WO2020003572A1 - 振動装置及び光学検出装置 - Google Patents

振動装置及び光学検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020003572A1
WO2020003572A1 PCT/JP2019/002546 JP2019002546W WO2020003572A1 WO 2020003572 A1 WO2020003572 A1 WO 2020003572A1 JP 2019002546 W JP2019002546 W JP 2019002546W WO 2020003572 A1 WO2020003572 A1 WO 2020003572A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange portion
flange
vibration device
vibration
cylindrical body
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/002546
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤本 克己
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201980027917.1A priority Critical patent/CN112004613B/zh
Priority to JP2020527177A priority patent/JP7095740B2/ja
Publication of WO2020003572A1 publication Critical patent/WO2020003572A1/ja
Priority to US16/999,106 priority patent/US11796896B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/08Waterproof bodies or housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • G03B2205/0061Driving means for the movement of one or more optical element using piezoelectric actuators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • G03B2205/0069Driving means for the movement of one or more optical element using electromagnetic actuators, e.g. voice coils

Definitions

  • the present invention relates to a vibration device and an optical detection device used for removing a droplet or the like in an imaging device or the like.
  • imaging devices such as cameras and LIDAR devices have been required to always have a clear visual field.
  • various methods for removing water droplets such as raindrops have been proposed.
  • a light-transmitting portion as a cover is disposed in front of the camera body.
  • a vibration device including the translucent portion is configured. By generating localized vibrations in the translucent portion, the raindrops are moved and atomized.
  • a localized portion is intentionally formed in a light-transmitting portion or a peripheral portion, and an antinode of vibration is located in a portion other than the central portion.
  • An object of the present invention is to provide a vibration device and an optical detection device capable of efficiently removing droplets and the like.
  • a vibration device has a radial direction and an axial direction, a first end, and a second end located on the opposite side to the first end in the axial direction, A cylindrical body having first and second flanges extending radially outward from an outer peripheral surface; a light-transmitting body connected to the first end of the cylindrical body; A vibration element provided to vibrate the first or second flange portion, wherein the first flange portion is closer to the first end side than the second flange portion in the axial direction. positioned.
  • the optical detection device includes a vibration device configured according to the present invention, and an optical detection element arranged so that the light transmitting body includes a detection region.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view of a vibration device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic front sectional view of an imaging device having the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a half sectional front view of the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view illustrating a main part of the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIGS. 5A and 5B are a perspective view and a front sectional view showing a piezoelectric element used in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating impedance characteristics of the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the state of vibration of the first to third flange portions in the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining the vibration modes of the first to third flange portions in the vibration device of the first comparative example.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating impedance characteristics of the vibration device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining the vibration mode of the first to third flange portions in the vibration device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a schematic diagram for explaining vibration modes of first to third flange portions in the vibration device of the second comparative example.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating impedance characteristics of the vibration device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic diagram for explaining the vibration modes of the first to third flange portions in the vibration device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a schematic diagram for explaining the state of vibration of the first to third flange portions in the vibration device of the third comparative example.
  • FIG. 15 is a partially cutaway perspective view for explaining a vibration device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a partially cutaway perspective view for explaining a vibration device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view for explaining the vibration mode of the vibration device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view of the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic front sectional view of an imaging device having the vibration device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a half sectional front view of the vibration device shown in FIG.
  • the imaging device 10 shown in FIG. 2 has the vibration device 1 and the camera 11.
  • the camera 11 has an image sensor.
  • the lens 12 is arranged in front of the image sensor, that is, in the upper part of FIG.
  • the imaging element is not particularly limited, and a light receiving element that receives light of any wavelength in the visible light to far infrared region can be used. Examples of such an image sensor include a CMOS, a CCD, a bolometer, and a thermopile.
  • the imaging device 10 is not limited to the camera 11, and may be a Radar or LIDAR device.
  • the vibration device 1 has the cylindrical body 2.
  • the camera 11 and the lens 12 are arranged in the internal space of the cylindrical body 2.
  • a light transmitting body 21 is arranged in front of the lens 12.
  • the light transmitting body 21 is made of an appropriate material that allows light or electromagnetic waves to pass.
  • the imaging device 10 is configured so that the camera 11 captures an image of a member or an environment located outside the light transmitting body 21.
  • the translucent member 21 has a dome shape.
  • the light transmitting body 21 may have another shape such as a flat plate shape.
  • the outer peripheral edge of the light transmitting body 21 is fixed to the connecting member 22.
  • the connecting member 22 has a cylindrical portion 22a, and a flange portion 22b extending radially outward from one end of the cylindrical portion 22a.
  • the light transmitting body 21 is fixed to the upper surface of the flange portion 22b.
  • the lower end of the cylindrical portion 22a is fixed to the cylindrical body 2.
  • the cylindrical body 2 has an axial direction. One end in the axial direction is a first end 2a, and the other end is a second end 2b. The first end 2a is located on the light transmitting body 21 side.
  • An annular support portion 2c is provided extending radially inward from the inner peripheral surface of the cylindrical body 2.
  • the tubular portion 22a of the connecting member 22 is fixed to the support 2c. Thereby, the light transmitting body 21 is connected to the cylindrical body 2 by the connecting member 22. Note that the support portion 2c need not be annular.
  • the cylindrical body 2 has a first flange portion 2d, a second flange portion 2e, and a third flange portion 2f.
  • the first flange portion 2d, the second flange portion 2e, and the third flange portion 2f have a donut shape extending radially outward from the outer peripheral surface of the cylindrical body 2.
  • the outer peripheral edges of the first flange portion 2d, the second flange portion 2e, and the third flange portion 2f have a circular shape.
  • the sizes of the circles defining the outer peripheral edges of the first to third flange portions 2d to 2f are made equal.
  • the outer peripheral edges of the first to third flange portions 2d to 2f do not necessarily have to be circles having the same dimensions.
  • the first flange 2d is provided along the first end 2a, and the second flange 2e is provided along the second end 2b.
  • the first flange 2d may be located closer to the second end 2b in the axial direction than the first end 2a.
  • the second flange 2e may also be located closer to the first end 2a than the second end 2b.
  • the support portion 2c described above is located between the first flange portion 2d and the second flange portion 2e in the axial direction. Therefore, the support portion 2c is also located near the node of the vibration.
  • the first flange 2 d and the second flange 2 e have their inner ends connected to the cylindrical body 2. Accordingly, as shown in an enlarged manner in FIG. 4, the cylindrical body 2, the first flange portion 2d, and the second flange portion 2e have a tuning fork shape in a cross section along the radial direction and the axial direction of the cylindrical body 2. Have. When the third flange portion 2f is included, the first flange portion 2d, the second flange portion 2e, and the third flange portion 2f have the shape of a tripod tuning fork together with the cylindrical body 2.
  • the piezoelectric element 23 is fixed to the second end 2 b of the cylindrical body 2. As shown in FIGS. 5A and 5B, the piezoelectric element 23 has an annular piezoelectric body 23a. A first excitation electrode 23b is provided on one surface of the piezoelectric body 23a, and a second excitation electrode 23c is provided on the other surface. The piezoelectric body 23a is polarized in the thickness direction. When an AC voltage is applied between the first excitation electrode 23b and the second excitation electrode 23c, the piezoelectric element 23 is displaced in the thickness direction and vibrates.
  • the piezoelectric element 23 is fixed to the surface of the second flange 2e on the second end 2b side. Therefore, when the piezoelectric element 23 vibrates, the second flange 2 e and the first flange 2 d vibrate in the cylindrical body 2. This vibration is generated such that the outer peripheral edges of the first flange portion 2d and the second flange portion 2e repeat displacement along the axial direction of the cylindrical body 2.
  • the vibration in the first flange portion 2d is a vibration unique to the flange shape.
  • the resonance frequency of the vibration of the first flange portion 2d is substantially equal to the resonance frequency of the vibration of the second flange portion 2e.
  • the two resonance frequencies are equal. Therefore, the vibration node is located at the axial center of the cylindrical body 2. Therefore, the third flange portion 2f is located at the vibration node. Therefore, although the support member 3 is fixed to the third flange portion 2f, the vibration is hardly hindered by this support.
  • FIG. 6 shows impedance characteristics of the vibration device 1 of the present embodiment in a free state.
  • the resonance in the vibration device 1 of the present embodiment is the resonance A
  • the vibration mode in this case is shown in FIG.
  • FIG. 7 shows a vibration state of a cross section of the cylindrical body 2 along the radial direction and the axial direction.
  • the alternate long and short dash line indicates the state of the initial state in which the first flange portion 2d and the second flange portion 2e have not been displaced
  • the solid line indicates the state of vibration where the first flange portion 2d and the second flange portion 2e are maximally displaced toward the third flange portion 2f.
  • arrows indicate the direction of displacement, and the length of the arrow corresponds to the magnitude of the displacement.
  • the tip of the first flange 2d and the tip of the second flange 2e are displaced in opposite phases in the axial direction.
  • the third flange portion 2f hardly displaces. Therefore, it is understood that the cylindrical body 2 can be supported and the displacement of the first flange portion 2d can be used efficiently without hindering the vibration. Further, the support portion 2c is hardly displaced.
  • FIG. 8 is a diagram showing a vibration mode corresponding to the resonance B of FIG.
  • This vibration mode indicates the vibration mode when the vibration device 1 is not supported by the support member 3.
  • the alternate long and short dash line indicates a state in which vibration is not performed
  • a solid line indicates a vibration state in which the first flange portion 2d and the second flange portion 2e are maximally displaced.
  • the tip of the first flange 2d and the tip of the second flange 2e vibrate in phase in the axial direction.
  • the resonance B has a larger response than the resonance A, but as shown in FIG. 8, it can be seen that the third flange 2f is greatly displaced.
  • the vibration of the cylindrical body 2 is hindered. More specifically, when supported by the support member 3, even if resonance occurs due to the piezoelectric effect, the third flange portion 2f is fixed, so that the vibration is damped. Therefore, the amplitude of the first flange portion 2d is also reduced. Therefore, the clear resonance B shown in FIG. 6 largely fluctuates due to the fixation, and becomes almost invisible or unstable. Therefore, the large resonance B shown in FIG. 6 cannot be actually obtained.
  • the first flange portion 2 d vibrates so that the outer peripheral edge is displaced along the axial direction of the cylindrical body 2.
  • the light transmitting body 21 is fixed to the cylindrical body 2 via the connecting member 22.
  • the support 2c is located near the node of the vibration.
  • the droplets that have reached the first flange portion 2 d from the light transmitting body 21 via the flange portion 22 b of the connecting member 22 cause the first flange portion 2 d to be vibrated by the first flange portion 2 d. May be scattered outside or atomized.
  • the surface of the light transmitting body 21 is hydrophilic. That is, a hydrophilic film may be provided on the surface of the light transmitting member 21, and the light transmitting member 21 may be made of a hydrophilic material. In this case, the droplets attached to the outer surface of the light transmitting body 21 move to the first flange portion 2d more quickly.
  • the light transmitting body 21 does not necessarily have to be vibrated. Therefore, the light transmitting body 21 may be made of a non-resonant material such as plastic. Therefore, in the vibration device 1, the degree of freedom in designing the optical system can be increased. However, the light transmitting body 21 may be made of a resonating material.
  • the moved liquid droplet is effectively scattered outside the first flange portion 2d, or is effectively atomized. can do. Therefore, in the vibration device 1, the driving efficiency can be increased, and the droplet can be removed with a lower voltage.
  • the camera 11 and the like are arranged inside the cylindrical body 2.
  • the inside is sealed using the connecting member 22 and the light transmitting body 21. Can be stopped.
  • External support can be achieved on the outer peripheral surface side of the cylindrical body 2 by, for example, the support member 3.
  • the cylindrical support member 3 has its central axis coaxial with the central axis of the cylindrical body 2.
  • the support member 3 covers a part of the outer peripheral surface at the other end of the cylindrical body 2 and extends to the outside in the axial direction of the cylindrical body 2.
  • the cylindrical support member 3 has a flat plate portion having an opening at the center and extending inward in the radial direction on one end side.
  • the upper surface on the opening side of the flat plate portion extends along the circumferential direction of the lower surface of the third flange portion 2f, and supports the third flange portion 2f.
  • the other end of the cylindrical support member 3 is sealed by a base plate 4. Therefore, the inside of the cylindrical body 2 can be easily sealed. Therefore, the inside of the imaging device 10 can be sealed using the cylindrical support member 3 and the base plate 4. Therefore, the camera 11, the image pickup device having the camera 11, the circuit for driving these, the piezoelectric element 23, and the like can be shielded from the outside. Therefore, the reliability and environmental resistance characteristics of the imaging device 10 can be improved.
  • one third flange portion 2f is provided between the first flange portion 2d and the second flange portion 2e.
  • the third flange portion 2f is provided.
  • a plurality of flange portions 2f may be provided.
  • FIG. 9 shows impedance characteristics of the vibration device according to the second embodiment.
  • FIG. 9 shows an impedance characteristic in a state where it is not externally supported by the support member.
  • the resonance D and the resonance E appear on the impedance characteristic.
  • Resonance D is the resonance used in the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a vibration state in a cross section along a radial direction and an axial direction of a cylindrical body in the vibration device of the second embodiment.
  • An alternate long and short dash line indicates a state of non-vibration, and a solid line indicates a state of vibration in a maximum displacement state.
  • the tip of the first flange 2d and the tip of the second flange 2e vibrate in opposite phases in the axial direction of the cylindrical body 2.
  • the third flange portions 2f, 2f do not vibrate. Therefore, it is only necessary to use any one of the third flange portions 2f, 2f to support it from the outside.
  • both of the third flange portions 2f, 2f may be connected to the outside.
  • the support 2c is not displaced. Therefore, it is understood that the first flange portion 2d can be vibrated without vibrating the light transmitting body 21.
  • FIG. 11 is a diagram showing a vibration mode when the cylindrical body 2 vibrates at the resonance E in FIG. 9.
  • the tip of the first flange 2d is largely displaced and the tip of the second flange 2e is also greatly displaced, but the third flanges 2f, 2f and the support 2c are displaced as shown. You can see that it will. Therefore, when the cylindrical body 2 is actually supported from the outside by the third flange portions 2f, 2f, the vibration in the cylindrical body 2 is damped and a large amplitude cannot be obtained.
  • FIG. 12 shows the impedance characteristics of the vibration device according to the third embodiment.
  • FIG. 12 shows an impedance characteristic in a state where it is not externally supported by the support member.
  • the resonance F and the resonance G appear on the impedance characteristic.
  • the resonance F is the resonance used in the third embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic diagram for explaining a vibration state in a cross section along a radial direction and an axial direction of a cylindrical body in the vibration device of the third embodiment.
  • An alternate long and short dash line indicates a state of non-vibration, and a solid line indicates a state of vibration in a maximum displacement state.
  • the tip of the first flange 2d and the tip of the second flange 2e vibrate in opposite phases in the axial direction of the cylindrical body 2.
  • the third flange portions 2f, 2f, 2f do not vibrate. Therefore, it is only necessary to use any one of the third flange portions 2f, 2f, 2f to support from the outside. Alternatively, all of the third flange portions 2f, 2f, 2f may be connected to the outside.
  • the support 2c is not displaced. Therefore, it is understood that the first flange portion 2d can be vibrated without vibrating the light transmitting body 21.
  • FIG. 14 is a diagram showing a vibration state when the cylindrical body 2 vibrates at the resonance G in FIG.
  • the tip of the first flange 2d is largely displaced, and the tip of the second flange 2e is also greatly displaced.
  • the third flanges 2f, 2f, 2f and the support 2c are as shown in the figure. It turns out that it is displaced. Therefore, when the third flange portions 2f, 2f, 2f actually support the vibration from the outside, the vibration is damped and a large amplitude cannot be obtained.
  • the cross section of the cylindrical body 2 along the radial direction and the axial direction has the shape of a four-leg tuning fork. Further, in the third embodiment, the shape has a five-leg tuning fork.
  • the tuning fork-shaped cross-sectional shape formed by the cylindrical body 2 and the first to third flange portions 2d to 2f in the present invention is not particularly limited. That is, it may be a two-legged, three-legged, four-legged, or five or more legged.
  • at least the first flange 2 d and the second flange 2 e may be provided on the outer peripheral surface of the cylindrical body 2.
  • the cylindrical body 2 may have a tuning fork shape of two or more legs in cross section, and may have an outer surface shape obtained by rotating the tuning fork shape of the two or more legs with respect to the center axis of the cylindrical body 2.
  • At least one third flange portion 2f is provided.
  • external support can be easily performed.
  • a plurality of third flange portions 2f may be provided.
  • first flange 2d is located at the first end 2a and the second flange 2e is located at the second end 2b. Thereby, the first flange portion 2d can be easily displaced with a larger amplitude.
  • the light transmitting member 21 is connected to the cylindrical body 2 via the connecting member 22.
  • the connecting member 22 is fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical body 2, and the light transmitting body 21 is connected to the cylindrical body 2.
  • the connecting portion is not particularly limited, it is desirable that the inner peripheral surface of the cylindrical body 2 be closer to the first end 2a than the second end 2b.
  • the resonance frequency of the first flange portion 2d and the resonance frequency of the second flange portion 2e are equal. In that case, the displacement of the third flange portion 2f can be more effectively suppressed.
  • the materials and dimensions of the first flange portion 2d and the second flange portion 2e are equal, but as long as the resonance frequencies match, the materials and dimensions may be different. good.
  • FIG. 15 is a partially cutaway perspective view for explaining a vibration device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the vibration device 41 has a cylindrical body 2A.
  • the cylindrical body 2A has first to third flange portions 2d to 2f as in the first embodiment.
  • the piezoelectric element 23 is fixed to a surface of the second flange 2e on the second end 2b side.
  • the difference from the first embodiment is that the cylindrical body 2A is provided with a folded portion 42 that is folded radially inward from the outer peripheral edge of the first flange portion 2d.
  • the folded portion 42 has a donut shape in plan view.
  • the folded portion 42 faces a surface of the first flange portion 2d on the side opposite to the second flange portion 2e side with a gap.
  • the portion of the folded portion 42 facing the first flange portion 2d is desirably extended in parallel with the first flange portion 2d.
  • the folded portion 42 is provided with a plurality of notches 42a along the circumferential direction.
  • the notch 42a When the notch 42a is provided, the droplet that has reached between the first flange portion 2d and the folded portion 42 can be quickly discharged to the outside.
  • the notch 42a may not be provided.
  • FIG. 16 is a partially cutaway perspective view for explaining a vibration device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the walls 52, 52, extending in the direction away from the second flange 2e, 52 are provided in the vibration device 51.
  • a plurality of walls 52, 52, 52 are provided, but a cylindrical wall extending from the entire outer peripheral edge of the first flange 2d in the axial direction of the cylindrical body 2B is provided. Is also good.
  • the plurality of walls 52, 52, 52 extend in parallel with the axial direction of the cylindrical body 2B.
  • a notch 52a is formed between the adjacent wall portions 52. When the notch 52a is provided, the liquid droplet adhering to the first flange portion 2d is quickly discharged to the outside from the notch 52a.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view showing a vibration mode in the vibration device 51. Also in FIG. 17, arrows indicate the direction of displacement and the magnitude of displacement.
  • the cylindrical body 2B is vibrated by the provision of the wall 52, when the outer peripheral edge of the first flange 2d is displaced in the axial direction, the axial end of the cylindrical body 2B of the wall 52, The upper end in FIG. 16 is largely displaced in the radial direction. Therefore, since the amplitude can be increased, the droplet can be removed more effectively.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

液滴等を効率的に除去することができる、振動装置を提供する。 円筒体2と円筒体2の第1の端部2aに連結された透光体21と円筒体2に固定された圧電素子23とを備える振動装置1。円筒体2には外周面から径方向外側に延ばされた第1のフランジ部2dと、第2のフランジ部2eとが設けられている。第1のフランジ部2dが第2のフランジ部2eよりも第1の端部2a側に位置している。第2のフランジ部2eに圧電素子23が固定されている。圧電素子23を駆動することにより、第1のフランジ部2dの外周縁が、円筒体2の軸方向に変位するように第1のフランジ部2dが振動する。

Description

振動装置及び光学検出装置
 本発明は、イメージングデバイス等において、液滴等を除去するのに用いられる振動装置及び光学検出装置に関する。
 従来、カメラやLIDAR装置等のイメージングデバイスにおいては、その視野を常に明瞭にすることが求められている。例えば、車載用途などの屋外で使用されるカメラでは、雨滴などの水滴を除去するための手法が種々提案されている。下記の特許文献1に記載の構造では、カメラ本体の前方に、カバーとしての透光性部分が配置されている。この透光性部分を含む振動装置が構成されている。透光性部分に局在化された振動を発生させることにより、雨滴を移動させ、かつ霧化する。この振動装置では、透光性部分や周辺部に意図的に局在部を作り、中央部以外の部分に振動の腹を位置させている。
国際公開第2017/221622号
 特許文献1に記載の振動装置では、透光体やその周辺部にある局在振動部を振動させることにより、水滴の移動及び霧化が図られている。しかしながら、このような構造では、透光体を通して外側を撮影した映像に影響し、周辺部に局在振動部がある場合には特に振幅を大きくする必要がある。振幅が小さくなると、霧化が充分に行えない。そのため、駆動電圧を高くする必要があり、効率が低いという問題があった。
 本発明の目的は、液滴等を効率的に除去することができる、振動装置及び光学検出装置を提供することにある。
 本発明に係る振動装置は、径方向及び軸方向を有し、第1の端部と、前記軸方向において前記第1の端部とは反対側に位置している第2の端部と、外周面から前記径方向外側に延ばされた第1及び第2のフランジ部とを有する円筒体と、前記円筒体の前記第1の端部に連結された透光体と、前記円筒体の前記第1又は第2のフランジ部を振動させるように設けられた振動素子とを備え、前記第1のフランジ部が前記軸方向において前記第2のフランジ部よりも前記第1の端部側に位置している。
 本発明に係る光学検出装置は、本発明に従って構成された振動装置と、前記透光体に検出領域が含まれるように配置されている光学検出素子と、を備える。
 本発明によれば、液滴等を効率的に除去することができる、振動装置及び光学検出装置を提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置の部分切欠き斜視図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置を有するイメージングデバイスの模式的正面断面図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置の半断面正面図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置の要部を拡大して示す断面図である。 図5(a)及び図5(b)は、第1の実施形態で用いられる圧電素子を示す斜視図及び正面断面図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置のインピーダンス特性を示す図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図8は、第1の比較例の振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係る振動装置のインピーダンス特性を示す図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係る振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図11は、第2の比較例の振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図12は、本発明の第3の実施形態に係る振動装置のインピーダンス特性を示す図である。 図13は、本発明の第3の実施形態に係る振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図14は、第3の比較例の振動装置における第1~第3のフランジ部の振動姿態を説明するための模式図である。 図15は、本発明における第4の実施形態に係る振動装置を説明するための部分切欠き斜視図である。 図16は、本発明における第5の実施形態に係る振動装置を説明するための部分切欠き斜視図である。 図17は、本発明における第5の実施形態に係る振動装置の振動姿態を説明するための模式的断面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 なお、本明細書に記載の各実施形態は、例示的なものであり、異なる実施形態間において、構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることを指摘しておく。
 図1は本発明の第1の実施形態に係る振動装置の部分切欠き斜視図である。図2は本発明の第1の実施形態に係る振動装置を有するイメージングデバイスの模式的正面断面図である。図3は図1に示した振動装置の半断面正面図である。
 図2に示すイメージングデバイス10は、振動装置1とカメラ11とを有する。カメラ11は撮像素子を有している。撮像素子の前方に、すなわち図2において上方に、レンズ12が配置されている。上記撮像素子としては、特に限定されず、可視光から遠赤外領域のいずれかの波長の光を受光する受光素子を用いることができる。このような撮像素子の例としては、CMOS、CCD、ボロメーターまたはサーモパイル等が挙げられる。また、イメージングデバイス10はカメラ11に限定されず、RadarやLIDARデバイスなどであっても良い。
 振動装置1は、円筒体2を有する。この円筒体2の内部空間に、上記カメラ11やレンズ12が配置されている。
 上記レンズ12の前方に、透光体21が配置されている。透光体21は、光や電磁波を通過させる適宜の材料から成る。イメージングデバイス10は、上記透光体21の外側に位置している部材や環境を、カメラ11により撮影するように構成されている。
 透光体21は、ドーム状の形状を有している。もっとも、透光体21は、平板状などの他の形状を有していても良い。
 透光体21の外周縁部が、連結部材22に固定されている。連結部材22は筒状部22aと、筒状部22aの一端から径方向外側に延ばされたフランジ部22bとを有する。フランジ部22bの上面に、透光体21が固定されている。筒状部22aの下端が、円筒体2に固定されている。
 円筒体2は、軸方向を有する。この軸方向一端が第1の端部2aであり、他端が第2の端部2bである。第1の端部2aが、透光体21側に位置している。円筒体2の内周面から径方向内側に延ばされた環状の支持部2cが設けられている。支持部2cに、連結部材22の筒状部22aが固定されている。それによって、透光体21が円筒体2に連結部材22により連結されている。なお、支持部2cは環状でなくともよい。
 円筒体2は、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eと第3のフランジ部2fとを有する。第1のフランジ部2d、第2のフランジ部2e及び第3のフランジ部2fは、円筒体2の外周面から径方向外側に延ばされた、ドーナツ状の形状を有する。第1のフランジ部2dと、第2のフランジ部2eと、第3のフランジ部2fの外周縁は、円形の形状を有している。本実施形態では、第1~第3のフランジ部2d~2fの外周縁を規定している円の大きさは等しくされている。もっとも、第1~第3のフランジ部2d~2fの外周縁は、必ずしも同じ寸法の円ではなくとも良い。
 また、第1のフランジ部2dは、第1の端部2aに沿うように設けられており、第2のフランジ部2eは、第2の端部2bに沿うように設けられている。もっとも、第1のフランジ部2dは第1の端部2aよりも軸方向において第2の端部2b側に位置していても良い。第2のフランジ部2eについても、第2の端部2bよりも第1の端部2a側に位置していても良い。
 第3のフランジ部2fは、軸方向において、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとの間に位置している。本実施形態では、第1のフランジ部2dと、第2のフランジ部2eとの間の部分が振動のノードとなっている。そのため、第3のフランジ部2fは、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとの間の中央に位置していることが好ましい。もっとも、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとが、円筒体2の軸方向中央に対して対称に設けられていない場合には、振動のノード域は円筒体2の軸方向中央から第1の端部2a側または第2の端部2b側にずれることがある。その場合には、振動のノードとなる位置に第3のフランジ部2fを配置することが好ましい。もっとも、第3のフランジ部2fは、必ずしも振動のノードに正確に配置されなくともよい。
 前述した支持部2cは、軸方向において、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとの間に位置している。従って、支持部2cも振動のノード付近に位置している。
 上記第1のフランジ部2dと、第2のフランジ部2eは、その内側端部が円筒体2に連なっている。従って、図4に拡大して示すように、円筒体2、第1のフランジ部2d及び第2のフランジ部2eは、円筒体2の径方向及び軸方向に沿う断面において、音叉状の形状を有している。また、第3のフランジ部2fを含めると、第1のフランジ部2d、第2のフランジ部2e及び第3のフランジ部2fは、円筒体2と共に、三脚音叉の形状を有している。
 円筒体2の第2の端部2bに、圧電素子23が固定されている。図5(a),図5(b)に示すように、圧電素子23は、円環状の圧電体23aを有する。圧電体23aの一方面に第1の励振電極23bが、他方面に第2の励振電極23cが設けられている。圧電体23aは、厚み方向に分極処理されている。第1の励振電極23bと第2の励振電極23cとの間に交流電圧を印加すると、圧電素子23が厚み方向に変位し、振動する。
 圧電素子23は、第2のフランジ部2eの第2の端部2b側の面に固定されている。したがって、圧電素子23が振動すると、それに伴って、円筒体2において、第2のフランジ部2eと、第1のフランジ部2dとが振動する。この振動は、第1のフランジ部2d及び第2のフランジ部2eの外周縁が円筒体2の軸方向に沿う変位を繰り返すように生じる。
 第1のフランジ部2dにおける振動は、フランジ形状独特の振動である。好ましくは、第1のフランジ部2dの振動の共振周波数と、第2のフランジ部2eの振動の共振周波数とがほぼ等しくされる。本実施形態では、両者の共振周波数が等しくされている。したがって、振動のノードが、円筒体2の軸方向中央に位置している。よって、第3のフランジ部2fは振動のノードに位置している。したがって、支持部材3が第3のフランジ部2fに固定されているが、この支持によって振動が阻害され難い。
 図6は本実施形態の振動装置1のフリーの状態におけるインピーダンス特性を示す。圧電素子23を駆動すると、図6にA,B,Cで示す共振が表れる。ここで、本実施形態の振動装置1における共振は、共振Aであり、この場合の振動姿態を図7に示す。図7は、円筒体2の径方向及び軸方向に沿う断面の振動姿態を示す。一点鎖線は、変位していない初期状態の姿態を示し、実線が第1のフランジ部2d及び第2のフランジ部2eが第3のフランジ部2f側に最大変位している状態の振動姿態を示す。なお、図7及び後述の図8、図10、図11、図13、図14において、矢印は変位の方向を示し、矢印の長さが変位の大きさに対応している。共振Aでは、第1のフランジ部2dの先端と、第2のフランジ部2eの先端とが軸方向において逆相で変位する。この場合、第3のフランジ部2fはほとんど変位しないことがわかる。したがって、振動を阻害することなく、円筒体2を支持し、第1のフランジ部2dの変位を効率よく利用し得ることがわかる。また、支持部2cもほとんど変位していない。
 他方、図8は図6の共振Bに相当する振動姿態を示す図である。この振動姿態は、振動装置1を支持部材3により支持していない場合の振動姿態を示す。図8においても、一点鎖線は振動していない状態の姿態を示し、実線は第1のフランジ部2d及び第2のフランジ部2eが最大変位している状態の振動姿態を示す。図8に示すように、共振Bでは、第1のフランジ部2dの先端と、第2のフランジ部2eの先端とが軸方向において同相で振動する。共振Bは共振Aより大きな応答を有するが、図8に示すように、第3のフランジ部2fが大きく変位していることがわかる。したがって、第3のフランジ部2fを支持部材3に連結した場合、円筒体2の振動を阻害する。より具体的には、支持部材3により支持された場合、圧電効果によって共振が生じても第3のフランジ部2fが固定されることにより、振動に制動がかけられる。そのため第1のフランジ部2dの振幅も小さくなる。従って、図6に示す明瞭な共振Bは固定によって大きく変動してしまい、ほとんど見えなくなるか、不安定なものとなる。よって、図6に示す大きな共振Bは、実際には得られない。
 図1~図8に示したように、振動装置1では、その外周縁が円筒体2の軸方向に沿って変位するように、第1のフランジ部2dが振動する。
 透光体21は連結部材22を介して円筒体2に固定されている。この場合、支持部2cが振動のノード付近に位置している。
 振動装置1では、透光体21から連結部材22のフランジ部22bを介して、第1のフランジ部2dに至った液滴が、上記第1のフランジ部2dの振動により第1のフランジ部2dの外に飛散されたり、霧化されたりする。
 好ましくは、透光体21の表面が親水性とされる。すなわち、親水性の膜が透光体21の表面に設けられていてもよく、透光体21が親水性材料から成るものであっても良い。その場合には、透光体21の外表面に付着した液滴が、より速やかに第1のフランジ部2d側に移動する。
 本実施形態の振動装置1では、透光体21を必ずしも振動させなくとも良い。したがって、透光体21はプラスチックなどの非共振性材料により構成されても良い。よって、振動装置1では光学系の設計の自由度も高めることができる。もっとも、透光体21は、共振性の材料から成るものであっても良い。
 上記のように、本実施形態の振動装置1では、第1のフランジ部2dにおいて、移動してきた液滴を効果的に、第1のフランジ部2d外へ飛散させたり、効果的に霧化したりすることができる。そのため、振動装置1では、駆動効率を高めることができ、より低い電圧で液滴の除去を行うことができる。
 また、振動装置1では、円筒体2の内部にカメラ11などが配置されるが、この円筒体2の第1の端部2a側では、連結部材22及び透光体21を用いて内部を封止することができる。また、外部からの支持は円筒体2の外周面側において、例えば支持部材3により達成することができる。筒状の支持部材3は、その中心軸が円筒体2の中心軸と同軸に配置されている。支持部材3は、円筒体2の他端側の一部の外周面側を覆うとともに、円筒体2の軸方向外側まで延ばされている。筒状の支持部材3は、その一端側に、径方向内側に向かって延びる、中心に開口を有する平板部分を有する。平板部分の開口側の上面が、第3のフランジ部2fの下面の周方向に沿って延びており、第3のフランジ部2fを支持している。筒状の支持部材3の他端は、ベースプレート4によって封止されている。そのため、円筒体2の内部を容易に密閉することができる。したがって、筒状の支持部材3及びベースプレート4を用いて、イメージングデバイス10の内部を密閉することができる。よって、カメラ11やカメラ11を有する撮像素子、これらを駆動する回路及び圧電素子23などを外部から遮蔽することができる。従って、イメージングデバイス10の信頼性及び耐環境特性も高めることができる。
 第1の実施形態の振動装置では、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとの間に1つの第3のフランジ部2fが設けられていたが、本発明においては、第3のフランジ部2fは複数設けられていても良い。
 第2の実施形態の振動装置では、2枚の第3のフランジ部2fが設けられている。この第2の実施形態の振動装置のインピーダンス特性を図9に示す。図9は支持部材により外部で支持していない状態でのインピーダンス特性を示す。図9では共振Dと共振Eとがインピーダンス特性上に表れている。共振Dが第2の実施形態で使用する共振である。図10は、第2の実施形態の振動装置における円筒体の径方向及び軸方向に沿う断面での振動姿態を説明するための模式図である。一点鎖線が振動していない状態の姿態を示し、実線が最大変位状態の振動姿態である。第1のフランジ部2dの先端と第2のフランジ部2eの先端は、円筒体2の軸方向において、逆相で振動する。図10から明らかなように、この場合、第3のフランジ部2f,2fは振動していない。したがって、第3のフランジ部2f,2fのいずれかを利用して外部から支持すれば良い。あるいは、第3のフランジ部2f,2fの双方を外部と接続しても良い。
 また、支持部2cも変位していないことがわかる。したがって、透光体21を振動させずに、第1のフランジ部2dを振動させ得ることがわかる。
 他方、図11は図9の共振Eで円筒体2が振動した場合の振動姿態を示す図である。ここでは、第1のフランジ部2dの先端が大きく変位し、第2のフランジ部2eの先端も大きく変位しているが、第3のフランジ部2f,2f及び支持部2cが図示のように変位してしまうことがわかる。したがって、実際に第3のフランジ部2f,2fにより外部から支持した場合、円筒体2における振動が制動され、大きな振幅を得ることはできない。
 第3の実施形態の振動装置では、3枚の第3のフランジ部2fが設けられている。この第3の実施形態の振動装置のインピーダンス特性を図12に示す。図12は支持部材により外部で支持していない状態でのインピーダンス特性を示す。図12では共振Fと共振Gとがインピーダンス特性上に表れている。共振Fが第3の実施形態で使用する共振である。図13は、第3の実施形態の振動装置における円筒体の径方向及び軸方向に沿う断面での振動姿態を説明するための模式図である。一点鎖線が振動していない状態の姿態を示し、実線が最大変位状態の振動姿態である。第1のフランジ部2dの先端と第2のフランジ部2eの先端は、円筒体2の軸方向において、逆相で振動する。図13から明らかなように、この場合、第3のフランジ部2f,2f,2fは振動していない。したがって、第3のフランジ部2f,2f,2fのいずれかを利用して外部から支持すれば良い。あるいは、第3のフランジ部2f,2f,2fの全てを外部と接続しても良い。
 また、支持部2cも変位していないことがわかる。したがって、透光体21を振動させずに、第1のフランジ部2dを振動させ得ることがわかる。
 他方、図14は図12の共振Gで円筒体2が振動した場合の振動姿態を示す図である。ここでは、第1のフランジ部2dの先端が大きく変位し、第2のフランジ部2eの先端も大きく変位しているが、第3のフランジ部2f,2f,2f及び支持部2cが図示のように変位してしまうことがわかる。したがって、実際に第3のフランジ部2f,2f,2fにより外部から支持した場合、振動が制動され、大きな振幅を得ることはできない。
 上記第2の実施形態では、円筒体2の径方向及び軸方向に沿う断面において、四脚音叉の形状を有していた。また、第3の実施形態では五脚音叉の形状を有していた。このように、本発明における円筒体2と第1~第3のフランジ部2d~2fで構成される音叉状の断面形状は特に限定されない。すなわち、二脚であってもよく、三脚であってもよく、四脚であってもよく、五脚以上であってもよい。本発明においては、少なくとも第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eとが円筒体2の外周面に設けられていればよい。円筒体2は、断面において二脚以上の音叉形状を有し、その二脚以上の断面音叉形状を円筒体2の中心軸に対して回転させた外面形状を有していればよい。
 もっとも、好ましくは、少なくとも1つの第3のフランジ部2fが設けられていることが望ましい。それによって、外部からの支持を容易に行うことができる。また、上記のとおり、第3のフランジ部2fが複数設けられていても良い。
 また、第1のフランジ部2dが第1の端部2aに、第2のフランジ部2eが第2の端部2bに位置していることが好ましい。それによって、第1のフランジ部2dをより大きな振幅で容易に変位させることができる。
 透光体21は連結部材22を介して円筒体2に連結されている。この場合、円筒体2の内周面に、連結部材22が固定され、透光体21が円筒体2に連結されている。上記連結部分は特に限定されないが、円筒体2の内周面において、第2の端部2bよりも第1の端部2a側であることが望ましい。
 また、第1のフランジ部2dの共振周波数と第2のフランジ部2eの共振周波数は等しいことが望ましい。その場合に、第3のフランジ部2fの変位をより効果的に抑制することができる。この場合、共振周波数を一致させるには、第1のフランジ部2dと第2のフランジ部2eの材料及び寸法が等しいことが好ましいが、共振周波数を一致させる限り、材料や寸法は異なっていても良い。
 図15は本発明の第4の実施形態に係る振動装置を説明するための部分切欠き斜視図である。振動装置41は円筒体2Aを有する。円筒体2Aは、第1の実施形態と同様に、第1~第3のフランジ部2d~2fを有する。第2のフランジ部2eの第2の端部2b側の面に圧電素子23が固定されている。第1の実施形態と異なるのは、円筒体2Aにおいて、第1のフランジ部2dの外周縁から径方向内側に折り返された折り返し部42が設けられていることにある。折り返し部42は、平面視においてドーナツ状の形状を有している。折り返し部42は、第1のフランジ部2dの第2のフランジ部2e側とは反対側の面に対して隙間を隔てて対向している。この折り返し部42が設けられていることにより、第1のフランジ部2dの円筒体2Aの軸方向における変位をより一層大きくすることができる。したがって、液滴をより効果的に除去することができる。
 なお、折り返し部42の第1のフランジ部2dと対向している部分は、第1のフランジ部2dと平行に延ばされていることが望ましい。
 また、折り返し部42には、周方向に沿った複数の切欠き42aが設けられている。この切欠き42aが設けられていると、第1のフランジ部2dと折り返し部42との間に至った液滴を外部に速やかに排出させることができる。もっとも、切欠き42aは設けられずとも良い。
 図16は本発明の第5の実施形態に係る振動装置を説明するための部分切欠き斜視図である。振動装置51では、円筒体2Bにおいて、第1のフランジ部2dの外周縁から円筒体2Bの軸方向において、第2のフランジ部2eに対して遠ざかる方向に延ばされた壁部52,52,52が設けられている。ここでは、複数の壁部52,52,52が設けられているが、第1のフランジ部2dの外周縁全体から円筒体2Bの軸方向に延ばされた筒状の壁部が設けられても良い。本実施形態では複数の壁部52,52,52は、円筒体2Bの軸方向と平行に延ばされている。隣り合う壁部52間は切欠き52aとされている。切欠き52aが設けられていると、第1のフランジ部2d上に付着した液滴が、切欠き52aから外部に速やかに排出される。
 図17は、振動装置51における振動姿態を示す模式的断面図である。図17においても、矢印は変位の方向及び変位の大きさを示す。壁部52が設けられていることにより、円筒体2Bを振動させた場合、第1のフランジ部2dの外周縁が軸方向に変位するに際し、壁部52の円筒体2Bの軸方向端部、図16での上端が径方向に大きく変位する。したがって、振幅を大きくすることができるため、液滴の除去をより効果的に行うことができる。
 1,41,51…振動装置
 2,2A,2B…円筒体
 2a,2b…第1,第2の端部
 2c…支持部
 2d,2e,2f…第1~第3のフランジ部
 3…支持部材
 4…ベースプレート
 10…イメージングデバイス
 11…カメラ
 12…レンズ
 21…透光体
 22…連結部材
 22a…筒状部
 22b…フランジ部
 23…圧電素子
 23a…圧電体
 23b,23c…第1,第2の励振電極
 42…折り返し部
 42a…切欠き
 52…壁部
 52a…切欠き

Claims (19)

  1.  径方向及び軸方向を有し、第1の端部と、前記軸方向において前記第1の端部とは反対側に位置している第2の端部と、外周面から前記径方向外側に延ばされた第1及び第2のフランジ部とを有する円筒体と、
     前記円筒体の前記第1の端部に連結された透光体と、
     前記円筒体の前記第1又は第2のフランジ部を振動させるように設けられた振動素子とを備え、
     前記第1のフランジ部が前記軸方向において前記第2のフランジ部よりも前記第1の端部側に位置している、振動装置。
  2.  前記第2のフランジ部に、前記振動素子が固定されており、前記振動素子を駆動することにより、前記第1のフランジ部の外周縁が前記軸方向に変位するように前記第1のフランジ部が振動する、請求項1に記載の振動装置。
  3.  前記振動素子が圧電素子である、請求項1又は2に記載の振動装置。
  4.  前記圧電素子が、前記円筒体に固定されている、請求項3に記載の振動装置。
  5.  前記円筒体の外周面において、前記第1のフランジ部と前記第2のフランジ部との間に第3のフランジ部が設けられている、請求項1~4のいずれか1項に記載の振動装置。
  6.  前記第3のフランジ部が複数設けられている、請求項5に記載の振動装置。
  7.  前記第1のフランジ部が前記第1の端部に、前記第2のフランジ部が前記第2の端部に位置している、請求項1~6のいずれか1項に記載の振動装置。
  8.  前記第1のフランジ部と前記第2のフランジ部との間の位置において、前記円筒体の内周面に前記透光体が連結されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の振動装置。
  9.  前記第1のフランジ部と、前記第2のフランジ部とが逆相で変位する、請求項1~8のいずれか1項に記載の振動装置。
  10.  前記第1のフランジ部の共振周波数と、前記第2のフランジ部の共振周波数とが等しい、請求項9に記載の振動装置。
  11.  前記第3のフランジ部に連結されており、前記円筒体を外部から支持する支持部材をさらに備える、請求項1~10のいずれか1項に記載の振動装置。
  12.  前記第1のフランジ部の外周縁から、前記径方向内側に折り返された折り返し部が設けられている、請求項1~11のいずれか1項に記載の振動装置。
  13.  前記折り返し部の外周縁に、切欠きが設けられている、請求項12に記載の振動装置。
  14.  前記第1のフランジ部の外周縁から、前記第2のフランジ部に対して遠ざかる方向に延ばされた壁部が設けられている、請求項1~11のいずれか1項に記載の振動装置。
  15.  前記壁部が、前記軸方向に平行に延ばされている、請求項14に記載の振動装置。
  16.  前記壁部が、前記第1のフランジ部の外周縁に沿って複数設けられており、前記複数の壁部間が切欠きとされている、請求項14又は15に記載の振動装置。
  17.  前記壁部が、前記第1のフランジ部の外周縁に連なった筒状部である、請求項14又は15に記載の振動装置。
  18.  前記第1のフランジ部及び前記第2のフランジ部の外周が、円形である、請求項1~17のいずれか1項に記載の振動装置。
  19.  請求項1~18のいずれか1項に記載の振動装置と、
     前記透光体に検出領域が含まれるように配置されている光学検出素子と、
     を備える、光学検出装置。
PCT/JP2019/002546 2018-06-28 2019-01-25 振動装置及び光学検出装置 WO2020003572A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980027917.1A CN112004613B (zh) 2018-06-28 2019-01-25 振动装置和光学检测装置
JP2020527177A JP7095740B2 (ja) 2018-06-28 2019-01-25 振動装置及び光学検出装置
US16/999,106 US11796896B2 (en) 2018-06-28 2020-08-21 Vibration device and optical detection device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018123351 2018-06-28
JP2018-123351 2018-06-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/999,106 Continuation US11796896B2 (en) 2018-06-28 2020-08-21 Vibration device and optical detection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020003572A1 true WO2020003572A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68984755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002546 WO2020003572A1 (ja) 2018-06-28 2019-01-25 振動装置及び光学検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11796896B2 (ja)
JP (1) JP7095740B2 (ja)
CN (1) CN112004613B (ja)
WO (1) WO2020003572A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021192387A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 株式会社村田製作所 振動装置及び振動制御方法
US11503190B2 (en) * 2017-12-27 2022-11-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibration device and optical detection device
WO2024084728A1 (ja) * 2022-10-19 2024-04-25 株式会社村田製作所 光学装置、および光学装置を備える撮像ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017006066B4 (de) * 2016-11-30 2022-11-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Schwingvorrichtung, kamera-wassertröpfchenentfernungsvorrichtung und kamera

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078218A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 株式会社村田製作所 超音波振動装置
WO2017022382A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社村田製作所 振動装置及びカメラ
JP2017170303A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 オリンパス株式会社 液滴排除装置と、液滴排除装置を有する画像装置及び上記液滴排除装置の制御方法と上記液滴排除装置の制御プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4314061B2 (ja) * 2003-05-08 2009-08-12 株式会社フコク 超音波振動子の制御装置およびこれを用いた超音波霧化装置
CN101712028B (zh) * 2009-11-13 2012-02-01 中国科学院声学研究所 一种薄膜超声换能器及其制备方法
CN102972046B (zh) * 2010-06-30 2016-08-03 日本电气株式会社 振荡装置和电子设备
JP2012138768A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Hitachi Kokusai Electric Inc ドーム型監視カメラシステム
WO2017221622A1 (ja) 2016-06-24 2017-12-28 株式会社村田製作所 振動装置及び撮像装置
EP3617796B1 (en) * 2017-04-28 2023-10-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibration device
JP6943341B2 (ja) * 2018-06-28 2021-09-29 株式会社村田製作所 振動装置及び光学検出装置
JP7070497B2 (ja) * 2019-04-25 2022-05-18 株式会社村田製作所 振動装置及び光学検出装置
CN113767616B (zh) * 2020-03-27 2023-04-04 株式会社村田制作所 振动装置和振动控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011078218A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 株式会社村田製作所 超音波振動装置
WO2017022382A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社村田製作所 振動装置及びカメラ
JP2017170303A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 オリンパス株式会社 液滴排除装置と、液滴排除装置を有する画像装置及び上記液滴排除装置の制御方法と上記液滴排除装置の制御プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11503190B2 (en) * 2017-12-27 2022-11-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibration device and optical detection device
WO2021192387A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 株式会社村田製作所 振動装置及び振動制御方法
JPWO2021192387A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30
JP7111258B2 (ja) 2020-03-27 2022-08-02 株式会社村田製作所 振動装置及び振動制御方法
US11754830B2 (en) 2020-03-27 2023-09-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vibration device and vibration control method
WO2024084728A1 (ja) * 2022-10-19 2024-04-25 株式会社村田製作所 光学装置、および光学装置を備える撮像ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN112004613B (zh) 2021-12-28
US11796896B2 (en) 2023-10-24
JP7095740B2 (ja) 2022-07-05
JPWO2020003572A1 (ja) 2021-04-08
CN112004613A (zh) 2020-11-27
US20200379321A1 (en) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11012597B2 (en) Vibrating device and optical detector device
WO2020003572A1 (ja) 振動装置及び光学検出装置
JP6870732B2 (ja) 振動装置
JP6601576B2 (ja) 振動装置、カメラ用水滴除去装置及びカメラ
JP6943341B2 (ja) 振動装置及び光学検出装置
US10768507B2 (en) Vibration device and imaging device
WO2017149933A1 (ja) 振動装置及びその駆動方法、並びにカメラ
JP6962470B2 (ja) 振動装置
JP6819844B1 (ja) 振動装置、および振動装置を備える撮像ユニット
JP7111258B2 (ja) 振動装置及び振動制御方法
US11369996B2 (en) Vibration device and imaging unit including vibration device
US11770078B2 (en) Vibration device and driving device
WO2020003574A1 (ja) 振動装置及び光学検出装置
US11980914B2 (en) Vibrating device and optical detection apparatus
WO2019225042A1 (ja) 振動装置及び光学検出装置
WO2020137262A1 (ja) 振動装置及び光学検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19825564

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020527177

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19825564

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1