WO2020096013A1 - リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用 - Google Patents

リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用 Download PDF

Info

Publication number
WO2020096013A1
WO2020096013A1 PCT/JP2019/043759 JP2019043759W WO2020096013A1 WO 2020096013 A1 WO2020096013 A1 WO 2020096013A1 JP 2019043759 W JP2019043759 W JP 2019043759W WO 2020096013 A1 WO2020096013 A1 WO 2020096013A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pulp fiber
ozone
recycled
pulp fibers
pulp
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/043759
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝義 小西
坂東 健司
八巻 孝一
大橋 直人
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018248575A external-priority patent/JP7045980B2/ja
Priority claimed from JP2018248995A external-priority patent/JP6925315B2/ja
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201980072818.5A priority Critical patent/CN112955604A/zh
Priority to EP19881717.3A priority patent/EP3862484B1/en
Publication of WO2020096013A1 publication Critical patent/WO2020096013A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B5/00Operations not covered by a single other subclass or by a single other group in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • D21C5/02Working-up waste paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/001Modification of pulp properties
    • D21C9/002Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/001Modification of pulp properties
    • D21C9/002Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives
    • D21C9/004Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/001Modification of pulp properties
    • D21C9/002Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives
    • D21C9/005Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/14Secondary fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/18Highly hydrated, swollen or fibrillatable fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B2017/001Pretreating the materials before recovery
    • B29B2017/0015Washing, rinsing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0224Screens, sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0251Hydropulping for converting the material under the influence of water into a slurry, e.g. for separating laminated plastic from paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0255Specific separating techniques using different melting or softening temperatures of the materials to be separated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0293Dissolving the materials in gases or liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/48Wearing apparel
    • B29L2031/4871Underwear
    • B29L2031/4878Diapers, napkins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Definitions

  • the present disclosure relates to a method for producing recycled pulp fibers from pulp fibers to be treated, and recycled pulp fibers from used hygiene products containing pulp fibers, and the use of ozone to reduce the hemicellulose content of recycled pulp fibers. ..
  • Patent Document 1 discloses a method for producing recycled pulp fibers that can be reused mainly as sanitary products. Specifically, Patent Document 1 discloses a method for recovering pulp fiber from a used sanitary article containing pulp fiber and a super absorbent polymer to produce a recycled pulp that can be reused as a sanitary article. A method for treating a used sanitary article by applying a physical force to the used sanitary article in an aqueous solution containing a polyvalent metal ion or an acidic aqueous solution having a pH of 2.5 or less.
  • the method is characterized in that it comprises the step of:
  • Patent Document 1 discloses, as a method of treating pulp fibers with an ozone-containing aqueous solution, a method in which an ozone-containing aqueous solution is put into a treatment tank and the separated pulp fibers are put into the ozone-containing aqueous solution.
  • Patent Document 1 describes that “recycled pulp fiber” is reused as “pulp fiber” itself, Patent Document 1 does not describe that recycled pulp fiber is used as a raw material. Further, in Patent Document 1, it is described that “recycled pulp fiber” is reused as ordinary “pulp fiber”, but in Patent Document 1, it is used as a medium pulp fiber as a medium for cellulase-producing bacteria. That is not mentioned.
  • Pulp fibers are often used for absorbent articles in hygiene products, and the pulp fibers are often derived from softwood. It is known that pulp fibers derived from softwood contain about 10 to about 25% by weight of hemicellulose in addition to about 50 to about 60% by weight of cellulose. Hemicellulose is abundantly contained in the cell wall of plants. Pulp fiber, for example, when used as a cellulose raw material, hemicellulose present in the pulp fiber, cellulose recovered from the pulp fiber, remaining cellulose-derived product, remaining hemicellulose, the function of the cellulose-derived product. May interfere.
  • pulp fiber for example, as a cellulose raw material
  • hemicellulose present in the pulp fiber inhibits the function as a medium for cellulase-producing bacteria, for example, it reduces the cellulase productivity by cellulase-producing bacteria. There are cases.
  • pulp fibers are used for absorbent bodies and the like, and hemicellulose contained in the pulp fibers is (i) less likely to impair the function (eg, absorbency) of sanitary goods, (ii) From the viewpoint of imparting elasticity to pulp fibers and (iii) contributing to the yield of manufactured pulp fibers, hemicellulose is generally not removed from the pulp fibers. Therefore, it is an object of the present disclosure to provide a method for producing recycled pulp fibers having a low hemicellulose content and useful for various applications.
  • the present disclosure relates to a method for producing recycled pulp fibers from pulp fibers to be treated, which comprises supplying an ozone-containing gas to a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing substance containing pulp fibers to be treated. Have found a process comprising forming a recycled pulp fiber having a hemicellulose content of less than 8.0% by weight from the pulp fiber to be treated.
  • the method for producing recycled pulp fibers according to the present disclosure has a low hemicellulose content, and can produce recycled pulp fibers useful for various applications.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an embodiment of a method of the present disclosure. It is the schematic which shows the structural example of the apparatus of the ozone treatment process of FIG. It is the schematic which shows the other structural example of the apparatus of the ozone treatment process of FIG. It is the schematic which shows the further another structural example of the apparatus of the ozone treatment process of FIG. 7 is a flowchart showing an embodiment of a method of the present disclosure.
  • a method for producing recycled pulp fibers from pulp fibers to be treated By supplying an ozone-containing gas to a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing material containing a pulp fiber to be treated, the above-mentioned hemicellulose content of less than 8.0% by mass is obtained from the pulp fiber to be treated.
  • Forming recycled pulp fibers, forming recycled pulp fibers The method as described above, which comprises:
  • recycled pulp fibers having a predetermined hemicellulose content that is, recycled pulp fibers suitable as a cellulose raw material can be manufactured from pulp fibers to be treated.
  • a pulp fiber for a culture medium having a hemicellulose content of less than 8.0% by mass can be produced from the pulp fiber to be treated. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • pulp fibers contain lignin in addition to cellulose.
  • conifers often used for sanitary goods contain 20 to 30% by mass of lignin.
  • pulp fibers for example, when used as a cellulose raw material, lignin present in the pulp fibers, cellulose recovered from the pulp fibers, remaining in the product derived from cellulose, the residual lignin, cellulose-derived products of May impair function.
  • recycled pulp fibers having a predetermined lignin content that is, recycled pulp fibers suitable as a cellulose raw material can be produced from pulp fibers contained in used hygiene products.
  • pulp fibers for a medium having a lignin content of 0.10% by mass or less can be produced from pulp fibers contained in used sanitary products. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the ozone-containing gas is contacted with the pulp fiber-containing material so that the CT value, which is the product of ozone concentration and treatment time, is 6,000 to 12,000 ppm ⁇ minute.
  • recycled pulp fibers are formed by bringing ozone-containing gas into contact with the pulp fiber-containing material under predetermined conditions. Therefore, in the above-mentioned manufacturing method, from the pulp fibers contained in the used sanitary ware, a predetermined hemicellulose content rate, a recycled pulp fiber having a desired lignin content rate, that is, a recycled pulp fiber suitable as a cellulose raw material is easily produced. can do. Further, according to the above-mentioned production method, the pulp fiber for the culture medium having a predetermined lignin content can be easily produced from the pulp fiber.
  • the above method has the following steps, Pulp fiber-containing material supply port, a processing liquid discharge port, and prepare the above-mentioned treatment tank comprising an ozone-containing gas supply port arranged at a position below the treatment tank, a preparatory step,
  • the pulp fiber-containing material is supplied to the processing tank from the pulp fiber-containing material supply port, a pulp fiber-containing material supply step, Supplying the ozone-containing gas from the ozone-containing gas supply port to the processing liquid in the processing tank, ozone-containing gas supply step,
  • the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas to form the recycled pulp fiber from the pulp fiber to be treated, the recycled pulp fiber formation Step, Discharging the treatment liquid containing the recycled pulp fiber from the treatment liquid discharge port, a treatment liquid discharging step,
  • the method according to any one of aspects 1 to 3, comprising:
  • a pulp fiber having a relatively low hemicellulose content is a pulp fiber having a relatively high hemicellulose content (a cellulose fiber having a relatively high cellulose content).
  • the specific gravity tends to be relatively high.
  • the ozone-containing gas rises while consuming ozone, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content rate than the ozone-containing gas in the upper position ( That is, it is fresh).
  • the above manufacturing method includes a predetermined preparation step, a pulp fiber-containing material supplying step, an ozone-containing gas supplying step, a recycled pulp fiber forming step, and a treatment liquid discharging step.
  • the pulp fiber-containing material is brought into contact with the ozone-containing gas while the ozone-containing gas is being raised.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content).
  • pulp fibers having a relatively high hemicellulose content are pulp fibers having a relatively low cellulose content.
  • the pulp fiber the higher the lignin content, the specific gravity tends to be low
  • the pulp fiber having a relatively low lignin content, the lignin content is relatively. Due to the relatively higher settling properties of the higher pulp fibers, the fresher ozone-containing gas can come into contact with the pulp fibers having a lower lignin content and further decompose the lignin contained therein.
  • the ozone-containing gas supply port is located at a position below the processing tank, specifically, from the bottom of the processing tank, preferably 30% of the height of the processing tank, more preferably 20%, and even more preferably 10%. It means the range of%. Further, the pulp fiber-containing material supply port may be arranged below the ozone-containing gas supply port, and may be arranged above the ozone-containing gas supply port, the treatment liquid discharge port, the ozone-containing gas supply It may be located below the mouth and above the mouth.
  • the manufacturing method described in Aspect 4 includes both continuous and batch manufacturing methods.
  • “to raise the ozone-containing gas” means that the ozone-containing gas is rising as a whole, and when the treatment liquid in the treatment tank is being stirred, the ozone-containing gas Is stirred horizontally but rises vertically as a whole.
  • the pulp fiber-containing material contains the pulp fiber to be treated derived from a used sanitary article, and a super absorbent polymer
  • the pulp fiber-containing material in the pulp fiber-containing material supplying step and the recycled pulp fiber forming step further contains the superabsorbent polymer
  • In the recycled pulp fiber forming step at least a part of the superabsorbent polymer is dissolved in the treatment liquid, The method according to aspect 4.
  • the superabsorbent polymer becomes larger as it absorbs liquid such as body fluid, and the pulp fibers are involved, (ii) enlargement
  • the superabsorbent polymers thus converted form gel-blocking while entraining the pulp fibers, whereby the superabsorbent polymers and the pulp fibers form a connected structure.
  • the pulp fiber-containing material and the ozone-containing gas are brought into contact with each other while the ozone-containing gas is being raised.
  • Free superabsorbent polymer and free pulp fiber, and in the connected structure, relatively low buoyancy free superabsorbent polymer and connected structure are more sedimentable than free buoyant free pulp fiber.
  • the ozone-containing gas consumes ozone and rises while treating the pulp fiber-containing material, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content than the ozone-containing gas in the upper position. The content tends to be high (ie, fresh).
  • the sedimentation property is relatively high
  • the free superabsorbent polymer and the superabsorbent polymer in the connected structure are appropriately oxidatively decomposed with a fresher ozone-containing gas to form the connected structure.
  • the ozone-containing gas takes time to release the free pulp fibers that can release the pulp fibers that had been formed and that have a relatively low sedimentation property and take a relatively long time to reach the treatment liquid outlet. Can be treated to decompose hemicellulose contained in free pulp fibers.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content).
  • the fresher ozone-containing gas has a higher sedimentation property than the fiber) and is in contact with pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, and the hemicellulose contained therein can be further decomposed. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material. Further, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the treatment liquid is acidic, weakly acidic or neutral.
  • the treatment liquid is acidic (specifically, pH is higher than 0.0 and lower than pH 3.0, preferably pH 2.5 or higher and lower than pH 3.0), weak acidic (specifically, pH is 3.0 or higher).
  • pH (less than 6.0) or neutral specifically, pH 6.0 or more and pH 8.0 or less, preferably pH 6.0 or more and pH 7.0 or less).
  • the superabsorbent polymer to be treated can be acid-inactivated or, if the superabsorbent polymer to be treated has already been inactivated, subsequently the superabsorbent polymer has been inactivated. The state can be retained.
  • the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material. Further, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the above-mentioned manufacturing method further includes a predetermined inactivation step, even when the superabsorbent polymer and the pulp fiber form a connection structure, ozone in the ozone-containing gas is used.
  • the superabsorbent polymer forming the connection structure can be removed and the ozone-containing gas in the ozone-containing gas can be removed.
  • Ozone acts on the pulp fibers forming the connected structure, and can reduce the hemicellulose content of the pulp fibers. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material. Further, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the above acid is an acid capable of forming a complex with the metal ion contained in the excrement
  • the produced recycled pulp fiber does not easily contain the metal ion. Therefore, in the process of using recycled pulp fibers from recycled pulp fibers, metal ions and their precipitates are less likely to damage the equipment used in the process of using recycled pulp fibers, and are less likely to hinder the miniaturization of recycled pulp fibers. Further, in the step of using the pulp fiber for a medium from the pulp fiber for a medium, the metal ion and its precipitate are less likely to damage the equipment used in the step of using the pulp fiber for a medium.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for cellulose nanofiber, for viscose rayon, for cellulose derivative, for bioethanol, for molding materials, or as a raw material for processed paper products, or a medium for cellulase-producing bacteria.
  • the above manufacturing method includes the case where recycled pulp fiber is a predetermined raw material. In that case, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a predetermined cellulose raw material. In addition, the above-described manufacturing method includes the case where the recycled pulp fiber is a pulp fiber for a medium as a medium for cellulase-producing bacteria. In that case, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as the pulp fibers for the medium as the medium for cellulase-producing bacteria.
  • the above-mentioned manufacturing method includes a predetermined step of using cellulose, and can efficiently manufacture a predetermined cellulose-derived product (cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material, or processed paper product).
  • a predetermined cellulose-derived product cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material, or processed paper product.
  • the above-mentioned recycled pulp fiber has a predetermined hemicellulose content, and is suitable as a cellulose raw material. Further, since the recycled pulp fiber has a predetermined hemicellulose content, it is excellent in cellulase productivity using cellulase-producing bacteria.
  • the recycled pulp fiber has a predetermined lignin content, and is suitable as a cellulose raw material. Further, since the recycled pulp fiber has a predetermined lignin content, it is excellent in cellulase productivity using cellulase-producing bacteria.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for cellulose nanofiber, for viscose rayon, for cellulose derivative, for bioethanol, for molding materials, or as a raw material for processed paper products, or a medium for cellulase-producing bacteria.
  • the recycled pulp fiber is suitable as a predetermined cellulose raw material.
  • Bacteria are not detected by the pour culture method and / or the plate culture method in the pulp fiber for a medium, and therefore, when the pulp fiber for a medium is used as a medium for a cellulase-producing bacterium, the production of cellulase by the cellulase-producing bacterium is not easily inhibited. ..
  • a cellulose nanofiber, viscose rayon, a cellulose derivative, bioethanol, a molding material, or a processed paper product which is made of the recycled pulp fiber according to any one of aspects 13 to 15.
  • the cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, molding material, or processed paper product has a high content of cellulose.
  • the bioethanol has a high ethanol content.
  • the pulp fiber to be treated is not particularly limited as long as it is a pulp fiber.
  • unused pulp fiber for example, virgin pulp fiber
  • used pulp fiber for example, pulp derived from used sanitary products. Fiber
  • the above-mentioned used sanitary goods are sanitary goods used by the user, in which the user's liquid excrement is absorbed, and used sanitary goods that do not absorb excrement. Includes unused and discarded hygiene products.
  • the term “to be treated” in the pulp fiber to be treated is a modifier for distinguishing the pulp fiber before the treatment and the recycled pulp fiber after the treatment, and other intentions. Does not have.
  • the pulp fiber to be treated the embodiment of the used pulp fiber, particularly the pulp fiber derived from the used sanitary article, is mentioned, in which the "pulp fiber to be treated” is mentioned.
  • the “fiber” may be simply referred to as "pulp fiber”.
  • the sanitary article includes, for example, a liquid-permeable sheet, a liquid-impermeable sheet, and an absorber arranged between the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet.
  • hygiene products include paper diapers, urine absorbing pads, sanitary napkins, bed sheets, pet sheets, and the like.
  • the constituent members of the liquid permeable sheet include, for example, a nonwoven fabric or a film, and specific examples thereof include a liquid permeable nonwoven fabric, a synthetic resin film having liquid permeable holes, and a composite sheet thereof.
  • Examples of the constituent member of the liquid impermeable sheet include a nonwoven fabric or a film, and specific examples thereof include a liquid impermeable nonwoven fabric, a liquid impermeable synthetic resin film, and a composite sheet thereof.
  • the constituent members of the absorbent body include an absorbent core (for example, pulp fiber and super absorbent polymer) and a core wrap.
  • the pulp fiber is not particularly limited as long as it can be used as a hygiene product, and examples thereof include cellulosic fibers.
  • the cellulosic fibers include wood pulp (for example, softwood pulp and hardwood pulp), crosslinked pulp, non-wood pulp, and the like.
  • the super absorbent polymer (SAP) is not particularly limited as long as it can be used as a hygiene product, but examples thereof include polyacrylate-based, polysulfonate-based, and maleic anhydride-based ones. Be done.
  • the one surface and the other surface of the absorber are bonded to the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet via an adhesive, respectively.
  • the adhesive is not particularly limited as long as it can be used as a hygiene product and is softened by warm water described below to lower the bonding strength, and examples thereof include a hot melt adhesive.
  • the hot melt adhesive include a pressure sensitive adhesive or a heat sensitive adhesive mainly composed of rubber such as styrene-ethylene-butadiene-styrene, styrene-butadiene-styrene, styrene-isoprene-styrene or olefin such as polyethylene.
  • An adhesive may be used.
  • FIG. 1 is a flowchart showing a material separating method for separating a used sanitary article into constituent materials.
  • This material separation method is a method of separating a used sanitary article into a film, a nonwoven fabric, a pulp fiber, and a super absorbent polymer.
  • This material separation method includes a pretreatment step S11, a decomposition step S12, and a separation step S13.
  • the pretreatment step S11 the used sanitary goods are swollen with water.
  • the decomposition step S12 a physical impact is applied to the swollen used sanitary goods to dispose the used sanitary goods into a film, a nonwoven fabric, a core wrap, an absorbent core (for example, pulp fibers and a super absorbent polymer). Disassemble into.
  • the separation step S13 separates the film, the non-woven fabric, the pulp fiber, and the super absorbent polymer.
  • the method for producing recycled pulp fiber according to the present disclosure is included in the separation step S13 of this material separation method.
  • the mixture of pulp fiber and super absorbent polymer pulp fiber-containing material
  • the method for producing recycled pulp fiber in the pretreatment step S11, the decomposition step S12, and the separation step S13 No previous steps are required. Hereinafter, each step will be described.
  • a plurality of used sanitary items are kept in a state in which they are collected from the outside, that is, if they are in a rolled state or a folded state without performing destruction, cutting, or the like, that state.
  • it absorbs water and swells.
  • a used sanitary article absorbs warm water to swell it, or absorbs and expands water and then heats the absorbed water to warm it.
  • Hot water refers to water at a temperature higher than normal temperature (20 ° C ⁇ 15 ° C (5 to 35 ° C): JIS Z 8703).
  • the amount of liquid excrement actually absorbed in used sanitary products is very small compared to the maximum absorbable amount of sanitary products (for example, about 10 to 20% by mass of the maximum absorbed amount). ).
  • the used sanitary goods are soaked in warm water so that the amount of water used is close to the maximum absorbed quantity of the used sanitary goods (for example, 80% by mass or more of the maximum absorbed quantity).
  • the used sanitary ware is immersed in water at room temperature to absorb water to an amount close to the maximum absorption amount of the used sanitary ware, and then the entire used sanitary ware is heated to the temperature of hot water.
  • the used sanitary article can be brought into a very expanded state with hot water or normal temperature water (hereinafter, also simply referred to as “hot water”).
  • hot water normal temperature water
  • the purpose of making the water warm is mainly to weaken the adhesive force of the adhesive as described later.
  • the used sanitary article is initially immersed in hot water when it is rolled or folded with the liquid-impermeable sheet on the outside (the liquid-permeable sheet is hidden inside).
  • the absorbent body of the used sanitary article absorbs the warm water in the warm water and expands.
  • the internal pressure of the used sanitary goods increases, the force to open the used sanitary goods toward the outside acts, and the used sanitary goods in the rolled state or the folded state moves to the outside. It opens towards a flat surface. That is, the used sanitary goods can be flattened in hot water.
  • the used sanitary ware has the absorbent body absorbing a large amount of warm water and expanding very much, so that the surface thereof, that is, the liquid permeable sheet and the liquid impermeable sheet encapsulating the absorbent body. Either part is in a state where it is likely to break easily. That is, by the pretreatment step S11, the used hygiene article can be in a state in which one of the surfaces is likely to be torn. If the used hygiene product is in a flatly developed state from the beginning, any part of the surface is likely to be easily torn off in that state. This state cannot occur when a used sanitary article is broken or the like.
  • the used sanitary goods are immersed in warm water and / or absorb the warm water, thereby softening the adhesive (for example, hot-melt adhesive) used for joining the constituent members by the heat of the warm water.
  • the adhesive strength of the adhesive can be reduced.
  • the adhesive that joins the peripheral edge of the liquid-permeable sheet and the peripheral edge of the liquid-impermeable sheet can be softened by the heat of warm water, and the adhesive strength of the adhesive can be reduced.
  • the adhesive for joining the liquid-permeable sheet and the absorber and the adhesive for joining the liquid-impermeable sheet and the absorber can be softened by the heat of warm water, and the joining force of these adhesives can be reduced.
  • any part of the surface of the used sanitary article is likely to be torn off, and the bonding force of the adhesive is reduced. A condition can be created.
  • the used sanitary goods can be reliably disassembled in the disassembling step described later.
  • the temperature of the hot water in the pretreatment step S11 is not particularly limited as long as the adhesive of the used sanitary goods can be softened, but for example, 60 ° C or higher, preferably 70 ° C or higher and 98 ° C or lower.
  • the adhesive for joining the constituent members can be further softened by the heat of the hot water, and the joining force of the adhesive can be further reduced.
  • the temperature of the hot water By setting the temperature of the hot water to 98 ° C. or lower, the hot water surely exists as a liquid, so that the used sanitary article can more reliably absorb the hot water.
  • Sterilization of the constituent materials is extremely important when reusing used hygiene products.
  • the temperature of the hot water By setting the temperature of the hot water to 70 ° C. or higher, it is possible to obtain the effect of sterilizing (disinfecting) the used sanitary goods, which is preferable.
  • the treatment time in the pretreatment step S11 that is, the time for immersing the used sanitary goods in hot water is not particularly limited as long as the absorber of the used sanitary goods can be expanded, but is, for example, 2 to 60 minutes, It is preferably 4 to 30 minutes. If the time is too short, the absorbent body cannot expand sufficiently, and if it is too long, the time is wasted and the treatment cost unnecessarily increases.
  • the amount of hot water absorbed by the absorber in the pretreatment step S11 is not particularly limited as long as the absorber can expand to the extent that the used sanitary article can be decomposed in the decomposition step described later.
  • the maximum absorption amount is 80% by mass or more, and preferably 90% by mass or more.
  • the maximum absorption is measured by the following procedure. (1) Dry unused hygiene products in an atmosphere of 100 ° C. or higher, and measure the mass of the hygiene products. (2) If a stretchable material (for example, a stretchable member around the legs or the waist) that can form a pocket that makes it difficult for water to reach the absorber is placed in the sanitary article, cut into the stretchable member. Flatten the hygiene products by putting. (3) Immerse the sanitary article with the liquid permeable sheet facing down in a water bath filled with sufficient tap water, and leave it for 30 minutes. (4) After standing, the sanitary article is placed on a net with the liquid-permeable sheet facing down, drained for 20 minutes, and then the mass of the sanitary article is measured. Then, the difference in mass before and after soaking in tap water is defined as the maximum absorption amount.
  • a stretchable material for example, a stretchable member around the legs or the waist
  • a physical impact is applied to the plurality of used sanitary articles that have been expanded and swollen in the pretreatment step S11, so that the plurality of used hygiene articles are formed into a film (liquid impermeable sheet), It decomposes into a non-woven fabric (liquid permeable sheet) and core wrap, and an absorbent core (eg, absorbent body and super absorbent polymer).
  • the used sanitary ware is developed and flat in the pretreatment step S11, and is likely to be cut off at any place on the surface due to expansion.
  • the adhesive agent The joining force of is reduced. Therefore, in the disassembling step S12, a physical impact is applied to the used sanitary article in that state, so that the liquid-permeable sheet (nonwoven fabric) and the liquid having a particularly weakened bonding force are removed from any part of the surface.
  • the joint portion with the impermeable sheet (film) is cut off. Thereby, the joint portion can be torn (peeled).
  • the physical impact is not particularly limited, but for example, a method of hitting a used sanitary article on a surface made of a material harder than the used hygiene article, or a used hygiene article placed face-to-face with each other Examples include a method in which the roller is sandwiched between a pair of rolls and is pressed from both sides while being passed.
  • the disassembling step S12 a step of putting a plurality of swollen used sanitary items at the bottom of a rotating drum having a horizontal rotating shaft, and rotating the rotating drum around the rotating shaft, The process of pulling up a plurality of used sanitary items to the upper part of the rotating drum and hitting it on the bottom part is included. Thereby, a physical impact can be stably, continuously (continuously) and easily applied to a plurality of used hygiene products.
  • the rotating drum include a rotating drum of a washing tub of a horizontal washing machine, and thus the disassembling step S12 can be performed using an existing horizontal washing machine (for example, ECO-22B manufactured by Inamoto Manufacturing Co., Ltd.).
  • the size of the rotating drum is not particularly limited as long as the above impact can be realized, but the inner diameter and the depth are, for example, 50 to 150 cm and 30 to 120 cm.
  • the rotation speed of the rotating drum is not particularly limited as long as the above impact can be realized, and examples thereof include 30 times / minute to 100 times / minute.
  • the temperature of the atmosphere in the rotary drum is preferably 70 ° C or higher, more preferably 75 ° C or higher.
  • the temperature in the rotary drum is preferably 98 ° C. or lower, more preferably 90 ° C. or lower, from the viewpoint of handling used sanitary goods. It is preferable that the amount of water in the rotary drum is as small as possible, and it is preferable that the amount of used sanitary goods at least at the bottom is not lower than the water level.
  • the time for which the rotary drum is rotated is not particularly limited as long as it can decompose the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet, the core wrap, etc. and the absorbent core, but is, for example, 2 to 40 minutes, preferably Is 4 to 20 minutes.
  • a plurality of films (liquid impermeable sheets) and a plurality of nonwoven fabrics (liquid permeable sheets), core wraps, etc. are separated from the absorbent core (eg pulp fibers and super absorbent polymer).
  • the absorbent core eg pulp fibers and super absorbent polymer
  • the nonwoven fabric may remain bonded to the film.
  • the separation method is not particularly limited, and examples thereof include a method using a sieve that allows the absorbent core to pass through without passing through the liquid permeable sheet, the liquid impermeable sheet, the core wrap, and the like.
  • the separation step S13 includes an inactivation step S31 of inactivating the superabsorbent polymer with an aqueous solution containing an inactivating agent before separating the film, the non-woven fabric, the core wrap, etc. from the absorbent core, and the film. And a first separation step S32 of separating the non-woven fabric from the pulp fiber, the inactivated superabsorbent polymer, and the mixture containing the wastewater discharged from the superabsorbent polymer due to the inactivation.
  • the liquid-permeable sheet (nonwoven fabric), the liquid-impermeable sheet (film), and the absorber (pulp fiber and super absorbent polymer) are mixed with the super absorbent polymer. Is immersed in an aqueous solution containing an inactivating agent. This makes it possible to inactivate the super absorbent polymer adhered to the liquid permeable sheet, the liquid impermeable sheet and the pulp fiber. Thereby, the superabsorbent polymer having a high viscosity before inactivation can be converted into the superabsorbent polymer having a low viscosity by dehydration by inactivation.
  • the inactivating agent is not particularly limited, and examples thereof include acids (for example, inorganic acids and organic acids), lime, calcium chloride, magnesium sulfate, magnesium chloride, aluminum sulfate, aluminum chloride and the like.
  • the above acid is preferable because it does not leave ash residue on the pulp fiber.
  • the pH is preferably 2.5 or less, and more preferably 1.3 to 2.4. If the pH is too high, the water absorption capacity of the superabsorbent polymer cannot be reduced sufficiently. In addition, the sterilizing ability may decrease. If the pH is too low, the equipment may be corroded, and a lot of alkaline chemicals are required for the neutralization treatment during the wastewater treatment.
  • examples of the inorganic acid include sulfuric acid, hydrochloric acid, and nitric acid, but sulfuric acid is preferable from the viewpoint of not containing chlorine and cost.
  • examples of the organic acid include citric acid, tartaric acid, glycolic acid, malic acid, succinic acid, acetic acid, ascorbic acid, and the like, and an acid capable of forming a complex with a metal ion contained in excrement, for example, citric acid.
  • Particularly preferred are hydroxycarbonate organic acids such as acids, tartaric acid and gluconic acid.
  • the metal ions contained in the excrement include calcium ions.
  • pH in this indication shall mean pH measured at 20 degreeC of aqueous solution temperature.
  • the treatment temperature of the inactivating step S31 that is, the temperature of the aqueous solution containing the inactivating agent is not particularly limited as long as the inactivating reaction proceeds.
  • the treatment temperature may be room temperature or higher than room temperature, and for example, 15 to 30 ° C. may be mentioned.
  • the treatment time of the inactivating step S31 that is, the time of immersing the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet and the absorber in the aqueous solution containing the inactivating agent is as long as the superabsorbent polymer is inactivated and dehydrated.
  • examples thereof include 2 to 60 minutes, and preferably 5 to 30 minutes.
  • the amount of the aqueous solution in the inactivating step S31 is not particularly limited as long as the inactivating reaction proceeds.
  • the amount of the aqueous solution is, for example, preferably 300 to 3000 parts by mass, more preferably 500 to 2500 parts by mass, and further preferably 1000 to 2000 parts by mass with respect to 100 parts by mass of used sanitary goods.
  • the sewage is water that is released from the superabsorbent polymer by dehydration with an aqueous solution containing an inactivating agent in the inactivation step S31, that is, sewage that contains liquid derived from excrement and water derived from warm water.
  • the method of separating the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet from the pulp fiber, the superabsorbent polymer, and the sewage (containing pulp fiber) in the first separation step S32 is not particularly limited.
  • the product (liquid-permeable sheet, liquid-impermeable sheet, pulp fiber, super absorbent polymer, sewage, etc.) produced by the inactivation step is used for a screen having an opening of 5 to 100 mm, preferably 10 to 60 mm. Discharge while passing through.
  • the pulp fiber, the superabsorbent polymer and the sewage can be separated from each other by leaving the liquid-permeable sheet and the liquid-impermeable sheet on the screen in the waste water.
  • the superabsorbent polymer since the superabsorbent polymer is in a high viscosity state before inactivation, it is easy to separate the superabsorbent polymer attached to the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet and the pulp fiber. I can't say. However, after inactivation, the superabsorbent polymer is in a low-viscosity state due to dehydration. Therefore, the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet, and the superabsorbent polymer attached to the pulp fiber are treated with the liquid-permeable sheet. , Can be easily separated from liquid-impermeable sheets and pulp fibers. Therefore, the constituent members of the sanitary article can be efficiently separated and collected.
  • the separation step S13 may further include a second separation step S33 that removes the adhesive at the joint between the film and another member with a solvent that dissolves the adhesive at the joint.
  • the adhesive at each joint is removed with a solvent that dissolves the adhesive at each joint between the film, the nonwoven fabric, and the absorber.
  • the film (liquid impermeable sheet) and other members are joined. Part of the adhesive is removed with a solvent. As a result, the film and the other member can be separated from each other while maintaining their original shape without breaking or the like. Therefore, it is possible to efficiently collect a component such as a film for sanitary goods. Moreover, since the film and other members can be separated without leaving an adhesive on the film, the film can be reused as a high-purity resin. Thereby, it is possible to suppress the adverse effect of the adhesive when the film is reused. The same applies to the non-woven fabric as the film.
  • the solvent used in the second separation step S33 is not particularly limited as long as it can dissolve the adhesive, but for example, terpene containing at least one of terpene hydrocarbon, terpene aldehyde and terpene ketone can be used. Can be mentioned.
  • an aqueous solution containing terpene is used, and the concentration of the terpene in the aqueous solution is, for example, 0.05% by mass or more and 2% by mass or less. It is preferably 0.075 to 1% by mass. If the concentration of the terpene is too low, the adhesive at the joint may not be able to be dissolved. If the concentration of the terpene is too high, the cost may increase.
  • the terpene not only dissolves an adhesive such as a hot melt adhesive, but also has an oil stain cleaning effect. Therefore, for example, when there is printing on a component of a sanitary article such as a liquid impermeable sheet, the terpene can decompose and remove the printing ink as well.
  • the terpene hydrocarbons include, for example, myrcene, limonene, pinene, camphor, sapinene, ferrandrene, paracimene, ocimene, terpinene, curren, zingiberene, caryophyllene, bisabolen, cedrene.
  • limonene, pinene, terpinene, and karen are preferable.
  • Examples of the terpene aldehyde include citronellal, citral, cyclocitral, safranal, ferrandral, perylaldehyde, geranial, and neral.
  • Examples of the terpene ketone include camphor and Tsuyoshi.
  • terpene hydrocarbons are preferable, and limonene is particularly preferable.
  • limonene is particularly preferable.
  • the terpenes may be used alone or in combination of two or more.
  • the treatment temperature of the second separation step S33 that is, the temperature of the aqueous solution containing the solvent is not particularly limited as long as the adhesive is dissolved and the used sanitary article is decomposed into the constituent members.
  • the treatment temperature may be room temperature or higher than room temperature, and for example, 15 to 30 ° C. may be mentioned.
  • the processing time of the second separation step S33 that is, the time of immersing the liquid permeable sheet, the liquid impermeable sheet and the absorber in the aqueous solution containing the solvent, the adhesive is dissolved and the used sanitary goods are There is no particular limitation as long as it is disassembled into constituent members.
  • the treatment time is, for example, 2 to 60 minutes, preferably 5 to 30 minutes.
  • the amount of the aqueous solution in the second separation step S33 is not particularly limited as long as the adhesive is dissolved and the used sanitary article is decomposed into the constituent members.
  • the amount of the aqueous solution is, for example, preferably 300 to 3000 parts by mass, more preferably 500 to 2500 parts by mass, based on 100 parts by mass of the used sanitary goods.
  • the second separation step S33 may be performed together with the inactivation step S31. That is, while inactivating the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet and the super absorbent polymer attached to the pulp fiber, the liquid-permeable sheet, the liquid-impermeable sheet and the adhesive attached to the pulp fiber are dissolved. Good.
  • the aqueous solution containing both the inactivating agent and the solvent is used as the aqueous solution in which the liquid permeable sheet, the liquid impermeable sheet, the pulp fibers and the super absorbent polymer are dipped.
  • the liquid impermeable sheet (film), the liquid permeable sheet (nonwoven fabric), and the absorber (pulp fiber and super absorbent polymer) are substantially separated in the aqueous solution. it can.
  • the liquid impermeable sheet (film) and the liquid permeable sheet (nonwoven fabric) and the absorber (pulp fiber and super absorbent polymer) can be separated, and the second separation step S33 can be omitted.
  • the liquid impermeable sheet (film) and the liquid permeable sheet (nonwoven fabric) are substantially separated by removing the adhesive.
  • the separating step S13 further includes a first drying step S34 of removing the solvent by drying the film with an atmosphere having a temperature higher than room temperature or hot air after the step of removing the adhesive at the joint portion. May be included.
  • the nonwoven fabric is also dried in this step.
  • the first drying step S34 a step of drying the separated film (liquid impermeable sheet) and nonwoven fabric (liquid permeable sheet) in a high temperature atmosphere or hot air is performed.
  • the drying temperature is, for example, 105 to 210 ° C, preferably 110 to 190 ° C.
  • the drying time may vary depending on the drying temperature, but is, for example, 10 to 120 minutes, preferably 15 to 100 minutes.
  • the separating step S13 may include a third separating step S35 for separating the pulp fiber from the separated mixture.
  • the method for separating the pulp fibers from the separated mixture is not particularly limited, but, for example, the separated mixture can be opened with 0 meshes. Eject while passing through a screen having a size of 1 to 4 mm, preferably 0.15 to 2 mm.
  • the superabsorbent polymer and the sewage can be separated from the mixture by leaving the pulp fibers (mainly the superabsorbent polymer remaining on the surface) on the screen in the wastewater.
  • the separated pulp fiber has a superabsorbent polymer attached thereto, and the separated pulp fiber and the superabsorbent polymer attached to the pulp fiber are mixed with water at a predetermined ratio. As the pulp fiber-containing material, the process proceeds to the ozone treatment step S36.
  • the pulp fiber-containing material containing the superabsorbent polymer and the pulp fiber, their connecting structure, and water is treated with an aqueous solution containing ozone, and the pulp fiber adheres to
  • An ozone treatment step S36 of lowering the molecular weight of the water-absorbent polymer, solubilizing it and removing it is included.
  • the superabsorbent polymer becomes larger as it absorbs liquid such as body fluid, and the pulp fibers are involved, (ii) enlargement
  • the superabsorbent polymers thus converted form gel-blocking while entraining the pulp fibers, whereby the superabsorbent polymers and the pulp fibers form a connected structure.
  • the pulp fiber-containing material includes, in addition to the free pulp fiber and the free superabsorbent polymer, a connected structure composed of a plurality of superabsorbent polymers and a plurality of pulp fibers.
  • the super absorbent polymer contained in the pulp fiber-containing material (treatment liquid) is oxidatively decomposed by ozone in the aqueous solution and solubilized in the aqueous solution to be removed.
  • the state in which the superabsorbent polymer is oxidatively decomposed and solubilized in the aqueous solution means a state in which the superabsorbent polymer and the connecting structure pass through a 2 mm screen.
  • impurities such as superabsorbent polymer can be removed from the pulp fiber-containing material (treatment liquid), and high-purity pulp fiber can be produced.
  • secondary sterilization, bleaching and deodorization of pulp fibers can be performed.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the configuration of the device 2 that executes the ozone treatment step S36.
  • the apparatus 2 includes a pulp fiber-containing material storage unit 3 for storing a pulp fiber-containing material 51 containing water, pulp fibers separated in the third separation step S35, and a superabsorbent polymer, and a pulp fiber-containing material 51.
  • the superabsorbent polymer contained therein is oxidatively decomposed to remove it from the pulp fiber.
  • the pulp fiber-containing material storage unit 3 includes a pulp fiber-containing material tank 12 and an agitator 13.
  • the pulp fiber-containing material tank 12 stores the pulp fiber-containing material 51 supplied via the pipe 61.
  • the stirrer 13 prevents the pulp fibers and superabsorbent polymer in the pulp fiber-containing material 51 from separating from water and sinking below the pulp fiber-containing material 51, so that the pulp fiber-containing material 51 in the pulp fiber-containing material tank 12 is prevented. Is stirred.
  • the ozone processing unit 4 includes a supply pump 21, a processing tank 31, an ozone supply device 41, a delivery pump 22, and an ozone decomposing device 34.
  • the processing tank 31 has an acidic aqueous solution as the processing liquid 52.
  • the treatment tank 31 includes a pulp fiber-containing material supply port 32, a treatment liquid discharge port 33, and an ozone-containing gas supply port 43.
  • the pulp fiber-containing material supply port 32 is arranged above the processing tank 31, and supplies the pulp fiber-containing material 51 to the processing tank 31.
  • the processing liquid discharge port 33 is arranged in the lower portion of the processing tank 31, and discharges the processing liquid 52.
  • the ozone-containing gas supply port 43 is arranged below the processing bath 31, specifically above the processing liquid discharge port 33, and delivers the ozone-containing gas 53 into the processing bath 31.
  • the supply pump 21 continuously supplies the pulp fiber-containing material 51 in the pulp fiber-containing material tank 12 from the pulp fiber-containing material supply port 32 into the processing tank 31 at a first flow rate via the pipe 62.
  • the ozone supply device 41 supplies the ozone-containing gas 53 to the processing tank 31.
  • Examples of the ozone generator 42 of the ozone supply device 41 include an ozone water exposure tester ED-OWX-2 manufactured by Ecodesign Co., Ltd., and an ozone generator OS-25V manufactured by Mitsubishi Electric Corporation.
  • the ozone-containing gas 53 is another kind of gas containing ozone, and examples thereof include oxygen gas containing ozone.
  • the ozone-containing gas supply port 43 sends the ozone-containing gas 53 supplied to the processing tank 31 through the pipe 65 into the processing tank 31, and is arranged in the lower portion (preferably the bottom portion) of the processing tank 31.
  • the ozone-containing gas supply port 43 continuously supplies the ozone-containing gas 53 as a plurality of fine bubbles into the treatment liquid 52 from the lower portion to the upper portion of the treatment liquid 52 (treatment tank 31).
  • the delivery pump 22 continuously discharges the processing liquid 52 in the processing tank 31 through the pipe 63 from the processing liquid discharge port 33 to the outside of the processing tank 31 at the second flow rate.
  • the ozone decomposing device 34 receives the ozone-containing gas 53 accumulated in the upper portion of the processing tank 31 via a pipe 64, detoxifies the ozone, and discharges it to the outside.
  • the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 is only the treatment liquid 52 before the ozone treatment step S36 is started, and is a mixture of the treatment liquid 52 and the pulp fiber-containing material 51 after the start,
  • the liquid in the processing tank 31 is referred to as the processing liquid 52, including the liquid in which the processing liquid 52 and the pulp fiber-containing material 51 are mixed.
  • the pulp fiber and the superabsorbent polymer separated in the third separation step S35 are mixed with water so as to have a preset concentration to form the pulp fiber-containing material 51.
  • the concentration of the pulp fiber of the pulp fiber-containing material 51 is set to a preset concentration in a state of being put into the treatment tank 31 and mixed with the treatment liquid 52.
  • the pulp fiber-containing material 51 is supplied to and stored in the pulp fiber-containing material tank 12 via the pipe 61. Since the specific gravity of the pulp fiber and the super absorbent polymer is greater than 1, the pulp fiber containing material 51 is stirred by the stirrer 13 in the pulp fiber containing material tank 12 so that the pulp fiber and the super absorbent polymer are not separated from water. It
  • the flow rate of the pulp fiber-containing material 51 in the pulp fiber-containing material tank 12 is controlled by the supply pump 21, and the first flow rate is controlled from the pulp fiber-containing material supply port 32 to the processing tank 31 via the pipe 62. Supplied continuously.
  • the treatment liquid 52 is an acidic aqueous solution and has a specific gravity of about 1. Therefore, the pulp fibers and the super absorbent polymer settle from the upper part of the treatment liquid 52 toward the lower part.
  • the ozone-containing gas 53 generated by the ozone generator 42 is supplied to the processing tank 31 via the pipe 65, and fine bubbles (for example, micro air bubbles) are supplied from the ozone-containing gas supply port 43 of the processing tank 31 into the processing liquid 52. It is released in the form of bubbles or nanobubbles. That is, the ozone-containing gas 53 rises from the lower part to the upper part of the treatment liquid 52.
  • fine bubbles for example, micro air bubbles
  • the pulp fibers and the superabsorbent polymer moving downward that is, the ozone-containing gas 53 moving upward, that is, moving upward, are opposed to each other. While colliding with each other. Then, the ozone-containing gas 53 adheres to the pulp fiber, the superabsorbent polymer, and the surface of the connection structure. Ozone in the ozone-containing gas 53 oxidizes and decomposes the free superabsorbent polymer and dissolves it in the treatment liquid 52. Thereby, the super absorbent polymer on the pulp fiber is removed from the pulp fiber. Then, the pulp fibers descend to the bottom of the treatment tank 31, and the ozone-containing gas 53 escapes to the space above the treatment tank 31.
  • the free superabsorbent polymer having relatively low buoyancy and the connecting structure containing the superabsorbent polymer have relatively high buoyancy. It tends to be more sedimentable than free pulp fibers.
  • the ozone-containing gas consumes ozone and rises while processing the superabsorbent polymer and the pulp fiber, the ozone-containing gas in the lower position is higher than the ozone-containing gas in the upper position. , The ozone content tends to be high (ie, fresh).
  • the free superabsorbent polymer and the connecting structure which move relatively downwardly, can be accurately oxidatively decomposed with a fresher ozone-containing gas to form free pulp fibers.
  • the free pulp fibers move relatively slowly downward, so that the ozone-containing gas can process the free pulp fibers as well as the recycled pulp fibers that form over time.
  • ozone in the ozone-containing gas collides with the pulp fibers while facing each other, whereby hemicellulose, lignin, and the like of the pulp fibers (and recycled pulp fibers) can be decomposed.
  • the treatment liquid 52 (including recycled pulp fibers) at the bottom of the treatment tank 31 is discharged to the outside of the treatment tank 31 from the treatment liquid discharge port 33 of the treatment tank 31 via the pipe 63 by the flow rate control of the delivery pump 22. It is continuously discharged at a flow rate of 2.
  • the ozone of the ozone-containing gas 53 accumulated in the upper portion of the processing tank 31 is detoxified by the ozone decomposing device 34 and is discharged to the outside.
  • the pulp fiber-containing material 51 is continuously supplied into the treatment tank 31 from the upper portion of the treatment tank 31 at the first flow rate, and the treatment liquid 52 is fed from the lower portion (bottom portion) of the treatment tank 31 to the treatment tank 31. It is continuously discharged outside at a second flow rate.
  • a continuous and stable fluid (including pulp fiber) flow from the upper part to the lower part can be forcibly generated in the treatment tank 31.
  • the treatment liquid 52 discharged from the treatment tank 31 contains recycled pulp fibers from which superabsorbent polymer, hemicellulose, lignin, etc. have been removed, and contains a low molecular weight organic substance produced by oxidative decomposition of the superabsorbent polymer. Contains.
  • the recycled pulp fiber is recovered in a step downstream of the delivery pump 22, for example, a fourth separation step S37 described later.
  • the present method continuously comprises, at a first flow rate, a pulp fiber-containing material 51 containing at least a pulp fiber and a superabsorbent polymer in a treatment tank 31 having a treatment liquid 52 capable of dissolving the superabsorbent polymer. While supplying, a treatment liquid 52 containing recycled pulp fibers from which the superabsorbent polymer has been removed and containing a low molecular weight organic substance produced by oxidative decomposition of the superabsorbent polymer is provided outside the treatment tank 31. Discharge continuously at a flow rate of 2.
  • a continuous and stable fluid is supplied from the pulp fiber-containing material supply port 32 that supplies the pulp fiber-containing material 51 in the processing tank 31 to the processing liquid discharge port 33 that discharges the processing liquid 52.
  • a stream (including pulp fibers) can be forced to be generated.
  • the fluid flow i.e., the water flow, can treat (solubilize) the superabsorbent polymer and treat the pulp fiber even if the throughput of the pulp fiber and the superabsorbent polymer is increased.
  • the first flow rate and the second flow rate are the same.
  • the amount of the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 can be kept constant, and stable and continuous treatment is possible.
  • the first flow rate and the first flow rate may change over time. That is, the first flow rate and the second flow rate do not always need to be completely the same at all times, but may be substantially the same on average over time.
  • substantially the same means that the difference between the first flow rate and the second flow rate is within 5 mass%. Also in this case, stable and continuous processing is possible.
  • the concentration of ozone in the treatment liquid 52 is not particularly limited as long as it is a concentration capable of oxidizing and decomposing the superabsorbent polymer, but for example, 1 to 50 ppm by mass. And preferably 2 to 40 mass ppm, more preferably 3 to 30 mass ppm. If the ozone concentration in the treatment liquid 52 is too low, the superabsorbent polymer cannot be completely solubilized, and the superabsorbent polymer may remain in the pulp fiber. On the contrary, if the ozone concentration in the treatment liquid 52 is too high, the oxidizing power also increases, which may damage the pulp fiber and may cause a safety problem.
  • the ozone treatment temperature is not particularly limited as long as it is a temperature at which the superabsorbent polymer can be oxidatively decomposed, but may be, for example, room temperature or higher than room temperature.
  • the concentration of ozone in the treatment liquid 52 is measured by the following method. (1) Into a 100 mL graduated cylinder containing about 0.15 g of potassium iodide and 5 mL of a 10% citric acid solution, 85 mL of the treatment liquid 52 in which ozone is dissolved is allowed to react. (2) The reaction solution 52 after the reaction is transferred to a 200 mL Erlenmeyer flask, the starch solution is added to the Erlenmeyer flask to make it purple, and then stirred with 0.01 mol / L sodium thiosulfate until colorless. While titrating, record the addition amount a (mL).
  • the concentration of ozone in the aqueous solution is calculated using the following formula.
  • the ozone concentration in the ozone-containing gas 53 is preferably 40 to 200 g / m 3 , more preferably 80 to 200 g / m 3 , and further preferably 100 to 200 g / m 3 . If the ozone concentration in the ozone-containing gas 53 is too low, the superabsorbent polymer cannot be completely solubilized, and the superabsorbent polymer may remain. If the concentration in the ozone-containing gas 53 is too high, pulp fibers may be damaged, safety may be reduced, and manufacturing cost may be increased.
  • the ozone concentration in the ozone-containing gas 53 can be measured by, for example, an ultraviolet absorption type ozone concentration meter (for example, Ozone Design OZM-5000G manufactured by Eco Design Co., Ltd.).
  • the concentration of the pulp fiber-containing material (for example, pulp fiber and superabsorbent polymer) in the treatment liquid 52 is not particularly limited as long as it is a concentration capable of oxidizing and decomposing the superabsorbent polymer with ozone in the treatment liquid 52. Is, for example, 0.1 to 20% by mass, preferably 0.2 to 10% by mass, and more preferably 0.3 to 5% by mass. If the pulp fiber concentration is too high, the superabsorbent polymer cannot be completely solubilized, and the superabsorbent polymer may remain in the pulp fiber. On the other hand, if the pulp fiber concentration is too low, the oxidizing power is also increased, which may damage the pulp fiber and may cause a safety problem.
  • the concentration of the pulp fiber and the super absorbent polymer in the pulp fiber-containing material 51 is appropriately set based on the concentration of the pulp fiber and the super absorbent polymer in the treatment liquid 52 and the amount of the treatment liquid 52.
  • the treatment liquid 52 is acidic (specifically, pH is higher than 0.0 and lower than 3.0, preferably pH 2.5 or higher and pH 3.0 or higher). Less than), weak acidity (specifically, pH 3.0 or more and less than pH 6.0), or neutral (specifically, pH 6.0 or more and pH 8.0 or less, preferably pH 6.0 or more and pH 7.0). It is preferably 0 or less). More preferably, the pH of the treatment liquid 52 is more than 0.0 and 7.0 or less, and further preferably 2.5 to 6.0.
  • the pulp fiber-containing material 51 may be supplied to the treatment tank 31 with the pH of the pulp fiber-containing material 51 being the same as the pH of the treatment liquid 52.
  • the pH of the treatment liquid 52 may be monitored by a pH sensor, and when the pH fluctuates toward the neutral side, a predetermined acidic solution may be added to the treatment liquid 52 in an amount corresponding to the fluctuation range.
  • the amount of the treatment liquid 52 (including the pulp fiber-containing material 51) in the treatment tank 31 is not particularly limited as long as it can oxidize and decompose the superabsorbent polymer, but the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 is not limited. It is preferable that the volume V (unit: L) and the mass W (unit: kg) of the pulp fiber satisfy 30 ⁇ V / W ⁇ 1000. More preferably, 50 ⁇ V / W ⁇ 400, and even more preferably 100 ⁇ V / W ⁇ 200. If V / W is too small, the superabsorbent polymer may not be completely solubilized and the superabsorbent polymer may remain. If the V / W is too large, the manufacturing cost may increase.
  • the volume V of the processing tank 31 is not particularly limited, but may be 50 to 80 L, for example.
  • the flow rate R O (unit: L / min) of the ozone-containing gas and the volume V (unit: L) of the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 may satisfy 0.01 ⁇ R O /V ⁇ 1.25. preferable. More preferably, 0.03 ⁇ R O /V ⁇ 1.0, and further preferably 0.06 ⁇ R O /V ⁇ 0.75. If R O / V is too small, the superabsorbent polymer cannot be completely solubilized, and the superabsorbent polymer may remain in the pulp fiber. If R O / V is too large, pulp fibers may be damaged, safety may be reduced, and manufacturing cost may be increased.
  • the flow rate R O of the ozone-containing gas is not particularly limited, but may be 3 to 6 L / min, for example.
  • the time during which the pulp fiber-containing material is present in the processing tank 31, that is, the time during which the pulp fiber-containing material is processed in the processing liquid 52 (hereinafter, also referred to as “tank processing time”) is the hemicellulose in the pulp fiber. It is not particularly limited and may vary depending on the purpose such as the decomposition of lactic acid, the decomposition of lignin and the oxidative decomposition of the super absorbent polymer.
  • the treatment time in the bath may be short if the ozone concentration of the treatment liquid 52 is high, and may be long if the ozone concentration of the treatment liquid 52 is low.
  • the treatment time in the tank is, for example, 15 minutes to 180 minutes, and preferably 30 minutes to 60 minutes.
  • the ozone-containing gas and the pulp fiber-containing material can be brought into contact with each other based on the CT value, which is the product of the ozone concentration (mass ppm) in the treatment liquid and the in-tank treatment time (min).
  • the CT value is preferably 6,000 to 12,000 ppm ⁇ minute, more preferably 8,000 to 11,000 ppm ⁇ minute, and further preferably 9,000 to 10,000 ppm ⁇ minute. If the CT value is too small, the decomposition of hemicellulose, the decomposition of lignin, the decomposition of the superabsorbent polymer, especially the decomposition of hemicellulose may be insufficient. If the CT value is too large, the pulp fibers may be damaged, the safety may be reduced, and the manufacturing cost may be increased.
  • the in-tank processing time in the CT value means the time (minutes) during which the ozone-containing gas is supplied.
  • the in-tank processing time means a value obtained by dividing the volume (L) of the processing liquid in the processing tank by the discharge amount (L / min) per hour.
  • the superabsorbent polymer is oxidatively decomposed into a low molecular weight component by ozone and dissolved in the treatment liquid 52. Further, ozone decomposes hemicellulose in the pulp fiber, and a part of the hemicellulose is dissolved in the treatment liquid 52. In addition, ozone decomposes lignin in the pulp fiber and dissolves it in the treatment liquid 52. The low molecular weight components of the super absorbent polymer, hemicellulose decomposition products, lignin decomposition products, etc. dissolved in the treatment liquid 52 are discharged together with the treatment liquid 52. Furthermore, in this step, the sanitary action of ozone primarily disinfects used sanitary products.
  • the manufacturing method of the present disclosure includes a recycled pulp fiber forming step.
  • the recycled pulp fiber forming step supplies ozone-containing gas to a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing material containing pulp fibers to be treated, so that the hemicellulose content of the pulp fibers is less than 8.0% by mass.
  • a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing material containing pulp fibers to be treated, so that the hemicellulose content of the pulp fibers is less than 8.0% by mass.
  • the pulp fiber-containing material may be an unused pulp fiber alone.
  • the pulp fiber to be treated is a used pulp fiber, for example, when the pulp fiber is derived from a used sanitary article, the pulp fiber-containing material contains at least pulp fiber, even if it is a single pulp fiber. Good.
  • the pulp fiber-containing material may include a super absorbent polymer in addition to the pulp fiber, and constitutes a connecting structure in which a plurality of super absorbent polymers and a plurality of pulp fibers are connected, and a sanitary article. Materials (for example, core wrap, liquid-permeable sheet, liquid-impermeable sheet, etc.) may be included.
  • the ozone-containing gas may be supplied into the processing liquid in the processing tank, and may be supplied to the space above the processing liquid in the processing tank.
  • the manufacturing method of the present disclosure can include the following preparation step, pulp fiber-containing material supplying step, ozone-containing gas supplying step, recycled pulp fiber forming step, and treatment liquid discharging step.
  • -Preparing the processing tank comprising a pulp fiber-containing material supply port, a processing liquid discharge port, and an ozone-containing gas supply port arranged at a position below the processing tank, a preparatory step- Supplying the pulp fiber-containing material to the treatment tank through the pulp fiber-containing material supply port, supplying the ozone-containing gas to the treatment liquid in the processing tank through the ozone-containing gas supply port, and ozone-containing material Gas supplying step-In the treatment tank, while raising the ozone-containing gas, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas to form the recycled pulp fiber from the pulp fiber to be treated, Recycled pulp fiber forming step, processing liquid discharging step of discharging the processing liquid containing the recycled pulp fibers from the processing liquid discharge port
  • the treatment liquid outlet is disposed below the pulp fiber-containing material supply port, and in the recycled pulp fiber forming step, while lowering the pulp fiber-containing material, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas.
  • the treatment liquid discharge port is disposed above the pulp fiber-containing material supply port, and the pulp fiber-containing material is raised while increasing the pulp fiber-containing material in the recycled pulp fiber forming step. It may be contacted with gas.
  • the ozone treatment step S36 continuously supplies the pulp fiber-containing material 51 from the upper part of the treatment tank 31, while the treatment liquid 52 is treated.
  • the process of continuously discharging from the lower part of 31 is included.
  • the pulp fibers and the superabsorbent polymer in the pulp fiber-containing material 51 have small buoyancy, and the pulp fibers and the superabsorbent polymer, and the connected structure spontaneously settle.
  • the treatment liquid 52 capable of dissolving the superabsorbent polymer is an aqueous solution containing an ozone-containing gas that oxidatively decomposes the superabsorbent polymer so that it can be dissolved.
  • the ozone treatment step S36 (continuous treatment step) further includes a delivery step of continuously delivering a plurality of bubbles of the ozone-containing gas from the lower portion to the upper portion of the treatment liquid 52.
  • the ozone-containing gas rises and the pulp fibers and the superabsorbent polymer descend, that is, a counterflow.
  • the probability of contact between the pulp fiber and the superabsorbent polymer and the ozone-containing gas can be increased.
  • the deeper the pulp fibers and superabsorbent polymer settle the higher the concentration of ozone-containing gas that can be contacted. Therefore, the superabsorbent polymer, hemicellulose, lignin, etc., which could not be completely dissolved in the treatment liquid 52 only by the ozone-containing gas which was brought into contact with the shallow portion of the treatment liquid 52, was contacted with the ozone-containing gas of high concentration at the deep portion of the treatment liquid 52.
  • the super absorbent polymer, hemicellulose, lignin and the like can be decomposed, dissolved in the treatment liquid 52 and removed from the pulp fiber.
  • the above-mentioned delivery step includes a step of delivering the ozone-containing gas in the form of micro bubbles or nano bubbles.
  • the micro bubbles are bubbles having a diameter of about 1 to 1000 ⁇ m, preferably about 10 to 500 ⁇ m
  • the nano bubbles are bubbles having a diameter of about 100 to 1000 nm, preferably about 100 to 500 nm.
  • Microbubbles or nanobubbles are such fine bubbles, have a large surface area per unit volume, and have a slow rising speed in the liquid. Therefore, in the present method, as one aspect, the ozone-containing gas having such fine bubbles is sent from the lower portion to the upper portion of the treatment liquid 52 in the treatment tank 31.
  • pulp fiber and super absorbent polymer move from the upper part to the lower part.
  • the fine bubbles have a slow rising speed, the probability that the bubbles come into contact with the pulp fibers can be increased.
  • fine bubbles occupy a small area on the surface of the pulp fiber, more bubbles can contact the surface of the pulp fiber.
  • the pulp fiber, the superabsorbent polymer, and the connecting structure can be uniformly wrapped with fine bubbles, and the contact area between them and the ozone-containing gas can be further increased.
  • the recycled pulp fiber forming step when the pulp fiber-containing material is lowered, more bubbles come into contact with the surface of the pulp fiber, and the buoyancy of the bubbles causes the pulp fiber and the superabsorbent polymer, and the linkage.
  • the settling properties of the structures can be reduced and the contact time between them and the ozone containing gas can be increased.
  • the super absorbent polymer, hemicellulose, lignin and the like can be decomposed, dissolved in the treatment liquid 52, and removed from the pulp fiber.
  • the treatment liquid 52 is an acidic aqueous solution, for example, an acidic aqueous solution having a pH of 2.5 or less.
  • an acidic aqueous solution having a pH of 2.5 or less even if the superabsorbent polymer in the pulp fiber-containing material 51 partially has a residual water-absorbing ability, it is possible to suppress the water-absorption expansion of the superabsorbent polymer. Thereby, the super absorbent polymer can be dissolved in the treatment liquid 52 in a short time, and the super absorbent polymer can be removed more reliably.
  • the treatment liquid 52 is an ozone-containing aqueous solution
  • ozone in the ozone-containing aqueous solution can be hardly deactivated, so that the superabsorbent polymer can be oxidatively decomposed in a shorter time, and thus hemicellulose, lignin, etc. Can be disassembled.
  • the structure of the processing tank 31 may be a structure other than that shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing another configuration example of the apparatus 2 in the ozone treatment step of FIG.
  • the device 2 of FIG. 3 has a continuous U-shaped pipe structure in which the pipe 63 of the ozone treatment unit 4 connects two U-shaped pipes in an opposite manner and continuously.
  • the delivery pump 22 is omitted.
  • the pipe 63 is filled with the treatment liquid 52, and the height of the liquid surface of the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 is higher than the height of the liquid surface of the liquid in the tank of the next process connected by the pipe 63.
  • the treatment liquid 52 When the temperature is higher, the treatment liquid 52 is discharged to the tank of the next process through the pipe 63 by the siphon principle. Therefore, if the height of the liquid surface of the treatment liquid 52 in the treatment tank 31 and the height of the liquid surface of the in-tank liquid of the next process are initially set to be the same before the start of the treatment, the treatment is started.
  • the pulp fiber-containing material 51 is continuously supplied into the tank 31 at the first flow rate
  • the delivery pump 22 is unnecessary, and the control of the second flow rate of the delivery pump 22 is unnecessary.
  • the separation step S13 further includes a fourth separation step S37 for separating pulp fibers from the treatment liquid 52 discharged from the treatment tank 31, and a second drying step for drying the separated pulp fibers. S38 and may be included.
  • the method for separating the pulp fibers from the treatment liquid 52 discharged from the treatment tank 31 is not particularly limited, but, for example, the treatment liquid 52 containing recycled pulp fibers is, for example, 0 meshes.
  • Examples include a method of passing a screen mesh of 0.1 to 2 mm.
  • wastewater containing oxidative decomposition products of superabsorbent polymer, decomposition products of hemicellulose, decomposition products of lignin, etc. passes through the screen. To do. On the other hand, recycled pulp fibers remain on the screen.
  • the separated pulp fibers are dried in a high temperature atmosphere or hot air to form recycled pulp fibers.
  • the drying temperature is, for example, 105 to 210 ° C, preferably 110 to 190 ° C.
  • the drying time may vary depending on the drying temperature, but is, for example, 10 to 120 minutes, preferably 15 to 100 minutes.
  • the water remaining on the surface of the pulp fibers is evaporated and removed, and recycled pulp fibers having a high low water-absorbent polymer content and a high purity can be recovered.
  • the recycled pulp fibers can be sterilized (disinfected) in a high temperature atmosphere or hot air.
  • the second drying step S38 can be omitted. Further, when the recycled pulp fiber is a pulp fiber for culture medium, the second drying step S38 can be omitted when the cellulase production step is performed without storing the pulp fiber for culture medium.
  • recycled pulp fibers have a hemicellulose content of less than 8.0 wt% and are preferably 7.0 wt% or less, more preferably 6.5 wt% or less, and even more preferably 6.0. It has a hemicellulose content of not more than mass%.
  • the recycled pulp fiber can be preferably used as the cellulose raw material of the product derived from cellulose.
  • cellulase can be efficiently produced from the pulp fiber for culture medium.
  • the lower limit of the hemicellulose content is 0.0% by mass.
  • recycled pulp fibers preferably have a lignin content of 0.10 wt% or less, more preferably 0.08 wt% or less, and even more preferably 0.06 wt% or less.
  • the recycled pulp fiber can be preferably used as the cellulose raw material of the product derived from cellulose.
  • cellulase can be efficiently produced from the pulp fiber for culture medium.
  • the lower limit of the lignin content is 0.00% by mass.
  • recycled pulp fibers preferably have a cellulose content of at least 87.0 wt%, more preferably at least 90 wt%, and even more preferably at least 93 wt%.
  • the recycled pulp fiber can be preferably used as the cellulose raw material of the product derived from cellulose.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for culture medium, cellulase can be efficiently produced from the pulp fiber for culture medium.
  • the upper limit of the cellulose content of the recycled pulp fiber is 100.0% by mass.
  • the cellulose content rate, hemicellulose content rate, and lignin content rate in recycled pulp fibers can be measured according to a known detergent analysis method.
  • recycled pulp fibers have a beating degree reduction rate of preferably 300 mL or more, more preferably 320 mL or more, even more preferably 340 mL or more, and even more preferably 360 mL or more.
  • the recycled pulp fibers are fluffed in the subsequent process using the recycled pulp fibers, for example, forming cellulose nanofibers, viscose rayon, cellulose derivatives, bioethanol, molding materials, or paper products, the step of using cellulose, etc. Easy to take out cellulose easily.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for culture medium, cellulase can be efficiently produced in the cellulase production step due to the fluffing property (size of surface area) of the pulp fiber for culture medium.
  • the recycled pulp fiber preferably has a beating degree reduction rate of 990 mL or less, more preferably 800 mL or less, even more preferably 700 mL or less, and even more preferably 600 mL or less. By doing so, damage to the recycled pulp fiber and the cellulose to be taken out can be suppressed.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for culture medium, it is possible to prevent the pulp fiber for culture medium from being difficult to collect.
  • the rate of reduction in beating degree is obtained by the low content of hemicellulose and the low content of lignin in the recycled pulp fiber.
  • the above-mentioned beating degree reduction rate is measured according to the following beating degree reduction test.
  • ⁇ Degradation test> (1) Recycled pulp fibers are beaten according to JIS P 8221-1: 1998 pulp-beating method-part 1: beater method for 1 hour or more, preferably 2 hours. (2) A sample was taken every 20 minutes after the start of beating, and the beating degree of each sample was measured according to JIS P 8121-2: 2012 pulp-freeness test method-Part 2: Canadian standard freeness method. Canadian Standard Freeness, Canadian Standard freeness) is measured. The test may be stopped when the beating degree of the sample falls below 100 mL.
  • recycled pulp fibers preferably have a water contact angle of 20 ° or less, more preferably 15 ° or less, and even more preferably 10 ° or less.
  • the recycled pulp fibers produced by the above production method can be easily dispersed in an aqueous solution when the cellulose is taken out after being dried and stored.
  • the recycled pulp fiber is a pulp fiber for a medium
  • the pulp fiber for a medium produced by the above-mentioned production method is dried and stored, and then when the medium for cellulase-producing bacteria is formed in the cellulase producing step.
  • the water contact angle of the recycled pulp fiber may be 0 °.
  • the water contact angle of recycled pulp fibers can be measured as follows. (1) Aluminum ring (outer diameter: 43 mm, inner diameter: 40 mm, height: 5 mm) in a constant temperature and humidity chamber of temperature: 20 ⁇ 5 ° C. and humidity: 65 ⁇ 5% RH, and dried at 120 ° C. for 60 minutes The prepared pulp fiber for saccharification is prepared and left to stand for 24 hours. (2) 1.5 g of recycled pulp fibers are evenly filled in an aluminum ring, and the recycled pulp fibers are compressed together with the aluminum ring for 1 minute at a pressure of 3 Mpa using a press with a smooth bottom surface, Smooths the surface of recycled pulp fibers. (3) The water contact angle of the compressed recycled pulp fiber is determined in accordance with JIS R 3257: 1999 “6.
  • the contact angle measuring device there is an automatic contact angle meter CA-V type manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.
  • the water contact angle means a value 200 ms after the deionized water was dropped. (4) The water contact angle is measured in 20 different samples, and the average value thereof is adopted.
  • the recycled pulp fibers preferably have an ash content of 0.65 wt% or less, more preferably 0.50 wt% or less, even more preferably 0.30 wt% and even more preferably 0.20 wt% or less. Have a rate. By doing so, when the cellulose is taken out from the recycled pulp fiber, the metal ion and its precipitate are less likely to damage the equipment, and it is less likely to inhibit the miniaturization of the recycled pulp fiber. Further, when the recycled pulp fiber is a pulp fiber for a culture medium, when forming a culture medium for cellulase-producing bacteria using the pulp fiber for a culture medium, metal ions and precipitates thereof hardly damage the equipment.
  • the ash content can be lowered by selecting an acid capable of forming a complex with a metal ion contained in the excrement as an inactivating agent, particularly citric acid in the inactivating step S31 for inactivating the superabsorbent polymer. ..
  • the ash content means the amount of the inorganic or non-combustible residue left after the organic matter is ashed, and the ash content means the ratio (mass ratio) of the ash content contained in the material to be promoted.
  • the ash content is measured according to “5. Ash test method” in “2. Specifically, the ash content is measured as follows. (1) A platinum, quartz or porcelain crucible is ignited in advance at 500 to 550 ° C. for 1 hour, allowed to cool, and its mass is accurately measured. (2) Collect 2 to 4 g of recycled pulp fiber dried at 120 ° C. for 60 minutes, put it in a crucible, measure its mass accurately, remove or remove the lid of the crucible if necessary, and heat it weakly at first.
  • recycled pulp fibers particularly when the recycled pulp fibers are pulp fibers for culture medium, recycled pulp fibers (pulp fibers for culture medium), preferably cereus bacterium and Bacillus subtilis, more preferably by pour culture method. Bacillus, and more preferably no bacteria are detected.
  • Bacillus bacteria such as Bacillus cereus and Bacillus subtilis, are resident bacteria that are ubiquitously present in soil, water, plants, etc., and have extremely high durability because they form spores. ..
  • the spores have high durability against heat, disinfectants, etc. and may not be completely removed by a general disinfection method. For example, there is a risk that cellulase-producing bacteria may inhibit cellulase production.
  • bacteria examples include general viable bacteria such as Bacillus cereus, Bacillus subtilis, Staphylococcus aureus, Pseudomonas aeruginosa, glucose non-fermenting bacillus, and Aeromonas bacterium.
  • bacteria specifically, general viable bacteria are not detected.
  • the activity of the cellulase-producing bacteria is Are less likely to be disturbed. Therefore, since the bacteria and the like are not detected from the pulp fiber for culture medium, the pulp fiber for culture medium has excellent cellulase productivity.
  • bacteria are not detected in the above pulp fiber for medium by the plate culture method.
  • bacteria specifically, intestinal bacteria are not detected, and for example, when producing cellulase using a medium for cellulase-producing bacteria containing pulp fibers for medium, the activity of cellulase-producing bacteria is Less likely to be hindered. Therefore, since the bacteria and the like are not detected from the pulp fiber for culture medium, the pulp fiber for culture medium has excellent cellulase productivity.
  • intestinal bacteria examples include Escherichia coli, Klebsiella oxytoca, Citrobacter freundii, Klebsiella spp. , Klebsiella pneumoniae, Enterobacter cloacae, Proteus mirabilis, Enterobacter spp. , Enterobacter aerogenes, Morganella morganii, Providencia retgeri and the like.
  • Culture methods including the plate culture method and the pour culture method are carried out as follows.
  • (1) In a 1 liter beaker, prepare 500 g of an aqueous dispersion having a solid content concentration of recycled pulp fibers (for example, pulp fibers for culture medium) of 5.0% by mass.
  • the aqueous dispersion mixes recycled pulp fibers (25.0 g as a solid content) and deionized water (amount that makes the total amount 500.0 g). It can be formed by
  • the recycled pulp fibers are present in an aqueous solution (for example, when the recycled pulp fibers are recovered as an aqueous solution in the method for producing recycled pulp fibers)
  • the solid content concentration of the recycled pulp fibers is 5.0% by mass.
  • an aqueous dispersion having a solid content concentration of recycled pulp fibers of 5.0% by mass can be prepared.
  • the solid content concentration of the recycled pulp fiber is 5.0 mass% by filtration.
  • the above aqueous solution itself is used as an aqueous dispersion to increase the inoculation amount of the serially diluted sample described later (for example, when the solid content concentration of recycled pulp fiber is 2.5% by mass, The amount can be doubled).
  • the number of intestinal bacteria is measured by the plate culture method. Specifically, 0.1 mL of each of the serially diluted samples was inoculated into BTB lactose-containing agar medium (manufactured by Nippon Becton Dickinson, 251251), the serially diluted samples were applied with a conradi stick, and the cells were cultured at 35 ° C. for 24 hours. .. (5-2) The general viable cell count is measured by the pour culture method.
  • the number of grown colonies is counted after culturing.
  • the target bacterium is determined to be “not detected” when the number of colonies is zero.
  • colonies of enterobacteria or general viable bacteria are formed after culturing, the type of bacteria can be identified. Identification can be performed by biochemical characterization methods.
  • the mixture before the ozone treatment step S36 (continuous treatment step), the mixture is treated with an aqueous solution capable of inactivating the water absorption performance of the superabsorbent polymer, and the high water absorption in the mixture is treated. Separation for separating the inactivated superabsorbent polymer and the pulp fiber from the aqueous solution before the inactivation step S31 for inactivating the water absorption performance of the water-soluble polymer and the ozone treatment step S36 (continuous treatment step) The process further includes step S32.
  • the water absorption performance of the superabsorbent polymer is suppressed by an aqueous solution capable of inactivating the water absorption performance of the superabsorbent polymer, so that the ozone treatment of the subsequent step is performed.
  • the superabsorbent polymer can be more easily dissolved in the treatment liquid 52 in a short time.
  • the aqueous solution capable of inactivating the water absorbing performance of the superabsorbent polymer in the inactivating step S31 is an acidic aqueous solution, for example, an acidic aqueous solution having a pH of 2.5 or less.
  • the aqueous solution capable of inactivating the water absorption performance of the superabsorbent polymer is an acidic aqueous solution, the superabsorbent polymer is more likely to be inactivated, thereby, in the step of the inactivating step S31.
  • the water absorption performance of the super absorbent polymer can be more reliably suppressed.
  • the superabsorbent polymer can be more easily dissolved in the treatment liquid for a short time in the subsequent ozone treatment step S36 (continuous treatment step).
  • the processing tank 31 may include at least a first processing tank 31-1 and a second processing tank 31-2 connected in series with each other.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing another configuration example of the apparatus 2 in the ozone treatment step of FIG.
  • the apparatus 2 of FIG. 4 is different from the apparatus 2 of FIG. 2 in that two ozone processing units 4 are joined in series, in other words, the first processing tank 31-1 and the second processing tank 31. -2 and -2 are connected in series.
  • the first treatment tank 31-1 is supplied with the pulp fiber-containing material 51, discharges the first treated liquid (treatment liquid 52-1 of the first treatment tank 31-1), and
  • the second treatment tank 31-2 is supplied with the first treated liquid and discharges the second treated liquid (the treatment liquid 52-2 of the second treatment tank 31-2), and so on.
  • the inclusion 51 is processed in multiple stages. In that case, compared with the case where one processing tank 31 having a large capacity is provided, processing is performed with new processing liquids 52-1 and 52-2 for each of the first and second processing tanks 31-1 and 31-2.
  • a superabsorbent polymer that has not completely dissolved in the first treatment tank (first-stage treatment tank) 31-1 can be easily dissolved in the second treatment tank (next-stage treatment tank) 31-2. Etc., the super absorbent polymer can be more reliably dissolved and removed from the fiber.
  • the processing tank 31 may include an ejector.
  • the ejector includes a drive fluid supply port, a mixed fluid discharge port that is connected to the processing tank, and a suction fluid supply port between them, and supplies the pulp fiber-containing material 51 to the ejector drive fluid. While supplying ozone to the mouth, supplying ozone to the suction fluid supply port, the mixed liquid formed by mixing the pulp fiber-containing material 51 and ozone in the ejector, from the mixed fluid discharge port, Discharge into the processing liquid in the processing tank.
  • the pulp fiber-containing material 51 and ozone are mixed very well as a mixed fluid.
  • the mixed solution of can be efficiently formed. That is, it is possible to form a mixed liquid in which the pulp fiber-containing material 51 and ozone are extremely close to each other.
  • the treatment liquid can be stirred by discharging the mixed liquid into the treatment liquid in the treatment tank.
  • ozone is continuously discharged in the form of fine bubbles when discharged to the processing liquid, it can be diffused extremely widely in the processing liquid.
  • the pretreatment step S11 is performed so that the used sanitary article is in its original shape without being broken or the like, and the superabsorbent polymer is not inactivated. Can be very swollen with water. As a result, a very high internal pressure can be generated in the used sanitary ware, and any part of the surface of the sanitary ware can be easily broken. Then, in the disassembling step S12, a physical impact is applied to the used sanitary ware in such a state so that any part of the surface thereof is ruptured, and the inner absorbent core is ejected to the outside. be able to.
  • the used hygiene article can be decomposed into at least the film (liquid impermeable sheet) and the absorbent core.
  • the film since the film generally maintains the original shape, it can be easily separated from the absorbent core in the subsequent separation step S13.
  • a constituent member such as a film can be separated from other constituent members while maintaining its original shape without being broken. Therefore, a component such as a film of a sanitary article can be efficiently collected.
  • the hot melt adhesive for adhering the constituent members of the sanitary article can be dissolved at room temperature.
  • the hygiene article can be easily and neatly separated, and the pulp fiber and the superabsorbent polymer can be separated from the hygiene article, and the non-woven fabric and the film can be separately separated while leaving the member form. That is, the pulp fiber, the film, and the non-woven fabric can be easily collected separately without crushing the sanitary article or going through a complicated separation process.
  • limonene When limonene is used as a terpene, as a secondary effect of limonene, it has a refreshing citrus odor, so the odor from excrement can be masked to some extent, and the worker's odor burden and the odor effect on the neighborhood can be reduced. .. Since limonene is a monoterpene and has a structure similar to that of styrene, limonene can dissolve styrene-based hot-melt adhesives that are commonly used in hygiene products. Since hygiene products can be cleaned at room temperature, energy costs can be reduced and odor generation and diffusion can be suppressed.
  • Terpenes have a high effect of cleaning oil stains, and in addition to the effect of dissolving hot melt adhesives, if there is printing on the film, the printing ink can also be decomposed and removed, and the printed film can be recovered as a highly pure plastic material. Is.
  • the dried recycled pulp fiber obtained in the second drying step S38 can be subjected to the step of using cellulose to produce a product derived from cellulose, or the fourth step.
  • the non-dried (wet state) recycled pulp fiber obtained in the separation step S37 may be subjected to a step of using cellulose to produce a cellulose-derived product, or the recycled pulp fiber obtained in the ozone treatment step S36 may be used.
  • the treatment liquid 52 containing the same can be subjected to the step of using cellulose to produce a product derived from cellulose.
  • the recycled pulp fiber produced by the production method of the present disclosure has a predetermined hemicellulose content, and thus is suitable as a cellulose raw material.
  • the cellulose raw material is not particularly limited as long as it uses cellulose as a part of the raw material, and is used for various purposes, for example, cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material. , Raw materials for processed paper products and the like. The various uses will be described later.
  • the production method of the present disclosure may include a step of using cellulose from the cycle pulp fiber after the step of discharging the recycled pulp fiber, for example, the step of discharging the treatment liquid.
  • the above-mentioned cellulose using step is not particularly limited as long as it uses cellulose, and examples thereof include a cellulose nanofiber forming step for forming cellulose nanofibers, a viscose rayon forming step for forming viscose rayon, and a cellulose derivative. Examples include a cellulose derivative forming step of forming, a bioethanol forming step of forming bioethanol, a molding material forming step of forming a molding material, or a paper processed product forming step of forming a paper processed product.
  • the above-mentioned cellulose nanofiner forming step is not particularly limited and includes a method for forming cellulose nanofibers known in the art.
  • Examples of the method for forming cellulose nanofibers include methods described in JP 2010-235681 A, JP 2010-254726 A, and the like.
  • the viscose rayon forming step is not particularly limited and includes a viscose rayon forming method known in the art (for example, regenerated cellulose fiber forming method, cellophane forming method, cellulose sponge forming method). ..
  • a viscose rayon forming method for example, regenerated cellulose fiber forming method, cellophane forming method, cellulose sponge forming method.
  • Examples of the viscose rayon forming method include a viscose method and a copper ammonia method.
  • Examples of the viscose rayon include regenerated cellulose fiber, cellophane, and cellulose sponge.
  • Examples of the regenerated cellulose fiber include rayon fiber, for example, viscose rayon fiber obtained from viscose, polynosic fiber and modal fiber, and copper ammonia rayon fiber obtained from a solution of copper ammonium salt of cellulose (also referred to as “cupra fiber”). ), Lyocell fibers and tencel fibers which are obtained by an organic solvent spinning method using an organic solvent which is a mixed solution of an organic compound and water, and do not pass through a cellulose derivative.
  • Examples of the cellophane include cellophane tape and cellophane film.
  • the step of forming a cellulose derivative is not particularly limited and includes a method of forming a cellulose derivative known in the art (for example, a method of forming a semi-synthetic cellulose fiber).
  • a method of forming a semi-synthetic cellulose fiber examples include the method described in JP-A-10-251301.
  • the cellulose derivative include semi-synthetic cellulose fibers such as acetate fibers such as triacetate fibers and diacetate fibers.
  • the cellulose derivative include carboxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose and the like.
  • the bioethanol forming step is not particularly limited and includes bioethanol forming methods known in the art. Examples of the bioethanol forming method include the method described in JP-A-2018-64514.
  • the molding material forming step is not particularly limited, and includes a molding material forming method known in the art.
  • the molding material include a cushioning material for packaging and a container.
  • the paper product forming step is not particularly limited, and includes a paper product forming method known in the art.
  • the processed paper products include filter base paper and functional paper.
  • the manufacturing method of the present disclosure when the recycled pulp fiber is a pulp fiber for a medium, the manufacturing method of the present disclosure is a pulp fiber for a medium after the step of forming a pulp fiber for a medium, for example, after the step of discharging a treatment liquid.
  • the method may further include a cellulase production step of producing cellulase using
  • the cellulase production step is not particularly limited as long as it produces cellulase, and includes cellulase production methods known in the art. Examples of the cellulase production method include the methods described in JP 2008-092910 A, JP 2011-152079 A, JP 2013-20221 A, and the like.
  • the cellulase production step can be carried out by subjecting the dried pulp fiber for medium obtained in the second drying step S38 to the cellulase production step, as shown in FIG. 5, or the fourth separation. It may be carried out by subjecting the undried medium pulp fiber obtained in step S37 to the cellulase production step.
  • the treatment liquid 52 containing the pulp fiber for medium obtained in the ozone treatment step S36 can be used in the cellulase production step, but residual ozone may affect cellulase-producing bacteria, which is preferable. Not a thing.
  • the present disclosure includes the following aspect group A.
  • a method for producing recycled pulp fibers from pulp fibers contained in used sanitary goods By supplying an ozone-containing gas to a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing material containing pulp fibers derived from used sanitary goods, the hemicellulose content of the pulp fiber is less than 8.0% by mass.
  • recycled pulp fibers having a predetermined hemicellulose content that is, recycled pulp fibers suitable as a cellulose raw material can be manufactured from pulp fibers contained in used hygiene products.
  • pulp fibers contain lignin in addition to cellulose.
  • conifers often used for sanitary goods contain 20 to 30% by mass of lignin.
  • pulp fibers for example, when used as a cellulose raw material, lignin present in the pulp fibers, cellulose recovered from the pulp fibers, remaining in the product derived from cellulose, the residual lignin, cellulose-derived products of May impair function.
  • recycled pulp fibers having a predetermined lignin content that is, recycled pulp fibers suitable as a cellulose raw material can be produced from pulp fibers contained in used hygiene products.
  • recycled pulp fibers are formed by bringing ozone-containing gas into contact with the pulp fiber-containing material under predetermined conditions. Therefore, in the above-mentioned manufacturing method, from the pulp fibers contained in the used sanitary ware, a predetermined hemicellulose content rate, a recycled pulp fiber having a desired lignin content rate, that is, a recycled pulp fiber suitable as a cellulose raw material is easily produced. can do.
  • the above method has the following steps, Pulp fiber-containing material supply port, a processing liquid discharge port, and prepare the above-mentioned treatment tank comprising an ozone-containing gas supply port arranged at a position below the treatment tank, a preparatory step,
  • the pulp fiber-containing material is supplied to the processing tank from the pulp fiber-containing material supply port, a pulp fiber-containing material supply step, Supplying the ozone-containing gas from the ozone-containing gas supply port to the processing liquid in the processing tank, ozone-containing gas supply step,
  • the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas to form the recycled pulp fiber from the pulp fiber, the recycled pulp fiber forming step, Discharging the treatment liquid containing the recycled pulp fiber from the treatment liquid discharge port, a treatment liquid discharging step,
  • the method according to any one of aspects A1 to A3, comprising:
  • a pulp fiber having a relatively low hemicellulose content is a pulp fiber having a relatively high hemicellulose content (a cellulose fiber having a relatively high cellulose content).
  • the specific gravity tends to be relatively high.
  • the ozone-containing gas rises while consuming ozone, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content rate than the ozone-containing gas in the upper position ( That is, it is fresh).
  • the above manufacturing method includes a predetermined preparation step, a pulp fiber-containing material supplying step, an ozone-containing gas supplying step, a recycled pulp fiber forming step, and a treatment liquid discharging step.
  • the pulp fiber-containing material is brought into contact with the ozone-containing gas while the ozone-containing gas is being raised.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content).
  • pulp fibers having a relatively high hemicellulose content are pulp fibers having a relatively low cellulose content.
  • the pulp fiber the higher the lignin content, the specific gravity tends to be low
  • the pulp fiber having a relatively low lignin content, the lignin content is relatively. Because of the relatively higher settling properties of the higher pulp fibers, the fresher ozone-containing gas can contact the pulp fibers of higher lignin content to further decompose the lignin contained therein.
  • the ozone-containing gas supply port is located at a position below the processing tank, specifically, from the bottom of the processing tank, preferably 30% of the height of the processing tank, more preferably 20%, and even more preferably 10%. It means the range of%. Further, the pulp fiber-containing material supply port may be arranged below the ozone-containing gas supply port, and may be arranged above the ozone-containing gas supply port, the treatment liquid discharge port, the ozone-containing gas supply It may be located below the mouth and above the mouth.
  • the manufacturing method described in Aspect A4 includes so-called continuous and batch manufacturing methods.
  • “to raise the ozone-containing gas” means that the ozone-containing gas is rising as a whole, and when the treatment liquid in the treatment tank is being stirred, the ozone-containing gas Is stirred horizontally but rises vertically as a whole.
  • the treatment liquid discharge port is arranged below the pulp fiber-containing material supply port, In the recycled pulp fiber forming step, while lowering the pulp fiber-containing material, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas, The method according to aspect A4.
  • the frequency of contact of the pulp fiber-containing material with the ozone-containing gas increases, and the hemicellulose content of the recycled pulp fiber contained in the treatment liquid is increased. Distribution is narrowed (variation is reduced). Further, since the fresh ozone-containing gas can come into contact with the pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, the recycled pulp fibers contained in the treatment liquid are likely to have a low hemicellulose content. Furthermore, since the treatment liquid discharge port is disposed below the pulp fiber-containing material supply port, the pulp fibers having a relatively low hemicellulose content (the cellulose content ratio is relatively low) from the treatment liquid discharge port. High pulp fiber) is easily discharged.
  • the manufacturing method described in Aspect A5 includes both so-called continuous and batch manufacturing methods.
  • “to lower the pulp fiber-containing material” means that at least a part of the pulp fiber-containing material is descending, for example, in the case where the entire processing liquid in the processing tank is descending. The whole includes the descending portion of the pulp fiber-containing material when the treatment liquid in the treatment tank is vertically convected.
  • the treatment liquid discharge port is disposed above the pulp fiber-containing material supply port, In the recycled pulp fiber forming step, while raising the pulp fiber-containing material, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas, The method according to aspect A4.
  • the manufacturing method described in Aspect A4 includes so-called continuous and batch manufacturing methods.
  • raising the pulp fiber-containing material means that at least a part of the pulp fiber-containing material is rising, and for example, in the case where the entire processing liquid in the processing tank is rising. The whole includes a rising portion of the pulp fiber-containing material when the treatment liquid in the treatment tank is vertically convected.
  • the pulp fiber-containing material supplying step the pulp fiber-containing material is continuously supplied from the pulp fiber-containing material supply port to the processing tank at a first flow rate, and in the processing liquid discharging step, the processing liquid is supplied.
  • the pulp fiber-containing material supplying step the pulp fiber-containing material is continuously supplied from the pulp fiber-containing material supply port to the treatment tank at the first flow rate, and in the treatment liquid discharging step, the treatment liquid is Since it is continuously discharged from the treatment liquid outlet at the second flow rate, the treatment time of the pulp fiber-containing substance to be treated is made uniform, and the distribution of the hemicellulose content of the recycled pulp fibers contained in the treatment liquid is narrowed ( Less variation). Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material.
  • the used hygiene article contains a super absorbent polymer
  • the pulp fiber-containing material in the pulp fiber-containing material supplying step and the recycled pulp fiber forming step further contains the superabsorbent polymer
  • In the recycled pulp fiber forming step at least a part of the superabsorbent polymer is dissolved in the treatment liquid, The method according to any one of aspects A4 to A7.
  • the superabsorbent polymer becomes larger as it absorbs liquid such as body fluid, and the pulp fibers are involved, (ii) enlargement
  • the superabsorbent polymers thus converted form gel-blocking while entraining the pulp fibers, whereby the superabsorbent polymers and the pulp fibers form a connected structure.
  • the pulp fiber-containing material and the ozone-containing gas are brought into contact with each other while the ozone-containing gas is being raised.
  • Free superabsorbent polymer and free pulp fiber, and in the connected structure, relatively low buoyancy free superabsorbent polymer and connected structure are more sedimentable than free buoyant free pulp fiber.
  • the ozone-containing gas consumes ozone and rises while treating the pulp fiber-containing material, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content than the ozone-containing gas in the upper position. The content tends to be high (ie, fresh).
  • the sedimentation property is relatively high
  • the free superabsorbent polymer and the superabsorbent polymer in the connected structure are appropriately oxidatively decomposed with a fresher ozone-containing gas to form the connected structure.
  • the ozone-containing gas takes time to release the free pulp fibers that can release the pulp fibers that had been formed and that have a relatively low sedimentation property and take a relatively long time to reach the treatment liquid outlet. Can be treated to decompose hemicellulose contained in free pulp fibers.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content).
  • the fresher ozone-containing gas has a higher sedimentation property than the fiber) and is in contact with pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, and the hemicellulose contained therein can be further decomposed. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material.
  • the treatment liquid is acidic, weakly acidic or neutral.
  • the treatment liquid is acidic (specifically, pH is higher than 0.0 and lower than pH 3.0, preferably pH 2.5 or higher and lower than pH 3.0), weak acidic (specifically, pH is 3.0 or higher).
  • pH (less than 6.0) or neutral specifically, pH 6.0 or more and pH 8.0 or less, preferably pH 6.0 or more and pH 7.0 or less).
  • the superabsorbent polymer to be treated can be acid-inactivated or, if the superabsorbent polymer to be treated has already been inactivated, subsequently the superabsorbent polymer has been inactivated. The state can be retained.
  • ozone in the ozone-containing gas can remove the super absorbent polymer forming the connecting structure.
  • ozone in the ozone-containing gas acts on the pulp fibers constituting the connected structure to reduce the hemicellulose content of the pulp fibers. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material.
  • the above-mentioned manufacturing method further includes a predetermined inactivation step, even when the superabsorbent polymer and the pulp fiber form a connection structure, ozone in the ozone-containing gas is used.
  • the superabsorbent polymer forming the connection structure can be removed and the ozone-containing gas in the ozone-containing gas can be removed.
  • Ozone acts on the pulp fibers forming the connected structure, and can reduce the hemicellulose content of the pulp fibers. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material.
  • the above acid is an acid capable of forming a complex with the metal ion contained in the excrement
  • the produced recycled pulp fiber does not easily contain the metal ion. Therefore, in the process of using recycled pulp fibers from recycled pulp fibers, metal ions and their precipitates are less likely to damage the equipment used in the process of using recycled pulp fibers, and are less likely to hinder the miniaturization of recycled pulp fibers.
  • the above-mentioned manufacturing method in the recycled pulp fiber forming step, since the ozone-containing gas is supplied from the ozone-containing gas supply port as microbubbles or nanobubbles, the microbubbles or nanobubbles give buoyancy to the pulp fiber-containing material and the pulp fiber-containing material. Sedimentability of the product is reduced. Therefore, it takes longer for the pulp fiber-containing material to reach the treatment liquid outlet, and ozone can sufficiently process the pulp fiber to remove hemicellulose from the pulp fiber. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a cellulose raw material.
  • Aspect A13 Aspect A1 to A10, wherein the recycled pulp fiber is a raw material for cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material, or paper product. Method.
  • recycled pulp fiber is the predetermined raw material. Therefore, the above-mentioned manufacturing method can manufacture recycled pulp fibers that can be suitably used as a predetermined cellulose raw material.
  • the above-mentioned manufacturing method includes a predetermined step of using cellulose, and can efficiently manufacture a predetermined cellulose-derived product (cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material, or processed paper product).
  • a predetermined cellulose-derived product cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, bioethanol, molding material, or processed paper product.
  • the above-mentioned recycled pulp fiber has a predetermined hemicellulose content, and is suitable as a cellulose raw material.
  • the recycled pulp fiber is suitable as a predetermined cellulose raw material.
  • a cellulose nanofiber, a viscose rayon, a cellulose derivative, bioethanol, a molding material, or a processed paper product which is made of the recycled pulp fiber according to any one of Aspects A15 to A17.
  • the cellulose nanofiber, viscose rayon, cellulose derivative, molding material, or processed paper product has a high content of cellulose.
  • the bioethanol has a high ethanol content.
  • the present disclosure includes the following aspect B group.
  • a method for producing a pulp fiber for a medium as a medium for cellulase-producing bacteria By supplying an ozone-containing gas to a treatment tank containing a treatment liquid containing a pulp fiber-containing material containing a pulp fiber to be treated, the above-mentioned hemicellulose content of less than 8.0% by mass is obtained from the pulp fiber to be treated.
  • Forming a pulp fiber for a medium, a pulp fiber forming step for a medium The method as described above, which comprises:
  • a pulp fiber for a medium having a hemicellulose content of less than 8.0% by mass can be produced from the pulp fiber to be treated. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • pulp fibers contain lignin in addition to cellulose.
  • conifers often used for sanitary goods contain 20 to 30% by mass of lignin.
  • lignin present in the pulp fiber inhibits the function as a cellulase-producing bacterium medium, for example, reduces cellulase productivity by the cellulase-producing bacterium. There are cases.
  • pulp fibers for a medium having a lignin content of 0.10% by mass or less can be produced from pulp fibers contained in used sanitary goods. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the pulp fiber for culture medium in the pulp fiber forming step for culture medium, is formed by contacting the ozone-containing gas with the pulp fiber-containing material under predetermined conditions. Therefore, according to the above-mentioned manufacturing method, the pulp fiber for culture medium having a predetermined lignin content can be easily manufactured from the pulp fiber.
  • the above method has the following steps, Pulp fiber-containing material supply port, a processing liquid discharge port, and prepare the above-mentioned treatment tank comprising an ozone-containing gas supply port arranged at a position below the treatment tank, a preparatory step,
  • the pulp fiber-containing material is supplied to the processing tank from the pulp fiber-containing material supply port, a pulp fiber-containing material supply step, Supplying the ozone-containing gas from the ozone-containing gas supply port to the processing liquid in the processing tank, ozone-containing gas supply step,
  • the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas to form the pulp fiber for medium from the pulp fiber to be treated, pulp for medium Fiber forming step
  • the treatment liquid containing the pulp fiber for the medium is discharged from the treatment liquid discharge port, a treatment liquid discharging step,
  • a pulp fiber having a relatively low hemicellulose content is a pulp fiber having a relatively high hemicellulose content (a cellulose fiber having a relatively high cellulose content).
  • the specific gravity tends to be relatively high.
  • the ozone-containing gas rises while consuming ozone, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content rate than the ozone-containing gas in the upper position ( That is, it is fresh).
  • the above manufacturing method includes a predetermined preparation step, a pulp fiber-containing material supplying step, an ozone-containing gas supplying step, a medium pulp fiber forming step, and a treatment liquid discharging step.
  • the ozone-containing gas is raised to bring the pulp fiber-containing material into contact with the ozone-containing gas.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content). Pulp fiber having a relatively low hemicellulose content (pulp fiber having a relatively high cellulose content) is more likely to be discharged from the treatment liquid discharge port than the above). Further, the fresh ozone-containing gas comes into contact with the pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, and the hemicellulose contained therein is further easily decomposed. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the pulp fiber the higher the lignin content, the specific gravity tends to be low
  • the pulp fiber having a relatively low lignin content, the lignin content is relatively. Due to the relatively higher settling properties of the higher pulp fibers, the fresher ozone-containing gas can come into contact with the pulp fibers having a lower lignin content and further decompose the lignin contained therein.
  • the ozone-containing gas supply port is located at a position below the processing tank, specifically, from the bottom of the processing tank, preferably 30% of the height of the processing tank, more preferably 20%, and even more preferably 10%. It means the range of%. Further, the pulp fiber-containing material supply port may be arranged below the ozone-containing gas supply port, and may be arranged above the ozone-containing gas supply port, the treatment liquid discharge port, the ozone-containing gas supply It may be located below the mouth and above the mouth.
  • the treatment liquid discharge port is arranged below the pulp fiber-containing material supply port, In the pulp fiber forming step for the medium, while lowering the pulp fiber-containing material, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas, The method according to aspect B6.
  • the descending pulp fiber-containing material is brought into contact with the rising ozone-containing gas, the frequency of contact of the pulp fiber-containing material with the ozone-containing gas increases, and the pulp fibers contained in the treatment liquid (pulp after ozone treatment pulp The distribution of the hemicellulose content of the fiber is narrowed (variation is reduced). Further, since the fresh ozone-containing gas can come into contact with pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, the hemicellulose content of the pulp fibers (pulp fibers after ozone treatment) contained in the treatment liquid tends to be low. Furthermore, since the treatment liquid discharge port is disposed below the pulp fiber-containing material supply port, the pulp fibers having a relatively low hemicellulose content (the cellulose content ratio is relatively low) from the treatment liquid discharge port. High pulp fiber) is easily discharged.
  • the manufacturing method described in Aspect B7 includes both so-called continuous and batch manufacturing methods.
  • “to lower the pulp fiber-containing material” means that at least a part of the pulp fiber-containing material is descending, for example, in the case where the entire processing liquid in the processing tank is descending. The whole includes the descending portion of the pulp fiber-containing material when the treatment liquid in the treatment tank is vertically convected.
  • the treatment liquid discharge port is disposed above the pulp fiber-containing material supply port, In the pulp fiber forming step for the medium, while raising the pulp fiber-containing material, the pulp fiber-containing material is contacted with the ozone-containing gas, The method according to aspect B6.
  • the rising pulp fiber-containing material is contacted with the rising ozone-containing gas, the time during which the pulp fiber-containing material is in contact with the ozone-containing gas becomes longer, and the hemicellulose content in the pulp fiber is lowered. It will be easier.
  • the manufacturing method described in Aspect B8 includes both so-called continuous and batch manufacturing methods.
  • raising the pulp fiber-containing material means that at least a part of the pulp fiber-containing material is rising, and for example, in the case where the entire processing liquid in the processing tank is rising. The whole includes a rising portion of the pulp fiber-containing material when the treatment liquid in the treatment tank is vertically convected.
  • the pulp fiber-containing material supplying step the pulp fiber-containing material is continuously supplied from the pulp fiber-containing material supply port to the treatment tank at a first flow rate
  • the treatment liquid discharging step the treatment liquid is Since it is continuously discharged from the treatment liquid outlet at the second flow rate, the treatment time of the pulp fiber-containing substance to be treated is made uniform, and the distribution of the hemicellulose content of the pulp fibers for medium contained in the treatment liquid is narrowed. (Less variation). Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the pulp fiber-containing material contains the pulp fiber to be treated derived from a used hygiene article, and a super absorbent polymer, In the pulp fiber forming step for the medium, at least a part of the super absorbent polymer is dissolved in the treatment liquid, The method according to any one of aspects B6 to B9.
  • the superabsorbent polymer becomes larger as it absorbs liquid such as body fluid, and the pulp fibers are involved, (ii) enlargement
  • the superabsorbent polymers thus converted form gel-blocking while entraining the pulp fibers, whereby the superabsorbent polymers and the pulp fibers form a connected structure.
  • the pulp fiber-containing material and the ozone-containing gas are brought into contact with each other while the ozone-containing gas is raised.
  • Free superabsorbent polymer and free pulp fiber, and in the connected structure, relatively low buoyancy free superabsorbent polymer and connected structure are more sedimentable than free buoyant free pulp fiber.
  • the ozone-containing gas consumes ozone and rises while treating the pulp fiber-containing material, the ozone-containing gas in the lower position has a higher ozone content than the ozone-containing gas in the upper position. The content tends to be high (ie, fresh).
  • the sedimentation property is relatively high
  • the free superabsorbent polymer and the superabsorbent polymer in the connected structure are appropriately oxidatively decomposed with a fresher ozone-containing gas to form the connected structure.
  • the ozone-containing gas takes time to release the free pulp fibers that can release the pulp fibers that had been formed and that have a relatively low sedimentation property and take a relatively long time to reach the treatment liquid outlet. Can be treated to decompose hemicellulose contained in free pulp fibers.
  • pulp fibers having a relatively low hemicellulose content are pulp fibers having a relatively high hemicellulose content (pulp fibers having a relatively low cellulose content).
  • the fresher ozone-containing gas has a higher sedimentation property than the fiber) and is in contact with pulp fibers having a relatively low hemicellulose content, and the hemicellulose contained therein can be further decomposed. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the treatment liquid is acidic, weakly acidic or neutral.
  • the treatment liquid is acidic (specifically, pH is higher than 0.0 and lower than pH 3.0, preferably pH 2.5 or higher and lower than pH 3.0), weak acidic (specifically, pH is 3.0 or higher).
  • pH (less than 6.0) or neutral specifically, pH 6.0 or more and pH 8.0 or less, preferably pH 6.0 or more and pH 7.0 or less).
  • the superabsorbent polymer to be treated can be acid-inactivated or, if the superabsorbent polymer to be treated has already been inactivated, subsequently the superabsorbent polymer has been inactivated. The state can be retained.
  • ozone in the ozone-containing gas can remove the super absorbent polymer forming the connecting structure.
  • ozone in the ozone-containing gas acts on the pulp fibers constituting the connected structure to reduce the hemicellulose content of the pulp fibers. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the above-mentioned manufacturing method further includes a predetermined inactivation step, even when the superabsorbent polymer and the pulp fiber form a connection structure, ozone in the ozone-containing gas is used.
  • the superabsorbent polymer forming the connection structure can be removed and the ozone-containing gas in the ozone-containing gas can be removed.
  • Ozone acts on the pulp fibers forming the connected structure, and can reduce the hemicellulose content of the pulp fibers. Therefore, the above-mentioned production method can produce a pulp fiber for a medium, which is excellent in cellulase productivity using a cellulase-producing bacterium.
  • the acid is an acid capable of forming a complex with the metal ion contained in the excrement
  • the pulp fiber for the medium to be produced is unlikely to contain the metal ion. Therefore, in the step of using the pulp fiber for a medium from the pulp fiber for a medium, the metal ion and its deposit hardly damage the equipment used in the step of using the pulp fiber for a medium.
  • a pulp fiber for a medium as a medium for cellulase-producing bacteria has a hemicellulose content of less than 8.0% by mass, The pulp fiber for a culture medium as described above.
  • the pulp fiber for the medium has a predetermined hemicellulose content, it is excellent in cellulase productivity using cellulase-producing bacteria.
  • Aspect B16 The pulp fiber for culture medium according to Aspect B15, wherein the pulp fiber for culture medium has a lignin content of 0.10% by mass or less. Since the pulp fiber for medium has a predetermined lignin content, it is excellent in cellulase productivity using cellulase-producing bacteria.
  • Aspect B17 The pulp fiber for culture medium according to Aspect B15 or B16, wherein the pulp fiber for culture medium has an ash content of 0.65% by mass or less. Since the pulp fiber for the medium has a predetermined ash content, it is difficult for the ash content to be mixed in the cellulase produced using the medium for cellulase-producing bacteria containing the pulp fiber for the medium, which inhibits saccharification of cellulose using the cellulase. Hard to do.
  • Bacteria are not detected by the pour culture method and / or the plate culture method in the pulp fiber for a medium, and therefore, when the pulp fiber for a medium is used as a medium for a cellulase-producing bacterium, the production of cellulase by the cellulase-producing bacterium is not easily inhibited. ..
  • a use of a medium pulp fiber as a medium for cellulase-producing bacteria, for the production of cellulase is derived from the source of used hygiene products containing pulp fiber,
  • the pulp fiber for culture medium has a hemicellulose content of less than 8.0% by mass, The use as described above.
  • the above-mentioned use is excellent in cellulase productivity using cellulase-producing bacteria because the pulp fiber for medium has a predetermined hemicellulose content.
  • the inactivating step S31 is carried out with citric acid having a pH of 2.0, and the ozone treatment step S36 is carried out under the above-mentioned conditions, the obtained recycled pulp fiber is dried at 120 ° C. for 60 minutes, and the recycled pulp fiber No. Got 1.
  • Recycled pulp fiber No. 1 was prepared in the same manner as in Production Example A1 except that the treatment time in the tank was changed to 15 minutes. Got 2.
  • Example A1 Recycled pulp fiber No. 1 to No. 3 Cellulose content, hemicellulose content, lignin content (mass%), water contact angle (°), ash content (mass%), beating degree reduction rate (mL / h), predetermined time in the beating degree reduction test
  • the beating degree (mL) after beating was measured according to the beating degree reduction test described in the present specification. The results are shown in Table 1.
  • Pulp fibers for culture medium were produced from a plurality of used disposable diapers collected from a nursing care facility according to the method shown in FIGS. 5 and 2.
  • the conditions related to the ozone treatment step S36 were as follows.
  • Pulp fiber-containing material 51 Concentration: 1 mass% (concentration of pulp fiber and super absorbent polymer) ⁇ PH: 2.4
  • Ozone-containing gas / ozone concentration 200 g / m 3 ⁇ Form: Nano Bubble
  • the inactivation step S31 is performed with citric acid having a pH of 2.0, the ozone treatment step S36 is performed under the above conditions, the obtained pulp fiber for medium is dried at 120 ° C. for 60 minutes, and the pulp fiber for medium No. Got 1.
  • Pulp fiber No. 1 for medium was prepared in the same manner as in Production Example B1 except that the treatment time in the tank was changed to 15 minutes. Got 2.
  • Example B1 Pulp fiber for medium No. 1 to No.
  • the cellulose content rate, hemicellulose content rate, lignin content rate (mass%), and ash content (mass%) of 3 were measured. The results are shown in Table 2.
  • the crushed material-containing aqueous solution was introduced into a horizontal washing machine ECO-22B (manufactured by Inamoto Seisakusho Co., Ltd.) as a first separating device to separate pulp fibers and superabsorbent polymer from other constituent materials, An aqueous solution containing fibers and superabsorbent polymer was formed. Next, an aqueous solution containing pulp fibers and a super absorbent polymer was passed through a dust remover and then moved to a stirring tank.
  • ECO-22B manufactured by Inamoto Seisakusho Co., Ltd.
  • a 2 mass% citric acid aqueous solution was added to the above stirring tank so that 1 part by mass of citric acid was added per 1 part by mass of the solid content of pulp fiber, and the contents of the stirring tank were transferred to an ozone treatment device. Then, ozone treatment and ejector treatment were performed to decompose the super absorbent polymer. A part of the content passed through the ozone treatment device was extracted to form an extracted sample. The solid content concentration of the sampled sample was about 2% by mass. The sampled sample was dehydrated to adjust its solid content concentration to about 5% by mass.
  • the ozone concentration at the first time was 200 g / m 3 and the ozone supply amount was 100 g / h.
  • the ozone concentration in the second time was 200 g / m 3 , and the ozone supply amount was 100 g / h.
  • the sample taken with the solid content concentration adjusted to about 5% by mass was centrifuged using a micro-cooling centrifuge (Kubota Shoji Co., Ltd. Model 3740, rotation speed: 12,000 rpm, temperature: 4 ° C., time: 5 minutes). Sample No. 1 was formed.
  • the sample No. Most of the general viable bacteria contained in 2 was Bacillus cereus, and Bacillus subtilis was also contained. Sample No. Neither Bacillus cereus nor Bacillus subtilis was detected in 1 (sample taken). From the above, it can be seen that by treating the disposable diaper with the ozone-containing gas, the number of general bacteria in the pour culture method and intestinal bacteria in the plate culture method can be reduced to zero.
  • Treatment Tank 32 Pulp Fiber Containing Material Supply Port 33 Treatment Liquid Discharging Port 43 Ozone Containing Gas Supply Port 51 Pulp Fiber Containing Material 52 Treatment Liquid 53 Ozone Containing Gas S36 Ozone Treatment Process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

本開示は、ヘミセルロース含有率が低く、種々の用途に有用なリサイクルパルプ繊維を製造する方法を提供することを目的とする。本開示は、以下の構成を有する。 処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法であって、処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記リサイクルパルプ繊維を形成する、リサイクルパルプ繊維形成ステップを含むことを特徴とする方法。

Description

リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用
 本開示は、処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びパルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンのリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げるための使用に関する。
 使用済の使い捨ておむつ等の衛生用品をリサイクルするための技術が検討されている。
 例えば、特許文献1には、主に衛生用品として再利用可能なリサイクルパルプ繊維を製造する方法が開示されている。具体的には、特許文献1には、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む使用済の衛生用品からパルプ繊維を回収し、衛生用品として再利用可能なリサイクルパルプを製造する方法であって、該方法が、使用済の衛生用品を、多価金属イオンを含む水溶液又はpHが2.5以下の酸性水溶液中で、使用済の衛生用品に物理的な力を作用させることによって、使用済み衛生物品をパルプ繊維とその他の素材に分解する工程、分解工程において生成したパルプ繊維とその他の素材の混合物からパルプ繊維を分離する工程、及び分離されたパルプ繊維をpHが2.5以下のオゾン含有水溶液で処理する工程を含むことを特徴とする方法が記載されている。
 特許文献1において、パルプ繊維をオゾン含有水溶液で処理する理由は、分離されたパルプ繊維には少なからず高吸水性ポリマーが残存しており、当該高吸水性ポリマーを酸化分解し、可溶化させることにより、パルプ繊維から除去するためである。特許文献1では、パルプ繊維をオゾン含有水溶液で処理する方法として、処理槽にオゾン含有水溶液を入れ、そのオゾン含有水溶液の中に分離されたパルプ繊維を入れる方法が開示されている。上記方法では、処理の際、オゾン含有水溶液を適度に攪拌して水流を作り出すことが好ましく、容器に入れた水溶液の中にオゾンガスを吹き込み、オゾンガスの泡の上昇によって、オゾン含有水溶液中に水流を発生させてもよい。
特開2016-881号公報
 特許文献1では、「リサイクルパルプ繊維」を『パルプ繊維』そのものとして再利用することは記載されているが、特許文献1には、リサイクルパルプ繊維を原料として用いることは記載されていない。
 また、特許文献1では、「リサイクルパルプ繊維」を通常の『パルプ繊維』として再利用することは記載されているが、特許文献1には、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維として用いることは記載されていない。
 衛生用品には、吸収体等にパルプ繊維が用いられることが多く、当該パルプ繊維は、針葉樹に由来するものが多く使われている。針葉樹に由来するパルプ繊維には、約50~約60質量%のセルロースに加え、約10~約25質量%のヘミセルロースが含まれていることが知られている。ヘミセルロースは、植物の細胞壁に多く含まれている。パルプ繊維を、例えば、セルロース原料として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するヘミセルロースが、パルプ繊維から回収されるセルロース、ひいてはセルロース由来製品に残存し、残存するヘミセルロースが、セルロース由来製品の機能を阻害する場合がある。また、パルプ繊維を、例えば、セルロース原料として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するヘミセルロースが、セルラーゼ生産菌用培地としての機能を阻害する場合、例えば、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼ生産性を低下させる場合がある。
 なお、衛生用品の分野では、パルプ繊維は、吸収体等に用いられており、パルプ繊維に含まれるヘミセルロースは、(i)衛生用品の機能(例えば、吸収性)を阻害しにくい、(ii)パルプ繊維に弾性を付与する、(iii)製造されるパルプ繊維の収率に寄与する等の観点から、ヘミセルロースは、パルプ繊維から除去されていないのが一般的である。
 従って、本開示は、ヘミセルロース含有率が低く、種々の用途に有用なリサイクルパルプ繊維を製造する方法を提供することを目的とする。
 本開示者らは、処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法であって、処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記リサイクルパルプ繊維を形成する、リサイクルパルプ繊維形成ステップを含むことを特徴とする方法を見出した。
 本開示のリサイクルパルプ繊維を製造する方法は、ヘミセルロース含有率が低く、種々の用途に有用なリサイクルパルプ繊維を製造可能である。
本開示の方法に係る実施の形態を示すフローチャートである。 図1のオゾン処理工程の装置の構成例を示す概略図である。 図1のオゾン処理工程の装置の他の構成例を示す概略図である。 図1のオゾン処理工程の装置のさらに他の構成例を示す概略図である。 本開示の方法に係る実施の形態を示すフローチャートである。
 本開示は、具体的には以下の態様に関する。
[態様1]
 処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法であって、
 処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記リサイクルパルプ繊維を形成する、リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
 を含むことを特徴とする、上記方法。
 上記製造方法では、処理すべきパルプ繊維から、所定のヘミセルロース含有率を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
 また、上記製造方法では、処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する培地用パルプ繊維を製造することができる。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様2]
 上記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様1に記載の方法。
 パルプ繊維には、セルロースに加え、リグニンが含まれていることが知られている。例えば、衛生用品に用いられることが多い針葉樹には、20~30質量%のリグニンが含まれていることが知られている。
 また、パルプ繊維を、例えば、セルロース原料として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するリグニンが、パルプ繊維から回収されるセルロース、ひいてはセルロース由来製品に残存し、残存するリグニンが、セルロース由来製品の機能を阻害する場合がある。
 上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、所定のリグニン含有率を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
 また、パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するリグニンが、セルラーゼ生産菌用培地としての機能を阻害する場合、例えば、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼ生産性を低下させる場合がある。
 上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する培地用パルプ繊維を製造することができる。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様3]
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記オゾン含有ガスを、上記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000~12,000ppm・分となるように接触させることにより、上記リサイクルパルプ繊維を形成する、態様1又は2に記載の方法。
 上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを、所定の条件でパルプ繊維含有物に接触させることによりリサイクルパルプ繊維を形成する。従って、上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、所定のヘミセルロース含有率、所望によるリグニン含有率等を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を簡易に製造することができる。
 また、上記製法では、パルプ繊維から、所定のリグニン含有率を有する培地用パルプ繊維を簡易に製造することができる。
[態様4]
 上記方法が、次の各ステップ、
 パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える上記処理槽を準備する、準備ステップ、
 上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
 上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
 上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記処理すべきパルプ繊維から上記リサイクルパルプ繊維を形成する、上記リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
 上記リサイクルパルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
 を含む、態様1~3のいずれか一項に記載の方法。
 ヘミセルロースは、セルロースより比重が低いことから、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも、比重が相対的に高い傾向がある。一方、溶液中では、オゾン含有ガスは、オゾンを消費しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 上記製造方法では、所定の準備ステップ、パルプ繊維含有物供給ステップ、オゾン含有ガス供給ステップ、リサイクルパルプ繊維形成ステップ及び処理液排出ステップを含む。上記リサイクルパルプ繊維形成ステップでは、オゾン含有ガスを上昇させながら、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。
 上記製造方法では、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が相対的に高く(又は浮上性が相対的に低く)、フレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解しやすくなる。従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。また、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
 なお、一般的に、パルプ繊維は、リグニン含有率が高いほど、比重が低い傾向があることから、上記製造方法では、リグニン含有率が相対的に低いパルプ繊維が、リグニン含有率が相対的に高いパルプ繊維よりも相対的に沈降性が高いため、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、リグニン含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるリグニンをさらに分解することができる。
 なお、上記オゾン含有ガス供給口は、処理槽の下方の位置、具体的には、処理槽の底から、処理槽の高さの好ましくは30%、より好ましくは20%、そしてさらに好ましくは10%の範囲を意味する。
 また、上記パルプ繊維含有物供給口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよく、上記処理液排出口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよい。
 なお、態様4に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「オゾン含有ガスを上昇させ」ることには、オゾン含有ガスが、全体として、上昇していることを意味し、処理槽内の処理液を撹拌等している場合に、オゾン含有ガスが水平方向に撹拌されながらも、全体として垂直方向に上昇することが含まれる。
[態様5]
 上記パルプ繊維含有物が、使用済の衛生用品に由来する前記処理すべきパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含み、
 上記パルプ繊維含有物供給ステップ及び上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおける上記パルプ繊維含有物が、上記高吸水性ポリマーをさらに含み、
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を上記処理液に溶解させる、
 態様4に記載の方法。
 使用済の衛生用品においては、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む吸収体等において、(i)高吸水性ポリマーが体液等の液体を吸収するにつれて肥大化し、パルプ繊維を巻き込む、(ii)肥大化した高吸水性ポリマー同士が、パルプ繊維を巻き込みつつゲルブロッキングを生じさせる等により、複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが、連結構造体を形成する場合が多い。
 上記製造方法は、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを上昇させながら、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。遊離の高吸水性ポリマー及び遊離のパルプ繊維、並びに連結構造体では、相対的に浮力の低い遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体が、相対的に浮力の高い遊離のパルプ繊維よりも沈降性が高い傾向にある。一方、オゾン含有ガスは、オゾンを消費して、パルプ繊維含有物を処理しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 従って、上記製造方法では、沈降性が相対的に高い、遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体中の高吸水性ポリマーを、よりフレッシュなオゾン含有ガスで的確に酸化分解し、連結構造体を構成していたパルプ繊維を遊離させることができるとともに、沈降性が相対的に低く、処理液排出口に到達するまでに相対的に時間のかかる遊離のパルプ繊維を、オゾン含有ガスが時間をかけて処理し、遊離のパルプ繊維に含まれるヘミセルロースを分解することができる。
 また、上述の通り、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が高く、上記製造方法では、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解することができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。また、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様6]
 上記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、態様5に記載の方法。
 上記製造方法では、処理液が酸性(具体的には、pH0.0超且つpH3.0未満、好ましくはpH2.5以上且つpH3.0未満)、弱酸性(具体的には、pH3.0以上且つpH6.0未満)、又は中性(具体的には、pH6.0以上且つpH8.0以下、好ましくはpH6.0以上且つpH7.0以下)である。従って、処理すべき高吸水性ポリマーを酸により不活化することができるか、又は処理すべき高吸水性ポリマーが既に不活化されている場合には、引き続き、高吸水性ポリマーが不活化された状態を保持することができる。それにより、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。また、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様7]
 上記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、上記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、態様5又は6に記載の方法。
 上記製造方法は、所定の不活化ステップをさらに含むため、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、使用済の衛生用品由来の高吸水性ポリマー及びパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物が処理槽に供給されてすぐに、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。また、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様8]
 上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、態様7に記載の方法。
 上記製造方法では、上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸であるため、製造されるリサイクルパルプ繊維に、金属イオンが含まれにくい。従って、リサイクルパルプ繊維から、リサイクルパルプ繊維を用いる工程において、金属イオン及びその析出物が、リサイクルパルプ繊維を用いる工程に用いられる設備を痛めにくく、そしてリサイクルパルプ繊維の微細化を阻害しにくい。また、培地用パルプ繊維から、培地用パルプ繊維を用いる工程において、金属イオン及びその析出物が、培地用パルプ繊維を用いる工程に用いられる設備を痛めにくい。
[態様9]
 上記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、若しくは紙加工品用の原料、又はセルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維である、態様1~8のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維が、所定の原料である場合を含む。その場合には、上記製造方法は、所定のセルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。また、上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維が、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維である場合を含む。その場合には、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様10]
 上記リサイクルパルプ繊維が、上記培地用パルプ繊維であり、上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様9に記載の方法。
 上記製法では、培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により、細菌が検出されないので、培地用パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる際に、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼの生産が阻害されにくい。
[態様11]
 上記リサイクルパルプ繊維が、上記培地用パルプ繊維であり、上記リサイクルパルプ繊維形成ステップの後に、上記培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含む、態様9又は10に記載の方法。
 上記製造方法は、培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを効率よく製造することができる。
[態様12]
 上記リサイクルパルプ繊維から、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品を形成する、セルロース使用ステップをさらに含む、態様1~9のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法は、所定のセルロース使用ステップを含み、所定のセルロース由来製品(セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品)を効率よく製造することができる。
[態様13]
 パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維であって、
 上記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
 ことを特徴とする、上記リサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルロース原料として好適である。また、上記リサイクルパルプ繊維は、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[態様14]
 上記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様13に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のリグニン含有率を有するので、セルロース原料として好適である。また、上記リサイクルパルプ繊維は、所定のリグニン含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[態様15]
 上記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、若しくは紙加工品用の原料、又はセルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維である、態様13又は14に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のセルロース原料として好適である。
[態様16]
 上記リサイクルパルプ繊維が、上記培地用パルプ繊維であり、上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様15に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されないので、培地用パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる際に、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼの生産が阻害されにくい。
[態様17]
 上記リサイクルパルプ繊維が、上記培地用パルプ繊維であり、上記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、態様15又は16に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、所定の灰分を有するため、上記培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いて製造されたセルラーゼに灰分が混入しにくく、当該セルラーゼを用いたセルロースの糖化を阻害しにくい。
[態様18]
 態様13~15のいずれか一項に記載のリサイクルパルプ繊維を原料とする、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品。
 上記セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、成形材料、又は紙加工品は、セルロース含有率が高い。上記バイオエタノールは、エタノールの含有率が高い。
[態様19]
 オゾンの、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げるための使用。
 上記使用は、オゾンを用いて、リサイクルパルプ繊維中のヘミセルロース含有率を低下させることができる。
[態様20]
 上記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、態様19に記載の使用。
 上記使用は、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を形成することができる。
 以下、処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法(以下、単に「リサイクルパルプ繊維の製造方法」と称する場合がある)について説明する。
 処理すべきパルプ繊維は、パルプ繊維であれば、特に制限されず、例えば、未使用のパルプ繊維(例えば、バージンパルプ繊維)、使用済のパルプ繊維(例えば、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維)等が挙げられる。
 上記使用済の衛生用品とは、使用者によって使用された衛生用品であって、使用者の液体の排泄物を吸収した状態の衛生用品、使用されたが排泄物を吸収していない衛生用品、未使用で廃棄された衛生用品等を含む。
 なお、本明細書では、処理すべきパルプ繊維における「処理すべき」の用語は、処理前のパルプ繊維と、処理後のリサイクルパルプ繊維とを区別するための修飾語であり、それ以外の意図を有するものではない。
 また、本明細書では、「処理すべきパルプ繊維」として、使用済のパルプ繊維、特に、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維の実施形態を挙げており、そこでは、「処理すべきパルプ繊維」を、単に『パルプ繊維』と称する場合がある。
 まず、衛生用品の構成例について説明する。衛生用品は、例えば、液透過性シートと、液不透過性シートと、液透過性シートと液不透過性シートとの間に配置された吸収体とを備える。衛生用品としては、例えば、紙おむつ、尿取りパッド、生理用ナプキン、ベッドシート、ペットシート等が挙げられる。
 液透過性シートの構成部材としては、例えば、不織布又はフィルムが挙げられ、具体的には、液透過性の不織布、液透過孔を有する合成樹脂フィルム、それらの複合シート等が挙げられる。液不透過性シートの構成部材としては、例えば、不織布又はフィルムが挙げられ、具体的には、液不透過性の不織布、液不透過性の合成樹脂フィルム、それらの複合シート等が挙げられる。
 吸収体の構成部材としては、吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)と、コアラップとが挙げられる。パルプ繊維としては、衛生用品として使用可能であれば特に制限はないが、例えば、セルロース系繊維が挙げられる。セルロース系繊維としては、例えば、木材パルプ(例えば、針葉樹パルプ、広葉樹パルプ)、架橋パルプ、非木材パルプ等が挙げられる。高吸水性ポリマー(Super Absorbent Polymer:SAP)としては、衛生用品として使用可能であれば特に制限はないが、例えば、ポリアクリル酸塩系、ポリスルホン酸塩系、無水マレイン酸塩系のものが挙げられる。
 吸収体の一方の面及び他方の面は、それぞれ液透過性シート及び液不透過性シートに接着剤を介して接合されている。平面視で、液透過性シートのうちの、吸収体を囲むように、吸収体の外側に延出した部分(周縁部分)は、液不透過性シートのうちの、吸収体を囲むように、吸収体の外側に延出した部分(周縁部分)と接着剤を介して接合されている。従って、吸収体は液透過性シートと液不透過性シートとの接合体の内部に包み込まれている。接着剤としては、衛生用品として使用可能であり、後述の温水により軟化等して接合力が低下するものであれば特に制限はないが、例えば、ホットメルト型接着剤が挙げられる。ホットメルト型接着剤としては、例えば、スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン、スチレン-ブタジエン-スチレン、スチレン-イソプレン-スチレン等のゴム系主体、又はポリエチレン等のオレフィン系主体の感圧型接着剤又は感熱型接着剤が挙げられる。
 図1は、使用済の衛生用品を構成材料に分離する材料分離方法を示すフローチャートである。この材料分離方法は、使用済の衛生用品を、フィルムと、不織布と、パルプ繊維と、高吸水性ポリマーとに分離する方法である。この材料分離方法は、前処理工程S11と、分解工程S12と、分離工程S13とを備える。
 前処理工程S11は、使用済の衛生用品を水で膨潤させる。分解工程S12は、膨潤した使用済の衛生用品に物理的な衝撃を与えて、使用済の衛生用品を、フィルム、不織布、コアラップ等と、吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)とに分解する。分離工程S13は、フィルムと、不織布と、パルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを分離する。
 本開示のリサイクルパルプ繊維の製造方法は、この材料分離方法のうちの分離工程S13に含まれる。なお、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの混合物(パルプ繊維含有物)を、何らかの方法で予め取得している場合には、前処理工程S11、分解工程S12及び分離工程S13におけるリサイクルパルプ繊維の製造方法より前の工程は不要である。以下、各工程について説明する。
 前処理工程S11は、複数の使用済の衛生用品を、外部から回収等したときの状態のまま、すなわち、破壊、切断等を行なわず、丸められた状態又は折り畳まれた状態であればその状態のまま、かつ吸収体の高吸水性ポリマーの不活化もせず、水を吸収させて膨潤させる。本実施の形態では、使用済の衛生用品に温水を吸収させて膨潤させるか、又は、水を吸収させ膨張させた後に吸収された水を加熱して温水にする。温水とは、常温(20℃±15℃(5~35℃):JIS Z 8703)よりも高い温度の水をいう。
 通常、使用済の衛生用品に実際に吸収されている液状の排泄物の量は、衛生用品が吸収可能な最大吸収量と比べて非常に小さい(例えば、最大吸収量の約10~20質量%)。本実施の形態では、前処理工程S11において、使用済の衛生用品を温水に浸すことで、使用済の衛生用品の最大吸収量に近い量(例えば、最大吸収量の80質量%以上)まで水を吸収させる。又は、使用済の衛生用品を常温の水に浸し、使用済の衛生用品の最大吸収量に近い量まで水を吸収させた後、温水の温度まで使用済の衛生用品全体を加熱する。それにより、使用済の衛生用品を、温水又は常温の水(以下、単に「温水」ともいう。)で非常に膨張した状態にできる。その結果、使用済の衛生用品には非常に高い内圧が生じることになる。なお、水を温水にする目的は、主に、後述されるように接着剤の接着力を弱めるためである。
 ここで、使用済の衛生用品は、当初、液不透過性シートを外側にして(液透過性シートを内側に隠して)丸められた状態又は折り畳まれた状態にある場合、温水に浸されることで、使用済の衛生用品の吸収体が温水中で温水を吸収して膨張する。その結果、使用済の衛生用品の内圧が高まり、使用済の衛生用品に外側へ向かって開こうとする力が働いて、丸められた状態又は折り畳まれた状態の使用済の衛生用品が外側へ向かって開いて、概ね平らな状態になる。すなわち、使用済の衛生用品を温水中において平坦に展開された状態にできる。このとき、使用済の衛生用品は、吸収体が多量の温水を吸収して非常に膨張しているので、その表面、すなわち、吸収体を包み込んでいる液透過性シート及び液不透過性シートのいずれかの箇所が容易にはち切れそうな状態になっている。すなわち、前処理工程S11により、使用済の衛生用品を、いずれかの表面が裂けて切れそうな状態にできる。なお使用済の衛生用品が、当初から平坦に展開された状態の場合、その状態のまま表面のいずれかの箇所が容易にはち切れそうな状態になる。この状態は、使用済の衛生用品が破断等されている場合には生じ得ない。
 さらに、使用済の衛生用品が温水に浸され、及び/又は温水を吸収することで、各構成部材間の接合に使用されている接着剤(例えば、ホットメルト接着剤)を温水の熱により軟化させ、接着剤の接合力を低下できる。例えば、液透過性シートの周縁部分と液不透過性シートの周縁部分とを接合する接着剤を、温水の熱で軟化させ、その接着剤の接合力を低下できる。さらに、液透過性シートと吸収体とを接合する接着剤及び液不透過性シートと吸収体とを接合する接着剤を、温水の熱で軟化させ、それらの接着剤の接合力を低下できる。
 このように前処理工程S11では、使用済の衛生用品の吸収体の膨張により、使用済の衛生用品の表面のいずれかの箇所がはち切れそうな状態、かつ、接着剤の接合力が低下された状態、を生じさせることができる。使用済の衛生用品がこのような状態になることで、後述の分解工程において、使用済の衛生用品を確実に分解することができる。
 前処理工程S11における温水の温度は、使用済の衛生用品の接着剤が軟化できる限り特に限定されないが、例えば、60℃以上が挙げられ、好ましくは70℃以上且つ98℃以下である。温水の温度を70℃以上とすることで、構成部材間を接合する接着剤を温水の熱でより軟化でき、接着剤の接合力をより低下できる。温水の温度を98℃以下とすることで、温水が確実に液体として存在するので、使用済の衛生用品に温水をより確実に吸収させることができる。吸収体の膨張及び温水の熱により、使用済の衛生用品の表面がはち切れそうな状態かつ接着剤の接合力が低下された状態をより確実に発生させることができる。温度の測定については、使用済の衛生用品を浸した状態の温水の温度を測定するか、又は、最大吸収量に近い量まで水を吸収した使用済の衛生用品の表面から5mm内側の温度(温度センサの先端を挿入)を測定する。
 また、使用済の衛生用品の再利用においては、構成材料の殺菌は極めて重要である。温水の温度を70℃以上とすることで、使用済の衛生用品を殺菌(消毒)する効果を奏することも可能となるので好ましい。
 前処理工程S11における処理時間、すなわち、使用済の衛生用品を温水に浸している時間は、使用済の衛生用品の吸収体が膨張できる限り特に限定されないが、例えば、2~60分であり、好ましくは4~30分である。時間が短すぎると吸収体が十分に膨張できず、長すぎると時間が無駄になり処理コストが不必要に増加する。
 また、前処理工程S11における吸収体の温水の吸収量は、後述の分解工程にて使用済の衛生用品を分解できる程度に吸収体が膨張できれば特に制限はないが、例えば、使用済の衛生用品の最大吸収量の80質量%以上が挙げられ、好ましくは90質量%以上である。それにより、使用済の衛生用品を、水で目一杯に膨張した状態にすることができる。その結果、使用済の衛生用品の吸収体に極めて高い内圧を生じさせることができる。
 ただし、最大吸収量は、以下の手順で測定する。
(1)未使用の衛生用品を100℃以上の雰囲気で乾燥処理し、その衛生用品の質量を測定する。
(2)水が吸収体に達し難くなるようなポケットを形成しうる伸縮材料(例えば、脚周り、ウエスト周り等の伸縮部材)が衛生用品に配置されている場合には、その伸縮部材に切り込みを入れることで、衛生用品を平らにする。
(3)十分な水道水で満たされた水浴に、液透過性シートを下にして衛生用品を浸し、30分間放置する。
(4)放置後、衛生用品を網の上に、液透過性シートを下にして載置し、20分水切りした後に、衛生用品の質量を測定する。
 そして、水道水に浸す前後の質量差を最大吸収量と定義する。
 次いで、分解工程S12は、前処理工程S11により展開され膨潤した複数の使用済の衛生用品に物理的な衝撃を与えて、複数の使用済の衛生用品を、フィルム(液不透過性シート)、不織布(液透過性シート)及びコアラップと、吸収コア(例えば、吸収体及び高吸水性ポリマー)とに分解する。
 使用済の衛生用品は、前処理工程S11により、展開されて平坦で、膨張により表面のいずれかの箇所がはち切れそうになっており、本実施の形態では、特に、温水の熱により、接着剤の接合力が低下された状態になっている。従って、分解工程S12において、その状態の使用済の衛生用品に物理的な衝撃を加えることで、表面のいずれかの箇所のうち、特に接合力が低下された液透過性シート(不織布)と液不透過性シート(フィルム)との接合部分がはち切れる。それにより、その接合部分を裂く(剥がす)ことができる。物理的な衝撃としては、特に制限はないが、例えば、使用済の衛生用品よりも硬い素材でできた面に、使用済の衛生用品を叩きつける方法、使用済の衛生用品を互いに対面配置された一対のロールの間に挟んで通過させつつ両側から押圧する方法等が挙げられる。
 本実施の形態では、分解工程S12は、回転軸が水平な回転ドラムの底部に、膨潤した複数の使用済の衛生用品を投入する投入する工程と、回転ドラムを回転軸周りに回転させて、複数の使用済の衛生用品を回転ドラムの上部に引き上げては、底部に叩きつける工程とを含んでいる。それにより、複数の使用済の衛生用品に物理的な衝撃を、安定的、継続的(連続的)かつ容易に加えることができる。回転ドラムとしては、例えば、横型洗濯機の洗濯槽の回転ドラムが挙げられ、よって分解工程S12は既存の横型洗濯機(例えば、株式会社稲本製作所製、ECO-22B)を用いて実施できる。回転ドラムの大きさは、上記衝撃が実現可能であれば特に制限はないが、内径及び奥行は、例えば、50~150cm及び30~120cmが挙げられる。回転ドラムの回転速度は、上記衝撃が実現可能であれば特に制限はないが、例えば、30回/分~100回/分、が挙げられる。
 また、使用済の衛生用品内に吸収された温水により、使用済の衛生用品の温度は比較的高温に保たれるが、接着剤の温度低下の抑制、並びに殺菌の効果の維持の観点から、回転ドラム内の雰囲気の温度は70℃以上が好ましく、75℃以上がより好ましい。回転ドラム内の温度は使用済の衛生用品の取り扱いの観点から、98℃以下が好ましく、90℃以下がより好ましい。回転ドラム内の水はできるだけ少ないことが好ましく、少なくとも底部にて使用済の衛生用品が水面よりも下にならない程度に少ないことが好ましい。使用済の衛生用品が水面よりも下になると、使用済の衛生用品への衝撃が水に吸収され、所望の衝撃を使用済の衛生用品へ与え難くなる。回転ドラムを回転させている時間は、液透過性シート、液不透過性シート、コアラップ等と、吸収コアとを分解することができる限り特に限定されないが、例えば、2~40分であり、好ましくは4~20分である。
 使用済の衛生用品は、物理的な衝撃により、液透過性シート(不織布)と液不透過性シート(フィルム)との接合部分がはち切れて、裂ける。それと同時に、その裂け目を介して、吸収体の内圧によって、使用済の衛生用品内の吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)が外へ噴出してくる(飛び出してくる)。それにより、使用済の衛生用品を、液透過性シート(不織布)、液不透過性シート(フィルム)、コアラップ等と、吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含むパルプ繊維含有物)とに、より確実に分解することができる。
 次いで、分離工程S13は、複数のフィルム(液不透過性シート)及び複数の不織布(液透過性シート)、コアラップ等と、吸収コア(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)とを分離する。ただし、不織布はフィルムに接合したままでもよい。上記分離方法としては、特に限定されないが、例えば、液透過性シート、液不透過性シート、コアラップ等を通さず、吸収コアを通すふるいを用いる方法が挙げられる。
 本実施の形態では、分離工程S13は、フィルム、不織布、コアラップ等と、吸収コアとを分離する前に、不活化剤を含む水溶液で高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程S31と、フィルム及び不織布と、パルプ繊維、不活化された高吸水性ポリマー及び不活化により高吸水性ポリマーから排出された汚水を含む混合物とを分離する第1の分離工程S32とを含んでもよい。
 不活化工程S31では、第1の分離工程S32の前に、液透過性シート(不織布)、液不透過性シート(フィルム)及び吸収体(パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)を、高吸水性ポリマーを不活化可能な不活化剤を含む水溶液に浸す。それにより、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維に付着していた高吸水性ポリマーを不活化することができる。それにより、不活化の前には粘度の高い状態の高吸水性ポリマーを、不活化による脱水により、粘度の低い状態の高吸水性ポリマーにすることができる。
 ここで、不活化剤は、特に限定するものではないが、酸(例えば、無機酸及び有機酸)、石灰、塩化カルシウム、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム等が挙げられる。上記酸は、パルプ繊維に灰分を残留させないことから、好ましい。不活化剤として酸を用いる場合は、pHが、好ましくは2.5以下であり、そしてより好ましくは1.3~2.4である。pHが高すぎると、高吸水性ポリマーの吸水能力を十分に低下させることができない。また、殺菌能力が低下するおそれもある。pHが低すぎると、設備の腐食のおそれがあり、排水処理時の中和処理に多くのアルカリ薬品が必要となる。
 上記無機酸としては、例えば、硫酸、塩酸、硝酸が挙げられるが、塩素を含まないこと、コスト等の観点から硫酸が好ましい。一方、上記有機酸としては、クエン酸、酒石酸、グリコール酸、リンゴ酸、コハク酸、酢酸、アスコルビン酸等が挙げられるが、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸、例えば、クエン酸、酒石酸、グルコン酸等のヒドロキシカーボネート系有機酸が特に好ましい。なお、排泄物に含まれる金属イオンとしては、カルシウムイオンが挙げられる。排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸のキレート効果により、排泄物中の金属イオンがトラップされ除去可能であるためである。また、クエン酸は、その洗浄効果により、高い汚れ成分除去効果が期待できる。
 なお、pHは水温により変化するため、本開示におけるpHは、水溶液温度20℃で測定したpHをいうものとする。
 不活化工程S31の処理温度、すなわち、不活化剤を含む水溶液の温度は、不活化の反応が進む限り、特に限定されない。その処理温度は、室温でもよいし、室温よりも高くしてもよいが、例えば、15~30℃が挙げられる。また、不活化工程S31の処理時間、すなわち、不活化剤を含む水溶液に液透過性シート、液不透過性シート及び吸収体を浸す時間は、高吸水性ポリマーが不活化され、脱水される限り、特に限定されないが、例えば、2~60分が挙げられ、好ましくは5~30分である。また、不活化工程S31の水溶液の量、すなわち、不活化剤を含む水溶液の量は、不活化の反応が進む限り、特に限定されない。水溶液の量は、例えば、使用済の衛生用品100質量部に対し、好ましくは300~3000質量部であり、より好ましくは500~2500質量部であり、さらに好ましくは1000~2000質量部である。
 第1の分離工程S32では、液透過性シート(不織布)、液不透過性シート(フィルム)及びコアラップと、パルプ繊維、不活化された高吸水性ポリマー及び不活化により高吸水性ポリマーから排出された汚水を含む混合物とを分離する。ただし、汚水は、不活化工程S31において、不活化剤を含む水溶液による脱水により、高吸水性ポリマーから放出された水分、すなわち、排泄物由来の液体及び温水由来の水を含む汚水である。
 第1の分離工程S32において、液透過性シート及び液不透過性シートと、パルプ繊維、高吸水性ポリマー及び汚水(パルプ繊維含有物)とを分離する方法は、特に限定するものではない。例えば、不活化工程により生成した生成物(液透過性シート、液不透過性シート、パルプ繊維、高吸水性ポリマー、汚水等)を、目開き5~100mm、好ましくは目開き10~60mmのスクリーンを通しながら排出する。それにより、パルプ繊維、高吸水性ポリマー及び汚水は排水中に、液透過性シート及び液不透過性シートはスクリーン上に残ることで、それら生成物を分離することができる。なお、スクリーン上にはその他の不織布、フィルム等の大きな形状物が残存してもよい。特に、不活化の前には、高吸水性ポリマーは粘度の高い状態にあるため、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維に付着した高吸水性ポリマーを分離することは容易とまではいえない。しかし、不活化の後には、脱水により、高吸水性ポリマーは粘度の低い状態になるので、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維に付着した高吸水性ポリマーを、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維から容易に分離することができる。従って、衛生用品の構成部材を効率よく分離・回収することができる。
 本実施の形態では、分離工程S13はフィルムと他の部材との接合部分の接着剤を溶かす溶剤により、接合部分の接着剤を除去する第2の分離工程S33をさらに含んでもよい。本実施の形態では、フィルムと不織布と吸収体との各接合部分の接着剤を溶解する溶剤により、各接合部分の接着剤を除去する。
 第2の分離工程S33では、フィルム(液不透過性シート)と他の部材(液透過性シートの不織布、液透過性シート、液不透過性シートの表面に残存する吸収体等)との接合部分の接着剤を溶剤により除去する。それにより、フィルムと他の部材とを、破断等せずにそのままの形状を維持したまま、互いに分離することができる。従って、衛生用品のフィルムのような構成部材を効率よく回収することができる。また、フィルムに接着剤を残さずに、フィルムと他の部材とを分離することができるので、フィルムを純度の高い樹脂として再利用可能にできる。それにより、フィルムの再利用のときに接着剤が悪影響を及ぼすことを抑制できる。不織布についてもフィルムと同様である。
 第2の分離工程S33に用いる溶剤としては、接着剤を溶解することが可能であれば特に制限はないが、例えば、テルペン炭化水素、テルペンアルデヒド及びテルペンケトンのうちの少なくとも一つを含むテルペンが挙げられる。この工程では、テルペンを含む水溶液が用いられ、水溶液中のテルペンの濃度は、例えば、0.05質量%以上2質量%以下が挙げられる。好ましくは0.075~1質量%である。テルペンの濃度が低すぎると、接合部分の接着剤を溶解することができないおそれがある。テルペンの濃度が高すぎると、コストが高くなるおそれがある。また、テルペンは、ホットメルト接着剤のような接着剤を溶解するだけでなく、油汚れ洗浄効果も有する。そのため、例えば、液不透過性シート等の衛生用品の構成部材に印刷がある場合、テルペンはその印刷インクも分解除去できる。
 テルペン炭化水素としては、例えば、ミルセン、リモネン、ピネン、カンファー、サピネン、フェランドレン、パラシメン、オシメン、テルピネン、カレン、ジンギベレン、カリオフィレン、ビサボレン、セドレンが挙げられる。中でも、リモネン、ピネン、テルピネン、カレンが好ましい。また、テルペンアルデヒドとしては、例えば、シトロネラール、シトラール、シクロシトラール、サフラナール、フェランドラール、ペリルアルデヒド、ゲラニアール、ネラールが挙げられる。テルペンケトンとしては、例えば、ショウノウ、ツヨシが挙げられる。テルペンの中でもテルペン炭化水素が好ましく、リモネンが特に好ましい。リモネンには、d-リモネン、l-リモネン、ジペンテン(dl-リモネン)の3種類があるが、いずれも好ましく用いることができる。テルペンは1種単独で使用することもできるし、2種以上を組み合わせて使用することもできる。
 第2の分離工程S33の処理温度、すなわち、溶剤を含む水溶液の温度は、接着剤の溶解が進み、使用済の衛生用品を構成部材に分解する限り、特に限定されない。その処理温度は、室温でもよいし、室温よりも高くしてもよいが、例えば、15~30℃が挙げられる。また、第2の分離工程S33の処理時間、すなわち、溶剤を含む水溶液に液透過性シート、液不透過性シート及び吸収体を浸す時間は、接着剤の溶解が進み、使用済の衛生用品を構成部材に分解する限り、特に限定されない。その処理時間は、例えば、2~60分が挙げられ、好ましくは5~30分である。第2の分離工程S33の水溶液の量、すなわち、溶剤を含む水溶液の量は、接着剤の溶解が進み、使用済の衛生用品を構成部材に分解する限り特に限定されない。水溶液の量は、例えば、使用済の衛生用品100質量部に対し、好ましくは300~3000質量部であり、より好ましくは500~2500質量部である。第2の分離工程S33により、フィルム、不織布、吸収体等に残存する接着剤の量を、フィルム、不織布、吸収体等に対して1質量%以下にできる。
 なお、本実施の形態では、他の好ましい態様として、上記不活化工程S31において、上記第2の分離工程S33を併せて行ってもよい。すなわち、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維に付着した高吸水性ポリマーを不活化させつつ、液透過性シート、液不透過性シート及びパルプ繊維に付着した接着剤を溶解させてもよい。この場合、液透過性シート、液不透過性シート、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを浸漬させる水溶液としては、不活化剤及び溶剤の両方を含む水溶液を用いる。それにより、上記不活化工程S31において、液不透過性シート(フィルム)と、液透過性シート(不織布)と、吸収体(パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)とを水溶液中で概ね分離した状態にできる。そして、その後の第1の分離工程において、液不透過性シート(フィルム)及び液透過性シート(不織布)と、吸収体(パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)とを分離でき、第2の分離工程S33を省略できる。この場合、液不透過性シート(フィルム)と液透過性シート(不織布)とは、接着剤の除去により、実質的に分離される。
 本実施の形態では、分離工程S13は、接合部分の接着剤を除去する工程の後に、フィルムを室温よりも高い温度の雰囲気又は熱風により乾燥させ、溶剤を除去する第1の乾燥工程S34をさらに含んでもよい。本実施の形態では、本工程にて不織布をも乾燥させる。
 使用済の衛生用品の再利用においては、殺菌は極めて重要である。第1の乾燥工程S34では、分離されたフィルム(液不透過性シート)及び不織布(液透過性シート)を、高温の雰囲気又は熱風等で乾燥させる工程を行う。乾燥温度は、例えば、105~210℃が挙げられ、好ましくは110~190℃である。乾燥時間は、乾燥温度にもよるが、例えば、10~120分が挙げられ、好ましくは15~100分である。それにより、フィルム及び不織布の表面に残存する溶剤を蒸発させて除去するだけでなく、フィルム及び不織布を高温の雰囲気又は熱風等で殺菌することができる。それにより、溶剤を除去しつつ、殺菌(消毒)の効果を奏することも可能となる。
 一方、本実施の形態では、分離工程S13は、分離された混合物からパルプ繊維を分離する第3の分離工程S35を含んでもよい。第3の分離工程S35では、分離された混合物(パルプ繊維、高吸水性ポリマー及び汚水を含む)からパルプ繊維を分離する方法としては、特に限定されないが、例えば、分離された混合物を目開き0.1~4mm、好ましくは目開き0.15~2mmのスクリーンを通しながら排出する。それにより、高吸水性ポリマー及び汚水は排水中に、パルプ繊維(主に表面に高吸水性ポリマーが残存)はスクリーン上に残ることで、混合物からパルプ繊維を分離できる。このパルプ繊維は不純物を多く含むが、用途によっては、この状態で再利用可能である。
 分離されたパルプ繊維には、高吸水性ポリマーが付着しており、分離されたパルプ繊維と、当該パルプ繊維に付着している高吸水性ポリマーとは、水と、所定の割合で混合されて、パルプ繊維含有物として、オゾン処理工程S36に進む。
 本実施の形態では、分離工程S13は、高吸水性ポリマー及びパルプ繊維と、それらの連結構造体と、水とを含むパルプ繊維含有物を、オゾンを含む水溶液で処理し、パルプ繊維付着する高吸水性ポリマーを低分子量化し、可溶化して除去するオゾン処理工程S36を含んでいる。
 使用済の衛生用品においては、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む吸収体等において、(i)高吸水性ポリマーが体液等の液体を吸収するにつれて肥大化し、パルプ繊維を巻き込む、(ii)肥大化した高吸水性ポリマー同士が、パルプ繊維を巻き込みつつゲルブロッキングを生じさせる等により、複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが、連結構造体を形成する場合が多い。上記パルプ繊維含有物には、遊離のパルプ繊維及び遊離の高吸水性ポリマーに加え、複数の高吸水性ポリマー及び複数のパルプ繊維により構成される連結構造体が含まれる。
 オゾン処理工程S36では、パルプ繊維含有物(処理液)に含まれる高吸水性ポリマーを、水溶液中のオゾンにより酸化分解して、水溶液に可溶化させることにより除去する。
 高吸水性ポリマーが酸化分解し、水溶液に可溶化した状態とは、高吸水性ポリマー、並びに連結構造体が、2mmのスクリーンを通過する状態をいう。それにより、高吸水性ポリマー等の不純物を、パルプ繊維含有物(処理液)から除去し、純度の高いパルプ繊維を生成できる。また、オゾン処理により、パルプ繊維の二次殺菌、漂白並びに消臭を行うことができる。
 図2は、オゾン処理工程S36を実行する装置2の構成の一例を示す概略図である。装置2は、水と、第3の分離工程S35で分離されたパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含むパルプ繊維含有物51を貯蔵するパルプ繊維含有物貯蔵部3と、パルプ繊維含有物51中に含まれる高吸水性ポリマーを、酸化分解してパルプ繊維から除去するオゾン処理部4とを備えている。
 パルプ繊維含有物貯蔵部3は、パルプ繊維含有物タンク12と攪拌機13とを含む。パルプ繊維含有物タンク12は、配管61を介して供給された、パルプ繊維含有物51を貯蔵する。攪拌機13は、パルプ繊維含有物51中のパルプ繊維及び高吸水性ポリマーが水と分離してパルプ繊維含有物51の下方へ沈まないように、パルプ繊維含有物タンク12中のパルプ繊維含有物51を撹拌する。
 一方、オゾン処理部4は、供給ポンプ21と処理槽31とオゾン供給装置41と送出ポンプ22とオゾン分解装置34とを含む。処理槽31は、処理液52として酸性水溶液を有する。処理槽31は、パルプ繊維含有物供給口32と、処理液排出口33と、オゾン含有ガス供給口43とを備えている。パルプ繊維含有物供給口32は、処理槽31の上部に配置され、パルプ繊維含有物51を処理槽31に供給する。処理液排出口33は、処理槽31の下部に配置されており、処理液52を排出する。オゾン含有ガス供給口43は、処理槽31の下部、具体的には、処理液排出口33よりも上部に配置されており、オゾン含有ガス53を処理槽31内に送出する。
 具体的には、供給ポンプ21は、配管62を介してパルプ繊維含有物タンク12のパルプ繊維含有物51を、パルプ繊維含有物供給口32から、処理槽31の中に第1の流量で連続的に供給する。オゾン供給装置41は処理槽31に、オゾン含有ガス53を供給する。オゾン供給装置41のオゾン発生装置42としては、例えば、エコデザイン株式会社製オゾン水曝露試験機ED-OWX-2、三菱電機株式会社製オゾン発生装置OS-25V等が挙げられる。オゾン含有ガス53は、オゾンを含んだ他の種類ガスであり、例えば、オゾンを含んだ酸素ガスが挙げられる。オゾン含有ガス供給口43は、配管65を介して処理槽31に供給されるオゾン含有ガス53を処理槽31内に送出し、処理槽31の下部(好ましくは底部)に配置される。オゾン含有ガス供給口43は、オゾン含有ガス53を複数の細かい気泡として処理液52中に処理液52(処理槽31)の下部から上部へ向かって連続的に供給する。送出ポンプ22は、配管63を介して処理槽31内の処理液52を、処理液排出口33から処理槽31の外に第2の流量で連続的に排出する。オゾン分解装置34は、処理槽31の上部に蓄積したオゾン含有ガス53を配管64経由で受け取り、オゾンを無害化して外部へ放出する。なお、処理槽31内の処理液52は、オゾン処理工程S36の開始前には処理液52のみであり、開始後は処理液52とパルプ繊維含有物51とが混合された液となるが、本実施の形態では処理液52とパルプ繊維含有物51とが混合された液も含めて、処理槽31内の液を処理液52とする。
 次に、オゾン処理工程S36の具体的方法について説明する。
 第3の分離工程S35にて分離されたパルプ繊維及び高吸水性ポリマーは、予め設定された濃度になるように水と混合されてパルプ繊維含有物51となる。パルプ繊維含有物51のパルプ繊維の濃度は、処理槽31に投入され、処理液52と混合された状態で、予め設定された濃度になるように設定される。パルプ繊維含有物51は、配管61を介してパルプ繊維含有物タンク12に供給され、貯蔵される。パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの比重は1より大きいので、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーが、水と分離しないように、パルプ繊維含有物51はパルプ繊維含有物タンク12内で攪拌機13により撹拌される。
 そして、パルプ繊維含有物タンク12内のパルプ繊維含有物51は、供給ポンプ21により流量が制御され、配管62を介して、パルプ繊維含有物供給口32から処理槽31に、第1の流量で連続的に供給される。処理液52は酸性水溶液であり、比重は概ね1である。従って、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーは、処理液52の上部から下部へ向かって沈降してゆく。
 一方、オゾン発生装置42で生成されたオゾン含有ガス53は、配管65を介して処理槽31に供給され、処理槽31のオゾン含有ガス供給口43から処理液52内に細かい気泡(例えば、マイクロバブル又はナノバブル)の状態で放出される。すなわち、オゾン含有ガス53は、処理液52の下部から上部へ向かって上昇してゆく。
 そして、処理液52内を、下方に向かって移動する、すなわち、下降するパルプ繊維及び高吸水性ポリマーと、上方に向かって移動する、すなわち、上昇するオゾン含有ガス53とが、対向して進みつつ衝突し合う。そして、オゾン含有ガス53は、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー、並びに連結構造体の表面に付着する。オゾン含有ガス53中のオゾンが、遊離の高吸水性ポリマーを酸化分解して、処理液52に溶解させる。それにより、パルプ繊維上の高吸水性ポリマーがパルプ繊維から除去される。そして、パルプ繊維は、処理槽31の底部へ下降し、オゾン含有ガス53は、処理槽31の上部の空間へ抜ける。
 遊離の高吸水性ポリマー及び遊離のパルプ繊維、並びに連結構造体では、相対的に浮力の低い遊離の高吸水性ポリマーと、高吸水性ポリマーを含む連結構造体とが、相対的に浮力の高い遊離のパルプ繊維よりも沈降性が高い傾向にある。一方、オゾン含有ガスは、オゾンを消費して、高吸水性ポリマー及びパルプ繊維を処理しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 従って、下方への移動が相対的に速い、遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体を、よりフレッシュなオゾン含有ガスで的確に酸化分解して遊離のパルプ繊維を形成することができる。一方、遊離のパルプ繊維は、下方への移動が相対的に遅いので、オゾン含有ガスが、時間をかけて遊離のパルプ繊維並びに形成するリサイクルパルプ繊維)を処理することができる。具体的には、オゾン含有ガス中のオゾンが、パルプ繊維と対向しつつ衝突することにより、パルプ繊維(並びにリサイクルパルプ繊維)の、ヘミセルロース、リグニン等を分解することができる。
 その後、処理槽31の底部の処理液52(リサイクルパルプ繊維を含む)は、送出ポンプ22の流量制御により、配管63を介して処理槽31の処理液排出口33から処理槽31の外に第2の流量で連続的に排出される。処理槽31の上部に蓄積したオゾン含有ガス53のオゾンはオゾン分解装置34で無害化されて外部へ放出される。
 このように、パルプ繊維含有物51が処理槽31の上部から処理槽31の中に第1の流量で連続的に供給され、処理液52が処理槽31の下部(底部)から処理槽31の外に第2の流量で連続的に排出される。それにより、処理槽31内に上部から下部への連続的かつ安定的な流体(パルプ繊維を含む)の流れを強制的に生じさせることができる。
 処理槽31から排出される処理液52は、高吸水性ポリマー、ヘミセルロース、リグニン等を除去された、リサイクルパルプ繊維を含み、かつ、高吸水性ポリマーが酸化分解されて生成した低分子量の有機物を含んでいる。リサイクルパルプ繊維は、送出ポンプ22より下流側の工程、例えば、後述される第4の分離工程S37にて回収される。
 本方法は、少なくとも、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含むパルプ繊維含有物51を、高吸水性ポリマーを溶解可能な処理液52を有する処理槽31の中に、第1の流量で連続的に供給しつつ、高吸水性ポリマーが除去されたリサイクルパルプ繊維を含み、かつ、高吸水性ポリマーが酸化分解されて生成した低分子量の有機物を含む処理液52を、処理槽31の外に、第2の流量で連続的に排出する。このような構成を有することにより、処理槽31におけるパルプ繊維含有物51を供給するパルプ繊維含有物供給口32から処理液52を排出する処理液排出口33へ向かって連続的かつ安定的な流体(パルプ繊維を含む)の流れを強制的に発生させることができる。その流体の流れ、すなわち、水流により、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの処理量を多くしても、高吸水性ポリマーを処理(可溶化)し、そしてパルプ繊維を処理することができる。
 ここで、第1の流量と第2の流量は同一であることが好ましい。第1の流量及び第2の流量を同一にすることにより、処理槽31内の処理液52の量を一定に保つことができ、安定的に連続的な処理が可能である。ただし、処理槽31内の処理液52の量を略一定に保つことができると、すなわち、処理槽31内の処理液52の量が大幅に増加又は減少しなければ、第1の流量と第2の流量とは経時的に変動してもよい。すなわち、第1の流量と第2の流量とは、常時、完全に同一である必要はなく、経時的に平均して略同一であればよい。ここで、略同一とは、第1の流量と第2の流量との差が5質量%以内であることをいう。この場合にも、安定的に連続的な処理が可能である。
 処理液52にオゾン含有ガス53を供給する場合、処理液52中のオゾン濃度は、高吸水性ポリマーを酸化分解することができる濃度であれば、特に限定されないが、例えば、1~50質量ppmが挙げられ、好ましくは2~40質量ppmであり、さらに好ましくは3~30質量ppmである。処理液52中のオゾン濃度が低過ぎると、高吸水性ポリマーを完全に可溶化できず、パルプ繊維に高吸水性ポリマーが残存するおそれがある。逆に、処理液52中のオゾン濃度が高過ぎると、酸化力も高まるため、パルプ繊維に損傷を与えるおそれがあるとともに、安全性にも問題を生じる可能性がある。オゾン処理温度は、高吸水性ポリマーを酸化分解できる温度であれば、特に限定されないが、例えば、室温のままでもよいし、室温より高くしてもよい。
 処理液52(水溶液)中のオゾンの濃度は以下の方法で測定される。
(1)ヨウ化カリウム約0.15g及び10%のクエン酸溶液5mLを入れた100mLメスシリンダーに、オゾンが溶解した処理液52を85mL入れて反応させる。
(2)反応後の処理液52を、200mLの三角フラスコに移動し、三角フラスコ内にデンプン溶液を加え、紫色に着色させた後、0.01mol/Lのチオ硫酸ナトリウムで無色になるまで撹拌しながら滴定し、添加量a(mL)を記録する。
(3)以下の式を用いて、水溶液中のオゾンの濃度を算出する。
 水溶液中のオゾンの濃度(質量ppm)を以下の式:
 水溶液中のオゾンの濃度(質量ppm)
=a(mL)×0.24×0.85(mL)
により算出する。
 オゾン含有ガス53中のオゾン濃度は、好ましくは40~200g/m3であり、より好ましくは80~200g/m3であり、さらに好ましくは100~200g/m3である。オゾン含有ガス53中のオゾン濃度が低過ぎると高吸水性ポリマーを完全に可溶化できず、高吸水性ポリマーが残存するおそれがある。オゾン含有ガス53中の濃度が高過ぎるとパルプ繊維の損傷、安全性の低下、製造原価の増加につながるおそれがある。なお、オゾン含有ガス53中のオゾン濃度は、例えば、紫外線吸収式のオゾン濃度計(例えば、エコデザイン株式会社製:オゾンモニタOZM-5000G)により測定することができる。
 処理液52中のパルプ繊維含有物(例えば、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー)の濃度は、処理液52中のオゾンにより高吸水性ポリマーを酸化分解することができる濃度であれば、特に限定されないが、例えば、0.1~20質量%が挙げられ、好ましくは0.2~10質量%であり、さらに好ましくは0.3~5質量%である。パルプ繊維の濃度が高過ぎると、高吸水性ポリマーを完全に可溶化できず、パルプ繊維に高吸水性ポリマーが残存するおそれがある。逆に、パルプ繊維の濃度が低過ぎると、酸化力も高まるため、パルプ繊維に損傷を与えるおそれがあるとともに、安全性にも問題を生じる可能性がある。パルプ繊維含有物51中のパルプ繊維及び高吸水性ポリマーの濃度は、上記処理液52中のパルプ繊維及び高吸水性ポリマーの濃度と、処理液52の量とに基づいて適宜設定される。
 パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む処理液52にオゾンを供給する場合、処理液52は酸性(具体的には、pH0.0超且つpH3.0未満、好ましくはpH2.5以上且つpH3.0未満)、弱酸性(具体的には、pH3.0以上且つpH6.0未満)、又は中性(具体的には、pH6.0以上且つpH8.0以下、好ましくはpH6.0以上且つpH7.0以下)であることが好ましい。より好ましくは、処理液52のpHは0.0超且つ7.0以下であり、さらに好ましくは2.5~6.0である。酸性の状態で処理することで、オゾンの失活が抑制され、オゾンによる高吸水性ポリマーの酸化分解効果が向上し、短時間で高吸水性ポリマーを酸化分解できる。処理液のpHを保つためには、パルプ繊維含有物51のpHを処理液52のpHと同じにして、パルプ繊維含有物51を処理槽31に供給してもよい。あるいは、処理液52のpHをpHセンサで監視し、pHが中性側に変動したときには、所定の酸性溶液を変動幅に応じた量だけ処理液52に付加してもよい。
 処理槽31中の処理液52(パルプ繊維含有物51を含む)の量は、高吸水性ポリマーを酸化分解することができる量であれば、特に限定されないが、処理槽31中の処理液52の体積V(単位:L)とパルプ繊維の質量W(単位:kg)が、30≦V/W≦1000、を満たすことが好ましい。より好ましくは、50≦V/W≦400であり、さらに好ましくは、100≦V/W≦200である。V/Wが小さ過ぎると、高吸水性ポリマーを完全に可溶化できず高吸水性ポリマーが残存するおそれがある。V/Wが大き過ぎると、製造原価が増加するおそれがある。なお、処理槽31の体積Vとしては、特に制限はないが、例えば、50~80Lが挙げられる。
 オゾン含有ガスの流量RO(単位:L/分)と処理槽31中の処理液52の体積V(単位:L)は、0.01≦RO/V≦1.25、を満たすことが好ましい。より好ましくは、0.03≦RO/V≦1.0であり、さらに好ましくは、0.06≦RO/V≦0.75である。RO/Vが小さすぎると高吸水性ポリマーを完全に可溶化できずパルプ繊維に高吸水性ポリマーが残存するおそれがある。RO/Vが大きすぎるとパルプ繊維の損傷、安全性の低下、製造原価の増加につながるおそれがある。なお、オゾン含有ガスの流量ROとしては、特に制限はないが、例えば、3~6L/分が挙げられる。
 パルプ繊維含有物が処理槽31内に存在する時間、すなわち、パルプ繊維含有物が処理液52中で処理される時間(以下、「槽内処理時間」ともいう。)は、パルプ繊維中のヘミセルロースの分解、リグニンの分解、高吸水性ポリマーの酸化分解等の目的によって変わり、特に限定されない。槽内処理時間は、処理液52のオゾン濃度が高ければ短くてよく、処理液52のオゾン濃度が低ければ長い時間を要する。槽内処理時間としては、例えば、15分~180分が挙げられ、好ましくは30分~60分である。
 オゾン含有ガスと、パルプ繊維含有物とは、処理液中のオゾンの濃度(質量ppm)と、槽内処理時間(分)との積であるCT値に基づいて接触させることができる。CT値は、好ましくは6,000~12,000ppm・分であり、より好ましくは8,000~11,000ppm・分であり、さらに好ましくは9,000~10,000ppm・分である。CT値が小さ過ぎると、ヘミセルロースの分解、リグニンの分解、高吸水性ポリマーの分解、特にヘミセルロースの分解が不十分となる場合が有る。CT値が大き過ぎると、パルプ繊維の損傷、安全性の低下、製造原価の増加につながるおそれがある。
 なお、CT値における、オゾンの濃度の測定方法は、上述の通りである。
 また、CT値における、槽内処理時間は、いわゆる、バッチ式の場合には、オゾン含有ガスを供給している時間(分)を意味する。いわゆる、連続式の場合には、槽内処理時間は、処理槽内の処理液の容量(L)を、時間当たりの排出量(L/分)で除した値を意味する。
 パルプ繊維が処理槽31内に存在する間に、オゾンにより、高吸水性ポリマーは低分子量成分に酸化分解され、処理液52に溶解する。また、オゾンにより、パルプ繊維中のヘミセルロースが分解され、その一部が処理液52に溶解する。また、オゾンにより、パルプ繊維中のリグニンが分解され、処理液52に溶解する。処理液52中に溶解した、高吸水性ポリマーの低分子量成分、ヘミセルロースの分解物、リグニンの分解物等は、処理液52と共に排出される。さらに、この工程では、オゾンの殺菌作用により、使用済の衛生用品が一次消毒される。
 本開示の製造方法は、リサイクルパルプ繊維形成ステップを含む。
 リサイクルパルプ繊維形成ステップは、処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、パルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有するリサイクルパルプ繊維を形成するものであれば、特に制限されず、例えば、いわゆる、バッチ式、連続式等で行うことができる。
 処理すべきパルプ繊維が未使用のパルプ繊維である場合には、上記パルプ繊維含有物は、未使用のパルプ繊維単体であることができる。
 処理すべきパルプ繊維が使用済のパルプ繊維、例えば、使用済の衛生用品に由来するパルプ繊維である場合には、上記パルプ繊維含有物は、少なくともパルプ繊維を含み、パルプ繊維単体であってもよい。また、上記パルプ繊維含有物は、パルプ繊維に加え、高吸水性ポリマーを含むことができ、そして複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが連結した連結構造体、衛生用品を構成する資材(例えば、コアラップ、液透過性シート、液不透過性シート等)等を含んでもよい。
 上記オゾン含有ガスは、処理槽内の処理液中に供給してもよく、そして処理槽内の処理液上の空間に供給してもよい。
 本開示の製造方法は、以下の準備ステップ、パルプ繊維含有物供給ステップ、オゾン含有ガス供給ステップ、リサイクルパルプ繊維形成ステップ及び処理液排出ステップを含むことができる。
・パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える上記処理槽を準備する、準備ステップ
・上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ
・上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ
・上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記処理すべきパルプ繊維から上記リサイクルパルプ繊維を形成する、上記リサイクルパルプ繊維形成ステップ
・上記リサイクルパルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ
 上記処理液排出口は、パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されており、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、パルプ繊維含有物を下降させながら、パルプ繊維含有物をオゾン含有ガスと接触させてもよく、そして処理液排出口が、パルプ繊維含有物供給口よりも上方に配置されており、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、パルプ繊維含有物を上昇させながら、パルプ繊維含有物を、前記オゾン含有ガスと接触させてもよい。
 本実施の形態では、態様の1つとして、オゾン処理工程S36(連続処理工程)が、パルプ繊維含有物51を、処理槽31の上部から連続的に供給しつつ、処理液52を、処理槽31の下部から連続的に排出する工程、を含んでいる。パルプ繊維含有物51中のパルプ繊維及び高吸水性ポリマーは浮力が小さく、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー、並びに連結構造体は、自然に沈降する。
 本実施の形態では、態様の1つとして、高吸水性ポリマーを溶解可能な処理液52が、高吸水性ポリマーを溶解可能に酸化分解するオゾン含有ガスを含有する水溶液である。オゾン処理工程S36(連続処理工程)は、オゾン含有ガスの複数の気泡を処理液52の下部から上部へ向かって連続的に送出する送出工程、をさらに含んでいる。このような、本方法の態様の1つでは、処理液52において、オゾン含有ガスが上昇し、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーが下降する、すなわち、対向流になっている。それにより、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーと、オゾン含有ガスとの接触確率を高めることができる。また、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーがより深く沈降するほど、より高い濃度のオゾン含有ガスと接触することができる。従って、処理液52における浅いところで接触したオゾン含有ガスだけでは処理液52中に溶解し切れなかった高吸水性ポリマー、ヘミセルロース、リグニン等を、処理液52における深いところで高濃度のオゾン含有ガスと接触させることができる。それにより、高吸水性ポリマー、ヘミセルロース、リグニン等を分解させて、処理液52に溶解させ、パルプ繊維から除去することができる。
 本実施の形態では、態様の1つとして、上述の送出工程が、オゾン含有ガスを、マイクロバブル又はナノバブルの状態で送出する工程を含んでいる。ただし、マイクロバブルとは、直径が1~1000μm程度、好ましくは10~500μm程度の気泡であり、ナノバブルとは、直径が100~1000nm程度、好ましくは100~500nm程度の気泡をいう。マイクロバブル又はナノバブルは、このように微細な気泡であり、単位体積当たりの表面積が大きく、液中の上昇速度が遅い、という性質を有する。そこで本方法では、態様の1つとして、そのような微細な気泡のオゾン含有ガスを処理槽31の処理液52の下部から上部に向けて送出する。
 一方、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーは、上部から下部へ向かって移動する。このとき、微細な気泡は上昇速度が遅いため、気泡がパルプ繊維に接触する確率を高められる。さらに、微細な気泡はパルプ繊維の表面での占有領域が狭いため、より多くの気泡がパルプ繊維の表面に接触できる。それにより、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー、並びに連結構造体を微細な気泡で満遍なく包み込むことができ、それらとオゾン含有ガスとの接触面積をより増加させることができる。また、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、パルプ繊維含有物を下降させる場合には、より多くの気泡がパルプ繊維の表面に接触することで、気泡の浮力により、パルプ繊維及び高吸水性ポリマー、並びに連結構造体の沈降性を低下させ、それらとオゾン含有ガスとの接触時間をより増加させることができる。それにより、高吸水性ポリマー、ヘミセルロース、リグニン等を分解させて、処理液52に溶解させ、パルプ繊維から除去することができる。
 本実施の形態では、態様の1つとして、処理液52は酸性水溶液であり、例えば、pH2.5以下の酸性水溶液である。その場合、パルプ繊維含有物51中の高吸水性ポリマーに部分的に吸水能力が残存していた場合でも、高吸水性ポリマーの吸水膨張を抑制することができる。それにより、高吸水性ポリマーを処理液52に短時間で溶解できて、高吸水性ポリマーをより確実に除去できる。特に、処理液52がオゾン含有水溶液の場合には、オゾン含有水溶液中のオゾンを失活し難くできるので、高吸水性ポリマーをより短時間で酸化分解することができ、ひいてはヘミセルロース、リグニン等を分解させることができる。
 また、他の好ましい実施の形態として、処理槽31の構成は、図2以外の他の構成であってもよい。図3は、図1のオゾン処理工程の装置2の他の構成例を示す概略図である。図3の装置2は、図2の装置2と比較して、オゾン処理部4の配管63が、二つのU字管を互いに逆様かつ連続的に接続した連続U字管構造を有し、送出ポンプ22を省略している点で相違する。その場合、配管63が処理液52で満たされ、かつ、処理槽31内の処理液52の液面の高さが配管63で接続された次工程の槽内の液の液面の高さよりも高い場合、サイフォンの原理により処理液52は配管63を介して次工程の槽へ排出される。従って、処理の開始前に初期的に、処理槽31内の処理液52の液面の高さと次工程の槽内液の液面の高さとを同じにしておくと、処理の開始により、処理槽31内にパルプ繊維含有物51を連続的に第1の流量で供給すると、サイフォンの原理で処理液52は第2の流量=第1の流量で配管63を介して次工程の槽へ排出されることになる。ただし、次工程の槽内の液の液面の高さ0については、処理中も処理の開始前の高さを維持するようにする。この場合、送出ポンプ22が不要であり、かつ送出ポンプ22の第2の流量の制御が不要となる。
 本実施の形態では、分離工程S13は、さらに、処理槽31から排出された処理液52からパルプ繊維を分離する第4の分離工程S37と、分離されたパルプ繊維を乾燥する第2の乾燥工程S38とを含んでいてもよい。
 第4の分離工程S37では、処理槽31から排出された処理液52からパルプ繊維を分離する方法としては、特に限定されないが、例えば、リサイクルパルプ繊維を含む処理液52を、例えば、目開き0.15~2mmのスクリーンメッシュを通過させる方法が挙げられる。リサイクルパルプ繊維を含む処理液52を目開き0.15~2mmのスクリーンメッシュを通過させると、高吸水性ポリマーの酸化分解物、ヘミセルロースの分解物、リグニンの分解物等を含む排水はスクリーンを通過する。一方、リサイクルパルプ繊維はスクリーン上に残る。
 続く、第2の乾燥工程S38では、分離されたパルプ繊維を、高温の雰囲気又は熱風等で乾燥させ、リサイクルパルプ繊維を形成する。上記乾燥温度は、例えば、105~210℃が挙げられ、好ましくは110~190℃である。乾燥時間は、乾燥温度にもよるが、例えば、10~120分が挙げられ、好ましくは15~100分である。それにより、パルプ繊維の表面に残存する水分が蒸発して除去されて、高吸水性ポリマー混率の極めて低い、純度の高いリサイクルパルプ繊維を回収できる。また、リサイクルパルプ繊維を高温の雰囲気又は熱風等で殺菌(消毒)できる。
 なお、続く、セルロース使用工程において、リサイクルパルプ繊維を湿潤状態で用いる場合には、第2の乾燥工程S38を省略することができる。
 また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維を保管等することなく、セルラーゼ生成工程を行う場合には、第2の乾燥工程S38を省略することができる。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維は、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有し、そして好ましくは7.0質量%以下、より好ましくは6.5質量%以下、そしてさらに好ましくは6.0質量%以下のヘミセルロース含有率を有する。それにより、リサイクルパルプ繊維を、セルロース由来製品のセルロース原料として好適に用いることができる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維からセルラーゼを効率よく生産することができる。なお、ヘミセルロース含有率の下限は、0.0質量%である。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維は、好ましくは0.10質量%以下、より好ましくは0.08質量%以下、そしてさらに好ましくは0.06質量%以下のリグニン含有率を有する。それにより、リサイクルパルプ繊維を、セルロース由来製品のセルロース原料として好適に用いることができる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維からセルラーゼを効率よく生産することができる。なお、リグニン含有率の下限は、0.00質量%である。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維は、好ましくは87.0質量%以上、より好ましくは90質量%以上、そしてさらに好ましくは93質量%以上のセルロース含有率を有する。それにより、リサイクルパルプ繊維を、セルロース由来製品のセルロース原料として好適に用いることができる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維からセルラーゼを効率よく生産することができる。なお、リサイクルパルプ繊維のセルロース含有率の上限は、100.0質量%である。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維における、セルロース含有率、ヘミセルロース含有率及びリグニン含有率は、公知のデタージェント分析法に従って測定することができる。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維が、好ましくは300mL以上、より好ましくは320mL以上、さらに好ましくは340mL以上、そしてさらにいっそう好ましくは360mL以上の叩解度低下速度を有する。それにより、リサイクルパルプ繊維が、続くリサイクルパルプ繊維を用いる工程、例えば、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品を形成する、セルロース使用ステップ等において、毛羽立ちやすく、セルロースを取り出しやすくなる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、セルラーゼ生成工程において、培地用パルプ繊維の毛羽立ち性(表面積の大きさ)に起因して、セルラーゼを効率よく生産することができる。
 本開示の製造方法では、リサイクルパルプ繊維が、好ましくは990mL以下、より好ましくは800mL以下、さらに好ましくは700mL以下、そしてさらにいっそう好ましくは600mL以下の叩解度低下速度を有する。そうすることにより、リサイクルパルプ繊維、並びに取り出させるセルロースが損傷することを抑制することができる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維が回収しにくくなることを抑制することができる。
 なお、上記叩解度低下速度は、リサイクルパルプ繊維中のヘミセルロース含有率の低さ、リグニン含有率の低さ等により得られるものである。
 上記叩解度低下速度は、以下の叩解度低下試験に従って測定される。
<叩解度低下試験>
(1)リサイクルパルプ繊維を、JIS P 8221-1:1998のパルプ-叩解方法-第1部:ビーター法に従って、1時間以上、好ましくは2時間叩解する。
(2)叩解開始後、20分毎にサンプルを採取し、JIS P 8121-2:2012のパルプ-ろ水度試験方法-第2部:カナダ標準ろ水度法に従って、各サンプルの叩解度(カナダ標準ろ水度,Canadian Standard freeness)を測定する。なお、サンプルの叩解度が100mLを切った時点で試験をやめてもよい。
(3)横軸に時間(h)、縦軸に叩解度(mL)をプロットし、最小二乗法で一次関数に近似し、その傾きの絶対値を、叩解度低下速度(mL/m)として採用する。
 なお、叩解度低下速度は、その値が大きいほど、単位時間当たりの叩解度の低下が速い、すなわち、リサイクルパルプ繊維が、叩解されやすい(毛羽立ちやすい)ことを意味する。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維は、好ましくは20°以下の水接触角を有し、より好ましくは15°以下、そしてさらに好ましくは10°以下の水接触角を有する。そうすることにより、上記製造方法により製造されるリサイクルパルプ繊維を、乾燥させて保管した後、セルロースを取り出す際に、水溶液に簡易に分散させることができる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、上記製造方法により製造される培地用パルプ繊維を、乾燥させて保管した後、セルラーゼ生成工程においてセルラーゼ生産菌用培地を形成する際に、水分を簡易に含ませることができる。なお、上記観点からは、上記リサイクルパルプ繊維の水接触角は、0°であってもよい。
 リサイクルパルプ繊維の水接触角は、以下の通り測定することができる。
(1)温度:20±5℃及び湿度:65±5%RHの恒温恒湿室に、アルミ製リング(外径:43mm,内径:40mm,高さ:5mm)と、120℃で60分乾燥した糖化用パルプ繊維とを準備し、24時間静置する。
(2)リサイクルパルプ繊維1.5gを、アルミ製リング内に均等に充填し、リサイクルパルプ繊維を、アルミ製リングごと、底面の平滑なプレス機を用いて、3Mpaの圧力で1分間圧縮し、リサイクルパルプ繊維の表面を平滑化する。
(3)圧縮されたリサイクルパルプ繊維の水接触角を、JIS R 3257:1999の「基板ガラス表面のぬれ性試験方法」の6.静滴法に準拠して測定する。接触角測定装置としては、協和界面科学株式会社製自動接触角計CA-V型が挙げられる。上記水接触角は、脱イオン水を滴下後、200ms後の値を意味する。
(4)異なる20のサンプルにおいて水接触角を測定し、それらの平均値を採用する。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維が、好ましくは0.65質量%以下、より好ましくは0.50質量%以下、さらに好ましくは0.30質量%、そしてさらにいっそう好ましくは0.20質量%以下の灰分率を有する。そうすることにより、リサイクルパルプ繊維から、セルロースを取り出す際に、金属イオン及びその析出物が設備を痛めにくく、そしてリサイクルパルプ繊維の微細化を阻害しにくくなる。また、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼ生産菌用培地を形成する際に、金属イオン及びその析出物が設備を痛めにくくなる。
 上記灰分率は、高吸水性ポリマーを不活化する不活化工程S31において、不活化剤として排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸、特にクエン酸を選択することにより下げることができる。
 本明細書では、灰分は、有機質が灰化されてあとに残った無機質又は不燃性残留物の量を意味し、灰分率は、促成すべき資料に含まれる灰分の比率(質量比)を意味する。上記灰分率は、生理処理用品材料規格の「2.一般試験法」の「5.灰分試験法」に従って測定する。具体的には、灰分率は、以下の通り測定される。
(1)あらかじめ白金製、石英製又は磁製のるつぼを、500~550℃で1時間強熱し、放冷後、その質量を精密に量る。
(2)120℃で60分乾燥したリサイクルパルプ繊維2~4gを採取し、るつぼに入れ、その質量を精密に量り、必要ならばるつぼのふたをとるか、またはずらし、初めは弱く加熱し、徐々に温度を上げて500~550℃で4時間以上強熱して、炭化物が残らなくなるまで灰化する。
(3)放冷後、その質量を精密に量る。再び残留物を恒量になるまで灰化し、放冷後、その質量を精密に量り、灰分率(質量%)とする。
 本開示では、リサイクルパルプ繊維、特に、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合に、リサイクルパルプ繊維(培地用パルプ繊維)が、混釈培養法により、好ましくはセレウス菌及び枯草菌、より好ましくはバシラス(Bacillus)属菌、そしてさらに好ましくは細菌が検出されない。
 バシラス(Bacillus)属菌、例えば、セレウス菌及び枯草菌は、土壌、水中、植物等に普遍的に存在する常在菌であり、芽胞を形成するために、耐久性が非常に高い菌である。芽胞は、熱、消毒薬等に対して耐久性が高く、一般的な消毒手法では除去しきれない場合があり、例えば、セルラーゼ生産菌がセルラーゼを生産することを阻害する恐れがある。
 混釈培養法により検出されうる細菌としては、一般生菌、例えば、Bacillus cereus、枯草菌、黄色ブドウ球菌、緑濃菌、ぶどう糖非発酵桿菌、アエロモナス菌等が挙げられる。
 混釈培養法により、細菌、具体的には、一般生菌が検出されないことにより、例えば、培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いてセルラーゼを生産する際に、セルラーゼ生産菌の活動が阻害されにくくなる。従って、上記培地用パルプ繊維から、細菌等が検出されないことにより、培地用パルプ繊維が、セルラーゼの生産性に優れる。
 また、上記培地用パルプ繊維は、平板培養法により、細菌が検出されないことが好ましい。平板培養法により、細菌、具体的には、腸内細菌が検出されないことにより、例えば、培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いてセルラーゼを生産する際に、セルラーゼ生産菌の活動が阻害されにくくなる。従って、上記培地用パルプ繊維から、細菌等が検出されないことにより、培地用パルプ繊維が、セルラーゼの生産性に優れる。
 上記腸内細菌としては、例えば、Escherichia Coli,Klebsiella oxytoca,Citrobacter freundii,Klebsiella spp.,Klebsiella pneumoniae,Enterobacter cloacae,Proteus mirabilis,Enterobacter spp.,Enterobacter aerogenes,Morganella morganii,Providencia rettgeri等が挙げられる。
 平板培養法及び混釈培養法を含む培養法は、以下の通り実施される。
(1)1リットルのビーカーに、リサイクルパルプ繊維(例えば、培地用パルプ繊維)の固形分濃度が5.0質量%の水分散液500gを準備する。
 上記リサイクルパルプ繊維が乾燥状態で存在する場合には、上記水分散液は、リサイクルパルプ繊維(固形分として25.0g)と、脱イオン水(総量が500.0gとなる量)とを混合することにより形成することができる。そして、上記リサイクルパルプ繊維が水溶液で存在する場合(例えば、リサイクルパルプ繊維の製造方法において、リサイクルパルプ繊維を水溶液として回収した場合)であって、リサイクルパルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%以上であるときには、当該水溶液に、脱イオン水を添加すること等により、リサイクルパルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%の水分散液を準備することができる。
 さらに、上記リサイクルパルプ繊維が水溶液で存在する場合であって、リサイクルパルプ繊維の固形分濃度が5.0質量%未満であるときには、濾過により、リサイクルパルプ繊維の固形分濃度を5.0質量%に調整するか、又は上記水溶液そのものを、水分散液として用い、後述する段階希釈サンプルの接種量を増やす(例えば、リサイクルパルプ繊維の固形分濃度が2.5質量%である場合には、接種量を2倍にする)ことができる。
(2)上記水分散液を、オーバーヘッドスターラーを用いて300rpmの回転速度で、15分間撹拌する。
(3)オーバーヘッドスターラーを用いて撹拌した水分散液50mLをフィルター付き滅菌袋(LMS社製、ホモジナイザー用フィルター付き滅菌袋)に入れ、5分間攪拌する。
(4)フィルター付き滅菌袋で濾過した濾過後の水分散液を、滅菌した試験管に分注し、10-9まで10倍段階希釈して、滅菌した試験管に分注し、段階希釈サンプルを準備する。
(5-1)腸内細菌数は、平板培養法により測定する。
 具体的には、BTB乳糖加寒天培地(日本ベクトンディッキンソン製,251251)に、段階希釈サンプルのそれぞれを0.1mL接種し、コンラージ棒で段階希釈サンプルを塗布し、35℃で24時間培養を行う。
(5-2)一般生菌数は、混釈培養法により測定する。
 具体的には、シャーレに、段階希釈サンプル1mLと、標準寒天培地(日本製薬製,一般生菌検査用396-00175SCD寒天培地「ダイゴ」,15~20g)と入れて、35℃で48時間混釈培養する。
(6)腸内細菌数及び一般生菌数のそれぞれにおいて、培養後、発育したコロニー数をカウントする。
 なお、10-9まで10倍段階希釈した全ての段階希釈サンプルにおいて、コロニー数がゼロである場合に、対象となる細菌が「検出されない」と判定する。
(7)培養後、腸内細菌又は一般生菌のコロニーが形成された場合には、細菌の種類を同定することができる。同定は、生化学的性状検査法により行うことができる。
 本実施の形態では、好ましい態様として、オゾン処理工程S36(連続処理工程)の前に、高吸水性ポリマーの吸水性能を不活化可能な水溶液を用いて混合物を処理して、混合物中の高吸水性ポリマーの吸水性能を不活化する不活化工程S31と、オゾン処理工程S36(連続処理工程)の前に、不活化された高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とを水溶液から分離する第1の分離工程S32とをさらに備える。このように、本方法では、好ましい態様として、不活化工程S31において、高吸水性ポリマーの吸水性能を不活化可能な水溶液で、高吸水性ポリマーの吸水性能を抑制するので、後工程のオゾン処理工程S36(連続処理工程)の段階で、より容易に、高吸水性ポリマーを処理液52により短時間で溶解できる。
 本実施の形態では、好ましい態様として、不活化工程S31において、高吸水性ポリマーの吸水性能を不活化可能な水溶液は、酸性水溶液であり、例えば、pH2.5以下の酸性水溶液である。このように、本方法では、好ましい態様として、高吸水性ポリマーの吸水性能を不活化可能な水溶液が酸性水溶液なので、高吸水性ポリマーがより不活化され易く、それにより不活化工程S31の段階で、高吸水性ポリマーの吸水性能をより確実に抑制することができる。それにより、後工程のオゾン処理工程S36(連続処理工程)の段階で、より容易に、高吸水性ポリマーを処理液により短時間溶解できる。
 また、他の好ましい実施の形態として、処理槽31は、少なくとも互いに直列に連結された第1の処理槽31-1と第2の処理槽31-2とを含んでもよい。図4は、図1のオゾン処理工程の装置2の他の構成例を示す概略図である。図4の装置2は、図2の装置2と比較して、オゾン処理部4が2個直列に接合されている点、言い換えると、第1の処理槽31-1と第2の処理槽31-2とが直列に接合されている点で相違する。その場合、例えば、第1の処理槽31-1はパルプ繊維含有物51を供給され、第1の処理済み液(第1の処理槽31-1の処理液52-1)を排出し、第2の処理槽31-2は、第1の処理済み液を供給され、第2の処理済み液(第2の処理槽31-2の処理液52-2)を排出する、というようにパルプ繊維含有物51が多段階に処理される。その場合、容量の大きな処理槽31を一個備える場合と比較して、第1、第2の処理槽31-1、31-2ごとに新しい処理液52-1、52-2で処理が行われるので、例えば、第1の処理槽(初段の処理槽)31-1において溶解し切れなかった高吸水性ポリマーを、第2の処理槽(次段の処理槽)31-2において容易に溶解できる等、高吸水性ポリマーをより確実に溶解できて、繊維から除去できる。
 また、他の好ましい実施の形態として、処理槽31が、エジェクタを備えていてもよい。例えば、上記エジェクタが、駆動流体供給口と、上記処理槽に連接される混合流体吐出口と、それらの間の吸引流体供給口とを備えており、パルプ繊維含有物51をエジェクタの駆動流体供給口に供給しつつ、オゾンを上記吸引流体供給口に供給し、上記エジェクタ内で上記パルプ繊維含有物51及びオゾンを混合されることにより形成された混合液を、上記混合流体吐出口から、上記処理槽内の処理液中に吐出させる。
 駆動流体としてのパルプ繊維含有物51と、吸引流体としてのオゾンとをエジェクタに供給し、エジェクタ内で混合することで、パルプ繊維含有物51と、オゾンとが非常によく混合された混合流体としての混合液を効率的に形成できる。すなわち、パルプ繊維含有物51と、オゾンとが極めて密接した混合液を形成できる。そして、その混合液を、処理槽内の処理液中に吐出することで、処理液を撹拌することができる。さらに、オゾンは、処理液に吐出されるとき、細かい気泡の状態で連続的に吐出されるので、処理液内で極めて広く拡散できる。それらにより、エジェクタから吐出される混合液中のパルプ繊維含有物51だけでなく、処理槽内の処理液中の高吸水性ポリマーを含むパルプ繊維の両方において、高吸水性ポリマーとガス状物質との反応を極めて効率的に進行させることができる。
 本実施の形態では好ましい形態として、さらに材料分離工程S1において、前処理工程S11にて、使用済の衛生用品を、破断等せずにそのままの形状で、かつ高吸水性ポリマーの不活化もせずに水で非常に膨張した状態にできる。それにより、使用済の衛生用品内に非常に高い内圧を生じさせ、その表面のいずれかの箇所がはち切れそうな状態にすることができる。そして、分解工程S12にて、このような状態の使用済の衛生用品に、物理的な衝撃を加えることで、その表面のいずれかの箇所を裂けさせて、内部の吸収コアを外部へ噴出させることができる。それにより、使用済の衛生用品を、少なくともフィルム(液不透過性シート)と、吸収コアとに分解できる。このとき、フィルムは概ね元の形状を維持しているので、その後の分離工程S13において、吸収コアから容易に分離できる。それにより、フィルムのような構成部材を、破断等せずにそのままの形状を維持したまま、他の構成部材から分離できる。従って、衛生用品のフィルムのような構成部材を効率よく回収できる。
 本実施の形態では好ましい形態として、接着剤の除去にテルペンを用いることで、衛生用品の構成部材を接着するホットメルト接着剤を常温で溶解可能となる。それにより、衛生用品を簡単かつ綺麗にばらけ易くでき、衛生用品から、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを分離し、不織布及びフィルムを、それぞれ別々に部材形態を残したまま分離できる。すなわち、衛生用品を破砕したり、複雑な分離工程を経由したりしなくても容易にパルプ繊維、フィルム、不織布を別々に回収できる。テルペンとしてリモネンを用いた場合、リモネンの副次効果として、柑橘系の爽やかな臭気があるため、排泄物由来の臭気をある程度覆い隠し、作業者の臭気負担、近隣への臭気影響等を低減できる。リモネンは、モノテルペンでスチレンと構造が似ているため、衛生用品に一般的に使用されているスチレン系のホットメルト接着剤を溶解できる。常温で衛生用品の洗浄処理が可能なため、エネルギーコストを低減でき、臭気の発生拡散を抑制できる。テルペンは油汚れ洗浄効果が高く、ホットメルト接着剤の溶解効果以外にも、フィルムに印刷がある場合、その印刷インクも分解除去可能であり、印刷されたフィルムも純度の高いプラスチック素材として回収可能である。
 また、高吸水性ポリマーの不活化にpH2.5以下の有機酸水溶液を用いた場合には、パルプ繊維を劣化させ難い。また、有機酸としてクエン酸を用いたときは、クエン酸のキレート効果と洗浄力により、排泄物由来の汚れ成分除去効果が期待できる。また、除菌効果とアルカリ性臭気に対する消臭効果も期待できる。
 さらに、高吸水性ポリマーをオゾンで酸化分解することにより、パルプ繊維へのコンタミ、高吸水性ポリマー吸水による汚水の急激な増加等を防止することが可能である。オゾンの濃度を調整することにより、高吸水性ポリマーの酸化分解と殺菌を同時に行うことが可能である。また、オゾンを使用した場合、塩素系薬剤を一切使用しないため、回収されたプラスチックの部材から、燃焼炉を痛め難い高品質のRPFの製造も可能である。処理工程中に塩類を使用していないため、パルプ繊維への残存が無く、低灰分で高品質のリサイクルパルプ繊維が回収可能である。
 上記セルロース使用ステップは、図1に示されるように、第2の乾燥工程S38において得られた、乾燥したリサイクルパルプ繊維をセルロース使用工程に供し、セルロース由来製品を製造することができ、あるいは第4の分離工程S37において得られた、未乾燥(湿潤状態)のリサイクルパルプ繊維をセルロース使用工程に供し、セルロース由来製品を製造してもよく、あるいはオゾン処理工程S36において得られた、リサイクルパルプ繊維を含む処理液52をセルロース使用工程に供し、セルロース由来製品を製造することができる。
 本開示の製造方法により製造されるリサイクルパルプ繊維は、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルロース原料として好適である。
 上記セルロース原料としては、セルロースを原料の一部とするものであれば、特に制限されず、各種用途、例えば、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、紙加工品用等の原料が挙げられる。上記各種用途においては、後述する。
 本開示の製造方法は、リサイクルパルプ繊維排出ステップの後、例えば、処理液排出ステップの後に、サイクルパルプ繊維から、セルロースを利用するセルロース使用ステップを含むことができる。上記セルロース使用ステップとしては、セルロースを使用するものであれば、特に制限されず、例えば、セルロースナノファイバーを形成するセルロースナノファイバー形成ステップ、ビスコースレーヨンを形成するビスコースレーヨン形成ステップ、セルロース誘導体を形成するセルロース誘導体形成ステップ、バイオエタノールを形成するバイオエタノール形成ステップ、成形材料を形成する成形材料形成ステップ、又は紙加工品を形成する紙加工品形成ステップが挙げられる。
 上記セルロースナノファイナー形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知のセルロースナノファイバー形成方法が含まれる。上記セルロースナノファイバー形成方法としては、例えば、特開2010-235681号公報、特開2010-254726号公報等に記載の方法が挙げられる。
 セルロース使用ステップに関し、ビスコースレーヨン形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知のビスコースレーヨン形成方法(例えば、再生セルロース繊維形成方法、セロファン形成方法、セルローススポンジ形成方法)が含まれる。上記ビスコースレーヨン形成方法としては、例えば、ビスコース法、銅アンモニア法等が挙げられる。
 上記ビスコースレーヨンとしては、例えば、再生セルロース繊維、セロファン、セルローススポンジ等が挙げられる。
 上記再生セルロース繊維としては、レーヨン繊維、例えば、ビスコースから得られるビスコースレーヨン繊維、ポリノジック繊維及びモダール繊維、セルロースの銅アンモニア塩溶液から得られる銅アンモニアレーヨン繊維(「キュプラ繊維」とも称される)、有機化合物及び水の混合溶液である有機溶剤を用いた有機溶剤紡糸法によって得られ、セルロース誘導体を経ないリヨセル繊維及びテンセル繊維等が挙げられる。
 上記セロファンとしては、例えば、セロファンテープ、セロファンフィルム等が挙げられる。
 セルロース使用ステップに関し、セルロース誘導体形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知のセルロース誘導体形成方法(例えば、半合成セルロース繊維形成方法)が含まれる。上記セルロース誘導体形成方法としては、例えば、特開平10-251301号公報に記載の方法が挙げられる。
 上記セルロース誘導体としては、例えば、半合成セルロース繊維、例えば、アセテート繊維、例えば、トリアセテート繊維及びジアセテート繊維が挙げられる。
 上記セルロース誘導体としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
 セルロース使用ステップに関し、バイオエタノール形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知のバイオエタノール形成方法が含まれる。上記バイオエタノール形成方法としては、例えば、特開2018-64514号公報に記載の方法が挙げられる。
 セルロース使用ステップに関し、成形材料形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知の成形材料形成方法が含まれる。
 上記成形材料としては、例えば、包装緩衝材、容器等が挙げられる。
 セルロース使用ステップに関し、紙加工品形成ステップとしては、特に制限されず、当技術分野で公知の紙加工品形成方法が含まれる。
 上記紙加工品としては、例えば、フィルター原紙、機能紙等が挙げられる。
 本開示の製造方法において、リサイクルパルプ繊維が培地用パルプ繊維である場合には、本開示の製造方法は、培地用パルプ繊維形成ステップの後、例えば、処理液排出ステップの後に、培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含むことができる。上記セルラーゼ生成ステップとしては、セルラーゼを生成するものであれば、特に制限されず、当技術分野で公知のセルラーゼ生成方法が含まれる。上記セルラーゼ生成方法としては、例えば、特開2008-092910号公報、特開2011-152079号公報、特開2013-202021号公報等に記載の方法が挙げられる。
 上記セルラーゼ生成ステップは、図5に示されるように、第2の乾燥工程S38において得られた、乾燥した培地用パルプ繊維をセルラーゼ生成工程に供することにより実施することができ、あるいは第4の分離工程S37において得られた、未乾燥の培地用パルプ繊維をセルラーゼ生成工程に供することにより実施してもよい。オゾン処理工程S36において得られた、培地用パルプ繊維を含む処理液52をセルラーゼ生成工程に供することも可能ではあるが、残存するオゾンが、セルラーゼ生成菌に影響を与える可能性があるため、好ましいものではない。
 本開示は、以下の態様A群を含む。
[態様A1]
 使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法であって、
 使用済の衛生用品由来のパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記パルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記リサイクルパルプ繊維を形成する、リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
 を含むことを特徴とする、上記方法。
 上記製造方法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、所定のヘミセルロース含有率を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A2]
 上記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様A1に記載の方法。
 パルプ繊維には、セルロースに加え、リグニンが含まれていることが知られている。例えば、衛生用品に用いられることが多い針葉樹には、20~30質量%のリグニンが含まれていることが知られている。
 また、パルプ繊維を、例えば、セルロース原料として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するリグニンが、パルプ繊維から回収されるセルロース、ひいてはセルロース由来製品に残存し、残存するリグニンが、セルロース由来製品の機能を阻害する場合がある。
 上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、所定のリグニン含有率を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A3]
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記オゾン含有ガスを、上記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000~12,000ppm・分となるように接触させることにより、上記リサイクルパルプ繊維を形成する、態様A1又はA2に記載の方法。
 上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを、所定の条件でパルプ繊維含有物に接触させることによりリサイクルパルプ繊維を形成する。従って、上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、所定のヘミセルロース含有率、所望によるリグニン含有率等を有するリサイクルパルプ繊維、すなわち、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を簡易に製造することができる。
[態様A4]
 上記方法が、次の各ステップ、
 パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える上記処理槽を準備する、準備ステップ、
 上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
 上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
 上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記パルプ繊維から上記リサイクルパルプ繊維を形成する、上記リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
 上記リサイクルパルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
 を含む、態様A1~A3のいずれか一項に記載の方法。
 ヘミセルロースは、セルロースより比重が低いことから、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも、比重が相対的に高い傾向がある。一方、溶液中では、オゾン含有ガスは、オゾンを消費しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 上記製造方法では、所定の準備ステップ、パルプ繊維含有物供給ステップ、オゾン含有ガス供給ステップ、リサイクルパルプ繊維形成ステップ及び処理液排出ステップを含む。上記リサイクルパルプ繊維形成ステップでは、オゾン含有ガスを上昇させながら、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。
 上記製造方法では、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が相対的に高く(又は浮上性が相対的に低く)、フレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解しやすくなる。従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
 なお、一般的に、パルプ繊維は、リグニン含有率が高いほど、比重が低い傾向があることから、上記製造方法では、リグニン含有率が相対的に低いパルプ繊維が、リグニン含有率が相対的に高いパルプ繊維よりも相対的に沈降性が高いため、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、リグニン含有率が相対的に高いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるリグニンをさらに分解することができる。
 なお、上記オゾン含有ガス供給口は、処理槽の下方の位置、具体的には、処理槽の底から、処理槽の高さの好ましくは30%、より好ましくは20%、そしてさらに好ましくは10%の範囲を意味する。
 また、上記パルプ繊維含有物供給口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよく、上記処理液排出口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよい。
 なお、態様A4に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「オゾン含有ガスを上昇させ」ることには、オゾン含有ガスが、全体として、上昇していることを意味し、処理槽内の処理液を撹拌等している場合に、オゾン含有ガスが水平方向に撹拌されながらも、全体として垂直方向に上昇することが含まれる。
[態様A5]
 上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されており、
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を下降させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
 態様A4に記載の方法。
 上記製造方法では、下降するパルプ繊維含有物を、上昇するオゾン含有ガスと接触させるので、パルプ繊維含有物がオゾン含有ガスと接触する頻度が増え、処理液に含まれるリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率の分布が狭くなる(ばらつきが少なくなる)。また、フレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触することができるので、処理液に含まれるリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率が低くなりやすい。さらに、上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されていることから、処理液排出口から、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が排出されやすくなる。
 なお、態様A5に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「パルプ繊維含有物を下降させ」ることには、パルプ繊維含有物の少なくとも一部が下降していることを意味し、例えば、処理槽内の処理液全体が下降している場合のその全体、処理槽内の処理液が上下に対流等している場合のパルプ繊維含有物の下降している部分等が含まれる。
[態様A6]
 上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも上方に配置されており、
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
 態様A4に記載の方法。
 上記製造方法では、上昇するパルプ繊維含有物を、上昇するオゾン含有ガスと接触させるので、パルプ繊維含有物がオゾン含有ガスと接触している時間が長くなり、パルプ繊維中のヘミセルロース含有率を下げやすくなる。
 なお、態様A4に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「パルプ繊維含有物を上昇させ」ることには、パルプ繊維含有物の少なくとも一部が上昇していることを意味し、例えば、処理槽内の処理液全体が上昇している場合のその全体、処理槽内の処理液が上下に対流等している場合のパルプ繊維含有物の上昇している部分等が含まれる。
[態様A7]
 上記パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に第1の流量で連続的に供給し、上記処理液排出ステップにおいて、上記処理液を、上記処理液排出口から第2の流量で連続的に排出する、態様A4~A6のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、パルプ繊維含有物を、パルプ繊維含有物供給口から処理槽に第1の流量で連続的に供給し、処理液排出ステップにおいて、処理液を、処理液排出口から第2の流量で連続的に排出するため、処理すべきパルプ繊維含有物の処理時間が均一化され、処理液に含まれるリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率の分布が狭くなる(ばらつきが少なくなる)。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A8]
 上記使用済の衛生用品が、高吸水性ポリマーを含み、
 上記パルプ繊維含有物供給ステップ及び上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおける上記パルプ繊維含有物が、上記高吸水性ポリマーをさらに含み、
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を上記処理液に溶解させる、
 態様A4~A7のいずれか一項に記載の方法。
 使用済の衛生用品においては、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む吸収体等において、(i)高吸水性ポリマーが体液等の液体を吸収するにつれて肥大化し、パルプ繊維を巻き込む、(ii)肥大化した高吸水性ポリマー同士が、パルプ繊維を巻き込みつつゲルブロッキングを生じさせる等により、複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが、連結構造体を形成する場合が多い。
 上記製造方法は、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを上昇させながら、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。遊離の高吸水性ポリマー及び遊離のパルプ繊維、並びに連結構造体では、相対的に浮力の低い遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体が、相対的に浮力の高い遊離のパルプ繊維よりも沈降性が高い傾向にある。一方、オゾン含有ガスは、オゾンを消費して、パルプ繊維含有物を処理しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 従って、上記製造方法では、沈降性が相対的に高い、遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体中の高吸水性ポリマーを、よりフレッシュなオゾン含有ガスで的確に酸化分解し、連結構造体を構成していたパルプ繊維を遊離させることができるとともに、沈降性が相対的に低く、処理液排出口に到達するまでに相対的に時間のかかる遊離のパルプ繊維を、オゾン含有ガスが時間をかけて処理し、遊離のパルプ繊維に含まれるヘミセルロースを分解することができる。
 また、上述の通り、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が高く、上記製造方法では、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解することができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A9]
 上記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、態様A8に記載の方法。
 上記製造方法では、処理液が酸性(具体的には、pH0.0超且つpH3.0未満、好ましくはpH2.5以上且つpH3.0未満)、弱酸性(具体的には、pH3.0以上且つpH6.0未満)、又は中性(具体的には、pH6.0以上且つpH8.0以下、好ましくはpH6.0以上且つpH7.0以下)である。従って、処理すべき高吸水性ポリマーを酸により不活化することができるか、又は処理すべき高吸水性ポリマーが既に不活化されている場合には、引き続き、高吸水性ポリマーが不活化された状態を保持することができる。それにより、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A10]
 上記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、上記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、態様A8又はA9に記載の方法。
 上記製造方法は、所定の不活化ステップをさらに含むため、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、使用済の衛生用品由来の高吸水性ポリマー及びパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物が処理槽に供給されてすぐに、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A11]
 上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、態様A9に記載の方法。
 上記製造方法では、上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸であるため、製造されるリサイクルパルプ繊維に、金属イオンが含まれにくい。従って、リサイクルパルプ繊維から、リサイクルパルプ繊維を用いる工程において、金属イオン及びその析出物が、リサイクルパルプ繊維を用いる工程に用いられる設備を痛めにくく、そしてリサイクルパルプ繊維の微細化を阻害しにくい。
[態様A12]
 上記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、上記オゾン含有ガスを、マイクロバブル又はナノバブルとして供給する、態様A1~A11のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを、マイクロバブル又はナノバブルとしてオゾン含有ガス供給口から供給するので、マイクロバブル又はナノバブルが、パルプ繊維含有物に浮力を与え、パルプ繊維含有物の沈降性が低下する。従って、パルプ繊維含有物が、処理液排出口に到達するまでの時間が長くなり、オゾンが、パルプ繊維を十分に処理し、パルプ繊維からヘミセルロースを除去することができる。従って、上記製造方法は、セルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A13]
 上記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、又は紙加工品用の原料である、態様A1~A10のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、リサイクルパルプ繊維が、所定の原料である。従って、上記製造方法は、所定のセルロース原料として好適に用いることができるリサイクルパルプ繊維を製造することができる。
[態様A14]
 上記リサイクルパルプ繊維から、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品を形成する、セルロース使用ステップをさらに含む、態様A1~A13のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法は、所定のセルロース使用ステップを含み、所定のセルロース由来製品(セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品)を効率よく製造することができる。
[態様A15]
 パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維であって、
 上記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
 ことを特徴とする、上記リサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルロース原料として好適である。
[態様A16]
 上記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様A15に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のリグニン含有率を有するので、セルロース原料として好適である。
[態様A17]
 上記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、又は紙加工品用の原料である、態様A15又はA16に記載のリサイクルパルプ繊維。
 上記リサイクルパルプ繊維は、所定のセルロース原料として好適である。
[態様A18]
 態様A15~A17のいずれか一項に記載のリサイクルパルプ繊維を原料とする、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品。
 上記セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、成形材料、又は紙加工品は、セルロース含有率が高い。上記バイオエタノールは、エタノールの含有率が高い。
[態様A19]
 オゾンの、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げるための使用。
 上記使用は、オゾンを用いて、リサイクルパルプ繊維中のヘミセルロース含有率を低下させることができる。
[態様A20]
 上記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、態様A19に記載の使用。
 上記使用は、セルロース原料として好適なリサイクルパルプ繊維を形成することができる。
 また、本開示は、以下の態様B群を含む。
[態様B1]
 処理すべきパルプ繊維から、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維を製造する方法であって、
 処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、上記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する上記培地用パルプ繊維を形成する、培地用パルプ繊維形成ステップ、
 を含むことを特徴とする、上記方法。
 上記製造方法では、処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する培地用パルプ繊維を製造することができる。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B2]
 上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様B1に記載の方法。
 パルプ繊維には、セルロースに加え、リグニンが含まれていることが知られている。例えば、衛生用品に用いられることが多い針葉樹には、20~30質量%のリグニンが含まれていることが知られている。
 また、パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる場合には、パルプ繊維中に存在するリグニンが、セルラーゼ生産菌用培地としての機能を阻害する場合、例えば、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼ生産性を低下させる場合がある。
 上記製法では、使用済の衛生用品に含まれるパルプ繊維から、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する培地用パルプ繊維を製造することができる。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B3]
 上記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、態様B1又はB2に記載の方法。
 灰分は、セルロースの糖化を阻害する傾向がある。上記培地用パルプ繊維は、所定の灰分を有するため、上記培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いて製造されたセルラーゼに灰分が混入しにくく、当該セルラーゼを用いたセルロースの糖化を阻害しにくい。
[態様B4]
 上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様B1~B3のいずれか一項に記載の方法。
 上記製法では、培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により、細菌が検出されないので、培地用パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる際に、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼの生産が阻害されにくい。
[態様B5]
 上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記オゾン含有ガスを、上記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000~12,000ppm・分となるように接触させることにより、上記培地用パルプ繊維を形成する、態様B1~B4のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを、所定の条件でパルプ繊維含有物に接触させることにより培地用パルプ繊維を形成する。従って、上記製法では、パルプ繊維から、所定のリグニン含有率を有する培地用パルプ繊維を簡易に製造することができる。
[態様B6]
 上記方法が、次の各ステップ、
 パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、上記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える上記処理槽を準備する、準備ステップ、
 上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
 上記オゾン含有ガスを、上記オゾン含有ガス供給口から上記処理槽内の上記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
 上記処理槽内で、上記オゾン含有ガスを上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させ、上記処理すべきパルプ繊維から上記培地用パルプ繊維を形成する、上記培地用パルプ繊維形成ステップ、
 上記培地用パルプ繊維を含む上記処理液を、上記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
 を含む、態様B1~B5のいずれか一項に記載の方法。
 ヘミセルロースは、セルロースより比重が低いことから、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも、比重が相対的に高い傾向がある。一方、溶液中では、オゾン含有ガスは、オゾンを消費しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 上記製造方法では、所定の準備ステップ、パルプ繊維含有物供給ステップ、オゾン含有ガス供給ステップ、培地用パルプ繊維形成ステップ及び処理液排出ステップを含む。上記培地用パルプ繊維形成ステップでは、オゾン含有ガスを上昇させ、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。
 上記製造方法では、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が高く、処理液排出口から、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が排出されやすい。また、フレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解しやすくなる。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
 なお、一般的に、パルプ繊維は、リグニン含有率が高いほど、比重が低い傾向があることから、上記製造方法では、リグニン含有率が相対的に低いパルプ繊維が、リグニン含有率が相対的に高いパルプ繊維よりも相対的に沈降性が高いため、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、リグニン含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるリグニンをさらに分解することができる。
 なお、上記オゾン含有ガス供給口は、処理槽の下方の位置、具体的には、処理槽の底から、処理槽の高さの好ましくは30%、より好ましくは20%、そしてさらに好ましくは10%の範囲を意味する。
 また、上記パルプ繊維含有物供給口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよく、上記処理液排出口は、上記オゾン含有ガス供給口よりも下方に配置されていてもよく、そして上方に配置されていてもよい。
[態様B7]
 上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されており、
 上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を下降させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
 態様B6に記載の方法。
 上記製造方法では、下降するパルプ繊維含有物を、上昇するオゾン含有ガスと接触させるので、パルプ繊維含有物がオゾン含有ガスと接触する頻度が増え、処理液に含まれるパルプ繊維(オゾン処理後パルプ繊維)のヘミセルロース含有率の分布が狭くなる(ばらつきが少なくなる)。また、フレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触することができるので、処理液に含まれるパルプ繊維(オゾン処理後パルプ繊維)のヘミセルロース含有率が低くなりやすい。さらに、上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも下方に配置されていることから、処理液排出口から、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)が排出されやすくなる。
 なお、態様B7に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「パルプ繊維含有物を下降させ」ることには、パルプ繊維含有物の少なくとも一部が下降していることを意味し、例えば、処理槽内の処理液全体が下降している場合のその全体、処理槽内の処理液が上下に対流等している場合のパルプ繊維含有物の下降している部分等が含まれる。
[態様B8]
 上記処理液排出口が、上記パルプ繊維含有物供給口よりも上方に配置されており、
 上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を上昇させながら、上記パルプ繊維含有物を、上記オゾン含有ガスと接触させる、
 態様B6に記載の方法。
 上記製造方法では、上昇するパルプ繊維含有物を、上昇するオゾン含有ガスと接触させるので、パルプ繊維含有物がオゾン含有ガスと接触している時間が長くなり、パルプ繊維中のヘミセルロース含有率を下げやすくなる。
 なお、態様B8に記載の製造方法には、いわゆる、連続式及びバッチ式の両方の製造方法が含まれる。また、「パルプ繊維含有物を上昇させ」ることには、パルプ繊維含有物の少なくとも一部が上昇していることを意味し、例えば、処理槽内の処理液全体が上昇している場合のその全体、処理槽内の処理液が上下に対流等している場合のパルプ繊維含有物の上昇している部分等が含まれる。
[態様B9]
 上記パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、上記パルプ繊維含有物を、上記パルプ繊維含有物供給口から上記処理槽に第1の流量で連続的に供給し、上記処理液排出ステップにおいて、上記処理液を、上記処理液排出口から第2の流量で連続的に排出する、態様B6~B8のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法では、パルプ繊維含有物供給ステップにおいて、パルプ繊維含有物を、パルプ繊維含有物供給口から処理槽に第1の流量で連続的に供給し、処理液排出ステップにおいて、処理液を、処理液排出口から第2の流量で連続的に排出するため、処理すべきパルプ繊維含有物の処理時間が均一化され、処理液に含まれる培地用パルプ繊維のヘミセルロース含有率の分布が狭くなる(ばらつきが少なくなる)。従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B10]
 上記パルプ繊維含有物が、使用済の衛生用品に由来する上記処理すべきパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含み、
 上記培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、上記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を上記処理液に溶解させる、
 態様B6~B9のいずれか一項に記載の方法。
 使用済の衛生用品においては、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む吸収体等において、(i)高吸水性ポリマーが体液等の液体を吸収するにつれて肥大化し、パルプ繊維を巻き込む、(ii)肥大化した高吸水性ポリマー同士が、パルプ繊維を巻き込みつつゲルブロッキングを生じさせる等により、複数の高吸水性ポリマーと、複数のパルプ繊維とが、連結構造体を形成する場合が多い。
 上記製造方法は、培地用パルプ繊維形成ステップにおいて、オゾン含有ガスを上昇させながら、パルプ繊維含有物と、オゾン含有ガスとを接触させる。遊離の高吸水性ポリマー及び遊離のパルプ繊維、並びに連結構造体では、相対的に浮力の低い遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体が、相対的に浮力の高い遊離のパルプ繊維よりも沈降性が高い傾向にある。一方、オゾン含有ガスは、オゾンを消費して、パルプ繊維含有物を処理しながら上昇するため、下方の位置に存在するオゾン含有ガスは、上方の位置に存在するオゾン含有ガスよりも、オゾンの含有率が高い(すなわち、フレッシュである)傾向にある。
 従って、上記製造方法では、沈降性が相対的に高い、遊離の高吸水性ポリマー及び連結構造体中の高吸水性ポリマーを、よりフレッシュなオゾン含有ガスで的確に酸化分解し、連結構造体を構成していたパルプ繊維を遊離させることができるとともに、沈降性が相対的に低く、処理液排出口に到達するまでに相対的に時間のかかる遊離のパルプ繊維を、オゾン含有ガスが時間をかけて処理し、遊離のパルプ繊維に含まれるヘミセルロースを分解することができる。
 また、上述の通り、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維)は、ヘミセルロース含有率が相対的に高いパルプ繊維(セルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維)よりも沈降性が高く、上記製造方法では、よりフレッシュなオゾン含有ガスが、ヘミセルロース含有率が相対的に低いパルプ繊維と接触し、そこに含まれるヘミセルロースをさらに分解することができる。
 従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B11]
 上記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、態様B10に記載の方法。
 上記製造方法では、処理液が酸性(具体的には、pH0.0超且つpH3.0未満、好ましくはpH2.5以上且つpH3.0未満)、弱酸性(具体的には、pH3.0以上且つpH6.0未満)、又は中性(具体的には、pH6.0以上且つpH8.0以下、好ましくはpH6.0以上且つpH7.0以下)である。従って、処理すべき高吸水性ポリマーを酸により不活化することができるか、又は処理すべき高吸水性ポリマーが既に不活化されている場合には、引き続き、高吸水性ポリマーが不活化された状態を保持することができる。それにより、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B12]
 上記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、上記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、態様B10又はB11に記載の方法。
 上記製造方法は、所定の不活化ステップをさらに含むため、高吸水性ポリマーと、パルプ繊維とが連結構造体を形成している場合であっても、オゾン含有ガス中のオゾンが、使用済の衛生用品由来の高吸水性ポリマー及びパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物が処理槽に供給されてすぐに、連結構造体を構成する高吸水性ポリマーを除去することができるとともに、オゾン含有ガス中のオゾンが、連結構造体を構成するパルプ繊維に作用し、パルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げることができる。
 従って、上記製造方法は、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる培地用パルプ繊維を製造することができる。
[態様B13]
 上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、態様B12に記載の方法。
 上記製造方法では、上記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸であるため、製造される培地用パルプ繊維に、金属イオンが含まれにくい。従って、培地用パルプ繊維から、培地用パルプ繊維を用いる工程において、金属イオン及びその析出物が、培地用パルプ繊維を用いる工程に用いられる設備を痛めにくい。
[態様B14]
 上記培地用パルプ繊維形成ステップの後に、上記培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含む、態様B1~B13のいずれか一項に記載の方法。
 上記製造方法は、培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを効率よく製造することができる。
[態様B15]
 パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来の、セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維であって、
 上記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
 ことを特徴とする、上記培地用パルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[態様B16]
 上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様B15に記載の培地用パルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、所定のリグニン含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[態様B17]
 上記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、態様B15又はB16に記載の培地用パルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、所定の灰分を有するため、上記培地用パルプ繊維を含むセルラーゼ生産菌用培地を用いて製造されたセルラーゼに灰分が混入しにくく、当該セルラーゼを用いたセルロースの糖化を阻害しにくい。
[態様B18]
 上記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、態様B15~B17のいずれか一項に記載の培地用パルプ繊維。
 上記培地用パルプ繊維は、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されないので、培地用パルプ繊維をセルラーゼ生産菌用培地として用いる際に、セルラーゼ生産菌によるセルラーゼの生産が阻害されにくい。
[態様B19]
 セルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維の、セルラーゼの生産のための使用であって、
 上記培地用パルプ繊維が、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来に由来し、
 上記培地用パルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
 ことを特徴とする、上記使用。
 上記使用は、培地用パルプ繊維が、所定のヘミセルロース含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[態様B20]
 上記培地用パルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、態様B19に記載の使用。
 上記使用は、培地用パルプ繊維が、所定のリグニン含有率を有するので、セルラーゼ生産菌を用いたセルラーゼの生産性に優れる。
[製造例A1]
 介護施設から回収した、使用済の複数種の使い捨ておむつから、図1及び図2に示される方法に従って、リサイクルパルプ繊維を製造した。オゾン処理工程S36に関連する条件は、以下の通りであった。
(i)パルプ繊維含有物51
・濃度:1質量%(パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの濃度)
・pH:2.4
(ii)処理槽31
・容量:60L
・高さ:2.6m
・第1の流量:2L/分
・第2の流量:2L/分
・槽内処理時間:30分
・V/W:100
・RO/V:0.033
(iii)オゾン含有ガス
・オゾン濃度:200g/m3
・形態:ナノバブル
 不活化工程S31を、pH2.0のクエン酸で行い、上述の条件でオゾン処理工程S36を行い、得られたリサイクルパルプ繊維を120℃で60分乾燥し、リサイクルパルプ繊維No.1を得た。
[参考製造例A1]
 槽内処理時間を、15分に変更した以外は、製造例A1と同様にして、リサイクルパルプ繊維No.2を得た。
[比較製造例A1]
 NBKPのバージンパルプ繊維を、リサイクルパルプ繊維No.3とした。
[実施例A1,参考例A1,及び比較例A1]
 リサイクルパルプ繊維No.1~No.3のセルロース含有率、ヘミセルロース含有率、リグニン含有率(質量%)、水接触角(°)、灰分率(質量%)、叩解度低下速度(mL/h)、当該叩解度低下試験において所定時間叩解した後の叩解度(mL)とを、本明細書に記載される叩解度低下試験に従って測定した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[製造例B1]
 介護施設から回収した、使用済の複数種の使い捨ておむつから、図5及び図2に示される方法に従って、培地用パルプ繊維を製造した。オゾン処理工程S36に関連する条件は、以下の通りであった。
(i)パルプ繊維含有物51
・濃度:1質量%(パルプ繊維及び高吸水性ポリマーの濃度)
・pH:2.4
(ii)処理槽31
・容量:60L
・高さ:2.6m
・第1の流量:2L/分
・第2の流量:2L/分
・槽内処理時間:30分
・V/W:100
・RO/V:0.033
(iii)オゾン含有ガス
・オゾン濃度:200g/m3
・形態:ナノバブル
 不活化工程S31を、pH2.0のクエン酸で行い、上述の条件でオゾン処理工程S36を行い、得られた培地用パルプ繊維を120℃で60分乾燥し、培地用パルプ繊維No.1を得た。
[参考製造例B1]
 槽内処理時間を、15分に変更した以外は、製造例B1と同様にして、培地用パルプ繊維No.2を得た。
[比較製造例B1]
 NBKPのバージンパルプ繊維を、培地用パルプ繊維No.3とした。
[実施例B1,参考例B1,及び比較例B1]
 培地用パルプ繊維No.1~No.3のセルロース含有率、ヘミセルロース含有率、リグニン含有率(質量%)、及び灰分(質量%)を測定した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[製造例B2]
 破砕装置として、スミカッター(住友重機械エンバイロメント株式会社製)を用いて、老人介護施設から回収された、計1400枚の使用済の使い捨ておむつ(約250kg)を破砕し、破砕物含有水溶液を形成した。なお、不活化水溶液として、約1tの0.16質量%水酸化カルシウム水溶液が用いられた。
 破砕物含有水溶液を、第1分離装置としての横型洗濯機ECO-22B(株式会社稲本製作所製)に導入して、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーと、それ以外の構成資材とを分離し、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む水溶液を形成した。次いで、パルプ繊維及び高吸水性ポリマーを含む水溶液を、除塵装置に通したのち、撹拌槽に移動させた。
 上記撹拌槽に、パルプ繊維の固形分1質量部あたり1質量部のクエン酸が添加されるように、2質量%のクエン酸水溶液を添加し、撹拌槽の内容物を、オゾン処理装置に移動し、オゾン処理及びエジェクタ処理を行い、高吸水性ポリマーを分解させた。オゾン処理装置を経た内容物の一部を抜き取り、抜取サンプルを形成した。抜取サンプルの固形分濃度は、約2質量%であった。抜取サンプルを脱水して、その固形分濃度を約5質量%に調整した。
 オゾン処理装置を用いたオゾン処理工程(計2回)では、1回目におけるオゾン濃度は200g/m3であり、オゾン供給量は100g/hであった。また、2回目におけるオゾン濃度は200g/m3であり、オゾン供給量は100g/hであった。
 固形分濃度を約5質量%に調整した抜取サンプルを、マイクロ冷却遠心機(久保田商事株式会社製 Model 3740,回転数:12,000rpm,温度:4℃,時間:5分間)を用いて遠心分離し、サンプルNo.1を形成した。
[比較製造例B2]
 除菌された撹拌容器に、老人介護施設から回収された、100枚の使用済み紙おむつ約15kgを投入し、次いで、上記撹拌容器に、パルプ繊維(3kg)の濃度が約5質量%となるように600kgの滅菌水を投入し、上記容器の内容物を10分間撹拌し、上記容器内の水溶液をサンプルNo.2とした。
 サンプルNo.1及びサンプルNo.2の細菌数を、本明細書に記載される混釈培養法及び平板培養法で測定した。結果を表3に示す。また、主要な細菌の種類を、生化学的性状検査法により同定した。結果を、表3に示す。
 なお、表3において、NDは、検出されないことを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 生化学的性状検査法により確認したところ、サンプルNo.2に含まれる一般生菌の大部分は、セレウス菌(Bacillus cereus)であり、枯草菌も含まれていた。サンプルNo.1(抜取サンプル)からは、セレウス菌も、枯草菌も検出されなかった。
 以上より、使い捨ておむつをオゾン含有ガスで処理することにより、混釈培養法における一般細菌と、平板培養法における腸内細菌とをゼロにすることができることが分かる。
 31  処理槽
 32  パルプ繊維含有物供給口
 33  処理液排出口
 43  オゾン含有ガス供給口
 51  パルプ繊維含有物
 52  処理液
 53  オゾン含有ガス
 S36  オゾン処理工程

Claims (20)

  1.  処理すべきパルプ繊維からリサイクルパルプ繊維を製造する方法であって、
     処理すべきパルプ繊維を含むパルプ繊維含有物を含む処理液を含む処理槽にオゾン含有ガスを供給することにより、前記処理すべきパルプ繊維から、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する前記リサイクルパルプ繊維を形成する、リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
     を含むことを特徴とする、前記方法。
  2.  前記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、請求項1に記載の方法。
  3.  前記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、前記オゾン含有ガスを、前記パルプ繊維含有物に、オゾンの濃度及び処理時間の積であるCT値が、6,000~12,000ppm・分となるように接触させることにより、前記リサイクルパルプ繊維を形成する、請求項1又は2に記載の方法。
  4.  前記方法が、次の各ステップ、
     パルプ繊維含有物供給口と、処理液排出口と、前記処理槽の下方の位置に配置されたオゾン含有ガス供給口とを備える前記処理槽を準備する、準備ステップ、
     前記パルプ繊維含有物を、前記パルプ繊維含有物供給口から前記処理槽に供給する、パルプ繊維含有物供給ステップ、
     前記オゾン含有ガスを、前記オゾン含有ガス供給口から前記処理槽内の前記処理液に供給する、オゾン含有ガス供給ステップ、
     前記処理槽内で、前記オゾン含有ガスを上昇させながら、前記パルプ繊維含有物を、前記オゾン含有ガスと接触させ、前記処理すべきパルプ繊維から前記リサイクルパルプ繊維を形成する、前記リサイクルパルプ繊維形成ステップ、
     前記リサイクルパルプ繊維を含む前記処理液を、前記処理液排出口から排出する、処理液排出ステップ、
     を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5.  前記パルプ繊維含有物が、使用済の衛生用品に由来する前記処理すべきパルプ繊維と、高吸水性ポリマーとを含み、
     前記パルプ繊維含有物供給ステップ及び前記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおける前記パルプ繊維含有物が、前記高吸水性ポリマーをさらに含み、
     前記リサイクルパルプ繊維形成ステップにおいて、前記高吸水性ポリマーの少なくとも一部を前記処理液に溶解させる、
     請求項4に記載の方法。
  6.  前記処理液が、酸性、弱酸性又は中性である、請求項5に記載の方法。
  7.  前記パルプ繊維含有物供給ステップの前に、前記高吸水性ポリマーを酸で不活化する不活化ステップをさらに含む、請求項5又は6に記載の方法。
  8.  前記酸が、排泄物に含まれる金属イオンと錯体を形成可能な酸である、請求項7に記載の方法。
  9.  前記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、若しくは紙加工品用の原料、又はセルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維である、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10.  前記リサイクルパルプ繊維が、前記培地用パルプ繊維であり、前記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、請求項9に記載の方法。
  11.  前記リサイクルパルプ繊維が、前記培地用パルプ繊維であり、前記リサイクルパルプ繊維形成ステップの後に、前記培地用パルプ繊維を用いてセルラーゼを生成するセルラーゼ生成ステップをさらに含む、請求項9又は10に記載の方法。
  12.  前記リサイクルパルプ繊維から、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品を形成する、セルロース使用ステップをさらに含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  13.  パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維であって、
     前記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、
     ことを特徴とする、前記リサイクルパルプ繊維。
  14.  前記リサイクルパルプ繊維が、0.10質量%以下のリグニン含有率を有する、請求項13に記載のリサイクルパルプ繊維。
  15.  前記リサイクルパルプ繊維が、セルロースナノファイバー用、ビスコースレーヨン用、セルロース誘導体用、バイオエタノール用、成形材料用、若しくは紙加工品用の原料、又はセルラーゼ生産菌用培地としての培地用パルプ繊維である、請求項13又は14に記載のリサイクルパルプ繊維。
  16.  前記リサイクルパルプ繊維が、前記培地用パルプ繊維であり、前記培地用パルプ繊維が、混釈培養法及び/又は平板培養法により細菌が検出されない、請求項15に記載のリサイクルパルプ繊維。
  17.  前記リサイクルパルプ繊維が、前記培地用パルプ繊維であり、前記培地用パルプ繊維が、0.65質量%以下の灰分を有する、請求項15又は16に記載のリサイクルパルプ繊維。
  18.  請求項13~15のいずれか一項に記載のリサイクルパルプ繊維を原料とする、セルロースナノファイバー、ビスコースレーヨン、セルロース誘導体、バイオエタノール、成形材料、又は紙加工品。
  19.  オゾンの、パルプ繊維を含む使用済の衛生用品由来のリサイクルパルプ繊維のヘミセルロース含有率を下げるための使用。
  20.  前記リサイクルパルプ繊維が、8.0質量%未満のヘミセルロース含有率を有する、請求項19に記載の使用。
PCT/JP2019/043759 2018-11-09 2019-11-07 リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用 WO2020096013A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980072818.5A CN112955604A (zh) 2018-11-09 2019-11-07 制造再循环浆粕纤维的方法、再循环浆粕纤维、以及臭氧的用途
EP19881717.3A EP3862484B1 (en) 2018-11-09 2019-11-07 Method for producing recycled pulp fibers, recycled pulp fibers, and use for ozone

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018211713 2018-11-09
JP2018-211713 2018-11-09
JP2018248575A JP7045980B2 (ja) 2018-11-09 2018-12-28 リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維
JP2018-248575 2018-12-28
JP2018-248995 2018-12-31
JP2018248995A JP6925315B2 (ja) 2018-12-31 2018-12-31 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020096013A1 true WO2020096013A1 (ja) 2020-05-14

Family

ID=70611535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/043759 WO2020096013A1 (ja) 2018-11-09 2019-11-07 リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3862484B1 (ja)
TW (1) TW202331049A (ja)
WO (1) WO2020096013A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021040046A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ユニ・チャーム株式会社 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布
WO2021124655A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 ユニ・チャーム株式会社 セルロースナノファイバーの製造方法及びセルロースナノファイバー

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3932209A (en) * 1969-02-24 1976-01-13 Personal Products Company Low hemicellulose, dry crosslinked cellulosic absorbent materials
JPH10251301A (ja) 1997-03-07 1998-09-22 Nippon Paper Ind Co Ltd セルロース誘導体とその製法
JP2003523484A (ja) * 1998-12-24 2003-08-05 ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション 化学的に処理したセルロース繊維の吸収構造体
JP2008092910A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Forestry & Forest Products Research Institute エタノールの製造方法
JP2010235681A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Nippon Paper Industries Co Ltd セルロースナノファイバーの製造方法
JP2010254726A (ja) 2009-04-21 2010-11-11 Oji Paper Co Ltd 微細繊維状セルロースの製造方法
JP2011152079A (ja) 2010-01-27 2011-08-11 Oji Paper Co Ltd セルロース系バイオマスの糖化発酵システム
JP2013202021A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Nippon Paper Industries Co Ltd セルロース含有廃棄物の糖化方法
US20150225901A1 (en) * 2012-09-14 2015-08-13 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Method of producing dissolving pulp, dissolving pulp and use of method
JP2016000881A (ja) 2014-06-12 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 使用済み衛生用品からリサイクルパルプを製造する方法
JP2016198742A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 日立金属株式会社 溶液処理システム、溶液処理装置、及び溶液処理方法
JP2018064514A (ja) 2016-10-20 2018-04-26 株式会社ジェイコム バイオエタノールの製造方法と製造装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6632494B2 (ja) * 2016-08-05 2020-01-22 ユニ・チャーム株式会社 使用済み吸収性物品からパルプ繊維を回収する方法
JP6669694B2 (ja) * 2017-06-28 2020-03-18 ユニ・チャーム株式会社 セルロースナノファイバー化用パルプ繊維を製造する方法、及びセルロースナノファイバー化用パルプ繊維
JP6438077B1 (ja) * 2017-06-28 2018-12-12 ユニ・チャーム株式会社 糖化用パルプ繊維を製造する方法、及び糖化用パルプ繊維水溶液

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3932209A (en) * 1969-02-24 1976-01-13 Personal Products Company Low hemicellulose, dry crosslinked cellulosic absorbent materials
JPH10251301A (ja) 1997-03-07 1998-09-22 Nippon Paper Ind Co Ltd セルロース誘導体とその製法
JP2003523484A (ja) * 1998-12-24 2003-08-05 ビーケイアイ・ホールディング・コーポレーション 化学的に処理したセルロース繊維の吸収構造体
JP2008092910A (ja) 2006-10-16 2008-04-24 Forestry & Forest Products Research Institute エタノールの製造方法
JP2010235681A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Nippon Paper Industries Co Ltd セルロースナノファイバーの製造方法
JP2010254726A (ja) 2009-04-21 2010-11-11 Oji Paper Co Ltd 微細繊維状セルロースの製造方法
JP2011152079A (ja) 2010-01-27 2011-08-11 Oji Paper Co Ltd セルロース系バイオマスの糖化発酵システム
JP2013202021A (ja) 2012-03-29 2013-10-07 Nippon Paper Industries Co Ltd セルロース含有廃棄物の糖化方法
US20150225901A1 (en) * 2012-09-14 2015-08-13 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Method of producing dissolving pulp, dissolving pulp and use of method
JP2016000881A (ja) 2014-06-12 2016-01-07 ユニ・チャーム株式会社 使用済み衛生用品からリサイクルパルプを製造する方法
JP2016198742A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 日立金属株式会社 溶液処理システム、溶液処理装置、及び溶液処理方法
JP2018064514A (ja) 2016-10-20 2018-04-26 株式会社ジェイコム バイオエタノールの製造方法と製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021040046A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ユニ・チャーム株式会社 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布
JPWO2021040046A1 (ja) * 2019-08-30 2021-09-27 ユニ・チャーム株式会社 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布
JP7179077B2 (ja) 2019-08-30 2022-11-28 ユニ・チャーム株式会社 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布
WO2021124655A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24 ユニ・チャーム株式会社 セルロースナノファイバーの製造方法及びセルロースナノファイバー

Also Published As

Publication number Publication date
EP3862484A1 (en) 2021-08-11
TW202331049A (zh) 2023-08-01
EP3862484A4 (en) 2022-01-26
EP3862484B1 (en) 2024-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020141589A1 (ja) パルプ繊維原料を製造する方法、及びセルロース原料としてのパルプ繊維原料
US11987932B2 (en) Method for producing pulp fibers for cellulose nanofiberization, and pulp fibers for cellulose nanofiberization
US11771604B2 (en) Method for producing recycled pulp fibers by decomposing super absorbant polymers with ozone
EP3603919B1 (en) Method for recovering constituent members from used absorbent articles
WO2020096013A1 (ja) リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維、並びにオゾンの使用
JP2019108639A (ja) リサイクルパルプ繊維の製造方法
US11773536B2 (en) Method for producing pulp fibres for saccharification, and aqueous solution of pulp fibres for saccharification
JP7045980B2 (ja) リサイクルパルプ繊維を製造する方法、及びリサイクルパルプ繊維
TWI803711B (zh) 製造再生紙漿纖維的方法、及含臭氧之水溶液的使用
JP6925315B2 (ja) 培地用パルプ繊維を製造する方法、培地用パルプ繊維、及び培地用パルプ繊維の使用
WO2021040046A1 (ja) 繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料を製造する方法、繊維複合強化材料用のパルプ繊維原料、繊維複合強化材料、ペレット、フィルム、繊維、不織布

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19881717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019881717

Country of ref document: EP

Effective date: 20210506