WO2019240184A1 - 商品販売装置および商品販売方法 - Google Patents

商品販売装置および商品販売方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019240184A1
WO2019240184A1 PCT/JP2019/023320 JP2019023320W WO2019240184A1 WO 2019240184 A1 WO2019240184 A1 WO 2019240184A1 JP 2019023320 W JP2019023320 W JP 2019023320W WO 2019240184 A1 WO2019240184 A1 WO 2019240184A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sales
product
mining
amount
cryptocurrency
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝也 井部
Original Assignee
株式会社ブイシンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブイシンク filed Critical 株式会社ブイシンク
Priority to CN201980003848.0A priority Critical patent/CN111033580A/zh
Priority to US16/634,629 priority patent/US20210117936A1/en
Priority to EP19818662.9A priority patent/EP3648070A4/en
Publication of WO2019240184A1 publication Critical patent/WO2019240184A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/06Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
    • G06Q20/065Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
    • G06Q20/0655Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed centrally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/387Payment using discounts or coupons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0238Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/006Details of the software used for the vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/009User recognition or proximity detection

Definitions

  • the present invention relates to a product sales apparatus and a product sales method.
  • vending machines and unmanned sales systems have been provided, and these can be purchased by selecting desired products when consumers desire (time, timing, etc.).
  • EC Electronic Commerce
  • the sales apparatus promotes power saving when the product is not sold to the consumer or when the sale possibility of the product is low due to the sales tendency of the product.
  • the sales device When the product is not sold to the consumer, the sales device is operating with a minimum amount of power. In other words, from this point of view, it is considered that the sales apparatus is in a state where it has surplus performance (surplus performance, excess performance, overspec).
  • the above-mentioned patent document 1 is a technique that provides a detection means capable of detecting that a person has approached the vending machine and outputs information for provision to the outside when it is detected that the person has approached. .
  • a detection means capable of detecting that a person has approached the vending machine and outputs information for provision to the outside when it is detected that the person has approached.
  • Patent Document 1 The conventional technique as shown in Patent Document 1 is merely a technique devised so as not to consume useless energy when not being sold.
  • an object of the present invention is to provide a product sales apparatus and a product sales method that enable efficient use even when products are not sold.
  • the commodity sales apparatus of the present invention includes a mining processing unit that performs a mining process for establishing a transaction of a cryptocurrency substituted for a legal currency, and the legal currency or the cryptocurrency between arbitrary apparatuses.
  • a sales unit that sells products by performing settlement by at least one of the above, and the mining processing unit is in a state in which the product is not sold by the sales unit for the mining processing Sales information related to the sale of the product, which is sometimes performed and stores the mining reward obtained by the mining process in a storage unit, and the sales unit is determined according to the mining reward stored in the storage unit Based on the above, the product can be sold.
  • the merchandise sales apparatus of the present invention calculates a discount amount for the mining reward stored in the storage unit when the determination condition of the sales information is satisfied in the invention of claim 1.
  • the sales unit sells the product at a sales price obtained by subtracting the discount amount from the sales price of the product.
  • the merchandise sales apparatus provides the mining reward stored in the storage unit for one or a plurality of merchandise specified in advance. It is determined based on the characteristics.
  • the product sales method of the present invention includes a mining processing unit that performs a mining process for establishing a transaction of a cryptocurrency substituted for a legal currency between any devices, and at least one of the legal currency and the cryptocurrency
  • a product sales method in an apparatus comprising a sales unit that sells products by performing settlement according to the state, wherein the mining processing unit does not sell the products by the sales unit
  • the sales related to the sale of the product, which is performed when the data is stored in the storage unit, is stored in the storage unit, and is determined by the sales unit according to the mining reward stored in the storage unit It is characterized in that the product can be sold based on the information.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the whole structure of the goods sales system containing the goods sales apparatus in embodiment of this invention. It is a functional block diagram which shows the function of the vending machine which is an example of the goods sales apparatus in embodiment of this invention. It is a sequence diagram which shows the process transition in the goods sales system containing the goods sales apparatus in embodiment of this invention. It is a flowchart which shows the flow of the merchandise sales control process performed in the vending machine which is an example of the merchandise sales apparatus in embodiment of this invention. It is a flowchart which shows the flow of the merchandise sales process performed in the vending machine which is an example of the merchandise sales apparatus in embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of a product sales system including a product sales apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the product sales system includes a vending machine 100a, an unmanned store system 100b, and a user terminal 100c (EC site) as an example of the product sales apparatus 100.
  • a mining management server 201, a product sales management server 202 and a database 203 are connected to each other through a communication path in a state where they can communicate with each other.
  • the communication path at this time is wired or wireless, and the network (internal network) to which each node is connected by this communication path is in a secure state.
  • each node of the merchandise sales system can communicate with the exchange server 300.
  • the product sales apparatus 100 includes three vending machines 100a (a first vending machine 100a-1, a second vending machine 100a-2, and a third vending machine 100a-3), Unmanned store system 100b (first unmanned store system 100b-1, second unmanned store system 100b-2) and two user terminals 100c (first user terminal 100c-1, second user terminal 100c-2).
  • Unmanned store system 100b first unmanned store system 100b-1, second unmanned store system 100b-2
  • two user terminals 100c first user terminal 100c-1, second user terminal 100c-2
  • These merchandise sales apparatuses 100 can be installed in various places and constitute nodes on the internal network.
  • This vending machine 100a is an example of a merchandise sales apparatus 100 that can sell one or a plurality of types of merchandise and sells (provides) merchandise to consumers in exchange for the merchandise price.
  • the unmanned store system 100b is an example of a merchandise sales apparatus 100 that is larger than the vending machine 100a and sells (provides) merchandise to consumers in exchange for merchandise prices.
  • the user terminal 100c is a terminal that enables a consumer (user) to use an EC (electronic commerce) site.
  • the user terminal 100c receives merchandise sales, settlement, service provision, and the like on the EC (electronic commerce) site. It is a computer that can.
  • This user terminal 100 c is also an example of the product sales apparatus 100. Goods purchased on this EC site are offered immediately or at a later date upon completion of payment. Note that the products provided by the product sales apparatus 100 are not limited to articles but also include information provision (service provision).
  • a merchandise sales amount (sale price) is set for the merchandise to be sold, and the merchandise is sold on condition that the merchandise price is paid for the merchandise sales price.
  • the merchandise sales apparatus 100 is provided with an operation interface capable of selecting a merchandise, an operation related to payment, a payout mechanism for paying out merchandise to a consumer, a settlement mechanism capable of paying for the merchandise price, and the like.
  • the merchandise sales apparatus 100 when a selection operation or a payment operation by a consumer is accepted through the operation interface, the payment for the merchandise is completed by the settlement mechanism, and the product is paid out by the dispensing mechanism. A series of sales processing is performed. As a result, the merchandise sales apparatus 100 stores “sales merchandise information” related to the sold merchandise.
  • This “sales merchandise information” includes the merchandise type, quantity, settlement method, and settlement amount (sales amount) of the merchandise sold to the consumer, and is transmitted to the merchandise sales management server 202.
  • the “sales merchandise information” includes the identification information of the consumer identified in the settlement in the cryptocurrency. In other words, when payment is made with a cryptocurrency described later, sales information for each consumer is stored.
  • the product price is a price (money) paid by the consumer who is the buyer of the product to the product sales apparatus 100 which is the seller, and is a purchase price required for purchasing the product from the buyer side. From the standpoint of the seller, this is the sales price obtained by selling the product.
  • This merchandise price can be paid by the merchandise sales apparatus 100 using a “value medium used for settlement in the sale of merchandise”.
  • a value medium a legal currency composed of coins, banknotes, etc., and this legal currency
  • cryptocurrencies that can be used as a substitute for legal currency and can be settled (also referred to as “digital currency” or “virtual currency”).
  • the product payment mechanism of the product sales apparatus 100 it is possible to perform payment using one or a plurality of value media used for payment selected by the consumer. In other words, it is possible to settle by using only legal currency, cryptocurrency only, and a combination of legal currency and cryptocurrency.
  • the legal currency at this time is a generally defined currency that has a compulsory power (a legal effect that can be used as a means of repaying monetary debt) and is a central bank established in each country or region. It is managed by etc. This legal currency includes not only money and banknotes, but also electronic money that handles these as electronic data.
  • cryptocurrencies are managed with a management system different from legal currencies, and a network of electronic ledgers (also referred to as “transaction ledgers” or “blocks”) in which transaction data relating to the sale and sale of products is linked in time series. Distributed management above.
  • the operation interface in the product sales apparatus 100 is provided with a reading unit (identification unit) that reads a consumer ID that identifies the consumer. After the reading unit reads the consumer ID from the terminal or card operated by the consumer and authenticates the consumer, settlement is performed using the cryptocurrency associated with the consumer ID.
  • This reading unit is realized by the detection unit 101 described later.
  • the mining management server 201 is an apparatus that manages information in a mining process performed in the product sales apparatus 100 as described later. Although details will be described later, it is also possible to manage the information related to the mining reward in the mining process performed in the product sales apparatus 100 in the database 203 at regular intervals.
  • the product sales management server 202 is a device that manages sales information of products in each product sales apparatus 100.
  • the merchandise sales management server 202 performs inventory management for each product in the merchandise sales apparatus 100 based on the “sales merchandise information” received from each merchandise sales apparatus 100, and also performs sales management for each consumer. Is possible.
  • the processing related to inventory management at this time calculates the necessary product type, product quantity, etc., taking into account the product attributes, the position where the product sales apparatus 100 is installed, the sale time of the product, other environmental information, etc.
  • the product sales apparatus 100 can be replenished with products. Further, the sales management process is performed for each consumer based on the information on the sales product for the consumer who has settled in the cryptocurrency included in the “sales product information” received from each product sales apparatus 100. Etc. are managed.
  • each product sales apparatus 100 identifies a consumer in order to make a settlement in cryptocurrency, information about the product sold to the consumer (product type, product price, etc.), and its consumption Information consisting of a cryptocurrency debit account (synonymous with “wallet” to be described later).
  • the product sales management server 202 manages the sales history for each consumer, and manages the product type of the sold product, the sales price to the consumer (sales amount for a certain period, total sales, etc.), etc. Will be able to.
  • the exchange server 300 manages a wallet (a function capable of managing cryptocurrency) for a trading account opened by a consumer and manages a predetermined amount of cryptocurrency registered (paid). ing. It shows that the predetermined amount managed in this wallet is the upper limit amount that can be used as a cryptocurrency.
  • the exchange server 300 can perform “exchange of legal currency and cryptocurrency”, “remittance of cryptocurrency to another party”, “reception of cryptocurrency from another party”, and the like. “Exchange between legal currency and cryptocurrency” at this time indicates an exchange transaction based on a changing exchange rate (transaction rate), and is a transaction between the exchange server 300 and the consumer. On the other hand, “remittance of cryptocurrency to another person” and “reception of cryptocurrency from another person” are individual transactions between consumers. These exchange transactions and individual transactions are collectively referred to as “transactions”.
  • a process for establishing a transaction based on the transaction data is performed by verifying and approving transaction data related to the sale and sale of the product.
  • This process is referred to as a transaction control process (hereinafter “mining process”). More specifically, this is a process for establishing a transaction by connecting transaction data to an existing electronic ledger in time series based on a calculation value that is output by performing a predetermined calculation process based on the transaction data.
  • This transaction is performed by a device having a mining processing function (hereinafter referred to as “minor”).
  • the exchange server 300 performs “exchange of legal currency and cryptocurrency”, “remittance of cryptocurrency to another”, “from other party” “Receiving cryptocurrency” and so on.
  • mining reward a predetermined transaction reward (hereinafter referred to as “mining reward”) in cryptocurrency.
  • miners There are a plurality of miners (not shown) on the network, and each miner competes for mining processing.
  • the consumer When a consumer purchases a product in a state where a predetermined amount of cryptocurrency is registered (paid in) in the wallet, which is a function of managing the cryptocurrency possessed by the exchange server 300, the consumer Select the product to purchase by operating the operation interface, and specify the value medium of the payment method.
  • the product sales apparatus 100 requests reading of a consumer ID for identifying the consumer.
  • the password and the like are used to authenticate the consumer and the predetermined amount of the wallet for the consumer.
  • the merchandise sales apparatus 100 confirms that the predetermined amount is equal to or greater than the price of the merchandise, and then publishes transaction data regarding the purchase of the merchandise on the network to generate a transaction.
  • all miners existing on the network can refer to the transaction data.
  • Each miner performs a mining process for establishing a transaction based on the transaction data.
  • the merchandise sales apparatus 100 completes the transaction (transaction) from the miner. Accept notifications. Note that the establishment of this transaction results in a state where the cryptocurrency for the product price is subtracted from the consumer's wallet.
  • the product sales apparatus 100 When the payment in the sale of the product is completed by such a payment mechanism, the product sales apparatus 100 subsequently performs a process of paying out the selected product by the payout mechanism. Then, the merchandise sales apparatus 100 stores the sold merchandise and information related to payment in association with each other.
  • the merchandise sales apparatus 100 can perform settlement using a cryptographic currency in addition to a legal currency.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing functions of a vending machine which is an example of a commodity sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • the vending machine of the present invention includes a detection unit 101, a product sales control unit 102, a timer 103, a sales product information storage unit 104, a product sales information determination unit 105, a communication unit 106, a mining control processing unit 107, and a mining.
  • the processing unit 108, the value calculation unit 109, and the mining information storage unit 110 are provided.
  • the consumer selects the merchandise to purchase and selects the value medium for the payment method.
  • the detection unit 101 detects that a product has been selected and a value medium has been selected, the detection unit 101 notifies the product sales control unit 102 to that effect.
  • the product sales control unit 102 is also referred to as a “sales unit”, and performs control processing related to product sales (hereinafter referred to as “product sales control processing”).
  • the product sales control unit 102 manages the sales state of the product, and the “sales mode” (normal mode) in which the product sales process as described above can be performed, the sales mode, Manages any state of “standby mode” which is a different state.
  • the “sales mode” is the sale of the product from the start of sales preparation processing (such as processing to restore the power state from the power saving state to the normal power state) by determining that the product sales start condition is satisfied. Is the state until the state where the sales process is not performed for a certain period of time after the completion of the process, and the “standby mode” is the state when it is not the “sales mode”. This indicates that it is not possible.
  • the sales start condition of the product at this time is recognition (confirmation) of the operation (action) indicating the purchase intention of the product by the consumer (buyer). For example, deposit (custody) of legal currency, This includes receiving a product selection operation, reading a consumer ID when using a cryptocurrency, and the like.
  • the sales product information storage unit 104 in addition to information related to products that can be sold (product type, product quantity, product sales amount (sale price)), product information related to sold products (product type, sales product quantity), and settlement information ( (Value medium type, selling price information, date and time).
  • the sales product information storage unit 104 stores an exchange rate described later as a “sales amount storage unit”.
  • the product sales amount (sale price) is provided for each value medium, and the legal currency sales amount for the legal currency and the cryptocurrency sales amount for the cryptocurrency are set.
  • the legal currency sales amount and the cryptocurrency sales amount correspond to each other and are determined by a predetermined exchange rate stored in the sales product information storage unit 104.
  • the legal currency sales amount at this time can be used for the settlement of the product, but is used exclusively as information for displaying the product price of the product on the screen presented to the consumer, and used for the settlement of the product Cryptocurrency sales amount is used as the product price.
  • the product price is the cryptocurrency sales amount.
  • the communication unit 106 is a communication interface that performs communication with an external device or system.
  • the value calculation unit 109 calculates the value of the cryptocurrency with respect to the value of the legal currency or the value of the legal currency with respect to the value of the cryptocurrency using the exchange rate used for the exchange transaction between the legal currency and the cryptocurrency. .
  • the merchandise sales control unit 102 requests the value calculation unit 109 to acquire an exchange rate as an acquisition unit.
  • the value calculation unit 109 is configured by the exchange server 300 shown in FIG. 1 or other devices (not shown) via the communication unit 106, and performs exchange transactions between legal currency and cryptocurrency. From the management device (exchange rate management device) that manages the exchange rate to be used, the exchange rate at the time of the request is acquired, and the product sales control unit 102 is responded.
  • the merchandise sales control unit 102 updates the predetermined exchange rate stored in the sales merchandise information storage unit 104 with the acquired exchange rate.
  • the predetermined exchange rate stored in the sales merchandise information storage unit 104 becomes the latest state every predetermined time (1 second, 1 minute, 1 hour, etc.).
  • the mining processing unit 108 verifies transaction data related to the sale and purchase of products in transactions such as “exchange of legal currency and cryptocurrency”, “remittance of cryptocurrency to another party”, “receipt of cryptocurrency from another party”, etc. Or a process for establishing a transaction based on the transaction data (mining process) by performing approval and realizing a mining processing function.
  • the vending machine is a device that sells merchandise and is also a minor that is a device having the above-described mining processing function.
  • this vending machine performs mining processing in transactions such as “exchange of legal currency and cryptocurrency”, “remittance of cryptocurrency to others”, “receipt of cryptocurrency from others”, etc.
  • transactions such as “exchange of legal currency and cryptocurrency”, “remittance of cryptocurrency to others”, “receipt of cryptocurrency from others”, etc.
  • it is possible to receive a mining reward for the establishment of the transaction.
  • the processing state of the mining process in the mining processing unit 108 at this time is managed by the mining control processing unit 107. Furthermore, the mining control processing unit 107 manages the sales state of the product in the product sales control unit 102 (either “sales mode” or “standby mode” state).
  • the mining control processing unit 107 When the mining control processing unit 107 detects the occurrence of a transaction (transaction) regardless of the external network or the internal network, the mining processing unit 107 confirms the sales state in the mining processing unit 108 and, when in the “standby mode”, the mining processing unit Request mining processing to 108.
  • the mining processing unit 108 performs a mining process on the detected transaction.
  • the transaction data is connected to the existing electronic ledger in time series based on the calculation value that is output by performing a predetermined calculation process based on the transaction data, the transaction is established.
  • the vending machine receives a “mining reward” based on the transaction.
  • the vending machine has a right to receive a “mining reward” by a transaction.
  • the mining control processing unit 107 receives a mining completion notification from another miner during execution of the mining processing by the mining processing unit 108, the mining processing in the mining processing unit 108 is immediately stopped. In this case, it indicates that the transaction (transaction) has been established by another minor mining process different from the mining process by the mining processing unit 108, and the vending machine (product sales apparatus 100) establishes the transaction (transaction). Indicates that it was not possible.
  • the mining control processing unit 107 obtains the “mining processing information” that is the processing result in the mining processing and the “mining reward” that is received via the communication unit 106 when the transaction is established by executing the mining processing. Store in the storage unit 110.
  • the vending machine can store the mining reward received by the mining processing by the mining processing unit 108.
  • each product sales apparatus 100 may perform a single mining process in a distributed manner in cooperation with each other by the mining control process by the mining management server 201 (see FIG. 3).
  • the product sales control unit 102 performs determination processing for determining sales information (product sales information) related to product sales.
  • the merchandise sales control unit 102 detects the sales information determination condition related to the sale of the merchandise, detects this, and issues a request for determining the merchandise sales information to the merchandise sales information determination unit 105.
  • the determination condition at this time is, first, when the merchandise sales control unit 102 detects that the time (time) and date specified in advance by the time count by the timer 103 is detected, or secondly, the mining control process When the unit 107 detects that the mining reward stored in the mining information storage unit 110 is accumulated and exceeds a certain amount and is notified to the merchandise sales control unit 102, or thirdly, the mining For example, when the merchandise sales control unit 102 detects that the mining reward stored in the mining information storage unit 110 is equal to or greater than a specified amount in a certain period.
  • the product sales information determination unit 105 that has received the determination request when the determination condition is satisfied in this way determines the product sales information according to the mining reward stored in the mining information storage unit 110.
  • the product in the vending machine, the product can be sold based on the product sales information determined by the product sales information determination unit 105.
  • the merchandise sales information at this time includes at least the merchandise type and the sales amount of the merchandise for the merchandise type, and can further include information related to the sales volume of the merchandise sold at the sales price.
  • the merchandise sales information determination unit 105 identifies “mining reward” in the performance of the mining process for a certain period (one week, one month, three months, etc.), and determines the discount amount as shown in FIG. Referring to the table, the discount amount of the product for the mining reward is calculated. Then, the product sales information determination unit 105 subtracts the calculated discount amount from the product sales amount (synonymous with the above-mentioned “cipher currency sales amount”, also referred to as “sales amount after discount”). Is calculated.
  • the sales amount after discount is the sales amount of the product in the product sales information.
  • vending machine This enables the vending machine to sell each product based on the product sales information including the sales amount of the product consisting of the discounted sales amount obtained by discounting the discount amount of the product for the mining reward. It should be noted that the sales volume of products sold at discounted sales amounts can be arbitrarily determined.
  • the product sales information determination unit 105 when the determination condition is satisfied, performs a process of determining the product type and the sales amount of the product for the product type.
  • the determination process by the product sales information determination unit 105 instead of this, cash back processing (rebate processing) may be performed.
  • settlement process in the merchandise sales control process performed by the merchandise sales control unit 102 will be described.
  • settlement is performed based on the sales amount of the cryptographic currency in the merchandise sales information.
  • This cryptographic currency sales amount is either a normal sales amount (a sales amount without discount) or a discounted sales amount.
  • This payment process indicates that the consumer can realize a unified settlement using the cryptocurrency regardless of whether the consumer uses the legal currency or the cryptocurrency.
  • a value exchange unit capable of exchanging legal currency and cryptocurrency with each other based on the exchange rate stored in the sale product information storage unit 104 for the settlement, And a calculation unit for calculating the remaining amount of the cryptocurrency due to the payment of the commodity price.
  • the payment method for goods by consumers includes “payment using legal currency only”, “payment using only cryptocurrency”, and “payment using both legal currency and cryptocurrency”.
  • the merchandise sales control unit 102 exchanges the received legal currency with a cryptocurrency by the value exchange unit and satisfies the cryptocurrency sales amount of the selected merchandise. Then, the calculation unit calculates the remaining amount of the cryptocurrency obtained by subtracting the cryptocurrency sales amount (product price) of the product from the received legal currency.
  • the exchange rate is the same at the time of payment of the product price and at the time of refund, and even if the settlement is in cryptocurrency, the same refund as in the sale using the legal currency will be performed.
  • a transaction is performed in which the remaining amount of the cryptocurrency is transferred to the wallet for the consumer ID. That is, the difference between the legal currency received at the time of sale of the product and the sales amount of the cryptocurrency of the product is exchanged for the cryptocurrency.
  • the merchandise sales control unit 102 reads the consumer ID, accepts designation of the amount of cryptocurrency used for payment of the merchandise price, and selects the selected merchandise Generate a transaction (transaction) to receive the amount of cryptocurrency sales for and receive payment. Further, the calculation unit calculates the remaining amount of the cryptocurrency obtained by subtracting the cryptocurrency sales amount of this product and the cryptocurrency sales amount (product price) of the product from the received legal currency.
  • the value exchange unit exchanges the remaining amount of the cryptocurrency to the legal currency using the exchange rate at which the legal currency is exchanged for the cryptocurrency. , Refund legal currency after exchange.
  • the difference between the amount of cryptocurrency specified at the time of sale of the product and the sale amount of the cryptocurrency of the product will be paid out in legal currency, and the cryptocurrency and legal currency will be exchanged based on the sale of the product It becomes.
  • the amount of cryptocurrency used for payment of the product price specified by the consumer is determined from the amount of cryptocurrency sales of the selected product. Even when there are many cases, a transaction (transaction) is received to receive the sales amount of the cryptocurrency of the product, and payment is received.
  • the merchandise sales control unit 102 exchanges the received legal currency into the cryptocurrency by the value exchange unit, and the cryptocurrency ,
  • the consumer ID is read, designation of the amount of the cryptocurrency used for payment of the commodity price is accepted, and a transaction (transaction) for receiving the cryptocurrency of the designated amount is generated and received.
  • the merchandise sales control unit 102 adds these cryptocurrencies and calculates the total amount of the cryptocurrencies after the addition.
  • the calculation unit subtracts the cryptocurrency sales amount (product price) of the product from the total amount of cryptocurrency after the summation. Calculate the remaining amount.
  • the cryptocurrency is paid out in the legal currency, and the cryptocurrency and the legal currency are exchanged based on the sale of the product.
  • a transaction is performed in which the remaining amount of the cryptocurrency is transferred to the wallet for the consumer ID. That is, although depending on the amount of legal currency used for payment of the commodity price, the legal currency is paid out by the cryptocurrency, and the legal currency and the cryptocurrency are exchanged based on the sale of the merchandise.
  • the vending machine transmits “sales product information” to the product sales management server 202.
  • This “product sales information” includes, as described above, the product type, quantity, settlement method, settlement amount (sales amount) of the product sold to the consumer, as well as consumer identification information identified in the settlement using the cryptocurrency. Is also included.
  • the vending machine can sell each product based on the product sales information including the sales amount of the product including the discounted sales amount obtained by discounting the discount amount of the product for the mining reward.
  • the merchandise sales control unit 102 can perform a cash back process (rebate process) instead of the determination process by the merchandise sales information determination unit 105.
  • a cash back process (rebate process) instead of the determination process by the merchandise sales information determination unit 105.
  • the determination process or the cache back process is performed based on the setting information (execution process: determination process / cache back process, or cache back: presence / absence (determination process)).
  • the vending machine notifies the consumer sales management server 202 of the identification information and setting information of the consumer identified in the settlement using the cryptocurrency when the settlement is made using the cryptocurrency.
  • cashback processing is performed to rebate part of the product price of the product sold to the consumer.
  • the merchandise sales management server 202 performs the following “cashback determination process” when notified of the consumer identification information and the setting information in the settlement with the cryptocurrency.
  • the merchandise sales management server 202 In the cash-back determination process performed by the merchandise sales management server 202, first, when the consumer identification information and the setting information identified in the settlement with the cryptocurrency are received from the vending machine, the consumer identification information is Based on the sales information stored in the database 203, the sales amount for a certain period (including all periods) is calculated.
  • the merchandise sales management server 202 calculates a rebate amount (cashback amount) for performing cash back on the sales amount.
  • This rebate amount may be a predetermined amount or an amount obtained by multiplying the sales amount by a certain ratio.
  • the certain ratio at this time is preferably a ratio in consideration of a rule (including a law) such as an upper limit “2%”. If the sales amount for a certain period is not equal to or more than a certain amount, it is determined that no cash back is performed, and a response to that effect is sent to the vending machine.
  • the rebate amount may be defined by at least one of legal currency and cryptocurrency.
  • the merchandise sales management server 202 stores the calculated rebate amount in association with the consumer's identification information when the rebate amount is calculated and cashback can be performed, and the identification information is transmitted. Responds to the original vending machine (instructs cash back).
  • a cashback determination process when a cashback instruction is issued by receiving identification information associated with a rebate amount from the merchandise sales management server 202, the vending machine uses the method selected by the consumer. Perform cashback processing.
  • the vending machine When the cash back instruction is received from the merchandise sales management server 202, the vending machine notifies the consumer that cash back is possible, and the cash back request including designation of the cash back method from the consumer. It is possible to accept the operation.
  • the vending machine waits in a state where it can accept the specification of the cash back method by the consumer until the cash back request operation is accepted. If no cashback operation is accepted after a certain period of time, the cacheback process may be performed using the default method, or the cashback determination process may be canceled and no cashback will be performed in this process. It is good.
  • a method of performing “cashback with cryptocurrency” is set as a method of cashback when this cashback operation is not accepted even after a certain period of time has elapsed, or when cashback is performed automatically.
  • Noted refer to processing in “when the cashback method determined by accepting an operation of a cashback request is“ cryptographic currency ”” described later).
  • this makes it possible for the consumer to receive a cashback of the rebate amount without being aware of the method selection operation and setting information.
  • the vending machine determines the cashback method, and when the cashback method is “statutory currency”, after the settlement of the commodity price is completed by the settlement mechanism, it is changed to the legal currency. Rebate the rebate amount.
  • the vending machine notifies the merchandise sales management server 202 of the calculated rebate amount together with the consumer identification information. .
  • the merchandise sales management server 202 transmits the received rebate amount and consumer identification information to the mining management server 201, and the mining management server 201 uses the rebate amount of the cryptocurrency as a wallet for the consumer ID.
  • Generate rebates by generating a transaction to transfer money.
  • vending machines can return mining rewards to consumers in various ways.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing a process transition in the product sales system including the product sales apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the sequence diagram shown in FIG. 3 shows an example in which each product sales apparatus 100 performs a single mining process in a distributed manner by the mining control process by the mining management server 201.
  • the mining management server 201 detects the occurrence of a transaction (transaction) (S301), the mining management server 201 makes distributed mining processing requests to the merchandise sales apparatus 100 (S302).
  • the merchandise sales apparatus 100 performs mining processing based on the mining processing request (S303).
  • the mining process is performed in a processing range different from the mining process range performed in the other product sales apparatus 100.
  • the mining process is performed in a distributed manner by changing the calculation condition (range) in the predetermined calculation process performed for outputting the calculation value as described above for each product sales apparatus 100.
  • the merchandise sales apparatus 100 discloses the calculation value to other minors.
  • the mining management server 201 is notified of the result of the mining process by the product sales apparatus 100 (S304) and accepts the mining reward (receives the mining reward). Right is acquired) (S305). Then, the mining management server 201 stores the remuneration amount in this mining remuneration (S306), and notifies each merchandise sales apparatus 100 of the remuneration amount of the accepted mining remuneration (S307).
  • the merchandise sales apparatus 100 stores the remuneration amount of the mining reward.
  • the merchandise sales information is determined based on the reward amount of the mining reward (S308).
  • the product sales information is determined in the product sales apparatus 100.
  • the present invention is not limited to this, and the product sales are performed based on the mining reward amount in the mining management server 201. It is also possible to determine the information.
  • the mining management server 201 notifies each product sales device 100 of the determined product sales information, and the product sales device 100 stores this product sales information.
  • the product sales apparatus 100 transmits “sales product information” related to the sold product to the product sales management server 202 (S309).
  • the merchandise sales management server 202 can manage the inventory of each merchandise (S310).
  • each product sales apparatus 100 by performing the mining process in each product sales apparatus 100 under the management by the mining management server 201, the probability of the mining process is increased, and the possibility of acquiring a mining reward is increased. Moreover, the processing load in each product sales apparatus 100 will also be reduced.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the merchandise sales control process performed in the vending machine which is an example of the merchandise sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • the processing of the vending machine is started when the sales start condition for the product is satisfied.
  • the “sales start condition” of the product at this time is the recognition (confirmation) of the operation (action) indicating the purchase intention of the product by the consumer (buyer) as shown above. Examples include currency deposit (custody), acceptance of merchandise selection operations, reading of consumer IDs for electronic money and cryptocurrency wallets, and the like.
  • the vending machine is in “standby mode” indicating that the product is not sold and is in a standby state in order to check the operation status. Is determined (S401).
  • the vending machine determines that it is not in the “standby mode” but in the “sales mode” indicating that the product is being sold (a state different from the standby state) (NO in S401)
  • the product sales pre-processing shown in S403, which will be described later, is performed. In other words, it indicates that the consumer has accepted a product purchase operation when in the “sales mode” in which the product can be sold.
  • the vending machine determines that it is in the “standby mode” (YES in S401), it shifts from the “standby mode” to the “sales mode” to enable the sale of the product (S402). .
  • This “product pre-sale process” is a process for confirming payment when selling a product, and confirms the payment method, the deposit amount, and the like. That is, the “product pre-sale process” is a process that varies depending on the type of sales start condition for the established product.
  • the “product sales pre-processing” performs a cash deposit request or a consumer ID read request for the cryptocurrency wallet.
  • the deposit amount is confirmed.
  • the consumer ID is read, the amount that can be paid for the consumer ID (the upper limit of payment) is confirmed. It is processing to do.
  • the vending machine determines whether the consumer's payment method for the product price at the time of selling the product is “cash” or “electronic money” (S404).
  • the vending machine determines the legal currency such as cash and the legal
  • the exchange server 300 communicates with the exchange server 300, which is a management device that manages the exchange rate (also referred to as "transaction rate") used for exchange with the cryptocurrency substituted for the currency.
  • Information on the exchange rate at the time of sale is acquired (S405).
  • the configuration may be such that the merchandise sales apparatus 100 acquires and stores at a predetermined timing.
  • the vending machine converts (exchanges) all the deposited (cash) cash into a cryptocurrency using the acquired exchange rate (S406).
  • the vending machine converts (exchange) the entire amount of cash that has been deposited (deposited) into cryptocurrency, it is possible to centralize the purchase of merchandise using cash in the same way as payment in cryptocurrency. This improves the handling efficiency.
  • a determination process as to whether or not the mining process is being performed (during execution) shown in S413 described later is performed. .
  • the vending machine determines whether or not the payment method is “cryptographic currency” (S407). That is, it is determined whether or not the consumer ID is read for the cryptocurrency wallet.
  • the vending machine subsequently determines whether or not the cash is deposited (deposited) (S408). That is, it is determined whether the payment is made by using the cryptocurrency alone or by the combined use of the cryptocurrency and cash.
  • the vending machine When it is determined that the cash has been deposited (deposited) (YES in S408) and the payment is made using a combination of cryptocurrency and cash, the vending machine will accept the legal currency, and the legal currency such as this cash.
  • Exchange rate information at the time of sale of the product is obtained from the exchange server 300 by communicating with the exchange server 300 which is a management device for managing the exchange rate used for exchange with the cryptocurrency substituted for the exchange. (S409).
  • the vending machine uses the acquired exchange rate to exchange all the deposited (custody) cash to the cryptocurrency, and the converted cryptocurrency is read in the process of S403.
  • An amount (payment upper limit amount) that the consumer can pay is calculated by adding the amount of the cryptocurrency wallet corresponding to the consumer ID (S410).
  • “Relationship with the product price of the product being sold” means that the maximum product price of the product being sold is multiplied by a predetermined magnification (1 ⁇ , 5 ⁇ , 10 ⁇ , etc.)
  • the unit sales price of the product may be multiplied by a predetermined magnification (1 ⁇ , 3 ⁇ , 5 ⁇ , etc.), or may be an arbitrary amount specified in advance.
  • the vending machine will determine the amount of the cryptocurrency wallet for the consumer ID. Is confirmed (S411).
  • the vending machine confirms the payment amount in the cryptocurrency with the consumer (S412).
  • the vending machine determines that the condition for starting the sale of the product has been satisfied, and a mining process is performed when an operation indicating the purchase intention of the product by the consumer (buyer) is performed (in progress) ) Is determined (S413).
  • the vending machine indicates that neither the merchandise sales process nor the mining process is performed.
  • the merchandise sales process shown in S416 is performed.
  • the vending machine performs a timing control process for adjusting a stop timing for stopping the mining process being executed (S414).
  • This timing control process controls (determines) the timing to stop the mining process that is in progress when the sales start condition for the product is satisfied, and includes a plurality of processing points (check points) in the mining process. In this process, the stop of the mining process is postponed until it reaches one of the processing points, and the stop timing is adjusted.
  • the vending machine When the stop timing of the mining process is controlled in this way, the vending machine then performs the stop process of the mining process at the stop timing (S415).
  • Stopping the mining process at the above stop timing does not stop the mining process immediately when the sales start condition for the product is satisfied, but the payment method for the product price is specified, and the product price is It shows that the mining process is continued until the confirmed state is reached. That is, it shows that the mining process is continued until the product sales preparation is completed.
  • This merchandise sales process is a process of selling merchandise designated by the consumer, and details are shown in FIG.
  • the vending machine determines whether there is a difference between the amount of the cryptocurrency used for payment of the product price (custody) and the sales price of the product (product price). Is determined (S417).
  • the difference at this time indicates the remaining value of the consumer after the sale of the product, and the vending machine immediately after the sale of the product is in a state where all the difference is managed in the cryptocurrency.
  • the vending machine performs the transaction in the merchandise sales process shown in S416 ( Transaction) (specifically, the result of the determination process in S505 shown in FIG. 5) is in a state where the monetary transaction has been completed, and therefore, the process proceeds to S423 and later.
  • the vending machine continues. Then, as a refund method (handling method) of this difference, it is determined whether or not to pay out the whole amount or a part in “cash (statutory currency)” (S418). If it is selected that the entire amount or part of the amount is paid in “cash (statutory currency)” (YES in S418), the vending machine uses the exchange rate at the time of sale of the product to make all or part of this difference. Is converted (exchanged) into “cash” and paid out (S419).
  • the amount to be paid out as “cash (legal currency)” may be designated by the consumer operating the vending machine.
  • the “upper limit amount that can be paid out in“ cash ”” is designated and stored in advance, and the vending machine performs a process of paying up to this upper limit amount in “cash (statutory currency)” It is also possible to calculate a difference from the amount paid out in “cash (statutory currency)” and perform a transaction (transaction) for returning the difference to the cryptocurrency wallet as the cryptocurrency.
  • the upper limit of payment is “cash”. It is good also as “the upper limit amount that can be paid out”.
  • the vending machine when it is not selected that the entire amount or a part is paid out in “cash (statutory currency)” (NO in S418), the vending machine subsequently stores the consumer ID. It is determined whether or not (S420). It is determined whether or not the consumer is instructed to pay the cryptocurrency at the time of selling the product and the consumer ID is read from a terminal or the like operated by the consumer. If the consumer ID is not stored in the vending machine (NO in S420), the vending machine requests the consumer to read the consumer ID and reads the consumer ID (S421). If the vending machine is in a state where the consumer ID is stored (YES in S420), the vending machine performs the process in S422 based on the consumer ID.
  • the vending machine is a transaction for refunding the difference to the consumer ID ( (Transaction) is requested (S422) and a refund is made.
  • the vending machine determines whether the unsold state of the product has been continued immediately after the product has been sold or for a certain period of time (1 second, 3 minutes, 30 minutes, etc.). Judgment is made (S423). If the predetermined time or more has not elapsed (NO in S423), the vending machine maintains the “sales mode” state. On the other hand, if the unsold state of the product continues for a certain time or longer (YES in S423), the vending machine shifts from the “sales mode” to the “standby mode” (S424). That is, the vending machine is set in a state in which mining processing can be executed.
  • vending machine gives priority to product sales, but even if mining processing is executed at the start of product sales, mining processing can be continued to the maximum to obtain mining rewards. It is possible to increase. Furthermore, vending machines can exchange legal and cryptocurrencies for purchase of goods.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the merchandise sales process performed in the vending machine which is an example of the merchandise sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 shows a detailed flow of the product sales process shown in FIG. 4, and the process is started when the product can be sold.
  • the vending machine determines whether or not a product to be sold is designated by the consumer (S501). If the product is not specified (NO in S501), the vending machine prompts the specification of the product and accepts the specification of the product by the consumer. If the product is specified (YES in S501), then Then, it is determined whether or not it is possible to confirm that the product price can be paid by depositing the amount for the designated product (S502).
  • the vending machine If it is not confirmed that the product price can be paid (NO in S502), the vending machine requests the deposit of the amount required for the payment of the product price, and puts the necessary amount in a state of being deposited, In addition, when it is confirmed that the product price can be paid (YES in S502), the deposited money includes the cryptocurrency, and all or part of the merchandise price using the cryptocurrency. It is determined whether or not payment is designated (S503).
  • the vending machine When paying all or a part of the product price using the cryptocurrency (YES in S503), the vending machine pays in the cryptocurrency out of the designated cryptocurrency sales amount for the sale of the designated product.
  • a product price transaction is requested (S504). Then, it is determined whether or not this transaction (transaction) is established (S505), and the vending machine waits until the transaction is established (NO in S505), and when the transaction (transaction) is established (YES in S505). ), The vending machine performs a product payout process (S506).
  • the vending machine uses the type of the sold product, the sales amount (the settlement amount of the product price in the cryptocurrency in which the transaction (transaction) was established, or the transaction (transaction) (Settlement amount obtained by adding the payment amount in cash to the amount of the cryptocurrency in which the above is established), the payment method, the number of sales, etc. are stored (S507).
  • vending machine may sequentially transmit the stored sales product information to the product sales management server 202.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the mining control process performed in the vending machine which is an example of the commodity sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • the mining control process shown in FIG. 6 is a control process related to a mining process for establishing a cryptocurrency transaction (transaction) between arbitrary devices, as described above, and the vending machine sells products. This is performed when not performed or when mining processing is possible together with product sales by multi-task processing.
  • the vending machine is a transaction request published on the network.
  • the processing is started and the current “ The “operation status (operation mode)” confirmation process is executed (S601).
  • the operation status is “sales mode” indicating a state in which a product is sold (S602).
  • the vending machine determines whether multitask processing is possible (multitask processing is enabled) (S608).
  • multitask processing a thread that is the minimum unit of processing related to product sales (including product sales processing, maintenance processing (product replenishment processing, product price settlement processing, etc.)) and a thread that is the minimum unit in mining processing are executed in parallel. (Alternately), it is a process that makes two processes appear to be performed simultaneously. That is, in the process in S608, it is determined whether or not the two processes are advanced in parallel.
  • the vending machine When it is determined that the two processes are advanced in parallel by the multitask process (YES in S608), the vending machine performs the processes after S603 described later. In addition, when it is not determined that the two processes are advanced in parallel by the multitask process (NO in S608), the vending machine indicates that the process related to the merchandise sales has priority over the mining process. The processing in this flowchart is terminated without starting.
  • the vending machine determines whether or not a mining process stop request is received by notifying the result of the mining process from another miner before the mining process is established (S605).
  • the mining process is stopped (S606).
  • This mining process stop process is also performed when the mining process is established in S604 and the mining process result is output.
  • This mining process stop process is a process for stopping the mining process that is being executed in the former case, and in the latter case, a process that clearly indicates that it has the right to receive a mining reward for the establishment of the mining process is performed ( S606).
  • the vending machine stores mining process information that is process history information in the mining process (S607).
  • This mining processing information may be stored in the mining management server 201.
  • the mining management server 201 can store the mining processing information of all the commodity sales apparatuses 100 that perform the mining processing.
  • the vending machine can perform the mining process.
  • the present invention is not limited to this.
  • the mining process may not be performed while the process related to the merchandise sales is being performed.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the flow of the merchandise sales information determination process performed in the vending machine which is an example of the merchandise sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • the merchandise sales information determination process shown in FIG. 7 is a process for determining the information (product price, quantity, etc.) related to the product sold by the vending machine based on the value (amount) of the mining reward obtained by the mining process.
  • FIG. 7 shows an example in which each product sales apparatus 100 performs “product sales information determination processing”.
  • the present invention is not limited to this, and mining that has received a request for determining product sales information from each product sales apparatus 100
  • the management server 201 may perform this “product sales information determination process”, and each vending machine may receive and store information about the determined product from the mining management server 201.
  • the vending machine specifies the remuneration amount of the mining reward in the performance of the mining process for a certain period when the predetermined condition for determining the sales information related to the product sales is established (S701). For example, the total remuneration amount of the mining remuneration per half month and per half month per month is specified.
  • the vending machine calculates a “discount amount” of the product for the specified mining reward amount (total reward amount) based on a predetermined calculation method (S702).
  • the calculation method at this time is designated in advance by the reward amount of the mining reward.
  • the vending machine determines a discount amount (crypto currency sales discount amount) when the product is sold only in the cryptocurrency (S703), A discount amount (cash sales discount amount) in the case of selling a product using only cash or a combination of cryptocurrency and cash is determined (S704).
  • the determination process of the “discount amount” of the product for the remuneration amount of the mining reward shown in S702, the calculation method of S702, and the determination process of the discount amount (cryptographic currency sales discount amount, cash sales discount amount) shown in S703 and S704 are as follows. This is performed based on the information of the discount amount determination table as shown in FIG.
  • the vending machine When “discount target information (product type, sales quantity, sales period, etc.)” is received from the product sales management server 202 (YES in S705), the vending machine stores “discount target information (product Type, sales quantity, sales period, etc.) "is read (S707). On the other hand, if the “discount target information (product type, sales quantity, sales period, etc.)” has not been received from the product sales management server 202 (NO in S705), the vending machine uses the preset “discount target”. Information "is read (S706).
  • the vending machine sells each product using a cryptocurrency based on any of the read “discounted information”, and sells only cash or a combination of cash and cryptocurrency.
  • Product sales information including the sales amount (crypto currency sales amount and legal currency sales amount), the type of product to be sold, the number of sales, the sales period, and the like is determined (S708).
  • the vending machine can determine the product sales information for the remuneration amount of the mining reward.
  • the product sales management server 202 can also determine product sales information for the remuneration amount of the mining reward. In this case, since the processing is performed in a unified manner with the cryptocurrency, only the sales amount of the cryptocurrency is used.
  • FIG. 8 is a discount amount determination table used in the vending machine which is an example of the commodity sales apparatus in the embodiment of the present invention.
  • the discount amount determination table shown in FIG. 8 is information used for the processing of S702, S703, and S704 in the product sales information determination processing shown in FIG. 7, and when the product sales information determination processing is performed in the product sales management server 202. This information is used for determining the merchandise sales information for the remuneration amount of the mining reward.
  • the discount amount determination table shown in FIG. 8 includes a method for calculating a discount amount for a mining reward and a determined discount amount (“discount amount”, “subtraction amount”, “ May also be referred to as “reduction amount”).
  • the discount amount determination table shown in FIG. 8 includes [mining reward] item, [basic discount amount (calculation method)] item, [discount amount (cash sales discount amount)] item, [discount amount (crypto currency sales discount amount)] It consists of items and [Remarks] items.
  • the ranges of “Minimum Currency Unit-Less than A”, “Amount A or More-Less than Amount B”, “Amount B or More-Less than Amount C”, “Amount C or More” are specified.
  • the basic discount amounts in the “Basic discount amount (calculation method)” item are “minimum currency unit to amount A”, “amount A + ((amount A to amount B) ⁇ specified ratio a ) And the maximum discount amount BB or less ”,“ amount B + ((amount B to amount C) ⁇ specified ratio b) and the maximum discount amount CC or less ”, and“ maximum discount amount CC ”are associated with each other.
  • the discount amount when the mining reward is “minimum currency unit to less than amount A” is “mining reward itself”.
  • the discount amount when the mining fee is “Amount A to less than amount B” and the discount amount when the mining fee is “Amount B to less than C” are respectively “amount linked to the mining fee” It is shown that. Further, it is shown that the discount amount when the mining reward is “amount C or more” is “amount designated in advance”.
  • the discount amount can be determined based on the mining reward.
  • the amount A to amount C, the maximum discount amount BB, and the maximum discount amount CC shown in FIG. 8 indicate values expressed in units of cryptocurrency.
  • the designated ratio a and the designated ratio b indicate the ratio (%).
  • the minimum currency unit indicates the minimum unit that can be traded.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

商品の販売が行われていないときであっても、効率的な利用を可能とした商品販売装置および商品販売方法を提供する。 任意の装置間における、法定通貨に代用される暗号通貨の取引を成立させるマイニング処理を行うマイニング処理部と、法定通貨または暗号通貨の少なくともいずれか一方による決済が行われることによって商品の販売を行う販売部とを具備し、このマイニング処理部は、マイニング処理を販売部による商品の販売が行われていない状態にあるときに行い、マイニング処理によって得られるマイニング報酬を記憶部に記憶し、販売部は、記憶部で記憶しているマイニング報酬に応じて決定される、商品の販売に係る販売情報に基づいて商品の販売を可能とする。

Description

商品販売装置および商品販売方法
 本発明は、商品販売装置および商品販売方法に関する。
 従来から自動販売機や無人販売システムが設けられており、これらは消費者が希望するとき(時間、タイミング等)に所望の商品を選択することによって購入することができるものである。このほか、近年のWeb技術の発達により発展しているEC(Electronic Commerce)サイトを利用した電子商取引も同様である。
 これらの販売装置は、技術発展によってより高度化され、処理能力が高められている。その結果、販売手法として消費者の購買意欲をそそるような表示形態等をとることが可能となる。その一方で、省電力技術を用いて不要な電力を最小限にし、環境等に配慮されている。
 すなわち、販売装置では、消費者に対して商品を販売していないとき、または、商品の販売傾向等から商品の販売可能性が低いようなときに、省電力化を推進している。
特開2014-232381号公報
 消費者に対して商品を販売していないとき、販売装置は、最小限の電力で稼働していることとなる。すなわち、このときだけをみれば、販売装置は、性能を持て余している(余剰性能、過剰性能、オーバースペック)状態となっていると考えられる。
 上記の特許文献1は、自動販売機に人が接近したことを検知可能な検知手段を設け、人が接近したことが検知されると、提供用の情報を外部に出力するような技術である。この特許文献1に開示された従来技術では、人が接近したときに、提供用の情報を外部に出力するようにすれば、確実に提供用の情報を広告することができるとともに、自動販売機の周囲に人がいないときには、不必要に提供用の情報が出力されないので、省電力化を図ることができるようになる。
 この特許文献1に示されるような従来技術では、あくまでも、販売していないときに無駄なエネルギーを消費しないように工夫された技術に過ぎない。
 これに対して、本発明は、商品の販売が行われていないときであっても、効率的な利用を可能とした商品販売装置および商品販売方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の商品販売装置は、任意の装置間における、法定通貨に代用される暗号通貨の取引を成立させるマイニング処理を行うマイニング処理部と、前記法定通貨または前記暗号通貨の少なくともいずれか一方による決済が行われることによって商品の販売を行う販売部とを具備し、前記マイニング処理部は、前記マイニング処理を前記販売部による前記商品の販売が行われていない状態にあるときに行い、前記マイニング処理によって得られるマイニング報酬を記憶部に記憶し、前記販売部は、前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に応じて決定される、前記商品の販売に係る販売情報に基づいて前記商品の販売を可能とする、ことに特徴を有する。
 また、好適には、本発明の商品販売装置は、請求項1の発明において、前記販売情報の決定条件が成立することによって、前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に対する割引額が算出され、前記販売部は、前記割引額を前記商品の販売額から差し引いた販売額で前記商品を販売する、ことに特徴を有する。
 また、好適には、本発明の商品販売装置は、請求項2の発明において、前記割引額は、予め指定された1または複数の商品に対して前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に基づいて決定される、ことに特徴を有する。
 また、本発明の商品販売方法は、任意の装置間における、法定通貨に代用される暗号通貨の取引を成立させるマイニング処理を行うマイニング処理部と、前記法定通貨または前記暗号通貨の少なくともいずれか一方による決済が行われることによって商品の販売を行う販売部とを具備する装置における商品販売方法であって、前記マイニング処理部によって前記マイニング処理を前記販売部による前記商品の販売が行われていない状態にあるときに行い、前記マイニング処理によって得られるマイニング報酬を記憶部に記憶し、前記販売部によって前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に応じて決定される、前記商品の販売に係る販売情報に基づいて前記商品の販売を可能とする、ことに特徴を有する。
 本発明によれば、商品の販売が行われていないときであっても、効率的な利用を可能とした商品販売装置および商品販売方法を提供することが可能になるという効果を奏する。
本発明の実施の形態における商品販売装置を含む商品販売システムの全体構成を示す図である。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機の機能を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態における商品販売装置を含む商品販売システムにおける処理遷移を示すシーケンス図である。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売制御処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われるマイニング制御処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売情報決定処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において用いられる割引額決定テーブルである。
 以下、本発明に係わる商品販売装置および商品販売方法の一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、本発明の実施の形態における商品販売装置を具備する商品販売システムの全体構成を示す図である。
 図1において、商品販売システムは、商品販売装置100の一例として、自動販売機100a、無人店舗システム100b、ユーザ端末100c(ECサイト)を具備し、このほか、マイニング管理サーバ201、商品販売管理サーバ202、データベース203(これらを総称して「管理サーバ」と称する)がそれぞれ通信路を介して相互に通信可能な状態で接続されている。このときの通信路は有線または無線によるものであって、この通信路によって各ノードが接続されたネットワーク(内部ネットワーク)はセキュアな状態にある。
 このほか、商品販売システムを構成する内部ネットワークのほか、この内部ネットワークとは異なる外部ネットワークがあり、この外部ネットワークには、少なくとも、後述する暗号通貨の取引を行う取引所サーバ300が接続されている。また、商品販売システムの各ノードは、この取引所サーバ300と相互に通信可能な状態となっている。
 図1では、一例として、商品販売装置100が、3つの自動販売機100a(第1自動販売機100a-1、第2自動販売機100a-2、第3自動販売機100a-3)、2つの無人店舗システム100b(第1無人店舗システム100b-1、第2無人店舗システム100b-2)、2つのユーザ端末100c(第1ユーザ端末100c-1、第2ユーザ端末100c-2)によって構成されている例を示しており、これらの商品販売装置100は、様々な場所に設置可能であって、内部ネットワーク上のノードを構成する。
 この自動販売機100aは、1または複数種類の商品を販売可能であり、商品代金と引き替えに商品を消費者に販売(提供)する商品販売装置100の一例である。また、無人店舗システム100bは、上記の自動販売機100aよりも大規模なものであって、商品代金と引き替えに商品を消費者に販売(提供)する商品販売装置100の一例である。
 また、ユーザ端末100cは、消費者(ユーザ)によるEC(電子商取引)サイトの利用を可能とする端末であって、このEC(電子商取引)サイトでの商品売買、決済、サービスの提供等を受けることが可能なコンピュータである。このユーザ端末100cもまた、商品販売装置100の一例である。このECサイトで購入した商品は、決済が完了することによって即時または後日、提供される。なお、商品販売装置100によって提供される商品は、物品に限られず情報の提供(サービスの提供)も含まれる。
 上記のいずれの商品販売装置100においても、販売する商品に対して商品販売額(売価)が設定されており、この商品販売額に対する商品代金の支払いを条件に商品の販売を行う。商品販売装置100には、商品を選択する操作や、支払いに関する操作が可能な操作インターフェース、商品を消費者に払い出す払出機構、商品代金の決済が可能な決済機構等が設けられている。
 この商品販売装置100では、操作インターフェースで消費者による商品の選択操作や支払い操作を受け付けると、決済機構によって商品代金の決済が行われて完了することで、払出機構による商品の払い出しが行われるという一連の販売処理が行われる。これによって、商品販売装置100では、販売した商品に関する「販売商品情報」を記憶する。
 この「販売商品情報」は、消費者に販売した商品の商品種別、数量、決済方法、決済額(販売額)を含み、商品販売管理サーバ202に送信する。なお、決済方法として、後述する暗号通貨によるものであることが指定されている場合、「販売商品情報」には、その暗号通貨による決済にあたって識別した消費者の識別情報をも含む。すなわち、後述する暗号通貨による決済が行われた場合、消費者毎の販売情報を記憶することとなる。
 また、商品代金とは、商品の買い手である消費者が、売り手である商品販売装置100に対して支払う代金(金銭)であって、買い手側からすると商品の購入に要する購入代金であり、また、売り手側からすると商品の販売により得られる販売代金である。
 この商品代金は、商品販売装置100において、「商品の販売における決済に用いられる価値媒体」によって支払いが可能であって、この価値媒体として、硬貨や紙幣等からなる法定通貨と、この法定通貨とは異なるものであってこの法定通貨に代用されて決済が可能な暗号通貨(Cryptocurrency)(このほか、「デジタル通貨」、「仮想通貨」とも称する)とがある。
 すなわち、商品販売装置100が有する商品の決済機構では、消費者によって選択された、決済に用いる1または複数の価値媒体を用いて決済を行うことが可能である。つまり、法定通貨のみ、暗号通貨のみ、法定通貨と暗号通貨との併用による決済が可能である。
 このときの法定通貨は、一般的に定義されている、強制通用力(金銭債務の弁済手段として用いることができる法的効力)を有する通貨であって、各国や各地域に設けられた中央銀行等によって管理されるものである。この法定通貨には、貨幣や紙幣のほか、これらを電子データとして取り扱う電子マネーを含む。これに対して、暗号通貨は、法定通貨とは異なる管理体制で管理されており、商品の売買に関する取引データが時系列に連なった電子台帳(「取引台帳」、「ブロック」とも称する)をネットワーク上で分散管理したものである。
 このように、商品販売装置100では、法定通貨や暗号通貨を用いて商品の販売が可能となっている。
 特に、暗号通貨を用いて決済を行う場合、商品販売装置100における操作インターフェースには消費者を識別する消費者IDを読み取る読み取り部(識別部)が設けられており、商品販売装置100は、消費者が操作する端末やカードから読み取り部が消費者IDを読み取り、消費者を認証後、その消費者IDに対して関連付けられた暗号通貨を用いて決済が行われることとなる。この読み取り部は後述する検知部101によって実現される。
 マイニング管理サーバ201は、後述するような、商品販売装置100において行われるマイニング処理における情報を管理する装置である。詳細については後述するが、商品販売装置100において行われたマイニング処理におけるマイニング報酬に関する情報を一定期間ごとにデータベース203において管理することも可能である。
 商品販売管理サーバ202は、各商品販売装置100における商品の販売情報を管理する装置である。この商品販売管理サーバ202では、各商品販売装置100から受信した「販売商品情報」をもとにその商品販売装置100における商品ごとの在庫管理を行うほか、消費者毎の販売管理を行うことも可能である。
 このときの在庫管理に関する処理は、商品属性や商品販売装置100が設置された位置、商品の販売時期、その他の環境情報等を勘案して、必要な商品種別や商品数量等を算出して適宜、商品販売装置100に商品の補充等を可能とするものである。また、販売管理に関する処理は、各商品販売装置100から受信した「販売商品情報」に含まれる、暗号通貨による決済を行った消費者に対する販売商品の情報をもとに、消費者ごとの販売履歴等を管理するものである。
 より詳細には、販売管理では、各商品販売装置100が暗号通貨による決済を行うために消費者を識別し、その消費者に販売した商品に関する情報(商品種別や商品代金等)や、その消費者の、暗号通貨の引き落とし口座(後述する、「ウォレット」と同義)等からなる情報を管理する。これによって、商品販売管理サーバ202では、消費者ごとに販売履歴を管理し、販売した商品の商品種別や、消費者への販売代金(一定期間の販売額や販売総額等)等を管理することができるようになる。
 また、取引所サーバ300では、消費者が開設した取引口座に対するウォレット(暗号通貨の管理を行える機能)を管理しており、登録されている(入金されている)所定金額の暗号通貨を管理している。このウォレットにおいて管理している所定金額が暗号通貨として利用可能な上限額であることを示している。
 このほか、取引所サーバ300では、「法定通貨と暗号通貨との交換」、「他者に対する暗号通貨の送金」、「他者からの暗号通貨の受取」等が可能である。このときの「法定通貨と暗号通貨との交換」は、変動する交換レート(取引レート)に基づく交換取引を示し、取引所サーバ300と消費者との間の取引である。その一方、「他者に対する暗号通貨の送金」や「他者からの暗号通貨の受取」は、消費者間の個人取引である。この交換取引や個人取引を総じて、「取引(トランザクション)」と称する。
 このような取引では、商品の売買に関する取引データの検証や承認が行われることでその取引データによる取引を成立させる処理が行われる。この処理を取引制御処理(以下、「マイニング処理」)と称する。より詳細には、この取引データに基づき所定の演算処理が行われて出力される演算値をもとに取引データを時系列に既存の電子台帳につなげることで取引を成立させる処理である。この取引は、マイニング処理機能を有する装置(以下、「マイナー」と称する)によって行われる。
 つまり、マイナーによってマイニング処理が行われることで取引データによる取引が成立すると、取引所サーバ300では、「法定通貨と暗号通貨との交換」、「他者に対する暗号通貨の送金」、「他者からの暗号通貨の受取」等が成立することとなる。
 このとき、取引を成立させたマイナーは、暗号通貨による所定の取引報酬(以下、「マイニング報酬」と称する)を受け取る。このマイナーはネットワーク上に複数、存在しており(図示せず)、各マイナーが競い合ってマイニング処理を行っている。
 以下では、暗号通貨を用いて商品販売装置100が商品を販売する際の取引について説明する。なお、法定通貨を用いた商品を販売取引の処理については従来からの方法と同様であるため記載を省略する。
 取引所サーバ300が有する、暗号通貨の管理を行う機能であるウォレットに所定金額の暗号通貨が登録されている(入金されている)状態において、消費者が商品を購入する場合、消費者は、操作インターフェースを操作して購入する商品を選択し、決済方法の価値媒体を指定する。
 そして、消費者によって購入する商品が選択され、決済方法の価値媒体として暗号通貨が指定されると、商品販売装置100は、消費者を識別する消費者IDの読み込みを要求する。この消費者IDが読み込まれると、パスワード等を用いて消費者やその消費者に対するウォレットが有する所定金額を認証する。そして、消費者を認証すると、商品販売装置100は、この所定金額が商品代金以上であることを確認後、ネットワーク上にその商品の購入に関する取引データを公開して取引(トランザクション)を発生させる。これによって、ネットワーク(内部ネットワーク、外部ネットワーク)上に存在する全てのマイナーがこの取引データを参照することができるようになる。
 そして、各マイナーではこの取引データによる取引を成立させるマイニング処理が行われ、いずれかのマイナーによってマイニング処理が完了すると、商品販売装置100は、そのマイナーから取引(トランザクション)が成立したことを示す完了通知を受け付ける。なお、この取引の成立によって、消費者のウォレットから商品代金に対する暗号通貨が減算された状態となる。
 このような決済機構によって商品の販売における決済が完了すると、続いて、商品販売装置100では、払出機構によって、選択されている商品を払い出す処理を行う。そして、商品販売装置100は、販売した商品と、決済に関する情報とを対応付けて記憶する。
 以上のように、商品販売装置100では、法定通貨のほか、暗号通貨を用いて決済を行うことが可能である。
 図2は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機の機能を示す機能ブロック図である。
 図2において、本発明の自動販売機は、検知部101、商品販売制御部102、タイマー103、販売商品情報記憶部104、商品販売情報決定部105、通信部106、マイニング制御処理部107、マイニング処理部108、価値算出部109、マイニング情報記憶部110を具備して構成されている。
 商品の販売に際して、消費者は、購入する商品を選択して決済方法の価値媒体を選択する操作を行う。商品が選択されて価値媒体が選択されたことを検知部101が検知すると、検知部101は、その旨を商品販売制御部102へと通知する。
 商品販売制御部102は、「販売部」とも称し、商品の販売に関する制御処理(以下、「商品販売制御処理」と称する)を行う。
 また、商品販売制御部102では、商品の販売状態を管理しており、上記に示すような商品の販売処理を行うことが可能な状態である「販売モード」(通常モード)と、販売モードとは異なる状態である「待機モード」とのいずれの状態を管理する。「販売モード」は、商品の販売開始条件が成立したと判定することによって販売に関する準備処理(電力状態を省電力状態から通常電力状態へと回復させる処理等)を開始するときから、商品の販売が完了した後、販売処理が行われていない状態が一定時間継続したときまでの状態であって、「待機モード」は、「販売モード」ではないときの状態であって、商品の販売処理が可能となっていないことを示した状態である。
 このときの商品の販売開始条件とは、消費者(購入者)による商品の購入意思を示す操作(動作)を認識(確認)したことであって、例えば、法定通貨の入金(預かり入れ)、商品の選択操作の受け付け、暗号通貨の利用の際における消費者IDの読み込み等が該当する。
 販売商品情報記憶部104では、販売可能な商品に関する情報(商品種別、商品数量、商品販売額(売価))のほか、販売した商品に関する商品情報(商品種別、販売商品数量)と、決済情報(価値媒体の種別、売価情報、日時)とを記憶している。このほか、販売商品情報記憶部104では、「販売額記憶部」として、後述する交換レートを記憶している。
 このうち、商品販売額(売価)は、価値媒体ごとに設けられており、法定通貨に対する法定通貨販売額と、暗号通貨に対する暗号通貨販売額とが設定されている。この法定通貨販売額と暗号通貨販売額は対応するものであって、販売商品情報記憶部104が記憶している所定の交換レートによって決定される。このときの法定通貨販売額は、商品の決済に用いることが可能であるが、専らその商品の商品代金を消費者に提示する画面に表示するための情報として用いられ、商品の決済に用いられる商品代金としては暗号通貨販売額を用いる。以下では、特段の記載がない限り、商品代金は暗号通貨販売額である。
 通信部106は、外部の装置やシステムとの通信を行う通信インターフェースである。
 また、価値算出部109は、法定通貨と暗号通貨との交換取引に用いられる交換レートを用いて、法定通貨の価値に対する暗号通貨の価値、または、暗号通貨の価値に対する法定通貨の価値を算出する。
 タイマー103が所定の時間(1秒、1分、1時間等)を計時すると、商品販売制御部102は、取得部として、価値算出部109に対して交換レートの取得要求を行う。これを受けて、価値算出部109では、通信部106を介して、図1に示す取引所サーバ300や他の装置(図示せず)などによって構成され、法定通貨と暗号通貨との交換取引に用いられる交換レートを管理する管理装置(交換レート管理装置)から、その要求時点における交換レートを取得して商品販売制御部102へと応答する。
 これによって、商品販売制御部102は、販売商品情報記憶部104で記憶している所定の交換レートをその取得した交換レートで更新する。販売商品情報記憶部104で記憶している所定の交換レートは所定の時間(1秒、1分、1時間等)ごとに最新の状態となる。
 マイニング処理部108は、「法定通貨と暗号通貨との交換」、「他者に対する暗号通貨の送金」、「他者からの暗号通貨の受取」等の取引に際して、商品の売買に関する取引データの検証や承認を行うことでその取引データによる取引を成立させる処理(マイニング処理)を行い、マイニング処理機能を実現するものである。つまり、本自動販売機は、商品の販売を行う装置であるほか、上記のマイニング処理機能を有する装置であるマイナーでもある。
 つまり、本自動販売機では、「法定通貨と暗号通貨との交換」、「他者に対する暗号通貨の送金」、「他者からの暗号通貨の受取」等の取引(トランザクション)におけるマイニング処理を行うことで、その取引成立によるマイニング報酬を受け取ることが可能となっている。
 このときのマイニング処理部108におけるマイニング処理の処理状態はマイニング制御処理部107によって管理されている。さらには、マイニング制御処理部107は、商品販売制御部102における商品の販売状態(「販売モード」若しくは「待機モード」のいずれかの状態)を管理する。
 マイニング制御処理部107では、外部ネットワーク、内部ネットワークを問わず、取引(トランザクション)の発生を検出すると、マイニング処理部108での販売状態を確認し、「待機モード」にある場合に、マイニング処理部108へマイニング処理を要求する。
 これによって、マイニング処理部108は、検出した取引(トランザクション)に対するマイニング処理を行う。このマイニング処理によって、取引データに基づく所定の演算処理が行われて出力される演算値をもとに、取引データを時系列に既存の電子台帳につなげると、取引(トランザクション)が成立した状態となる。このとき、本自動販売機(商品販売装置100)では、取引(トランザクション)による「マイニング報酬」を受け取る。若しくは、本自動販売機(商品販売装置100)では、取引(トランザクション)による「マイニング報酬」を受け取る権利を有する。
 一方で、マイニング処理部108によるマイニング処理の実行中に、マイニング制御処理部107が他のマイナーからマイニング完了通知を受け付けると、即座にマイニング処理部108におけるマイニング処理を停止する。この場合、マイニング処理部108によるマイニング処理とは異なる他のマイナーのマイニング処理によってその取引(トランザクション)が成立したことを示し、本自動販売機(商品販売装置100)では取引(トランザクション)を成立させることができなかったことを示す。
 そして、マイニング制御処理部107は、マイニング処理における処理結果である「マイニング処理情報」、およびマイニング処理の実行によって取引が成立したときに通信部106を介して受け取った「マイニング報酬」を、マイニング情報記憶部110に記憶する。
 このようにして、自動販売機では、マイニング処理部108によるマイニング処理によって受け取ったマイニング報酬を記憶することが可能である。
 このほか、マイニング処理における処理結果、およびマイニング処理の実行によって取引が成立したときに通信部106を介して受け取った「マイニング報酬」を、マイニング管理サーバ201を介してデータベース203に記憶するような構成であってもよい。なお、マイニング管理サーバ201によるマイニング制御処理によって、各商品販売装置100それぞれが連動して単一のマイニング処理を分散して行っても良い(図3参照)。
 続いて、商品販売制御部102では、商品の販売に係る販売情報(商品販売情報)を決定する決定処理を行う。
 商品販売制御部102では、商品の販売に係る販売情報の決定条件が成立すると、これを検出して商品販売情報決定部105に対して商品販売情報の決定要求を行う。
 このときの決定条件は、第1に、タイマー103による計時によって予め指定された時間(時刻)、日付を計時したことを商品販売制御部102が検出したとき、または、第2に、マイニング制御処理部107が、マイニング情報記憶部110で記憶するマイニング報酬が累積して一定額以上となったことを検出してこの旨が商品販売制御部102に通知されたとき、または、第3に、マイニング制御処理部107が、マイニング情報記憶部110で記憶するマイニング報酬が一定期間において、指定された一定額以上となったことを商品販売制御部102が検出したときなどである。
 このようにして決定条件が成立することで決定要求を受け付けた商品販売情報決定部105では、マイニング情報記憶部110で記憶するマイニング報酬に応じて商品販売情報を決定する。
 すなわち、自動販売機では、商品販売情報決定部105によって決定された商品販売情報に基づいて商品の販売が可能となる。
 このときの商品販売情報は、少なくとも、商品種別とこの商品種別に対する商品の販売額とを含み、このほか、その販売額で販売する商品の販売数量に関する情報を含むことが可能である。
 商品販売情報決定部105では、決定条件が成立すると、一定期間(一週間、一ヶ月、3ヶ月等)のマイニング処理の実績における「マイニング報酬」を特定し、図8に示すような割引額決定テーブルを参照して、そのマイニング報酬に対する商品の割引額を算出する。そして、商品販売情報決定部105では、算出した割引額を商品の販売額から差し引いた割引後販売額(上記に示す、「暗号通貨販売額」と同義。「値引後販売額」とも称する)を算出する。
 この割引後販売額が、商品販売情報における商品の販売額である。
 これによって、自動販売機では、マイニング報酬に対する商品の割引額を割り引いた割引後販売額からなる商品の販売額を含む商品販売情報に基づいて各商品を販売することが可能となる。なお、割引後販売額で販売する商品の販売数量は任意に決定することが可能である。
 上記例では、商品販売情報決定部105が、決定条件が成立すると、商品種別とこの商品種別に対する商品の販売額とを決定する処理を行っているが、この商品販売情報決定部105による決定処理に代えて、キャッシュバック処理(割り戻し処理)を行うこととしてもよい。
 すなわち、前者の場合、割引後の販売額によって商品を販売するものであるのに対して、後者の場合、商品の販売時の販売額は割引後の販売額とはならず、後ほど、商品販売情報決定部105において算出した「マイニング報酬に対する商品の割引額」やこの割引額に相当する相当額を都度、若しくは一定期間分を一括して、キャッシュバック(割り戻す)することで実質的に割り引いて商品を販売するものである。
 続いて、商品販売制御部102によって行われる商品販売制御処理における決済処理について説明する。この商品販売制御処理における決済処理では、商品販売情報の暗号通貨販売額によって決済が行われる。この暗号通貨販売額は、通常の販売額(割引無しの販売額)、または割引後販売額のいずれかである。
 この決済処理は、消費者が法定通貨を用いて決済する場合、暗号通貨を用いて決済する場合のいずれであっても、暗号通貨による一元決済を実現することを示すものである。
 商品販売制御処理を行う商品販売制御部102では、この決済に当たり、販売商品情報記憶部104において記憶している交換レートに基づいて法定通貨と暗号通貨とを相互に交換可能な価値交換部と、商品代金の支払いによる暗号通貨の残額を算出する算出部とを有している。
 消費者による商品代金の支払い方法として、「法定通貨のみによる支払い」、「暗号通貨のみによる支払い」、「法定通貨と暗号通貨との共用による支払い」がある。
 また、商品の購入後の残額の払い戻し方法として、「法定通貨のみによる払い戻し」、「暗号通貨のみによる払い戻し」がある。
 第1に、「法定通貨のみによる支払い」の場合、商品販売制御部102では、入金された法定通貨を価値交換部によって暗号通貨に交換し、選択された商品の暗号通貨販売額を満たすことによって、算出部によって、入金された法定通貨から商品の暗号通貨販売額(商品代金)を差し引いた暗号通貨の残額を算出する。
 そして、残額の払い戻し方法として、「法定通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、法定通貨を暗号通貨に交換した交換レートを用いて法定通貨に交換して交換後の法定通貨の払い戻しを行う。
 つまり、商品代金の支払時と払い戻し時との交換レートが同一となり、暗号通貨による決済であっても、法定通貨を用いた販売と同様の払い戻しが行われることとなる。
 また、残額の払い戻し方法として、「暗号通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、残額の暗号通貨を消費者IDに対するウォレットに残額を送金する取引(トランザクション)を発生させて払い戻しを行う。つまり、商品の販売時に入金された法定通貨と商品の暗号通貨販売額との差額が、暗号通貨に交換されることとなる。
 続いて、第2に、「暗号通貨のみによる支払い」の場合、商品販売制御部102では、消費者IDが読み込まれ、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額の指定を受け付け、選択された商品の暗号通貨販売額を受け取る取引(トランザクション)を発生させて支払いを受ける。また、算出部によって、この商品の暗号通貨販売額と、入金された法定通貨から商品の暗号通貨販売額(商品代金)を差し引いた暗号通貨の残額を算出する。
 そして、残額の払い戻し方法として、「法定通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、価値交換部が法定通貨を暗号通貨に交換した交換レートを用いて暗号通貨の残額を法定通貨に交換して、交換後の法定通貨の払い戻しを行う。
 つまり、商品の販売時に指定された暗号通貨の金額と商品の暗号通貨販売額との差額が、法定通貨によって払い出されることとなり、商品の販売に基づいて暗号通貨と法定通貨の交換が行われることとなる。
 また、残額の払い戻し方法として、「暗号通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、消費者によって指定された、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額が選択された商品の暗号通貨販売額よりも多いときであっても、その商品の暗号通貨販売額を受け取る取引(トランザクション)を発生させて支払いを受ける。
 そして、第3に、「法定通貨と暗号通貨との共用による支払い」の場合、商品販売制御部102では、入金された法定通貨については、価値交換部によって暗号通貨に交換し、かつ、暗号通貨については、消費者IDを読み込み、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額の指定を受け付け、その指定された金額の暗号通貨を受け取る取引(トランザクション)を発生させて支払いを受ける。そして、商品販売制御部102では、これらの暗号通貨を合算して合算後の暗号通貨の合計額を算出する。そして、この合計額が、選択された商品の暗号通貨販売額を満たすことによって、算出部によって、合算後の暗号通貨の合計額から商品の暗号通貨販売額(商品代金)を差し引いた暗号通貨の残額を算出する。
 そして、残額の払い戻し方法として、「法定通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、法定通貨を暗号通貨に交換した交換レートを用いて暗号通貨の残額を法定通貨に交換して交換後の法定通貨の払い戻しを行う。
 つまり、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額にもよるが、その暗号通貨が法定通貨によって払い出されることとなり、商品の販売に基づいて暗号通貨と法定通貨の交換が行われることとなる。
 また、残額の払い戻し方法として、「暗号通貨のみによる払い戻し」が指定されている場合、残額の暗号通貨を消費者IDに対するウォレットに残額を送金する取引(トランザクション)を発生させて払い戻しを行う。つまり、商品代金の支払いに用いる法定通貨の金額にもよるが、その法定通貨が暗号通貨によって払い出されることとなり、商品の販売に基づいて法定通貨と暗号通貨の交換が行われることとなる。
 このように、商品の販売処理が行われると、自動販売機では、「販売商品情報」を商品販売管理サーバ202へと送信する。この「商品販売情報」には、上記のように、消費者に販売した商品の商品種別、数量、決済方法、決済額(販売額)のほか、暗号通貨による決済にあたって識別した消費者の識別情報をも含まれる。
 以上のことから、自動販売機では、マイニング報酬に対する商品の割引額を割り引いた割引後販売額からなる商品の販売額を含む商品販売情報に基づいて各商品を販売することが可能となる。
 このほか、商品販売制御部102では、上記に示すように、商品販売情報決定部105による決定処理に代えて、キャッシュバック処理(割り戻し処理)が可能であって、以下では、このキャッシュバック処理について説明する。なお、決定処理、キャッシュバック処理は設定情報(実行する処理:決定処理/キャッシュバック処理、または、キャッシュバック:有り/無し(決定処理))に基づいていずれかが行われる。
 すなわち、キャッシュバック処理にあたっては、決定条件が成立したとしても上記に示すような決定処理は行われないことから「割引後販売額」での販売が行われず、「通常の販売額(割引無しの販売額)」によって販売が行われることを示している。
 つまり、この設定情報における設定を変更することによって、(1)マイニング報酬に対する割引額を割り引いた割引後販売額で商品の販売を可能とするための決定処理、または、(2)「通常の販売額(割引無しの販売額)」によって販売が行われるものの、後ほど商品代金の一部が割り戻されるキャッシュバック処理、のいずれかの処理を実行することが可能となる。
 自動販売機では、暗号通貨による決済が行われた場合に、その暗号通貨による決済にあたって識別した消費者の識別情報および設定情報を商品販売管理サーバ202へ通知し、この商品販売管理サーバ202からその消費者へのキャッシュバック指示を受け付けることで、消費者に販売した商品の商品代金の一部を割り戻すキャッシュバック処理を行う。なお、設定情報が商品販売管理サーバ202において管理している場合にはその設定情報の通知を必ずしも受ける必要はない。
 このときの商品販売管理サーバ202では、暗号通貨による決済にあたって消費者の識別情報および設定情報が通知されると、以下のような「キャッシュバック判定処理」が行われる。
 商品販売管理サーバ202によって行われるキャッシュバック判定処理では、まず、自動販売機から、暗号通貨による決済にあたって識別した消費者の識別情報および設定情報を受信すると、その消費者の識別情報に対して、データベース203において記憶している販売情報をもとに、一定期間(全期間を含む)の販売額を算出する。
 その一定期間の販売額が一定額以上であると判定すると、商品販売管理サーバ202では、その販売額に対するキャッシュバックを行う割戻額(キャッシュバック額)を算出する。この割戻額は、あらかじめ指定された額でもよいし、販売額に一定の割合を乗算した額でもよい。このときの一定の割合は、上限「2%」等の規則(法律を含む)を考慮した割合が好適である。なお、一定期間の販売額が一定額以上でなければキャッシュバックを行わないと判定してその旨を自動販売機に応答する。このほか、割戻額は、法定通貨、暗号通貨の少なくとも一方により規定されたものであればよい。
 商品販売管理サーバ202では、割戻額を算出されてキャッシュバックを行うことが可能となった場合、算出した割戻額を消費者の識別情報に対応付けて記憶するとともに、その識別情報の送信元の自動販売機へ応答する(キャッシュバック指示を行う)。
 このようなキャッシュバック判定処理によって、商品販売管理サーバ202から割戻額が対応付けられた識別情報を受け付けることでキャッシュバック指示が行われると、自動販売機では、消費者によって選択された方法によってキャッシュバック処理を行う。
 キャッシュバックの方法として、「法定通貨によるキャッシュバック」、または、「暗号通貨によるキャッシュバック」のいずれかが可能である。このとき、自動販売機では、初期設定として、「暗号通貨によるキャッシュバック」による方法が設定されている。もちろん、消費者に選択させるのではなく、初期設定された方法(上記例では、「暗号通貨によるキャッシュバック」による方法)で自動的にキャッシュバック処理を行ってもよい。
 そして、商品販売管理サーバ202からキャッシュバック指示を受け付けると、自動販売機では、消費者に対してキャッシュバックが可能であることを報知して、消費者からキャッシュバック方法の指定を含むキャッシュバック要求の操作を受け付けることを可能とする。
 自動販売機では、キャッシュバック要求の操作を受け付けるまでは消費者によるキャッシュバック方法の指定を受け付け可能な状態で待機する。なお、一定時間経過後もキャッシュバック操作を受け付けなければ、初期設定されている方法でキャッシュバック処理を行ってもよいし、キャッシュバック判定処理を取り消して今回の処理においてはキャッシュバックを行わないこととしてもよい。
 このキャッシュバック操作を一定時間経過しても受け付けていないときや、自動的にキャッシュバックするときにおけるキャッシュバックの方法として、上記例では、「暗号通貨によるキャッシュバック」を行う方法が設定されている(具体的な処理については、後述する「キャッシュバック要求の操作を受け付けて判別したキャッシュバック方法が「暗号通貨」である場合」における処理を参照)。これは、「法定通貨によるキャッシュバック」に比べて、消費者がその方法の選択操作や設定情報を意識せずとも、確実に、割戻額のキャッシュバックを受けることが可能となる。
 続いて、キャッシュバック要求の操作を受け付けると、自動販売機では、キャッシュバック方法を判別し、キャッシュバック方法が「法定通貨」である場合、決済機構によって商品代金の決済が完了後、法定通貨にて割戻額の割り戻しを行う。
 一方で、キャッシュバック要求の操作を受け付けて判別したキャッシュバック方法が「暗号通貨」である場合、自動販売機では、算出した割戻額を消費者の識別情報とともに商品販売管理サーバ202に通知する。
 このとき商品販売管理サーバ202では、受信した割戻額、消費者の識別情報をマイニング管理サーバ201へと送信して、マイニング管理サーバ201では、暗号通貨の割戻額を消費者IDに対するウォレットに送金する取引(トランザクション)を発生させて割り戻しを行う。
 以上のように、自動販売機では、マイニング処理を行うことによって獲得したマイニング報酬をもとに、「割引後販売額」での販売のほか、「通常の販売額(割引無しの販売額)」での販売後にキャッシュバックも可能である。
 つまり、自動販売機では、さまざまな方法でマイニング報酬を消費者に還元することが可能となっている。
 図3は、本発明の実施の形態における商品販売装置を含む商品販売システムにおける処理遷移を示すシーケンス図である。
 図3に示すシーケンス図では、マイニング管理サーバ201によるマイニング制御処理によって、各商品販売装置100それぞれが連動して単一のマイニング処理を分散して行う場合の例を示している。
 マイニング管理サーバ201では、取引(トランザクション)の発生を検出すると(S301)、商品販売装置100に対して分散してマイニング処理要求を行う(S302)。商品販売装置100では、このマイニング処理要求に基づいてマイニング処理を行う(S303)。このときのマイニング処理では、他の商品販売装置100において行われるマイニング処理範囲とは異なる処理範囲でのマイニング処理が行われる。例えば、商品販売装置100ごとに、上記に示すような演算値を出力するために行われる所定の演算処理における演算条件(範囲)等をかえることで、分散してマイニング処理を行う。
 所定の演算処理の結果、演算値が出力されると、商品販売装置100では他のマイナーに対してその演算値を公開する。他のマイナーによってその演算値が認められて取引(トランザクション)が成立すると、マイニング管理サーバ201では、商品販売装置100によるマイニング処理の結果が通知され(S304)、マイニング報酬を受け入れる(マイニング報酬を受ける権利を獲得する)(S305)。そして、マイニング管理サーバ201では、このマイニング報酬における報酬額を記憶し(S306)、各商品販売装置100に対して、受け入れたマイニング報酬の報酬額を通知する(S307)。
 これを受けて、商品販売装置100では、マイニング報酬の報酬額を記憶する。そして、決定条件が成立すると、そのマイニング報酬の報酬額をもとに商品販売情報を決定する(S308)。
 なお、上記例では、商品販売装置100において商品販売情報を決定するような構成を示しているが、これに限定されることなく、マイニング管理サーバ201においてマイニング報酬の報酬額をもとに商品販売情報を決定することも可能である。この場合、マイニング管理サーバ201では、決定した商品販売情報を各商品販売装置100に通知し、商品販売装置100がこの商品販売情報を記憶する。
 そして、商品販売装置100では、この商品販売情報をもとに商品の販売が行われると、販売した商品に関する「販売商品情報」を商品販売管理サーバ202へと送信する(S309)。これによって、商品販売管理サーバ202では各商品の在庫管理が可能となる(S310)。
 このように、マイニング管理サーバ201による管理のもと、各商品販売装置100で分散してマイニング処理を行うことによって、マイニング処理の成立確率が高まり、マイニング報酬を獲得する可能性が高まる。また、各商品販売装置100における処理負荷が低減されることにもなる。
 図4は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売制御処理の流れを示すフローチャートである。
 図4において、自動販売機は、商品の販売開始条件が成立することによって処理が開始される。このときの商品の「販売開始条件」とは、上記に示すように、消費者(購入者)による商品の購入意思を示す操作(動作)を認識(確認)したことであって、例えば、法定通貨の入金(預かり入れ)、商品の選択操作の受け付け、電子マネーや暗号通貨ウォレットに対する消費者IDの読み込み等が該当する。
 この商品の販売開始条件が成立したと判定すると、自動販売機は、稼働状況を確認するために、商品の販売が行われておらず待機状態にあることを示す「待機モード」にあるか否かを判断する(S401)。自動販売機は、「待機モード」になく、商品の販売が行われている販売状態(待機状態とは異なる状態)にあることを示す「販売モード」にあると判断すると(S401でNO)、後述するS403に示す商品販売前処理が行われることとなる。つまり、商品の販売が可能な「販売モード」にあるときに消費者による商品購入操作を受け付けたことを示している。
 これに対して、自動販売機は、「待機モード」にあると判断すると(S401でYES)、この「待機モード」から「販売モード」へと移行して商品の販売を可能とする(S402)。
 続いて、自動販売機は、「商品販売前処理」を行う(S403)。この「商品販売前処理」は、商品の販売に際して支払いに関する確認を行う処理であって、支払い方法、入金額等を確認する。つまり、この「商品販売前処理」では成立した商品の販売開始条件の種類によって異なる処理である。
 第1に、成立した商品の販売開始条件が「法定通貨の紙幣や硬貨の入金」である場合、「商品販売前処理」は、入金(預かり入れ)されている金額(入金額)を確認し、商品の選択を要求(商品選択ボタンの点灯等)してこの要求に対する応答(商品選択ボタンの押下等)を受け付ける処理である。
 第2に、成立した商品の販売開始条件が「商品の選択操作の受け付け」である場合、「商品販売前処理」は、現金の入金要求、または暗号通貨ウォレットに対する消費者IDの読み込み要求を行い、現金が入金(預かり入れ)された場合にはその入金額を確認し、消費者IDの読み込みが行われた場合にはその消費者IDに対して支払い可能な金額(支払い上限額)を確認する処理である。
 第3に、成立した商品の販売開始条件が「電子マネーや暗号通貨ウォレットに対する消費者IDの読み込み」である場合、「商品販売前処理」は、その電子マネーや消費者IDに対して支払い可能な金額(支払い上限額)を確認し、商品の選択を要求して受け付ける処理である。
 続いて、自動販売機は、商品の販売時における消費者の商品代金の支払い方法が「現金」または「電子マネー」によるものであるか否かを判断する(S404)。
 商品の販売時における消費者の商品代金の支払い方法が「現金」または「電子マネー」によるものである場合(S404でYES)、自動販売機は、法定通貨である現金と、この現金等の法定通貨に代用される暗号通貨との交換に用いられる交換レート(「取引レート」とも称する)を管理する管理装置である取引所サーバ300との通信を行うことによって、この取引所サーバ300から商品の販売時における交換レートの情報を取得する(S405)。もちろん、上記に示すように、所定のタイミングで取得して商品販売装置100が記憶するような構成であってもよい。
 続いて、自動販売機は、取得した交換レートを用いて、入金(預かり入れ)されている現金を全額、暗号通貨に変換(交換)する(S406)。入金(預かり入れ)されている現金を全額、暗号通貨に変換(交換)することで、現金を用いた商品の購入であっても暗号通貨での支払いと同様に一元化することが可能となり、通貨の取り扱い効率が向上することとなる。なお、現金を全額、暗号通貨に変換(交換)する取引が完了すると、後述するS413に示す、マイニング処理が行われている(実行中)であるか否かの判断処理が行われることとなる。
 また、商品の販売時における消費者の商品代金の支払い方法が「現金」または「電子マネー」によるものであるか否かの判断処理(S404)において、支払い方法が「現金」または「電子マネー」によるものでないと判断する場合(S404でNO)、自動販売機は、続いて、支払い方法が、「暗号通貨」によるものであるか否かを判断する(S407)。つまり、暗号通貨ウォレットに対する消費者IDの読み込みが行われているか否かを判断する。
 この判断処理(S407)によって、支払い方法が、「暗号通貨」によるものであると判断しない場合(S407でNO)は「現金」や「電子マネー」でなく、かつ、「暗号通貨」でもないことから本フローチャートとしての処理は終了する。
 また、暗号通貨での支払いが選択されていると判断する場合(S407でYES)、自動販売機は、続いて、現金が入金(預かり入れ)されているか否かを判断する(S408)。すなわち、暗号通貨単独での支払いであるか、暗号通貨と現金との併用による支払いであるかを判断する。
 現金が入金(預かり入れ)されていると判断し(S408でYES)、暗号通貨と現金との併用による支払いである場合、自動販売機は、法定通貨である現金と、この現金等の法定通貨に代用される暗号通貨との交換に用いられる交換レートを管理する管理装置である取引所サーバ300との通信を行うことによって、この取引所サーバ300から商品の販売時における交換レートの情報を取得する(S409)。
 また、自動販売機は、この取得した交換レートを用いて、入金(預かり入れ)されている現金を全額、暗号通貨に交換し、変換後の暗号通貨と、S403の処理において読み込みが行われている消費者IDに対する暗号通貨ウォレットの金額とを加算して消費者が支払い可能な金額(支払い上限額)を算出する(S410)。
 このとき、S404の処理において読み込みが行われている消費者IDに対する暗号通貨ウォレットの金額全てを用いて支払い上限額とするのではなく、「販売している商品の商品代金との関係に基づいて指定される金額」を用いて支払い上限額としてもよい。
 このときの「販売している商品の商品代金との関係」とは、販売している商品の最大の商品代金に所定の倍率(1倍、5倍、10倍等)を掛けたものとしてもよいし、商品の売上げ単価に所定の倍率(1倍、3倍、5倍等)を掛けたものとしてもよいし、さらには、予め指定された任意の金額としてもよい。
 そして、S408における処理において現金が入金(預かり入れ)されていると判断されず(S408でNO)、暗号通貨単独での支払いである場合、自動販売機は、消費者IDに対する暗号通貨ウォレットの金額を確認する(S411)。
 このようにして、暗号通貨単独、または、暗号通貨と現金との併用により、商品代金の支払い方法が特定され、かつ、商品代金が確認されると(S410またはS411の処理が行われると)、続いて、自動販売機は、暗号通貨による支払額を消費者に確認する(S412)。
 これによって、法定通貨での支払いの場合、暗号通貨での支払いの場合のいずれにおいても、暗号通貨による一元処理が可能となる。
 以上の処理により、支払い方法、暗号通貨による支払額が指定された状態となる。
 続いて、自動販売機は、商品の販売開始条件が成立したと判断する、消費者(購入者)による商品の購入意思を示す操作が行われたときにマイニング処理が行われている(実行中)であるか否かを判断する(S413)。
 このマイニング処理が行われていると判断しない場合(S413でNO)、自動販売機は、商品の販売処理、マイニング処理のいずれも行われていない状態であることを示しており、上記同様、後述するS416に示す商品販売処理が行われることとなる。
 一方で、マイニング処理が行われていると判断する場合(S413でYES)、自動販売機は、実行中のマイニング処理を停止する停止タイミングを調整するタイミング制御処理を行う(S414)。
 このタイミング制御処理では、商品の販売開始条件が成立時に行っている状態にあるマイニング処理を停止するタイミングを制御(決定)するものであって、マイニング処理における複数の処理ポイント(チェックポイント)のうち、いずれかの処理ポイントになるまでマイニング処理の停止を先延ばし(延長)させて停止タイミングを調整する処理である。
 このようにしてマイニング処理の停止タイミングが制御されると、続いて、自動販売機では、その停止タイミングにマイニング処理の停止処理を行う(S415)。
 上記のような停止タイミングでマイニング処理の停止処理を行うことは、商品の販売開始条件の成立時に即座にマイニング処理を停止させるのではなく、商品代金の支払い方法が特定され、かつ、商品代金が確認された状態となるまでマイニング処理を行い続けることを示している。つまり、商品の販売準備が完了するまでは継続してマイニング処理を行い続けることを示している。
 これによって、少しでも長くマイニング処理を行うことが可能となり、マイニング処理におけるマイニング報酬の獲得確率を向上させることができる。
 続いて、自動販売機では、商品販売処理を行う(S416)。この商品販売処理では、消費者が指定した商品の販売を行う処理であって、詳細を図5に示している。
 この商品販売処理によって商品が払い出されると、続いて、自動販売機では、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額(預かり額)と、商品の販売額(商品代金)との差額があるか否かを判断する(S417)。
 このときの差額は、商品の販売後における、消費者が有する残りの価値を示すものであって、商品の販売直後の自動販売機では差額全てを暗号通貨で管理した状態にある。
 商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額(預かり額)と、商品の販売額(商品代金)との差額がなければ(S417でNO)、自動販売機は、S416に示す商品販売処理における取引(トランザクション)(具体的には図5に示すS505における判断処理の結果)によって金銭的な取引が完了した状態にあるため、後述するS423以降の処理に移行する。
 また、S417の処理において、商品代金の支払いに用いる暗号通貨の金額(預かり額)と、商品の販売額(商品代金)との差額があれば(S417でYES)、自動販売機は、続いて、この差額の払い戻し方法(取り扱い方法)として、全額または一部を「現金(法定通貨)」で払い出すことが選択されているか否かを判断する(S418)。全額または一部を「現金(法定通貨)」で払い出すことが選択されている場合(S418でYES)、自動販売機は、商品の販売時の交換レートを用いてこの差額の全て若しくは一部を「現金」に変換(交換)して払い出しを行う(S419)。
 このとき、「現金(法定通貨)」として払い出す金額を消費者が自動販売機を操作することで指定することとしてもよい。
 また、「「現金」で払い出しが可能な上限額」を予め指定して記憶しておき、自動販売機は、この上限額までを「現金(法定通貨)」で払い出す処理を行い、差額と「現金(法定通貨)」で払い出した金額との差分を算出してその差分については暗号通貨として暗号通貨ウォレットに返金する取引(トランザクション)を行うこととしてもよい。なお、上記のS410において、「販売している商品の商品代金との関係に基づいて指定される金額」を用いた支払い上限額」が指定されている場合、その支払い上限額を「「現金」で払い出しが可能な上限額」としてもよい。
 また、S418における処理において、全額または一部を「現金(法定通貨)」で払い出すことが選択されていない場合(S418でNO)、自動販売機は、続いて、消費者IDを記憶した状態にあるか否かを判断する(S420)。商品の販売時に消費者によって暗号通貨の支払いが指定されており、消費者が操作する端末等から消費者IDの読み込みが行われているかを判断する。消費者IDを自動販売機が記憶した状態になければ(S420でNO)、自動販売機は、消費者に対して消費者IDの読み込みを要求して消費者IDを読み込む(S421)。また、消費者IDを自動販売機が記憶した状態にあれば(S420でYES)、自動販売機は、消費者IDをもとにS422における処理を行う。
 これにより、消費者IDが読み込まれた場合(S421)や、消費者IDを記憶した状態にある場合(S420でYES)、自動販売機は、その消費者IDに対して差額を返金する取引(トランザクション)を要求して(S422)返金を行う。
 以上のような処理によって、商品の販売、差額の返金(返還)が行われると、商品の販売が完了した状態となる。
 続いて、自動販売機は、商品の販売が完了した状態となってから即座にまたは一定時間(1秒、3分、30分等)以上、商品の未販売状態が継続しているか否かを判断する(S423)。一定時間以上、経過していない場合(S423でNO)、自動販売機は「販売モード」の状態を維持する。その一方で、商品の未販売状態が一定時間以上継続している場合(S423でYES)、自動販売機は、「販売モード」から「待機モード」へ移行させる(S424)。つまり、自動販売機をマイニング処理の実行が可能な状態とする。
 以上のような処理によって、自動販売機は、商品の販売を優先する一方で、商品の販売開始時にマイニング処理が実行されていたとしても最大限、マイニング処理を継続してマイニング報酬の獲得可能性を高めることが可能となっている。さらに、自動販売機は、商品の購入にあたり、法定通貨と暗号通貨との交換取引が可能となっている。
 図5は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売処理の流れを示すフローチャートである。
 図5は、図4に示す商品販売処理の詳細な流れを示すものであって、商品の販売が可能な状態となると処理が開始される。
 図5において、自動販売機は、消費者によって販売する商品が指定されているか否かを判断する(S501)。自動販売機は、商品が指定されていない場合(S501でNO)、商品の指定を促して消費者による商品の指定を受け付け、また、商品の指定がされている場合(S501でYES)、続いて、指定されている商品に対する金額を預け入れされていることによって商品代金の支払いが可能であることが確認できているか否かを判断する(S502)。つまり、現金での支払いの場合、商品代金(暗号通貨販売額)に対する現金が入金されて暗号通貨に交換されているかを判断し、暗号通貨のみでの支払いの場合、S412に示す確認処理において消費者によって指定されている暗号通貨が、商品代金(暗号通貨販売額)を満たしているかを判断し、現金と暗号通貨との併用で支払いの場合、S412に示す確認処理において消費者によって指定されている暗号通貨と、現金で入金されて交換された暗号通貨との合計額が商品代金(暗号通貨販売額)を満たしているかを判断する。
 商品代金の支払いが可能であることが確認できていない場合(S502でNO)、自動販売機は、商品代金の支払いに必要な金額の預け入れを要求して必要な金額を預け入れられた状態とし、また、商品代金の支払いが可能であることが確認できている場合(S502でYES)、さらに、その預け入れられた金額に暗号通貨が含まれ、この暗号通貨を用いて商品代金の全て若しくは一部を支払うことが指定されているか否かを判断する(S503)。
 暗号通貨を用いて商品代金の全て若しくは一部を支払う場合(S503でYES)、自動販売機は、指定された商品の販売に関して指定されている暗号通貨販売額のうち、暗号通貨で支払う分の商品代金の取引(トランザクション)を要求する(S504)。そして、この取引(トランザクション)が成立したか否かを判断して(S505)、自動販売機は、取引が成立するまで(S505でNO)待ち、その取引(トランザクション)が成立すると(S505でYES)、自動販売機は、商品の払い出し処理を行う(S506)。
 そして、自動販売機は、販売した商品の情報(販売商品情報)として、販売した商品の種別、販売額(取引(トランザクション)が成立した暗号通貨による商品代金の決済額、または、取引(トランザクション)が成立した暗号通貨の金額に現金での支払額を加算した決済額)、支払い方法、販売個数等を記憶する(S507)。
 また、S503の処理において、暗号通貨を用いて商品代金の全て若しくは一部を支払うことが指定されていない場合(S503でNO)、すなわち、現金のみで商品代金を支払う場合、自動販売機では、S506以降の処理を行う。
 なお、自動販売機では、記憶された販売商品情報を逐次、商品販売管理サーバ202へ送信することとしてもよい。
 図6は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われるマイニング制御処理の流れを示すフローチャートである。
 図6に示すマイニング制御処理は、上記に示すように、任意の装置間の暗号通貨の取引(トランザクション)を成立させるマイニング処理に関する制御処理を示すものであって、自動販売機が商品の販売を行っていない場合やマルチタスクでの処理によって商品の販売とともにマイニング処理が可能である場合に行われる。
 図6において、自動販売機は、ネットワーク上に公開された取引要求であって、任意の装置間における暗号通貨の取引要求を検出すると処理が開始され、自動販売機に設定されている現時点における「稼働状況(動作モード)」の確認処理を実行する(S601)。この確認処理によって稼働状況が商品を販売している状態を示す「販売モード」であるか否かを判断する(S602)。
 自動販売機は、「販売モード」であると判断すると(S602でYES)、マルチタスク処理が可能(マルチタスク処理が有効となっている)か否かを判断する(S608)。このマルチタスク処理は、商品販売に関する処理(商品販売処理、メンテナンス処理(商品補充処理、商品代金決済処理等)を含む)の最小単位であるスレッドと、マイニング処理における最小単位であるスレッドとを並行して(交互に)行うことで2つの処理が同時に行われているようにみせる処理である。すなわち、S608における処理では2つの処理が並行して進められるか否かを判断している。
 マルチタスク処理によって2つの処理が並行して進められると判断する場合(S608でYES)、自動販売機は、後述するS603以降の処理を行う。また、マルチタスク処理によって2つの処理が並行して進められると判断しない場合(S608でNO)、自動販売機は、商品販売に関する処理をマイニング処理よりも優先することを示しており、マイニング処理を開始せず、本フローチャートにおける処理を終了する。
 続いて、S602における処理によって、商品の販売中である「販売モード」であると判断されない場合(S602でNO)、すなわち、任意の装置間における暗号通貨の取引要求を検出したときに自動販売機が「待機モード」にあるとき、自動販売機は、マイニング処理を実行する(S603)(マイニング処理フラグ=ON)。そして、このマイニング処理が成功するとマイニング処理結果を公開されたネットワーク上にその結果を出力(公開)する(詳細には、ネットワーク上に存在しているマイニング処理を行う他のマイナーに対してその結果を通知して公開する)(S604)。
 また、自動販売機は、マイニング処理が成立する前に他のマイナーからマイニング処理の結果が通知されることによってマイニング処理の停止要求を受信したか否かを判断し(S605)、他のマイナーからマイニング処理の結果が通知されると(S605でYES)、マイニング処理の停止処理を行う(S606)。このマイニング処理の停止処理は、S604によってマイニング処理が成立してマイニング処理結果を出力した場合にも行われる。このマイニング処理の停止処理は、前者の場合、実行中のマイニング処理を停止する処理であり、後者の場合、マイニング処理の成立に対するマイニング報酬を自らが受け取る権利を有することを明示する処理を行う(S606)。
 このようにして、マイニング処理が完了すると、自動販売機は、マイニング処理における処理の履歴情報であるマイニング処理情報を記憶する(S607)。このマイニング処理情報はマイニング管理サーバ201に記憶させてもよい。このように、マイニング処理情報をマイニング管理サーバ201に記憶させるようにすると、このマイニング管理サーバ201では、マイニング処理を行う全ての商品販売装置100のマイニング処理情報を記憶することが可能となる。
 以上に示すような処理によって、自動販売機は、マイニング処理を行うことが可能となる。
 なお、以上に示すような図6の処理では、S608のようなマルチタスク処理が可能であるか否かを判断しているが、これに限定されることなく、マルチタスク処理の有無を問わず、商品販売に関する処理が行われている間はマイニング処理を行わないこととしてもよい。
 図7は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において行われる商品販売情報決定処理の流れを示すフローチャートである。
 図7に示す商品販売情報決定処理は、自動販売機が販売する商品に関する情報(商品代金、数量等)をマイニング処理によって獲得したマイニング報酬の価値(金額)によって決定する処理である。
 図7では、各商品販売装置100が「商品販売情報決定処理」を行う例を示しているが、これに限定されることなく、各商品販売装置100から商品販売情報の決定要求を受け付けたマイニング管理サーバ201がこの「商品販売情報決定処理」を行い、マイニング管理サーバ201から各自動販売機がその決定された商品に関する情報を受け付けて記憶するような構成であってもよい。
 図7において、自動販売機では、予め指定された商品販売に関する販売情報の決定条件が成立することによって、一定期間のマイニング処理の実績におけるマイニング報酬の報酬額を特定する(S701)。例えば、単月当たりの、半月当たりの、半年当たりのマイニング報酬の合計報酬額を特定する。
 そして、自動販売機は、この特定したマイニング報酬の報酬額(合計報酬額)に対する商品の「割引額」を所定の算出方法に基づいて算出する(S702)。このときの算出方法はマイニング報酬の報酬額によって予め指定されている。
 このようにして、商品の「割引額」が算出されると、自動販売機では、暗号通貨のみによって商品を販売する場合における割引額(暗号通貨販売割引額)を決定し(S703)、また、現金のみまたは暗号通貨と現金とを併用して商品を販売する場合における割引額(現金販売割引額)を決定する(S704)。
 このときのS702に示すマイニング報酬の報酬額に対する商品の「割引額」の決定処理、S702の算出方法、S703とS704に示す割引額(暗号通貨販売割引額、現金販売割引額)の決定処理は、図8に示すような割引額決定テーブルの情報に基づいて行われる。
 以上のような処理によって、商品の割引額を決定する処理(S701~S704)を行うと、続いて、その割引額における商品の販売条件を決定する処理(S705~S708)を行う。
 まず、自動販売機では、割引対象となる商品に関する情報である「割引対象情報(商品種別、販売個数、販売期間等)」を商品販売管理サーバ202から受信することで記憶しているか否かを判断する(S705)。すなわち、商品販売管理サーバ202によって中央集権的に割引対象が決定されているか否かを判断する。
 商品販売管理サーバ202から「割引対象情報(商品種別、販売個数、販売期間等)」を受信している場合(S705でYES)、自動販売機は、その記憶している「割引対象情報(商品種別、販売個数、販売期間等)」を読み出す(S707)。反対に、商品販売管理サーバ202から「割引対象情報(商品種別、販売個数、販売期間等)」を受信していない場合(S705でNO)、自動販売機は、予め設定されている「割引対象情報」を読み出す(S706)。
 そして、自動販売機は、その読み出したいずれかの「割引対象情報」をもとに各商品を暗号通貨を用いて販売するときと、現金のみおよび現金と暗号通貨とを併用して販売するときとのそれぞれの場合における販売額(暗号通貨販売額と法定通貨販売額)、販売する商品の種別、販売個数、販売期間等を含む商品販売情報を決定する(S708)。
 このような処理によって、自動販売機(商品販売装置)は、マイニング報酬の報酬額に対する商品販売情報を決定することが可能となる。この処理と同様の処理を行うことで、商品販売管理サーバ202において、マイニング報酬の報酬額に対する商品販売情報を決定することも可能である。なお、本件においては暗号通貨に一元化して処理しているため、暗号通貨販売額のみが用いられる。
 図8は、本発明の実施の形態における商品販売装置の一例である自動販売機において用いられる割引額決定テーブルである。
 図8に示す割引額決定テーブルは、図7に示す商品販売情報決定処理におけるS702、S703、S704の処理に用いられる情報であるほか、商品販売情報決定処理を商品販売管理サーバ202において行ったときの処理に用いられる情報であって、マイニング報酬の報酬額に対する商品販売情報を決定するにあたって用いられる情報である。
 図8に示す割引額決定テーブルは、商品販売装置100が獲得したマイニング報酬に対して、そのマイニング報酬に対する割引額の算出方法および決定される割引額(「値引き額」、「減算額」、「還元額」とも称することがある)が関連付けられている。
 図8に示す割引額決定テーブルは、[マイニング報酬]項目、[基本割引額(算出方法)]項目、[割引額(現金販売割引額)]項目、[割引額(暗号通貨販売割引額)]項目、[備考]項目によって構成されている。
 [マイニング報酬]項目には、「最小通貨単位~金額A未満」、「金額A以上~金額B未満」、「金額B以上~金額C未満」、「金額C以上」の範囲が規定されており、これらの範囲のマイニング報酬に対して[基本割引額(算出方法)]項目において基本割引額として、「最小通貨単位~金額A」、「金額A+((金額A~金額B)×指定割合a)かつ、最大割引額BB以下」、「金額B+((金額B~金額C)×指定割合b)かつ、最大割引額CC以下」、「最大割引額CC」が対応付けられている。
 また、これらに対して、[割引額(現金販売割引額)]項目および[割引額(暗号通貨販売割引額)]項目において割引額として、「基本割引額」および「基本割引額」、「基本割引額」および「基本割引額」、「基本割引額」および「基本割引額」、「暗号通貨販売割引額」および「基本割引額」がそれぞれ対応付けられている。
 このことから、マイニング報酬が「最小通貨単位~金額A未満」であるときの割引額は、「マイニング報酬そのもの」であることが示されている。また、マイニング報酬が「金額A以上~金額B未満」であるときの割引額およびマイニング報酬が「金額B以上~金額C未満」であるときの割引額それぞれは、「マイニング報酬と連動した額」であることが示されている。さらに、マイニング報酬が「金額C以上」であるときの割引額は、「予め指定された金額」であることが示されている。
 この図8に示すような割引額決定テーブルを用いることによって、割引額をマイニング報酬に基づいて決定することができる。
 なお、図8に示す金額A~金額C、最大割引額BB、最大割引額CCは、暗号通貨の単位で表される価値を示すものである。また、指定割合a、指定割合bは、割合(%)を示すものである。さらに、最小通貨単位とは取引可能な最小の単位を示すものである。
 以上に示す実施の形態は、本発明の実施の一形態であって、これらの実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
  100   商品販売装置
  100a-1 第1自動販売機
  100a-2 第2自動販売機
  100a-3 第3自動販売機
  100b-1 第1無人店舗システム
  100b-2 第2無人店舗システム
  100c-1 第1ユーザ端末
  100c-2 第2ユーザ端末
  101   検知部
  102   商品販売制御部
  103   タイマー
  104   販売商品情報記憶部
  105   商品販売情報決定部
  106   通信部
  107   マイニング制御処理部
  108   マイニング処理部
  109   価値算出部
  110   マイニング情報記憶部
  200   管理サーバ
  201   マイニング管理サーバ
  202   商品販売管理サーバ
  203   データベース
  300   取引所サーバ

Claims (4)

  1.  任意の装置間における、法定通貨に代用される暗号通貨の取引を成立させるマイニング処理を行うマイニング処理部と、
     前記法定通貨または前記暗号通貨の少なくともいずれか一方による決済が行われることによって商品の販売を行う販売部と
     を具備し、
     前記マイニング処理部は、
     前記マイニング処理を前記販売部による前記商品の販売が行われていない状態にあるときに行い、
     前記マイニング処理によって得られるマイニング報酬を記憶部に記憶し、
     前記販売部は、
     前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に応じて決定される、前記商品の販売に係る販売情報に基づいて前記商品の販売を可能とする、
     ことに特徴を有する商品販売装置。
  2.  前記販売情報の決定条件が成立することによって、前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に対する割引額が算出され、
     前記販売部は、前記割引額を前記商品の販売額から差し引いた販売額で前記商品を販売する、
     ことに特徴を有する請求項1に記載の商品販売装置。
  3.  前記割引額は、予め指定された1または複数の商品に対して前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に基づいて決定される、
     ことに特徴を有する請求項2に記載の商品販売装置。
  4.  任意の装置間における、法定通貨に代用される暗号通貨の取引を成立させるマイニング処理を行うマイニング処理部と、前記法定通貨または前記暗号通貨の少なくともいずれか一方による決済が行われることによって商品の販売を行う販売部とを具備する装置における商品販売方法であって、
     前記マイニング処理部によって前記マイニング処理を前記販売部による前記商品の販売が行われていない状態にあるときに行い、
     前記マイニング処理によって得られるマイニング報酬を記憶部に記憶し、
     前記販売部によって前記記憶部で記憶している前記マイニング報酬に応じて決定される、前記商品の販売に係る販売情報に基づいて前記商品の販売を可能とする、
     ことに特徴を有する商品販売方法。
PCT/JP2019/023320 2018-06-14 2019-06-12 商品販売装置および商品販売方法 WO2019240184A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980003848.0A CN111033580A (zh) 2018-06-14 2019-06-12 商品销售装置以及商品销售方法
US16/634,629 US20210117936A1 (en) 2018-06-14 2019-06-12 Product selling apparatus and product selling method
EP19818662.9A EP3648070A4 (en) 2018-06-14 2019-06-12 PRODUCT SELLING DEVICE AND PRODUCT SELLING PROCEDURE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-113776 2018-06-14
JP2018113776A JP2019215809A (ja) 2018-06-14 2018-06-14 商品販売装置および商品販売方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019240184A1 true WO2019240184A1 (ja) 2019-12-19

Family

ID=68842961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023320 WO2019240184A1 (ja) 2018-06-14 2019-06-12 商品販売装置および商品販売方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210117936A1 (ja)
EP (1) EP3648070A4 (ja)
JP (1) JP2019215809A (ja)
CN (1) CN111033580A (ja)
WO (1) WO2019240184A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232381A (ja) 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソーウェーブ 自動販売機を利用した決済システム
JP2017207860A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 日本電信電話株式会社 仮想通貨管理方法及び仮想通貨管理プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8449378B2 (en) * 2011-09-13 2013-05-28 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing bitcoins
US10621809B2 (en) * 2012-01-19 2020-04-14 Christopher M. Smolen Digital currency enabled vending machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014232381A (ja) 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソーウェーブ 自動販売機を利用した決済システム
JP2017207860A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 日本電信電話株式会社 仮想通貨管理方法及び仮想通貨管理プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MINER TARO: "Let's dig up the virtual currency with "ethOs" for mining OS, practice from introduction to setting!", vol. 28, no. 2, 28 December 2017 (2017-12-28), JAPAN, pages 182 - 185, XP009518633, Retrieved from the Internet <URL:http://www.dosv.jp/back_number/1702/> *
See also references of EP3648070A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3648070A4 (en) 2021-06-30
US20210117936A1 (en) 2021-04-22
JP2019215809A (ja) 2019-12-19
EP3648070A1 (en) 2020-05-06
CN111033580A (zh) 2020-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190041539A (ko) 전자 지갑을 통한 결제 시스템
KR102094101B1 (ko) 연동형 디지털화폐 시스템 및 그 방법, 전용 디지털화폐와 연동되는 전자지갑 간 결제 시스템 및 그 방법
JP2003506791A (ja) オンラインシステム上におけるボーナスポイントの交換方法及びシステム
JP6541761B2 (ja) オープンマーケットでの電子商取引を介した仮想通貨の作成システムとその方法
KR101949459B1 (ko) 가상 화폐를 이용하여 atm 거래를 수행하는 방법
US20180341966A1 (en) System and method for promoting product sales by using distribution of sales profit according to event success
JP6538996B2 (ja) 対象交換支援システム
KR20200119058A (ko) 블록체인을 이용한 페이 시스템 및 이를 활용한 지불 방법
KR20200095223A (ko) 거래소 기반의 디자인 거래 시스템 및 방법과 이를 위한 컴퓨터 프로그램
WO2019240185A1 (ja) 商品販売システム
KR20170052402A (ko) 소정의 환율로 환전을 수행하는 것을 지원하기 위한 방법, 서버 및 사용자 단말
WO2019240184A1 (ja) 商品販売装置および商品販売方法
KR101723637B1 (ko) 이벤트 성공에 따른 판매 수익 분배를 이용한 상품 판매 촉진 시스템 및 방법
JP6708800B1 (ja) 電子マネー用エスクロー決済システム及び電子マネー用エスクロー決済方法
KR101872703B1 (ko) 소정의 환율로 외화 상품을 거래하는 것을 지원하기 위한 방법, 서버 및 사용자 단말
KR101683241B1 (ko) 이벤트 성공에 따른 판매 수익 분배를 이용한 상품 판매 촉진 시스템 및 방법
JP7268233B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR102377608B1 (ko) 상품 판매 촉진 시스템 및 방법
JP6827133B1 (ja) 予約システム用エスクロー決済システム及び予約システム用エスクロー決済方法
JP6708801B1 (ja) 電子マネー用エスクロー決済システム及び電子マネー用エスクロー決済方法
KR20170118580A (ko) 이벤트 성공에 따른 판매 수익 분배를 이용한 상품 판매 촉진 시스템 및 방법
KR102066341B1 (ko) 전자화폐의 신용 유통 시스템 및 그 방법
KR102279440B1 (ko) 상품 판매 촉진 시스템
KR102276388B1 (ko) 판매 수익 분배에 의한 상품 판매 촉진 시스템
JP2002236975A (ja) 釣銭管理方法、釣銭管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19818662

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019818662

Country of ref document: EP

Effective date: 20200128

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE