WO2020044532A1 - エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 - Google Patents

エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2020044532A1
WO2020044532A1 PCT/JP2018/032343 JP2018032343W WO2020044532A1 WO 2020044532 A1 WO2020044532 A1 WO 2020044532A1 JP 2018032343 W JP2018032343 W JP 2018032343W WO 2020044532 A1 WO2020044532 A1 WO 2020044532A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stem
main
housing
valve
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/032343
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菅野 博史
Original Assignee
株式会社三谷バルブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三谷バルブ filed Critical 株式会社三谷バルブ
Priority to CN201880095945.2A priority Critical patent/CN112469641B/zh
Priority to JP2020539981A priority patent/JP7144079B2/ja
Priority to PCT/JP2018/032343 priority patent/WO2020044532A1/ja
Publication of WO2020044532A1 publication Critical patent/WO2020044532A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/52Valves specially adapted therefor; Regulating devices for metering

Definitions

  • the present invention relates to a fixed-quantity injection mechanism used for an aerosol-type product.
  • the downstream quantitative chamber inside the main housing containing the stem that exhibits a valve action in direct interlock with the injection operation, and the downstream quantitative chamber is vertically communicated with the downstream operation to change from the open state to the closed state by the injection operation.
  • the present invention relates to a fixed-rate injection mechanism including an upstream fixed-quantity chamber having a vertically extending tank structure provided with a moving inflow valve.
  • the upstream fixed volume chamber of this additional tank structure compensates for the shortage of capacity of the downstream fixed volume chamber set inside the normal main housing, and enables large-volume fixed volume injection.
  • a discharge chamber is separated from an upstream inflow valve and a downstream discharge valve, and a discharge chamber is narrowed.
  • the contents during that time especially the contents near the lowermost inflow valve, may not be sufficiently discharged.
  • the vaporized propellant vaporized from the propellant stored in the fixed amount chamber together with the contents and accumulated near the upper discharge valve is released into the external space while holding down the lower contents at the start of injection, and after the start of injection.
  • the vaporized propellant also expands while moving toward the discharge valve, and presses down the contents under the propellant, so that the effect of actively pushing the contents upward is small.
  • the extension tank has been set to have a wide and long shape in the radial direction, with the length in the vertical direction as the flow direction of the contents being suppressed (see Patent Document 1).
  • the distance to the release valve is set short or the propellant that evaporates upward and accumulates pushes out the contents in the lower part of the metering chamber to the release valve side in order to fully discharge the stored content. It had such a configuration.
  • the propellant which evaporates upward and accumulates has a small effect of pushing out the contents at the lower part of the metering chamber toward the discharge valve side, and the Has been considered to be difficult to fully release and ensure quantitativeness.
  • a movable member in response to a request to realize a quantitative injection mechanism applicable to an aerosol container having a narrow opening, a movable member that employs a vertically elongated quantitative chamber and promotes agitation of contents and a propellant therein.
  • the aim is to improve the injection state by setting a stem that becomes
  • extension of the stem which is extended with the expansion of the fixed volume chamber, is provided in the form of an extension stem that is linked to the main stem by contact, thereby facilitating assembly.
  • the present invention solves the above problems as follows.
  • Inflow valve for example, lower end portion 8d, annular seal member 10 to be described later
  • an extended quantitative chamber for example, downstream quantitative chamber A, upstream quantitative chambers B, C to be described later
  • a discharge valve for example, a lateral hole portion 5a and a stem gasket 6 described later
  • a content therein is injected into an external space region by a fixed injection mechanism.
  • the expanded quantitative chamber A main housing (for example, a main housing 4 described later) in which the outflow valve is set, It has a straight inner peripheral surface in the longitudinal direction (for example, straight inner peripheral surfaces 7c and 13c described later) and is entirely in a straight cylindrical shape, is fitted to the main housing, and has a fixed quantity chamber in which the inflow valve is set.
  • the outflow valve is A main stem (e.g., a content passage portion 5a described below) and a downstream content passage portion (e.g., a content passage portion 5b described below) that is disposed in the main housing and has a content passage hole (for example, a lateral hole portion 5a described below) and a downstream content passage portion (for example, a content passage portion 5b described later) A main stem 5) described later;
  • An elastically deformable downstream annular valve member e.g., described later
  • An elastically deformable downstream annular valve member that is attached to an upper end portion of the main housing so as to abut on the outer peripheral surface of the main stem and that opens and closes between the hole and the main housing.
  • the inflow valve is An extension stem (e.g., an extension stem 8 described later) disposed on the additional housing in an integrated state in contact with the main stem;
  • An elastically deformable upstream annular valve member e.g., an annular seal member 10 described later
  • the additional housing is An elasticity for urging the extension stem upward to abut against the main stem inside thereof, and for urging the main stem indirectly upward from the extension stem together with the main stem due to the contact action.
  • a member for example, a spring 9 described later
  • the one having the configuration mode is used.
  • a convex portion for example, a lower end portion 5c described later
  • a concave portion for example, a top surface concave portion 8a described later
  • the present invention is directed to an aerosol container quantitative injection mechanism having such a configuration and an aerosol-type product using the same.
  • the present invention by taking the above configuration, Improving the injection state of the fixed-quantity injection mechanism applicable to aerosol containers with narrow openings, To facilitate the assembly of the quantitative injection mechanism, The purpose is to:
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an operation mode (inflow valve: closed, discharge valve: open) of the fixed injection mechanism in FIG. 1.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing assembling of the fixed quantity injection mechanism of FIG. 1.
  • stationary mode inflow valve: open, discharge valve: closed
  • the additional housing 7 is used only in FIGS. 1 to 3, and the additional housing 13 is used only in FIG.
  • 1 is a container body containing the contents to be injected and the liquefied gas as a propellant
  • 2 is a mounting cup attached to the upper opening of the container body 1
  • a mounting gasket 3 is disposed between the upper opening of the container body 1 and the lower surface of the mounting cup 2 to prevent leakage of contents and propellant.
  • Reference numeral 4 denotes a cylindrical main housing which is engaged with and held by a central portion of the mounting cup 2, accommodates a main stem 5 described later, and constitutes a downstream quantitative chamber A described later.
  • Reference numeral 4a has a communication hole in the center portion through which a lower end portion 5c of the main stem 5 described later passes and serves as a flow path for contents and propellant.
  • a partition for holding the upper surface of the member 10, 4b is a hanging cylindrical portion below the partitioning portion 4a, 4c is a total of six vertical rib-like parts projecting from the inner peripheral surface above the partition part 4a of the main housing 4, 4d is provided on the vertical rib-shaped portion 4c, and when the extension stem 8 described later is not used, an upward step portion for holding a lower end portion of a spring 9 described later,
  • Reference numeral 5 denotes an injection operation target, and a main stem provided inside the main housing 4 in a manner protruding from a central hole of the mounting cup 2
  • 5a is a total of two lateral holes formed in the main stem 5 and constituting a discharge valve (downstream valve) together with a stem gasket 6 described later;
  • 5b is a content passage formed downstream from the horizontal hole 5a, 5c abuts on a top surface concave portion 8a of an extension stem 8 described later, and when the extension
  • 7 is an additional housing for a 1 mL fixed-quantity injection, which is entirely formed in a straight cylindrical shape and fits on the outer peripheral surface of the hanging cylindrical portion 4b;
  • Reference numeral 7a is an annular step portion provided on the inner peripheral surface of the additional housing 7 and in contact with the lower end surface of the hanging tubular portion 4b to determine a fitting position with the main housing 4, 7b has a communication hole in the center thereof through which a lower end 8d of an extension stem 8 to be described later passes and which serves as a flow path for contents and propellant.
  • a partition for holding the upper surface of the annular seal member 10 of 7c is a straight inner peripheral surface between the annular step portion 7a and the partition portion 7b, Reference numeral 7d protrudes from the partition 7b and the straight inner peripheral surface 7c and guides an extension stem 8 and a spring 9 to be described later.
  • 7e is a hanging cylindrical portion provided in a manner hanging from the partition portion 7b,
  • An extension stem 8 is provided inside the additional housing 7 or an additional housing 13 described later, and is linked with the movement of the main stem 5 by the discharging operation.
  • 8a is a top surface recess in which the lower end 5c of the main stem 5 is abutted and held, 8b is a large-diameter portion guided along the inner surface of the hanging tubular portion 4b to match the position of the lower end portion 5c with the top recess 8a during assembly.
  • 8c is provided on the outer peripheral surface of the large diameter portion 8b, and a slit portion for securing a flow path of the contents;
  • 8d is a lower end that constitutes an inflow valve (upstream valve) together with an annular seal member 10 described below, 8e is a downward step for holding the upper end of a spring 9 described later, Are respectively shown.
  • Reference numeral 10 denotes an annular annular sealing member having an annular skirt portion hanging downward in a central hole thereof and forming an inflow valve (upstream valve) together with a lower end portion of the extension stem 8;
  • Reference numeral 11 denotes a cylindrical bush that fits into the hanging cylindrical portion 7e, a hanging cylindrical portion 13e described below, and holds the lower surface of the flange portion of the annular seal member 10.
  • a dip tube 12 is attached to the lower end of the bush 11 and introduces the contents of the container body 1 into the inflow valve.
  • A is a downstream quantitative chamber of about 0.2 mL defined inside the main housing 4
  • B is defined inside the additional housing 7 and communicates with the downstream quantitative chamber A through the central hole of the partition 4a. Are respectively shown.
  • reference numeral 13 denotes an additional housing for 0.5 mL fixed-quantity injection, the whole of which is formed in a straight cylindrical shape, which fits on the outer peripheral surface of the hanging cylindrical portion 4b.
  • An annular step portion 13a is provided on the inner peripheral surface of the additional housing 13 and abuts on the lower end surface of the hanging cylindrical portion 4b to determine a fitting position with the main housing 4.
  • 13b has a communication hole in the center thereof through which a lower end 8d of an extension stem 8 to be described later passes and which serves as a flow path for contents and propellant, holds a lower end of a spring 9 to be described later on the upper surface, and a lower surface to be described later on the lower surface.
  • a partition for holding the upper surface of the annular seal member 10 of 13c is a straight inner peripheral surface continuing upstream from the annular step portion 13a, 13d is provided between the partition portion 13b and the straight inner peripheral surface 13c to guide the extension stem 8 and the spring 9; 13e is a hanging cylindrical portion provided in a manner hanging from the partition portion 13b, C is defined inside the additional housing 13 and communicates with the downstream quantitative chamber A through the central hole of the partition part 4a.
  • the main housing 4, the main stem 5, the additional housing 7, the extension stem 8, the bush 11, the dip tube 12, and the additional housing 13 are made of plastic such as polypropylene, polyethylene, polyacetal, nylon, and polybutylene terephthalate. is there.
  • the spring 9 is made of, for example, plastic or metal.
  • the mounting cup 2 is made of, for example, metal.
  • the mounting gasket 3, the stem gasket 6, and the annular seal member 10 are made of, for example, plastic such as polypropylene or polyethylene, or rubber or elastomer.
  • the container body 1 is made of plastic such as polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate or glass.
  • the container body 1 contains the liquid content and the propellant, and the vaporized propellant is stored above. It is desirable that the liquid content and the propellant are naturally mixed, but if they are not naturally mixed, the user may mix them by shaking the container body 1 immediately before use.
  • FIG. 1 shows a stationary mode of a fixed-volume ejection mechanism in which the discharge amount per operation is 1 mL.
  • the volumes of the downstream-side quantitative chamber A and the upstream-side quantitative chamber B are about 0.2 mL and about 0.8 mL, respectively, and these are always communicated via the central hole of the partition 4a to form a total of about 1 mL of the quantitative chamber. are doing.
  • the main stem 5 and the extension stem 8 are urged by the spring 9 to be set at the upper position, the lateral hole 5a of the main stem 5 is positioned above the stem gasket 6, and the discharge valve is closed.
  • the inflow valve is opened, and the contents that have flowed into the downstream quantitative chamber A and the upstream quantitative chamber B along the path indicated by the arrow in the previous operation. And the propellant is filled.
  • the main stem 5 Since the main stem 5 is always elastically urged upward through the extension stem 8 which comes into contact with the main stem 5, the lower end 5c of the main stem 5 and the top surface recess 8a of the extension stem 8 are not separated from each other. The main stem 5 and the extension stem 8 always move integrally.
  • an actuator (not shown) suitable for various uses such as a user's direct operation is attached to the upper end of the main stem 5 for use.
  • FIG. 2 shows an operation mode in which the contents are discharged with the main stem 5 further depressed.
  • the lateral hole 5a of the main stem 5 is located below the stem gasket 6, and the discharge valve is opened, so that the downstream quantitative chamber A and the upstream quantitative chamber B are externally connected via the horizontal hole 5a.
  • the agitated propellant communicates with the space area and is vaporized and stably discharged from the content passage portion 5b along with the content along the path indicated by the arrow in the drawing.
  • the extension stem 8 is provided in the upstream fixed chamber B defined by the straight inner circumferential surface 7c in the vertical direction, and the contents and the propellant stored in the upstream fixed chamber B are provided by the side surfaces of the extended stem 8. Since the stirring is performed, the contents are stably discharged even when the additional housing 7 having a straight cylindrical shape as a whole is employed.
  • the main stem 5 and the extension stem 8 move until the intermediate step of the main stem 5 comes into contact with the stem gasket 6, and return to the stationary mode in FIG.
  • FIG. 3 shows the assembly of the metering mechanism of FIG.
  • the mounting cup 2, the mounting gasket 3, the main housing 4, the main stem 5, and the stem gasket 6 are assembled as a common upper unit.
  • an additional housing 7 and an extension stem 8 are prepared according to the required capacity of the metering chamber, and assembled with the spring 9, the annular seal member 10, and the bush 11 to the upper unit.
  • a dip tube 12 is attached to the bush 11 according to the distance to the bottom of the container body 1.
  • the additional housing 7 and the extension stem 8 are omitted, the spring 9 is disposed between the upward step 4d of the main housing 4 and the downward step 5d of the main stem 5, and the annular seal member 10 and the bush 11 are connected to the main housing.
  • the assembly line can be shared, and the manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 4 shows the stationary mode of the fixed-volume ejection mechanism in which the discharge amount per operation is 0.5 mL.
  • FIG. 1 A difference from FIG. 1 is that an additional housing 13 having the same length and a different fixed volume is used instead of the additional housing 7.
  • the volumes of the downstream-side quantitative chamber A and the upstream-side quantitative chamber C are about 0.2 mL and about 0.3 mL, respectively, and these are always communicated via the central hole of the partition part 4a, and a total of about 0.5 mL of the quantitative chamber. Is composed.
  • the additional housing 13 has a portion of the straight inner peripheral surface 13c corresponding to the straight inner peripheral surface 7c shorter than the additional housing 7, and a portion below the straight inner peripheral surface 13c when the extension stem 8 is passed therethrough.
  • the inner diameter is set to be small enough to secure the flow path.
  • the additional housing 13 has the same overall length as the additional housing 7, and the upstream quantitative chamber C therein is smaller than the upstream quantitative chamber B of the additional housing 7.
  • the metering mechanism for the aerosol container of the present invention is not limited to the illustrated embodiment.
  • the discharge amount per operation is set to a fixed injection mechanism other than 0.5 mL.
  • the mounting cup 2, mounting gasket 3, etc. it can be applied to a metal can with a large container opening or a thin metal can including the container opening.
  • a longitudinal slit is provided on the shaft of the extension stem 8 to change the volume of the fixed amount chamber. It may be as follows.
  • the contents contained in the aerosol container various forms such as liquid, cream, and gel are used.
  • the components to be mixed in the contents include, for example, powders, oil components, alcohols, surfactants, high molecular compounds, active components according to the respective uses, and water.
  • metal salt powder inorganic powder, resin powder or the like is used.
  • talc kaolin, aluminum hydroxychloride (aluminum salt), calcium alginate, gold powder, silver powder, mica, carbonate, magnesium chloride, silica, zinc oxide, titanium oxide, zeolite, nylon powder, barium sulfate, cellulose, and mixtures thereof And so on.
  • Oil components include silicone oils such as dimethylpolysiloxane, ester oils such as isopropyl myristate, oils such as palm oil, eucalyptus oil, camellia oil, olive oil, jojoba oil, hydrocarbon oils such as liquid paraffin, myristic acid, palmitic acid Acids, fatty acids such as stearic acid, linoleic acid and linolenic acid are used.
  • silicone oils such as dimethylpolysiloxane
  • ester oils such as isopropyl myristate
  • oils such as palm oil, eucalyptus oil, camellia oil, olive oil, jojoba oil
  • hydrocarbon oils such as liquid paraffin, myristic acid, palmitic acid Acids
  • fatty acids such as stearic acid, linoleic acid and linolenic acid are used.
  • a monohydric lower alcohol such as ethanol
  • a monovalent higher alcohol such as lauryl alcohol and cetanol
  • a polyhydric alcohol such as ethylene glycol, 1,3-butylene glycol and glycerin
  • surfactant examples include anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate, nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ether and polyglycerin fatty acid ester, amphoteric surfactants such as betaine lauryl dimethylaminoacetate, and alkyl chloride.
  • anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate
  • nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ether and polyglycerin fatty acid ester
  • amphoteric surfactants such as betaine lauryl dimethylaminoacetate
  • alkyl chloride examples include sodium cationic surfactants such as sodium lauryl sulfate, nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl ether and polyglycerin fatty acid ester, amphoteric surfactants such as betaine lauryl dimethylaminoacetate, and alkyl chloride.
  • a cationic surfactant such as trimethylammonium is used.
  • hydroxyethyl cellulose, methyl cellulose, gelatin, starch, casein, xanthan gum, carboxyvinyl polymer and the like are used.
  • the effective ingredients for each application include dyes such as paraphenylenediamine and aminophenol, oxidizing agents such as hydrogen peroxide solution, setting agents such as acrylic resins and waxes, and ultraviolet rays such as 2-ethylhexyl paramethoxycinnamate Absorbents, vitamins such as retinol and dl- ⁇ -tocopherol, humectants such as hyaluronic acid, anti-inflammatory analgesics such as methyl salicylate and indomethacin, disinfectants such as sodium benzoate and cresol, pests such as pyrethroid and diethyltoluamide Repellents, antiperspirants such as zinc paraphenolsulfonate, cooling agents such as camphor and menthol, antiasthmatics such as ephedrine and adrenaline, sweeteners such as sucralose and aspartame, adhesives and paints such as epoxy resins and urethanes, Paraphenylenediamine, Amin
  • suspending agents emulsifiers, antioxidants, sequestering agents, etc. other than the above-mentioned contents can be used.
  • ⁇ Liquefied gas such as liquefied petroleum gas, dimethyl ether, hydrofluoroolefin, etc. is used as the injection gas for aerosol products.
  • Container body 2 Mounting cup 3: Mounting gasket 4: Main housing 4a: Partition part 4b: Hanging cylindrical part 4c: Vertical rib-like part 4d: Upward step part 5: Main stem 5a: Side hole part (release valve) 5b: contents passage 5c: lower end 5d: downward step 6: stem gasket (release valve)
  • additional housing 7a annular stepped portion 7b: partitioning portion 7c: straight inner peripheral surface 7d: vertical rib-shaped portion 7e: hanging cylindrical portion 8: extending stem 8a: top surface concave portion 8b: large diameter portion 8c: slit portion 8d : Lower end (inflow valve) 8e: downward step
  • FIG. 4 additional housing 13a: annular step portion 13b: partition portion 13c: straight inner peripheral surface 13d: small inner diameter portion 13e: hanging cylindrical portion C: upstream side fixed volume chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

縦方向に細長い定量室を採用した定量噴射機構の、噴射状態の良好化および組立ての容易化を図る。 定量室を主ハウジング4と、縦方向へのストレート内周面7cを有してその全体が直筒状で主ハウジング4に嵌合する定量室拡大用の追加ハウジング7とからなるものとし、追加ハウジング7に主ステム5と当接した一体化状態の延長ステム8とこれを上方に付勢するためのスプリング9とを配設した。スプリング9により延長ステム8と当接する主ステム5も間接的に上方に付勢される。定量室への流入弁は、追加ハウジング7の下端側部分に取り付けられた環状シール部材10と、延長ステム8の下端側外面とにより構成される。

Description

エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
 本発明は、エアゾール式製品に用いられる定量噴射機構に関する。
 特に、噴射操作と直に連動して弁作用を呈するステムを収容した主ハウジング内部の下流側定量室、およびこの下流側定量室と縦方向に連通して噴射操作により開状態から閉状態へと移行する流入弁を備えた縦方向増設タンク構造の上流側定量室からなる定量噴射機構に関する。
 この増設タンク構造の上流側定量室は、通常の主ハウジング内部に設定される下流側定量室のいわば容量不足を補って、大容量の定量噴射を可能にしている。
 従来、液化ガスを噴射剤として内容物に混和して用いる定量噴射機構において、上流側の流入弁と下流側の放出弁との間が離間しかつ流路断面が細くなった定量室では、放出弁が開状態となったときに、その間の内容物、特に最も下側にあたる流入弁付近の内容物が十分に流出しないことが生じていた。
 内容物とともに定量室に貯留された噴射剤より気化して上側の放出弁付近に溜まった気化噴射剤は、噴射開始とともに下側の内容物を押さえつけながら外部空間域に放出され、また噴射開始後に気化した噴射剤も放出弁の方に向かって移動しながら膨張し、その下側の内容物を押さえつけるため、内容物を積極的に上側に押し出す作用が小さい。
 そのため、内容物の押し出し作用を確保するため、増設タンクは内容物の流れ方向としての縦方向の長さを抑え、その径方向に長い横広形状に設定されていた(特許文献1参照)。
 また、気化した噴射剤が内容物を押し出すU字ルートを増設タンクに採用する場合も、横広形状のタンクを用いている(特許文献2参照)。
 このような横広形状タンクを用いる場合、噴射操作時のステムの移動に伴い攪拌作用が、ステムから遠いハウジング内周面近くの内容物に及びにくいという点で改善の余地を残している。
 また、PETなどのプラスチック製のエアゾール用容器や、ガラス製のエアゾール用容器のように強度確保の必要性から開口部が狭いエアゾール用容器の場合、横広形状の太い増設タンクではこの容器開口部を通過できないため増設タンクなしの定量噴射機構となり、その噴射容量の拡大という点で改善の余地を残している(特許文献3参照)。
特開2008-265794 特開2008-308197 特開2014-088187
 従前の定量室は、貯留した内容物を十全に放出するため、放出弁までの距離を短く設定したり、上方に気化して溜まる噴射剤が定量室下部の内容物を放出弁側に押し出すような構成としていた。
 そのため、噴射容量の拡大を目的とした場合に、縦方向に細長く設定した定量室では、上方に気化して溜まる噴射剤が定量室下部の内容物を放出弁側に押し出す作用が小さく、内容物を十全に放出して定量性を確保することが困難であると考えられてきた。
 しかしながら、本件出願人は、新たな発想に基づき多くの検討,実験,検証を行ったところ、今まで不適切と考えられてきた流路方向に細長く設定した定量室であっても、定量室の内部に内容物および噴射剤の攪拌を促す可動部材(ステム)が存在すれば、十分に内容物を放出することが可能であることを確認した。
 本発明では、開口部の狭いエアゾール用容器に適用可能な定量噴射機構を実現するという要請に対し、縦方向に細長い定量室を採用し、その内部に内容物および噴射剤の攪拌を促す可動部材となるステムを設定して噴射状態の良好化を図ることを目的とする。
 また、定量室の拡大にともない延長されるステムの延長部分を、当接により主ステムと連動する延長ステムのかたちで設けることで、組立ての容易化を図ることを目的とする。
 本発明は、以上の課題を次のようにして解決する。
(1)エアゾール容器の縦方向へ延長した形の拡大定量室(例えば後述の下流側定量室A,上流側定量室B,C)の流入弁(例えば後述の下端部8d,環状シール部材10)および流出弁(例えば後述の横孔部5a,ステムガスケット6)の作用によりその中の内容物が外部空間域に噴射される定量噴射機構において、
前記拡大定量室は、
前記流出弁が設定される主ハウジング(例えば後述の主ハウジング4)と、
前記縦方向へのストレート内周面(例えば後述のストレート内周面7c,13c)を有してその全体が直筒状で、前記主ハウジングに嵌合し、前記流入弁が設定される定量室拡大用の追加ハウジング(例えば後述の追加ハウジング7,13)とからなり、
前記流出弁は、
前記主ハウジングに配設されて内容物通過用の孔部(例えば後述の横孔部5a)およびそれに続く下流側の内容物通路部(例えば後述の内容物通路部5b)を持つ主ステム(例えば後述の主ステム5)と、
前記主ハウジングの上端側部分に前記主ステムの外周面に当接する態様で取り付けられて、前記孔部および前記主ハウジングの間の開閉作用を呈する弾性変形可能な下流側環状弁部材(例えば後述のステムガスケット6)とからなり、
前記流入弁は、
前記主ステムと当接した一体化状態で前記追加ハウジングに配設された延長ステム(例えば後述の延長ステム8)と、
前記追加ハウジングの下端側部分に取り付けられて、前記延長ステムの下端側外面との間の開閉作用を呈する弾性変形可能な上流側環状弁部材(例えば後述の環状シール部材10)とからなり、
前記追加ハウジングは、
その内部に、前記延長ステムを上方に付勢して前記主ステムに当接させ、かつ、この当接作用により前記主ステムも併せて前記延長ステムから間接的に上方に付勢するための弾性部材(例えば後述のスプリング9)を設けた、
構成態様のものを用いる。
(2)上記(1)において、
前記主ステムおよび前記延長ステムの当接部分は、
その一方に凸状部(例えば後述の下端部5c)を形成し、
その他方に前記凸状部を受けて保持する凹状部(例えば後述の天面凹部8a)を形成した、
構成態様のものを用いる。
 このような構成からなるエアゾール容器の定量噴射機構およびこれを用いたエアゾール式製品を本発明の対象としている。
 本発明は、以上の構成をとることにより、
開口部の狭いエアゾール用容器に適用可能な定量噴射機構の噴射状態の良好化を図り、
その定量噴射機構の組立ての容易化を図る、
ことを目的とする。
本発明の操作一回あたりの吐出量が1mL仕様の定量噴射機構の静止モード(流入弁:開,放出弁:閉)を示す説明図である。 図1の定量噴射機構の作動モード(流入弁:閉,放出弁:開)を示す説明図である。 図1の定量噴射機構の組み立てを示す説明図である。 本発明の操作一回あたりの吐出量が0.5mL仕様の定量噴射機構の静止モード(流入弁:開,放出弁:閉)を示す説明図である。
 図1乃至図4を用いて、本発明を実施するための形態を説明する。
 以下のアルファベット付き参照番号の構成要素(例えば仕切り部4a)は原則として、当該参照番号の数字部分の構成要素(例えば主ハウジング4)の一部であることを示している。
 図1~図4において以下の符号を用いる。
 なお、追加ハウジング7は図1~図3のみで用い、追加ハウジング13は図4のみで用いる。
 ここで、
1は噴射対象としての内容物および噴射剤としての液化ガスなどを収容した容器本体,
2は容器本体1の上側の開口部に取り付けられたマウンティングカップ,
3は容器本体1の上側の開口部とマウンティングカップ2の下面との間に配設されて、内容物や噴射剤の漏洩を防ぐマウンティングガスケット,
4はマウンティングカップ2の中央部分に係合保持されて、後述の主ステム5を収容し、後述の下流側定量室Aを構成する筒状の主ハウジング,
4aはその中央部に後述の主ステム5の下端部5cが通りかつ内容物・噴射剤の流路となる連通孔を有し、追加ハウジング7,13を用いない場合に下面で後述の環状シール部材10の上面を保持する仕切り部,
4bは仕切り部4aより下側の垂下筒状部,
4cは主ハウジング4の仕切り部4aより上側の内周面から突出した計六個の縦リブ状部,
4dは縦リブ状部4cに設けられ、後述の延長ステム8を用いない場合に、後述のスプリング9の下端部を保持する上向き段部,
5は噴射操作対象であり、マウンティングカップ2の中央孔部より突出する態様で主ハウジング4の内部に設けられた主ステム,
5aは主ステム5に形成されて後述のステムガスケット6とともに放出弁(下流弁)を構成する計二個の横孔部,
5bは横孔部5aからその下流側に形成された内容物通路部,
5cは後述の延長ステム8の天面凹部8aに当接し、延長ステム8を使用しない場合は後述の環状シール部材10とともに流入弁を構成する下端部,
5dは後述の延長ステム8を用いない場合に、後述のスプリング9の上端部を保持する下向き段部,
6はマウンティングカップ2の中央天井面と主ハウジング4との間に配設されて、その中央孔部が主ステム5の外周面に摺動可能に密接し、横孔部5aの外開口側とともに放出弁(下流弁)を構成する周知のステムガスケット,
をそれぞれ示している。
 また、
7はその全体が直筒状に形成され、垂下筒状部4bの外周面に嵌合する、1mL定量噴射用の追加ハウジング,
7aは追加ハウジング7の内周面に設けられ、垂下筒状部4bの下端面と当接して主ハウジング4との嵌合位置を決める環状段部,
7bはその中央部に後述の延長ステム8の下端部8dが通りかつ内容物・噴射剤の流路となる連通孔を有し、上面で後述のスプリング9の下端部を保持し、下面で後述の環状シール部材10の上面を保持する仕切り部,
7cは環状段部7aと仕切り部7bとの間のストレート内周面,
7dは仕切り部7bおよびストレート内周面7cより突出し、後述の延長ステム8およびスプリング9を案内する計三個の縦リブ状部,
7eは仕切り部7bより垂下する態様で設けられた垂下筒状部,
8は追加ハウジング7または後述の追加ハウジング13の内部に設けられ、放出操作による主ステム5の移動と連動する延長ステム,
8aは主ステム5の下端部5cが当接して保持される天面凹部,
8bは垂下筒状部4bの内面に案内され、組立て時に下端部5cと天面凹部8aとの位置を合致させる大径部,
8cは大径部8bの外周面に設けられ、内容物の流路を確保するスリット部,
8dは後述の環状シール部材10とともに流入弁(上流弁)を構成する下端部,
8eは後述のスプリング9の上端を保持する下向き段部,
をそれぞれ示している。
 また、
9は延長ステム8およびこれに当接する主ステム5を上側に付勢するスプリング,
10はその中央孔部に下向きに垂下する環状スカート部を有し、延長ステム8の下端部とともに流入弁(上流弁)を構成する環状の環状シール部材,
11は垂下筒状部7e,後述の垂下筒状部13eなどに嵌合し、環状シール部材10の鍔状部の下面を保持する筒状のブッシュ,
12はブッシュ11の下端部に取り付けられて、容器本体1の内容物を流入弁に導入するディップチューブ,
Aは主ハウジング4の内部に画定される約0.2mLの下流側定量室,
Bは追加ハウジング7の内部に画定され、仕切り部4aの中央孔部を介して下流側定量室Aに連通する約0.8mLの上流側定量室,
をそれぞれ示している。
 また、図4において
13はその全体が直筒状に形成され、垂下筒状部4bの外周面に嵌合する、0.5mL定量噴射用の追加ハウジング,
13aは追加ハウジング13の内周面に設けられ、垂下筒状部4bの下端面と当接して主ハウジング4との嵌合位置を決める環状段部,
13bはその中央部に後述の延長ステム8の下端部8dが通りかつ内容物・噴射剤の流路となる連通孔を有し、上面で後述のスプリング9の下端部を保持し、下面で後述の環状シール部材10の上面を保持する仕切り部,
13cは環状段部13aより上流側に続くストレート内周面,
13dは仕切り部13bとストレート内周面13cとの間に設けられて、延長ステム8およびスプリング9を案内する小内径部,
13eは仕切り部13bより垂下する態様で設けられた垂下筒状部,
Cは追加ハウジング13の内部に画定され、仕切り部4aの中央孔部を介して下流側定量室Aに連通する約0.3mLの上流側定量室,
をそれぞれ示している。
 ここで、主ハウジング4,主ステム5,追加ハウジング7,延長ステム8,ブッシュ11,ディップチューブ12および追加ハウジング13は例えばポリプロピレン,ポリエチレン,ポリアセタール,ナイロン,ポリブチレンテレフタレートなどからなるプラスチック製のものである。
 また、スプリング9は例えばプラスチック製または金属製のものである。マウンティングカップ2は例えば金属性のものである。マウンティングガスケット3,ステムガスケット6および環状シール部材10は例えばポリプロピレン,ポリエチレンなどからなるプラスチック製や、ゴム製またはエラストマー製のものである。
 容器本体1は例えばポリエチレンテレフタレート,ポリエチレンナフタレートなどのプラスチック製またはガラス製のものである。
 容器本体1には、液状の内容物および噴射剤が収容され、上方には気化した噴射剤が溜まっている。液状の内容物および噴射剤は自然に混和するものが望ましいが、自然に混和しないものであれば使用直前に利用者が容器本体1を振るなどして混和すればよい。
 図1は、操作一回あたりの吐出量が1mL仕様の定量噴射機構の静止モードを示している。
 下流側定量室Aおよび上流側定量室Bの容積はそれぞれ約0.2mL,約0.8mLであり、これらは仕切り部4aの中央孔部を介し常に連通して合計約1mLの定量室を構成している。
 追加ハウジング7はその全体が直筒状で細いので、容器本体1の狭い開口部であっても問題なく取り付ることができる。
 図1の状態では、主ステム5と延長ステム8はスプリング9によって付勢され上方位置に設定され、主ステム5の横孔部5aはステムガスケット6より上方に位置して放出弁は閉状態となり、延長ステム8の下端部8dが環状シール部材10より離間して流入弁は開状態となり、下流側定量室Aおよび上流側定量室Bには前回の操作において図示矢印の経路で流入した内容物および噴射剤が満たされた状態になっている。
 主ステム5は、これに当接する延長ステム8を介して常に上方に弾性付勢されているので、主ステム5の下端部5cと延長ステム8の天面凹部8aとが離間することはなく、主ステム5と延長ステム8とは常に一体に動く。
 主ステム5と延長ステム8とを係合させる必要がないので、そのための組み立て工程が不要となる。延長ステム8とスプリング9を内部に配した追加ハウジング7を主ステム5を組み付けた主ハウジング4に嵌合すれば、垂下筒状部4bの内部に延長ステム8の大径部8bが案内されて、自然に天面凹部8aが主ステム5の下端部5cに当接する。
 なお一般的に、主ステム5の上端部には利用者の直接の操作物なる各種用途に合わせたアクチュエーター(図示省略)を取り付けて使用される。
 図1の状態から、利用者の押下げ操作によって主ステム5が下方に移動すると、これに連動する延長ステム8の下端部8dが環状シール部材10の内周面に当接して流入弁が閉状態となり、下流側定量室Aおよび上流側定量室Bは閉空間に設定される。
 また、主ステム5の押下げ操作により、下流側定量室Aおよび上流側定量室Bに貯留する内容物と噴射剤が主ステム5や延長ステム8の側面によって攪拌される。
 図2は、主ステム5がさらに押下げられた状態の、内容物が放出される作動モードを示している。
 この状態では、主ステム5の横孔部5aがステムガスケット6より下方に位置して放出弁が開状態となり、下流側定量室Aと上流側定量室Bとが横孔部5aを介して外部空間域に連通し、攪拌された噴射剤が気化して安定的に内容物とともに図示矢印の経路で内容物通路部5bより放出する。
 このように、縦方向へのストレート内周面7cで画定される上流側定量室Bに延長ステム8を設けて、延長ステム8の側面によって上流側定量室Bに収容した内容物や噴射剤が攪拌されるので、その全体が直筒状の追加ハウジング7を採用しても安定的に内容物が放出される。
 内容物および噴射剤が放出し終わると、下流側定量室Aと上流側定量室Bの内部の圧力はほぼ大気圧になるまで下がる。
 放出終了後、主ステム5の押下げを解除すると、スプリング9の付勢力で延長ステム8とこれに当接する主ステム5が上方に移動し、主ステム5の横孔部5aがステムガスケット6で閉鎖されて放出弁が閉状態となる。
 その後の主ステム5および延長ステム8の移動により、環状シール部材10から下端部8dが離間して流入弁が開状態となると、内部の圧力の下がった下流側定量室Aおよび上流側定量室Bに、容器本体1からの内容物および噴射剤が容器本体1に収容された噴射剤の気化圧力によって流入する。この流入した内容物および噴射剤が次回の放出対象となる。
 主ステム5および延長ステム8は、主ステム5の中間段部がステムガスケット6に当接するするまで移動し、図1の静止モードに復帰する。
 図3は、図1の定量噴射機構の組み立てを示している。
 まず、マウンティングカップ2,マウンティングガスケット3,主ハウジング4,主ステム5およびステムガスケット6を共通な上側ユニットとして組み立てておく。
 次に、必要とする定量室の容量にあわせて追加ハウジング7および延長ステム8を用意して、スプリング9,環状シール部材10,ブッシュ11とともに、上側ユニットに組み付ける。
 ブッシュ11には、容器本体1の底部までの距離にあわせたディップチューブ12を取り付ける。
 なお、追加ハウジング7および延長ステム8を捨象し、スプリング9を主ハウジング4の上向き段部4dと主ステム5の下向き段部5dとの間に配置し、環状シール部材10およびブッシュ11を主ハウジング4の垂下筒状部4bの内周面に取り付けることで、0.2mL仕様の定量噴射機構とすることができる。
 このように、追加ハウジング7を使用しない小容量の定量噴射機構との部品を共有しているため、管理コストの低減化が可能となっている。
 また、スプリング9,環状シール部材10およびブッシュ11の取付け以外は、前述の上側ユニットと同じなので、組み立てラインを共用でき、製造コストの低減化が可能である。
 図4は、操作一回あたりの吐出量が0.5mL仕様の定量噴射機構の静止モードを示している。
 図1とは、追加ハウジング7に代えて、長さが同じで定量室容量の異なる追加ハウジング13が用いられている点で異なる。
 下流側定量室Aおよび上流側定量室Cの容積はそれぞれ約0.2mL,約0.3mLであり、これらは仕切り部4aの中央孔部を介し常に連通して合計約0.5mLの定量室を構成している。
 追加ハウジング13は、追加ハウジング7と比較してストレート内周面7cに対応するストレート内周面13cの部分が短く、ストレート内周面13cより下方は、延長ステム8を通したときに、内容物の流路を確保できる程度の小さな内径に設定されている。
 このように、追加ハウジング13は、追加ハウジング7と同じ全長で、その中の上流側定量室Cを追加ハウジング7の上流側定量室Bより小さいものにしている。
 これにより、延長ステム8を共通化して、製造コスト・管理コストの低減化が可能となる。また、追加ハウジング7と追加ハウジング13の長さが共通なので、図1の定量噴射機構と同一の製造ラインで組み立てが可能である。
 本発明のエアゾール容器の定量噴射機構が図示の実施形態に限定されるものでないことは勿論であり例えば、
追加ハウジング13のストレート内周面13cの長さを変えて操作一回あたりの吐出量が0.5mL以外の定量噴射機構とする、
マウンティングカップ2,マウンティングガスケット3などを替えて、容器開口部の大きい金属缶や、容器開口部も含め全体が細い金属缶に適用する、
延長ステム8の軸部に縦スリットなどを設けて定量室容量を変える、
などのようにしてもよい。
 以上の定量噴射機構を備えたエアゾール式製品としては、洗浄剤,清掃剤,制汗剤,忌避剤,殺虫剤,医薬品,医薬部外品,化粧品,洗濯のりなどの各種用途のものがある。
 エアゾール容器に収容される内容物としては、液状,クリーム状,ゲル状など種々の形態のものを用いる。内容物に配合される成分は例えば、粉状物,油成分,アルコール類,界面活性剤,高分子化合物,各用途に応じた有効成分,水などである。
 粉状物としては、金属塩類粉末,無機物粉末や樹脂粉末などを用いる。例えば、タルク,カオリン,アルミニウムヒドロキシクロライド(アルミ塩),アルギン酸カルシウム,金粉,銀粉,雲母,炭酸塩,塩化マグネシウム,シリカ,酸化亜鉛,酸化チタン,ゼオライト,ナイロンパウダー,硫酸バリウム,セルロース,これらの混合物などを用いる。
 油成分としては、ジメチルポリシロキサンなどのシリコーン油,ミリスチン酸イソプロピルなどのエステル油,パーム油,ユーカリ油,ツバキ油,オリーブ油,ホホバ油などの油脂,流動パラフィンなどの炭化水素油,ミリスチン酸,パルミチン酸,ステアリン酸,リノール酸,リノレン酸などの脂肪酸などを用いる。
 アルコール類としては、エタノールなどの1価の低級アルコール,ラウリルアルコールやセタノールなどの1価の高級アルコール,エチレングリコール,1,3-ブチレングリコールやグリセリンなどの多価アルコールなどを用いる。
 界面活性剤としては、ラウリル硫酸ナトリウムなどのアニオン性界面活性剤,ポリオキシエチレンアルキルエーテルやポリグリセリン脂肪酸エステルなどの非イオン性界面活性剤,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタインなどの両性界面活性剤,塩化アルキルトリメチルアンモニウムなどのカチオン性界面活性剤などを用いる。
 高分子化合物としては、ヒドロキシエチルセルロース,メチルセルロース,ゼラチン,デンプン,カゼイン,キサンタンガム,カルボキシビニルポリマーなどを用いる。
 各用途に応じた有効成分としては、パラフェニレンジアミン,アミノフェノールなどの染料,過酸化水素水などの酸化剤,アクリル系樹脂やワックスなどのセット剤,パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシルなどの紫外線吸収剤,レチノールやdl-α-トコフェロールなどのビタミン,ヒアルロン酸などの保湿剤,サリチル酸メチル,インドメタシンなどの消炎鎮痛剤,安息香酸ナトリウム,クレゾールなどの除菌剤,ピレスロイド,ジエチルトルアミドなどの害虫忌避剤,パラフェノールスルホン酸亜鉛などの制汗剤,カンフル,メントールなどの清涼剤,エフェドリン,アドレナリンなどの抗喘息薬,スクラロース,アスパルテームなどの甘味料,エポキシ樹脂,ウレタンなどの接着剤や塗料,パラフェニレンジアミン,アミノフェノールなどの染料,過酸化水素水などの酸化剤,リン酸二水素アンモニウム,炭酸水素ナトリウム・カリウムなどの消火剤などを用いる。
 さらに、上記内容物以外の、懸濁剤,乳化剤,酸化防止剤,金属イオン封鎖剤なども用いることができる。
 エアゾール式製品の噴射用ガスは、液化石油ガス,ジメチルエーテル,ハイドロフルオロオレフィンなどの液化ガスを用いる。
1:容器本体
2:マウンティングカップ
3:マウンティングガスケット
4:主ハウジング
4a:仕切り部
4b:垂下筒状部
4c:縦リブ状部
4d:上向き段部
5:主ステム
5a:横孔部(放出弁)
5b:内容物通路部
5c:下端部
5d:下向き段部
6:ステムガスケット(放出弁)
7:追加ハウジング
7a:環状段部
7b:仕切り部
7c:ストレート内周面
7d:縦リブ状部
7e:垂下筒状部
8:延長ステム
8a:天面凹部
8b:大径部
8c:スリット部
8d:下端部(流入弁)
8e:下向き段部
9:スプリング
10:環状シール部材(流入弁)
11:ブッシュ
12:ディップチューブ
A:下流側定量室
B:上流側定量室
(図4)
13:追加ハウジング
13a:環状段部
13b:仕切り部
13c:ストレート内周面
13d:小内径部
13e:垂下筒状部
C:上流側定量室

Claims (3)

  1.  エアゾール容器の縦方向へ延長した形の拡大定量室の流入弁および流出弁の作用によりその中の内容物が外部空間域に噴射される定量噴射機構において、
     前記拡大定量室は、
    前記流出弁が設定される主ハウジングと、
    前記縦方向へのストレート内周面を有してその全体が直筒状で、前記主ハウジングに嵌合し、前記流入弁が設定される定量室拡大用の追加ハウジングとからなり、
     前記流出弁は、
    前記主ハウジングに配設されて内容物通過用の孔部およびそれに続く下流側の内容物通路部を持つ主ステムと、
    前記主ハウジングの上端側部分に前記主ステムの外周面に当接する態様で取り付けられて、前記孔部および前記主ハウジングの間の開閉作用を呈する弾性変形可能な下流側環状弁部材とからなり、
     前記流入弁は、
    前記主ステムと当接した一体化状態で前記追加ハウジングに配設された延長ステムと、
    前記追加ハウジングの下端側部分に取り付けられて、前記延長ステムの下端側外面との間の開閉作用を呈する弾性変形可能な上流側環状弁部材とからなり、
     前記追加ハウジングは、
    その内部に、前記延長ステムを上方に付勢して前記主ステムに当接させ、かつ、この当接作用により前記主ステムも併せて前記延長ステムから間接的に上方に付勢するための弾性部材を設けた、
     ことを特徴とする定量噴射機構。
  2.  前記主ステムおよび前記延長ステムの当接部分は、
    その一方に凸状部を形成し、
    その他方に前記凸状部を受けて保持する凹状部を形成したものである、
     ことを特徴とする請求項1記載の定量噴射機構。
  3.  請求項1または2記載のエアゾール容器の定量噴射機構を備え、かつ、噴射用ガスおよび内容物を収容した、
     ことを特徴とするエアゾール式製品。
PCT/JP2018/032343 2018-08-31 2018-08-31 エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品 WO2020044532A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880095945.2A CN112469641B (zh) 2018-08-31 2018-08-31 气溶胶容器的定量喷射机构和具备该定量喷射机构的气溶胶式产品
JP2020539981A JP7144079B2 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
PCT/JP2018/032343 WO2020044532A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/032343 WO2020044532A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020044532A1 true WO2020044532A1 (ja) 2020-03-05

Family

ID=69642888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032343 WO2020044532A1 (ja) 2018-08-31 2018-08-31 エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7144079B2 (ja)
CN (1) CN112469641B (ja)
WO (1) WO2020044532A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423122B1 (ja) * 1970-10-07 1979-08-11
EP0694484A1 (de) * 1994-07-28 1996-01-31 Coster Tecnologie Speciali S.P.A. Ventil zur Dosierten bzw. Kontinuierlichen Abgabe von unter Druck stehenden Fluiden
JP2007533558A (ja) * 2003-10-07 2007-11-22 バルワー エス.アー.エス. 弁、およびこうした弁を有する投与装置
JP2008308197A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitani Valve Co Ltd 定量室追加用ユニット、この定量室追加用ユニットが取り付けられた定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002059039A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Mitani Valve Co Ltd エアゾール機構
US7392922B2 (en) * 2004-04-19 2008-07-01 Illinois Tool Works Inc. In-can fuel cell metering valve
JP2007186257A (ja) * 2005-12-12 2007-07-26 Mitani Valve Co Ltd 定量バルブ装置、およびエアゾール式噴出器
JP2010047290A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Mitani Valve Co Ltd 定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP5423122B2 (ja) * 2009-04-23 2014-02-19 新日鐵住金株式会社 油井管として用いられる拡管用のデュアルフェーズ鋼からなる電縫鋼管の熱処理方法及び熱処理設備

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5423122B1 (ja) * 1970-10-07 1979-08-11
EP0694484A1 (de) * 1994-07-28 1996-01-31 Coster Tecnologie Speciali S.P.A. Ventil zur Dosierten bzw. Kontinuierlichen Abgabe von unter Druck stehenden Fluiden
JP2007533558A (ja) * 2003-10-07 2007-11-22 バルワー エス.アー.エス. 弁、およびこうした弁を有する投与装置
JP2008308197A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Mitani Valve Co Ltd 定量室追加用ユニット、この定量室追加用ユニットが取り付けられた定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP7144079B2 (ja) 2022-09-29
CN112469641B (zh) 2023-08-08
JPWO2020044532A1 (ja) 2021-08-10
CN112469641A (zh) 2021-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5597893B2 (ja) アクチュエータ倒立定量噴射機構および、このアクチュエータ倒立定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP5317060B2 (ja) 泡放出用ポンプ機構および、泡放出用ポンプ機構を備えたポンプ式製品
JP5511064B2 (ja) 定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
WO2007116457A1 (ja) 内容物放出用のポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品
WO2019146289A1 (ja) エアゾール容器の定量バルブ機構およびこの定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP5809108B2 (ja) 内容物噴射操作機構および、この内容物噴射操作機構を備えたエアゾール式製品およびポンプ式製品
JP4702831B2 (ja) チップストップ機構,チップストップ機構を備えたポンプ式製品および、チップストップ機構を備えたエアゾール式製品
JP5055577B2 (ja) 定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP5164109B2 (ja) 定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP5628654B2 (ja) 噴射口詰まり防止機構および噴射口詰まり防止機構を備えたエアゾール式製品
JP5527578B2 (ja) バックサクション機能を備えたポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品
JP4747325B2 (ja) エアゾール容器の定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP5597892B2 (ja) アクチュエータ定量噴射機構および、このアクチュエータ定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP6172844B2 (ja) 噴射用ガス充填対応の正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP4986145B2 (ja) 定量室追加用ユニット、この定量室追加用ユニットが取り付けられた定量バルブ機構および、この定量バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP2014172644A (ja) 容器本体の内容物放出用のポンプ機構およびこのポンプ機構を備えたポンプ式製品
JP2014240286A (ja) 内容物放出用ポンプ機構およびこの内容物放出用ポンプ機構を備えたポンプ式製品
JP6049168B2 (ja) 定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP2010120655A (ja) シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品およびシャットオフ機構を備えたエアゾール式製品
WO2020044532A1 (ja) エアゾール容器の定量噴射機構およびこの定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP6099245B2 (ja) 内容物放出口シャットオフ用のスパウトユニット、このスパウトユニットを組み込んだ内容物放出口シャットオフ機構、ならびにこの内容物放出口シャットオフ機構を用いたポンプ式製品およびエアゾール式製品
WO2021029121A1 (ja) エアゾール容器の逆定量噴射機構およびこの逆定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP2012166787A (ja) 粉状内容物詰まり防止機構および粉状内容物詰まり防止機構を備えたエアゾール式製品
JP2010047290A (ja) 定量噴射機構および、この定量噴射機構を備えたエアゾール式製品
JP6210586B2 (ja) エアゾール容器に取り付けられるマウンティングキャップおよびこのマウンティングキャップを備えたエアゾール式製品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18931330

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020539981

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18931330

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1