WO2020031860A1 - レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム - Google Patents

レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020031860A1
WO2020031860A1 PCT/JP2019/030312 JP2019030312W WO2020031860A1 WO 2020031860 A1 WO2020031860 A1 WO 2020031860A1 JP 2019030312 W JP2019030312 W JP 2019030312W WO 2020031860 A1 WO2020031860 A1 WO 2020031860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication system
wireless communication
base station
frequency band
station apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/030312
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和也 森脇
昌也 柴山
恭宏 末柄
大関 武雄
Original Assignee
Kddi株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kddi株式会社 filed Critical Kddi株式会社
Priority to EP23198392.5A priority Critical patent/EP4274151A3/en
Priority to EP19848633.4A priority patent/EP3836737B1/en
Priority to CN201980049955.7A priority patent/CN112514523A/zh
Publication of WO2020031860A1 publication Critical patent/WO2020031860A1/ja
Priority to US17/146,716 priority patent/US20210136534A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1215Wireless traffic scheduling for collaboration of different radio technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to a communication device, a communication method, and a program, and more specifically, to an interference reduction technique between wireless communication systems.
  • NR New Radio Access Technology
  • LTE long-term evolution
  • LTE Long Term Evolution
  • NR does not interfere with communication of LTE, which is an old-generation communication system.
  • reference signals are distributed over the entire system band, and when a predetermined signal such as a synchronization signal for NR is transmitted in a format as specified, the LTE reference signal Will interfere.
  • Such a predetermined signal is transmitted in a format shortened in the time direction (a format widened in the frequency direction) at a timing shifted from the transmission timing of the reference signal so as not to interfere with the LTE reference signal.
  • a signal of such a format cannot ensure orthogonality with an OFDM (orthogonal frequency division multiplexing) signal for LTE data transmission transmitted at the same timing, so that interference with the signal is prevented.
  • the present invention provides a technique for reducing the influence of signal transmission in the new generation second wireless communication system on the old generation first wireless communication system.
  • a communication device is a communication device that communicates in a second wireless communication system different from the first wireless communication system in a frequency band used in a first wireless communication system that periodically transmits a reference signal.
  • Communication device comprising: a communication unit; and a control unit that controls the communication unit, wherein the control unit performs the reference with respect to a base station device of the first wireless communication system.
  • the communication unit is controlled to transmit information for operating the base station device in a mode in which the periodic transmission of the signal is stopped for a predetermined period, and the base station device of the first wireless communication system
  • the communication unit is controlled to perform communication of a predetermined signal of the second wireless communication system while operating in the mode.
  • a communication device is a second wireless communication system different from the first wireless communication system in a frequency band used in the first wireless communication system that periodically transmits a reference signal.
  • a communication device capable of performing communication according to the above, wherein the base station device of the first wireless communication system operates the base station device in a mode in which the periodic transmission of the reference signal is stopped for a predetermined period. The communication of the second wireless communication system is executed during the communication.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of a coexistence environment of LTE and NR.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an outline of a coexistence environment of LTE and NR when the procedure according to the embodiment is applied.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the communication device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a functional configuration example of the first base station device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining an outline of a coexistence environment of LTE and NR.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining an outline of a coexistence environment of LTE and NR when the procedure according to the embodiment is applied.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the communication device.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a functional configuration example of the first base station device.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the second base station device.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a first example of a flow of processing executed in the wireless communication system.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a second example of the flow of the process performed in the wireless communication system.
  • FIG. 1 shows a configuration example of a communication system according to the present embodiment.
  • FIG. 1 shows a first base station device 101 for a first wireless communication system, and a second base station device 102 and a terminal device 103 for a second wireless communication system.
  • the first wireless communication system is a wireless communication system that uses the first frequency band.
  • the first wireless communication system is a wireless communication system that complies with the long-term evolution (LTE) standard, which is the fourth generation (4G) cellular communication standard.
  • LTE long-term evolution
  • 4G fourth generation
  • the second wireless communication system is a wireless communication system that can use the first frequency band while using a second frequency band different from the first frequency band.
  • the second wireless communication system is a wireless communication system that complies with the New Radio Access Technology (NR) standard, which is the fifth generation (5G) cellular communication standard. That is, in the first frequency band, a coexistence environment is provided in which communication conforming to the LTE standard is performed while communication conforming to the NR standard is also performed.
  • NR New Radio Access Technology
  • 5G fifth generation
  • the terminal device 103 performs communication in accordance with the NR standard, but the terminal device 103 performs the first base station in accordance with the LTE standard in addition to or instead of the connection with the second base station device 102.
  • the communication may be performed by connecting to the station device 101.
  • FIG. 1 illustrates a case where there is one first base station apparatus 101 conforming to the LTE standard, and one second base station apparatus 102 and terminal apparatus 103 conforming to the NR standard.
  • the cells deployed by the first base station device 101 include the cells deployed by the second base station device 102, but the present invention is not limited to this. May be configured such that only a part of them overlap.
  • the first base station device 101 and the second base station device 102 are represented as separate facilities located at different locations, but these devices may exist at the same position. Good.
  • an LTE base station apparatus and an NR base station apparatus may be provided in one site.
  • the first base station apparatus 101 and the second base station apparatus 102 can form two or more beams, and can communicate with a terminal device in a cell (sector) deployed by the beams.
  • FIG. 2 shows resources for two resource blocks in the frequency direction and six resource blocks in the time direction for explanation.
  • One rectangular area in FIG. 2 indicates one subcarrier ⁇ 1 OFDM symbol in LTE, and this unit is called a resource element.
  • One resource block is composed of 12 subcarriers ⁇ 7 OFDM symbols, and in each resource block, a predetermined number of resource elements are periodically allocated at predetermined frequency positions for transmitting reference signals. Further, the resource is allocated to the terminal device in a unit in which two resource blocks are put together in the time direction, and control signals for 1 to 3 OFDM symbols are allocated to each unit. Further, a synchronization signal is assigned at a fixed period.
  • a synchronization signal, a reference signal, and a control signal are transmitted even in a resource block in which user data is not transmitted.
  • the reference signal is finely arranged on the frequency axis over the entire system frequency band, and is transmitted periodically at short time intervals. Therefore, if the NR synchronization signal is transmitted in this state, it will interfere with the reference signal.
  • the NR synchronization signal can be transmitted at a timing at which the reference signal is not transmitted.
  • the synchronization signal cannot ensure orthogonality with the LTE data signal on the frequency axis, interference with the LTE data signal may be a problem.
  • the NR communication device (the second base station device 102 or the terminal device 103 or another network node) transmits the reference signal to the LTE base station device (the first base station device 101).
  • a signal is transmitted to stop the periodic transmission for a predetermined period.
  • the second base station apparatus 102 when the second base station apparatus 102 is connected to the terminal apparatus 103 capable of performing NR communication in the second frequency band even in the first frequency band, the second base station apparatus 102 synchronizes with the terminal apparatus 103 in the first frequency band.
  • Is transmitted to the first base station apparatus 101 in order to establish This signal can include, for example, information instructing the first base station apparatus 101 to shift to a mode in which a Multimedia Broadcast Single Frequency Network (MBSFN) subframe is turned on.
  • MBSFN Multimedia Broadcast Single Frequency Network
  • a reference signal is transmitted together with control information in a control region in the MBSFN subframe, but thereafter, the reference signal is not transmitted.
  • the terminal device 103 in response to establishing a connection with the second base station device 102 in the second frequency band (for example, by transmitting a signal conforming to the LTE standard in the first frequency band), the terminal device 103 The information of the own apparatus is transmitted to the first base station apparatus 101.
  • This information is, for example, information indicating that communication according to the NR standard in the first frequency band (frequency band used by LTE) is possible, or a combination of information on an available frequency band and an available communication standard. And the like.
  • This information allows the first base station apparatus 101 to recognize that coexistence with NR in the first frequency band is to be performed in an area where the first base station apparatus 101 is deployed. May be any information for Thereby, the first base station apparatus 101 recognizes that transmission of the NR synchronization signal is necessary, and recognizes that the first base station apparatus 101 should operate to stop the periodic transmission of the reference signal for a predetermined period. can do. Then, the first base station apparatus 101 can operate to stop transmission of the reference signal for a period of one subframe, for example, by shifting to a mode in which the MBSFN subframe is turned on.
  • the first base station apparatus 101 when stopping the periodic transmission of the reference signal, performs the transmission of the data signal for a predetermined period during which the periodic transmission of the reference signal is stopped. May not be.
  • the stop of the transmission of the data signal may be explicitly instructed from the communication device of NR, or the first base station apparatus 101 may implicitly stop the data transmission by the instruction of the stop of the periodic transmission of the reference signal. It may be determined that stop of signal transmission is instructed.
  • the NR communication device may transmit an instruction to the first base station device 101 at which timing (in which subframe) transmission of the reference signal should be stopped.
  • the first base station apparatus 101 may shift to, for example, a mode for transmitting an MBSFN subframe in a specified subframe.
  • the first base station apparatus 101 may determine at what timing to stop transmitting the reference signal and notify the second base station apparatus 102. This notification may be a notification of the result of autonomously determining the timing at which the first base station apparatus 101 stops transmitting the reference signal when there is no instruction from the communication device for NR, May be notified of whether or not to approve the timing instruction from the communication device.
  • the second base station apparatus 102 can determine the timing of transmitting a predetermined signal such as a synchronization signal.
  • the first base station apparatus 101 can shift to a mode in which transmission of an LTE reference signal is stopped (eg, a mode in which an MBSFN subframe is transmitted) in accordance with, for example, a transmission cycle of a synchronization signal in NR.
  • the second base station apparatus 102 uses the timing (for example, the number of one subframe) at which to stop the transmission of the reference signal and the reference as information at which timing to stop transmitting the reference signal. It can instruct the first base station apparatus 101 with information on a cycle for stopping signal transmission. Further, the first base station apparatus 101 may specify the cycle based on, for example, the specification of the NR without acquiring the information of the cycle from the second base station apparatus 102.
  • a time interval during which the LTE reference signal is not transmitted occurs due to a signal from the NR communication device, and thus the second base station apparatus 102 transmits a predetermined signal such as a synchronization signal within the time interval. can do.
  • a predetermined signal such as a synchronization signal within the time interval.
  • the predetermined signal here is a synchronization signal in one example, but in a situation where an LTE reference signal is being transmitted, another signal may be generated when interference with the reference signal or interference with the reference signal is avoided. It can be any signal that can interfere with the LTE signal.
  • the second base station apparatus 102 can allocate a radio resource other than the radio resource for transmitting the synchronization signal to the transmission of the NR user data.
  • the radio resources for the reference signal can also be used for NR communication. This makes it possible to secure many radio resources that can be used for NR.
  • the second base station apparatus 102 when the number of NR terminal devices operable in the first frequency band increases, the second base station apparatus 102 generates a frequency in which the first base station apparatus 101 does not transmit a reference signal. May be increased.
  • a synchronization signal for two beams can be transmitted in one subframe.
  • the second base station apparatus 102 sets the first base station apparatus 101 according to the total number of beams used (possibly to be used) by the terminal apparatus capable of communicating in the first frequency band. May determine the frequency of generating a period during which reference signals are not transmitted.
  • the second base station apparatus 102 causes the first base station apparatus 101 to stop transmitting reference signals based on the number of connected NR terminal apparatuses operable in the first frequency band and the number of beams.
  • Information indicating the frequency at which the mode should be switched (for example, the frequency at which the MBSFN subframe should be turned on) can be transmitted to the first base station apparatus 101.
  • the first base station apparatus 101 can accept or reject the stop of the reference signal at the frequency indicated by this information, for example, according to the number of terminal apparatuses connected to LTE.
  • the first base station apparatus 101 can notify the second base station apparatus 102 of information indicating whether or not to accept the setting of the frequency.
  • the first base station apparatus 101 can determine whether to accept a high-frequency reference signal transmission stop in consideration of the situation on the LTE side, and the second base station apparatus 102 It is possible to secure an NR signal transmission opportunity while suppressing the influence on LTE communication.
  • the second base station apparatus 102 When the number of connected NR terminal devices operable in the first frequency band becomes zero, that is, the second base station apparatus 102 does not perform NR communication in the first frequency band. When the state is reached, there is no need to transmit a predetermined signal such as a synchronization signal. For this reason, for example, when the first base station apparatus 101 is set so as not to periodically transmit the reference signal, the second base station apparatus 102 has an NR that can operate in the first frequency band. When the connection with the terminal device is completely disconnected, an instruction may be transmitted to the first base station device 101 so as not to shift to a mode in which transmission of the reference signal is stopped thereafter. Thereby, in a region where there is no terminal device operable in the first frequency band, it is possible to prevent the first base station device 101 from unnecessarily shifting to a state in which transmission of LTE reference signals is stopped. .
  • first base station apparatus 101 communication between the first base station apparatus 101 and the second base station apparatus 102 is performed using, for example, the Xn interface.
  • transmission of information from the terminal device 103 to the first base station device 101 can be performed using the first frequency band according to the LTE standard.
  • any interface or line may be used as long as the information is transmitted and received as described above.
  • FIG. 4 illustrates a configuration example of the first base station device 101, the second base station device 102, and the terminal device 103 (herein, these devices are collectively referred to as “communication devices”) according to the present embodiment.
  • the communication device includes, for example, a processor 401, a ROM 402, a RAM 403, a storage device 404, and a communication circuit 405.
  • the processor 401 is a computer including one or more processing circuits such as a general-purpose CPU (central processing unit) and an ASIC (application-specific integrated circuit), and is stored in the ROM 402 and the storage device 404.
  • CPU central processing unit
  • ASIC application-specific integrated circuit
  • the ROM 402 is a read-only memory that stores a program related to processing executed by the communication device and information such as various parameters.
  • the RAM 403 functions as a workspace when the processor 401 executes a program, and is a random access memory that stores temporary information.
  • the storage device 404 includes, for example, a removable external storage device or the like.
  • the communication circuit 405 includes, for example, a circuit for wired communication or wireless communication.
  • the communication circuit 405 of the terminal device 103 is configured to include, for example, an NR baseband circuit, an RF circuit, and the like, and an antenna. It is configured to be compatible.
  • the terminal device 103 may include an LTE baseband circuit, an RF circuit, and the like.
  • the communication circuit 405 of the first base station apparatus 101 realizes, for example, an interface for performing (wired or wireless) communication with the second base station apparatus 102 and a wireless communication interface for LTE. Also, the second base station apparatus 102 realizes, for example, an interface for performing (wired or wireless) communication with the first base station apparatus 101 and a wireless communication interface for NR. Although one communication circuit 405 is illustrated in FIG. 4, a communication device may include a plurality of communication circuits.
  • FIG. 5 shows a functional configuration example of the first base station apparatus 101.
  • the first base station apparatus 101 includes, for example, an information acquisition unit 501 and a communication control unit 502. Although the first base station apparatus 101 naturally has functions as a general LTE base station apparatus, descriptions of these functions are omitted here for simplicity of description.
  • the information acquisition unit 501 uses, for example, the Xn interface from the second base station apparatus 102 or the terminal apparatus 103 capable of performing NR communication in the first frequency band used in LTE, in the first frequency band. To obtain predetermined information.
  • the communication control unit 502 performs communication control such that communication is performed in a mode in which reference signal transmission is periodically stopped for a predetermined period.
  • the first base station apparatus 101 enters a mode in which the MBSFN subframe is turned on in response to receiving information indicating that the MBSFN subframe should be turned on from the second base station apparatus 102.
  • transmission of the reference signal is stopped.
  • the first base station apparatus 101 transmits the control information and the reference signal in the control area in the MBSFN subframe, but does not transmit the reference signal and the user data in the subsequent areas. It may be a signal state.
  • the first base station apparatus 101 transmits, from the terminal apparatus 103, information indicating that the terminal apparatus 103 that has established a connection with the second base station apparatus 102 can support NR communication in the first frequency band. , The transmission of the reference signal can be stopped.
  • the first base station apparatus 101 may receive, from the terminal apparatus 103, information indicating an instruction to stop transmission of the reference signal, such as information indicating that the MBSFN subframe should be turned on.
  • the first base station apparatus 101 transmits information such as the timing and cycle of stopping the transmission of the reference signal to the second base station apparatus 102 in accordance with the recognition. Share. This allows the second base station apparatus 102 to transmit a predetermined signal such as an NR synchronization signal while the transmission of the reference signal is stopped.
  • the first base station apparatus 101 can receive, for example, request information on the timing, frequency, cycle, and the like for stopping transmission of the reference signal from the second base station apparatus 102. In this case, the first base station apparatus 101 can determine whether to approve this request, and can notify the second base station apparatus 102 of information on the determination result. Further, the first base station apparatus 101 turns off the MBSFN subframe, for example, in response to receiving information indicating that the stop of the transmission of the reference signal should be terminated from the second base station apparatus 102. . As described above, the first base station apparatus 101 transmits a predetermined signal such as an NR synchronization signal based on predetermined information from a communication apparatus capable of executing NR communication in the first frequency band used in LTE. For transmission, control is performed to stop the periodic transmission of the reference signal.
  • a predetermined signal such as an NR synchronization signal based on predetermined information from a communication apparatus capable of executing NR communication in the first frequency band used in LTE. For transmission, control is performed to stop the periodic transmission of
  • FIG. 6 shows a functional configuration example of the second base station apparatus 102.
  • the second base station apparatus 102 includes, for example, a connection detection unit 601, a state monitoring unit 602, an instruction transmission unit 603, and a synchronization signal transmission unit 604.
  • the second base station apparatus 101 naturally has a function as a general NR base station apparatus, descriptions of these functions are omitted here for the sake of simplicity.
  • the connection detecting unit 601 detects that a specific terminal device capable of executing NR communication in the first frequency band used in LTE has been connected to the second base station device 102 in the second frequency band. I do. Further, when the connection with the specific terminal device is disconnected, the connection detection unit 601 detects the disconnection and determines whether or not the connection with all the specific terminal devices is disconnected. sell.
  • the instruction transmission unit 603 is configured to stop the transmission of the reference signal only for a predetermined period when the connection detection unit 601 detects that the above-described specific terminal device has been connected in the second frequency band. And transmits predetermined information including an instruction to operate the base station apparatus 101 to the first base station apparatus 101.
  • This instruction may include, for example, information indicating a reference signal transmission stop period corresponding to a period at which the second base station apparatus 102 transmits a predetermined signal such as a synchronization signal in the first frequency band.
  • the first base station apparatus 101 stops transmitting the reference signal, for example, at a designated cycle.
  • the instruction transmitting unit 603 ends the transmission stop of the reference signal when the connection detecting unit 601 detects that the connection between the second base station apparatus 102 and all of the specific terminal apparatuses described above has been disconnected. To transmit the instruction signal to the first base station apparatus 101.
  • the state monitoring unit 602 includes, for example, the number of terminal devices connected to the second base station device 102 and capable of performing NR communication in the first frequency band, the required amount of NR throughput, the second base station The device 102 monitors the status of the connection, such as the number of beams in use. According to the result of the monitoring, the instruction transmitting unit 603 increases the number of beams in use, for example, when the number of connected terminal devices is larger than a predetermined number, when the request for the NR throughput exceeds a predetermined value. In such a case, for example, a signal is transmitted to the first base station apparatus 101 to instruct the first base station apparatus 101 to increase the reference signal transmission stop frequency.
  • the instruction transmitting unit 603 stops transmission of the reference signal to the first base station apparatus 101, for example, when the number of connected terminal apparatuses becomes equal to or less than a predetermined number or when the number of used beams decreases. Send a signal to instruct the frequency to be reduced.
  • the second base station apparatus 102 monitors the connection state at that time by the state monitoring unit 602, and the first base station apparatus 101 stops transmitting the reference signal at an appropriate frequency. Control can be performed.
  • the synchronization signal transmitting unit 604 transmits a synchronization signal for NR in the first frequency band while the first base station device 101 stops transmitting the reference signal.
  • the second base station apparatus 102 transmits a synchronization signal
  • the terminal apparatus 103 establishes synchronization by using the synchronization signal.
  • other predetermined signals may be transmitted.
  • NR communication can be performed without considering interference that may affect LTE. May be. For this reason, the second base station apparatus 102 may perform resource allocation for NR data transmission.
  • FIG. 7 shows an example of a functional configuration of the terminal device 103.
  • the terminal device 103 includes, for example, a connection establishment unit 701, an information notification unit 702, and a synchronization establishment unit 703.
  • the terminal device 103 has a function as a terminal device capable of executing NR communication in the first frequency band used in LTE as well as the second frequency band assigned to NR.
  • the terminal device 103 has functions as other general terminals, but the description of these functions is omitted here for simplicity of description.
  • the connection establishing unit 701 performs a process for establishing a connection with the second base station device 102.
  • the connection establishing unit 701 initially establishes a connection with the second base station device 102 in the second frequency band for NR, and thereafter, establishes a connection with the second base station device 102 in the first frequency band.
  • the connection establishing unit 701 initially establishes a connection with the second base station device 102 in the second frequency band for NR, and thereafter, establishes a connection with the second base station device 102 in the first frequency band.
  • the information notifying unit 702 sends the terminal device 103 to the first base station device 101 in the first frequency band in response to establishing the connection with the second base station device 102 in the second frequency band. That NR communication is possible.
  • the information notifying unit 702 may notify the first base station apparatus 101 of information instructing a periodic stop of the reference signal. Also, the information notification unit 702 may perform this notification when both the second base station apparatus 102 and the terminal apparatus 103 can execute NR communication in the first frequency band. Note that when the second base station apparatus 102 transmits information for instructing the first base station apparatus 101 to periodically stop the reference signal, the terminal apparatus 103 performs such information notification.
  • the terminal device 103 need not have the information notification unit 702 in that case.
  • the information notification unit 702 has, for example, a period in which the transmission of the reference signal in the first frequency band is stopped by the operation of the information notification unit 702 of another terminal device, and during that period, the second base station When the synchronization signal is transmitted from the device 102, the information notification from the own device may not be performed. That is, after the terminal device 103 establishes a connection in the second frequency band with the second base station device 102, the first base station device 101 transmits the reference signal in the first frequency band. Is stopped and there is a period during which the second base station apparatus 102 is transmitting the synchronization signal, and depending on the result, whether the information notification by the information notification unit 702 is performed or not is performed. May be determined.
  • the synchronization establishing section 703 is configured to stop the reference signal transmission while the first base station apparatus 101 stops transmitting the reference signal based on the information transmitted by the information notifying section 702 or the instruction transmitting section 603 of the second base station apparatus 102, for example.
  • the synchronization with the second base station apparatus 102 in the first frequency band is established by the synchronization signal transmitted by the synchronization signal transmission unit 604 of the second base station apparatus 102. This allows the terminal device 103 to communicate with the second base station device 102 in the NR in the first frequency band used in LTE.
  • first base station apparatus 101 is an LTE base station apparatus and executes processing for shifting to a mode in which an MBSFN subframe is turned on as processing for stopping a reference signal.
  • this is only an example, and any processing can be executed as long as it is possible to stop the transmission of the reference signal periodically and distributed on the frequency axis.
  • FIG. 8 shows the flow of the first processing example.
  • the first base station apparatus 101 stops transmitting the reference signal in order to establish synchronization with the terminal apparatus 103 in the first frequency band.
  • the second base station apparatus 102 transmits, to the first base station apparatus 101, a message for shifting to a mode for turning on the MBSFN subframe using, for example, the Xn interface (S803).
  • This message may include, for example, information specifying the timing (subframe number or the like) at which the MBSFN subframe should be turned on.
  • “turn on the MBSFN subframe” indicates that there is no signal transmission in which reference signals are not transmitted outside the control region in the MBSFN subframe.
  • the first base station apparatus 101 turns on the MBSFN subframe (for example, at the timing specified in the message of S803 or at the timing autonomously determined by the first base station apparatus 101).
  • the second base station device 102 is notified of the mode change using, for example, the Xn interface (S804).
  • the first base station apparatus 101 can notify the second base station apparatus 102 of information indicating at what timing the MBSFN subframe is turned on.
  • the first base station apparatus 101 may transmit a message rejecting a shift to a mode in which the MBSFN subframe is turned on, for example, in a state where the number of terminal apparatuses communicating in LTE is large. According to this, it is possible to prevent a decrease in radio resources available in LTE.
  • the second base station apparatus 102 executes transmission of the NR synchronization signal and other communication of the NR (S805).
  • the second base station apparatus 102 synchronizes NR with the terminal apparatus 103 capable of supporting NR communication in the first frequency band at that timing. Can be established. Note that, when the number of such terminal devices 103 exceeds a predetermined number, when the request for the NR throughput exceeds a predetermined value, or when the number of beams being used in the first frequency band increases, , It is useful to increase the frequency at which MBSFN subframes are turned on.
  • the second base station apparatus 102 can transmit a request to increase the frequency of turning on the MBSFN subframe to the first base station apparatus 101 using, for example, the Xn interface (S806). If the first base station apparatus 101 determines that the request is to be accepted, the first base station apparatus 101 determines that the frequency of turning on the MBSFN subframe has been changed (and, if necessary, the timing of turning on the MBSFN subframe). For example, the second base station apparatus 102 is notified using the Xn interface (S807).
  • the frequency of the MBSFN subframe can be changed, and NR communication can be performed at an appropriate frequency in accordance with an increase in the number of terminal devices 103, an increase in required throughput, an increase in the number of beams used, and the like. become able to.
  • the second base station apparatus 102 disconnects the connection with all of the terminal apparatuses 103 capable of executing NR communication in the first frequency band (S808), the second base station apparatus 102 performs synchronization in the first frequency band. It is determined that signal transmission becomes unnecessary, and an instruction message is transmitted to the first base station device 101 using, for example, the Xn interface so as to turn off the MBSFN subframe (S809). In response to receiving this message, the first base station apparatus 101 turns off the MBSFN subframe and ends setting the time interval in which the reference signal is not transmitted for NR communication. The notification message is transmitted to the second base station device 102 using, for example, the Xn interface (S810).
  • the second base station apparatus 102 transmits an instruction to turn on the MBSFN subframe to the first base station apparatus 101 when a connection with the terminal apparatus 103 is established. Although shown, it is not limited to this.
  • the first base station apparatus 101 turns on the MBSFN subframe based on information notified in response to the terminal apparatus 103 capable of supporting both LTE and NR establishing a connection in NR. (Ie, transmission of the reference signal is stopped for a predetermined period).
  • FIG. 9 shows an example of the processing flow in this case. In FIG. 9, when the terminal device 103 capable of supporting NR communication in the first frequency band has established a connection for NR with the second base station device 102 in the second frequency band (S801).
  • the own device notifies the first base station device 101 using the LTE line that the terminal device is capable of performing NR communication in the first frequency band (S901).
  • the first base station apparatus 101 can recognize that a situation may occur in which NR communication is performed in the first frequency band.
  • the first base station apparatus 101 transmits the MBSFN subframe under the condition that the communication of the NR in the first frequency band is permitted, for example, the usage rate of the radio resource by the communication in LTE is equal to or less than a predetermined value. Is turned on (the transmission of the reference signal is stopped for a predetermined period). Then, information such as the timing and the cycle of the MBSFN subframe is notified to the second base station apparatus 102 (S804).
  • the second base station apparatus 102 establishes a connection with the terminal apparatus 103 capable of executing NR communication in the first frequency band, and transmits NR communication such as a synchronization signal to LTE. This can be performed while suppressing interference.
  • the notification in S901 may be, for example, notification of information on the corresponding frequency band of the terminal device that has established the connection using NR.
  • the first base station apparatus 101 recognizes that NR communication can be performed in the corresponding frequency band (for example, the first frequency band) of the terminal apparatus, and turns on the MBSFN subframe as necessary. Control can be performed.
  • the LTE base station device in response to the terminal device capable of supporting NR communication in the first frequency band used in LTE being connected to the NR base station device, the LTE base station device The transmission of the reference signal is stopped for a predetermined period to enable communication of the NR synchronization signal or the like in the frequency band. This makes it possible to prevent the NR signal from being transmitted and received during the predetermined period, thereby preventing the signal from interfering with the LTE reference signal. As a result, it is possible to sufficiently suppress the influence of NR interference on LTE communication.

Abstract

所定の周波数間隔で定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、その第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置は、第1の無線通信システムの基地局装置に対して、参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで基地局装置を動作させるための情報を送信し、第1の無線通信システムの基地局装置がそのモードで動作している間に第2の無線通信システムの所定の信号の通信をする。

Description

レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム
 本発明は、通信装置、通信方法、及びプログラムに関するものであり、具体的には、無線通信システム間における干渉低減技術に関する。
 現在、第5世代のセルラ通信技術として、New Radio Access Technology(NR)が検討されている。この検討では、ロングタームエボリューション(LTE)で使用されている既存の周波数帯域で、NRを動作させることについても検討されている(非特許文献1参照)。
3GPP、RP-172115、2017年9月
 LTEとNRとを共存させる環境では、旧世代の通信システムであるLTEの通信をNRが妨害しないことが重要となる。一方で、LTEでは、その仕様上、システム帯域の全体に参照信号が分散して配置されており、NRのための同期信号等の所定の信号を仕様通りの形式で送信すると、LTEの参照信号に干渉してしまう。
 また、そのような所定の信号は、LTEの参照信号に干渉しないように、時間方向に短くした形式(周波数方向には広くなる形式)で、参照信号の送信タイミングとずらしたタイミングで送信することが許容されている。しかしながら、このような形式の信号は、同じタイミングで送信されているLTEのデータ送信のためのOFDM(直交周波数分割多重)信号との間で直交性を担保することができないため、その信号に対する干渉源となりうる。このように、新世代の無線通信システムにおける通信の際には、旧世代の無線通信システムにおける参照信号などの定期的に送出される信号への影響を考慮する必要がある。
 本発明は、新世代の第2の無線通信システムにおける信号の伝送が旧世代の第1の無線通信システムに与える影響を低減する技術を提供する。
 本発明の一態様に係る通信装置は、定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置であって、通信手段と、前記通信手段を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作させるための情報を送信するように前記通信手段を制御し、前記第1の無線通信システムの基地局装置が当該モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの所定の信号の通信をするように前記通信手段を制御する。
 本発明の別の一態様に係る通信装置は、定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置であって、前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作している間に前記第2の無線通信システムの通信を実行する。
 本発明によれば、新世代の第2の無線通信システムにおける信号の伝送が旧世代の第1の無線通信システムに与える影響を低減することができる。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
図1は、無線通信システムの構成例を示す図である。 図2は、LTEとNRとの共存環境の概要を説明するための図である。 図3は、実施形態にかかる手順を適用した場合のLTEとNRとの共存環境の概要を説明するための図である。 図4は、通信装置のハードウェア構成例を示す図である。 図5は、第1の基地局装置の機能構成例を示す図である。 図6は、第2の基地局装置の機能構成例を示す図である。 図7は、端末装置の機能構成例を示す図である。 図8は、無線通信システムで実行される処理の流れの第1の例を示す図である。 図9は、無線通信システムで実行される処理の流れの第2の例を示す図である。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち2つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
 (システム構成)
 本実施形態に係る通信システムの構成例を図1に示す。図1は、第1の無線通信システムのための第1の基地局装置101と、第2の無線通信システムのための第2の基地局装置102及び端末装置103を示している。なお、第1の無線通信システムは、第1の周波数帯域を使用する無線通信システムである。本実施形態では、第1の無線通信システムが、第4世代(4G)のセルラ通信規格であるロングタームエボリューション(LTE)規格に準拠する無線通信システムであるものとする。また、第2の無線通信システムは、第1の周波数帯域とは異なる第2の周波数帯域を使用しながら、第1の周波数帯域をも使用可能な無線通信システムである。本実施形態では、第2の無線通信システムが、第5世代(5G)のセルラ通信規格であるNew Radio Access Technology(NR)規格に準拠する無線通信システムであるものとする。すなわち、第1の周波数帯域では、LTE規格に準拠した通信が行われながら、NR規格に準拠した通信も行われるような、共存環境が提供される。なお、以下では、端末装置103がNR規格に従って通信を行うものとするが、端末装置103は、第2の基地局装置102との接続に加え又はこれに代えて、LTE規格に従って第1の基地局装置101と接続して通信してもよい。
 なお、図1では、LTE規格に準拠する第1の基地局装置101と、NR規格に準拠する第2の基地局装置102及び端末装置103が1台ずつ存在する場合を図解しているが、これらの装置は当然に多数存在しうる。また、図1では、第1の基地局装置101が展開するセルに、第2の基地局装置102が展開するセルが含まれるような場合を示しているが、これに限られず、これらのセルの一部のみが重畳するような構成が取られてもよい。さらに、図1では、第1の基地局装置101と第2の基地局装置102とが別の場所に存在する別個の設備として表現されているが、これらの装置は同じ位置に存在してもよい。例えば、1つの敷地内に、LTEの基地局装置とNRの基地局装置とが併設されていてもよい。また、第1の基地局装置101と第2の基地局装置102は、2つ以上のビームを形成し、そのビームによって展開されるセル(セクタ)内の端末装置と通信しうる。
 ここで、LTE規格とNR規格との共存環境について図2を用いて説明する。この共存環境では、レガシーシステムであるLTEの通信が優先的に行われ、LTEで使用されていない無線リソースを用いてNRの通信が行われる。図2は、説明のために、周波数方向に2リソースブロック、時間方向に6リソースブロック分のリソースを示している。図2における1つの矩形領域は、LTEにおける1サブキャリア×1OFDMシンボルを示しており、この単位をリソースエレメントと呼ぶ。1リソースブロックは12サブキャリア×7OFDMシンボルからなり、各リソースブロックにおいて、所定の周波数位置において定期的に、所定数のリソースエレメントが参照信号の送信のために割り当てられる。また、端末装置へのリソースの割り当ては、時間方向に2つのリソースブロックをまとめた単位で行われ、この単位ごとに、1~3OFDMシンボル分の制御信号が割り当てられる。さらに、一定周期で同期信号が割り当てられる。
 LTEでは、ユーザデータが送信されないリソースブロックであっても、同期信号、参照信号、及び制御信号が送信される。特に、参照信号は、システム周波数帯域の全体にわたって周波数軸上で細かく配置され、かつ、短い時間間隔で定期的に送信される。このため、この状態でNR用の同期信号が送信されると、参照信号に干渉してしまう。一方、NR用の同期信号の時間を短くする(周波数方向には拡大する)ことで、参照信号が送信されないタイミングでNR用の同期信号を送信することが可能となる。しかしながら、この場合、同期信号がLTEのデータ信号との周波数軸上における直交性を担保することができないため、LTEのデータ信号への干渉が問題となりうる。
 そこで、本実施形態では、NRの通信装置(第2の基地局装置102又は端末装置103又は他のネットワークノード)が、LTEの基地局装置(第1の基地局装置101)へ、参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止させるような信号を送信する。例えば、第2の基地局装置102は、第2の周波数帯域で、第1の周波数帯域でもNRで通信可能な端末装置103と接続した場合に、その端末装置103と第1の周波数帯域で同期を確立するために、このような信号を第1の基地局装置101へ送信する。この信号は、例えば、第1の基地局装置101に対して、Multimedia Broadcast Single Frequency Network(MBSFN)サブフレームをオンとするモードへの移行を指示する情報を含みうる。MBSFNサブフレームがオンとされる場合、そのMBSFNサブフレーム内の制御領域では制御情報と共に参照信号が送信されるが、その後は参照信号が送信されなくなる。また、端末装置103は、第2の周波数帯域で第2の基地局装置102と接続を確立したことに応じて(例えば第1の周波数帯域においてLTE規格に準拠した信号を送信することにより)、第1の基地局装置101に、自装置の情報を送信する。この情報は、例えば、第1の周波数帯域(LTEが使用する周波数帯域)でのNR規格による通信が可能であることを示す情報や、使用可能な周波数帯域及び使用可能な通信規格の情報の組み合わせ等の情報でありうる。この情報は、第1の基地局装置101の展開するエリア内で第1の周波数帯域におけるNRとの共存が行われるべき状態にあることを第1の基地局装置101が認識することを可能とするための任意の情報でありうる。第1の基地局装置101は、これにより、NRの同期信号の送信が必要となることを認識し、参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するように動作すべきことを認識することができる。そして、第1の基地局装置101は、例えば、MBSFNサブフレームをオンとするモードへ移行することにより、参照信号の送信を1サブフレーム分の期間だけ停止するように動作しうる。
 なお、このとき、第1の基地局装置101は、参照信号の定期的な送信を停止する場合、その参照信号の定期的な送信を停止している所定期間の間、データ信号の送信を行わないようにしうる。なお、データ信号の送信の停止がNRの通信装置から明示的に指示されてもよいし、第1の基地局装置101は、参照信号の定期的な送信の停止の指示によって、黙示的にデータ信号の送信の停止が指示されていると判断するようにしてもよい。
 また、NRの通信装置は、第1の基地局装置101へ、どのタイミングで(どのサブフレームにおいて)参照信号の送信を停止するべきかの指示を送信してもよい。この場合、第1の基地局装置101は、例えば、指定されたサブフレームにおいてMBSFNサブフレームを送信するモードへ移行しうる。なお、どのタイミングで参照信号の送信を停止するかを第1の基地局装置101が決定し、第2の基地局装置102へ通知するようにしてもよい。この通知は、NRの通信装置からの指示がなかった場合に、第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止するタイミングを自律的に決定した結果の通知であってもよいし、NRの通信装置からのタイミングの指示を承認するか否かの通知であってもよい。この通知により、第2の基地局装置102は、同期信号等の所定の信号を送信するタイミングを決定することができる。なお、第1の基地局装置101は、例えばNRでの同期信号の送信周期に応じて、LTEの参照信号の送信を停止するモード(例えばMBSFNサブフレームを送信するモード)へと移行しうる。この場合、第2の基地局装置102は、どのタイミングで参照信号の送信を停止するかの情報として、参照信号の送信停止を開始するタイミング(例えば1つのサブフレームの番号)と、その後に参照信号の送信を停止する周期の情報とを第1の基地局装置101へ指示しうる。また、第1の基地局装置101は、第2の基地局装置102から周期の情報を取得することなく、例えばNRの仕様に基づいて、周期を特定してもよい。
 このようにして、NRの通信装置からの信号によってLTEの参照信号が送信されない時間区間が発生するため、第2の基地局装置102は、その時間区間内に同期信号等の所定の信号を送信することができる。この様子を図3に示す。第1の基地局装置101が、例えばMBSFNサブフレームをオンとするモードに移行することで、1サブフレーム分(時間方向に14リソースエレメント分)の無線リソースのうち、制御信号が送信される時間帯においては参照信号も送信されるが、その後の時間区間では参照信号が送信されなくなる。このため、第2の基地局装置102がNRの同期信号等の所定の信号を送信しても、LTEの参照信号に干渉することがなくなる。なお、ここでの所定の信号は、一例において同期信号であるが、LTEの参照信号が送信されている状況において、その参照信号に干渉しうる又は参照信号への干渉を回避した場合に他のLTEの信号に干渉しうる任意の信号でありうる。
 なお、第2の基地局装置102は、同期信号を送信する無線リソース以外の無線リソースを、NRのユーザデータの送信に割り当てうる。この場合、LTEの参照信号が送信されないため、その参照信号のための無線リソースをも、NRの通信に利用することができる。これにより、NRのために利用可能な無線リソースを多く確保することができる。なお、第2の基地局装置102は、例えば、第1の周波数帯域で動作可能なNRの端末装置が増加した場合、第1の基地局装置101が参照信号を送信しなくなる期間を発生させる頻度を高くするようにしてもよい。また、NRでは、第2の基地局装置102が複数のビームを形成する場合、1サブフレームで2つのビームに関する同期信号を送信可能である。このため、第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域で通信可能な端末装置が使用している(使用する可能性のある)ビームの総数に応じて、第1の基地局装置101が参照信号を送信しなくなる期間を発生させる頻度を決定してもよい。第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域で動作可能な接続中のNRの端末装置の数や、ビーム数に基づいて、第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止するモードとなるべき頻度(例えばMBSFNサブフレームをオンとすべき頻度)を示す情報を、第1の基地局装置101へ送信しうる。そして、第1の基地局装置101は、例えばLTEの接続中の端末装置の数等に応じて、この情報で示される頻度での参照信号の停止を受け付け又は拒否しうる。第1の基地局装置101は、この頻度の設定を受け付けるか否かを示す情報を第2の基地局装置102へ通知しうる。これにより、第1の基地局装置101は、LTE側の状況を考慮して、高頻度な参照信号の送信停止を受け付けるか否かを決定することができ、第2の基地局装置102は、LTEの通信への影響を抑えながら、NRの信号送信機会を確保することができる。
 また、第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域で動作可能なNRの端末装置の接続台数がゼロとなった場合、すなわち、第1の周波数帯域でNRの通信を行うことがない状態となった場合には、同期信号等の所定の信号を送信する必要がなくなる。このため、例えば第1の基地局装置101が周期的に参照信号の送信を行わないように設定されている場合、第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域で動作可能なNRの端末装置との接続がすべて切断された状態となった場合に、第1の基地局装置101へ、それ以降は参照信号の送信停止を行うモードへ移行しないように指示を送信しうる。これにより、第1の周波数帯域で動作可能な端末装置が存在しない領域において、第1の基地局装置101がLTEの参照信号の送信を停止する状態に不必要に移行することを防ぐことができる。
 なお、第1の基地局装置101と第2の基地局装置102との間の通信は、例えば、Xnインタフェースを用いて行われる。また、端末装置103から第1の基地局装置101への情報の伝送は、LTE規格に従って、第1の周波数帯域を用いて行われうる。ただし、これらは一例に過ぎず、上述のような情報の送受信が行われる限り、任意のインタフェースや回線が用いられうる。
 以下では、上述のような処理を実行する基地局装置及び端末装置の構成例と、実行される処理の流れの例について説明する。
 (ハードウェア構成例)
 図4に、本実施形態に係る第1の基地局装置101、第2の基地局装置102、及び端末装置103(ここでは、これらの装置をまとめて「通信装置」と呼ぶ。)の構成例を示す。通信装置は、一例において、プロセッサ401、ROM402、RAM403、記憶装置404、及び通信回路405を含む。プロセッサ401は、汎用のCPU(中央演算装置)や、ASIC(特定用途向け集積回路)等の、1つ以上の処理回路を含んで構成されるコンピュータであり、ROM402や記憶装置404に記憶されているプログラムを読み出して実行することにより、通信装置の全体の処理や、上述の各処理を実行する。ROM402は、通信装置が実行する処理に関するプログラムや各種パラメータ等の情報を記憶する読み出し専用メモリである。RAM403は、プロセッサ401がプログラムを実行する際のワークスペースとして機能し、また、一時的な情報を記憶するランダムアクセスメモリである。記憶装置404は、例えば着脱可能な外部記憶装置等によって構成される。通信回路405は、例えば、有線通信又は無線通信用の回路によって構成される。端末装置103の通信回路405は、例えば、NR用のベースバンド回路及びRF回路等とアンテナとを含んで構成され、LTE用の第1の周波数帯域及びNR用の第2の周波数帯域の両方に対応可能なように構成される。端末装置103は、LTE用のベースバンド回路及びRF回路等を有してもよい。第1の基地局装置101の通信回路405は、例えば、第2の基地局装置102との(有線または無線)通信を行うためのインタフェースと、LTE用の無線通信インタフェースとを実現する。また、第2の基地局装置102は、例えば、第1の基地局装置101との(有線または無線)通信を行うためのインタフェースと、NR用の無線通信インタフェースとを実現する。なお、図4では、1つの通信回路405が図示されているが、通信装置は、複数の通信回路を有しうる。
 (機能構成例)
 図5に、第1の基地局装置101の機能構成例を示す。第1の基地局装置101は、例えば、情報取得部501及び通信制御部502を有する。なお、第1の基地局装置101は、一般的なLTEの基地局装置としての機能を当然に有するが、ここでは、説明を簡単にするために、それらの機能については説明を省略する。
 情報取得部501は、例えば、第2の基地局装置102からXnインタフェースを用いて、又はLTEで使用する第1の周波数帯域でNRの通信を実行可能な端末装置103からその第1の周波数帯域によって、所定の情報を取得する。
 通信制御部502は、この所定の情報を取得したことに応じて、所定期間の間、参照信号の定期的な送信を停止するモードで通信を行うような通信制御を実行する。第1の基地局装置101は、例えば、第2の基地局装置102からMBSFNサブフレームをオンとすべきことを示す情報を受信したことに応じて、MBSFNサブフレームをオンとするモードとなることにより、参照信号の送信を停止する。なお、第1の基地局装置101は、このときに、そのMBSFNサブフレーム内の制御領域では制御情報と参照信号とを送信するが、それ以降の領域では参照信号とユーザデータとを送信しない無信号状態としうる。
 また、第1の基地局装置101は、端末装置103から、第2の基地局装置102と接続を確立した端末装置103が第1の周波数帯域でのNR通信に対応可能であることを示す情報を受信したことに応じて、参照信号の送信を停止しうる。なお、第1の基地局装置101は、端末装置103からMBSFNサブフレームをオンとすべきことを示す情報等の、参照信号の送信停止を指示する情報を受信してもよい。第1の基地局装置101は、参照信号を停止すべき状態となったことを認識すると、それに応じて、参照信号の送信を停止するタイミングや周期等の情報を第2の基地局装置102と共有する。これにより、第2の基地局装置102は、参照信号の送信が停止されている間にNRの同期信号等の所定の信号を送信することができるようになる。
 なお、第1の基地局装置101は、例えば、参照信号の送信を停止するタイミング、頻度、周期等に関する要求情報を、第2の基地局装置102から受信しうる。この場合、第1の基地局装置101は、この要求を承認するか否かを判定し、その判定結果の情報を第2の基地局装置102へ通知しうる。また、第1の基地局装置101は、第2の基地局装置102から、参照信号の送信の停止を終了すべきことを示す情報を受信したことに応じて、例えばMBSFNサブフレームをオフとする。このように、第1の基地局装置101は、LTEで用いられる第1の周波数帯域においてNRの通信を実行可能な通信装置からの所定の情報に基づいて、NRの同期信号等の所定の信号送信のために、参照信号の定期的な送信を停止するような制御を行う。
 図6に、第2の基地局装置102の機能構成例を示す。第2の基地局装置102は、例えば、接続検出部601、状態監視部602、指示送信部603、及び同期信号送出部604を有する。なお、第2の基地局装置101は、一般的なNRの基地局装置としての機能を当然に有するが、ここでは、説明を簡単にするために、それらの機能については説明を省略する。
 接続検出部601は、第2の基地局装置102に、LTEで使用される第1の周波数帯域でのNRの通信を実行可能な特定の端末装置が第2の周波数帯域で接続したことを検出する。また、接続検出部601は、上述の特定の端末装置との間の接続が切断された場合に、その切断を検出し、特定の端末装置の全てとの接続が切断されたか否かを判定しうる。指示送信部603は、上述の特定の端末装置が第2の周波数帯域で接続したことを接続検出部601が検出した場合に、所定の期間の間だけ参照信号の送信を停止するように第1の基地局装置101を動作させるための指示を含んだ所定の情報を、第1の基地局装置101へ送信する。この指示は、例えば、第2の基地局装置102が第1の周波数帯域で同期信号等の所定の信号を送信する周期に対応する、参照信号の送信停止周期を指示する情報を含みうる。第1の基地局装置101は、この指示に応じて、例えば指定された周期で、参照信号の送信を停止する。また、指示送信部603は、第2の基地局装置102と上述の特定の端末装置の全てとの接続が切断されたことを接続検出部601が検出した場合に、参照信号の送信停止を終了するように、第1の基地局装置101へ、指示信号を送信する。
 状態監視部602は、例えば、第2の基地局装置102と接続中の、第1の周波数帯域でNR通信を実行可能な端末装置の数や、NRのスループットの要求量、第2の基地局装置102が使用中のビーム数等の、接続の状態を監視する。指示送信部603は、この監視の結果に応じて、例えば接続中の端末装置の数が所定数より多い場合、NRのスループットの要求が所定値を超えた場合、使用中のビーム数が多くなった場合などに、第1の基地局装置101へ、参照信号の送信停止頻度を上げるように指示する信号を送信する。また、指示送信部603は、例えば接続中の端末装置の数が所定数以下となった場合や使用中のビーム数が減少した場合に、第1の基地局装置101へ、参照信号の送信停止頻度を下げるように指示する信号を送信する。このように、第2の基地局装置102は、状態監視部602においてその時点での接続状態を監視して、適切な頻度で第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止するような制御を行いうる。
 同期信号送出部604は、第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止している間に、第1の周波数帯域でNRのための同期信号を送出する。なお、ここでは第2の基地局装置102が同期信号を送出して、端末装置103がその同期信号により同期を確立する例について説明するが、これ以外の所定の信号が送信されてもよい。また、第1の基地局装置101が参照信号やデータ信号を送信しない期間においては、NRの通信をLTEへ与える干渉を考慮せずに実行することができるため、NRのデータ信号の送信が行われてもよい。このため、第2の基地局装置102は、NRのデータ送信のためのリソース割り当てを行うようにしてもよい。
 図7に、端末装置103の機能構成例を示す。端末装置103は、例えば、接続確立部701、情報通知部702及び同期確立部703を含む。なお、端末装置103は、NRに割り当てられている第2の周波数帯域のみならず、LTEで使用される第1の周波数帯域でNRの通信を実行可能な端末装置としての機能を有する。また、端末装置103は、これ以外の一般的な端末としての機能を有するが、ここでは、説明を簡単にするために、それらの機能については説明を省略する。接続確立部701は、第2の基地局装置102との接続を確立するための処理を実行する。接続確立部701は、初期的に、NR用の第2の周波数帯域で、第2の基地局装置102との接続を確立し、その後に、第1の周波数帯域において第2の基地局装置102との同期を確立した場合には、第1の周波数帯域でもNRでの通信を行うための処理を実行しうる。
 情報通知部702は、第2の周波数帯域で第2の基地局装置102との接続を確立したことに応じて、第1の基地局装置101に対して、端末装置103が第1の周波数帯域でのNRの通信に対応可能であることを通知する。なお、情報通知部702は、第1の基地局装置101に対して、定期的な参照信号の停止を指示する情報を通知してもよい。また、情報通知部702は、第2の基地局装置102及び端末装置103の両方が第1の周波数帯域でのNRの通信を実行可能である場合に、この通知を行ってもよい。なお、第2の基地局装置102が、第1の基地局装置101に対して、定期的な参照信号の停止を指示する情報を送信する場合は、端末装置103はこのような情報通知を行わなくてもよく、その場合、端末装置103は、情報通知部702を有しなくてもよい。また、情報通知部702は、例えば、他の端末装置の情報通知部702の働きによって、第1の周波数帯域の参照信号の送信が停止される期間が存在し、その期間に第2の基地局装置102から同期信号が送信されている場合、自装置からの情報通知を行わないようにしてもよい。すなわち、端末装置103は、第2の基地局装置102との間で、第2の周波数帯域での接続を確立した後に、第1の周波数帯域において第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止していると共に第2の基地局装置102が同期信号を送出している期間が存在するかを観測し、その結果に応じて、上述の情報通知部702による情報通知を行うか否かを判定してもよい。
 同期確立部703は、例えば情報通知部702や第2の基地局装置102の指示送信部603が送信した情報によって第1の基地局装置101が参照信号の送信を停止している間に、第2の基地局装置102の同期信号送出部604によって送信された同期信号によって、第1の周波数帯域における第2の基地局装置102との同期を確立する。これにより、端末装置103は、第2の基地局装置102と、LTEで使用される第1の周波数帯域でのNRの通信を行うことができるようになる。
 (処理の流れ)
 続いて、通信システムで実行される処理の流れについて説明する。なお、以下の処理例では、第1の基地局装置101が、LTEの基地局装置であり、参照信号を停止する処理としてMBSFNサブフレームをオンとするモードに移行する処理を実行するものとする。ただし、これは一例に過ぎず、参照信号の定期的かつ周波数軸上で分散した送信を停止することが可能な限り、任意の処理が実行されうる。
 図8に、第1の処理例の流れを示す。本処理では、第2の基地局装置102が、第1の周波数帯域でのNRの通信に対応可能な端末装置103とNRのための接続を第2の周波数帯域で確立したことを検出すると(S801、S802)、その端末装置103と第1の周波数帯域で同期を確立するために、第1の基地局装置101に参照信号の送信を停止させるようにする。ここでは、第2の基地局装置102は、第1の基地局装置101に対して、MBSFNサブフレームをオンとするモードに移行させるためのメッセージを、例えばXnインタフェースを用いて送信する(S803)。このメッセージには、例えば、MBSFNサブフレームをオンとすべきタイミング(サブフレーム番号など)を指定する情報が含まれてもよい。なお、ここでの「MBSFNサブフレームをオンとする」とは、MBSFNサブフレーム内の制御領域以外では参照信号の送信も行われない無信号状態とすることを指す。第1の基地局装置101は、このメッセージを受信すると、MBSFNサブフレームを(例えばS803のメッセージで指定されたタイミング又は第1の基地局装置101が自律的に決定したタイミングで)オンとするモードへ移行し、例えばXnインタフェースを用いて、モードを変更したことを第2の基地局装置102へ通知する(S804)。なお、第1の基地局装置101は、このときに、どのタイミングでMBSFNサブフレームをオンとするかを示す情報を第2の基地局装置102へ通知しうる。また、第1の基地局装置101は、例えばLTEで通信中の端末装置の数が多い状態などにおいて、MBSFNサブフレームをオンとするモードへの移行を拒否するメッセージを送信してもよい。これによれば、LTEで使用可能な無線リソースが減るのを防ぐことができる。
 その後、第2の基地局装置102は、MBSFNサブフレームのタイミングにおいて、NRの同期信号の送信や、NRの他の通信を実行する(S805)。周期的にMBSFNサブフレームがオンとなることにより、第2の基地局装置102は、そのタイミングで、第1の周波数帯域でのNRの通信に対応可能な端末装置103との間でNRの同期を確立することができる。なお、このような端末装置103の数が所定数を超えた場合や、NRのスループットの要求が所定値を超えた場合や、第1の周波数帯域で使用中のビームの数が増加した場合に、MBSFNサブフレームがオンとなる頻度を上げることが有用である。このため、第2の基地局装置102は、MBSFNサブフレームをオンとする頻度を上げるための要求を、例えばXnインタフェースを用いて、第1の基地局装置101へ送信しうる(S806)。第1の基地局装置101は、この要求を受け入れると判断した場合には、MBSFNサブフレームをオンとする頻度を変更したこと(及び、必要に応じて、MBSFNサブフレームをオンとするタイミング)を、例えばXnインタフェースを用いて、第2の基地局装置102へ通知する(S807)。これにより、MBSFNサブフレームの頻度を変更することができ、端末装置103の数の増加や、要求スループットの増大、使用ビーム数の増加などに応じた適切な頻度で、NRの通信を行うことができるようになる。
 その後、第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域でのNRの通信を実行可能な端末装置103のすべてとの接続を切断した場合(S808)は、第1の周波数帯域での同期信号の送信が不要となると判断し、MBSFNサブフレームをオフとするように、例えばXnインタフェースを用いて、第1の基地局装置101へ指示メッセージを送信する(S809)。第1の基地局装置101は、このメッセージを受信したことに応じて、MBSFNサブフレームをオフとし、NRの通信のために参照信号を送信しない時間区間を設定するのを終了し、その旨を通知するメッセージを、例えばXnインタフェースを用いて、第2の基地局装置102へ送信する(S810)。
 なお、上述の処理では、第2の基地局装置102が、端末装置103との接続を確立した場合に、第1の基地局装置101へ、MBSFNサブフレームをオンにする指示を送信する例を示したが、これに限られない。例えば、第1の基地局装置101は、LTEとNRとの両方に対応可能な端末装置103がNRでの接続を確立したことに応じて通知する情報に基づいて、MBSFNサブフレームをオンとする(すなわち、参照信号の送信を所定期間の間停止する)ように動作しうる。図9にこの場合の処理の流れの例を示す。図9では、第1の周波数帯域でのNRの通信に対応可能な端末装置103が、第2の基地局装置102とNRのための接続を第2の周波数帯域で確立した場合に(S801)、自装置が、第1の周波数帯域でのNRの通信を実行可能な端末装置であることの通知を、LTE回線を用いて第1の基地局装置101へ通知する(S901)。これにより、第1の基地局装置101は、第1の周波数帯域でNRの通信が行われる状況となりうることを認識することができる。そして、第1の基地局装置101は、例えばLTEでの通信による無線リソースの使用率が所定値以下であるなど、第1の周波数帯域でのNRの通信が許容される条件において、MBSFNサブフレームをオンとする(所定期間の間、参照信号の送信を停止する)。そして、このMBSFNサブフレームのタイミングや周期等の情報を第2の基地局装置102へ通知する(S804)。それ以降の処理は、図8の場合と同様である。これにより、第2の基地局装置102は、第1の周波数帯域でNRの通信を実行可能な端末装置103と接続を確立したことに応じて、同期信号等のNRの通信を、LTEへの干渉を抑えながら行うことができるようになる。なお、S901での通知は、例えば、NRでの接続を確立した端末装置の対応周波数帯域の情報の通知でありうる。この場合、第1の基地局装置101は、端末装置の対応周波数帯域(例えば第1の周波数帯域)でNRの通信が行われうることを認識し、必要に応じて、MBSFNサブフレームをオンとするなどの制御を行うことができる。
 以上のように、LTEで使用される第1の周波数帯域でのNRの通信に対応可能な端末装置がNRの基地局装置と接続したことに応じて、LTEの基地局装置は、第1の周波数帯域でのNRの同期信号等の通信を可能とするために、参照信号の送信を所定期間の間停止する。これにより、その所定期間の間にNRの信号が送受信されることにより、その信号がLTEの参照信号に干渉することを防ぐことが可能となる。この結果、LTEの通信に対してNRの干渉による影響を十分に低く抑えることが可能となる。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
 本願は、2018年8月6日提出の日本国特許出願特願2018-147732を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (22)

  1.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置であって、
     通信手段と、前記通信手段を制御する制御手段とを有し、
     前記制御手段は、
      前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作させるための情報を送信するように前記通信手段を制御し、
      前記第1の無線通信システムの基地局装置が当該モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの所定の信号の通信をするように前記通信手段を制御する、
     通信装置。
  2.  前記第1の無線通信システムは、ロングタームエボリューション(LTE)規格に準拠する通信システムであり、前記第2の無線通信システムは、New Radio Access Technology(NR)規格に準拠する通信システムである、
     請求項1に記載の通信装置。
  3.  前記モードは、Multimedia Broadcast Single Frequency Network(MBSFN)サブフレームをオンとするモードであり、
     前記所定期間はMBSFNサブフレームがオンとされる期間に対応する期間である、
     請求項2に記載の通信装置。
  4.  前記情報は、前記第1の無線通信システムの基地局装置に、前記MBSFNサブフレームにおいてデータを送信させないための指示をさらに含む、
     請求項3に記載の通信装置。
  5.  前記情報は、前記第1の無線通信システムの基地局装置を前記モードに移行させるべきタイミングを示す情報をさらに含む、
     請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6.  前記制御手段は、さらに、前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記第1の無線通信システムの基地局装置を前記モードに移行させるべき周期と頻度との少なくともいずれかを示す情報を送信するように前記通信手段を制御する、
     請求項1から5のいずれか1項に記載の通信装置。
  7.  前記頻度は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な端末装置の数に基づいて設定される、
     請求項6に記載の通信装置。
  8.  前記頻度は、前記通信装置が前記周波数帯域において通信に使用するビームの数に基づいて設定される、
     請求項6又は7に記載の通信装置。
  9.  前記通信装置は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な前記第2の無線通信システムの基地局装置であり、
     前記制御手段は、前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの前記所定の信号を送信するように前記通信手段を制御する、
     請求項1から8のいずれか1項に記載の通信装置。
  10.  前記制御手段は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行っていない状態で、当該周波数帯域での前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な端末装置と、当該周波数帯域と異なる第2の周波数帯域で接続したことに応じて、前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して前記情報を送信するように前記通信手段を制御する、
     請求項9に記載の通信装置。
  11.  前記制御手段は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な端末装置との接続が全て切断されたことに応じて、前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記モードでの動作を停止させるための情報を送信するように前記通信手段を制御する、
     請求項9又は10に記載の通信装置。
  12.  前記通信装置は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な端末装置であり、
     前記制御手段は、前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの前記所定の信号を受信するように前記通信手段を制御する、
     請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  13.  前記制御手段は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な前記第2の無線通信システムの基地局装置と、当該周波数帯域と異なる第2の周波数帯域で接続したことに応じて、前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して前記情報を送信するように前記通信手段を制御する、
     請求項12に記載の通信装置。
  14.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置であって、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作している間に前記第2の無線通信システムの通信を実行する、
     通信装置。
  15.  前記第1の無線通信システムは、ロングタームエボリューション(LTE)規格に準拠する通信システムであり、前記第2の無線通信システムは、New Radio Access Technology(NR)規格に準拠する通信システムである、
     請求項14に記載の通信装置。
  16.  前記モードは、Multimedia Broadcast Single Frequency Network(MBSFN)サブフレームをオンとするモードであり、
     前記所定期間はMBSFNサブフレームがオンとされる期間に対応する期間である、
     請求項15に記載の通信装置。
  17.  前記通信装置は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な前記第2の無線通信システムの基地局装置であり、前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの信号を送信する、
     請求項14から16のいずれか1項に記載の通信装置。
  18.  前記通信装置は、前記周波数帯域で前記第2の無線通信システムによる通信を行うことが可能な端末装置であり、前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの信号を受信する、
     請求項14から17のいずれか1項に記載の通信装置。
  19.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置によって実行される通信方法であって、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作させるための情報を送信することと、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置が当該モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの所定の信号の通信をすることと、
     を有する通信方法。
  20.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置によって実行される通信方法であって、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作している間に前記第2の無線通信システムの通信を実行することを含む、通信方法。
  21.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置に備えられたコンピュータに、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置に対して、前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作させるための情報を送信させ、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置が当該モードで動作している間に前記第2の無線通信システムの所定の信号の通信を行わせる、
     プログラム。
  22.  定期的に参照信号を送信する第1の無線通信システムで使用される周波数帯域で、当該第1の無線通信システムと異なる第2の無線通信システムによる通信を行うことができる通信装置に備えられたコンピュータに、
     前記第1の無線通信システムの基地局装置が前記参照信号の定期的な送信を所定期間の間だけ停止するモードで当該基地局装置を動作している間に前記第2の無線通信システムの通信を実行させる、プログラム。
PCT/JP2019/030312 2018-08-06 2019-08-01 レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム WO2020031860A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP23198392.5A EP4274151A3 (en) 2018-08-06 2019-08-01 Communication device, communication method, and program for implementing coexistence with legacy system
EP19848633.4A EP3836737B1 (en) 2018-08-06 2019-08-01 Communication device, communication method, and program for implementing coexistence with legacy system
CN201980049955.7A CN112514523A (zh) 2018-08-06 2019-08-01 用于实现与传统系统共存的通信设备、通信方法和程序
US17/146,716 US20210136534A1 (en) 2018-08-06 2021-01-12 Communication device, communication method, and storage medium for implementing coexistence with legacy system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-147732 2018-08-06
JP2018147732A JP7105132B2 (ja) 2018-08-06 2018-08-06 レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/146,716 Continuation US20210136534A1 (en) 2018-08-06 2021-01-12 Communication device, communication method, and storage medium for implementing coexistence with legacy system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020031860A1 true WO2020031860A1 (ja) 2020-02-13

Family

ID=69415307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/030312 WO2020031860A1 (ja) 2018-08-06 2019-08-01 レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210136534A1 (ja)
EP (2) EP3836737B1 (ja)
JP (2) JP7105132B2 (ja)
CN (1) CN112514523A (ja)
WO (1) WO2020031860A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424485B2 (ja) 2020-06-15 2024-01-30 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、無線通信システムの制御装置、及び無線通信システム制御プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7439017B2 (ja) 2021-05-31 2024-02-27 Kddi株式会社 複数の通信規格の通信を共存させる基地局装置、制御方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105176A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び無線基地局
JP2014510466A (ja) * 2011-02-14 2014-04-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 保護されているアクティブなユーザの数を、QoS要件、スループット、およびトラフィックに基づいて評価するための方法および装置
WO2017033435A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本電気株式会社 無線基地局、セル間干渉調整方法および記憶媒体
WO2017173133A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Idac Holdings, Inc. Long term evolution-assisted nr flexible radio access
JP2018147732A (ja) 2017-03-06 2018-09-20 三菱自動車工業株式会社 電動車両

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10721036B2 (en) * 2016-03-29 2020-07-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for configuring frame structure for new radio access technology in wireless communication system
KR102137826B1 (ko) * 2016-11-01 2020-07-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 nr 반송파의 서브밴드 집성을 구성하기 위한 방법 및 장치
KR102431635B1 (ko) * 2016-11-04 2022-08-12 삼성전자 주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 지연 감소를 위한 적응적 재전송 방법 및 장치
US11190319B2 (en) * 2016-12-05 2021-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Controlling cell-specific reference signal (CRS) bandwidth on a lean carrier based on another reference signal bandwidth
KR102354502B1 (ko) * 2017-01-04 2022-01-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 3gpp lte와 nr 간에 스펙트럼을 공유하기 위한 방법 및 장치
CN108282885B (zh) * 2017-01-06 2021-12-31 华为技术有限公司 信号传输的方法和装置
US10624108B2 (en) * 2017-04-05 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Coexistence interference mitigation in wireless systems
KR101975579B1 (ko) * 2017-04-14 2019-05-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 초기 접속을 수행하는 방법 및 장치
US10326576B2 (en) * 2017-04-28 2019-06-18 Qualcomm Incorporated Reusing long-term evolution (LTE) reference signals for nested system operations
WO2018203732A1 (ko) * 2017-05-04 2018-11-08 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US11102734B2 (en) * 2017-05-12 2021-08-24 Lg Electronics Inc. Method for controlling transmit power in wireless communication system and apparatus therefor
US11516747B2 (en) * 2017-05-12 2022-11-29 Lg Electronics Inc. Method for controlling transmit power in wireless communication system and apparatus therefor
JP6916304B2 (ja) * 2017-05-15 2021-08-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置
US11171703B2 (en) * 2017-06-15 2021-11-09 Lg Electronics Inc. Method for reporting channel state in wireless communication system and apparatus therefor
CN109152016B (zh) * 2017-06-16 2022-04-05 华为技术有限公司 一种通信方法和装置
US11245495B2 (en) * 2017-06-19 2022-02-08 Lg Electronics Inc. Method for HARQ-ACK/NACK feedback in wireless communication system and device therefor
US10721693B2 (en) * 2017-09-14 2020-07-21 Qualcomm Incorporated Mobility and power control techniques across multiple radio access technologies
WO2019143131A1 (ko) * 2018-01-17 2019-07-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 송신하는 방법 및 장치
JP6940684B2 (ja) * 2018-02-14 2021-09-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティドLg Electronics Inc. 無線通信システムにおいて信号を送受信する方法及び装置
US11388747B2 (en) * 2018-04-03 2022-07-12 Idac Holdings, Inc. Methods for channel access management
EP3785483A1 (en) * 2018-04-26 2021-03-03 Convida Wireless, Llc Listen-before-talk in beam centric cells
US11438118B2 (en) * 2018-06-05 2022-09-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Demodulation reference signaling in LTE/NR coexistence
WO2019235981A1 (en) * 2018-06-05 2019-12-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Csi reference signaling in lte/nr coexistence
EP3808017A1 (en) * 2018-06-14 2021-04-21 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Csi reference signaling in lte/nr coexistence
US10833902B2 (en) * 2018-09-21 2020-11-10 Qualcomm Incorporated Multi-radio access technology (multi-RAT) diversity for ultra-reliable low-latency communication (URLLC)
KR102520124B1 (ko) * 2019-03-07 2023-04-10 애플 인크. 혼합된 뉴머롤로지들을 갖는 주파수 도메인 다중화된(fdmed) dl 채널들로 인한 인터-캐리어 간섭(ici)의 완화
EP4005124B1 (en) * 2019-07-26 2024-02-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Dual-connectivity single uplink schemes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105176A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び無線基地局
JP2014510466A (ja) * 2011-02-14 2014-04-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド 保護されているアクティブなユーザの数を、QoS要件、スループット、およびトラフィックに基づいて評価するための方法および装置
WO2017033435A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本電気株式会社 無線基地局、セル間干渉調整方法および記憶媒体
WO2017173133A1 (en) * 2016-03-30 2017-10-05 Idac Holdings, Inc. Long term evolution-assisted nr flexible radio access
JP2018147732A (ja) 2017-03-06 2018-09-20 三菱自動車工業株式会社 電動車両

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP, RP-172115, September 2017 (2017-09-01)
ERICSSON ET AL.: "LTE-NR resource allocation coordination over X", 3GPP TSG RAN WG3 #99 R3-181284, vol. RAN WG3, 17 February 2018 (2018-02-17), XP051401730 *
HUAWEI ET AL.: "Coexistence of NR DL and LTE", 3GPP TSG RAN WG1 #88 R1-1703559, vol. RAN WG1, 17 February 2017 (2017-02-17), XP051222083 *
SAMSUNG: "RRC signalling to support LTE+NR Co-existence", 3GPP TSG RAN WG2 #99BIS R2-1711819, vol. RAN WG2, 13 October 2017 (2017-10-13), XP051343774 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424485B2 (ja) 2020-06-15 2024-01-30 日本電信電話株式会社 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、無線通信システムの制御装置、及び無線通信システム制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3836737B1 (en) 2023-10-25
EP3836737A1 (en) 2021-06-16
JP7105132B2 (ja) 2022-07-22
CN112514523A (zh) 2021-03-16
JP7377923B2 (ja) 2023-11-10
JP2020025163A (ja) 2020-02-13
EP3836737A4 (en) 2021-10-06
US20210136534A1 (en) 2021-05-06
EP4274151A2 (en) 2023-11-08
JP2022125361A (ja) 2022-08-26
EP4274151A3 (en) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10142991B2 (en) Resource allocation for direct terminal-to-terminal communication in a cellular system
JP6838790B2 (ja) 端末間同期優先順位のための方法及び装置
JP7377923B2 (ja) レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、制御方法、及びプログラム
US20180132086A1 (en) Data transmission method and device
KR20190028550A (ko) Ue의 상태 전환 방법 및 장치
JP6342496B2 (ja) マクロ基地局のための装置、モバイルデバイスのための装置及びコンピュータプログラム
WO2017193825A1 (zh) 一种进行数据传输的方法和设备
EP3141074B1 (en) Device-to-device transmissions
JP7130755B2 (ja) ワイヤレス通信デバイスについてサービングセルの動作状態を判定し又は示すための方法及び装置
US11871376B2 (en) Paging operation with narrow bandwidth part frequency hopping
CN113678566A (zh) 通信网络中的带宽部分切换
US20140128067A1 (en) Network-assisted discovery method and apparatus for use in wireless communication system
WO2021031951A1 (zh) 数据传输方法及相关设备
US20150245317A1 (en) Communication device, control method and storage medium
US20220210704A1 (en) Communication apparatus, control method, and storage medium
US20150359031A1 (en) Terminal device, base station device, communication system, and communication method
TWI621370B (zh) 裝置對裝置通訊之使用者設備及其資源選擇方法
WO2018028336A1 (zh) 一种随机接入方法和设备
JP2022132532A (ja) レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム
JP2009194880A (ja) 通信方法およびそれを利用した基地局装置、端末装置、通信システム
CN115955732A (zh) 通信方法、资源配置方法、设备、网络节点、系统及介质
CN106162836B (zh) 一种无线通信方法
US20210204184A1 (en) Terminal device that performs communication in stand-by state, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
WO2021181725A1 (ja) 複数の加入者識別モジュールを有する端末装置への呼び出し制御を実行するための端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム
JP6660194B2 (ja) 通信装置、基地局装置、制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19848633

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019848633

Country of ref document: EP

Effective date: 20210309