WO2019220517A1 - 基地局装置、端末装置、及び通信方法 - Google Patents

基地局装置、端末装置、及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019220517A1
WO2019220517A1 PCT/JP2018/018615 JP2018018615W WO2019220517A1 WO 2019220517 A1 WO2019220517 A1 WO 2019220517A1 JP 2018018615 W JP2018018615 W JP 2018018615W WO 2019220517 A1 WO2019220517 A1 WO 2019220517A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
terminal device
ack
terminal
transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/018615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太田好明
河▲崎▼義博
大出高義
中村道春
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2018/018615 priority Critical patent/WO2019220517A1/ja
Priority to CN201880093402.7A priority patent/CN112119621A/zh
Priority to JP2020518839A priority patent/JP7206509B2/ja
Publication of WO2019220517A1 publication Critical patent/WO2019220517A1/ja
Priority to US17/088,524 priority patent/US20210058200A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1835Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0284Traffic management, e.g. flow control or congestion control detecting congestion or overload during communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1864ARQ related signaling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • H04L69/163In-band adaptation of TCP data exchange; In-band control procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0273Traffic management, e.g. flow control or congestion control adapting protocols for flow control or congestion control to wireless environment, e.g. adapting transmission control protocol [TCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Definitions

  • the present invention relates to a base station device, a terminal device, and a communication method.
  • mobile terminal In the current network, mobile terminal (smartphone and future phone) traffic occupies most of the network resources. In addition, the traffic used by mobile terminals tends to continue to expand.
  • 5th generation mobile communication 5G or NR (New Radio)
  • 4G (4th generation mobile communication) standard technology further higher data rate, larger capacity, and lower delay
  • 3GPP working group eg, TSG-RAN WG1, TSG-RAN WG2, etc.
  • TCP / IP Transmission Control Protocol / Internet Protocol
  • TCP / IP is a protocol that combines TCP and IP, and is used as standard on the Internet and the like.
  • the communication device on the transmission side transmits a data packet, and the communication device on the reception side returns an ACK (Acknowledgement), which is an acknowledge response to the received data packet, when the data packet can be normally received.
  • the transmitting communication device receives the ACK and transmits the next data packet.
  • ACK transmission increases, communication resources may be used for ACK transmission, and communication speed may decrease.
  • a method of reducing the number of ACK transmissions for example, there is a method of discarding ACKs exceeding allocated resources.
  • a method for reducing the number of ACK transmissions there is a method for allowing a predetermined number of ACKs to stay in the transmission buffer and discarding ACKs exceeding the predetermined number.
  • 3GPP TS 36.133 V15.2.0 (2018-03) 3GPP TS 36.211 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.212 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.213 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.214 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.300 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.321 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.322 V15.0.1 (2018-04) 3GPP TS 36.323 V14.5.0 (2017-12) 3GPP TS 36.331 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.413 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.423 V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.425 V14.1.0 (2018-03) 3GPP TR 36.912 V14.0.0 (2017-03) 3GPP TS 37.340 V15.1.0 (2018-03) 3
  • a communication apparatus using a method for discarding some ACKs does not return an ACK until a plurality of packets are received.
  • the communication device on the packet transmission side does not transmit the next packet until the ACK is received, the total amount of data to be transmitted exceeds a predetermined size, or the packet transmission waiting timer times out. Control may be performed.
  • the transmission side communication device performs such control, if the total amount of transmission data does not exceed the specified size because the data to be transmitted is small, the next packet is transmitted until the packet transmission wait timer times out. Can not do it. In this case, reception of data is delayed in the receiving communication apparatus waiting for the next data packet.
  • one disclosure is to provide a base station device, a terminal device, and a communication method that suppress a delay in data transmission / reception even when a method of discarding some ACKs is applied.
  • Data transmitted by the terminal device which is a base station device that performs radio communication with the terminal device, and that stores the number of reception confirmation packets that can be stored in the terminal device corresponding to the packet received from the base station device
  • a control unit that determines according to the amount, and a transmission unit that can transmit a control signal including the determined accumulation number to the terminal device.
  • One disclosure is to suppress delay in data transmission / reception even when a method of discarding some ACKs is applied.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the communication system 10 according to the second embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the terminal device 100.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the base station apparatus 200.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a sequence of ACK transmission processing by the HD method.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a transmission buffer at each timing.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a sequence of TCP packet reception and ACK transmission in the terminal device 100.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a flowchart of the accumulation threshold value calculation process S500.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system 10 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the communication system 10 according to the
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the accumulation threshold of each terminal device 100.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions and throughput of UE1 to UE10.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the total throughput for each terminal device 100.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each terminal device 100.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of throughput for each terminal device 100 of the first scheme and the proposed scheme.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of throughput for each terminal apparatus 100 of the second scheme and the proposed scheme.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each terminal apparatus 100 of the first scheme and the proposed scheme.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each terminal apparatus 100 of the second scheme and the proposed scheme.
  • the communication system 10 includes a terminal device and a base station device that performs wireless communication with the terminal device.
  • the base station apparatus determines, according to the amount of data transmitted by the terminal apparatus, the accumulation number (accumulation threshold) that can be accumulated in the terminal apparatus of the reception confirmation packet corresponding to the packet received from the base station apparatus Have Further, the base station apparatus includes a transmission unit that can transmit a control signal including the determined accumulation number to the terminal apparatus.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system 10 according to the first embodiment.
  • the communication system 10 includes a terminal device 100 and a base station device 200.
  • the terminal apparatus 100 and the base station apparatus 200 are performing wireless communication (S1), and perform data transmission / reception using packets, for example.
  • the terminal device 100 is a mobile communication terminal such as a mobile phone, for example.
  • the base station apparatus 200 is gNodeB in 5G, for example.
  • the terminal device 100 and the base station device 200 communicate with each other based on TCP / IP, for example.
  • the base station apparatus 200 receives data that is the transmission destination of the terminal apparatus 100 from a network (not shown)
  • the base station apparatus 200 transmits a TCP packet including the data to the terminal apparatus 100.
  • the terminal device 100 transmits a reception confirmation packet (for example, ACK) corresponding to the received TCP packet (for notifying the transmission source device of reception).
  • ACK reception confirmation packet
  • a packet indicates a TCP packet, a reception confirmation packet, or both.
  • the base station apparatus 200 includes a processor, storage, and memory (not shown), loads a program stored in the storage into the memory, and executes the program loaded by the processor, thereby constructing the control unit 201 and the transmission unit 202. Each process is executed.
  • the base station apparatus 200 includes a control unit 201, a transmission unit 202, and data 203.
  • the data 203 stores, for example, the number of ACK transmissions (or the average value of the number of ACK transmissions) that the terminal device 100 transmits in a predetermined time.
  • the control unit 201 determines (accordingly) (according to) the amount of data transmitted by the terminal device 100 included in the data 203 (S2) and the number of accumulation (S3).
  • the accumulated number is the maximum number of ACKs that can be accumulated by the terminal device 100, and ACKs exceeding the accumulated number are discarded by the terminal device 100.
  • the transmission unit 202 includes the accumulation number determined by the control unit 201 in the control signal (S4), and transmits it to the terminal device 100 (S5).
  • the terminal device 100 receives a control signal including the accumulation number and acquires the accumulation number.
  • the terminal device 100 accumulates the reception confirmation according to the acquired accumulation number, and discards the reception confirmation exceeding the accumulation number.
  • the base station apparatus 200 determines the accumulation number according to the amount of data transmitted by the terminal apparatus 100. Thereby, the terminal device 100 can suppress transmission of excessive ACK.
  • the accumulation number (accumulation threshold) that can be accumulated in the terminal device 100 may be determined according to the downlink data transmission amount.
  • the terminal device 100 may transmit the number of ACKs according to the number of received TCP packets. Therefore, the base station apparatus 200 may determine that the terminal apparatus 100 transmits the number of ACKs corresponding to the downlink data transmission amount, and determine the accumulation number according to the downlink data transmission amount.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the communication system 10.
  • the communication system 10 includes terminal devices 100-1 and 100-2, a base station device 200, and a network 300.
  • the communication system 10 is, for example, a communication system that supports LTE (Long Term Evolution) communication standards and 5G.
  • LTE Long Term Evolution
  • the terminal devices 100-1 and 2 are, for example, mobile communication terminals (communication devices) such as smartphones and tablet terminals.
  • the terminal device 100 is wirelessly connected to the base station device 200 and communicates with the network 300 via the base station device 200.
  • the terminal device 100 downloads data from the base station device 200 or the network 300 or receives a service.
  • the terminal device 100 communicates with the base station device 200 and the network 300 based on, for example, TCP / IP.
  • the base station device 200 is a communication device that relays packets transmitted and received by the terminal device 100.
  • the base station apparatus 200 is, for example, an eNodeB (evolved Node B) in LTE or a gNodeB in 5G.
  • Base station apparatus 200 may be a network device such as a switch or a router.
  • the network 300 may be, for example, the Internet or an intranet configured with a dedicated line.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the terminal device 100.
  • the terminal device 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 110, a storage 120, a memory 130, and an RF (Radio Frequency) circuit 150.
  • CPU Central Processing Unit
  • storage 120 a storage 120
  • RF Radio Frequency
  • the storage 120 is an auxiliary storage device such as a flash memory, HDD (Hard Disk Drive), or SSD (Solid State Drive) that stores programs and data.
  • the storage 120 stores a communication program 121 and an ACK transmission program 122.
  • the memory 130 is an area for loading a program stored in the storage 120.
  • the memory 130 is also used as an area for storing data by the program.
  • the RF circuit 150 is a device that is wirelessly connected to the base station device 200.
  • the RF circuit 150 includes, for example, an antenna, and transmits and receives radio waves (packets) to and from the base station apparatus 200 via the antenna.
  • the CPU 110 is a processor that loads a program stored in the storage 120 into the memory 130, executes the loaded program, and realizes each process.
  • the CPU 110 performs communication processing by executing the communication program 121.
  • the communication process is a process for communicating with the base station apparatus 200, the network 300, and the like.
  • the terminal device 100 performs communication processing when performing communication in response to a user of the terminal device 100 or a request for a program executed in the terminal device 100.
  • the CPU 110 executes the ACK transmission program 122 to construct a transmission control unit and perform ACK transmission processing.
  • the ACK transmission process is a process of generating an ACK (response confirmation) corresponding to the TCP packet received from the base station apparatus 200, storing it in the transmission buffer, and transmitting the ACK to the base station apparatus 200 according to the ACK transmission method. is there.
  • the CPU 110 executes an HD (Hybrid Disc) method module 1221 included in the ACK transmission program 122, thereby constructing a transmission control unit and performing ACK transmission processing by the HD method.
  • the HD method is an ACK transmission method that simultaneously executes both an AD (Active Discard) method and a PD (Passive Discard) method.
  • the PD scheme is an ACK transmission scheme in which the number of ACKs according to the allocated resource amount is transmitted, the number of ACKs according to the discard rate among the ACKs that have not been transmitted is discarded, and other ACKs are transmitted. That is, in the PD scheme, the terminal device 100 is the sum of the number of ACKs according to the allocated resource amount and the number of ACKs not discarded according to the discard rate, which is the number of ACKs to be transmitted. Note that the PD scheme may be an ACK transmission scheme in which a number of ACKs corresponding to the allocated resource amount are transmitted and ACKs that are not transmitted are discarded.
  • the AD method is an ACK transmission method in which ACKs are accumulated in a transmission buffer up to an accumulation threshold (the maximum number of ACKs can be accumulated), and ACKs exceeding the accumulation threshold are discarded according to a discard rate. That is, in the AD discard rate method, the terminal device 100 is the sum of the number of ACKs that is the accumulation threshold and the number of ACKs that are not discarded according to the discard rate is the number of ACKs to be transmitted. Note that the AD method may be an ACK transmission method in which ACKs are accumulated in a transmission buffer up to an accumulation threshold, and ACKs exceeding the accumulation threshold are discarded.
  • the HD method is an ACK transmission method that discards ACKs in two stages, an AD method and a PD method.
  • the HD method is an ACK transmission method in which an ACK exceeding an allocated resource amount is discarded according to a discard rate even with an ACK within an accumulation threshold.
  • the HD scheme may be an ACK transmission scheme that discards ACK exceeding the allocated resource amount even if the ACK is within the accumulation threshold.
  • the CPU 110 executes the accumulation threshold acquisition module 1222 included in the ACK transmission program 122 to construct a reception unit and perform an accumulation threshold acquisition process.
  • the accumulation threshold acquisition process is a process for acquiring the accumulation threshold used in the HD system from the base station apparatus 200.
  • the accumulation threshold acquisition process receives a control signal and acquires an accumulation threshold included in the received control signal.
  • the control signal is, for example, RRC (Radio Resource Control) signaling.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the base station apparatus 200.
  • the base station apparatus 200 includes a CPU 210, a storage 220, a memory 230, a NIC (Network Interface Card) 240, and an RF circuit 250.
  • the storage 220 is an auxiliary storage device such as a flash memory, HDD, or SSD that stores programs and data.
  • the storage 220 stores a communication control program 221 and an ACK reception program 222.
  • the memory 230 is an area for loading a program stored in the storage 220.
  • the memory 230 is also used as an area where the program stores data.
  • the NIC 240 is an interface connected to the network 300.
  • Base station apparatus 200 communicates with a communication apparatus in network 300 via NIC 240.
  • the RF circuit 250 is a device that is wirelessly connected to the terminal device 100.
  • the RF circuit 250 includes an antenna, and transmits and receives radio waves (packets) to and from the terminal device 100 via the antenna.
  • the CPU 210 is a processor that loads a program stored in the storage 220 into the memory 230, executes the loaded program, and realizes each process.
  • the CPU 210 executes the communication control program 221 to construct an allocation unit and perform communication control processing.
  • the communication control process is a process for controlling communication of the terminal device 100.
  • the communication control process is a process of assigning radio resources to the terminal device 100, for example.
  • the CPU 210 executes the ACK reception program 222 to construct a control unit and perform ACK reception processing.
  • the ACK reception process is a process of receiving an ACK (response confirmation) from the terminal device 100.
  • the ACK reception process is a process for determining (calculating) an accumulation threshold in the terminal device 100.
  • the CPU 210 executes the HD system control module 2221 included in the ACK reception program 222 to construct a control unit and a transmission unit, and performs HD system control processing.
  • the HD system control process is a process for controlling HD system communication by the terminal device 100.
  • the CPU 210 executes the accumulation threshold calculation module 2222 included in the ACK reception program 222 to construct a control unit and perform an accumulation threshold calculation process.
  • the accumulation threshold value calculation process is a process for calculating the accumulation threshold value of the terminal device 100 that performs wireless communication. Note that, when there are a plurality of terminal devices 100 that perform wireless communication, the base station device 200 calculates an accumulation threshold for each of the plurality of terminal devices 100.
  • the CPU 210 executes an ACK transmission related information notification module 2223 included in the ACK reception program 222 to construct a transmission unit and perform ACK transmission related information notification processing.
  • the ACK transmission related information notifying process is a process of notifying (transmitting) the terminal device 100 by including ACK transmission related information including the calculated accumulation threshold in a control signal (for example, RRC signaling).
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a sequence of ACK transmission processing by the HD method.
  • X in TCP (x) (x is an integer) is an identifier of a TCP packet, and represents, for example, a sequence number.
  • y in ACK (y) (y is an integer) indicates the identifier of the corresponding TCP packet (corresponding to x described above).
  • the terminal device 100 receives the TCP packets (1) to (5) from the base station device 200 (S301 to S305).
  • the terminal device 100 transmits a BSR (Buffer Status Report) when an ACK transmission trigger occurs (S105).
  • BSR Buffer Status Report
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a transmission buffer at each timing.
  • FIG. 6A is a diagram illustrating an example of a transmission buffer at timing T31 in the sequence of FIG.
  • ACKs (1) to (5) for the received TCP packets (1) to (5) are accumulated in the transmission buffer.
  • the terminal device 100 discards the ACK exceeding the accumulation threshold (for example, 4) according to the discard rate by the AD method.
  • the terminal device 100 discards ACK (1) according to the discard rate, for example.
  • the terminal device 100 transmits a BSR (Buffer Status Report) (S306), and receives UL_Grant (Uplink® Grant) from the base station device 200 (S307).
  • BSR Buffer Status Report
  • UL_Grant Uplink® Grant
  • the BSR is, for example, a message for requesting radio resource allocation for the terminal device 100 to transmit a packet (including an ACK and a TCP packet) to the base station device 200.
  • UL_Grant is a message including the radio
  • FIG. 6B is a diagram illustrating an example of the transmission buffer at the timing T32 in the sequence of FIG. At timing T32, ACKs (2) to (5) are accumulated in the transmission buffer.
  • the terminal device 100 uses the number of ACKs (ACK (4) and (5) in FIG. 5) according to the allocated resource amount as a transmission target by the PD method. Then, the terminal device 100 discards and discards the number of ACKs (ACK (2) in FIG. 5) corresponding to the discard rate among ACKs other than the transmission target (ACKs (3) and (2) in FIG. 5). ACK not to be transmitted (ACK (3) in FIG. 5) is set as a transmission target.
  • the terminal device 100 discards ACKs that are discard candidates other than ACKs to be transmitted according to the accumulation threshold and the allocated resource amount according to the discard rate.
  • ACKs other than ACKs to be transmitted may be discarded depending on the accumulation threshold and the allocated resource amount.
  • the ratio of the number of ACKs to be transmitted according to the accumulation threshold and the allocated resource amount to the total number of ACKs (ACK to be transmitted according to the accumulation threshold and the allocated resource amount + ACK to be discarded) is referred to as a discard rate. May be considered.
  • the terminal device 100 accumulates the number of ACKs corresponding to the accumulation threshold in the transmission buffer, and transmits the ACK accumulated at the transmission timing of the ACK.
  • the approximate value of the discard rate can be calculated by the following equation (1) using the accumulation threshold of the HD method.
  • DR is the discard rate and T is the accumulation threshold. It is assumed that the relationship between the HD method discard rate and the accumulation threshold in the following description is based on Expression (1).
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a sequence of TCP packet reception and ACK transmission in the terminal device 100.
  • An example of a radio wave state in communication is shown on the right side of FIG.
  • the radio wave state indicates, for example, the degree of interference in a downlink radio wave, and the better the radio wave state, the lower the degree of interference.
  • TCP indicates a TCP packet (including data)
  • ACK indicates an ACK for the reception of the TCP packet.
  • the terminal device 100 in FIG. 7 performs control to transmit N / 2 ACKs in response to reception of N (N is an integer) TCP packets.
  • the base station apparatus 200 transmits four TCP packets within a predetermined time when the radio wave state is an average value (for example, an average value during the execution time of the processes S11 to S16) (S11).
  • the terminal device 100 receives four TCP packets, the terminal device 100 transmits an ACK of two packets (S12).
  • the base station apparatus 200 transmits six TCP packets within a predetermined time when the radio wave condition is good (S13). And the terminal device 100 will transmit ACK of 3 packets, if 6 packets are received (S14).
  • the base station apparatus 200 transmits two TCP packets within a predetermined time (S15). And the terminal device 100 will transmit ACK of 1 packet, if two TCP packets are received (S16). As described above, the base station apparatus 200 transmits a larger number of TCP packets as the radio wave condition is better.
  • steps S11 to S16 the terminal device 100 receives a total of 12 TCP packets and transmits a total of 6 ACKs.
  • the average number of TCP packets transmitted in the predetermined time is 4 packets (S17).
  • the average number of transmissions is 2 packets (S18).
  • base station apparatus 200 determines the accumulation threshold based on the average value of the number of ACK transmissions in each terminal apparatus 100 for a predetermined time.
  • the discard rate may be determined based on the accumulation threshold. Therefore, the terminal device 100 calculates an accumulation threshold and determines a discard rate based on the calculated accumulation threshold. In the second embodiment, the terminal device 100 calculates an accumulation threshold value for each terminal device that is wirelessly connected to the terminal device 100. Hereinafter, a method for calculating the accumulation threshold will be described.
  • the base station apparatus 200 calculates the accumulation threshold (T) using the following equations (2) and (3).
  • S TBS is an average value of the downlink data amount.
  • S TCP_Segment is the data size of the TCP segment. That is, N ack indicates an average value of the number of ACK transmissions of the terminal device 100 when, for example, the terminal device 100 transmits one ACK in response to two TCP data (packet) receptions.
  • Expression (2) is an expression indicating that a quotient obtained by dividing S TBS by S TCP_Segment ⁇ 2 is N ack .
  • T is at least 1 or more from Equation (3). This prevents the terminal device 100 from returning an ACK.
  • N ack is discarded after the decimal point. Note that N ack may be rounded up after the decimal point or rounded to the first decimal place.
  • Expression (3) is an expression indicating that the larger integer part of N ack or 1 is T.
  • the base station apparatus 200 sets the accumulation threshold to the average value of the number of ACK transmissions in the terminal apparatus 100. For example, in the communication system, sending back ACKs more than the number of ACK transmissions may result in excessive ACK transmission in maintaining throughput. Therefore, the base station apparatus 200 assumes that it is sufficient to maintain a throughput equal to or higher than a predetermined level if it can transmit an average ACK of the number of ACK transmissions, and sets the average value of the number of ACK transmissions as an accumulation threshold. Suppresses transmission of ACK exceeding the value.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a flowchart of the accumulation threshold value calculation process S500.
  • the base station apparatus 200 performs an accumulation threshold calculation process S500.
  • the base station device 200 calculates an accumulation threshold value of each terminal device 100 to be wirelessly connected (S500-1).
  • the base station apparatus 200 calculates an accumulation threshold value for each terminal apparatus 100 using, for example, the above-described Expression (2) and Expression (3).
  • the base station apparatus 200 notifies each terminal apparatus 100 of ACK transmission related information including the accumulation threshold (S500-2), and ends the process.
  • Base station apparatus 200 notifies terminal apparatus 100 of ACK transmission related information using a control signal (for example, RRC signaling).
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the accumulation threshold of each terminal device 100.
  • FIG. 9 shows the calculated values of N ack and the accumulation threshold (T) of ten terminal devices 100 (UE1 to UE10 in FIG. 9).
  • the accumulation threshold in UE 8 is 2.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions and throughput of UE1 to UE10.
  • FIG. 10A is a diagram illustrating an example of an average value of throughput.
  • FIG. 10B shows an example of the number of ACK transmissions.
  • FIG. 10 shows simulation results in the Basic scheme, the Granted ACK scheme, the Hybrid Discard scheme, and the Hybrid Discard (Opt) scheme from the left for each UE.
  • the Basic method (hereinafter may be referred to as the first method) is a method of returning ACK to all TCP packets, and does not discard ACK.
  • the Granted ACK method (hereinafter sometimes referred to as the second method) is a method in which an ACK is returned according to the radio resource assigned to the downlink, and any further ACK is discarded.
  • the Hybrid Discard method (hereinafter sometimes referred to as the third method) is a method of returning an ACK of an accumulation threshold value and returning more ACKs in accordance with downlink allocated radio resources. Regardless, it is fixed at 0.96.
  • the Hybrid Discard (Opt) method (hereinafter sometimes referred to as the proposed method) is the method in the second embodiment, and the storage threshold values of UE1 to UE10 use the values shown in FIG.
  • the throughput of the proposal system is improving from the 2nd and 3rd system from FIG. 10 (A). Further, from FIG. 10A, the UE 4 has a throughput equivalent to that of the first method in the proposed method. Further, UE 4 suppresses the number of ACK transmissions in the proposed scheme more than in the first to third schemes from FIG. 10 (B).
  • the proposed scheme maintains the same or better throughput as the comparison target scheme with a smaller or equivalent number of ACK transmissions than the first to third schemes.
  • ⁇ Simulation 2> The simulation is performed by increasing the number of terminal devices 100 from simulation 1.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the total throughput for each number of terminal devices 100.
  • the total throughput is, for example, the total value of the average throughput of each terminal device 100.
  • the proposed scheme has a better total throughput than the first and second schemes. For example, the proposed scheme provides the best total throughput when there are 40 terminal devices 100.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each number of terminal devices 100.
  • the proposed scheme has a smaller number of ACK transmissions than the first and second schemes.
  • a simulation result is shown about the throughput of each terminal device 100 and the number of ACK transmissions when the number of terminal devices 100 is 40.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of throughput for each terminal device 100 of the first method and the proposed method.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of throughput for each terminal apparatus 100 of the second scheme and the proposed scheme.
  • UE14, UE8, UE19, and UE1 protrude and have good throughput.
  • UE38, UE11, UE35, UE39, UE3, UE22, UE7, UE21, UE23, UE26, and UE13 have inferior numerical values with throughput close to zero.
  • the throughputs of UE14, UE8, UE19, and UE1 are better than those of other UEs, they are not as prominent as the first scheme.
  • the throughputs of UE38, UE11, UE35, UE39, UE3, UE22, UE7, UE21, UE23, UE26, and UE13 are not as low as those in the first scheme.
  • the total throughput of 40 terminal devices 100 is higher in the first method than in the proposed method. That is, it can be seen that the proposed method is a fairer method with a smaller difference in throughput between terminal devices than the first method.
  • the proposed method is a fairer method with a difference in throughput between terminal devices equal to or smaller than that of the second method.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each terminal device 100 of the first scheme and the proposed scheme.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the number of ACK transmissions for each terminal apparatus 100 of the second scheme and the proposed scheme.
  • UE14, UE8, UE19, and UE1 protrude and have a large number of ACK transmissions.
  • UE38, UE11, UE35, UE39, UE3, UE22, UE7, UE21, UE23, UE26, and UE13 have small numerical values for ACK transmission close to zero.
  • the number of ACK transmissions of UE14, UE8, UE19, and UE1 is larger than that of other UEs, but it is not as prominent as the first scheme.
  • the number of ACK transmissions of UE38, UE11, UE35, UE39, UE3, UE22, UE7, UE21, UE23, UE26, and UE13 is not as low as the first scheme.
  • the number of ACK transmissions with 40 terminal devices 100 is smaller in the first method than in the proposed method. That is, it can be seen that the proposed scheme is a fair scheme in terms of ACK transmission because the total number of ACK transmissions is small compared to the first scheme, and the difference in the number of ACK transmissions between terminal devices is small.
  • the proposed method has a smaller total number of ACK transmissions than the second method, and the difference in the number of ACK transmissions between terminal devices is the same or small. It turns out that it is a fair method.
  • the terminal device 100 discards the ACK in two stages.
  • the first stage is discarding ACKs with an accumulation threshold determined based on the average transmission rate. According to the first stage, excessive allocation of radio resources to the terminal device 100 can be suppressed.
  • the second stage is to transmit ACK according to the allocated amount of radio resources and discard the remaining ACK. By transmitting the ACK according to the allocated amount of the radio resource in the second stage, it is possible to suppress the transmission of excessive ACK.
  • Communication system 100 Terminal device 110: CPU 120: Storage 121: Communication program 122: ACK transmission program 130: Memory 150: RF circuit 200: Base station apparatus 201: Control unit 202: Transmission unit 203: Data 210: CPU 220: Storage 221: Communication control program 222: ACK reception program 230: Memory 250: RF circuit 300: Network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、前記基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットを、前記端末装置において蓄積することができる蓄積数を、前記端末装置が送信するデータ量に応じて決定する制御部と、前記決定した蓄積数を含む制御信号を、前記端末装置に送信できる送信部と、を有する。

Description

基地局装置、端末装置、及び通信方法
 本発明は、基地局装置、端末装置、及び通信方法に関する。
 現在のネットワークは、モバイル端末(スマートフォンやフューチャーホン)のトラフィックがネットワークのリソースの大半を占めている。また、モバイル端末が使うトラフィックは、今後も拡大していく傾向にある。
 第5世代移動体通信(5Gまたは、NR(New Radio))の通信規格では、4G(第4世代移動体通信)の標準技術に加えて、さらなる高データレート化、大容量化、低遅延化を実現する技術が求められている。なお、第5世代通信規格については、3GPPの作業部会(例えば、TSG-RAN WG1、TSG-RAN WG2等)で技術検討が進められている。
 データ通信においては、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)と呼ばれる通信プロトコルが用いられる場合がある。TCP/IPは、TCPとIPとを組み合わせたプロトコルであり、インターネットなどで標準的に用いられている。
 TCPにおける通信は、送信側の通信装置がデータパケットを送信し、受信側の通信装置はデータパケットを正常に受信できたとき、受信したデータパケットに対する確認応答であるACK(Acknowledgement)を返信する。送信側の通信装置はACKを受信し、次のデータパケットを送信する。このように、TCPにおける通信では、ACKを受信することで、データパケットが到達したことを確認することができ、信頼性のある通信を実現している。
 TCPの通信においては、ACKの送信が多くなると、ACKの送信で通信リソースが使用され、通信速度が低下する場合がある。そこで、ACKの送信数を減少させる方式として、例えば、割当られたリソースを超えるACKを破棄する方式がある。また、ACKの送信数を減少させる方式として、送信バッファに所定数までACKが滞留することを許容し、所定数を超えたACKを破棄する方式がある。
 LTE及びTCP/IPに関する技術については、以下の先行技術文献に記載されている。
3GPP TS 36.133  V15.2.0 (2018-03) 3GPP TS 36.211  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.212  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.213  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.214  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.300  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.321  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.322  V15.0.1 (2018-04) 3GPP TS 36.323  V14.5.0 (2017-12) 3GPP TS 36.331  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.413  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.423  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 36.425  V14.1.0 (2018-03) 3GPP TR 36.912  V14.0.0 (2017-03) 3GPP TS 37.340  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 37.324  V1.5.0 (2018-04) 3GPP TS 38.201  V15.0.0 (2017-12) 3GPP TS 38.202  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.211  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.212  V15.1.1 (2018-04) 3GPP TS 38.213  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.214  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.215  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.300  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.321  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.322  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.323  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.331  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.401  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.410  V 0.9.0 (2018-03) 3GPP TS 38.413  V0.8.0 (2018-03) 3GPP TS 38.420  V0.8.0 (2018-03) 3GPP TS 38.423  V0.8.0 (2018-03) 3GPP TS 38.470  V15.1.0 (2018-03) 3GPP TS 38.473  V15.1.1 (2018-04) 3GPP TR 38.801  V14.0.0 (2017-04) 3GPP TR 38.802  V14.2.0 (2017-09) 3GPP TR 38.803  V14.2.0 (2017-09) 3GPP TR 38.804  V14.0.0 (2017-03) 3GPP TR 38.900  V14.3.1 (2017-07) 3GPP TR 38.912  V14.1.0 (2017-06) 3GPP TR 38.913  V14.3.0 (2017-06)
 しかし、一部のACKを破棄する方式を用いた通信装置は、複数のパケットを受信するまでACKを返信しない。例えば、パケットの送信側の通信装置が、ACKを受信するか、送信するデータの合計が所定のサイズ以上になるか、もしくはパケットの送信待ちタイマがタイムアウトするまで、次のパケットを送信しないような制御を行っている場合がある。送信側の通信装置は、このような制御を行っている場合、送信するデータが小さいため送信データの合計が所定のサイズ以上にならない場合、パケットの送信待ちタイマがタイムアウトするまで次のパケットを送信することができない。この場合、次のデータパケットを待っている受信側の通信装置において、データの受信が遅延してしまう。
 そこで、一開示は、一部のACKを破棄する方式を適用しても、データ送受信の遅延を抑制する基地局装置、端末装置、及び通信方法を提供することにある。
 端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、前記基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットを、前記端末装置において蓄積することができる蓄積数を、前記端末装置が送信するデータ量に応じて決定する制御部と、前記決定した蓄積数を含む制御信号を、前記端末装置に送信できる送信部と、を有する。
 一開示は、一部のACKを破棄する方式を適用しても、データ送受信の遅延を抑制することにある。
図1は、第1の実施の形態における、通信システム10の構成例を示す図である。 図2は、第2の実施の形態における、通信システム10の構成例を示す図である。 図3は、端末装置100の構成例を示す図である。 図4は、基地局装置200の構成例を示す図である。 図5は、HD方式によるACK送信処理のシーケンスの例を示す図である。 図6は、各タイミングにおける送信バッファの例を示す図である。 図7は、端末装置100におけるTCPパケット受信とACK送信のシーケンスの例を示す図である。 図8は、蓄積閾値算出処理S500のフローチャートの例を示す図である。 図9は、各端末装置100の蓄積閾値の例を示す図である。 図10は、UE1~UE10のACK送信数及びスループットの例を示す図である。 図11は、端末装置100の台数ごとの総スループットの例を示す図である。 図12は、端末装置100の台数ごとのACK送信数の例を示す図である。 図13は、第1方式及び提案方式の端末装置100ごとのスループットの例を示す図である。 図14は、第2方式及び提案方式の端末装置100ごとのスループットの例を示す図である。 図15は、第1方式及び提案方式の端末装置100ごとのACK送信数の例を示す図である。 図16は、第2方式及び提案方式の端末装置100ごとのACK送信数の例を示す図である。
 以下、本実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本明細書における課題及び実施例は一例であり、本願の権利範囲を限定するものではない。特に、記載の表現が異なっていたとしても技術的に同等であれば、異なる表現であっても本願の技術を適用可能であり、権利範囲を限定するものではない。
 [第1の実施の形態]
 最初に第1の実施の形態について説明する。
 通信システム10は、端末装置と、端末装置と無線通信する基地局装置とを有する。基地局装置は、基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットの、端末装置において蓄積することができる蓄積数(蓄積閾値)を、端末装置が送信するデータ量に応じて決定する制御部を有する。また、基地局装置は、決定した蓄積数を含む制御信号を、端末装置に送信できる送信部を有する。
 図1は、第1の実施の形態における、通信システム10の構成例を示す図である。通信システム10は、端末装置100と基地局装置200を有する。端末装置100と基地局装置200は、無線通信をしており(S1)、例えば、パケットを使用してデータの送受信を行う。端末装置100は、例えば、携帯電話などのモバイル通信端末である。また、基地局装置200は、例えば、5GにおけるgNodeBである。
 端末装置100と基地局装置200は、例えば、互いにTCP/IPに基づき通信を行う。基地局装置200は、例えば、図示しないネットワークから端末装置100が送信先であるデータを受信すると、端末装置100にデータを含むTCPパケットを送信する。端末装置100は、TCPパケットを受信すると、受信したTCPパケットに対応する(受信したことを送信元装置に通知するための)受信確認パケット(例えば、ACK)を送信する。以降、単にパケットと称する場合、TCPパケット、又は受信確認パケット、又はその両方を示す。
 基地局装置200は、図示しないプロセッサ、ストレージ、メモリを有し、ストレージに記憶されたプログラムをメモリにロードし、プロセッサがロードしたプログラムを実行することで、制御部201及び送信部202を構築し、各処理を実行する。
 基地局装置200は、制御部201、送信部202、及びデータ203を有する。データ203は、例えば、端末装置100が所定時間において送信するACK送信数(又はACK送信数の平均値)が記憶される。
 制御部201は、データ203に含まれる端末装置100が送信するデータ量に基づいて(応じて)(S2)、蓄積数を決定する(S3)。蓄積数は、端末装置100が蓄積することができるACKの最大数であり、蓄積数を超えるACKについては、端末装置100にて破棄される。
 送信部202は、制御部201が決定した蓄積数を制御信号に含め(S4)、端末装置100に送信する(S5)。
 端末装置100は、蓄積数を含む制御信号を受信し、蓄積数を取得する。端末装置100は、取得した蓄積数に従い、受信確認を蓄積し、蓄積数を超える受信確認については破棄する。
 第1の実施の形態では、基地局装置200は、端末装置100が送信するデータ量に応じて、蓄積数を決定する。これにより、端末装置100は、過剰なACKの送信を抑制することができる。
 なお、端末装置100において蓄積することができる蓄積数(蓄積閾値)は,下りのデータ送信量に応じて決定してもよい。端末装置100は、TCPパケットの受信数に応じた数のACKを送信する場合がある。そこで、基地局装置200は、端末装置100が下りのデータ送信量に応じた数のACKを送信するとみなし、下りのデータ送信量に応じて蓄積数を決定してもよい。
 [第2の実施の形態]
 次に、第2の実施の形態について説明する。
 <通信システムの構成例>
 図2は、通信システム10の構成例を示す図である。通信システム10は、端末装置100-1,2、基地局装置200、及びネットワーク300を有する。通信システム10は、例えば、LTE(Long Term Evolution)の通信規格や、5Gに対応した通信システムである。
 端末装置100-1,2(以下、端末装置100と呼ぶ場合がある)は、例えば、スマートフォンやタブレット端末などのモバイル通信端末(通信装置)である。端末装置100は、例えば、基地局装置200と無線接続し、基地局装置200を介してネットワーク300と通信を行う。端末装置100は、基地局装置200やネットワーク300からデータをダウンロードしたり、サービスの提供を受けたりする。また、端末装置100は、例えば、TCP/IPに基づいて、基地局装置200やネットワーク300と通信を行う。
 基地局装置200は、端末装置100が送受信するパケットを中継する通信装置である。基地局装置200は、例えば、LTEにけるeNodeB(evolved Node B)や、5GにおけるgNodeBである。また、基地局装置200は、スイッチやルータなどのネットワーク機器であってもよい。
 ネットワーク300は、例えば、インターネットであってもよいし、専用線で構成されているイントラネットであってもよい。
 <端末装置の構成例>
 図3は、端末装置100の構成例を示す図である。端末装置100は、CPU(Central Processing Unit)110、ストレージ120、メモリ130、及びRF(Radio Frequency)回路150を有する。
 ストレージ120は、プログラムやデータを記憶する、フラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)、又はSSD(Solid State Drive)などの補助記憶装置である。ストレージ120は、通信プログラム121及びACK送信プログラム122を記憶する。
 メモリ130は、ストレージ120に記憶されているプログラムをロードする領域である。また、メモリ130、プログラムがデータを記憶する領域としても使用される。
 RF回路150は、基地局装置200と無線接続する装置である。RF回路150は、例えば、アンテナを有し、アンテナを介して基地局装置200と電波(パケット)の送受信を行う。
 CPU110は、ストレージ120に記憶されているプログラムを、メモリ130にロードし、ロードしたプログラムを実行し、各処理を実現するプロセッサである。
 CPU110は、通信プログラム121を実行することで、通信処理を行う。通信処理は、基地局装置200やネットワーク300などと、通信を行う処理である。端末装置100は、例えば、端末装置100のユーザや、端末装置100において実行するプログラムの要求に応じて通信を行うとき、通信処理を行う。
 また、CPU110は、ACK送信プログラム122を実行することで、送信制御部を構築し、ACK送信処理を行う。ACK送信処理は、基地局装置200から受信したTCPパケットに対応するACK(応答確認)を生成し、送信バッファに格納し、ACKの送信方式に応じてACKを基地局装置200に送信する処理である。
 CPU110は、ACK送信プログラム122の有するHD(Hybrid Discard)方式モジュール1221を実行することで、送信制御部を構築し、HD方式によるACK送信処理を行う。HD方式は、AD(Active Discard)方式及びPD(Passive Discard)方式の両方式を同時に実行するACK送信方式である。
 PD方式は、割当リソース量に応じた数のACKを送信し、送信しなかったACKのうち、破棄率に応じた数のACKを破棄し、それ以外のACKは送信するACK送信方式である。すなわち、PD方式では、端末装置100は、割当リソース量に応じたACK数と、破棄率に応じて破棄しないACK数の合計が、送信するACK数となる。なお、PD方式は、割当リソース量に応じた数のACKを送信し、送信しなかったACKを破棄するACK送信方式であってもよい。
 AD方式は、蓄積閾値(ACKを蓄積できる最大数)までACKを送信バッファに蓄積し、蓄積閾値を超えるACKは破棄率に応じて破棄するACK送信方式である。すなわち、AD破棄率方式では、端末装置100は、蓄積閾値のACK数と、破棄率に応じて破棄しないACK数の合計が、送信するACK数となる。なお、AD方式は、蓄積閾値までACKを送信バッファに蓄積し、蓄積閾値を超えるACKは破棄するACK送信方式であってもよい。
 HD方式は、AD方式及びPD方式の2段階でACKを破棄するACK送信方式である。HD方式は、蓄積閾値内のACKでも割当リソース量を超えるACKは、破棄率に応じて破棄するACK送信方式である。なお、HD方式は、蓄積閾値内のACKでも割当リソース量を超えるACKは破棄するACK送信方式であってもよい。
 CPU110は、ACK送信プログラム122の有する蓄積閾値取得モジュール1222を実行することで、受信部を構築し、蓄積閾値取得処理を行う。蓄積閾値取得処理は、HD方式で使用する蓄積閾値を、基地局装置200から取得する処理である。蓄積閾値取得処理は、制御信号を受信し、受信した制御信号に含まれる蓄積閾値を取得する。制御信号は、例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリングである。
 <基地局装置の構成例>
 図4は、基地局装置200の構成例を示す図である。基地局装置200は、CPU210、ストレージ220、メモリ230、NIC(Network Interface Card)240及びRF回路250を有する。
 ストレージ220は、プログラムやデータを記憶する、フラッシュメモリ、HDD、又はSSDなどの補助記憶装置である。ストレージ220は、通信制御プログラム221及びACK受信プログラム222を記憶する。
 メモリ230は、ストレージ220に記憶されているプログラムをロードする領域である。また、メモリ230は、プログラムがデータを記憶する領域としても使用される。
 NIC240は、ネットワーク300と接続するインターフェースである。基地局装置200は、NIC240を介して、ネットワーク300内の通信装置と通信を行う。
 RF回路250は、端末装置100と無線接続する装置である。RF回路250は、例えば、アンテナを有し、アンテナを介して端末装置100と電波(パケット)の送受信を行う。
 CPU210は、ストレージ220に記憶されているプログラムを、メモリ230にロードし、ロードしたプログラムを実行し、各処理を実現するプロセッサである。
 CPU210は、通信制御プログラム221を実行することで、割当部を構築し、通信制御処理を行う。通信制御処理は、端末装置100の通信を制御する処理である。通信制御処理は、例えば、端末装置100に対して無線リソースを割り当てる処理である。
 また、CPU210は、ACK受信プログラム222を実行することで、制御部を構築し、ACK受信処理を行う。ACK受信処理は、端末装置100からACK(応答確認)を受信する処理である。また、ACK受信処理は、端末装置100における蓄積閾値を決定(算出)する処理である。
 CPU210は、ACK受信プログラム222の有するHD方式制御モジュール2221を実行することで、制御部及び送信部を構築し、HD方式制御処理を行う。HD方式制御処理は、端末装置100によるHD方式の通信を制御する処理である。
 また、CPU210は、ACK受信プログラム222の有する蓄積閾値算出モジュール2222を実行することで、制御部を構築し、蓄積閾値算出処理を行う。蓄積閾値算出処理は、無線通信する端末装置100の蓄積閾値を算出する処理である。なお、基地局装置200は、無線通信する端末装置100が複数存在する場合、複数の端末装置100それぞれについて、蓄積閾値を算出する。
 さらに、CPU210は、ACK受信プログラム222の有するACK送信関連情報通知モジュール2223を実行することで、送信部を構築し、ACK送信関連情報通知処理を行う。ACK送信関連情報通知処理は、算出した蓄積閾値を含むACK送信関連情報を、制御信号(例えば、RRCシグナリング)に含め、端末装置100に通知(送信)する処理である。
 <HD方式によるACK送信処理>
 図5は、HD方式によるACK送信処理のシーケンスの例を示す図である。TCP(x)(xは整数)におけるxは、TCPパケットの識別子であり、例えば、シーケンス番号を示すものとする。また、ACK(y)(yは整数)におけるyは、対応するTCPパケットの識別子(上述したxに対応)を示すものとする。
 端末装置100は、基地局装置200からTCPパケット(1)~(5)を受信する(S301~S305)。
 端末装置100は、ACKの送信契機が発生すると、BSR(Buffer Status Report)を送信する(S105)。
 図6は、各タイミングにおける送信バッファの例を示す図である。図6(A)は、図5のシーケンスのタイミングT31における送信バッファの例を示す図である。タイミングT31においては、送信バッファには、受信したTCPパケット(1)~(5)に対するACK(1)~(5)が蓄積されている。
 ここで、端末装置100は、AD方式により、蓄積閾値(例えば4)を超えるACKを、破棄率に応じて破棄する。端末装置100は、図5(A)において、例えば、破棄率に応じてACK(1)を破棄する。
 図5のシーケンスに戻り、端末装置100は、ACKの送信契機が発生すると、BSR(Buffer Status Report)を送信し(S306)、UL_Grant(Uplink Grant)を基地局装置200から受信する(S307)。
 BSRは、例えば、端末装置100が基地局装置200に対して、パケット(ACK及びTCPパケットを含む)を送信するための無線リソースの割り当てを要求するメッセージである。また、UL_Grantは、例えば、端末装置100に対して割り当てる無線リソース量を含むメッセージである。
 図6(B)は、図5のシーケンスのタイミングT32における送信バッファの例を示す図である。タイミングT32においては、送信バッファには、ACK(2)~(5)が蓄積されている。
 端末装置100は、PD方式により、割当リソース量に応じた数のACK(図5におけるACK(4)及び(5))を送信対象とする。そして、端末装置100は、送信対象以外のACK(図5におけるACK(3)及び(2))のうち、破棄率に応じた数のACK(図5におけるACK(2))を破棄し、破棄しないACK(図5におけるACK(3))を送信対象とする。
 上述したように、HD方式では、端末装置100は、蓄積閾値や割当リソース量によって送信対象とされるACK以外の破棄候補となるACKを、破棄率に応じて破棄する。また、HD方式では、蓄積閾値や割当リソース量によって送信対象とされるACK以外のACKを破棄してもよい。この場合、蓄積閾値や割当リソース量によって送信対象とされるACKの数の、全体のACKの数(蓄積閾値や割当リソース量によって送信対象とされるACK+破棄されるACK)に対する割合を破棄率とみなしてもよい。
 なお、HD方式では、端末装置100は、例えば、蓄積閾値に応じた数のACKを送信バッファに蓄積し、ACKの送信タイミングで蓄積されたACKを送信する。例えば、HD方式の蓄積閾値を用いた以下の式(1)で、破棄率の近似値を算出することができる。
 DR = 1-T/100 ・・・式(1)
 DRは、破棄率であり、Tは蓄積閾値である。以降の説明におけるHD方式の破棄率と蓄積閾値との関係は、式(1)に基づくものとする。
 <蓄積閾値決定処理>
 図7は、端末装置100におけるTCPパケット受信とACK送信のシーケンスの例を示す図である。なお、図7の右方には、通信における電波状態の例を示す。電波状態は、例えば、下り方向の電波における干渉度合いを示し、電波状態が良好であるほど、干渉度合いが少ないことを示す。また、図7において、TCPはTCPパケット(データを含む)を示し、ACKはTCPパケットを受信したことに対するACKを示す。さらに、図7における端末装置100は、例えば、N(Nは整数)個のTCPパケット受信に対して、N/2個のACKを送信する制御を行うものとする。
 基地局装置200は、電波状態が平均値(例えば、処理S11~S16の実行時間における平均値)であるとき、TCPパケットを所定時間内に4パケット送信する(S11)。そして、端末装置100は、TCPパケットを4パケット受信すると、2パケットのACKを送信する(S12)。
 また、基地局装置200は、電波状態が良好であるとき、TCPパケットを所定時間内に6パケット送信する(S13)。そして、端末装置100は、TCPパケットを6パケット受信すると、3パケットのACKを送信する(S14)。
 また、基地局装置200は、電波状態が劣悪であるとき、TCPパケットを所定時間内に2パケット送信する(S15)。そして、端末装置100は、TCPパケットを2パケット受信すると、1パケットのACKを送信する(S16)。上述したように、基地局装置200は、電波状態が良好であるほど、多数のTCPパケットを送信する。
 端末装置100は、処理S11~S16において、TCPパケットを合計12パケット受信し、合計6パケットのACKを送信している。処理S11及び処理S12、処理S13及び処理S14、及び処理S15及び処理S16のそれぞれが所定時間で行われている場合、所定時間におけるTCPパケットの送信数の平均は4パケットとなり(S17)、ACKの送信数の平均は2パケットとなる(S18)。
 以下、第2の実施の形態において、基地局装置200は、各端末装置100における所定時間におけるACKの送信数の平均値に基づいて、蓄積閾値を決定する。
 式(1)で示すように、破棄率は、蓄積閾値に基づいて決定される場合がある。そこで、端末装置100は、蓄積閾値を算出し、算出した蓄積閾値に基づいて破棄率を決定する。なお、第2の実施の形態において、端末装置100は、端末装置100に無線接続する端末装置ごとに、蓄積閾値を算出する。以下に、蓄積閾値の算出方法について説明する。
 例えば、基地局装置200は、以下の式(2)及び式(3)を用いて蓄積閾値(T)を算出する。
 Nack = STBS / (STCP_Segment × 2) ・・・式(2)
 T = max(Nack , 1) ・・・式(3)
 STBSは、ダウンリンクのデータ量の平均値である。STCP_Segmentは、TCPセグメントのデータサイズである。すなわち、Nackは、例えば端末装置100が2回のTCPデータ(パケット)受信に対して1回のACKを送信する場合における、端末装置100のACKの送信数の平均値を示す。式(2)は、STBSを、STCP_Segment×2で除した商が、Nackとなることを示す式である。
 また、Tは、式(3)より、少なくとも1以上とする。これにより、端末装置100がACKを返信しないことを防止する。また、第2の実施の形態において、Nackは、小数点以下は破棄されるものとする。なお、Nackは、小数点以下を繰り上げされてもよいし、小数点第1位で四捨五入されてもよい。式(3)は、Nackまたは1の、どちらか大きいほうの整数部分が、Tとなることを示す式である。
 上述したように、基地局装置200は、蓄積閾値を、端末装置100におけるACK送信数の平均値とする。例えば、通信システムにおいて、ACK送信数以上のACKを返信することは、スループットの維持において、過剰なACK送信となる場合がある。そこで、基地局装置200は、ACK送信数の平均のACKを送信できれば、所定以上のスループットを維持するのに十分であると仮定し、ACK送信数の平均値を蓄積閾値とすることで、平均値を超えるACKの送信を抑制する。
 図8は、蓄積閾値算出処理S500のフローチャートの例を示す図である。基地局装置200は、蓄積閾値を算出する契機が発生すると、蓄積閾値算出処理S500を行う。
 基地局装置200は、無線接続する各端末装置100の蓄積閾値を算出する(S500-1)。基地局装置200は、例えば、上述した式(2)及び式(3)を用いて、端末装置100ごとに、蓄積閾値を算出する。
 そして、基地局装置200は、各端末装置100に、蓄積閾値を含むACK送信関連情報を通知し(S500-2)、処理を終了する。基地局装置200は、制御信号(例えばRRCシグナリング)を用いて、端末装置100にACK送信関連情報を通知する。
 <シミュレーション1>
 以下に、上述した式(2)及び式(3)を用いて蓄積閾値を算出した場合の、シミュレーション結果を示す。
 図9は、各端末装置100の蓄積閾値の例を示す図である。図9は、10台の端末装置100(図9におけるUE1~UE10)のNackの計算値、及び蓄積閾値(T)を示す。例えば、UE8における蓄積閾値は2となる。
 図10は、UE1~UE10のACK送信数及びスループットの例を示す図である。図10(A)は、スループットの平均値の例を示す図である。図10(B)は、ACK送信数の例を示す図である。なお、他の方式と比較するため、図10は、UEごとに、左からBasic方式、Granted ACK方式、Hibrid Discard方式、及びHibrid Discard(Opt)方式におけるシミュレーション結果を示す。
 Basic方式(以下、第1方式と呼ぶ場合がある)は、全てのTCPパケットに対してACKを返信する方式であって、ACKの破棄を行わない。Granted ACK方式(以下、第2方式と呼ぶ場合がある)は、下りに割り当てられた無線リソースに応じてACKを返信し、それ以上のACKは破棄する方式である。Hibrid Discard方式(以下、第3方式と呼ぶ場合がある)は、蓄積閾値のACKを返信し、それ以上のACKを下りの割り当て無線リソースに応じて返信する方式であり、破棄率は端末装置によらず、0.96に固定されている。Hibrid Discard(Opt)方式(以下、提案方式と呼ぶ場合がある)は、第2の実施の形態における方式であり、UE1~UE10の蓄積閾値は、図9の値を用いる。
 例えば、UE4は、図10(A)より、提案方式のほうが、第2及び第3方式よりスループットが向上している。また、UE4は、図10(A)より、提案方式において第1方式と同等のスループットである。また、UE4は、図10(B)より、提案方式のほうが、第1~第3方式よりACK送信数を抑制している。
 また、他のUEについても、提案方式は、第1~第3方式より少ないあるいは同等のACK送信数で、比較対象方式と同等又は良好なスループットを維持していることがわかる。
 <シミュレーション2>
 シミュレーション1より端末装置100の数を増やしてシミュレーションを行う。
 図11は、端末装置100の台数ごとの総スループットの例を示す図である。総スループットは、例えば、各端末装置100の平均スループットの合計値である。図11によると、提案方式は、第1及び第2方式と比較し、総スループットが良好である。例えば、提案方式は、端末装置100が40台の場合に、最も総スループットが良好となる。
 図12は、端末装置100の台数ごとのACK送信数の例を示す図である。例えば、総スループットが最も良好となる端末装置100の台数が40台の場合、提案方式は、第1及び第2方式よりもACK送信数が少ない。以下、端末装置100の台数が40台の場合の、各端末装置100のスループット及びACK送信数について、シミュレーション結果を示す。
 図13は、第1方式及び提案方式の端末装置100ごとのスループットの例を示す図である。また、図14は、第2方式及び提案方式の端末装置100ごとのスループットの例を示す図である。
 例えば、図13より、第1方式では、UE14、UE8、UE19、及びUE1が、突出してスループットが良好である。一方、第1方式では、UE38、UE11、UE35、UE39、UE3、UE22、UE7、UE21、UE23、UE26、及びUE13が、スループットが0に近い、劣悪な数値となっている。
 対して、提案方式では、UE14、UE8、UE19、及びUE1のスループットが、他のUEと比較すると良好ではあるものの、第1方式ほど突出してはいない。また、提案方式では、UE38、UE11、UE35、UE39、UE3、UE22、UE7、UE21、UE23、UE26、及びUE13のスループットが、第1方式ほど低い値ではない。図11で示したように、端末装置100の台数が40台の総スループットは、提案方式より第1方式の方が高い。すなわち、提案方式は、第1方式と比較して、端末装置間のスループットの差異が小さく、より公平な方式であることがわかる。
 また、図14に示すように、提案方式は、第2方式と比較して、端末装置間のスループットの差異が同等あるいは小さく、より公平な方式であることがわかる。
 図15は、第1方式及び提案方式の端末装置100ごとのACK送信数の例を示す図である。また、図16は、第2方式及び提案方式の端末装置100ごとのACK送信数の例を示す図である。
 例えば、図15より、第1方式では、UE14、UE8、UE19、及びUE1が、突出してACK送信数が多い。一方、第1方式では、UE38、UE11、UE35、UE39、UE3、UE22、UE7、UE21、UE23、UE26、及びUE13が、ACK送信が0に近い小さい数値となっている。
 対して、提案方式では、UE14、UE8、UE19、及びUE1のACK送信数が、他のUEと比較すると多いが、第1方式ほど突出してはいない。また、提案方式では、UE38、UE11、UE35、UE39、UE3、UE22、UE7、UE21、UE23、UE26、及びUE13のACK送信数が、第1方式ほど低い値ではない。図12で示したように、端末装置100の台数が40台のACK送信数は、提案方式より第1方式の方が少ない。すなわち、提案方式は、第1方式と比較して、ACK送信数の合計が少ないことに加え、端末装置間のACK送信数の差異が小さく、ACK送信においても公平な方式であることがわかる。
 また、図16に示すように、提案方式は、第2方式と比較して、ACK送信数の合計が少ないことに加え、端末装置間のACK送信数の差異が同等あるいは小さく、ACK送信においても公平な方式であることがわかる。
 第2の実施の形態において、端末装置100は2段階でACKを破棄する。第1段階は、平均伝送レートに基づき決定される蓄積閾値によるACKの破棄である。第1段階によって、端末装置100に対する無線リソースの過剰な割り当てを抑制することができる。
 第2段階は、無線リソースの割り当て量に応じたACKを送信し、残りのACKの破棄である。第2段階によって、無線リソースの割り当て量に応じたACKを送信することで、過剰なACKの送信を抑制することができる。
 [その他の実施の形態]
 各実施の形態における処理は、それぞれ組み合わせてもよい。例えば、第2の実施の形態における式(1)~(3)は、第1の実施の形態における蓄積数(蓄積閾値)の算出に使用されてもよい。
10    :通信システム
100   :端末装置
110   :CPU
120   :ストレージ
121   :通信プログラム
122   :ACK送信プログラム
130   :メモリ
150   :RF回路
200   :基地局装置
201   :制御部
202   :送信部
203   :データ
210   :CPU
220   :ストレージ
221   :通信制御プログラム
222   :ACK受信プログラム
230   :メモリ
250   :RF回路
300   :ネットワーク

Claims (6)

  1.  端末装置と無線通信を行う基地局装置であって、
     前記基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットを、前記端末装置において蓄積することができる蓄積数を、前記端末装置が送信するデータ量に応じて決定する制御部と、
     前記決定した蓄積数を含む制御信号を、前記端末装置に送信できる送信部と、
     を有する基地局装置。
  2.  前記制御部は、所定時間における前記端末装置の受信確認パケットの送信数の平均を、前記蓄積数と決定する
     請求項1記載の基地局装置。
  3.  前記制御部は、前記端末装置が複数存在する場合、前記複数の端末装置ごとに前記蓄積数を決定し、
     前記送信部は、前記複数の端末装置ごとに前記制御信号を送信できる
     請求項1記載の基地局装置。
  4.  さらに、前記端末装置に無線リソースを割り当てる割当部を有し、
     前記端末装置は、前記蓄積数の前記受信確認パケットのうち、前記基地局装置に割り当てられた無線リソースの量に応じた数の受信確認パケットを、前記基地局装置に送信する
     請求項1記載の基地局装置。
  5.  基地局装置と無線通信を行う端末装置であって、
     前記基地局装置が前記端末装置の送信するデータ量に応じて決定する、前記基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットを蓄積することができる蓄積数を含む制御信号を受信する受信部と、
     前記受信した制御信号に含まれる前記蓄積数の受信確認パケットを蓄積し、前記蓄積数を超える受信確認パケットを破棄する送信制御部と
     を有する端末装置。
  6.  端末装置と無線通信を行う基地局装置における通信方法であって、
     前記基地局装置から受信したパケットに対応する受信確認パケットを、前記端末装置において蓄積することができる蓄積数を、前記端末装置が送信するデータ量に応じて決定し、
     前記決定した蓄積数を含む制御信号を、前記端末装置に送信する
     通信方法。
PCT/JP2018/018615 2018-05-14 2018-05-14 基地局装置、端末装置、及び通信方法 WO2019220517A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/018615 WO2019220517A1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 基地局装置、端末装置、及び通信方法
CN201880093402.7A CN112119621A (zh) 2018-05-14 2018-05-14 基站装置、终端装置以及通信方法
JP2020518839A JP7206509B2 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 基地局装置、端末装置、及び通信方法
US17/088,524 US20210058200A1 (en) 2018-05-14 2020-11-03 Base station device, terminal device, and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/018615 WO2019220517A1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 基地局装置、端末装置、及び通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/088,524 Continuation US20210058200A1 (en) 2018-05-14 2020-11-03 Base station device, terminal device, and communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019220517A1 true WO2019220517A1 (ja) 2019-11-21

Family

ID=68539716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/018615 WO2019220517A1 (ja) 2018-05-14 2018-05-14 基地局装置、端末装置、及び通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210058200A1 (ja)
JP (1) JP7206509B2 (ja)
CN (1) CN112119621A (ja)
WO (1) WO2019220517A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090190604A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Broadcom Corporation Method and System for Dynamically Adjusting Acknowledgement Filtering for High-Latency Environments
US20160302197A1 (en) * 2013-06-07 2016-10-13 Apple Inc. Managing pending acknowledgement packets in a communication device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2335880T3 (es) * 2003-09-11 2010-04-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Metodo para eliminar todos los segmentos correspondientes al mismo paquete en una memoria intermedia.
EP1704684B1 (en) 2003-12-23 2011-05-25 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and device for controlling a queue buffer
US8184561B2 (en) * 2004-12-22 2012-05-22 Nokia Corporation Terminal based packet loss due to mobility detection
CN102143078B (zh) * 2011-03-29 2013-10-02 华为技术有限公司 一种报文处理方法、转发设备及系统
US9386128B2 (en) 2012-03-23 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Delay based active queue management for uplink traffic in user equipment
EP3151608B1 (en) * 2014-06-25 2022-07-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method and device
US10128987B2 (en) * 2016-09-15 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Scalable receive window auto-tuning
US10498867B2 (en) * 2016-11-02 2019-12-03 Solarflare Communications, Inc. Network interface device and host processing device field
US10419542B2 (en) * 2017-07-26 2019-09-17 Verizon Patent And Licensing Inc. Transmission control protocol (TCP) synchronize (SYN) signaling passthrough for TCP proxy servers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090190604A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Broadcom Corporation Method and System for Dynamically Adjusting Acknowledgement Filtering for High-Latency Environments
US20160302197A1 (en) * 2013-06-07 2016-10-13 Apple Inc. Managing pending acknowledgement packets in a communication device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OHTA, YOSHIAKI ET AL.: "Controlling TCP ACK transmission: impact of discard ratio on perfromance in LTE-Advanced Pro", 2017 IEEE CONFERENCE ON STANDARDS FOR COMMUNICATIONS AND NETWORKING (CSCN, September 2017 (2017-09-01), pages 227 - 232, XP033241346, DOI: 10.1109/CSCN.2017.8088626 *
OHTA, YOSHIAKI ET AL.: "TCP throughput improvement considering wireless access scheme in LTE-advanced uplink: examination of TCP ACK transmission methods", IEICE TECHNICAL REPORT, vol. 116, no. 147, 13 July 2016 (2016-07-13), pages 65 - 70 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN112119621A (zh) 2020-12-22
US20210058200A1 (en) 2021-02-25
JP7206509B2 (ja) 2023-01-18
JPWO2019220517A1 (ja) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200187243A1 (en) Conditional Uplink Radio Resource Utilization in a Cellular Network
JP6262359B2 (ja) データ伝送方法及びデータ伝送システム並びにデータ伝送装置
JP2017528082A (ja) Lte−uにおける媒体アクセス制御
US20120163205A1 (en) System and method for flow control in a multi-point hsdpa communication network
WO2014006800A1 (ja) 基地局装置、通信制御方法及び通信制御プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
US20150351077A1 (en) Method of Handling Hybrid Automatic Repeat Request Resources in Wireless Communication System
US20170111280A1 (en) Data transmission method, central processing node, gateway, and base station
US10154416B2 (en) Data processing method, and communications device and system
WO2018233552A1 (zh) 用于传输数据的方法和设备
CN110870265B (zh) 用于乱序型准予的调度策略
US11184860B2 (en) Data sending method and apparatus
US11677669B2 (en) Communication device, relay device, and communication system for controlling generation of a TCP acknowledgement (ACK)
JP2022554261A (ja) 電力割り当て方法及び装置
JP7206509B2 (ja) 基地局装置、端末装置、及び通信方法
JP6096305B2 (ja) セルラーネットワークにおけるノード、システム、および方法
WO2021162604A1 (en) Handling overlapping of multiple physical uplink shared channels (puschs)
JP6024585B2 (ja) 無線通信装置及び再送制御方法
US11546797B2 (en) Communication device, communication method, and communication system
JP2018526925A (ja) ユーザ機器を動作させる方法及びベースバンドユニットを動作させる方法
US11601842B2 (en) Communication device, communication method, and communication system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18918904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020518839

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18918904

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1