WO2020040016A1 - 表示装置および光強度算出方法 - Google Patents

表示装置および光強度算出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020040016A1
WO2020040016A1 PCT/JP2019/031957 JP2019031957W WO2020040016A1 WO 2020040016 A1 WO2020040016 A1 WO 2020040016A1 JP 2019031957 W JP2019031957 W JP 2019031957W WO 2020040016 A1 WO2020040016 A1 WO 2020040016A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
intensity
pixel
illumination
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/031957
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彩 岡本
尚子 後藤
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US17/267,625 priority Critical patent/US11308917B2/en
Publication of WO2020040016A1 publication Critical patent/WO2020040016A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Definitions

  • the present disclosure relates to a display device and a light intensity calculation method.
  • Patent Document 1 discloses an image display device including a light modulation element that forms an image in accordance with an image signal, and a backlight that irradiates the light modulation element with illumination light.
  • the image display apparatus includes: an illumination unit that divides illumination light into a plurality of regions and emits the light; a luminance distribution calculation unit that calculates a luminance distribution of an image signal to determine the brightness of the illumination light for each region; Image correction means for correcting the image signal input to the light modulation element based on the determination of the calculation means.
  • the image correction unit converts the luminance distribution of the backlight into an approximate function, and corrects the image signal using the approximate function.
  • a display device aims to reduce a calculation amount related to the intensity of illumination light from a backlight in a pixel of interest.
  • a display device includes a lighting unit including a plurality of areas which emit light when light from a plurality of independently controllable light sources enters, and A display unit having a plurality of pixels that receive the illumination light, and a calculation unit that calculates the intensity of the illumination light at the pixel of interest, wherein the illumination unit is an end portion on which light from the light source is incident. And a light-receiving part, the light-receiving part having an opposing part opposite to the light-entering part, and the illumination unit is divided along a first direction from the light-entering part toward the opposing part, thereby forming the plurality of parts.
  • the calculating unit calculates a virtual distance corrected based on the distance between the target pixel and one of the plurality of areas based on the distance between the target pixel and the light incident unit, The distance from one of the plurality of areas and the distance
  • the intensity of the illumination light corresponding to the calculated virtual distance is calculated as the intensity of the illumination light at the pixel of interest.
  • the display device includes a lighting unit having a plurality of areas that emit light when light from a plurality of light sources that can be independently controlled is incident, and a plurality of lighting units that receive illumination light from the lighting unit.
  • a lighting unit having pixels and a one-dimensional look-up table showing a relationship between a distance from one of the plurality of areas and the intensity of illumination light at the distance, the illumination at the pixel of interest
  • a calculating unit for calculating the intensity of light wherein the lighting unit includes a light-entering unit that is an end where light from the light source is incident, and an opposing unit that is an end on the opposite side of the light-entering unit.
  • the plurality of areas are formed by dividing the illumination unit along a first direction from the light entrance unit to the facing unit, and the calculation unit determines that the pixel of interest is the At the first position in one direction
  • the calculation unit determines that the pixel of interest is the At the first position in one direction
  • a light intensity calculation method is a light intensity calculation method for calculating the intensity of illumination light from an illumination unit in a target pixel of a display device, wherein the display device can be independently controlled.
  • An illumination unit having a plurality of areas that emit light when light from a plurality of light sources is incident thereon, and a display unit having a plurality of pixels that receive illumination light from the illumination unit, wherein the illumination unit includes a light source A light incident portion that is an end portion on which light is incident, and an opposing portion that is an end portion on the opposite side of the light incident portion. The light incident portion extends along a first direction from the light incident portion toward the opposing portion.
  • the plurality of areas are formed by dividing the illumination unit, and the distance between the pixel of interest and one of the plurality of areas is corrected based on the distance between the pixel of interest and the light incident unit.
  • a step of calculating a virtual distance, and the calculated virtual distance Using, by referring to the one-dimensional lookup table showing the relationship between the intensity of the illumination light at a distance and the distance from the area, and a step of calculating the intensity of the illumination light at the pixel of interest.
  • a light intensity calculation method is a light intensity calculation method for calculating the intensity of illumination light from an illumination unit in a target pixel of a display device, wherein the display device can be independently controlled.
  • An illumination unit having a plurality of areas that emit light when light from a plurality of light sources is incident thereon, and a display unit having a plurality of pixels that receive illumination light from the illumination unit, wherein the illumination unit includes a light source A light incident portion that is an end portion on which light is incident, and an opposing portion that is an end portion on the opposite side of the light incident portion. The light incident portion extends along a first direction from the light incident portion toward the opposing portion.
  • the plurality of areas are formed by dividing the illumination unit, and a one-dimensional lookup indicating a relationship between a distance of a target pixel from one of the plurality of areas and an intensity of illumination light at the distance.
  • a table, wherein the pixel of interest is the Calculating a first illumination light intensity according to the distance by referring to a first one-dimensional look-up table corresponding to a case where the one-dimensional look-up table is located at a first position in the direction; Then, a second illumination light intensity corresponding to the distance is calculated by referring to a second one-dimensional look-up table corresponding to a case where the target pixel is at the second position in the first direction. And calculating the intensity of the illumination light at the pixel of interest using the calculated first and second illumination light intensities.
  • the display device and the light intensity calculation method it is possible to reduce the amount of calculation related to the intensity of the illumination light from the backlight in the target pixel.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating one target pixel and a central area of one control area. It is a figure which shows the intensity distribution in the light guide plate of the illumination light emitted from one light source.
  • 5 is a graph illustrating an example of an LUT according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the liquid crystal display device according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of processing in a liquid crystal display device according to a second embodiment.
  • FIGS. 9A and 9B are diagrams illustrating examples of illumination light intensity calculated by a backlight luminance distribution calculation unit according to the second embodiment.
  • 13 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the liquid crystal display device according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an outline of processing in a liquid crystal display device according to a third embodiment.
  • (A) and (b) are graphs each showing an example of the first LUT in the third embodiment, and (c) is a graph showing an example of the second LUT in the third embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of illumination light intensity calculated by a backlight luminance distribution calculation unit according to a third embodiment.
  • a liquid crystal display device will be described as an example of a display device according to an embodiment of the present disclosure.
  • the display device according to an embodiment of the present disclosure may be a type of display device different from a liquid crystal display device. That is, the display unit included in the display device according to an embodiment of the present disclosure may include, instead of the liquid crystal panel, a display panel that operates based on a principle different from that of the liquid crystal panel.
  • the display device may be, for example, an electrochromic display device, an electrophoretic display device, a toner display device, a PLZT (lanthanum zirconate lead titanate) display device, or the like.
  • a display device including a backlight as a lighting unit will be described as an example of a display device according to an aspect of the present disclosure.
  • the display device according to an embodiment of the present disclosure may be a display device including a lighting unit different from a backlight, such as a front light.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device 1 (display device) according to the present embodiment.
  • the liquid crystal display device 1 includes a control unit 10, a display unit 20, and a storage unit 30.
  • the control unit 10 performs a process related to image display by the liquid crystal display device 1. The specific configuration of the control unit 10 will be described later.
  • the display unit 20 displays the image processed by the control unit 10.
  • the display unit 20 includes a backlight control unit 21, a backlight (illumination unit) 22, a display panel driving unit 23, and a display panel 24 (display unit).
  • FIG. 2 is a plan view showing the configuration of the backlight 22 and the display panel 24.
  • the backlight 22 includes a plurality of light sources 221, 222, 223, and 224 that can be controlled independently, and a light guide plate 225.
  • Each of the light sources 221 to 224 may be a light emitting element such as an LED (Light Emitting Diode). Further, each of the light sources 221 to 224 may be a single light emitting element, or may be a set of a plurality of light emitting elements.
  • the light guide plate 225 has a light incident portion 226 on which light from the light sources 221 to 224 is incident, and a facing portion 227 which is an end opposite to the light incident portion 226.
  • the backlight 22 has control areas R1, R2, R3, and R4 (areas) formed by dividing the backlight 22 along a direction (first direction) from the light incident portion 226 to the facing portion 227. .
  • the control areas R1 to R4 emit light when light from a plurality of independently controllable light sources 221 to 224 enters.
  • the control areas R1 to R4 are areas corresponding to the minimum unit that can individually drive the light emitting elements as the light sources 221 to 224. In FIG. 2, the control areas R1 to R4 are separated by solid lines.
  • the direction from the facing part 227 to the light receiving part 226 is shown as + y direction.
  • a direction from the control area R1 to the control area R4 is shown as a + x direction.
  • the x direction is perpendicular to the y direction.
  • the display panel 24 is a liquid crystal panel having a plurality of pixels that receive illumination light from the backlight 22. In FIG. 2, a plurality of pixels are shown separated by broken lines.
  • the backlight control unit 21 controls the backlight 22 based on data indicating the light emission intensity of the control areas R1 to R4 input from the backlight light emission intensity determination unit 11, which will be described later.
  • the display panel driving unit 23 drives the display panel 24 based on the image data after the correction input from the image data correction unit 13 described later.
  • the storage unit 30 stores information necessary for processing by the control unit 10.
  • the liquid crystal display device 1 does not necessarily need to include the storage unit 30 and may be communicably connected to a storage device provided outside the liquid crystal display device 1.
  • control unit 10 includes a backlight emission intensity determination unit 11, a backlight luminance distribution calculation unit 12 (calculation unit), and an image data correction unit 13.
  • the backlight emission intensity determination unit 11 determines the emission intensity of the control areas R1 to R4 of the backlight 22. More specifically, the backlight emission intensity determination unit 11 calculates the maximum or average pixel value of the pixels included in the partial areas of the input image corresponding to each of the control areas R1 to R4 of the backlight 22. I do. Further, the backlight emission intensity determination unit 11 determines the emission intensity of the light sources 221 to 224 that causes light to enter each of the control areas R1 to R4 based on the calculated maximum value or average value of the pixel values. Further, the backlight emission intensity determination unit 11 outputs data indicating the determined emission intensity of the control areas R1 to R4 to the backlight control unit 21 and the backlight luminance distribution calculation unit 12.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the intensity of illumination light on the display panel 24 based on the emission intensity of the control areas R1 to R4 input from the backlight emission intensity determination unit 11. Specifically, the backlight luminance distribution calculation unit 12 sets one of a plurality of pixels of the display panel 24 as a target pixel, and calculates a distance between the target pixel and the control area R1. Further, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates a virtual distance obtained by correcting the distance between the target pixel and the control area R1 based on the distance between the target pixel and the light input unit 226, and corresponds to the calculated virtual distance.
  • the intensity of the illumination light is calculated by referring to an LUT (one-dimensional lookup table).
  • the LUT is a table showing a relationship between a distance from one of the plurality of control areas and the intensity of illumination light at the distance.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 also calculates the intensity of the illumination light applied to the pixel of interest from the other control areas R2 to R4 in the same manner as the control area R1, and integrates the calculated four intensities.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 outputs the integrated value to the image data correction unit 13 as the intensity of the illumination light at the pixel of interest.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 performs such processing for all of the plurality of pixels of the display panel 24.
  • the control area may be excluded from the processing of the backlight luminance distribution calculation unit 12. That is, the backlight luminance distribution calculation unit 12 may calculate the intensity of the illumination light that illuminates the target pixel with at least one of the plurality of control areas.
  • the image data correction unit 13 corrects the gradation value of each pixel of the input image based on the intensity of the illumination light. For example, if the backlight intensity of a certain pixel is half that of full lighting, the image data correction unit 13 corrects the gradation value of the pixel to twice the gradation value of the input image.
  • the image data correcting unit 13 outputs the corrected image data to the display panel driving unit 23.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • the processing includes a light intensity calculation method for calculating the intensity of the illumination light from the backlight 22 at the target pixel of the liquid crystal display device 1 by the backlight luminance distribution calculation unit 12.
  • the backlight emission intensity determination unit 11 determines, for each control area, the maximum value or average value of the pixel values of the pixels included in the corresponding partial region of the input image. It is calculated (SA1). Next, the backlight emission intensity determination unit 11 determines the emission intensity of each of the control areas R1 to R4 of the backlight 22 based on the derived maximum value or average pixel value for each partial area (SA2).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the distance between the central area of each of the control areas R1 to R4 and the pixel of interest (SA3). Next, the backlight luminance distribution calculation unit 12 multiplies the distance calculated in step SA3 by a predetermined coefficient, thereby determining the distance between the target pixel and each of the control areas R1 to R4. The virtual distance corrected based on the distance is calculated (SA4). Further, the backlight luminance distribution calculation unit 12 uses the calculated virtual distance to refer to an LUT indicating the relationship between the distance from one of the control areas R1 to R4 and the intensity of the illumination light at that distance. The intensity of the illumination light at the pixel of interest is calculated (SA5).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the intensity of the illumination light from the backlight 22 at the pixel of interest by integrating the intensity of the illumination light reaching the pixel of interest from each of all the control areas R1 to R4. (SA6).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 performs the processing of steps SA3 to SA6 for all the pixels of the display panel 24.
  • the image data correction unit 13 corrects the gradation value of each pixel in the input image (SA7). Thereafter, the backlight control unit 21 controls the backlight 22 based on the emission intensities of the control areas R1 to R4 determined in step SA2 and the gradation value of the image corrected in step SA7, and the display panel driving unit 23 By driving the display panel 24, the liquid crystal display device 1 displays an image (SA8).
  • FIG. 4 is a diagram illustrating one target pixel P and a central area C of one control area R3. A specific example of the processing of steps SA3 to SA5 for one pixel of interest P will be described with reference to FIG.
  • the target pixel P is located at a distance of 4 in the x direction from a central area C located at the center of the control area R2.
  • the target pixel P is located at a distance of 3 from the opposing portion 227 in the y direction.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 first calculates that the distance between the target pixel P and the central area C is 4 (SA3). Next, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates a virtual distance based on the calculated distance (SA4).
  • FIG. 5 is a diagram showing the intensity distribution of the illumination light emitted from any one of the light sources 221 to 224 in the light guide plate 225.
  • the light emitted from any one of the light sources 221 to 224 has a width W1 having a predetermined intensity or more on the light incident portion 226 side and a predetermined intensity or more on the facing portion 227 side.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the virtual distance using an equation that becomes longer as the distance from the light incident unit 226 increases (SA5).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the virtual distance by, for example, the following equation (1).
  • D2 (1 + c ⁇ (n ⁇ 1)) ⁇ D1 (1)
  • the value of the coefficient c may be a value different from 0.01. Further, the value of the coefficient c does not need to be constant, and may be different for each row in the y direction, for example. In this case, the coefficient for each row in the y direction only needs to be stored in the storage unit 30 as an LUT different from the LUT referenced in step SA5.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the LUT according to the present embodiment.
  • the horizontal axis indicates the virtual distance
  • the vertical axis indicates the intensity of the illumination light, which is a value obtained by normalizing the upper limit to 1.
  • the LUT shown in FIG. 6 is data indicating the intensity of the illumination light for each pixel, which is created based on the measured luminance value of the light incident portion 226.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the light intensity of each pixel by linearly interpolating between adjacent data points shown in FIG. 6 (SA5).
  • the virtual distance of the target pixel P from the control area R3 is 4.08.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 linearly interpolates between the data point when the virtual distance is 4 and the data point when the virtual distance is 5, and the light intensity when the virtual distance is 4.08. Is calculated.
  • the LUT used in step SA5 may be created based on a measured luminance value in the facing unit 227 instead of the light entering unit 226. Further, the LUT used in step SA5 may be data indicating the intensity of illumination light for each arbitrary number of pixels in the range of about 1 pixel to 100 pixels.
  • the interpolation of the data points may be, for example, spline interpolation or the like in addition to linear interpolation.
  • FIGS. 7A and 7B are graphs showing the intensity distribution of the illumination light from the light source 221 calculated by the backlight luminance distribution calculation unit 12. Although the scales of FIGS. 7A and 7B are different for ease of viewing, they are the same graph viewed from different angles.
  • FIG. 7C is a graph showing the light intensity distribution of the light source 221 calculated when the backlight luminance distribution calculation unit 12 does not execute the calculation. 7 (a) and 7 (c) and FIG. 7 (c), the backlight luminance distribution calculation unit 12 executes step SA4, that is, calculates the virtual distance, and calculates the virtual distance. By calculating the intensity of the illumination light based on this, it can be seen that the spread of the illumination light according to the distance in the y direction between the light incident portion 226 and the pixel of interest can be reproduced.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 may perform a calculation that reproduces not only the spread of the illumination light according to the distance in the y direction but also the attenuation of the illumination light intensity. More specifically, the backlight luminance distribution calculation unit 12 compares the intensity of light reaching the target pixel from each control area calculated in step SA5 shown in FIG. The correction according to the distance in the direction may be performed.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 may correct the intensity of the illumination light at the target pixel P by the following equation (2).
  • IA2 IA1 ⁇ (((1 ⁇ ) / IMG_Y) ⁇ n + ⁇ ) (2) IA2: Illumination light intensity after correction at target pixel P IA1: Illumination light intensity before correction at target pixel P IMG_Y: Image size in y direction n: Number of rows of target pixel viewed from facing portion 227 Thereafter, backlight luminance distribution The calculation unit 12 executes the processing after step SA6 shown in FIG. 3 using the corrected illumination light intensity.
  • FIGS. 8A and 8B of FIG. 8 are diagrams illustrating examples of the illumination light intensity calculated by the backlight luminance distribution calculation unit 12 according to the present modification. Although the scales of FIGS. 8A and 8B are different for ease of viewing, they are the same graph viewed from different angles.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 according to the present modification can reproduce the attenuation of the illumination light intensity due to the distance. You can see that it is.
  • Emodiment 2 Another embodiment of the present disclosure will be described below. For convenience of description, members having the same functions as those described in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will not be repeated.
  • the liquid crystal display according to the present embodiment has the same configuration as the liquid crystal display according to the first embodiment. Therefore, in the following description, the liquid crystal display device according to the present embodiment is also referred to as the liquid crystal display device 1.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 includes a first LUT (first one-dimensional lookup table) corresponding to a case where the target pixel is located at the first position in the y direction, By referring to the second LUT (second one-dimensional lookup table) corresponding to the case where the light is located at the second position, the intensity of the illumination light at the pixel of interest is calculated. Specifically, the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines (i) the first illumination light intensity according to the distance between each of the control areas R1 to R4 and the pixel of interest, which is determined by referring to the first LUT.
  • first LUT first one-dimensional lookup table
  • the backlight luminance distribution calculator 12 can also calculate the intensity of the illumination light at the pixel of interest, similarly to the backlight luminance distribution calculator 12 in the first embodiment.
  • the first position is a position of a pixel closest to the light incident portion 226 among a plurality of pixels of the display panel 24 corresponding to the control area of interest.
  • the second position is a position of a pixel closest to the facing portion 227 among a plurality of pixels of the display panel 24 corresponding to the control area of interest. That is, the first LUT corresponds to the case where the target pixel is located closest to the light incident portion 226. Further, the second LUT corresponds to the case where the target pixel is located closest to the facing unit 227. Therefore, by interpolating the first illumination light intensity and the second illumination light intensity, the intensity of the illumination light can be calculated for the pixel of interest at an arbitrary position.
  • the first position may be a position different from the position closest to the light incident portion 226.
  • the position of the pixel of interest may be closer to the light incident portion 226 than the first position.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 extends the straight line or curve obtained by interpolating the first illumination light intensity and the second illumination light intensity to the position of the pixel of interest, The intensity of the illumination light at the pixel can be calculated.
  • the second position may be a position different from the position closest to the facing portion 227. In this case, even when the position of the target pixel is closer to the opposing portion 227 than the second position, the same method as the above-described calculation method for the first position can be used.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • the processing includes a light intensity calculation method for calculating the intensity of the illumination light from the backlight 22 at the target pixel of the liquid crystal display device 1 by the backlight luminance distribution calculation unit 12.
  • Steps SB1 to SB3 are the same as steps SA1 to SA3, respectively.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the first illumination light intensity with reference to the first LUT (SB4).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the second illumination light intensity with reference to the second LUT (SB5).
  • steps SB4 and SB5 may be executed simultaneously as shown in FIG. 9, or may be executed in an arbitrary order.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the light intensity at the pixel of interest using the first illumination light intensity and the second illumination light intensity (SB6). Details of this processing will be described later. Thereafter, the liquid crystal display device 1 displays an image by the processing of steps SB7 to SB9.
  • the processing in steps SB7 to SB9 is the same as the processing in steps SA6 to SA8 described above, respectively.
  • FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a process in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment. With reference to FIG. 10, a specific example of the processing of steps SB3 to SB6 for one target pixel P will be described. The position of the target pixel P in FIG. 10 is the same as the position of the target pixel P in FIG.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 first calculates that the distance between the target pixel P and the central area C of the control area R3 is 4 (SB3). Next, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates data1 indicating the first illumination light intensity and data2 indicating the second illumination light intensity (SB4, SB5).
  • FIG. 11 ((A) of FIG. 11 is a graph showing an example of the first LUT.
  • FIG. 11B is a graph showing an example of the second LUT.
  • the horizontal axis represents the distance in the x direction
  • the vertical axis represents the intensity of the illumination light, which is a value normalized with the upper limit being 1.
  • the value of the first LUT in a range close to the central area C, the value of the first LUT is larger than the value of the second LUT.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates data1 and data2 by referring to the first LUT and the second LUT.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the illumination light intensity from the control area R3 in the target pixel P by interpolating the data1 and the data2 (SB6).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 may calculate the intensity of the illumination light at the target pixel P by the following equation (3). Equation (3) is a formula for linear interpolation.
  • IB data2 + (data1 ⁇ data2) ⁇ (n ⁇ 1) / IMG_Y (3)
  • IB Illumination light intensity at the pixel of interest P
  • n Number of rows of the pixel of interest P viewed from the facing unit 227
  • IMG_Y Image size in the y direction
  • FIGS. 12A and 12B of FIG. 12 are diagrams illustrating examples of the illumination light intensity calculated by the backlight luminance distribution calculation unit 12 according to the present embodiment. Although the scales of FIGS. 12A and 12B are different for ease of viewing, they are the same graph viewed from different angles.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 according to the present embodiment has the illumination light based on the distance from the light entrance 226. It can be seen that the attenuation of the intensity can be reproduced.
  • the liquid crystal display according to the present embodiment has the same configuration as the liquid crystal display 1 according to the first embodiment. Therefore, in the following description, the liquid crystal display device according to the present embodiment is also referred to as the liquid crystal display device 1.
  • the first LUT (first one-dimensional look-up table) is used when the target pixel is located closest to the light input unit 226 or when the target pixel is closest to the facing unit 227. It corresponds when it is in the position.
  • the second LUT (second one-dimensional lookup table) corresponds to the case where the target pixel is located between the light incident portion 226 and the facing portion 227.
  • the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment includes (i) an LUT corresponding to a case where the target pixel is located closest to the light incident portion 226, and (ii) a target pixel closest to the opposing portion 227.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 refers to these three LUTs and refers to (i) the illumination light intensity when the target pixel is located closest to the light incident unit 226, and (ii) the target pixel to the facing unit 227.
  • the illumination light intensity at the closest position and (iii) the illumination light intensity at the time when the target pixel is at the third position are calculated.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines, as the first LUT, (i) the LUT corresponding to the case where the target pixel is located closest to the light incident unit 226, and (ii) the target pixel is closest to the facing unit 227. Which one of the LUTs corresponding to the position is used is determined by the position of the target pixel.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines that the target pixel is located closest to the light incident unit 226. Is the first LUT.
  • the backlight luminance distribution calculator 12 sets the LUT corresponding to the case where the target pixel is located closest to the opposing portion 227. This is the first LUT. In any case, the backlight luminance distribution calculation unit 12 sets the LUT corresponding to the case where the target pixel is located at the third position as the second LUT.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates (i) the illumination light intensity when the target pixel is located closest to the light incident unit 226, and (ii) the illumination light intensity when the target pixel is located closest to the facing unit 227. Spline interpolation of quadratic or higher order may be performed using the three points of the illumination light intensity and (iii) the illumination light intensity when the target pixel is at the third position.
  • FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment.
  • the processing includes a light intensity calculation method for calculating the intensity of the illumination light from the backlight 22 at the target pixel of the liquid crystal display device 1 by the backlight luminance distribution calculation unit 12.
  • Steps SC1 to SC3 are the same as steps SA1 to SA3, respectively.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines (i) the illumination light intensity (first light intensity) when the target pixel is located closest to the light entrance 226, and (ii) the target pixel
  • the illumination light intensity at the position closest to the unit 227 and (iii) the illumination light intensity when the target pixel is at the third position are calculated (SC4 to SC6).
  • Steps SC4 to SC6 may be executed simultaneously as shown in FIG. 13, or may be executed in an arbitrary order.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the light intensity of the target pixel using the calculated three illumination light intensities (SC7). Thereafter, the liquid crystal display device 1 displays an image by the processing of steps SC8 to SC10.
  • the processing in steps SC8 to SC10 is the same as the processing in steps SA6 to SA8 described above, respectively.
  • FIG. 14 is a diagram schematically illustrating a process in the liquid crystal display device 1 according to the present embodiment. A specific example of the processing in steps SC3 to SC7 for one target pixel P will be described with reference to FIG. The position of the target pixel P in FIG. 14 is the same as the position of the target pixel P in FIGS. 4 and 10.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 first calculates that the distance between the target pixel P and the central area C of the control area R3 is 4 (SC3). Next, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates data1 indicating the illumination light intensity at the pixel closest to the light incident unit 226 with the distance from the central area C equal to the pixel of interest P (SC4).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates (i) data2 indicating the illumination light intensity at the pixel closest to the facing unit 227 at the distance from the center area C equal to the pixel of interest P, and (ii) the center area C Then, data3 indicating the illumination light intensity at the pixel whose distance from is equal to the target pixel P and whose position in the y direction is the third position is calculated (SC5, SC6).
  • FIG. 15 is a graph illustrating an example of the second LUT in the present embodiment.
  • 15A to 15C the horizontal axis indicates the distance in the x direction, and the vertical axis indicates the intensity of the illumination light, which is a value normalized with the upper limit value being 1.
  • the first LUT according to the present embodiment corresponds to a case where the target pixel is located closest to the light incident portion 226 or a case where the target pixel is located closest to the facing portion 227.
  • the first LUT in the present embodiment is either the first LUT or the second LUT in the second embodiment. Therefore, (a) and (b) of FIG. 15 are the same as (a) and (b) of FIG. 11, respectively.
  • the second LUT in the present embodiment corresponds to the case where the pixel of interest is located between the light incident portion 226 and the facing portion 227.
  • both the initial value of the illumination light intensity and the speed of attenuation are LUTs shown in FIGS. 15A and 15B. It is between.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates data1 to data3 with reference to the LUTs shown in (a) to (c) of FIG. Thereafter, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the illumination light intensity from the control area R3 in the target pixel P using data1 to data3 (SC7).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines the illumination light intensity to be used for calculating the illumination light intensity among data1 and data2.
  • the target pixel P is located between the pixel of data2 and the pixel of data3.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines data2 as the illumination light intensity used for calculating the illumination light intensity.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the intensity of the illumination light at the target pixel P using data2 and data3.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 may calculate the intensity of the illumination light at the target pixel P by the following equation (4).
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 determines data1 as the illumination light intensity used for calculating the illumination light intensity. After that, the backlight luminance distribution calculation unit 12 calculates the intensity of the illumination light at the target pixel P using data1 and data3. For example, the backlight luminance distribution calculation unit 12 may calculate the intensity of the illumination light at the target pixel P by the following equation (5).
  • IC data3 + (data1 ⁇ data3) ⁇ (nm) / (IMG_Ym) (5)
  • IC the illumination light intensity at the target pixel P
  • n the number of rows of the target pixel P viewed from the opposing portion 227
  • m the number of rows of data3 pixels viewed from the opposing portion 227
  • IMG_Y image size in the y direction
  • the calculation unit 12 executes the processing after step SC8 shown in FIG. 13 using the illumination light intensity calculated by the equation (4) or (5).
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the illumination light intensity calculated by the backlight luminance distribution calculation unit 12 according to the present embodiment.
  • the intensity of the illumination light can be reproduced more appropriately.
  • the illumination light intensity is increased even when the degree of spread and attenuation of light is not constant due to the characteristics of the light guide plate 225, for example. Can be reproduced with accuracy.
  • the liquid crystal display device 1 includes an LUT corresponding to a case where the target pixel is located between the light incident portion 226 and the facing portion 227 at a position different from the third position described above. Further, it may be provided.
  • the backlight luminance distribution calculation unit 12 may calculate the intensity of the illumination light at the pixel of interest using the intensity of the illumination light at two pixels located on both sides of the pixel of interest.
  • control blocks of the liquid crystal display device 1 include a logic circuit (hardware) formed on an integrated circuit (IC chip) or the like. ) Or by software.
  • the liquid crystal display device 1 includes a computer that executes instructions of a program that is software for realizing each function.
  • This computer includes, for example, at least one processor (control device) and at least one computer-readable recording medium storing the program. Then, in the computer, the object of the present disclosure is achieved by the processor reading the program from the recording medium and executing the program.
  • the processor for example, a CPU (Central Processing Unit) can be used.
  • the recording medium include "temporary tangible media” such as ROM (Read Only Memory), tapes, disks, cards, semiconductor memories, and programmable logic circuits. Further, a RAM (Random Access Memory) for expanding the program may be further provided.
  • the program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (a communication network, a broadcast wave, or the like) capable of transmitting the program.
  • a transmission medium a communication network, a broadcast wave, or the like
  • one embodiment of the present disclosure can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the program is embodied by electronic transmission.
  • Liquid crystal display device (display device) 12 Backlight luminance distribution calculation unit (calculation unit) 22 Backlight (lighting section) 221 to 224 Light source 226 Light incident part 227 Opposing part 24 Display panel (display part) P Target pixel R1 to R4 Control area (area)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

表示装置における画像信号の補正に係る計算量を抑制する。液晶表示装置(1)は、注目画素におけるバックライト(22)からの照明光の強度を算出するバックライト輝度分布算出部(12)を備え、バックライト輝度分布算出部は、バックライトが有する制御エリア(R1~R4)のひとつから注目画素までの距離と、当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、照明光の強度を算出する。

Description

表示装置および光強度算出方法
 本開示は、表示装置および光強度算出方法に関する。
 特許文献1には、画像信号に応じて画像を形成する光変調素子と、光変調素子に照明光を照射するバックライトとを備える画像表示装置が開示されている。当該画像表示装置は、照明光を複数の領域に分割して放射する照明手段と、画像信号の輝度分布を算出して領域毎の照明光の明るさを決定する輝度分布算出手段と、輝度分布算出手段の決定に基づいて、光変調素子に入力する画像信号を補正する画像補正手段とを備える。画像補正手段は、バックライトの輝度分布を近似関数化し、当該近似関数を用いて画像信号を補正する。
日本国公開特許公報「特開2005-258403号公報」
 しかしながら、近似関数を用いて補正する場合には計算量が大きくなるため、十分な処理速度を得るために回路のコストが増大する。
 本開示の一態様に係る表示装置は、注目画素におけるバックライトからの照明光の強度に係る計算量を低減することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本開示の一態様に係る表示装置は、独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部と、注目画素における前記照明光の強度を算出する算出部とを備え、前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、前記算出部は、前記注目画素と前記複数のエリアのひとつとの距離を、前記注目画素と前記入光部との距離に基づいて補正した仮想距離を算出し、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、算出した仮想距離に対応する照明光の強度を、前記注目画素における照明光の強度として算出する。
 また、本開示の一態様に係る表示装置は、独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部と、注目画素の、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、前記注目画素における照明光の強度を算出する算出部とを備え、前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、前記算出部は、前記注目画素が前記第1方向における第1の位置にある場合に対応した第1の1次元ルックアップテーブルと、前記注目画素が前記第1方向における第2の位置にある場合に対応した第2の1次元ルックアップテーブルとを参照することによって、前記注目画素における照明光の強度を算出する。
 また、本開示の一態様に係る光強度算出方法は、表示装置の注目画素における、照明部からの照明光の強度を算出する光強度算出方法であって、前記表示装置は、独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部とを備え、前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、前記注目画素と前記複数のエリアのひとつとの距離を、前記注目画素と前記入光部との距離に基づいて補正した仮想距離を算出する工程と、算出した仮想距離を用いて、前記エリアからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、前記注目画素における照明光の強度を算出する工程とを含む。
 また、本開示の一態様に係る光強度算出方法は、表示装置の注目画素における、照明部からの照明光の強度を算出する光強度算出方法であって、前記表示装置は、独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部とを備え、前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、注目画素の、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルであって、前記注目画素が前記第1方向における第1の位置にある場合に対応した第1の1次元ルックアップテーブルを参照することによって、前記距離に応じた第1の照明光強度を算出する工程と、前記1次元ルックアップテーブルであって、前記注目画素が前記第1方向における第2の位置にある場合に対応した第2の1次元ルックアップテーブルを参照することによって、前記距離に応じた第2の照明光強度を算出する工程と、算出した第1および第2の照明光強度を用いて、前記注目画素における照明光の強度を算出する工程とを含む。
 本開示の一態様に係る表示装置および光強度算出方法によれば、注目画素におけるバックライトからの照明光の強度に係る計算量を低減できる。
実施形態1に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 バックライトおよび表示パネルの構成を示す平面図である。 実施形態1に係る液晶表示装置における処理の流れの一例を示すフローチャートである。 1つの注目画素、および1つの制御エリアの中央エリアを示す図である。 1つの光源から出射された照明光の、導光板内での強度分布を示す図である。 実施形態1におけるLUTの一例を示すグラフである。 (a)および(b)は、バックライト輝度分布算出部が算出する、光源からの照明光の強度分布を示すグラフであり、(c)は、バックライト輝度分布算出部が実行しない場合に算出する、光源による光の強度分布を示すグラフである。 (a)および(b)は、実施形態1の変形例に係るバックライト輝度分布算出部が算出する照明光強度の例を示す図である。 実施形態2に係る液晶表示装置における処理の流れの一例を示すフローチャートである。 実施形態2に係る液晶表示装置における処理の概略を示す図である。 (a)は、第1LUTの例を示すグラフであり、(b)は、第2LUTの例を示すグラフである。 (a)および(b)は、実施形態2に係るバックライト輝度分布算出部が算出する照明光強度の例を示す図である。 実施形態3に係る液晶表示装置における処理の流れの一例を示すフローチャートである。 実施形態3に係る液晶表示装置における処理の概略を示す図である。 (a)および(b)は、それぞれ実施形態3における第1LUTの例を示すグラフであり、(c)は、実施形態3における第2LUTの例を示すグラフである。 実施形態3に係るバックライト輝度分布算出部が算出する照明光強度の例を示す図である。
 〔実施形態1〕
 以下、本開示の一実施形態について詳細に説明する。本実施形態では、本開示の一態様に係る表示装置の一例として、液晶表示装置を挙げて説明する。しかし、本開示の一態様に係る表示装置は、液晶表示装置とは異なる種類の表示装置であってもよい。すなわち、本開示の一態様に係る表示装置が備える表示部は、液晶パネルの代わりに、液晶パネルとは異なる原理で動作する表示パネルを備えていてもよい。具体的には、本開示の一態様に係る表示装置は、例えばエレクトロクロミック表示装置、電気泳動型表示装置、トナー表示装置、またはPLZT(チタン酸ジルコン酸ランタン鉛)表示装置などであってよい。
 また、本実施形態では、本開示の一態様に係る表示装置の一例として、照明部としてバックライトを備える表示装置を挙げて説明する。しかし、本開示の一態様に係る表示装置は、例えばフロントライトなど、バックライトとは別の照明部を備える表示装置であってもよい。
 図1は、本実施形態に係る液晶表示装置1(表示装置)の構成を示すブロック図である。図1に示すように、液晶表示装置1は、制御部10と、表示部20と、記憶部30とを備える。
 制御部10は、液晶表示装置1による画像の表示に関する処理を行う。制御部10の具体的な構成については後述する。
 表示部20は、制御部10により処理された画像を表示する。表示部20は、バックライト制御部21、バックライト(照明部)22、表示パネル駆動部23および表示パネル24(表示部)を備える。
 図2は、バックライト22および表示パネル24の構成を示す平面図である。バックライト22は、独立制御可能な複数の光源221、222、223および224と、導光板225とを備える。光源221~224は、例えばLED(Light Emitting Diode)などの発光素子であってよい。また、光源221~224は、それぞれが単一の発光素子であってもよく、複数の発光素子の集合であってもよい。
 導光板225は、光源221~224からの光が入射する入光部226と、入光部226の反対側の端部である対向部227とを有する。バックライト22は、入光部226から対向部227へ向かう方向(第1方向)に沿ってバックライト22が分割されることで形成される制御エリアR1、R2、R3およびR4(エリア)を有する。制御エリアR1~R4は、独立制御可能な複数の光源221~224からの光が入射することにより発光する。換言すれば、制御エリアR1~R4は、光源221~224としての発光素子を個別に駆動できる最小単位に対応するエリアである。図2においては、制御エリアR1~R4は実線で区切られている。
 各図面においては、対向部227から入光部226へ向かう方向が、+y方向として示されている。また、各図面においては、制御エリアR1から制御エリアR4へ向かう方向が、+x方向として示されている。x方向はy方向に垂直である。
 表示パネル24は、バックライト22からの照明光を受ける複数の画素を有する液晶パネルである。図2においては、複数の画素は、破線で区切られて示されている。
 なお、図2に示されているバックライト22および表示パネル24の構成は、説明のために簡略化されたものであり、制御エリアの数、光源の数および画素の数などは、図2に示した例に限られない。
 バックライト制御部21は、後述するバックライト発光強度決定部11から入力される制御エリアR1~R4の発光強度を示すデータに基づき、バックライト22を制御する。表示パネル駆動部23は、後述する画像データ補正部13から入力される、補正後の画像のデータに基づき、表示パネル24を駆動させる。
 記憶部30は、制御部10による処理に必要な情報を記憶する。ただし、液晶表示装置1は必ずしも記憶部30を備える必要はなく、液晶表示装置1の外部に設けられた記憶装置と通信可能に接続されていてもよい。
 制御部10の具体的な構成について説明する。図1に示すように、制御部10は、バックライト発光強度決定部11と、バックライト輝度分布算出部12(算出部)と、画像データ補正部13とを備える。
 バックライト発光強度決定部11は、バックライト22の制御エリアR1~R4の発光強度を決定する。より具体的には、バックライト発光強度決定部11は、バックライト22の制御エリアR1~R4のそれぞれに対応する入力画像の部分領域に含まれる画素の、画素値の最大値または平均値を算出する。さらにバックライト発光強度決定部11は、算出した画素値の最大値または平均値に基づいて、制御エリアR1~R4のそれぞれに光を入射させる、光源221~224の発光強度を決定する。また、バックライト発光強度決定部11は、決定した制御エリアR1~R4の発光強度を示すデータを、バックライト制御部21およびバックライト輝度分布算出部12に出力する。
 バックライト輝度分布算出部12は、バックライト発光強度決定部11から入力される、制御エリアR1~R4の発光強度に基づいて、表示パネル24における照明光の強度を算出する。具体的には、バックライト輝度分布算出部12は、表示パネル24の複数の画素のうちのひとつを注目画素とし、当該注目画素と制御エリアR1との距離を算出する。さらに、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素と制御エリアR1との距離を、注目画素と入光部226との距離に基づいて補正した仮想距離を算出し、算出した仮想距離に対応する照明光の強度を、LUT(1次元ルックアップテーブル)を参照することにより算出する。LUTとは、複数の制御エリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示すテーブルである。
 バックライト輝度分布算出部12は、他の制御エリアR2~R4から当該注目画素に照射される照明光の強度についても制御エリアR1と同様に算出し、算出した4つの強度を積算する。バックライト輝度分布算出部12は、このように積算した値を、当該注目画素における照明光の強度として画像データ補正部13に出力する。バックライト輝度分布算出部12は、このような処理を表示パネル24の複数の画素の全てについて行う。
 なお、注目画素と制御エリアとの距離が所定の距離以上離れている場合には、そのような制御エリアをバックライト輝度分布算出部12の処理対象から外してもよい。すなわち、バックライト輝度分布算出部12は、複数の制御エリアの少なくとも1つによって注目画素が照明される照明光の強度を算出すればよい。
 画像データ補正部13は、照明光の強度に基づいて、入力画像の各画素の階調値を補正する。例えばある画素において、バックライト強度が全点灯時の半分であれば、画像データ補正部13は、当該画素の階調値を入力画像における階調値の2倍に補正する。画像データ補正部13は、補正後の画像のデータを表示パネル駆動部23に出力する。
 (液晶表示装置1における処理)
 図3は、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理の流れの一例を示すフローチャートである。図3を参照して、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理について説明する。当該処理は、バックライト輝度分布算出部12による、液晶表示装置1の注目画素におけるバックライト22からの照明光の強度を算出する光強度算出方法を含む。
 液晶表示装置1に入力画像が入力されると、まず、バックライト発光強度決定部11は、制御エリアごとに、対応する入力画像の部分領域に含まれる画素の画素値の最大値または平均値を算出する(SA1)。次に、バックライト発光強度決定部11は、導出した部分領域ごとの画素値の最大値または平均値に基づいて、バックライト22の各制御エリアR1~R4の発光強度を決定する(SA2)。
 バックライト輝度分布算出部12は、各制御エリアR1~R4の中心エリアと注目画素との距離を算出する(SA3)。次に、バックライト輝度分布算出部12は、ステップSA3で算出した距離に所定の係数を乗じることで、注目画素と制御エリアR1~R4のそれぞれとの距離を、注目画素と入光部226との距離に基づいて補正した仮想距離を算出する(SA4)。さらに、バックライト輝度分布算出部12は、算出した仮想距離を用いて、制御エリアR1~R4のひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示すLUTを参照することにより、注目画素における照明光の強度を算出する(SA5)。
 その後、バックライト輝度分布算出部12は、全ての制御エリアR1~R4のそれぞれから注目画素に到達する照明光の強度を積算することで、注目画素におけるバックライト22からの照明光の強度を算出する(SA6)。バックライト輝度分布算出部12は、表示パネル24の全ての画素についてステップSA3~SA6の処理を実行する。
 表示パネル24の全ての画素における、バックライト22からの照明光の強度を算出した後、画像データ補正部13が、入力画像における各画素の階調値を補正する(SA7)。その後、ステップSA2で決定された制御エリアR1~R4の発光強度、およびステップSA7で補正された画像の階調値により、バックライト制御部21がバックライト22を制御し、表示パネル駆動部23が表示パネル24を駆動させることで、液晶表示装置1が画像を表示する(SA8)。
 (具体例)
 図4は、1つの注目画素P、および1つの制御エリアR3の中央エリアCを示す図である。図4を参照して、1つの注目画素Pにおける上記ステップSA3~SA5の処理の具体例について説明する。
 図4に示すように、注目画素Pは、制御エリアR2の中央に位置する中央エリアCからのx方向における距離が4の位置にある。また、注目画素Pは、対向部227からのy方向における距離が3の位置にある。
 バックライト輝度分布算出部12は、まず、注目画素Pと中央エリアCとの間の距離が4であることを算出する(SA3)。次に、バックライト輝度分布算出部12は、算出した距離に基づいて、仮想距離を算出する(SA4)。
 図5は、光源221~224のいずれか1つから出射された照明光の、導光板225内での強度分布を示す図である。図5に示すように、光源221~224のいずれか1つから出射された光が、入光部226側で所定の強度以上の強度を有する幅をW1、対向部227側で所定の強度以上の強度を有する幅をW2とした場合、W1<W2である。このため、バックライト22において、入光部226から近い画素のほうが光の強度が低下するという現象が生じる。
 そこで、バックライト輝度分布算出部12は、仮想距離について、入光部226に近いほど長くなるような式を用いて算出する(SA5)。バックライト輝度分布算出部12は、例えば以下の式(1)により仮想距離を算出する。
 D2=(1+c×(n-1))×D1・・・(1)
  D1:距離
  D2:仮想距離
  c:係数
  n:対向部227から見た注目画素の行数
係数cの値は、仮想距離に基づく光の強度の算出結果が実測値に近くなるように適宜設定されてよい。例えばc=0.01とした場合、図4に示した注目画素Pの、制御エリアR3からの仮想距離D2は、
 D2=(1+0.01×2)×4=4.08
となる。
 なお、係数cの値は、0.01とは異なる値であってもよい。また、係数cの値は一定である必要はなく、例えばy方向における行ごとに異なっていてもよい。この場合、y方向における行ごとの係数が、ステップSA5において参照されるLUTとは別のLUTとして、記憶部30に記憶されていればよい。
 図6は、本実施形態におけるLUTの一例を示すグラフである。図6において、横軸は仮想距離を示し、縦軸は照明光の強度を、上限値を1として規格化した値を示す。図6に示されているLUTは、入光部226の輝度実測値に基づいて作成された、1画素ごとの照明光の強度を示すデータである。バックライト輝度分布算出部12は、図6に示されている、隣接するデータ点の間を線形補間することで、各画素における光の強度を算出する(SA5)。
 上述したとおり、注目画素Pの、制御エリアR3からの仮想距離は4.08である。バックライト輝度分布算出部12は、仮想距離が4である場合のデータ点と、仮想距離が5であるデータ点との間を線形補間し、仮想距離が4.08である場合の光の強度を算出する。
 なお、本開示の一態様においては、ステップSA5で用いるLUTは、入光部226ではなく対向部227における輝度実測値に基づいて作成されたものであってもよい。また、ステップSA5で用いるLUTは、1画素~100画素程度の範囲の、任意の画素数ごとの照明光の強度を示すデータであってよい。また、データ点の補間は、線形補間の他、例えばスプライン補間などであってもよい。
 図7の(a)および(b)は、バックライト輝度分布算出部12が算出する、光源221からの照明光の強度分布を示すグラフである。見やすさを考慮して、図7の(a)と(b)とで縮尺を異ならせているが、これらは同一のグラフを異なる角度から見たものである。図7の(c)は、バックライト輝度分布算出部12が実行しない場合に算出する、光源221による光の強度分布を示すグラフである。図7の(a)および(b)と、図7の(c)とを比較すると、バックライト輝度分布算出部12は、ステップSA4を実行すること、すなわち仮想距離を算出し、当該仮想距離に基づいて照明光の強度を算出することで、入光部226と注目画素とのy方向の距離に応じた照明光の広がりを再現できていることが分かる。
 (変形例)
 本開示の一態様において、バックライト輝度分布算出部12は、y方向の距離に応じた照明光の広がりだけでなく、照明光強度の減衰についても再現する計算を行ってもよい。具体的には、バックライト輝度分布算出部12は、図3に示したステップSA5において算出した、各制御エリアから注目画素に到達する光の強度に対し、入光部226と注目画素とのy方向の距離に応じた補正を行ってもよい。
 例えば入光部226における照明光の強度を1、対向部227における照明光の強度をαとし、照明光の強度が入光部226から対向部227までリニアに減衰すると仮定する。このとき、バックライト輝度分布算出部12は、以下の式(2)により注目画素Pにおける照明光の強度を補正してよい。
 IA2=IA1×(((1-α)/IMG_Y)×n+α)・・・(2)
  IA2:注目画素Pにおける補正後の照明光強度
  IA1:注目画素Pにおける補正前の照明光強度
  IMG_Y:y方向の画像サイズ
  n:対向部227から見た注目画素の行数
 その後、バックライト輝度分布算出部12は、補正後の照明光強度を用いて、図3に示したステップSA6以降の処理を実行する。
 図8の(a)および(b)は、本変形例に係るバックライト輝度分布算出部12が算出する照明光強度の例を示す図である。見やすさを考慮して、図8の(a)と(b)とでは縮尺を異ならせているが、これらは同一のグラフを異なる角度から見たものである。図8の(a)および(b)を、図7の(a)および(b)と比較すると、本変形例に係るバックライト輝度分布算出部12は、距離による照明光強度の減衰を再現できていることが分かる。
 〔実施形態2〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。本実施形態に係る液晶表示装置は、実施形態1に係る液晶表示装置と同様の構成を有する。このため、以下の説明では、本実施形態に係る液晶表示装置についても液晶表示装置1と称する。
 本実施形態において、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素がy方向における第1の位置にある場合に対応した第1LUT(第1の1次元ルックアップテーブル)と、注目画素が第1方向における第2の位置にある場合に対応した第2LUT(第2の1次元ルックアップテーブル)とを参照することによって、注目画素における照明光の強度を算出する。具体的には、バックライト輝度分布算出部12は、(i)第1LUTを参照することによって決定される、制御エリアR1~R4のそれぞれと注目画素との距離に応じた第1の照明光強度と、(ii)第2LUTを参照することによって決定される、制御エリアR1~R4のそれぞれと注目画素との距離に応じた第2の照明光強度とを算出し、少なくとも第1の照明光強度、第2の照明光強度、および第1方向における注目画素の相対位置に基づいて、注目画素における照明光の強度を算出する。このようなバックライト輝度分布算出部12によっても、実施形態1におけるバックライト輝度分布算出部12と同様、注目画素における照明光の強度を算出することができる。
 本実施形態においては、第1の位置は、注目する制御エリアに対応する、表示パネル24の複数の画素のうち、入光部226に最も近い画素の位置である。また、第2の位置は、注目する制御エリアに対応する、表示パネル24の複数の画素のうち、対向部227に最も近い画素の位置である。すなわち、第1LUTは、注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合に対応している。また、第2LUTは、注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応している。このため、第1の照明光強度と、第2の照明光強度とを補間することで、任意の位置の注目画素について、照明光の強度を算出することができる。
 ただし、第1の位置は、入光部226に最も近い位置とは異なる位置であってもよい。この場合には、注目画素の位置が、第1の位置よりも入光部226に近い位置になることがある。この場合にはバックライト輝度分布算出部12は、第1の照明光強度と、第2の照明光強度とを補間して得られる直線または曲線を、注目画素の位置まで延長することで、注目画素における照明光の強度を算出することができる。また、第2の位置は、対向部227に最も近い位置とは異なる位置であってもよい。この場合に、注目画素の位置が、第2の位置よりも対向部227に近い位置になったときにも、上述の第1の位置についての算出方法と同様の方法を用いることができる。
 図9は、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理の流れの一例を示すフローチャートである。図9を参照して、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理について説明する。当該処理は、バックライト輝度分布算出部12による、液晶表示装置1の注目画素におけるバックライト22からの照明光の強度を算出する光強度算出方法を含む。
 ステップSB1~SB3の処理は、それぞれ上述したステップSA1~SA3の処理と同様である。ステップSB3の後、バックライト輝度分布算出部12は、第1LUTを参照して第1の照明光強度を算出する(SB4)。また、バックライト輝度分布算出部12は、第2LUTを参照して第2の照明光強度を算出する(SB5)。ここで、ステップSB4およびSB5は、図9に示すように同時に実行されてもよく、任意の順番で実行されてもよい。
 バックライト輝度分布算出部12は、第1の照明光強度および第2の照明光強度を用いて、注目画素における光の強度を算出する(SB6)。この処理の詳細については後述する。その後、ステップSB7~SB9の処理により、液晶表示装置1は画像を表示する。ステップSB7~SB9の処理は、それぞれ上述したステップSA6~SA8の処理と同様である。
 (具体例)
 図10は、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理の概略を示す図である。図10を参照して、1つの注目画素Pにおける上記ステップSB3~SB6の処理の具体例について説明する。図10における注目画素Pの位置は、図4における注目画素Pの位置と同じである。
 バックライト輝度分布算出部12は、まず、注目画素Pと制御エリアR3の中央エリアCとの間の距離が4であることを算出する(SB3)。次に、バックライト輝度分布算出部12は、第1の照明光強度を示すdata1、および、第2の照明光強度を示すdata2を算出する(SB4、SB5)。
 図11の(a)は、第1LUTの例を示すグラフである。図11の(b)は、第2LUTの例を示すグラフである。図11の(a)および(b)において、横軸はx方向における距離を示し、縦軸は照明光の強度を、上限値を1として規格化した値を示す。図11の(a)および(b)に示すように、中央エリアCに近い範囲では、第1LUTの値の方が第2LUTの値よりも大きい。一方で、中央エリアCから離れるにつれ、第1LUTの値は急速に低下するのに対し、第2LUTの値は緩やかに低下する。バックライト輝度分布算出部12は、これらの第1LUTおよび第2LUTを参照することで、data1およびdata2を算出する。
 その後、バックライト輝度分布算出部12は、data1およびdata2を補間することで、注目画素Pにおける制御エリアR3からの照明光強度を算出する(SB6)。例えばバックライト輝度分布算出部12は、以下の式(3)により注目画素Pにおける照明光の強度を算出してよい。なお、式(3)は線形補間の公式である。
 IB=data2+(data1-data2)×(n-1)/IMG_Y・・・(3)
  IB:注目画素Pにおける照明光強度
  n:対向部227から見た注目画素Pの行数
  IMG_Y:y方向の画像サイズ
 その後、バックライト輝度分布算出部12は、式(3)により算出した照明光強度を用いて、図9に示したステップSB7以降の処理を実行する。
 図12の(a)および(b)は、本実施形態に係るバックライト輝度分布算出部12が算出する照明光強度の例を示す図である。見やすさを考慮して、図12の(a)と(b)とでは縮尺を異ならせているが、これらは同一のグラフを異なる角度から見たものである。図12の(a)および(b)を、図7の(a)および(b)と比較すると、本実施形態に係るバックライト輝度分布算出部12は、入光部226からの距離による照明光強度の減衰を再現できていることが分かる。
 〔実施形態3〕
 本開示の他の実施形態について、以下に説明する。本実施形態に係る液晶表示装置は、実施形態1に係る液晶表示装置1と同様の構成を有する。このため、以下の説明では、本実施形態に係る液晶表示装置についても液晶表示装置1と称する。
 本実施形態に係る液晶表示装置1においては、第1LUT(第1の1次元ルックアップテーブル)は、注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合または注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応している。また、第2LUT(第2の1次元ルックアップテーブル)は、注目画素が入光部226と対向部227との間に位置する場合に対応している。具体的には、本実施形態に係る液晶表示装置1は、(i)注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合に対応するLUT、(ii)注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応するLUT、および(iii)注目画素が入光部226と対向部227との間(以下、第3の位置と記す)に位置する場合に対応するLUT、の3つのLUTを保持している。
 バックライト輝度分布算出部12は、これら3つのLUTを参照して、(i)注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合の照明光強度、(ii)注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合の照明光強度、および(iii)注目画素が第3の位置にある場合の照明光強度、を算出する。そして、バックライト輝度分布算出部12は、第1LUTとして、(i)注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合に対応するLUT、および(ii)注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応するLUT、のどちらを使用するかを、注目画素の位置によって決定する。
 具体的には、注目画素が第3の位置よりも入光部226の側に位置する場合には、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合に対応するLUTを第1LUTとする。一方、注目画素が第3の位置よりも対向部227の側に位置する場合には、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応するLUTを第1LUTとする。なお、いずれの場合においても、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素が第3の位置に位置する場合に対応するLUTを第2LUTとする。
 また、バックライト輝度分布算出部12は、(i)注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合の照明光強度、(ii)注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合の照明光強度、および(iii)注目画素が第3の位置にある場合の照明光強度、の3点を用いて、2次以上のスプライン補間を行ってもよい。
 図13は、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理の流れの一例を示すフローチャートである。図13を参照して、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理について説明する。当該処理は、バックライト輝度分布算出部12による、液晶表示装置1の注目画素におけるバックライト22からの照明光の強度を算出する光強度算出方法を含む。
 ステップSC1~SC3の処理は、それぞれ上述したステップSA1~SA3の処理と同様である。次にバックライト輝度分布算出部12は、上述した(i)注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合の照明光強度(第1の光の強度)、(ii)注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合の照明光強度、および(iii)注目画素が第3の位置にある場合の照明光強度、を算出する(SC4~SC6)。ステップSC4~SC6は、図13に示すように同時に実行されてもよく、任意の順番で実行されてもよい。
 さらに、バックライト輝度分布算出部12は、算出した3つの照明光強度を用いて、注目画素の光の強度を算出する(SC7)。その後、ステップSC8~SC10の処理により、液晶表示装置1は画像を表示する。ステップSC8~SC10の処理は、それぞれ上述したステップSA6~SA8の処理と同様である。
 (具体例)
 図14は、本実施形態に係る液晶表示装置1における処理の概略を示す図である。図14を参照して、1つの注目画素Pにおける上記ステップSC3~SC7の処理の具体例について説明する。図14における注目画素Pの位置は、図4および図10における注目画素Pの位置と同じである。
 バックライト輝度分布算出部12は、まず、注目画素Pと制御エリアR3の中央エリアCとの間の距離が4であることを算出する(SC3)。次に、バックライト輝度分布算出部12は、中央エリアCからの距離が注目画素Pと等しく、かつ入光部226に最も近い画素における照明光強度を示すdata1を算出する(SC4)。同様にバックライト輝度分布算出部12は、(i)中央エリアCからの距離が注目画素Pと等しく、かつ対向部227に最も近い画素における照明光強度を示すdata2、および(ii)中央エリアCからの距離が注目画素Pと等しく、かつy方向における位置が上述した第3の位置である画素における照明光強度を示すdata3を算出する(SC5、SC6)。
 図15の(a)および(b)は、それぞれ本実施形態における第1LUTの例を示すグラフである。図15の(c)は、本実施形態における第2LUTの例を示すグラフである。図15の(a)~(c)において、横軸はx方向における距離を示し、縦軸は照明光の強度を、上限値を1として規格化した値を示す。
 上述したとおり、本実施形態における第1LUTは、注目画素が入光部226に最も近い位置にある場合または注目画素が対向部227に最も近い位置にある場合に対応する。このため、本実施形態における第1LUTは、実施形態2における第1LUTまたは第2LUTのいずれかである。したがって、図15の(a)および(b)はそれぞれ、図11の(a)および(b)と同じである。
 一方、上述したとおり、本実施形態における第2LUTは、注目画素が入光部226と対向部227との間に位置する場合に対応している。このため、本実施形態における第2LUTにおいては、図15の(c)に示すように、照明光強度の初期値および減衰の速さがいずれも図15の(a)および(b)に示すLUTの間になっている。
 バックライト輝度分布算出部12は、図15の(a)~(c)に示すLUTを参照して、data1~data3を算出する。その後、バックライト輝度分布算出部12は、data1~data3を用いて注目画素Pにおける制御エリアR3からの照明光強度を算出する(SC7)。
 注目画素Pにおける制御エリアR3からの照明光強度を算出するために、まず、バックライト輝度分布算出部12は、data1およびdata2のうち、照明光強度の算出に用いる照明光強度を決定する。図14に示す例では、注目画素Pは、data2の画素とdata3の画素との間に位置する。この場合、バックライト輝度分布算出部12は、data2を照明光強度の算出に用いる照明光強度に決定する。その後、バックライト輝度分布算出部12は、data2およびdata3を用いて注目画素Pにおける照明光の強度を算出する。例えばバックライト輝度分布算出部12は、以下の式(4)により注目画素Pにおける照明光の強度を算出してよい。
 IC=data2+(data3-data2)×(n-1)/m・・・(4)
  IC:注目画素Pにおける照明光強度
  n:対向部227から見た注目画素Pの行数
  m:対向部227から見たdata3の画素の行数
 一方、注目画素Pがdata1の画素とdata3の画素との間に位置する場合には、バックライト輝度分布算出部12は、data1を照明光強度の算出に用いる照明光強度に決定する。その後、バックライト輝度分布算出部12は、data1およびdata3を用いて注目画素Pにおける照明光の強度を算出する。例えばバックライト輝度分布算出部12は、以下の式(5)により注目画素Pにおける照明光の強度を算出してよい。
 IC=data3+(data1-data3)×(n-m)/(IMG_Y-m)・・・(5)
  IC:注目画素Pにおける照明光強度
  n:対向部227から見た注目画素Pの行数
  m:対向部227から見たdata3の画素の行数
  IMG_Y:y方向の画像サイズ
 その後、バックライト輝度分布算出部12は、式(4)または(5)により算出した照明光強度を用いて、図13に示したステップSC8以降の処理を実行する。
 図16は、本実施形態に係るバックライト輝度分布算出部12が算出する照明光強度の例を示す図である。本実施形態に係るバックライト輝度分布算出部12によれば、図16に示すように、照明光の強度をより適切に再現できる。また、本実施系他に係るバックライト輝度分布算出部12によれば、例えば導光板225の特性などにより、光の広がり方および減衰の度合いが一定でない場合であっても、照明光強度を高い精度で再現することができる。
 なお、本開示の一態様において、液晶表示装置1は、注目画素が入光部226と対向部227との間の、上述した第3の位置とは別の位置にある場合に対応するLUTをさらに備えていてもよい。この場合、バックライト輝度分布算出部12は、注目画素の両側に位置する2つの画素における照明光の強度を用いて注目画素における照明光の強度を算出してもよい。
 〔ソフトウェアによる実現例〕
 液晶表示装置1の制御ブロック(特にバックライト発光強度決定部11、バックライト輝度分布算出部12、および画像データ補正部13)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
 後者の場合、液晶表示装置1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本開示の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本開示の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
 本開示は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
(関連出願の相互参照)
 本出願は、2018年8月21日に出願された日本国特許出願:特願2018-154909に対して優先権の利益を主張するものであり、それを参照することにより、その内容の全てが本書に含まれる。
 1 液晶表示装置(表示装置)
 12 バックライト輝度分布算出部(算出部)
 22 バックライト(照明部)
 221~224 光源
 226 入光部
 227 対向部
 24 表示パネル(表示部)
 P 注目画素
 R1~R4 制御エリア(エリア)

Claims (8)

  1.  独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、
     前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部と、
     注目画素における前記照明光の強度を算出する算出部とを備え、
     前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、
     前記算出部は、前記注目画素と前記複数のエリアのひとつとの距離を、前記注目画素と前記入光部との距離に基づいて補正した仮想距離を算出し、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、算出した仮想距離に対応する照明光の強度を、前記注目画素における照明光の強度として算出することを特徴とする表示装置。
  2.  独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、
     前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部と、
     注目画素の、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、前記注目画素における照明光の強度を算出する算出部とを備え、
     前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、
     前記算出部は、前記注目画素が前記第1方向における第1の位置にある場合に対応した第1の1次元ルックアップテーブルと、前記注目画素が前記第1方向における第2の位置にある場合に対応した第2の1次元ルックアップテーブルとを参照することによって、前記注目画素における照明光の強度を算出することを特徴とする表示装置。
  3.  前記算出部は、
     前記第1の1次元ルックアップテーブルを参照することによって決定される、前記距離に応じた第1の照明光強度と、
     前記第2の1次元ルックアップテーブルを参照することによって決定される、前記距離に応じた第2の照明光強度とを算出し、
     少なくとも前記第1の照明光強度、前記第2の照明光強度、および前記第1方向における前記注目画素の相対位置に基づいて、前記注目画素における照明光の強度を算出することを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記第1の1次元ルックアップテーブルは、前記注目画素が前記入光部に最も近い位置にある場合に対応し、前記第2の1次元ルックアップテーブルは、前記注目画素が前記対向部に最も近い位置にある場合に対応していることを特徴とする請求項2または3に記載の表示装置。
  5.  前記第1の1次元ルックアップテーブルは、前記注目画素が前記入光部に最も近い位置にある場合または前記注目画素が前記対向部に最も近い位置にある場合に対応し、前記第2の1次元ルックアップテーブルは、前記注目画素が前記入光部と前記対向部との間に位置する場合に対応していることを特徴とする請求項2または3に記載の表示装置。
  6.  前記算出部は、前記複数のエリアのそれぞれに関して算出した照明光の強度を積算することにより、前記注目画素における照明光の強度を算出することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7.  表示装置の注目画素における、照明部からの照明光の強度を算出する光強度算出方法であって、
     前記表示装置は、独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、
     前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部と、を備え、
     前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、
     前記注目画素と前記複数のエリアのひとつとの距離を、前記注目画素と前記入光部との距離に基づいて補正した仮想距離を算出する工程と、
     算出した仮想距離を用いて、前記エリアからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルを参照することにより、前記注目画素における照明光の強度を算出する工程とを含むことを特徴とする光強度算出方法。
  8.  表示装置の注目画素における、照明部からの照明光の強度を算出する光強度算出方法であって、
     前記表示装置は、
     独立制御可能な複数の光源からの光が入射することにより発光する複数のエリアを有する照明部と、
     前記照明部からの照明光を受ける複数の画素を有する表示部とを備え、
     前記照明部は、前記光源からの光が入射する端部である入光部と、当該入光部の反対側の端部である対向部とを有し、前記入光部から前記対向部へ向かう第1方向に沿って前記照明部が分割されることにより、前記複数のエリアが形成されており、
     注目画素の、前記複数のエリアのひとつからの距離と当該距離での照明光の強度との関係を示す1次元ルックアップテーブルであって、前記注目画素が前記第1方向における第1の位置にある場合に対応した第1の1次元ルックアップテーブルを参照することによって、前記距離に応じた第1の照明光強度を算出する工程と、
     前記1次元ルックアップテーブルであって、前記注目画素が前記第1方向における第2の位置にある場合に対応した第2の1次元ルックアップテーブルを参照することによって、前記距離に応じた第2の照明光強度を算出する工程と、
     算出した第1および第2の照明光強度を用いて、前記注目画素における照明光の強度を算出する工程とを含むことを特徴とする光強度算出方法。
PCT/JP2019/031957 2018-08-21 2019-08-14 表示装置および光強度算出方法 WO2020040016A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/267,625 US11308917B2 (en) 2018-08-21 2019-08-14 Display device and light intensity calculating method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-154909 2018-08-21
JP2018154909 2018-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020040016A1 true WO2020040016A1 (ja) 2020-02-27

Family

ID=69592000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/031957 WO2020040016A1 (ja) 2018-08-21 2019-08-14 表示装置および光強度算出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11308917B2 (ja)
WO (1) WO2020040016A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114067757B (zh) * 2020-07-31 2023-04-14 京东方科技集团股份有限公司 数据处理方法及装置、显示装置
US11763758B2 (en) * 2021-05-27 2023-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Luminance unevenness correction system and luminance unevenness correction method
US11810531B1 (en) * 2022-04-28 2023-11-07 Pixelworks Semiconductor Technology (Shanghai) Co., Ltd. Methods and systems for calibrating and controlling a display device
JP2024016967A (ja) * 2022-07-27 2024-02-08 セイコーエプソン株式会社 回路装置及び表示システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008310147A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2010131359A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社 東芝 映像表示装置
WO2011001673A1 (ja) * 2009-07-01 2011-01-06 パナソニック株式会社 映像表示装置並びにその制御装置及び集積回路
JP2012053415A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2018031920A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4628770B2 (ja) * 2004-02-09 2011-02-09 株式会社日立製作所 照明装置を備えた画像表示装置及び画像表示方法
US20100309409A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Starkey Kurt R Light emitting assemblies having defined regions of different brightness

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008310147A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2010131359A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社 東芝 映像表示装置
WO2011001673A1 (ja) * 2009-07-01 2011-01-06 パナソニック株式会社 映像表示装置並びにその制御装置及び集積回路
JP2012053415A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2018031920A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210311361A1 (en) 2021-10-07
US11308917B2 (en) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020040016A1 (ja) 表示装置および光強度算出方法
WO2019214449A1 (zh) 屏幕亮度的控制方法、装置及终端设备
KR102483992B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US9076397B2 (en) Image display device and image display method
KR101710577B1 (ko) 데이터 보상 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
US8094119B2 (en) Information processing apparatus, and image display apparatus and method
US20100214330A1 (en) Image display device
US8866728B2 (en) Liquid crystal display
JP2007310232A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
US10269313B2 (en) Display device and display device drive method
US20100060555A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
KR20160128729A (ko) 영상 처리 방법 및 영상 처리 회로와 그를 이용한 표시 장치
US20120206502A1 (en) Method of Driving a Display Panel and Display Apparatus for Performing the Same
US20070052661A1 (en) Luminance control method and a display device using the same
US20150035870A1 (en) Display apparatus and control method for same
US20140218345A1 (en) Image display apparatus and control method for same
US10803829B2 (en) Display device and display module
EP3115990A1 (en) Image display apparatus and control method thereof
KR20170087078A (ko) 투명 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20120056918A1 (en) Image display apparatus and information processing apparatus
US10186210B2 (en) Image display device and control methods for image display device
CN111048049B (zh) 显示装置
EP2337012B1 (en) Display apparatus comprising a backlight and method of driving the same
CN116860143A (zh) 一种图像显示处理方法及装置
US11501727B2 (en) Circuit device, display device, electronic apparatus, mobile body, and control method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19851668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19851668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP