WO2020049609A1 - ドットサイト - Google Patents

ドットサイト Download PDF

Info

Publication number
WO2020049609A1
WO2020049609A1 PCT/JP2018/032576 JP2018032576W WO2020049609A1 WO 2020049609 A1 WO2020049609 A1 WO 2020049609A1 JP 2018032576 W JP2018032576 W JP 2018032576W WO 2020049609 A1 WO2020049609 A1 WO 2020049609A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
dot
lens barrel
holding unit
lens
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/032576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
阿部 孝
雅富 岩波
Original Assignee
株式会社ライト光機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ライト光機製作所 filed Critical 株式会社ライト光機製作所
Priority to JP2020540878A priority Critical patent/JP7104438B2/ja
Priority to DE112018007954.6T priority patent/DE112018007954T5/de
Priority to PCT/JP2018/032576 priority patent/WO2020049609A1/ja
Priority to US17/271,217 priority patent/US11604344B2/en
Publication of WO2020049609A1 publication Critical patent/WO2020049609A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/14Viewfinders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/16Housings; Caps; Mountings; Supports, e.g. with counterweight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41GWEAPON SIGHTS; AIMING
    • F41G1/00Sighting devices
    • F41G1/30Reflecting-sights specially adapted for smallarms or ordnance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B25/00Eyepieces; Magnifying glasses
    • G02B25/001Eyepieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41GWEAPON SIGHTS; AIMING
    • F41G11/00Details of sighting or aiming apparatus; Accessories
    • F41G11/001Means for mounting tubular or beam shaped sighting or aiming devices on firearms
    • F41G11/003Mountings with a dove tail element, e.g. "Picatinny rail systems"
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/026Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs

Definitions

  • the present invention relates to a dot sight for aiming by superimposing a point image of a light source projected on an objective lens on a target.
  • the dot sight is an optical sight used for handguns and rifles.
  • the dot sight forms an aiming point by projecting a point image of a light source onto an objective lens.
  • There are two types of dot sites a tube type having a lens barrel and an open type without a lens barrel.
  • Conventional tube-type dot sites are disclosed, for example, in WO 01/06199 (Patent Document 1) and WO 2006/133030 (Patent Document 2).
  • 12A and 12B show a configuration of a conventional tubular dot site 100.
  • the dot sight 100 has a lens barrel including an outer cylinder 110 and an inner cylinder 111.
  • the inner cylinder 111 is inserted into the front opening 110a of the outer cylinder 110, and is configured to be movable in the up, down, left, and right directions inside the outer cylinder 110.
  • a configuration for enabling the inner cylinder 111 to move in the up, down, left, and right directions is disclosed in, for example, FIG. 5A of International Publication No. 2008/153741 (Patent Document 3).
  • Two objective lenses 112 are attached to the front opening 111a of the inner cylinder 111.
  • a layer 113 that reflects only light of a predetermined wavelength is coated between the two objective lenses 112.
  • a light source 114 such as an LED is provided in the vicinity of the rear opening 111b inside the inner cylinder 111.
  • the emission color of the light source 114 is, for example, red.
  • the layer 113 between the two objective lenses 112 reflects only light having a red emission wavelength.
  • An eyepiece (not shown) is attached to a rear opening of the outer cylinder 110.
  • 12A indicates the path of light emitted from the light source 114.
  • Light emitted from the light source 114 is reflected by the layer 113 between the two objective lenses 112.
  • the point image of the light source 114 is projected on the surface of the layer 113, and forms an aiming point (POA) at the center of the objective lens 112.
  • POA aiming point
  • a user who is a shooter looks into the dot sight 100 through an eyepiece, and aims at a target point formed at the center of the objective lens 112 by overlapping the target with the target.
  • the position of the aiming point of the dot sight 100 needs to be adjusted according to the gun in which the dot sight 100 is used. That is, the trajectory of the gun is not constant because it is determined by various factors. For this reason, the position of the aiming point of the dot site 100 is adjusted so as to match the position of the landing point of the gun in which the dot site 100 is used. This adjustment is commonly referred to as "zeroing.” In the conventional dot sight 100, the position of the aiming point is adjusted by moving the inner cylinder 111 provided with the light source 114 in up, down, left, and right directions.
  • the conventional dot sight 100 causes mechanical vignetting due to the inner cylinder 111 inserted inside the outer cylinder 110. Mechanical vignetting will be described with reference to FIG. 12B.
  • the field line L in FIG. 12B indicates the field of view of the dot site 100, that is, the range seen through the dot site 100.
  • the inner cylinder 111 interferes with the line of sight L and forms a black edge (see the black circle in the figure) around the field of view of the dot site 100.
  • the black rim formed by the inner cylinder 111 narrows the field of view of the dot site 100, making it difficult to aim quickly and accurately.
  • the conventional dot sight 100 has a configuration in which the inner cylinder 111 is elastically supported by a spring so that the inner cylinder 111 can be moved in the vertical and horizontal directions (FIG. 5A of Patent Document 3).
  • the inner cylinder 111 is made of metal and has a relatively large mass. For this reason, the inner cylinder 111 supported by the spring is easily moved by the impact (gravitational acceleration) when the gun is shot, and the aiming point zeroed is likely to shift. Further, the spring always supports the heavy inner cylinder 111 and absorbs the impact of shooting a gun, so that the spring is easily fatigued and has low durability. Due to these drawbacks, the conventional dot site 100 could not maintain high aiming accuracy for a long time.
  • the conventional dot sight 100 has a configuration in which the position of the aiming point is adjusted by moving the inner cylinder 111 in the up, down, left, and right directions inside the outer cylinder 110. For this reason, the movement amount of the aiming point was extremely small. By increasing the diameter of the outer cylinder 110 or decreasing the diameter of the inner cylinder 111, the amount of movement of the aiming point increases. However, when the outer cylinder 110 is enlarged, the dot site 100 becomes large. On the other hand, if the inner cylinder 111 is made smaller, the range of the mechanical vignetting described above becomes wider.
  • a conventional dot sight has a structure in which a structure protrudes from left and right side walls of a lens barrel.
  • the dot site disclosed in Patent Document 2 has a configuration in which a battery holder and a tube protrude from left and right side walls of an outer cylinder.
  • the optical gun sight disclosed in Patent Document 3 has a configuration in which an adjustment assembly and a bias assembly are projected from left and right side walls of a housing.
  • the user uses the dot site with both eyes open. That is, the user looks into the dot site with one eye, and visually recognizes the target and its surroundings with the other eye.
  • the structure projecting from the left and right side walls of the lens barrel impairs the view of the other eye that is not looking into the dot site, and reduces the visibility when the user aims.
  • An object of the present invention is to provide a compact dot sight in which an inner cylinder is eliminated and a structure does not protrude from left and right side walls of a lens barrel.
  • a dot sight of the present invention comprises a lens barrel, an objective lens fixed to a front opening of the lens barrel, and an eyepiece fixed to a rear opening of the lens barrel.
  • a dot adjusting mechanism capable of adjusting the position of the point image projected on the objective lens by moving the lens barrel in a direction, wherein the lens barrel has a diameter of the front opening.
  • the inner surface between the objective lens and the eyepiece has a substantially truncated cone shape, and the internal space between the objective lens and the eyepiece, Light source and said Absent mechanical and optical structure other than lifting portion, the point image is projected directly on the objective lens from the light source.
  • both the power supply circuit and the dot adjustment mechanism are provided above the lens barrel.
  • the dot adjustment mechanism moves the light source in a vertical direction, and moves the first mechanism in a horizontal direction.
  • FIG. 1 is a front perspective view showing a dot sight according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a rear perspective view showing the dot site.
  • FIG. 3 is a front view showing the dot site.
  • FIG. 4 is a rear view showing the dot site.
  • FIG. 5 is a plan view showing the dot site.
  • FIG. 6 is a bottom view showing the dot site.
  • FIG. 7 is a left side view showing the dot site.
  • FIG. 8 is a right side view showing the dot site.
  • FIG. 9 is a sectional view showing the dot site.
  • FIG. 10A is a right side view showing the dot adjustment mechanism of the dot site.
  • FIG. 10B is a plan view showing a dot adjustment mechanism of the dot site.
  • FIG. 10A is a right side view showing the dot adjustment mechanism of the dot site.
  • FIG. 10B is a plan view showing a dot adjustment mechanism of the dot site.
  • FIG. 10C is a sectional view taken along line AA of FIG. 10A.
  • FIG. 10D is a sectional view taken along line BB of FIG. 10B.
  • FIG. 10E is a sectional view taken along line CC of FIG. 10B.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view for explaining mechanical vignetting at the dot site.
  • FIG. 12A is a sectional view showing a conventional dot site.
  • FIG. 12B is a cross-sectional view for explaining mechanical vignetting in a conventional dot sight.
  • the dot sight 1 mainly includes a lens barrel 10, a first objective lens 21, a second objective lens 22, an eyepiece 23, a power supply circuit 30, a dot adjustment mechanism 40, a light source 50, and a clamp mechanism 60.
  • both the first and second objective lenses 21 and 22 are fixed to the front opening 10 a of the lens barrel 10.
  • the eyepiece 23 is fixed to the rear opening 10 b of the lens barrel 10.
  • the power supply circuit 30 and the dot adjustment mechanism 40 are both provided near the upper side of the lens barrel 10.
  • the clamp mechanism 60 is provided below the lens barrel 10.
  • the light source 50 is held in the holding section 41 of the dot adjustment mechanism 40 in the lens barrel 10.
  • the surface of the second objective lens 22 is coated with a layer 22a that reflects only light of a predetermined wavelength.
  • the point image of the light source 50 is projected on the layer 22 a of the second objective lens 22, and forms an aiming point (POA) substantially at the center of the second objective lens 22.
  • POA aiming point
  • the light source 50 is turned on by the power supplied from the power supply circuit 30.
  • the power supply circuit 30 includes a brightness adjustment dial 31. By turning the brightness adjustment dial 31, the brightness of the aiming point can be adjusted. The position of the aiming point can be moved vertically and horizontally by the dot adjustment mechanism 40.
  • the lens barrel 10 has a large-diameter front opening 10a and a small-diameter rear opening 10b.
  • the first and second objective lenses 21 and 22 are fixed to the front opening 10a.
  • An eyepiece 23 is fixed to the rear opening 10b.
  • the inner surface of the lens barrel 10 between the first and second objective lenses 21 and 22 and the eyepiece 23 has a substantially truncated cone shape.
  • the interior space S of the lens barrel 10 is filled with an inert gas such as nitrogen or argon.
  • the inert gas filled in the internal space S prevents the second lens 22 and the eyepiece 23 from fogging due to a temperature difference between the inside and outside of the lens barrel 10.
  • the material of the lens barrel 10 is not particularly limited, for example, a lightweight metal such as aluminum or a magnesium alloy is preferable.
  • each of the first and second objective lenses 21 and 22 is an equal-magnification convex meniscus lens.
  • the back surface of the first objective lens 21 and the front surface of the second objective lens 22 are joined without any gap and constitute a group of lenses.
  • the surface of the second objective lens 22 is coated with a layer 22a that reflects only light of a predetermined wavelength emitted from the light source 50.
  • the layer 22a is preferably a dichroic mirror coat that reflects light having a wavelength around 640 nm.
  • the magnification of the first and second objective lenses 21 and 22 is not particularly limited, but is preferably, for example, 1 to 3 times. In the present embodiment, the magnification of the first and second objective lenses 21 and 22 is set to 1 and the eyepiece 23 is made of flat glass.
  • the first and second objective lenses 21 and 22 are fixed to the front opening 10a from outside the lens barrel 10 by the lock ring 25a.
  • the eyepiece 23 is fixed to the rear opening 10b from the inside of the lens barrel 10 by the lock ring 25b.
  • An O-ring 24a is press-fitted between the outer peripheral surface of the second objective lens 22 and the inner peripheral surface of the front opening 10a.
  • an O-ring 24b is press-fitted between the peripheral edge of the back surface of the eyepiece lens 23 and the internal peripheral edge of the rear opening 10b.
  • the inner space S of the lens barrel 10 is sealed by these O-rings 24a and 24b.
  • the power supply circuit 30 includes a brightness adjustment dial 31, a first circuit board 32, a second circuit board 33, a contact 34, a battery 35, and a lid 36.
  • the brightness adjustment dial 31 is rotatably attached to the upper side of the lens barrel 10.
  • the brightness adjustment dial 31 is an operation unit that can be rotated in the horizontal direction, and forms a housing of the power supply circuit 30. That is, the first circuit board 32, the second circuit board 33, the contacts 34, and the battery 35 are all housed inside the brightness adjustment dial 31.
  • the first circuit board 32 is fixed substantially at the center of the brightness adjustment dial 31, and forms a housing portion for the battery 35 above the brightness adjustment dial 31. This housing is closed by a lid 36.
  • the first circuit board 32, the battery 35, and the lid 36 rotate in the horizontal direction together with the brightness adjustment dial 31.
  • the contact 34 is fixed to the second circuit board 33.
  • the second circuit board 33 is fixed above the lens barrel 10.
  • the power of the battery 35 is supplied to the light source 50 via the first circuit board 32, the contact 34, and the second circuit board 33.
  • the brightness adjustment dial 31 is rotated in the horizontal direction, the contact position between the first circuit board 32 and the contact 34 changes, and the resistance value of the first circuit board 32 changes.
  • the brightness of the light source 50 changes, and the brightness of the aiming point projected on the layer 22a of the second objective lens 22 is adjusted.
  • the dot adjustment mechanism 40 includes a first mechanism for moving the light source 50 in the up-down direction and a second mechanism for moving the first mechanism in the left-right direction.
  • the first mechanism includes a holding portion 41, a spring 42, an elevation adjustment screw 43, and a pair of first guide pins 44,44.
  • the holding unit 41 holds the light source 50.
  • the spring 42 is provided horizontally within the housing of the dot adjustment mechanism 40, and supports the holding unit 41 movably in the vertical and horizontal directions.
  • the elevation adjustment screw 43 is screwed vertically to the upper wall of the housing of the dot adjustment mechanism 40. At the upper end of the elevation adjustment screw 43, a minus groove for rotating the screw is provided. On the other hand, the lower end of the elevation adjustment screw 43 abuts on the upper surface of the holding section 41 in the housing of the dot adjustment mechanism 40.
  • the pair of first guide pins 44 penetrate the holding portion 41 vertically.
  • the holding portion 41 moves up and down along the first guide pins 44.
  • the position of the light source 50 changes in the vertical direction, and the position of the aiming point projected on the layer 22a of the second objective lens 22 is adjusted in the vertical direction.
  • the second mechanism includes a first moving body 45, a second moving body 46, a windage adjusting screw 47, and a second guide pin 48.
  • the first and second moving bodies 45 and 46 are provided before and after the holding unit 41 in the housing of the dot adjustment mechanism 40.
  • the first and second moving bodies 45 and 46 extend in the left-right direction of the holding unit 41 and hold the holding unit 41 movably in the up-down direction.
  • the first and second moving bodies 45 and 46 are provided with a convex portion extending in the vertical direction
  • the holding portion 41 is provided with a concave portion extending in the vertical direction.
  • the window adjustment screw 47 and the second guide pin 48 are supported horizontally and parallel to the left and right side walls of the housing of the dot adjustment mechanism 40.
  • the windage adjusting screw 47 penetrates the first moving body 45 in the left-right direction.
  • the second guide pin 48 passes through the second moving body 46 in the left-right direction.
  • a female screw is formed in the through hole of the first moving body 45.
  • the windage adjusting screw 47 is screwed into a female screw of the first moving body 45. As shown in FIG. 7, one end of the windage adjusting screw 47 is provided with a minus groove for rotating the screw.
  • the first moving body 45 moves in the left-right direction.
  • the movement of the first moving body 45 is transmitted to the holding unit 41 and the second moving body 46.
  • the holding section 41 is guided by the second guide pin 48 via the second moving body 46, and moves in the left-right direction in a stable state.
  • the position of the light source 50 changes in the left-right direction, and the position of the aiming point projected on the layer 22a of the second objective lens 22 is adjusted in the left-right direction.
  • a clamp mechanism 60 is provided below the lens barrel 10.
  • the clamp mechanism 60 can be opened and closed in the horizontal direction by rotating the lock bolt 61.
  • the clamp mechanism 60 holds, for example, a Picatinny rail provided on a gun (not shown).
  • the clamp mechanism 60 is fixed to the lower side of the lens barrel 10 by two connecting bolts 62a and 62b.
  • a screw plug 63 is screwed into the center of the clamp mechanism 60.
  • the screw plug 63 seals a through hole reaching from the clamp mechanism 60 to the internal space S of the lens barrel 10.
  • the above-mentioned inert gas is filled into the internal space S of the lens barrel 10 from the through hole into which the screw plug 63 is screwed.
  • the dot sight 1 of the present embodiment can minimize mechanical vignetting.
  • the dot sight 1 can adjust the position of the aiming point (POA) without using the inner cylinder 111 (see FIG. 12) as in the related art.
  • the internal space S of the lens barrel 10 is a substantially truncated cone that extends from the eyepiece side to the object side, and no member that interferes with the field line L exists in the internal space S.
  • mechanical vignetting is minimized, and the field of view of the dot site 1 is greatly expanded. Therefore, according to the dot site 1 of the present embodiment, quick and accurate aiming becomes possible.
  • the dot sight 1 of the present embodiment has a configuration in which the light source 50 is held by the holding unit 41 having a small mass.
  • the holding unit 41 having a small mass is hard to move due to an impact (gravitational acceleration) when a gun is shot. Therefore, even if the dot adjustment mechanism 40 of the dot sight 1 receives an impact when shooting a gun, the zeroed aiming point is unlikely to shift.
  • the dot sight 1 of the present embodiment increases the vertical and horizontal clearances of the holding portion 41 in the housing of the dot adjustment mechanism 40, thereby moving the aiming point. Can be increased. Even if the amount of movement of the aiming point is increased in this way, the range of mechanical vignetting shown in FIG. 11 does not expand.
  • the power supply circuit 30 and the dot adjustment mechanism 40 are provided above the lens barrel 10, and no structures protrude from the left and right side walls of the lens barrel 10. It has a configuration. With this configuration, when the user looks into the dot site 1 with one eye, the view of the other eye that is not looking inside the dot site is not obstructed. Therefore, the user can satisfactorily view the target and its surroundings with the other eye not looking inside the dot site.
  • the dot sight 1 includes a conventional inner cylinder 111 (see FIG. 12), a configuration for holding the inner cylinder 111 inside the outer cylinder 110, and the inner cylinder 111 can be moved up, down, left, and right. It is possible to eliminate the configuration for As a result, the dot site 1 is extremely lightweight and compact.
  • Reference Signs List 1 dot sight 10 lens barrel 10a front opening 10b rear opening 21 first objective lens 22 second objective lens 22a layer 23 eyepiece 24a, 24b O-ring 25a, 25b lock ring 30 power supply circuit 31 brightness adjustment dial 32 first circuit board 33 Second circuit board 34 Contact 35 Battery 36 Lid 40 Dot adjustment mechanism 41 Holder 42 Spring 43 Elevation adjustment screw (first screw) 44 First guide pin 45 First moving body 46 Second moving body 47 Windage adjusting screw (second screw) 48 Second guide pin 50 Light source 60 Clamp mechanism 61 Lock bolt 62a, 62b Connection bolt 63 Screw plug S Internal space L Field of view POA Aiming point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Telescopes (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

本発明は、内筒を排除し、かつ鏡筒の左右側壁から構造物が突出しないコンパクトなドットサイトを提供する。 鏡筒10と、鏡筒の前方開口10aに固定された対物レンズ21、22と、鏡筒の後方開口10bに固定された接眼レンズ23と、鏡筒内から対物レンズ22に点像を投影するための光源50と、光源に電力を供給するための電源供給回路30と、光源の保持部41を有し、保持部を上下方向及び左右方向に移動させることによって、対物レンズに投影される前記点像の位置を調整することが可能なドット調整機構40と、を備えたドットサイトであって、鏡筒は、前方開口の直径が後方開口の直径よりも大きく、少なくとも対物レンズ22と接眼レンズ23との間における内面形状が略円錐台となっており、対物レンズ22と接眼レンズ23との間の内部空間には、光源及び保持部以外の機械的及び光学的な構造が存在せず、前記点像が光源から対物レンズに直接投影される。

Description

ドットサイト
 本発明は、対物レンズに投影された光源の点像をターゲットに重ね合わせて照準するドットサイトに関する。
 ドットサイトは、ハンドガンやライフルなどに用いられる光学照準器である。ドットサイトは、光源の点像を対物レンズに投影させて照準点を形成する。ドットサイトには、鏡筒を有するチューブ式と、鏡筒を有しないオープン式との2種類がある。従来のチューブ式のドットサイトは、例えば、国際公開第01/06199号(特許文献1)及び国際公開第2006/133029号(特許文献2)に開示される。図12A、Bは、従来のチューブ式のドットサイト100の構成を示す。
 図12Aにおいて、ドットサイト100は、外筒110及び内筒111からなる鏡筒を有する。内筒111は、外筒110の前方開口110aに挿入され、外筒110の内部において、上下左右の方向に移動可能な構成となっている。内筒111を上下左右の方向に移動可能とするための構成は、例えば、国際公開第2008/153741号(特許文献3)の図5Aに開示される。
 内筒111の前方開口111aには、2枚の対物レンズ112が取り付けられる。2枚の対物レンズ112の間には、所定波長の光のみを反射する層113がコーティングされる。内筒111の内側で後方開口111bの付近には、例えば、LEDなどの光源114が設けられる。光源114の発光色は、例えば、赤色である。この場合、2枚の対物レンズ112の間の層113は、赤色の発光波長の光のみを反射する。なお、外筒110の後方開口には、図示しない接眼レンズが取り付けられる。
 図12A中の一点鎖線は、光源114から出射された光の経路を示す。光源114から出射された光は、2枚の対物レンズ112の間の層113によって反射される。光源114の点像は、層113の表面に投影され、対物レンズ112の中央に照準点(Point of aim:POA)を形成する。射手であるユーザーは、接眼レンズを介してドットサイト100内を覗いて、対物レンズ112の中央に形成された照準点をターゲットに重ね合わせて照準する。
 ここで、ドットサイト100の照準点の位置は、ドットサイト100が使用される銃に応じて調整する必要がある。すなわち、銃の弾道は、様々な要因によって決定されるために一定ではない。このため、ドットサイト100の照準点の位置は、ドットサイト100が使用される銃の着弾点の位置と一致するように調整される。この調整は、一般に「ゼロイング」と呼ばれる。従来のドットサイト100においては、光源114が設けられた内筒111を上下左右の方向に移動させることにより、照準点の位置を調整していた。
国際公開第01/06199号 国際公開第2006/133029号 国際公開第2008/153741号
<機械的な口径食>
 従来のドットサイト100は、外筒110の内部に挿入された内筒111により、機械的な口径食(mechanical vignetting)を生じる。機械的な口径食について、図12Bを参照して説明する。図12B中の視野線Lは、ドットサイト100の視野、すなわち、ドットサイト100を通して見える範囲を示す。内筒111は、視野線Lに干渉しており、ドットサイト100の視野の周辺に黒い縁(図中の墨塗りの円を参照)を形成する。内筒111によって形成された黒い縁は、ドットサイト100の視野を狭め、迅速かつ正確な照準を困難にする。
<POAシフト>
 従来のドットサイト100は、内筒111を上下左右の方向に移動可能とするために、内筒111をスプリングによって弾性的に支持した構成となっていた(特許文献3の図5A)。内筒111は、金属で作られており、比較的大きな質量を有する。このため、スプリングに支持された内筒111は、銃を撃ったときの衝撃(重力加速度)によって動きやすく、ゼロイングした照準点がずれやすい。さらに、スプリングは、常時、重い内筒111を支持するとともに、銃を撃ったときの衝撃を吸収するために、疲労しやすく、耐久性が低い。これらの欠点により、従来のドットサイト100は、長期にわたって高い照準精度を維持することができなかった。
<POAの移動量>
 従来のドットサイト100は、外筒110の内部で内筒111を上下左右の方向に移動させることによって、照準点の位置を調整する構成となっていた。このため、照準点の移動量が極めて少なかった。外筒110の直径を大きくすること、又は内筒111の直径を小さくすることにより、照準点の移動量は増大する。しかし、外筒110を大きくした場合は、ドットサイト100が大型化してしまう。一方、内筒111を小さくした場合は、上述した機械的な口径食の範囲が広くなってしまう。
<視認性の低下>
 従来のドットサイトは、鏡筒の左右側壁から構造物を突出させた構成となっていた。例えば、特許文献2に開示されたドットサイトは、外筒の左右側壁からバッテリホルダー及びチューブを突出させた構成となっている。また、特許文献3に開示された光学式ガンサイトは、ハウジングの左右側壁から調整アセンブリ及びバイアスアセンブリを突出させた構成となっている。しかし、ユーザーは、両目を開いた状態でドットサイトを使用する。すなわち、ユーザーは、一方の目でドットサイト内を覗き、他方の目でターゲット及びその周辺を視認する。鏡筒の左右側壁から突出する構造物は、ドットサイト内を覗いていない他方の目の視界を妨げ、ユーザーが照準するときの視認性を低下させる。
<発明の目的>
 本発明は、内筒を排除し、かつ鏡筒の左右側壁から構造物が突出しないコンパクトなドットサイトを提供することを目的とする。
(1)上記目的を達成するために、本発明のドットサイトは、鏡筒と、前記鏡筒の前方開口に固定された対物レンズと、前記鏡筒の後方開口に固定された接眼レンズと、前記鏡筒内から前記対物レンズに点像を投影するための光源と、前記光源に電力を供給するための電源供給回路と、前記光源の保持部を有し、前記保持部を上下方向及び左右方向に移動させることによって、前記対物レンズに投影される前記点像の位置を調整することが可能なドット調整機構と、を備えたドットサイトであって、前記鏡筒は、前記前方開口の直径が前記後方開口の直径よりも大きく、少なくとも前記対物レンズと前記接眼レンズとの間における内面形状が略円錐台となっており、前記対物レンズと前記接眼レンズとの間の内部空間には、前記光源及び前記保持部以外の機械的及び光学的な構造が存在せず、前記点像が前記光源から前記対物レンズに直接投影される。
(2)好ましくは、上記(1)のドットサイトにおいて、前記電源供給回路及び前記ドット調整機構が、いずれも前記鏡筒の上側に設けられる。
(3)好ましくは、上記(1)又は(2)のドットサイトにおいて、前記ドット調整機構が、前記光源を上下方向に移動させるための第1機構と、前記第1機構を左右方向に移動させるための第2機構とを含み、前記第1機構は、前記光源を保持する前記保持部と、前記保持部を支持するスプリングと、前記保持部を上下方向に移動させる第1ねじと、前記保持部を上下方向に案内する第1ガイドピンとを含み、前記第2機構は、前記保持部の前後に設けられ、前記保持部の左右方向に延び、前記保持部を上下方向に移動可能に保持する第1及び第2移動体と、前記第1移動体を左右方向に貫通し、前記第1移動体を左右方向に移動させる第2ねじと、前記第2移動体を左右方向に貫通し、前記第2移動体を左右方向に案内する第2ガイドピンとを含む。
 本発明によれば、内筒を排除し、かつ鏡筒の左右側壁から構造物が突出しないコンパクトなドットサイトを提供することが可能となる。
図1は、本発明の実施形態に係るドットサイトを示す前方斜視図である。 図2は、前記ドットサイトを示す後方斜視図である。 図3は、前記ドットサイトを示す正面図である。 図4は、前記ドットサイトを示す背面図である。 図5は、前記ドットサイトを示す平面図である。 図6は、前記ドットサイトを示す底面図である。 図7は、前記ドットサイトを示す左側面図である。 図8は、前記ドットサイトを示す右側面図である。 図9は、前記ドットサイトを示す断面図である。 図10Aは、前記ドットサイトのドット調整機構を示す右側面図である。図10Bは、前記ドットサイトのドット調整機構を示す平面図である。図10Cは、図10AのA-A断面図である。図10Dは、図10BのB-B断面図である。図10Eは、図10BのC-C断面図である。 図11は、前記ドットサイトにおける機械的な口径食を説明するための断面図である。 図12Aは、従来のドットサイトを示す断面図である。図12Bは、従来のドットサイトにおける機械的な口径食を説明するための断面図である。
 以下、本発明の実施形態に係るドットサイトについて、図面を参照しつつ説明する。
<ドットサイトの概要>
 図1~図8は、本発明の実施形態に係るドットサイト1の外観を示す。図9は、ドットサイト1の内部を示す。ドットサイト1は、主として、鏡筒10、第1対物レンズ21、第2対物レンズ22、接眼レンズ23、電源供給回路30、ドット調整機構40、光源50及びクランプ機構60によって構成される。
 図1及び図2に示すように、第1及び第2対物レンズ21、22は、いずれも鏡筒10の前方開口10aに固定される。一方、接眼レンズ23は、鏡筒10の後方開口10bに固定される。電源供給回路30及びドット調整機構40は、いずれも鏡筒10の上側に近接して設けられている。クランプ機構60は、鏡筒10の下側に設けられている。
 図9に示すように、光源50は、鏡筒10内において、ドット調整機構40の保持部41に保持される。第2対物レンズ22の表面には、所定波長の光のみを反射する層22aがコーティングされる。光源50の点像は、第2対物レンズ22の層22aに投影され、第2対物レンズ22のほぼ中央に照準点(POA)を形成する。
 光源50は、電源供給回路30から供給される電力によって点灯される。電源供給回路30は、輝度調整ダイヤル31を備えている。輝度調整ダイヤル31を回すことにより、照準点の輝度を調整することが可能である。照準点の位置は、ドット調整機構40によって、上下方向及び左右方向に移動させることが可能である。
<鏡筒>
 図1~図8に示すように、鏡筒10は、大径の前方開口10aと、小径の後方開口10bとを有する。既に述べたように、前方開口10aには、第1及び第2対物レンズ21、22が固定される。後方開口10bには、接眼レンズ23が固定される。図9に示すように、第1及び第2対物レンズ21、22と接眼レンズ23との間における鏡筒10の内面形状は、略円錐台となっている。第1及び第2対物レンズ21、22と接眼レンズ23との間における鏡筒10の内部空間Sには、光源50及び保持部41以外の機械的及び光学的な構造が存在しない。したがって、光源50の点像は、他の部材を透過することなく、又他の部材に反射されることなく、第2対物レンズ22の層22aに直接投影される。鏡筒10の内部空間Sには、窒素又はアルゴン等の不活性ガスが充填される。内部空間Sに充填された不活性ガスは、鏡筒10の内外の温度差による第2レンズ22及び接眼レンズ23の曇りを防止する。鏡筒10の材質は、特に限定されるものではないが、例えば、アルミニウムやマグネシウム合金などの軽量の金属が好ましい。
<レンズ>
 図9に示すように、第1及び第2対物レンズ21、22は、いずれも等倍の凸メニスカスレンズである。第1対物レンズ21の裏面と、第2対物レンズ22の表面とは、隙間なく接合され、1群のレンズを構成する。第2対物レンズ22の表面には、光源50から出射される所定波長の光のみを反射する層22aがコーティングされる。例えば、光源50が赤色のLEDである場合、層22aは、640nmを中心とした波長の光を反射するダイクロックミラーコートとすることが好ましい。また、第1及び第2対物レンズ21、22の倍率は、特に限定されるものではないが、例えば、1~3倍とすることが好ましい。本実施形態では、第1及び第2対物レンズ21、22の倍率を1倍とし、接眼レンズ23を平面ガラスで構成している。
 第1及び第2対物レンズ21、22は、ロックリング25aによって、鏡筒10の外側から前方開口10aに固定される。一方、接眼レンズ23は、ロックリング25bによって、鏡筒10の内側から後方開口10bに固定される。第2対物レンズ22の外周面と、前方開口10aの内周面との間には、Oリング24aが圧入されている。一方、接眼レンズ23の裏面周縁と、後方開口10bの内周縁との間には、Oリング24bが圧入されている。これらのOリング24a、24bによって、鏡筒10の内部空間Sが密閉される。
<電源供給回路>
 図9に示すように、電源供給回路30は、輝度調整ダイヤル31、第1回路基板32、第2回路基板33、接点34、電池35及び蓋36を含む。輝度調整ダイヤル31は、鏡筒10の上側に回転自在に取り付けられている。輝度調整ダイヤル31は、水平方向に回転可能な操作部であるとともに、電源供給回路30のハウジングを構成する。すなわち、第1回路基板32、第2回路基板33、接点34及び電池35は、いずれも輝度調整ダイヤル31の内部に収容される。第1回路基板32は、輝度調整ダイヤル31のほぼ中央に固定され、輝度調整ダイヤル31の上部に電池35の収容部を形成する。この収容部は、蓋36によって密閉される。第1回路基板32、電池35及び蓋36は、輝度調整ダイヤル31とともに水平方向に回転する。一方、接点34は、第2回路基板33に固定される。第2回路基板33は、鏡筒10の上側に固定される。
 電池35の電力は、第1回路基板32、接点34及び第2回路基板33を介して、光源50に供給される。輝度調整ダイヤル31を水平方向に回転させると、第1回路基板32と接点34との接触位置が変更され、第1回路基板32の抵抗値が変化する。この結果、光源50の明るさが変化し、第2対物レンズ22の層22aに投影された照準点の輝度が調整される。
<ドット調整機構>
 図9に示すように、ドット調整機構40は、上述した電源供給回路30とともに、鏡筒10の上側に設けられている。以下、ドット調整機構40について、図10A~図10Eを参照しつつ説明する。ドット調整機構40は、光源50を上下方向に移動させるための第1機構と、第1機構を左右方向に移動させるための第2機構とを含む。
 第1機構は、保持部41、スプリング42、エレベーション調整ねじ43及び一対の第1ガイドピン44、44で構成される。上述したように、保持部41は、光源50を保持する。スプリング42は、ドット調整機構40のハウジング内に水平に設けられ、保持部41を上下方向及び左右方向に移動可能に支持する。エレベーション調整ねじ43は、ドット調整機構40のハウジングの上壁に垂直に螺合する。エレベーション調整ねじ43の上端には、これを回転させるためのマイナス溝が設けられている。一方、エレベーション調整ねじ43の下端は、ドット調整機構40のハウジング内において、保持部41の上面に当接する。一対の第1ガイドピン44、44は、保持部41を垂直に貫通する。
 エレベーション調整ねじ43を回転させることにより、保持部41が、第1ガイドピン44、44に沿って上下方向に移動する。この結果、光源50の位置が上下方向に変化し、第2対物レンズ22の層22aに投影された照準点の位置が上下方向に調整される。
 第2機構は、第1移動体45、第2移動体46、ウインデージ調整ねじ47及び第2ガイドピン48で構成される。第1及び第2移動体45、46は、ドット調整機構40のハウジング内における保持部41の前後に設けられる。第1及び第2移動体45、46は、保持部41の左右方向に延び、保持部41を上下方向に移動可能に保持する。例えば、第1及び第2移動体45、46には、上下方向に延びる凸部が設けられ、保持部41には、上下方向に延びる凹部が設けられる。これらの凸部と凹部とが結合することにより、保持部41は、第1及び第2移動体45、46の間において、凸部及び凹部に沿って上下方向に移動可能に保持される。
 ウインデージ調整ねじ47及び第2ガイドピン48は、ドット調整機構40のハウジングの左右側壁に水平かつ平行に支持される。ウインデージ調整ねじ47は、第1移動体45を左右方向に貫通する。第2ガイドピン48は、第2移動体46を左右方向に貫通する。第1移動体45の貫通孔には、雌ねじが形成される。ウインデージ調整ねじ47は、第1移動体45の雌ねじに螺合される。図7に示すように、ウインデージ調整ねじ47の一端には、これを回転させるためのマイナス溝が設けられている。
 ウインデージ調整ねじ47を回転させることにより、第1移動体45が左右方向に移動する。第1移動体45の移動は、保持部41及び第2移動体46に伝達される。保持部41は、第2移動体46を介して第2ガイドピン48に案内され、安定した状態で左右方向に移動する。この結果、光源50の位置が左右方向に変化し、第2対物レンズ22の層22aに投影された照準点の位置が左右方向に調整される。
<クランプ機構>
 図2に示すように、鏡筒10の下側には、クランプ機構60が設けられている。クランプ機構60は、ロックボルト61を回転させることによって、水平方向に開閉可能な構成となっている。クランプ機構60は、例えば、図示しない銃に設けられたピカティーニレールを挟持する。
 図6及び図9に示すように、クランプ機構60は、2本の連結ボルト62a、62bによって鏡筒10の下側に固定される。また、図9に示すように、クランプ機構60の中央には、スクリュープラグ63が螺合される。スクリュープラグ63は、クランプ機構60から鏡筒10の内部空間Sに達する貫通孔を密閉する。上述した不活性ガスは、スクリュープラグ63が螺合される貫通孔から鏡筒10の内部空間Sに充填される。
<第1の効果>
 本実施形態のドットサイト1は、機械的な口径食を最小限に抑えることが可能である。図11に示すように、ドットサイト1は、従来技術のような内筒111(図12を参照)を使用しないで、照準点(POA)の位置を調整することが可能である。これに加えて、鏡筒10の内部空間Sは、接眼側から対物側に広がる略円錐台となっており、かつ視野線Lに干渉する部材が、内部空間Sの中に存在しない。これにより、機械的な口径食が最小限に抑えられ、ドットサイト1の視野が大幅に広がる。したがって、本実施形態のドットサイト1によれば、迅速かつ正確な照準が可能となる。
<第2の効果>
 図10C~図10Eに示すように、本実施形態のドットサイト1は、質量の小さい保持部41により光源50を保持する構成となっている。質量の小さい保持部41は、銃を撃ったときの衝撃(重力加速度)によって動き難い。したがって、ドットサイト1のドット調整機構40は、銃を撃ったときの衝撃を受けても、ゼロイングした照準点がずれ難い。
<第3の効果>
 図10C~図10Eに示すように、本実施形態のドットサイト1は、ドット調整機構40のハウジング内において、保持部41の上下方向及び左右方向のクリアランスを大きくすることにより、照準点の移動量を増大させることが可能である。このように照準点の移動量を増大させた場合でも、図11に示す機械的な口径食の範囲が広がることはない。
<第4の効果>
 図4に示すように、本実施形態のドットサイト1は、電源供給回路30及びドット調整機構40を鏡筒10の上側に設け、かつ鏡筒10の左右側壁には、如何なる構造物も突出しない構成となっている。この構成により、ユーザーが一方の目でドットサイト1を覗いたときに、ドットサイト内を覗いていない他方の目の視界が妨げられることがない。したがって、ユーザーは、ドットサイト内を覗いていない他方の目でターゲット及びその周辺を良好に視認することが可能である。
<第5の効果>
 本実施形態のドットサイト1は、従来技術における内筒111(図12を参照)、内筒111を外筒110の内部に保持するための構成、及び内筒111を上下左右の方向に移動可能とするための構成の排除を可能とする。この結果、ドットサイト1は、極めて軽量かつコンパクトとなる。
<その他>
 本発明のドットサイトは、上述した実施形態の構成に限定されるものではない。当業者は、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形式及び細部で変更が可能であることを認識するであろう。
 1 ドットサイト
 10 鏡筒
 10a 前方開口
 10b 後方開口
 21 第1対物レンズ
 22 第2対物レンズ
 22a 層
 23 接眼レンズ
 24a、24b Oリング
 25a、25b ロックリング
 30 電源供給回路
 31 輝度調整ダイヤル
 32 第1回路基板
 33 第2回路基板
 34 接点
 35 電池
 36 蓋
 40 ドット調整機構
 41 保持部
 42 スプリング
 43 エレベーション調整ねじ(第1ねじ)
 44 第1ガイドピン
 45 第1移動体
 46 第2移動体
 47 ウインデージ調整ねじ(第2ねじ)
 48 第2ガイドピン
 50 光源
 60 クランプ機構
 61 ロックボルト
 62a、62b 連結ボルト
 63 スクリュープラグ
 S 内部空間
 L 視野線
 POA 照準点

Claims (3)

  1.  鏡筒と、前記鏡筒の前方開口に固定された対物レンズと、前記鏡筒の後方開口に固定された接眼レンズと、前記鏡筒内から前記対物レンズに点像を投影するための光源と、前記光源に電力を供給するための電源供給回路と、前記光源の保持部を有し、前記保持部を上下方向及び左右方向に移動させることによって、前記対物レンズに投影される前記点像の位置を調整することが可能なドット調整機構と、を備えたドットサイトであって、
     前記鏡筒は、前記前方開口の直径が前記後方開口の直径よりも大きく、少なくとも前記対物レンズと前記接眼レンズとの間における内面形状が略円錐台となっており、前記対物レンズと前記接眼レンズとの間の内部空間には、前記光源及び前記保持部以外の機械的及び光学的な構造が存在せず、前記点像が前記光源から前記対物レンズに直接投影されるドットサイト。
  2.  前記電源供給回路及び前記ドット調整機構が、いずれも前記鏡筒の上側に設けられた請求項1に記載のドットサイト。
  3.  前記ドット調整機構が、前記光源を上下方向に移動させるための第1機構と、前記第1機構を左右方向に移動させるための第2機構とを含み、
     前記第1機構は、前記光源を保持する前記保持部と、前記保持部を支持するスプリングと、前記保持部を上下方向に移動させる第1ねじと、前記保持部を上下方向に案内する第1ガイドピンとを含み、
     前記第2機構は、前記保持部の前後に設けられ、前記保持部の左右方向に延び、前記保持部を上下方向に移動可能に保持する第1及び第2移動体と、前記第1移動体を左右方向に貫通し、前記第1移動体を左右方向に移動させる第2ねじと、前記第2移動体を左右方向に貫通し、前記第2移動体を左右方向に案内する第2ガイドピンとを含む、請求項1又は2に記載のドットサイト。
PCT/JP2018/032576 2018-09-03 2018-09-03 ドットサイト WO2020049609A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020540878A JP7104438B2 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 ドットサイト
DE112018007954.6T DE112018007954T5 (de) 2018-09-03 2018-09-03 Punkt-Zielvorrichtung
PCT/JP2018/032576 WO2020049609A1 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 ドットサイト
US17/271,217 US11604344B2 (en) 2018-09-03 2018-09-03 Dot sight

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/032576 WO2020049609A1 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 ドットサイト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020049609A1 true WO2020049609A1 (ja) 2020-03-12

Family

ID=69723119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032576 WO2020049609A1 (ja) 2018-09-03 2018-09-03 ドットサイト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11604344B2 (ja)
JP (1) JP7104438B2 (ja)
DE (1) DE112018007954T5 (ja)
WO (1) WO2020049609A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101641281B1 (ko) * 2016-01-13 2016-07-21 한전원자력연료 주식회사 알루미나 시멘트를 포함하는 방사성폐기물 고화용 고화제 조성물 및 이를 이용한 방사성폐기물의 고화방법
US11768056B2 (en) * 2019-02-05 2023-09-26 Light Optical Works, Ltd. Optical sight
USD987765S1 (en) * 2020-04-20 2023-05-30 Primary Arms, Llc Optical aiming device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509257A (ja) * 1993-11-12 1997-09-16 インターナショナル・スタンダード・エレクトリック・コーポレイション 単眼暗視装置
JP2003504592A (ja) * 1999-07-15 2003-02-04 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 光学照準器
US20050225853A1 (en) * 2002-06-24 2005-10-13 Hakan Hakansson Weapon sight
WO2006133029A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Gilmore Sports Concepts, Inc. Combination red dot sight and range indicator apparatus
JP2010528251A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 トリジコン インコーポレーテッド 照準器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE371491B (ja) * 1973-03-26 1974-11-18 J Ekstrand
SE464104B (sv) * 1989-05-10 1991-03-04 Aimpoint Ab Parallaxfritt sikte
US5369888A (en) * 1993-01-13 1994-12-06 Kay; Ira M. Wide field of view reflex gunsight
SE9301472D0 (sv) * 1993-04-29 1993-04-30 A parallax free sight
US5594584A (en) * 1994-12-29 1997-01-14 Kay; Ira M. Dot sighting device
SE513594C2 (sv) * 1999-02-22 2000-10-09 Gs Dev Ab Anordning vid ett optiskt sikte med illuminerat riktmärke
US6516551B2 (en) * 2000-12-27 2003-02-11 American Technologies Network Corporation Optical sight with switchable reticle
US7325354B2 (en) * 2004-05-06 2008-02-05 Insight Technology, Inc. Weapon aiming device
US6967775B1 (en) * 2004-07-13 2005-11-22 Millett Industries, Inc. Zoom dot sighting system
US8408460B2 (en) * 2010-06-03 2013-04-02 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Auto adjusting ranging device
AT510535A3 (de) * 2010-09-21 2013-04-15 Mb Microtec Ag Visiereinrichtung
US8966805B2 (en) * 2011-09-02 2015-03-03 Trijicon, Inc. Reflex sight
KR102141049B1 (ko) * 2013-12-13 2020-08-04 정보선 빔 스플리터를 구비한 도트 사이트 장치
US9982965B2 (en) 2014-03-01 2018-05-29 Huanic Corporation Inner red-dot gun sighting device powered by solar cell and provided with micro-current LED light source
KR102541156B1 (ko) 2016-08-09 2023-06-07 이동희 도트 사이트 장치
US10240898B2 (en) * 2016-11-08 2019-03-26 Leupold & Stevens, Inc. Reflex sight with multiple aiming marks
US10234238B1 (en) * 2018-02-27 2019-03-19 Kruger Optical, Inc. Reflex sight with two position-adjustable reticles
SE542668C2 (en) * 2018-03-07 2020-06-23 Aimpoint Ab Reflex sight
SE543936C2 (en) * 2018-09-12 2021-09-28 Aimpoint Ab Adjustable reflex sight
US11619466B2 (en) * 2020-05-04 2023-04-04 Bo Sun Jeung Dot sight device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09509257A (ja) * 1993-11-12 1997-09-16 インターナショナル・スタンダード・エレクトリック・コーポレイション 単眼暗視装置
JP2003504592A (ja) * 1999-07-15 2003-02-04 ジーエス ディベロップメント アクティエボラーグ 光学照準器
US20050225853A1 (en) * 2002-06-24 2005-10-13 Hakan Hakansson Weapon sight
WO2006133029A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Gilmore Sports Concepts, Inc. Combination red dot sight and range indicator apparatus
JP2010528251A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 トリジコン インコーポレーテッド 照準器

Also Published As

Publication number Publication date
US11604344B2 (en) 2023-03-14
US20210247055A1 (en) 2021-08-12
JPWO2020049609A1 (ja) 2021-08-12
JP7104438B2 (ja) 2022-07-21
DE112018007954T5 (de) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020049609A1 (ja) ドットサイト
US5434704A (en) Night vision weapon sight
USRE47336E1 (en) Device for multi-correcting the trajectory
US3645635A (en) Sighting device
US10488156B2 (en) Optical system accessory with cant indication
US5205044A (en) Luminous dot sighting instrument
US7872747B2 (en) Reflex sight
US9389046B2 (en) Sight module for firearm
US11841209B2 (en) Reflective sight for a firearm
US20040201886A1 (en) Reticle for correcting parallax shift in aiming telescopes
JPH0783599A (ja) 照準スコープ
US3938875A (en) Sight for use on hand firearms and a method of using it
US8867129B2 (en) Sighting telescope
JP2021518524A (ja) 光モジュールを有する台座を備えた観察光学器械
US8804237B2 (en) Sighting telescope with high shooting reliability under different conditions
US4695159A (en) Improvements in sights for firearms and other articles
US20200025516A1 (en) Compact reflector sight
US20120287639A1 (en) Universal mounting bracket with optical functions for use with auxiliary optical devices
KR20190039510A (ko) 망원 조준기
US10557682B2 (en) Gobo projection targeting device
US20240142201A1 (en) Gobo projection targeting device
RU2313756C2 (ru) Оптический прицел для стрелкового оружия
JPH09318296A (ja) 照準スコープ
JPS6026318Y2 (ja) ア−チエリ−用標的スコ−プ
IL24453A (en) A sight for use on hand firearms

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18932801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020540878

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18932801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1