WO2020016918A1 - ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法 - Google Patents

ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020016918A1
WO2020016918A1 PCT/JP2018/026681 JP2018026681W WO2020016918A1 WO 2020016918 A1 WO2020016918 A1 WO 2020016918A1 JP 2018026681 W JP2018026681 W JP 2018026681W WO 2020016918 A1 WO2020016918 A1 WO 2020016918A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pinhole
contact lens
light
colored
eye
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/026681
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泉 戸田
素直 見川
Original Assignee
イクエンメディカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イクエンメディカル株式会社 filed Critical イクエンメディカル株式会社
Priority to JP2018537680A priority Critical patent/JP6448104B1/ja
Priority to PCT/JP2018/026681 priority patent/WO2020016918A1/ja
Publication of WO2020016918A1 publication Critical patent/WO2020016918A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00865Applying coatings; tinting; colouring
    • B29D11/00923Applying coatings; tinting; colouring on lens surfaces for colouring or tinting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00317Production of lenses with markings or patterns
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses

Definitions

  • the present invention relates to a pinhole contact lens that enables correction of visual acuity of myopia, hyperopia, astigmatism, presbyopia, and a combination thereof using the depth of focus obtained by the pinhole effect, and in particular, to reduce the quality of appearance.
  • the present invention relates to a pinhole contact lens and a method for manufacturing a pinhole contact lens, which can reduce ring-shaped shadows by a light shielding portion that forms a pinhole by shielding light.
  • Soft contact lenses that are worn directly on the cornea are already widely used as eyesight correction tools.
  • Lace cutting method for cutting dry materials with a lathe, etc., and rotating liquid materials in concave containers (shafts) as manufacturing methods It has been manufactured by a spin casting method, an injection molding (injection molding) method of crosslinking with a metal mold by heat, and the like.
  • injection molding injection molding
  • the pinhole effect has been known for a long time, and the relationship between the distance to the subject, the size of the hole, and the depth of focus for maximizing the pinhole effect has been studied. It has been put to practical use as a camera. Although there are drawbacks such as resolution and darkness of the image, the biggest advantage of the pinhole effect is that the subject can be projected on a screen or the like in focus without using a lens power to use the depth of focus. .
  • the mask may comprise a central portion having a relatively high transmission of visible light, such as an annular portion surrounding a transparent lens or aperture, having a relatively low transmission of visible light.
  • This is an annular mask with a small aperture that allows light to pass through the retina so as to increase the depth of focus, and can be used for contact lenses.
  • Patent Document 2 discloses a method in which an inner annular mask portion (annular light shielding portion) and an outer annular mask portion are provided. Utilizes the characteristics of the pupil that responds to brightness, using the inner annular mask part with high light blocking rate (low light transmittance) in bright places, and mydriatic pupils in dark places and dark conditions (The pupil becomes larger.) It is designed so that light can be secured while maintaining the pinhole effect by capturing light energy from the outer annular mask part with a low light-blocking rate (high light transmittance) into the eye. ing.
  • FIG. 30 shows four examples of plan views of a conventional pinhole contact lens.
  • the upper two examples in FIG. 30 are examples of contact lenses in which a plurality of holes or slits are provided in an annular light shielding portion in order to solve the problem of insufficient light quantity.
  • Patent Documents 4 to 18 show conventional contact lenses.
  • the shape of the pinhole be a perfect circle because aberrations occur in shapes other than a circle, and since only light from the pinhole is projected on the screen, the visible light transmittance of the light shielding portion is 0%.
  • the visible light transmittance of the annular light-shielding portion is set to 0%, and its diameter is smaller than the pupil diameter. Larger ones are desirable.
  • the diameter of the annular light shielding portion is formed smaller in order to solve the light quantity shortage.
  • the annular light-shielding portion is smaller than the pupil diameter, light outside the eye enters the central fovea of the eye from the periphery (outside) of the annular light-shielding portion, so that it is difficult to obtain the original function as the pinhole effect.
  • the highest quality visual acuity can be obtained by taking only the light incident from the pinhole formed at the center of the contact lens into the fovea of the retina.
  • a plurality of holes are provided in the annular light-shielding portion to solve the problem of insufficient light amount as in the related art, light other than light incident from a pinhole formed at the center of the contact lens, that is, Light incident from a plurality of holes provided in the annular light-shielding portion is incident on the fovea of the retina, and the quality of the appearance is reduced, resulting in a blurred image.
  • the ring-shaped shading is always in sight while wearing the contact lens in a state like a spectacle frame made of resin, and the lower the visible light transmittance of the annular light-shielding part (the higher the light-shielding property) and the annular light-shielding part The larger the width (distance between the inner diameter and the outer diameter), the clearer the appearance, and the more unpleasant, especially in a bright environment.
  • An object of the present invention is to provide a pinhole contact lens and a method of manufacturing the pinhole contact lens, which can reduce a ring-shaped shadow appearing in the field of view without deteriorating the quality of appearance due to the pinhole effect. It is in.
  • the pinhole contact lens of the present invention is a contact lens used by being worn on the cornea of a person, wherein the body of the contact lens is disposed at the center of the cornea, and disposed at the center of the body to form a pinhole image on the retina.
  • a pinhole portion for forming an image a light-shielding portion provided outside the pinhole portion to block incident light from outside the eye, and a transparent region provided outside the light-shielding portion and passing the incident light.
  • the light-shielding portion is colored black or dark outside the eye, and is colored bright or white having a higher reflectance than the outside of the eye colored corneal side black or dark.
  • the inner diameter of the colored portion on the cornea side which is colored bright or white, may be larger than the inner diameter of the colored portion on the outer side of the eye colored black or dark.
  • the outer diameter of the colored portion on the cornea side which is colored bright or white, may be smaller than the outer diameter of the colored portion on the outer side of the eye colored black or dark.
  • the light shielding ratio of the outer edge region outside the eye of the light shielding unit may be lower than the light shielding ratio of the region other than the outer edge region outside the eye of the light shielding unit.
  • the method for producing a pinhole contact lens according to the present invention is a contact lens to be used by being worn on a cornea of a person, wherein the pin is disposed substantially at the center of the body of the contact lens and forms a pinhole image on the retina.
  • a pin portion having a hole portion, a light blocking portion provided outside the pinhole portion for blocking incident light from outside the eye, and a transparent region provided outside the light blocking portion and passing the incident light;
  • a method of manufacturing a lens wherein a part of a concave molding surface or a part of a concave semi-finished product having a thickness smaller than that of a contact lens to be a finished product is colored with a black or dark colorant in a ring shape.
  • Coloring step superimposed on the black or dark colorant colored in the concave mold or the concave semi-finished product, bright or white coloring with a higher reflectance than the black or dark colorant The and having a, a second colored step of coloring the annular.
  • the inner diameter of the annular colored portion that is colored bright or white may be colored so as to be larger than the inner diameter of the annular colored portion that is colored black or dark.
  • the outer diameter of the annular colored portion that is colored bright or white may be smaller than the outer diameter of the annular colored portion that is colored black or dark.
  • the pinhole contact lens of the present invention it is possible to reduce ring-shaped shadows appearing in the field of view without deteriorating the quality of the pinhole effect. Utilizing the depth of focus of the pinhole portion, any of myopia, hyperopia, astigmatism, presbyopia, and combinations thereof can be corrected.
  • a pinhole contact lens can be manufactured that can reduce ring-shaped shadows appearing in the field of view without deteriorating the quality of the pinhole effect.
  • a pinhole contact lens capable of correcting any of myopia, hyperopia, astigmatism, presbyopia and a combination thereof can be manufactured using the depth of focus of the pinhole portion.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of the pinhole contact lens shown in FIG. 2.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram regarding incident light that enters the eye, and is an explanatory diagram in a case where an outer diameter D3 is an optimal size.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram regarding incident light that enters the eye, and is an explanatory diagram when the outer diameter D3 is too small.
  • It is explanatory drawing of the optimality of a pinhole diameter It is explanatory drawing which shows the state which mounted
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 15 is an enlarged view of a main part B of the pinhole contact lens shown in FIG. 14 surrounded by a broken line.
  • FIG. 4 is a bottom view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 18 is an enlarged view of a main part B surrounded by a broken line part of the pinhole contact lens shown in FIG. 17.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example.
  • FIG. 5 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example. It is four examples of the top view of the pinhole contact lens by a conventional example.
  • FIG. 1 is a plan view of the pinhole contact lens according to the present embodiment
  • FIG. 2 is a bottom view of the pinhole contact lens according to the present embodiment
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA of the pinhole contact lens shown in FIG. is there.
  • a pinhole contact lens 100 is a contact lens that is used by being worn on a human cornea, and a main body 10 of the pinhole contact lens is disposed at the center of the cornea 30.
  • the light-shielding portion 11 colors the outside of the eye 11a in black or dark and the corneal side 11b in a bright or white color having a higher reflectance than the outside of the eye 11a in black or dark.
  • the lateral side 11a of the light-shielding portion 11 is illustrated by drawing horizontal stripes in order to clearly show the dimension line and the code lead line.
  • the outside of the eye 11a of the light-shielding portion 11 is shown in black.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram relating to the incident light entering the eye, and shows a state in which the pinhole contact lens of the present embodiment is attached to the cornea.
  • the main body 10 of the pinhole contact lens 100 is a circular member in a plan view having a curved surface (curvature) along the surface shape of the cornea 30, and is made of a light transmitting material that transmits incident light. As a material, it is formed by irradiating and curing light by a manufacturing method described later, for example, hydroxyethyl methacrylate (HEMA), N-vinylpyrrolidone (N-VP), dimethylacrylamide (DMAA), glycerol methacrylate (GMA) ), Silicon hydrogel (SH) and the like are preferably used.
  • HEMA hydroxyethyl methacrylate
  • N-VP N-vinylpyrrolidone
  • DMAA dimethylacrylamide
  • GMA glycerol methacrylate
  • SH Silicon hydrogel
  • silicone rubber, butyl acrylate, and dimethylsiloxane lenses used for non-hydrous soft contact lenses, hydrous soft contact lenses, and the like are also preferably used.
  • a colored material such as blue or red may be used as long as light can be transmitted, without being transparent.
  • the main body 10 of the pinhole contact lens 100 is not limited to a soft contact lens, and may be constituted by a hard contact lens.
  • a hard contact lens for example, as the material, a siloxanyl methacrylate (SMA) -based so-called oxygen-permeable hard contact lens or a non-oxygen-permeable methyl methacrylate (MMA) hard contact lens, which slightly transmits oxygen, is used.
  • SMA siloxanyl methacrylate
  • MMA non-oxygen-permeable methyl methacrylate
  • a silicone hydrogel lens or a hybrid contact lens combining the advantages of both a soft contact lens and a hard contact lens may be used.
  • the pinhole contact lens 100 is also used as an exchangeable or disposable soft contact lens.
  • the diameter D1 of the main body 10 of the pinhole contact lens 100 is preferably larger than the diameter D3 of the light-shielding portion 11 and at least larger than the diameter of the cornea 30 (for example, 12 mm). For example, it is selected to be about 14 mm.
  • the pinhole portion 12 is disposed substantially at the center of the main body 10 of the pinhole contact lens 100 and is located at a position including an optical axis connecting the center of the cornea 30 and the fovea 32 of the retina 31.
  • the substantially center of the main body 10 of the pinhole contact lens 100 includes the center of the main body 10 and the periphery of the center.
  • the substantially center of the main body 10 of the contact lens 100 is also substantially the center of the light shielding portion 11.
  • the light-shielding portion 11 has a circular shape in a plan view having a curved surface (curvature) along the surface shape of the cornea 30, and shields light incident from outside the eye.
  • the light-shielding portion 11 is colored black or dark on the convex side of the lens, that is, on the outside of the eye 11a (see FIGS. 1 and 3).
  • the concave side of the lens that is, the corneal side 11b in contact with the cornea 30 is colored bright or white (see FIGS. 2 and 3).
  • the corneal side 11b only needs to be a bright or white color having a higher reflectance than the outside of the eye 11a colored black or dark.
  • the outer diameter D3 of the colored portion of the light-shielding portion 11 outside the eye 11a is designed in consideration of the pupil diameter at the time of mydriasis (pupil size in a dark place) that changes with age.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram relating to the incident light entering the eye, and is an example in the case where the outer diameter D3 of the colored portion of the light-shielding portion 11 on the outside of the eye 11a is too small. As shown in the drawing, when the outer diameter D3 of the colored portion of the light-shielding portion 11 outside the eye 11a is too small, the area of the transparent region 13 that transmits the light Lb around the light-shielding portion 11 increases.
  • the peripheral visual field is widened, but light Lb other than the light La incident from outside the eye enters the fovea 32 of the retina 31.
  • the pupil diameter becomes larger than the light shielding portion 11 at night or the like, light Lb from the transparent region 13 easily enters the fovea 32, and the quality of the appearance is significantly reduced.
  • the outer diameter D3 of the colored portion on the outer side of the eye 11a of the light-shielding portion 11 of the pinhole contact lens 100 according to the present embodiment is selected, for example, in a range of 4.0 mm to 9.0 mm, and in particular, is larger than the pupil diameter. Is preferred. Specifically, it is preferable to select a range of 5.5 mm to 6.0 mm.
  • the inner diameter D4 of the colored portion on the corneal side 11b of the light-shielding portion 11 is larger than the inner diameter D2 of the colored portion on the outside of the eye 11a.
  • the outer diameter D5 of the colored portion on the corneal side 11b of the light-shielding portion 11 is smaller than the outer diameter D3 of the colored portion of the outer eye 11a. This is to prevent the color of the corneal side 11b colored bright or white from being seen from the outside of the eye.
  • the pigment of the light-shielding portion 11 a material or the like which has been established for safety and has been used for an actual soft contact lens with an iris is preferably used.
  • an azo colorant (red) or a phthalocyanine colorant (blue) can be used.
  • an ecologically friendly carbon-based pigment or dark ink may be used for the black or dark color of the outer eye 11a.
  • conventionally known pigments and the like can be used.
  • the position of the light shielding portion 11 in the thickness direction of the pinhole contact lens 100 can be arranged on the convex side of the main body 10 of the pinhole contact lens 100, that is, on the outside of the eye when worn, as shown in the cross-sectional view of FIG. preferable.
  • the light-shielding portion 11 is arranged on the concave side (corneal side) of the main body 10 of the pinhole contact lens 100, friction increases due to unevenness of the colored portion due to the light-shielding portion 11 made of a material different from that of the main body 10 of the pinhole contact lens 100. Become. This is because the adhesive easily adheres to the cornea 30, and a problem may occur in terms of safety.
  • the light shielding portion 11 may be sandwiched between the concave side and the convex side of the body material of the pinhole contact lens 100 so as not to be exposed.
  • the light-shielding portion 11 By arranging the light-shielding portion 11 at substantially the center in the thickness direction of the main body 10 of the pinhole contact lens 100, a structure in which the light-shielding portion 11 is not exposed to the outside can be obtained. This not only prevents the pinhole contact lens 100 from sticking to the cornea 30, but also prevents the occurrence of unnecessary friction on the front and rear portions of the pinhole contact lens 100. Therefore, it is possible to prevent the irregularities on the surface of the colored portion from contacting the eyelid conjunctiva (the back side of the eyelid).
  • the lens body largely moves due to friction between the eyelid conjunctiva and the coloring portion, and it is possible to avoid the center axis of the lens from being deviated from the center of the cornea (optical axis), thereby securing stable visual acuity.
  • the inner diameter D2 of the colored portion of the light-shielding portion 11 outside the eye 11a corresponds to the pinhole diameter. It is already known that there is an optimum pinhole diameter and shape for obtaining the pinhole effect, and the hole shape of the pinhole portion 12 is a perfect circle or a perfect circle in order to prevent aberration due to diffraction of incident light. It is desirable that
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the optimum pinhole diameter.
  • CASE 1 in FIG. 9 if the pinhole diameter is large, the amount of information from the subject is too large, resulting in an unclear image.
  • CASE3 if the pinhole diameter is too small, the amount of information is small, so that the image becomes thin and the contrast is reduced.
  • CASE 2 an image having a clear contrast can be obtained with an optimum pinhole diameter.
  • the center pinhole diameter can be easily calculated by applying these values to the distance (axial length) from the anterior corneal surface (corneal vertex) to the fundus.
  • the pinhole diameter is 1.0 mm to The range is 1.8 mm.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing a state in which a pinhole contact lens according to a conventional example is mounted on a cornea
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a state of a field of view when a pinhole contact lens according to a conventional example is mounted on the cornea
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of cone cells and rod cells in the retina. According to the pinhole contact lens 200 according to the conventional example, the pinhole effect is easily obtained by the light shielding by the light shielding unit. On the other hand, a ring-shaped shadow 33 appears in the field of view due to the light shielding portion.
  • FIG. 12 schematically shows the retina.
  • cone cells indicated by gray circles in FIG. 12
  • rod cells indicated by black circles in FIG. 12
  • the pyramidal cells are present at the highest density in the central fovea having a diameter of about 0.2 mm, which is further located at the center of the fovea 32 of the retina 31 having a diameter of about 1.0 mm in the depression of the retina 31 furthest from the cornea 30.
  • the rod cells are present around the retina 31 except for the fovea 32, the light was incident on a place other than the fovea 32 by providing a plurality of holes other than the pinhole portion in the light shielding portion. However, this merely reduces the quality of the visual appearance and has no effect on visual acuity recovery.
  • the pinhole contact lens 100 since a plurality of holes are not provided in the light-shielding portion 11, the quality of the appearance is not deteriorated.
  • the outer side 11a of the light-shielding portion 11 is colored black or dark, but the corneal side 11b of the light-shielding portion 11 is colored brighter or white with a higher reflectance than the outer side 11a colored black or dark. White. Accordingly, it is possible to completely block the light that enters the eye from the light-shielding portion 11 and reduce the ring-shaped shadow 33 that appears in the field of view without deteriorating the quality of the pinhole effect.
  • myopia, hyperopia, astigmatism, presbyopia, and any combination thereof can be corrected using the depth of focus of the pinhole portion 12.
  • a frequency corresponding to the state of the visual acuity of the user may be added.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of the method for manufacturing the pinhole contact lens of the present embodiment.
  • a black or dark colorant eg, a pigment
  • a black or dark colorant 22 serving as the outer side 11a of the light-shielding portion 11 is put into a plate 21 obtained by etching (engraving) the design of the light-shielding portion 11 on metal or resin (FIG. 13A). Is transferred to a transfer member 20 made of curved silicon rubber or the like.
  • a black or dark colorant 22 is annularly printed (colored) on a part of the molding surface of the concave mold 23 by the transfer body 20 colored with the black or dark colorant 22 (first coloring step). (FIG. 13B).
  • the light or white colorant 26 having a higher reflectance than the black or dark colorant 22 is annularly colored by superimposing the black or dark colorant 22 in the concave mold 23.
  • a bright or white colorant 26 to be on the corneal side 11b of the light-shielding portion 11 is put in a plate 25 different from the plate 21 and transferred to a transfer body 24 made of curved silicon rubber (FIG. 13). (C)).
  • the light or white colorant 26 to be on the corneal side 11b of the light-shielding portion 11 is printed (colored) on the previously printed (colored) black or dark colorant 22 (second coloring step). ) (FIG. 13D).
  • the inner diameter (D4 in FIG. 2) of the annular colored portion that is colored bright or white is larger than the inner diameter (D2 in FIG. 1) of the annular colored portion that is colored black or dark.
  • the outer diameter (D5 in FIG. 2) of the annularly colored portion that is colored bright or white may be colored so as to be smaller than the outer diameter (D3 in FIG. 1) of the annularly colored portion that is colored black or dark. preferable.
  • a polymerizable composition (hereinafter, referred to as a monomer) 27 containing a polymerization initiator, which is a material for forming a pinhole contact lens, is injected into the concave mold 23. Then, after the concave mold 23 is clamped by the pair of convex molds 28, the monomer 27 is irradiated with light such as ultraviolet rays to be polymerized and cured (FIG. 13E). After curing, the concave mold 23 and the convex mold 28 are removed, and the pinhole contact lens 100 is taken out (FIG. 13F). The annular colored portion colored by the coloring agent 22 and the coloring agent 26 becomes the light-shielding portion 11 of the pinhole contact lens 100, and the annular central portion (the portion without the coloring agent) becomes the pinhole portion 12.
  • a polymerizable composition hereinafter, referred to as a monomer 27 containing a polymerization initiator, which is a material for forming a pinhole contact lens
  • the pinhole contact lens 100 of the present embodiment can be manufactured by the manufacturing method described above.
  • the concave mold 23 and the convex mold 28 may be any material that transmits a necessary dose of light when photopolymerizing the polymerizable composition by irradiating the polymerizable composition with light, and is particularly limited. Not done. Suitable molding materials include, for example, polyethylene, polyolefins such as polypropylene, copolymers thereof, polystyrene, polyacetal, polyacrylether, polyarylethersulfone, nylon-6, nylon-66, nylon-11, and the like. The present invention is not limited to only such examples.
  • the light-shielding portion 11 may be arranged substantially at the center of the body 10 of the pinhole contact lens 100 in the thickness direction. In this case (when the light-shielding portion 11 is not exposed), a semi-finished product having a smaller thickness than the pinhole contact lens 100 which is a finished product is prepared in advance, and the coloring agent 22 and the coloring agent 26 are printed on the semi-finished product in a ring shape. (Colored).
  • a smaller amount of the monomer 27 than the amount to be injected in FIG. 13E is injected into the concave mold 23, clamped with the convex mold 28, cured, and cured from the pinhole contact lens 100 as a finished product. Create a concave semi-finished product with a small thickness. Then, the colorant 22 is printed (colored) in a ring shape on a part of the concave semi-finished product by the transfer body 20 in which the black or dark colorant 22 is colored (FIG. 13B).
  • FIG. 13C The steps after FIG. 13C are the same as the above-described steps, and thus description thereof will be omitted.
  • the pinhole contact lens 100 in which the light-shielding portion 11 is confined inside can be manufactured.
  • the method for manufacturing the pinhole contact lens 100 described with reference to FIG. 13 is an example.
  • the method for manufacturing the pinhole contact lens 100 is not limited to the above-described steps.
  • the light-shielding rate of the outer edge area S1 may be lower than the light-shielding rate of the outside of the eye 11a of the light-shielding portion 11.
  • the light-shielding rate of the outer edge area S1 of the outer side 11a of the light-shielding portion 11 may be lower than the light-shielding rate of the area S2 excluding the outer edge area S1.
  • FIG. 14 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example
  • FIG. 15 is an enlarged view of a main part B surrounded by a broken line portion of the pinhole contact lens shown in FIG. 14,
  • FIG. FIG. 4 is a bottom view of a pinhole contact lens according to another example.
  • the outer edge region S1 of the outer side of the eye 11a of the light-shielding portion 11 is configured such that light-shielding portions that shield light are dotted.
  • the light-shielding rate of the outer edge area S1 is lower than the light-shielding rate of the portion other than the outer edge area S1, that is, the area S2 except the outer edge area S1. According to such a configuration, the ring-shaped shadow 33 appearing in the field of view can be further reduced.
  • FIG. 16 is a plan view of a pinhole contact lens according to another example
  • FIG. 18 is an enlarged view of a main part B of the pinhole contact lens shown in FIG. It is only necessary that the light-shielding rate of the outer edge area S1 of the outer side 11a of the light-shielding portion 11 be lower than the light-shielding rate of the area S2 excluding the outer edge area S1.
  • FIGS. 19 to 19 are plan views of another example of a pinhole contact lens in which the light blocking ratio of the outer edge region S1 of the outer side 11a of the light blocking portion 11 is lower than the light blocking ratio of the region S2 excluding the outer edge region S1. As shown in FIG.
  • the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • the present invention is widely applied to a pinhole contact lens and a method of manufacturing a pinhole contact lens that can reduce a ring-shaped shadow appearing in the field of view without deteriorating the quality of appearance due to the pinhole effect. Can be applied.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

ピンホール効果による見え方の質を低下させることなく、視界に出現するリング状の陰影を軽減することができるピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法を提供する。 人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズ100であって、前記コンタクトレンズ100の本体10は角膜中央に配置され、当該本体10の中央に配置されて網膜上にピンホール像を結像するピンホール部12、前記ピンホール部12の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部11、及び、前記遮光部11の外郭に設けられて前記入射光を通過させる透明領域13を有する。遮光部11は、眼外側11aを黒色又は暗色に着色し、角膜側を黒色又は暗色に着色した前記眼外側11aよりも反射率の高い明色又は白色に着色する。

Description

ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法
 本発明は、ピンホール効果によって得られる焦点深度を利用して、近視、遠視、乱視、老眼及びこれらの組み合わせの視力矯正を可能にするピンホールコンタクトレンズに関し、特に見え方の質を低下させることなく、光を遮光してピンホールを構成する遮光部によるリング状の陰影の軽減を可能にしたピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法に関する。
 角膜に直接装着するソフトコンタクトレンズは、既に視力矯正用具として広く使用されており、その製造方法として乾燥状態の素材を旋盤等で切削するレースカット法、液状素材を凹型容器(軸具)で回転させるスピンキャスト法、金属型と熱により架橋させるインジェクションモールディング(射出成型)法などで製造されていた。近年では、熱により架橋させるインジェクションモールディングから、透明又は半透明の樹脂型と紫外線架橋によるモールディングにより短時間での製造が可能となり、使い捨てソフトコンタクトレンズ(ディスポーザブルコンタクトレンズ)が主流となっている。
 また、従来の近視及び遠視の矯正(球面度数の矯正)から、円柱度数矯正(乱視度数矯正)用トーリックレンズや遠近または遠中近矯正用マルチフォーカルコンタクトレンズ、コスメティック要素の強いカラーコンタクトレンズ等付加価値を持たせたコンタクトレンズもある。
 一方、ピンホール効果については古くから知られており、ピンホール効果を最大限に得るための被写体までの距離・孔の大きさ・焦点深度の関係について研究もされ、既に15世紀にはピンホールカメラとして実用化されている。解像度や画像の暗さ等の欠点はあるものの、ピンホール効果の最大の利点は、焦点深度を利用するためレンズ度数を用いなくともピントが合った状態で被写体をスクリーン等に映し出せることである。
 小さなピンホール(針孔)を通った光がスクリーンなどに像を映し出すことを利用したピンホールの原理を応用し、ピンホール効果によって得られた焦点深度を利用し、遮光部材とその中心部に設けられたピンホールで構成された環状マスク(環状遮光部)を手術によって角膜に直接埋め込む(嵌め込む)器具が既に存在している。
 例えば、特許文献1に開示された「栄養輸送構造物を備えた角膜インレイ」(CORNEAL INLAY WITH NUTRIENT TRANSPORT STRUCTURES)では、角膜インレイ及びマスク、並びに角膜インレイ及びマスクを用いて患者の視力を改善する方法が提案されており、アパーチャ(開口部)を備えたマスクにより、患者の眼の焦点深度を増加させ、視力の改善を可能にした。例えば、マスクは可視光の透過率が比較的高い中央部分、例えば透明なレンズ又はアパーチャを取り巻く、可視光の透過率が比較的低い円環部分を有して成る。これは、焦点深度が増加するように光を網膜に通過させる小さいアパーチャを備えた円環状のマスクとあり、コンタクトレンズにも流用できるとある。この技術は、既に製品化されており、環状マスクの径を4.0mm程度としている。これは環状マスクを装着すると眼内に入射する光の量が減り、視界が暗くなるという問題がある。特に、暗所や暗い条件下においてこの光量の不足は顕著に感じられる問題である。光量不足を解決するために、環状マスクに数千個にも及ぶ無数の孔を設け栄養輸送と共に可視光を通過させることで環状マスクによる光量の不足を補うよう構成している。
 更にこれらを組み合わせた技術も開発されている。例えば、特許文献2には、内側の環状マスク部(環状遮光部)と外側の環状マスク部を設けた手法が開示されている。明るさに反応する瞳孔の特性を利用しており、明るい場所では遮光率の高い(光の透過率の低い)内側の環状マスク部を利用し、暗所や暗い条件下では瞳孔が散瞳する(瞳孔が大きくなる)ため、遮光率の低い(光の透過率の高い)外側の環状マスク部から光エネルギーを眼内に取り込むことでピンホール効果を維持しながら光の確保ができるよう設計されている。
 また、特許文献3では、環状マスク部(環状遮光部)に小さな孔を設けることで眼内への光の入射を促し、光量を確保して光量不足を解決している。
 従来例によるピンホールコンタクトレンズの平面図の4例を図30に示す。このうち、図30中上の2例は、光量不足の問題を解決するために環状遮光部に複数の孔やスリットを設けたコンタクトレンズの例である。
 その他、特許文献4乃至18に従来例によるコンタクトレンズを示す。
国際公開第2011/020074号 国際公開第1995/008135号 米国特許第8308292号明細書 米国特許第5980040号明細書 国際公開第2007/057734号 米国特許第5757458号明細書 国際公開第2000/052516号 米国特許出願公開第2005/0134793号明細書 米国特許出願公開第2006/0265058号明細書 英国特許出願公開第2458495号明細書 国際公開第2007/057734号 国際公開第1997/048004号 国際公開第1999/000694号 特開2013-109102号公報 米国特許第9427311号明細書 特開平03-1857号公報 米国特許第5245367号明細書 米国特許第5905561号明細書
 ピンホール効果を利用した環状マスクを角膜に埋め込む器具やピンホール効果をもたらすコンタクトレンズに応用する場合において、ピンホール効果を得るための最適なピンホール径及び形状があることは既に知られている。
 また、ピンホールの形状は円以外の形状では収差が発生するため正円であることが望ましいことや、ピンホールからの光だけがスクリーンに投影されるため遮光部の可視光線透過率は0%が望ましいことも知られている。これをコンタクトレンズと組合せピンホールコンタクトレンズを発想することは容易であるが、ピンホールカメラと同様にピンホール効果による解像度には限界がある。ピンホール効果を応用したコンタクトレンズにおいてピンホール効果を最大限に引き出すために、または理想的な解像度を得るためには、環状遮光部の可視光線透過率は0%とし、その直径は瞳孔径より大きいものが望ましい。しかし、上述した何れの従来技術も光量不足を解決するために、環状遮光部の径をより小さく形成する傾向にある。特に、環状遮光部が瞳孔径より小さい場合、眼内にある網膜中心窩に環状遮光部周囲(外側)から眼外の光が入るためピンホール効果としては本来の機能が得られにくい。
 また、ピンホールの原理をコンタクトレンズに用いる場合、コンタクトレンズの中心に形成されたピンホールから入射される光だけを網膜中心窩に取り入れることにより最も質の高い視力を得ることができる。しかし、従来技術のように、光量不足の問題を解決するために環状遮光部に複数の孔を設けた場合、コンタクトレンズの中心に形成されたピンホールから入射される光以外の光、すなわち、環状遮光部に設けた複数の孔から入射される光が網膜中心窩に入射してしまい、見え方の質が低下しぼやけた像となる。つまり、環状遮光部に複数の孔を設けることや、環状遮光部を半透明にすることで光量不足を解決する場合、ピンホールコンタクトレンズにおいて、ピンホール効果を最も発揮するための条件と、光量不足の問題を解決するための条件が相反しているため、コンタクトレンズとしての本来の目的である視力矯正と見え方の質を低下させてしまい、ピンホール効果を最大限に引き出せていない。
 さらに、従来技術では、環状遮光部によりピンホールを形成したコンタクトレンズを角膜上に装着すると眼内に入射する光の量が減るために装着者は暗く感じるだけでなく、視界に環状遮光部によるリング状の陰影(影)が必ず出現してしまうという問題を解決できていない。リング状の陰影は樹脂製メガネフレーム(枠)のような状態でコンタクトレンズ装用中は常時視界にあり、環状遮光部の可視光線透過率が低いほど(遮光性が高いほど)、また環状遮光部の幅(内径と外径の距離)が大きいほど鮮明に出現するため違和感があり、特に明るい環境下では一層不快に感じる。
 本発明の目的は、ピンホール効果による見え方の質を低下させることなく、視界に出現するリング状の陰影を軽減することができるピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法を提供することにある。
 本発明のピンホールコンタクトレンズは、人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズであって、コンタクトレンズの本体は角膜中央に配置され、当該本体の中央に配置されて網膜上にピンホール像を結像するピンホール部、前記ピンホール部の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部、及び、前記遮光部の外郭に設けられて前記入射光を通過させる透明領域を有するピンホールコンタクトレンズにおいて、前記遮光部は、眼外側を黒色又は暗色に着色し、角膜側を黒色又は暗色に着色した前記眼外側よりも反射率の高い明色又は白色に着色することを特徴とする。
 明色又は白色に着色した前記角膜側の着色部分の内径は、黒色又は暗色に着色した前記眼外側の着色部分の内径よりも大きくなるよう構成してもよい。
 明色又は白色に着色した前記角膜側の着色部分の外径は、黒色又は暗色に着色した前記眼外側の着色部分の外径よりも小さくなるよう構成してもよい。
 前記遮光部の前記眼外側の外縁領域の遮光率は、前記遮光部の前記眼外側の前記外縁領域を除く領域の遮光率よりも低い遮光率となるよう構成してもよい。
 本発明のピンホールコンタクトレンズの製造方法は、人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズであって、前記コンタクトレンズの本体のほぼ中央に配置され、網膜上にピンホール像を結像するピンホール部、前記ピンホール部の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部、及び、前記遮光部の外郭に設けられて前記入射光を通過させる透明領域を有するピンホールコンタクトレンズの製造方法であって、凹状型の成型面の一部、又は、完成品となるコンタクトレンズより薄い厚みの凹状半製品の一部に、黒色又は暗色の着色剤を環状に着色する第一着色工程と、前記凹状型内又は前記凹状半製品内に着色された前記黒色又は暗色の着色剤に重ねて、当該黒色又は暗色の着色剤よりも反射率の高い明色又は白色の着色剤を環状に着色する第二着色工程と、を有することを特徴とする。
 前記第二着色工程において、明色又は白色に着色する環状着色部の内径は、黒色又は暗色に着色した環状着色部の内径よりも大きくなるよう着色してもよい。
 前記第二着色工程において、明色又は白色に着色する環状着色部の外径は、黒色又は暗色に着色した環状着色部の外径よりも小さくなるよう着色してもよい。
 本発明のピンホールコンタクトレンズによれば、ピンホール効果の質を落とすことなく、かつ、視界に出現するリング状の陰影を軽減することができる。ピンホール部による焦点深度を利用して、近視、遠視、乱視、老眼及びこれらの組み合わせの何れも矯正することができる。
 本発明のピンホールコンタクトレンズの製造方法によれば、ピンホール効果の質を落とすことなく、かつ、視界に出現するリング状の陰影を軽減することができるピンホールコンタクトレンズを製造できる。ピンホール部による焦点深度を利用して、近視、遠視、乱視、老眼及びこれらの組み合わせの何れも矯正することができるピンホールコンタクトレンズを製造できる。
本実施形態によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 本実施形態によるピンホールコンタクトレンズの底面図である。 図2に示すピンホールコンタクトレンズのA-A線断面図である。 眼内に入射する入射光に関する説明図であって、外径D3が最適なサイズの場合の説明図である。 眼内に入射する入射光に関する説明図であって、外径D3が小さすぎる場合の説明図である。 内径D2=内径D4の場合のピンホールコンタクトレンズの底面図である。 外径D3=外径D5の場合のピンホールコンタクトレンズの底面図である。 内径D2=内径D4、かつ、外径D3=外径D5の場合のピンホールコンタクトレンズの底面図である。 ピンホール径の最適性の説明図である。 従来例によるピンホールコンタクトレンズを角膜に装着した状態を示す説明図である。 従来例によるピンホールコンタクトレンズを角膜に装着した際の視界の状態を示す説明図である。 網膜における錐体細胞と桿体細胞の説明図である。 本実施形態のピンホールコンタクトレンズの製造方法の説明図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 図14に示すピンホールコンタクトレンズの破線部で囲まれた要部Bの拡大図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの底面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 図17に示すピンホールコンタクトレンズの破線部で囲まれた要部Bの拡大図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図である。 従来例によるピンホールコンタクトレンズの平面図の4例である。
 本発明のピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法の実施形態について、図面を参照して説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。即ち、本発明は、その効果を奏する限りにおいて種々変形(各実施例を組み合わせる等)して実施することができる。また、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付して表している。図面は模式的なものであり、必ずしも実際の寸法や比率等とは一致しない。図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることがある。
 図1は、本実施形態によるピンホールコンタクトレンズの平面図、図2は本実施形態によるピンホールコンタクトレンズの底面図、図3は図2に示すピンホールコンタクトレンズのA-A線断面図である。
 図1乃至図3に示すように、ピンホールコンタクトレンズ100は、人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズであって、ピンホールコンタクトレンズの本体10は角膜30中央に配置され、当該本体10の中央に配置されて網膜上にピンホール像を結像するピンホール部12、ピンホール部12の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部11、及び、遮光部11の外郭に設けられて入射光を通過させる透明領域13を有するピンホールコンタクトレンズである。遮光部11は、眼外側11aを黒色又は暗色に着色し、角膜側11bを黒色又は暗色に着色した眼外側11aよりも反射率の高い明色又は白色に着色する。
 なお、図1中、遮光部11の眼外側11aは、寸法線及び符号引き出し線を明示するため横縞を引いて図示した。図1を除く他の図では、遮光部11の眼外側11aを黒塗りで図示した。
 図4は、眼内に入射する入射光に関する説明図であり、本実施形態のピンホールコンタクトレンズを角膜に装着した状態を示す。
 ピンホールコンタクトレンズ100の本体10は、角膜30の表面形状に沿うような曲面(曲率)を有した平面視円形状の部材であって、入射光を透過させる光透過材料により構成されている。材質としては、後述する製造方法により光を照射して硬化させて形成される、例えば、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、N-ビニルピロリドン(N-VP)、ジメチルアクリルアミド(DMAA)、グリセロールメタクリレート(GMA)、シリコンハイドロゲル(SH)等が好適に用いられる。また、本体10の材質として、非含水性ソフトコンタクトレンズや含水性ソフトコンタクトレンズ等に使用される、シリコンラバー、ブチルアクリレート、ジメチルシロキサンレンズも好適に用いられる。なお、光を透過させることが可能であれば、透明でなくても、青や赤等の色付きの材質を利用してもよい。
 ピンホールコンタクトレンズ100の本体10は、ソフトコンタクトレンズに限られることはなく、ハードコンタクトレンズから構成してもよい。例えば、材質としては、酸素を多少透過する、シロキサニルメタクリレート(SMA)系のいわゆる酸素透過性ハードコンタクトレンズや、酸素非透過性のメチルメタクリレート(MMA)のハードコンタクトレンズが使用される。ソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズの両方のメリットを複合したシリコーンハイドロゲルレンズやハイブリッドコンタクトレンズでもよい。
 また、ピンホールコンタクトレンズ100は、交換型や使い捨て型のソフトコンタクトレンズとしても用いられる。
 ピンホールコンタクトレンズ100の本体10の径D1は、遮光部11の径D3よりも大きく、かつ、少なくとも角膜30の径(例えば12mm)よりも大きいほうがよい。例えば14mm程度に選定される。
 ピンホール部12は、ピンホールコンタクトレンズ100の本体10のほぼ中央に配置され、かつ、角膜30の中心と網膜31の中心窩32とを結んだ光軸を含む箇所に位置する。なお、ピンホールコンタクトレンズ100の本体10のほぼ中央とは、本体10の中央部及び中央部の周辺を含む。なお、コンタクトレンズ100の本体10のほぼ中央とは、遮光部11のほぼ中央でもある。角膜30に装着した際に、ピンホール部12の外郭に設けた遮光部11により角膜30に入射する入射光を制限して、ピンホール部12を通過する光Laにより、装着者の中心窩32上にピンホール像を結像する。
 遮光部11は、角膜30の表面形状に沿うような曲面(曲率)を有した平面視円形状から成り、眼外から入射する光を遮光する。遮光部11は、レンズの凸側、すなわち眼外側11aが黒色又は暗色に着色されている(図1、図3参照)。一方、レンズの凹側、すなわち、角膜30に接する角膜側11bが明色又は白色に着色されている(図2、図3参照)。角膜側11bは、黒色又は暗色に着色した眼外側11aよりも反射率の高い明色又は白色であればよい。
 遮光部11の眼外側11aの着色部分の外径D3は、年齢に応じて変化する散瞳時(暗所での瞳の大きさ)の瞳孔径を考慮して設計する。
 図5は、眼内に入射する入射光に関する説明図であり、遮光部11の眼外側11aの着色部分の外径D3が小さすぎる場合の例である。同図に示すように、遮光部11の眼外側11aの着色部分の外径D3が小さすぎると、遮光部11周辺の光Lbを透過させる透明領域13の面積が大きくなる。すると、周辺視野は広くなるが、眼外から入射する光La以外の光Lbが、網膜31の中心窩32に入りこんでしまう。これによりハロー現象やグレアが生じてしまう。特に、夜間等において瞳孔径が遮光部11より大きくなった場合には透明領域13からの光Lbが中心窩32に入りやすくなってしまい、見え方の質が著しく低下する。
 一方、遮光部11の眼外側11aの着色部分の外径D3が大きすぎる場合、遮光部11周辺の透明領域13の面積が小さくなり、周辺視野を確保することができなくなる。裸眼と同等の視野(視覚)を確保できないからである。
 本実施形態によるピンホールコンタクトレンズ100の遮光部11の眼外側11aの着色部分の外径D3は、例えば4.0mm~9.0mmの範囲に選定され、特に、瞳孔径以上の径であることが好ましい。具体的には、5.5mm~6.0mmの範囲を選定することが好ましい。
 遮光部11の角膜側11bの着色部分の内径D4は、眼外側11aの着色部分の内径D2よりも大きいことが好ましい。また、遮光部11の角膜側11bの着色部分の外径D5は、眼外側11aの着色部分の外径D3よりも小さいことが好ましい。眼外側から明色又は白色に着色した角膜側11bの色が見えてしまうことを防止するためである。
 なお、眼外側から角膜側11bの明色又は白色が見えない場合、又は、角膜側11bの明色又は白色が見える場合であっても、目立たない等許容範囲である場合には、眼外側11aの着色部分の内径D2と角膜側11bの着色部分の内径D4は等しくてもよく(図6:D4=D2)又は、眼外側11aの着色部分の外径D3と角膜側11bの着色部分の外径D5は等しくてもよく(図7:D5=D3)、その両方(図8:D4=D2、D5=D3)であってもよい。
 遮光部11の顔料としては、すでに安全が確立され実際の虹彩付きソフトコンタクトレンズに使用されている材料等が好適に用いられる。例えば、アゾ系着色剤(赤系)やフタロシアニン系着色剤(青系)を用いることができる。なお、眼外側11aの黒色又は暗色には、生態系に優しい炭素系顔料やいかすみインクを使用してもよい。その他、従来公知の顔料等を用いることができる。
 ピンホールコンタクトレンズ100の厚み方向における遮光部11の位置は、図3の断面図に示すようにピンホールコンタクトレンズ100の本体10の凸状側、つまり、装着時における眼外側に配置させることが好ましい。遮光部11をピンホールコンタクトレンズ100の本体10の凹状側(角膜側)に配置させると、ピンホールコンタクトレンズ100の本体10とは異なる材質からなる遮光部11による着色部の凹凸により摩擦が大きくなる。角膜30に固着し易くなり、安全性の面で問題が生じる可能性があるためである。
 なお、遮光部11をピンホールコンタクトレンズ100の本体材料で凹状側と凸状側の間に挟み込んで、露出させないよう構成してもよい。ピンホールコンタクトレンズ100の本体10の厚み方向における略中心に遮光部11を配置させることで、遮光部11を外部に露出させない構造とすることができる。これにより、ピンホールコンタクトレンズ100が角膜30に固着することを防止できるだけでなく、ピンホールコンタクトレンズ100の前面部や後面部に余計な摩擦が生じることを防止できる。そのため、着色部表面の凹凸が眼瞼結膜(瞼の裏側)と接触することを防ぐことができる。瞬きの際に、眼瞼結膜と着色部との摩擦によりレンズ本体が大きく動き、レンズの中心軸が角膜中心(光軸)から外れることを回避でき、安定した視力を確保できる。
 次に、ピンホール部12の径(ピンホール径)の最適性について説明する。遮光部11の眼外側11aの着色部分の内径D2が、ピンホール径に相当する。ピンホール効果を得るための最適なピンホール径及び形状があることは既に知られており、ピンホール部12の孔形状は、入射光の回折による収差を防止するため、正円又は真円状であることが望ましい。
 図9は、ピンホール径の最適性の説明図である。図9のCASE1に示すように、ピンホール径が大きいと、被写体からの情報量が多すぎて不鮮明な像となる。CASE3に示すように、ピンホール径が小さすぎると、情報量が少ないため像が薄くなりコントラストも低下する。CASE2に示すように、最適なピンホール径であれば、コントラストの鮮明な像を得ることができる。
 遠方視での最適なピンホール径については、b=r^2/λ(「r」はピンホールの半径、「λ」は光の波長、「b」は焦点距離)、近方視での最適な孔の大きさについてはc=ub/(u-b)(「c」は焦点距離、「u」はピンホールから被写体までの距離)の計算式にて最適な孔の大きさを算出することができる。具体的には、これらの数値を角膜前面(角膜頂点)から眼底までの距離(眼軸長)をあてはめれば中心のピンホール径を容易に算出でき、例えば、ピンホール径は1.0mm~1.8mmの範囲とする。
 図10は、従来例によるピンホールコンタクトレンズを角膜に装着した状態を示す説明図であり、図11は従来例によるピンホールコンタクトレンズを角膜に装着した際の視界の状態を示す説明図、図12は、網膜における錐体細胞と桿体細胞の説明図である。
 従来例によるピンホールコンタクトレンズ200によれば、遮光部による光の遮光により、ピンホール効果は得られやすい。一方で、遮光部によって視界にリング状の陰影33が出現してしまう。
 図12は、網膜を模式的に表したものである。ヒトの眼には形を見分ける錐体細胞(cone cell)(図12中灰色丸で示す。)と光を感じる感度の高い桿体細胞(rod cell)(図12中黒丸で示す。)が存在する。錐体細胞は角膜30から最も遠い網膜31の窪みにある直径1.0mm程度の網膜31の中心窩32の更に中心にある直径0.2mm程度の中心小窩に最も高い密度で存在する。一方で桿体細胞は中心窩32を除く網膜31の周辺に存在するため、遮光部にピンホール部以外の複数の穴を設けるなどして中心窩32以外の場所にどれだけ光を入射させたとしても単に見え方の質が低下してしまうだけで、視力回復に対する効果はない。
 これに対し、本実施形態によるピンホールコンタクトレンズ100によれば、遮光部11に複数の穴を設けていないので、見え方の質を低下させることがない。
 そして、遮光部11の眼外側11aを黒色又は暗色に着色するが、遮光部11の角膜側11bを黒色又は暗色に着色した眼外側11aよりも反射率の高い明色又は白色に着色明色或いは白色とした。これにより、遮光部11から眼内に入射する光を完全に遮断してピンホール効果の質を落とすことなく、かつ、視界に出現するリング状の陰影33を軽減することができる。
 本実施形態のピンホールコンタクトレンズ100によれば、ピンホール部12による焦点深度を利用して、近視、遠視、乱視、老眼及びこれらの組み合わせの何れも矯正することができる。ユーザの視力の状態に応じた度数を加えてもよい。
 図13は、本実施形態のピンホールコンタクトレンズの製造方法の説明図である。
 先ず、凹状型23の成型面の一部に、黒色又は暗色の着色剤(顔料等)22を環状に着色する。具体的には、金属又は樹脂に遮光部11のデザインをエッチング(食刻)した版21に、遮光部11の眼外側11aとなる黒又は暗色の着色剤22を入れ(図13(A))、曲面シリコンラバー製等の転写体20に転写する。次に、黒又は暗色の着色剤22を着色させた転写体20により、凹状型23の成型面の一部に黒又は暗色の着色剤22を環状に印刷(着色)する(第一着色工程)(図13(B))。
 次いで、凹状型23内に着色された黒色又は暗色の着色剤22に重ねて、黒色又は暗色の着色剤22よりも反射率の高い明色又は白色の着色剤26を環状に着色する。具体的には、版21とは別の版25に、遮光部11の角膜側11bとなる明色又は白色の着色剤26を入れ、曲面シリコンラバー製等の転写体24に転写する(図13(C))。そして、遮光部11の角膜側11bとなる明色又は白色の着色剤26を、先に印刷(着色)した黒又は暗色の着色剤22の上に重ねて印刷(着色)する(第二着色工程)(図13(D))。
 この第二着色工程において、明色又は白色に着色する環状着色部の内径(図2中D4)を、黒色又は暗色に着色した環状着色部の内径(図1中D2)よりも大きくなるよう着色することが好ましい。また、明色又は白色に着色する環状着色部の外径(図2中D5)は、黒色又は暗色に着色した環状着色部の外径(図1中D3)よりも小さくなるよう着色することが好ましい。
 次に、ピンホールコンタクトレンズを形成する材料である重合開始剤を含有する重合性組成物(以下、モノマーと言う。)27を、凹状型23に注入する。そして、この凹状型23を対となる凸状型28で型締めした後、モノマー27に紫外線等の光を照射することにより重合硬化する(図13(E))。硬化後、凹状型23及び凸状型28を外してピンホールコンタクトレンズ100を取り出す(図13(F))。着色剤22及び着色剤26によって着色された環状着色部がピンホールコンタクトレンズ100の遮光部11となり、環状の中心部分(着色剤のない部分)がピンホール部12となる。
 以上説明した製造方法により、本実施形態のピンホールコンタクトレンズ100を製造することができる。なお、凹状型23及び凸状型28は、重合性組成物に光を照射することによって重合性組成物を光重合させる際に、必要な線量の光を透過する材料であればよく、特に限定されない。好適なモールド材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、それらのコポリマー、ポリスチレン、ポリアセタール、ポリアクリルエーテル、ポリアリールエーテルスルホン、ナイロン-6、ナイロン-66 、ナイロン-11 等が挙げられるが、本発明は、かかる例示のみに限定されるものではない。
 さらに、ピンホールコンタクトレンズ100の本体10の厚み方向における略中心に遮光部11を配置させてもよい。この場合(遮光部11を露出させない場合)には、予め完成品であるピンホールコンタクトレンズ100より薄い厚みの半製品を作成し、当該半製品上に着色剤22及び着色剤26を環状に印刷(着色)してもよい。
 具体的には、図13(E)で注入する量より少ない量のモノマー27を凹状型23に注入して凸状型28で型締めし、硬化させ、完成品であるピンホールコンタクトレンズ100より薄い厚みの凹状の半製品を作成する。そして、当該凹状半製品の一部に、黒又は暗色の着色剤22を着色させた転写体20により、着色剤22を環状に印刷(着色)する(図13(B))。図13(C)以降の工程は上述した工程と同様であるので説明を省略する。
 以上の工程により、遮光部11を内部に閉じ込めたピンホールコンタクトレンズ100を製造できる。
 なお、図13を用いて説明したピンホールコンタクトレンズ100の製造方法は一例である。ピンホールコンタクトレンズ100の製造方法は上述した工程に限定されない。
 光を遮光して、ピンホール部12を構成する遮光部11によって視界に出現してしまうリング状の陰影33を更に軽減するために、上述の構成に加えて、遮光部11の眼外側11aの外縁領域S1の遮光率を、遮光部11の眼外側11aの遮光率よりも低い遮光率と成るよう構成してもよい。具体的には、遮光部11の眼外側11aの外縁領域S1の遮光率を、外縁領域S1を除く領域S2の遮光率よりも低い遮光率と成るよう構成してもよい。
 図14は、他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図であり、図15は、図14に示すピンホールコンタクトレンズの破線部で囲まれた要部Bの拡大図であり、図16は、他の例によるピンホールコンタクトレンズの底面図である。
 図14乃至図16に示す例では、遮光部11の眼外側11aの外縁領域S1は、光を遮光する遮光部分が斑状に点在して構成されている。これにより、外縁領域S1の遮光率は、外縁領域S1以外の部分、すなわち、外縁領域S1を除く領域S2の遮光率よりも低い遮光率となる。このような構成によれば、視界に出現するリング状の陰影33を更に軽減させることが可能になる。
 図17及び図18に示した構成でもよい。図16は、他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図であり、図18は、図17に示すピンホールコンタクトレンズの破線部で囲まれた要部Bの拡大図である。遮光部11の眼外側11aの外縁領域S1の遮光率が、外縁領域S1を除く領域S2の遮光率よりも低い遮光率であればよい。
 遮光部11の眼外側11aの外縁領域S1の遮光率が、外縁領域S1を除く領域S2の遮光率よりも低い遮光率となるような他の例によるピンホールコンタクトレンズの平面図を図19乃至図29に示す。
 本発明の適用範囲は上述した実施形態に限定されることはない。本発明は、ピンホール効果による見え方の質を低下させることなく、かつ、視界に出現するリング状の陰影を軽減することができるピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法に対し、広く適用することができる。
100・・・コンタクトレンズ
 10・・・本体
 11・・・遮光部
  11a・・・眼外側、11b・・・角膜側
 12・・・ピンホール部
 13・・・透明領域
30・・・角膜
31・・・網膜
32・・・網膜の中心窩
33・・・リング状の陰影

Claims (7)

  1.  人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズであって、前記コンタクトレンズの本体は角膜中央に配置され、当該本体の中央に配置されて網膜上にピンホール像を結像するピンホール部、前記ピンホール部の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部、及び、前記遮光部の外郭に設けられて前記入射光を通過させる透明領域を有するピンホールコンタクトレンズにおいて、
     前記遮光部は、眼外側を黒色又は暗色に着色し、角膜側を黒色又は暗色に着色した前記眼外側よりも反射率の高い明色又は白色に着色することを特徴とするピンホールコンタクトレンズ。
  2.  明色又は白色に着色した前記角膜側の着色部分の内径は、黒色又は暗色に着色した前記眼外側の着色部分の内径よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載のピンホールコンタクトレンズ。
  3.  明色又は白色に着色した前記角膜側の着色部分の外径は、黒色又は暗色に着色した前記眼外側の着色部分の外径よりも小さいことを特徴とする請求項1又は2に記載のピンホールコンタクトレンズ。
  4.  前記遮光部の前記眼外側の外縁領域の遮光率は、前記遮光部の前記眼外側の前記外縁領域を除く領域の遮光率よりも低い遮光率であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のピンホールコンタクトレンズ。
  5.  人の角膜に装着して使用するコンタクトレンズであって、前記コンタクトレンズの本体のほぼ中央に配置され、網膜上にピンホール像を結像するピンホール部、前記ピンホール部の外郭に設けられて眼外から入射する入射光を遮光する遮光部、及び、前記遮光部の外郭に設けられて前記入射光を通過させる透明領域を有するピンホールコンタクトレンズの製造方法であって、
     凹状型の成型面の一部、又は、完成品となるコンタクトレンズより薄い厚みの凹状半製品の一部に、黒色又は暗色の着色剤を環状に着色する第一着色工程と、
     前記凹状型内又は前記凹状半製品内に着色された前記黒色又は暗色の着色剤に重ねて、当該黒色又は暗色の着色剤よりも反射率の高い明色又は白色の着色剤を環状に着色する第二着色工程と、
    を有することを特徴とするピンホールコンタクトレンズの製造方法。
  6.  前記第二着色工程において、明色又は白色に着色する環状着色部の内径が、黒色又は暗色に着色した環状着色部の内径よりも大きくなるよう着色することを特徴とする請求項5に記載のピンホールコンタクトレンズの製造方法。
  7.  前記第二着色工程において、明色又は白色に着色する環状着色部の外径は、黒色又は暗色に着色した環状着色部の外径よりも小さくなるよう着色することを特徴とする請求項5又は6に記載のピンホールコンタクトレンズの製造方法。
PCT/JP2018/026681 2018-07-17 2018-07-17 ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法 WO2020016918A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018537680A JP6448104B1 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法
PCT/JP2018/026681 WO2020016918A1 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/026681 WO2020016918A1 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020016918A1 true WO2020016918A1 (ja) 2020-01-23

Family

ID=64960221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/026681 WO2020016918A1 (ja) 2018-07-17 2018-07-17 ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6448104B1 (ja)
WO (1) WO2020016918A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023080101A1 (ja) * 2021-11-02 2023-05-11 株式会社シード ハイドロゲル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048004A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-18 Pbh, Inc. Annular mask lens having diffraction-reducing edges
JP2015018179A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社ユニバーサルビュー コンタクトレンズ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997048004A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-18 Pbh, Inc. Annular mask lens having diffraction-reducing edges
JP2015018179A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 株式会社ユニバーサルビュー コンタクトレンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023080101A1 (ja) * 2021-11-02 2023-05-11 株式会社シード ハイドロゲル

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020016918A1 (ja) 2020-07-27
JP6448104B1 (ja) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797536B2 (ja) 美容用コンタクトレンズ内の環形状クリア層
JP2846475B2 (ja) 環状マスクコンタクトレンズ
CN103543538B (zh) 具有重复的波纹图案的眼科透镜
RU2581088C1 (ru) Контактные линзы с улучшенным пропусканием кислорода
WO2011048953A1 (ja) ソフトコンタクトレンズ
TWI587023B (zh) 具有光環效應的隱形眼鏡及其製造方法
JP6716199B2 (ja) 真珠光沢の強膜を有するコンタクトレンズ
CN103091865A (zh) 具有明亮染色巩膜的定向接触镜片
KR20160123245A (ko) 다층 패턴을 갖는 콘택트 렌즈
JP2015018179A (ja) コンタクトレンズ
WO2020016918A1 (ja) ピンホールコンタクトレンズ及びピンホールコンタクトレンズの製造方法
EP2913703A1 (en) Contact lenses with apparent motion and other optical effects
CN103492931A (zh) 具有阴影效果的接触镜片
US20200192121A1 (en) Contact lens for presbyopia with pinhole ring
KR20130011788A (ko) 선명도가 개선된 안경렌즈

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018537680

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18926436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18926436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1