定したターゲットT1が、2つのターゲットT1,T2に分離する可能性がある。これに対しては、まず、分離した2つのターゲットT1,T2の両方にモバイルノードMN1を紐付けておき、次に、分離した2つのターゲットT1,T2のうち、ターゲットT2が通信エリアから外れ、ターゲットT1が通信エリア内に存在する場合は、ターゲットT1のモバイルノードMN1を特定し、ターゲットT2とモバイルノードMN2との紐付けを解除してもよい。
[実施の形態2]
 実施の形態1に係る推定識別装置2は、ターゲットTの検知位置と無線通信端末121の推定存在範囲とを組み合わせた。これに対して、実施の形態2においては、ターゲットTの検知位置と無線通信端末121の推定存在範囲とに加えて、ターゲットTの検知速度とを組み合わせる。実施の形態2に係る推定識別装置2の追跡部11は、ターゲットTの速度および移動方向を検知する構成を備える。実施の形態2に係る無線通信部12および無線通信端末121は、速度および移動方向を推定する機能を備える。なお、実施の形態2に係る無線通信部12および無線通信端末121が備える、無線通信端末121の速度および移動方向を推定する精度は、実施の形態2に係る推定識別装置2の追跡部11がターゲットTの位置および移動方向を検知する精度と同等の精度でなくてもよい。
 図12は、実施の形態2に係る推定識別装置2の動作の一例を示すフローチャートである。図3に示されるフローチャートと比較して、ステップS110a、ステップS115a、およびステップS150aが異なる。その他のステップについては、説明を省略する。
 ステップS110aにおいて、追跡部11は、ターゲットTの位置および速度(検知速度)をレーダで検知する。検知速度は、速度ベクトルで表される。追跡部11は、複数の追跡装置110の複数のレーダを用いて、違う方向から測定したターゲットTの速度の違いに基づいて、検知速度の方向を求めてもよい。また、追跡部11は、追跡装置110の単一のレーダを用いて、所定の時間をはさんでターゲットTを2回測定し、測定値の差分に基づいて、検知速度の方向を求めてもよい。
 図13Aは、実施の形態2に係る追跡装置110の検知動作を説明する図である。図4Aに示される検知動作に加えて、ターゲットT1,T2の速度ベクトルv1,v2が検知される。
 再度、図12を参照する。ステップS115aにおいて、無線通信部12は、無線通信端末121の速度(推定速度)または速度成分(推定速度成分)を無線通信で取得する。例えば、特定の無線通信装置120から送信を行い、ある無線通信端末121が所定の時間間隔を置いてRSSIを2回以上測定する。無線通信端末121が特定の無線通信装置120に近づくと、測定されるRSSIが増加する。無線通信端末121が特定の無線通信装置120から離れると、測定されるRSSIが減少する。解析部14は、測定したRSSIの変化量と所定の時間間隔に基づいて、無線通信端末121の無線通信装置120方向への速度成分を算出する。
 図13Bは、実施の形態2に係る無線通信装置120の推定動作を説明する図である。図4Bに示される推定動作に加えて、モバイルノードMN1およびMN2の、AP5,AP9方向への速度成分を示すベクトルu1,u2が検知される。
 無線通信電波の伝搬環境によっては、無線通信端末121が特定の無線通信装置120に近づく方向に移動した場合に、必ずしも、測定したRSSIが大きくなるとは限らない。また、同様に、無線通信端末121が特定の無線通信装置120から離れる方向に移動した場合に、必ずしも、測定したRSSIが小さくなるとは限らない。
 そこで、一例において、事前に各無線通信装置120について、無線通信端末121の位置および移動方向に対する、無線通信端末121が測定するRSSIの変化量を測定する。測定結果に基づき、無線通信端末121の位置および移動方向からRSSIの変化量のセット(ベクトルフィンガープリント)へのマップを作成しておく。
 推定識別システム1の使用時に、解析部14は、無線通信端末121が測定するRSSIの変化量とベクトルフィンガープリントを比較し、無線通信端末121の位置および速度を推定してもよい。この場合、各無線通信装置120は指向性を有さなくてもよい。また、無線通信部12は、複数の無線通信装置120に代えて、複数のアンテナ(図示せず)を備える単一または複数の無線通信装置120を備えてもよい。
 また、無線通信部12が何らかの指向性を有している場合、無線通信部12は、指向性を利用して、無線通信端末121の移動方向を測定することにより、無線通信端末121の速度(または速度成分)をより正確に測定できる。
 再度、図12を参照する。ステップS150aにおいて、検知された位置が推定された存在範囲に含まれる無線通信端末121について、位置および速度に基づいてターゲットTとの間の紐付け、紐付け解除、および、紐付けのランク付けを行う。図3に示されるステップS150とは、紐付けが、検知位置に加えて検知速度および推定速度(または推定速度成分)に基づいて行われる点において異なる。より詳細には、検知速度と推定速度の差(または検知速度の無線通信装置120方向の成分と推定速度成分との差)の大きさが所定の閾値を超えるものは、紐付けの対象から除外される。図3に示されるステップS150と共通する処理内容については、説明を省略する。
 図13Cは、実施の形態2に係る検知結果と推定結果の組み合わせを説明する図である。図4Cに示される推定動作に加えて、モバイルノードMN1およびMN2の速度ベクトルv1,v2の検知結果を組み合わせることができる。
 本実施の形態では、位置情報と速度情報とを用いることでより正確なターゲットと無線通信端末の特定が可能となる。
 また、速度情報という情報が加わるため、無線通信装置の通信可能範囲において、ターゲットに紐付けされていない無線通信端末が1つ、無線通信端末に紐付けされていないターゲットが1つ、という状況にならなくとも、そのターゲットがどの無線通信端末であるかを知ることができる。
 図13Dは、無線通信装置の推定動作を説明する図である。無線通信装置は、MN1,MN2とAP2の間で、短い時間で2回の通信を行い、受信電力が大きくなるか小さくなるかで、MN1,MN2がAP2に近づく方向に動いたかを判断する。つまり、u1、u2の情報を得る。
 追跡装置110の検知動作を図13Aとすると、u1、u2がv1,v2と近い方向に動いているか否かを判断することで、MN1がT1であり、MN2がT2であることを知ることができる。
 したがって、本実施の形態では、位置情報と速度情報とを用いることにより、少ないアクセスポイントの数でも、ターゲットと無線通信端末の特定が可能となる。
 なお、上述の実施の形態においては、無線通信端末121の存在範囲をより精度よく推定するために、一例として、無線通信部12は、通信可能範囲がより狭い第2のモード(位置推定モード)で動作してもよい。これに代えて、無線通信部12は、3個の無線通信装置120のRSSIを用いた3点測量を実施して、無線通信端末121の存在範囲を推定してもよい。3個の無線通信装置120のRSSIの利用が困難である場合、無線通信部12は、3個未満の無線通信装置120のRSSIを用いて、無線通信端末121の大凡の存在範囲を把握してもよい。
 なお、簡単のため、上述の実施の形態においては、AP1~AP9の通信可能範囲の間に重なりがないとして説明した。例えば、図4Cに示されるAP5の通信可能範囲R1およびAP9の通信可能範囲R2には、重なりがない。しかしながら、AP1~AP9の通信可能範囲の間に重なりがあってもよい。例えば、通信可能範囲が重なり部分を構成する無線通信装置120の全てが無線通信端末121から無線信号を受信するか否かを判定することにより、無線通信端末121が重なり部分に含まれるか否かを判定してもよい。さらに、重なり部分を新たな1つの独立した通信可能範囲と規定して、本開示に係る無線通信装置120の通信可能範囲に適用してもよい。
 上述の実施の形態においては、ミリ波レーダは、ターゲットTの位置を検知するのに用いられた。これに加えて、ミリ波レーダによって、ターゲットTの心拍と呼吸といった生体情報を並行して取得する実施の形態も考えられる。ターゲットTの生体情報を並行して取得することにより、ターゲットTの人物の健康管理をより容易にすることができる。
 上述の実施の形態においては、推定識別装置2は、制御部10と、追跡部11と、無線通信部12と、記憶部13と、解析部14と、を備える。これに代えて、推定識別装置2は、制御部10と、記憶部13と、解析部14と、を備え、追跡部11および無線通信部12が別体として設けられる実施の形態も考えられる。この場合、推定識別装置2は、追跡部11および無線通信部12から、それぞれ、ターゲットTの検知結果を示す検知情報と、ターゲットTに取り付けられた無線通信端末121が送信した信号の1つ又は複数の無線通信装置120での受信結果と、を受け取る。検知結果は、例えば、検知位置および/または検知速度である。受信結果は、例えば、無線通信端末121からの応答の有無および/または受信品質情報である。
 上述の実施の形態においては、各構成要素に用いる「・・・部」という表記は、「・・・回路(circuitry)」、「・・・デバイス」、「・・・ユニット」、又は、「・・・モジュール」といった他の表記に置換されてもよい。
 本開示はソフトウェア、ハードウェア、又は、ハードウェアと連携したソフトウェアで実現することが可能である。上記実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、部分的に又は全体的に、集積回路であるLSIとして実現され、上記実施の形態で説明した各プロセスは、部分的に又は全体的に、一つのLSI又はLSIの組み合わせによって制御されてもよい。LSIは個々のチップから構成されてもよいし、機能ブロックの一部または全てを含むように一つのチップから構成されてもよい。LSIはデータの入力と出力を備えてもよい。LSIは、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路、汎用プロセッサ又は専用プロセッサで実現してもよい。また、LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。本開示は、デジタル処理又はアナログ処理として実現されてもよい。さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 本開示は、通信機能を持つあらゆる種類の装置、デバイス、システム(通信装置と総称)において実施可能である。通信装置の、非限定的な例としては、電話機(携帯電話、スマートフォン等)、タブレット、パーソナル・コンピューター(PC)(ラップトップ、デスクトップ、ノートブック等)、カメラ(デジタル・スチル/ビデオ・カメラ等)、デジタル・プレーヤー(デジタル・オーディオ/ビデオ・プレーヤー等)、着用可能なデバイス(ウェアラブル・カメラ、スマートウオッチ、トラッキングデバイス等)、ゲーム・コンソール、デジタル・ブック・リーダー、テレヘルス・テレメディシン(遠隔ヘルスケア・メディシン処方)デバイス、通信機能付きの乗り物又は移動輸送機関(自動車、飛行機、船等)、及び上述の各種装置の組み合わせがあげられる。
 通信装置は、持ち運び可能又は移動可能なものに限定されず、持ち運びできない又は固定されている、あらゆる種類の装置、デバイス、システム、例えば、スマート・ホーム・デバイス(家電機器、照明機器、スマートメーター又は計測機器、コントロール・パネル等)、自動販売機、その他IoT(Internet of Things)ネットワーク上に存在し得るあらゆる「モノ(Things)」をも含む。
 通信には、セルラーシステム、無線LANシステム、通信衛星システム等によるデータ通信に加え、これらの組み合わせによるデータ通信も含まれる。また、通信装置には、本開示に記載される通信機能を実行する通信デバイスに接続又は連結される、コントローラやセンサー等のデバイスも含まれる。例えば、通信装置の通信機能を実行する通信デバイスが使用する制御信号やデータ信号を生成するような、コントローラやセンサーが含まれる。
 また、通信装置には、上記の非限定的な各種装置と通信を行う、あるいはこれら各種装置を制御する、インフラストラクチャ設備、例えば、基地局、アクセスポイント、その他あらゆる装置、デバイス、システムが含まれる。
 本開示の推定識別装置は、電磁波または音波を発射し、無線通信端末を保持する識別対象による前記電磁波または音波の反射波に基づいて前記識別対象の位置を検知する複数の追跡装置と、前記無線通信端末と無線通信し、前記無線通信端末から前記無線通信端末の識別情報を受信する複数の無線通信装置と、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別および前記識別対象の位置の推定を行う解析回路と、を備える。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記複数の無線通信装置の各無線通信装置について、前記各無線通信装置の通信可能範囲にある前記無線通信端末を、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に紐付けることにより、前記識別対象の識別および前記識別対象の位置の推定を行う。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記無線通信端末と、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれない前記識別対象の位置との紐付けを解除する。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対1に紐付けされていない前記無線通信端末を抽出し、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記無線通信端末に紐付けされていない前記識別対象の位置を抽出し、抽出された前記無線通信端末のうち、いずれの前記識別対象の位置にも紐付けされていない前記無線通信端末の数と抽出された前記識別対象の位置の数とがともに1に等しい場合、抽出された前記無線通信端末を抽出された前記識別対象の位置に1対1で紐付ける。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、抽出された前記無線通信端末のうち、いずれの前記識別対象の位置にも紐付けされていない前記無線通信端末の数と抽出された前記識別対象の位置の数のいずれかが1と異なる場合、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対1で紐付けされていない全ての前記無線通信端末を、前記識別対象の位置に紐付ける。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記識別対象の位置に1対1で紐付けされた前記無線通信端末以外の前記無線通信端末について、前記識別対象の位置との前記紐付けを解除する。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対多で紐付けされた無線通信端末について、前記紐付けの可能性をランク付けする。
 本開示の推定識別装置において、前記解析回路は、前記紐付けがされた時刻、前記紐付けがされた前記識別対象の位置、および前記紐付けの頻度の少なくとも1つに基づいて、前記紐付けの可能性をランク付けする。
 本開示の推定識別装置において、前記紐付けおよび前記ランク付けの少なくとも1つを記憶する記憶素子を備え、前記解析回路は、前記記憶素子から読み出した前記紐付けおよび前記ランク付けに基づいて、前記識別対象の行動の特徴を抽出する。
 本開示の推定識別装置において、前記通信可能範囲は、可変である。
 本開示の推定識別装置において、前記複数の追跡装置は、前記識別対象の速度を検知し、前記複数の無線通信装置は、無線通信の受信信号強度に基づいて、前記無線通信端末の速度を推定し、前記解析回路は、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置および速度と推定された前記無線通信端末の推定された速度と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別と前記識別対象の位置および速度の推定とを行う。
 本開示の推定識別装置において、前記複数の追跡装置は、前記識別対象の速度を検知し、前記複数の無線通信装置は、前記無線通信端末の位置および速度の少なくとも1つから前記無線通信装置の前記受信信号強度へのマッピングを保持し、無線通信の受信信号強度および前記マッピングに基づいて、前記無線通信端末の位置および速度を推定し、前記解析回路は、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置および速度と推定された前記無線通信端末の位置および速度と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別と前記識別対象の位置および速度の推定とを行う。
 本開示の推定識別装置において、レーダによるターゲットの検知結果を示す検知情報と、前記ターゲットに取り付けられた無線通信端末が送信した信号の1つ又は複数の無線通信装置での受信結果と、前記信号に含まれる前記ターゲットの識別情報と、を受信する受信回路と、前記検知情報と前記受信結果と前記識別情報とに基づいて、前記ターゲットの位置推定と前記ターゲットの識別とを行う処理回路と、を備える。
 本開示の推定識別システムは、本開示に係る推定識別装置と、前記推定識別装置が備える1または複数の無線通信装置と無線通信可能であり、固有の識別情報を前記無線通信装置に送信する、1または複数の無線通信端末と、を備える。
 2018年12月5日出願の特願2018-227966の日本出願に含まれる明細書、特許請求の範囲、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本開示の一態様は、屋内における人物の動線解析に有用である。
 1 推定識別システム
 2 推定識別装置
 10 制御部
 11 追跡部
 12 無線通信部
 13 記憶部
 14 解析部
 110 追跡装置
 120 無線通信装置
 121 無線通信端末

Claims (14)

  1.  電磁波または音波を発射し、無線通信端末を保持する識別対象による前記電磁波または音波の反射波に基づいて前記識別対象の位置を検知する複数の追跡装置と、
     前記無線通信端末と無線通信し、前記無線通信端末から前記無線通信端末の識別情報を受信する複数の無線通信装置と、
     前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別および前記識別対象の位置の推定を行う解析回路と、
     を備える推定識別装置。
  2.  前記解析回路は、前記複数の無線通信装置の各無線通信装置について、前記各無線通信装置の通信可能範囲にある前記無線通信端末を、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に紐付けることにより、前記識別対象の識別および前記識別対象の位置の推定を行う、
     請求項1に記載の推定識別装置。
  3.  前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記無線通信端末と、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれない前記識別対象の位置との紐付けを解除する、
     請求項2に記載の推定識別装置。
  4.  前記解析回路は、
      前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対1に紐付けされていない前記無線通信端末を抽出し、
      前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記無線通信端末に紐付けされていない前記識別対象の位置を抽出し、
      抽出された前記無線通信端末のうち、いずれの前記識別対象の位置にも紐付けされていない前記無線通信端末の数と抽出された前記識別対象の位置の数とがともに1に等しい場合、抽出された前記無線通信端末を抽出された前記識別対象の位置に1対1で紐付ける、
     請求項2に記載の推定識別装置。
  5.  前記解析回路は、抽出された前記無線通信端末のうち、いずれの前記識別対象の位置にも紐付けされていない前記無線通信端末の数と抽出された前記識別対象の位置の数のいずれかが1と異なる場合、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対1で紐付けされていない全ての前記無線通信端末を、前記識別対象の位置に紐付ける、
     請求項4に記載の推定識別装置。
  6.  前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれ、前記識別対象の位置に1対1で紐付けされた前記無線通信端末以外の前記無線通信端末について、前記識別対象の位置との前記紐付けを解除する、
     請求項4に記載の推定識別装置。
  7.  前記解析回路は、前記各無線通信装置の通信可能範囲に含まれる前記識別対象の位置に1対多で紐付けされた無線通信端末について、前記紐付けの可能性をランク付けする、
     請求項2に記載の推定識別装置。
  8.  前記解析回路は、前記紐付けがされた時刻、前記紐付けがされた前記識別対象の位置、および前記紐付けの頻度の少なくとも1つに基づいて、前記紐付けの可能性をランク付けする、
     請求項7に記載の推定識別装置。
  9.  前記紐付けおよび前記ランク付けの少なくとも1つを記憶する記憶素子を備え、
     前記解析回路は、前記記憶素子から読み出した前記紐付けおよび前記ランク付けに基づいて、前記識別対象の行動の特徴を抽出する、
     請求項7に記載の推定識別装置。
  10.  前記通信可能範囲は、可変である、
     請求項2に記載の推定識別装置。
  11.  前記複数の追跡装置は、前記識別対象の速度を検知し、
     前記複数の無線通信装置は、無線通信の受信信号強度に基づいて、前記無線通信端末の速度を推定し、
     前記解析回路は、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置および速度と推定された前記無線通信端末の推定された速度と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別と前記識別対象の位置および速度の推定とを行う、
     請求項1に記載の推定識別装置。
  12.  前記複数の追跡装置は、前記識別対象の速度を検知し、
     前記複数の無線通信装置は、前記無線通信端末の位置および速度の少なくとも1つから前記無線通信装置の前記受信信号強度へのマッピングを保持し、無線通信の受信信号強度および前記マッピングに基づいて、前記無線通信端末の位置および速度を推定し、
     前記解析回路は、前記無線通信の結果と前記識別対象の検知された位置および速度と推定された前記無線通信端末の位置および速度と前記識別情報とに基づいて、前記識別対象の識別と前記識別対象の位置および速度の推定とを行う、
     請求項11に記載の推定識別装置。
  13.  レーダによるターゲットの検知結果を示す検知情報と、前記ターゲットに取り付けられた無線通信端末が送信した信号の1つ又は複数の無線通信装置での受信結果と、前記信号に含まれる前記ターゲットの識別情報と、を受信する受信回路と、
     前記検知情報と前記受信結果と前記識別情報とに基づいて、前記ターゲットの位置推定と前記ターゲットの識別とを行う処理回路と、
     を備える推定識別装置。
  14.  請求項1に記載の推定識別装置と、
     前記推定識別装置が備える1または複数の無線通信装置と無線通信可能であり、固有の識別情報を前記無線通信装置に送信する、1または複数の無線通信端末と、
     を備える推定識別システム。
PCT/JP2019/047685 2018-12-05 2019-12-05 推定識別装置および推定識別システム WO2020116579A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/337,105 US11940548B2 (en) 2018-12-05 2021-06-02 Estimation and identification device and estimation and identification system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227966A JP7266237B2 (ja) 2018-12-05 2018-12-05 推定識別装置および推定識別システム
JP2018-227966 2018-12-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/337,105 Continuation US11940548B2 (en) 2018-12-05 2021-06-02 Estimation and identification device and estimation and identification system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020116579A1 true WO2020116579A1 (ja) 2020-06-11

Family

ID=70974699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/047685 WO2020116579A1 (ja) 2018-12-05 2019-12-05 推定識別装置および推定識別システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11940548B2 (ja)
JP (1) JP7266237B2 (ja)
WO (1) WO2020116579A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144534A (en) * 1975-05-01 1979-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Battlefield IFF system
JPH08146130A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp 空港面地上走行管制システム
JP2018023049A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
US20180246200A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Honeywell International Inc. Integrated radar and ads-b

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216016A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Denso Corp 駐車位置案内システム
JP5732929B2 (ja) * 2011-03-10 2015-06-10 住友電気工業株式会社 交通指標算出装置、交通指標算出方法および交通指標算出プログラム
WO2013128852A1 (ja) * 2012-02-29 2013-09-06 日本電気株式会社 動線情報生成システム、動線情報生成方法および動線情報生成プログラム
JP6762726B2 (ja) * 2016-01-22 2020-09-30 古野電気株式会社 レーダ装置及び物標追尾方法
KR20180046131A (ko) * 2016-10-27 2018-05-08 (주)아이티에스뱅크 보행안전과 신호운영효율화를 위한 스마트 시그널 쉐어링 시스템 및 그 제어방법
US20210333358A1 (en) * 2018-11-21 2021-10-28 Lg Electronics Inc. Radar module and method of aligning the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144534A (en) * 1975-05-01 1979-03-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Battlefield IFF system
JPH08146130A (ja) * 1994-11-24 1996-06-07 Mitsubishi Electric Corp 空港面地上走行管制システム
JP2018023049A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 トヨタ自動車株式会社 無線通信装置および無線通信方法
US20180246200A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Honeywell International Inc. Integrated radar and ads-b

Also Published As

Publication number Publication date
US20210286040A1 (en) 2021-09-16
JP2020091174A (ja) 2020-06-11
US11940548B2 (en) 2024-03-26
JP7266237B2 (ja) 2023-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. LiFS: Low human-effort, device-free localization with fine-grained subcarrier information
Ma et al. A BLE RSSI ranking based indoor positioning system for generic smartphones
Wang et al. Low human-effort, device-free localization with fine-grained subcarrier information
Chen et al. Sequential Monte Carlo for simultaneous passive device-free tracking and sensor localization using received signal strength measurements
Liu et al. Survey of wireless based indoor localization technologies
CN107005789A (zh) 用于确定移动计算设备在多座位环境中的座位位置的系统和方法
US11391835B2 (en) Apparatus and method for tracking movement of electronic device
Li et al. Using iBeacon for newborns localization in hospitals
Cooper et al. LoCo: boosting for indoor location classification combining Wi-Fi and BLE
Kriara et al. RFID shakables: pairing radio-frequency identification tags with the help of gesture recognition
Anzum et al. Zone-based indoor localization using neural networks: A view from a real testbed
Szyc et al. Bluetooth low energy indoor localization for large industrial areas and limited infrastructure
Bozkurt et al. A novel multi-sensor and multi-topological database for indoor positioning on fingerprint techniques
Fafoutis et al. An RSSI-based wall prediction model for residential floor map construction
WO2020116579A1 (ja) 推定識別装置および推定識別システム
Ai et al. Robust low-latency indoor localization using Bluetooth low energy
US20220361139A1 (en) Position estimating method, position estimating program, fixed wireless device, and mobile wireless device
US20220360940A1 (en) Electronic device and operation method of electronic device determining location of electronic device
Münch et al. Towards a device-free passive presence detection system with Bluetooth Low Energy beacons.
Yu et al. A passive localization scheme based on channel state information in an indoor environment
Brockmann et al. RSSI based passive detection of persons for waiting lines using Bluetooth Low Energy.
Hassan Indoor location tracking system using neural network based on bluetooth
Firdaus et al. Fingerprint indoor positioning based on user orientations and minimum computation time
CN109640248A (zh) 用于使用与对象处于相同位置的一或多个移动装置确定对象的位置固定的技术
Su et al. Mitigating the antenna orientation effect on indoor Wi-Fi positioning of mobile phones

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19891836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19891836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1