WO2019193748A1 - 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置 - Google Patents

誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019193748A1
WO2019193748A1 PCT/JP2018/014729 JP2018014729W WO2019193748A1 WO 2019193748 A1 WO2019193748 A1 WO 2019193748A1 JP 2018014729 W JP2018014729 W JP 2018014729W WO 2019193748 A1 WO2019193748 A1 WO 2019193748A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
wave
dielectric constant
angle
microwave
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/014729
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳弘 阪本
小笠原 史太佳
Original Assignee
パナソニック株式会社
ワールプール コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社, ワールプール コーポレイション filed Critical パナソニック株式会社
Priority to US17/044,450 priority Critical patent/US11700676B2/en
Priority to CN201880091967.1A priority patent/CN111919109A/zh
Priority to EP18913858.9A priority patent/EP3779415B1/en
Priority to PCT/JP2018/014729 priority patent/WO2019193748A1/ja
Publication of WO2019193748A1 publication Critical patent/WO2019193748A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6435Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus
    • H05B6/6438Aspects relating to the user interface of the microwave heating apparatus allowing the recording of a program of operation of the microwave heating apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • H05B6/705Feed lines using microwave tuning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6447Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors
    • H05B6/645Method of operation or details of the microwave heating apparatus related to the use of detectors or sensors using temperature sensors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/686Circuits comprising a signal generator and power amplifier, e.g. using solid state oscillators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/72Radiators or antennas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/04Heating using microwaves
    • H05B2206/044Microwave heating devices provided with two or more magnetrons or microwave sources of other kind
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Definitions

  • the present invention relates to a dielectric constant estimation apparatus that estimates the dielectric constant of an object in a non-contact manner with respect to the object, and a microwave heating apparatus that dielectrically heats an object to be heated using the dielectric constant estimation apparatus. .
  • a microwave heating apparatus provided with a semiconductor element has been proposed in place of a magnetron generally used as a microwave generator.
  • a microwave generator using a semiconductor element is advantageous in that it is small in size, can be manufactured at low cost, and can easily adjust the oscillation frequency of the microwave (for example, Patent Document 1). reference).
  • the reflected power from the heating chamber is detected and detected while sweeping the oscillation frequency of the microwave radiated into the heating chamber in a predetermined frequency band.
  • the oscillation frequency of the microwave when the reflected power shows the minimum value is stored.
  • the microwave having the stored oscillation frequency is radiated from the antenna in the heating chamber and forms an electromagnetic field distribution in the heating chamber, thereby dielectrically heating the target object to be heated in the heating chamber.
  • the electromagnetic field distribution in the heating chamber formed by the microwave heating device varies depending on the dielectric constant of the object in the heating chamber. For this reason, unless the dielectric constant of the object is known in advance and the temperature change of the dielectric constant of the object due to heating is not known in advance, the optimum electromagnetic field distribution for the object cannot always be formed in the heating chamber. There is a problem that an efficient heat treatment without uneven heating of the object cannot be performed.
  • the present invention solves the above-described conventional problems, and a dielectric constant estimation device capable of accurately estimating the dielectric constant of an object without knowing the dimensions of the object, and the dielectric constant of the object It is an object of the present invention to provide a microwave heating apparatus that can perform an efficient heat treatment without unevenness in heating an object.
  • a transmitting antenna that radiates electromagnetic waves with a predetermined antenna angle with respect to an object;
  • a transmission antenna control unit for switching the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna to a TE wave or a TM wave;
  • An oscillation unit for dielectric constant estimation that outputs a high-frequency signal that forms an electromagnetic wave radiated from the transmitting antenna;
  • a receiving antenna that receives a reflected wave of an electromagnetic wave reflected from an object, having a predetermined antenna angle;
  • a receiving antenna control unit for switching the polarization of electromagnetic waves received by the receiving antenna to a TE wave or a TM wave;
  • An arithmetic unit for calculating a TM / TE reflection ratio based on the reflected waves of the TE wave and the TM wave from the object received by the receiving antenna,
  • a memory unit that preliminarily stores, as a database, theoretical value data indicating a relationship between an antenna angle and a TM
  • a control unit that outputs a control signal for performing switching control and angle control of an antenna angle between the transmission antenna and the reception antenna to the transmission antenna control unit and the reception antenna control unit,
  • the control unit is configured to estimate the dielectric constant of the object by comparing the TM / TE reflection ratio calculated by the calculation unit with theoretical value data in a database stored in the memory unit.
  • a microwave heating device of one embodiment according to the present invention includes a heating chamber that houses an object to be heated, A microwave oscillator for generating microwaves for dielectric heating of the object to be heated; A microwave radiating unit that radiates the microwave generated by the microwave oscillating unit into the heating chamber via a microwave transmission path; A transmitting antenna that radiates electromagnetic waves having a predetermined antenna angle with respect to an object to be heated; A transmission antenna control unit for switching the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna to a TE wave or a TM wave; An oscillation unit for dielectric constant estimation that outputs a high-frequency signal that forms an electromagnetic wave radiated from the transmitting antenna; A receiving antenna that receives a reflected wave of an electromagnetic wave reflected from an object to be heated, having a predetermined antenna angle; A receiving antenna control unit for switching the polarization of electromagnetic waves received by the receiving antenna to a TE wave or a TM wave; An arithmetic unit that calculates a TM / TE
  • the control unit compares the TM / TE reflection ratio calculated by the calculation unit with the theoretical value data in the database stored in the memory unit, and estimates the dielectric constant of the object to be heated. Based on the estimated dielectric constant of the object to be heated, the frequency of the microwave generated by the microwave oscillating unit is controlled.
  • an antenna capable of switching the polarization of a microwave between a TE wave and a TM wave, and a means for calculating a reflected wave of the TE wave and a reflected wave of the TM wave from the object.
  • a dielectric constant estimation device that can accurately estimate the dielectric constant of an object without contact even if the shape of the object is unknown.
  • the dielectric constant of the object to be heated is estimated in a non-contact manner, and the object to be heated is efficiently heated without uneven heating.
  • a microwave heating apparatus that can be provided can be provided.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram showing the reflected waves of the TE wave and the TM wave when the dielectric constant of the object to be measured, which is the object of the dielectric constant estimation apparatus, is ⁇ n and the thickness is X2.
  • a characteristic diagram (b) showing a simulation result relating to an incident angle (antenna angle) of an electromagnetic wave to an object to be measured in the case of a TE wave and a reflection coefficient.
  • C In the dielectric constant estimation apparatus, TE wave reflection.
  • Characteristic diagram showing the result of calculating the TM / TE reflection ratio based on the result of the coefficient and the result of the reflection coefficient of the TM wave The block diagram which shows schematic structure of the dielectric constant estimation apparatus in Embodiment 1 of this invention.
  • the flowchart which shows the dielectric constant estimation process performed in the dielectric constant estimation apparatus in Embodiment 1 of this invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a microwave heating apparatus according to a third embodiment of the present invention.
  • the dielectric constant estimation apparatus includes: A transmitting antenna that radiates electromagnetic waves with a predetermined antenna angle with respect to an object; A transmission antenna control unit for switching the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna to a TE wave or a TM wave; An oscillation unit for dielectric constant estimation that outputs a high-frequency signal that forms an electromagnetic wave radiated from the transmitting antenna; A receiving antenna that receives a reflected wave of an electromagnetic wave reflected from an object, having a predetermined antenna angle; A receiving antenna control unit for switching the polarization of electromagnetic waves received by the receiving antenna to a TE wave or a TM wave; An arithmetic unit for calculating a TM / TE reflection ratio based on the reflected waves of the TE wave and the TM wave from the object received by the receiving antenna, A memory unit that preliminarily stores, as a database, theoretical value data indicating a relationship between an antenna angle and a TM / TE reflection ratio for
  • a control unit that outputs a control signal for performing switching control and angle control of an antenna angle between the transmission antenna and the reception antenna to the transmission antenna control unit and the reception antenna control unit,
  • the control unit may be configured to estimate the dielectric constant of the object by comparing the TM / TE reflection ratio calculated by the arithmetic unit with theoretical value data in a database stored in the memory unit. .
  • the dielectric constant of an object can be estimated with high accuracy in a non-contact manner even when the shape of the object, particularly the thickness, is unknown. .
  • the control unit according to the first aspect is configured to change the polarization of an electromagnetic wave at a plurality of antenna angles in the angle control of the transmission antenna and the reception antenna.
  • TM / TE reflection ratio based on the TE wave and the TM wave reflected from the object received by the receiving antenna at each antenna angle. May be calculated.
  • each antenna angle is perpendicular to the measurement reference plane on the surface of the object. You may comprise so that it may have the same angle with respect to it.
  • the dielectric constant estimation apparatus may be configured such that the reception antenna according to the first aspect has a half-value angle wider than that of the transmission antenna.
  • control unit controls the sum of the antenna angle of the transmitting antenna and the antenna angle of the receiving antenna within 180 degrees. It may be configured.
  • the control unit according to the first aspect is configured such that the antenna angle of the transmitting antenna and the antenna angle of the receiving antenna are measured on a measurement reference plane on the surface of an object. You may set in the range of 30 degree
  • the microwave heating apparatus is A heating chamber for storing an object to be heated; A microwave oscillator for generating microwaves for dielectric heating of the object to be heated; A microwave radiating unit that radiates the microwave generated by the microwave oscillating unit into the heating chamber via a microwave transmission path; A transmitting antenna that radiates electromagnetic waves having a predetermined antenna angle with respect to an object to be heated; A transmission antenna control unit for switching the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna to a TE wave or a TM wave; An oscillation unit for dielectric constant estimation that outputs a high-frequency signal that forms an electromagnetic wave radiated from the transmitting antenna; A receiving antenna that receives a reflected wave of an electromagnetic wave reflected from an object to be heated, having a predetermined antenna angle; A receiving antenna control unit for switching the polarization of electromagnetic waves received by the receiving antenna to a TE wave or a TM wave; An arithmetic unit that calculates a TM / TE reflection ratio
  • the control unit compares the TM / TE reflection ratio calculated by the calculation unit with the theoretical value data in the database stored in the memory unit, and estimates the dielectric constant of the object to be heated. Based on the estimated dielectric constant of the object to be heated, the frequency of the microwave generated by the microwave oscillating unit may be controlled.
  • the dielectric constant of the object to be heated is accurately determined in a non-contact manner even if the shape of the object to be heated, particularly the thickness, is unknown. Can be estimated. Moreover, in the microwave heating apparatus of the seventh aspect, it is possible to perform appropriate cooking with a heating pattern corresponding to the detected dielectric constant, and even if the dielectric constant of the object to be heated changes with heating, By controlling the heating pattern according to the dielectric constant at that time, it is possible to perform appropriate heating cooking without uneven heating on the object to be heated.
  • the microwave heating apparatus according to the seventh aspect, wherein the microwave radiating unit according to the seventh aspect is provided at a position facing the heating chamber and radiates microwaves having the same frequency.
  • a pair of microwave radiation parts Based on the estimated dielectric constant of the object to be heated by the phase variable section provided in each microwave transmission path between the microwave oscillating section and the pair of microwave radiating sections. You may comprise so that the phase of the microwave radiated
  • a microwave heating apparatus includes a reflected power detection unit provided in a microwave transmission path between the microwave oscillating unit and the microwave radiating unit in the seventh aspect.
  • the control unit may control the reflected power returning from the heating chamber detected by the reflected power detection unit to the microwave radiation unit to be minimized based on the estimated dielectric constant of the object to be heated. .
  • the microwave heating apparatus includes the temperature sensor provided in the heating chamber and detecting a temperature in the heating chamber in the seventh aspect, The controller may be configured to calibrate the estimated dielectric constant of the object to be heated based on temperature information from the temperature sensor.
  • the control unit according to the seventh aspect is configured to change the polarization of electromagnetic waves at a plurality of antenna angles in the angle control of the transmission antenna and the reception antenna. Switching control to switch to a wave or a TM wave, and the calculation unit performs TM / TE reflection based on the TE wave and the TM wave reflected from the heated object received by the receiving antenna at each antenna angle. You may comprise so that a ratio may be calculated.
  • each antenna angle is perpendicular to the measurement reference plane on the surface of the object to be heated. It is good also as a structure which has the same angle with respect to.
  • the microwave heating apparatus may be configured such that the reception antenna according to the seventh aspect has a wider half-value angle than the transmission antenna.
  • the control unit according to the seventh aspect controls the sum of the antenna angle of the transmitting antenna and the antenna angle of the receiving antenna within 180 degrees. It may be configured. In the microwave heating apparatus according to the fifteenth aspect of the present invention, the control unit according to the seventh aspect is configured such that the antenna angle of the transmitting antenna and the antenna angle of the receiving antenna are measured on the surface of the object to be heated. You may comprise so that it may set within the range of 30 to 40 degree
  • a dielectric constant estimation apparatus according to an embodiment of the present invention and a microwave heating apparatus including the dielectric constant estimation apparatus will be described with reference to the drawings.
  • a dielectric constant estimation apparatus and a microwave heating apparatus including the dielectric constant estimation apparatus will be described.
  • the present invention is limited to the configuration of the following embodiment. is not.
  • the present invention includes various apparatuses that execute the dielectric constant estimation processing described in the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the operation principle of the dielectric constant estimation apparatus according to the first embodiment of the present invention. First, a dielectric discrimination method using microwaves will be described with reference to FIG.
  • a TE wave (transversetranselectric wave) and a TM wave of polarized waves of electromagnetic waves are measured with respect to an object to be measured (5A / 5B) having the same dielectric constant ( ⁇ n) and different thickness (X1 / X2). It is the figure which described typically each reflected wave when (transverse magnetic wave) was irradiated.
  • FIG. 1 shows the reflected wave when the TE wave and the TM wave of the polarized wave of the electromagnetic wave are irradiated to the measured object 5A having the dielectric constant “ ⁇ n” and the thickness “X1”.
  • the state is shown schematically.
  • FIG. 1B the TE wave and TM wave of the polarized wave of the electromagnetic wave were irradiated to the measured object 5B having a dielectric constant of “ ⁇ n” and a thickness of “X2” (X1> X2).
  • the state of the reflected wave is shown.
  • the measurement object 5A is irradiated with the TM wave
  • the reflected wave RTM reflected by the boundary surface of the surface and the inside of the object to be measured 5A are transmitted, and the back surface
  • the reflected wave RTM x1 that appears on the surface after being reflected at the boundary surface is generated.
  • these two reflected waves RTM and RTM x1 are combined and radiated in the irradiation direction on the surface of the object to be measured 5A.
  • the surface of the object to be measured 5B transmits the reflected wave RTM reflected by the boundary surface of the surface and the inside of the object to be measured 5B, and the back surface thereof.
  • the reflected wave RTM x2 that is reflected at the boundary surface and appears on the surface is generated. Then, these two reflected waves RTM, RTM x2 are combined and radiated to the irradiation direction in the surface of the object 5B.
  • the reflected wave RTE of (a) and the reflected wave RTE of (b) are the same.
  • the reflected wave RTE x1 in FIG. 1A and the reflected wave RTE x2 in FIG. 1B are different in the transmission distance because the thickness X1 of the measured object 5A and the thickness X2 of the measured object 5B are different. Therefore, it does not become the same reflected wave.
  • the reflected wave RTM in (a) and the reflected wave RTM in (b) are the same.
  • the reflected wave RTM x1 of (a) and the reflected wave RTM x2 of (b) is the thickness X1 of the object to be measured 5A, since the thickness X2 of the object to be measured 5B are different, that is, the transmission distance varies Therefore, it does not become the same reflected wave.
  • the reflected wave when the object to be measured 5A and 5B is irradiated with the TE wave is a composite wave of the reflected waves RTE and RTE x1 in the object to be measured 5A (see (a) in FIG. 1). (See (b) in FIG. 1) is a composite wave of the reflected waves RTE and RTE x2 .
  • the reflected wave when the measured waves 5A and 5B are irradiated with the TM wave is a composite wave of the reflected waves RTM and RTM x1 in the measured object 5A (see (a) in FIG. 1) and is measured.
  • the object 5B see (b) in FIG. 1), it is a combined wave of the reflected wave RTM and RTM x2 .
  • Equation 1 ⁇ represents a reflection coefficient.
  • This reflection coefficient ⁇ indicates the reflectance that is reflected at the boundary surface due to the difference in dielectric constant when the microwave is transmitted from the region having the dielectric constant ⁇ 1 to the region having the dielectric constant ⁇ 2.
  • the dielectric constant of the measured object can be estimated.
  • the reflected wave at the boundary surface on the back surface is also emitted from the surface.
  • the reflected wave radiated from the surface also changes when the thickness of the object to be measured changes. Therefore, the dielectric constant cannot be estimated unless the thickness of the object to be measured is known.
  • the present invention provides a dielectric constant estimation apparatus that solves the problem that the dielectric constant of a measured object cannot be estimated in a non-contact manner unless the thickness of the measured object that is the target is known.
  • the estimation apparatus is applied to various devices.
  • R ′ is represented by the following Expression 3 in the case of the TE wave, and is represented by the following Expression 4 in the case of the TM wave. Further, ⁇ in Expression 2 is expressed by Expression 5 below.
  • Equation 3 Equation 4, and Equation 5
  • is the wavelength of the microwave
  • is the dielectric constant of the object to be measured
  • d is the thickness of the object to be measured
  • is the incident angle of the electromagnetic wave to the object to be measured.
  • the reflection characteristics of the TE wave and the TM wave are different, the transmission energy of the TE wave and the TM wave is similarly attenuated if the transmission distance inside the object to be measured is the same. It is thought that the ratio, TM / TE reflection ratio, does not change. Therefore, it is inferred that the following equation 6 holds.
  • Equation (6) is the reflection ratio of the TM wave reflected wave (RTM + RTM x1 ) and the TE wave reflected wave (RTE + RTE x1 ) in the object to be measured 5A having the thickness X1 in FIGS. TM / TE reflection ratio: (RTM + RTM x1 ) / (RTE + RTE x1 ).
  • Equation 6, and TM wave of the reflected wave in the object to be measured 5B thickness X2 (RTM + RTM x2), TM / TE reflection ratio is a reflection ratio of the TE wave of the reflected wave (RTE + RTE x2): ( RTM + RTM x2) / (RTE + RTE x2 ).
  • TM / TE reflection ratios are constant values A ⁇ n.
  • A is a constant
  • ⁇ n is the dielectric constant of the measured objects 5A and 5B.
  • FIG. 2 is a characteristic diagram showing simulation results using numerical analysis software (Mathworks manufactured by Mathworks), and theoretically proves the inference of Equation 6 described above.
  • the characteristic diagram of FIG. 2 shows the results (theoretical values) calculated using Equation 2, Equation 3, Equation 4, and Equation 5 when the frequency of the electromagnetic wave is 24 GHz for these measured objects. ing.
  • FIG. 2 shows the calculation result of the reflection coefficient ⁇ in the case of the TE wave.
  • the vertical axis represents the reflection coefficient ⁇
  • the horizontal axis represents the incident angle ⁇ of the electromagnetic wave to the object to be measured.
  • the incident angle ⁇ of “0” indicates that the light is incident in the vertical direction with respect to the surface of the object to be measured.
  • the TE wave reflection coefficient ⁇ changes at each incident angle ⁇ due to the difference in thickness of the object to be measured.
  • the thicknesses are 1 mm, 5 mm, 10 mm, and 50 mm in order from the top.
  • FIG. 2B shows the calculation result of the reflection coefficient ⁇ in the case of the TM wave.
  • the vertical axis indicates the reflection coefficient ⁇
  • the horizontal axis indicates the incident angle ⁇ of the electromagnetic wave to the object to be measured.
  • the reflection coefficient ⁇ of the TM wave changes at each incident angle ⁇ due to the difference in the thickness of the object to be measured.
  • (C) in FIG. 2 is a result of calculating the TM / TE reflection ratio based on the result of the TE wave reflection coefficient ⁇ and the result of the TM wave reflection coefficient ⁇ .
  • the TM / TE reflection ratio is constant at any incident angle ⁇ even when the thickness of the object to be measured is different, indicating that the above reasoning is theoretically correct. ing.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the dielectric constant estimation apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • a dielectric constant estimation oscillation unit 1 receives a control signal from a control unit 11 described later and outputs a predetermined high-frequency signal.
  • the high frequency signal output from the dielectric constant estimation oscillation unit 1 is amplified by the transmission amplifier 2 and then radiated as an electromagnetic wave from the transmission antenna 4 via the transmission antenna control unit 3.
  • the electromagnetic wave from the transmission antenna 4 is radiated toward the object to be measured 5 which is an object accommodated in the accommodating portion 13 serving as the measurement area MA.
  • the electromagnetic wave reflected by the DUT 5 is received by the receiving antenna 6.
  • the electromagnetic wave received by the reception antenna 6 is input to the reception amplifier 8 via the reception antenna control unit 7 and amplified, and then output to the microcomputer 12.
  • the microcomputer 12 controls the system for estimating the dielectric constant of the device under test 5.
  • the transmitting antenna 4 and the receiving antenna 6 are arranged to have a predetermined antenna angle (incident angle / reception angle) so as to be able to transmit and receive just below the bottom surface of the accommodating portion 13 which is the measurement area MA.
  • the dielectric constant estimation apparatus according to the first embodiment is configured such that the DUT 5 is placed on the bottom surface of the housing portion 13. Therefore, the bottom surface of the accommodating portion 13 is made of a material that transmits electromagnetic waves.
  • the microcomputer 12 is provided with a calculation unit 9, a memory unit 10, and a control unit 11.
  • the calculation unit 9 calculates the reflected wave received from the DUT 5 and stores the result in the memory unit 10.
  • the control unit 11 controls the transmission antenna control unit 3 and the reception antenna control unit 7 to perform switching control for switching the polarization of the radiated electromagnetic wave to the TE wave or the TM wave, and the antenna of the transmission antenna 4.
  • switching control for switching the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 to a TE wave or a TM wave.
  • angle control for adjusting the incident angle (transmission angle) of the electromagnetic wave to the object to be measured 5 and the reception angle of the reflected wave.
  • the transmission antenna control unit 3 switches and controls the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna 4 to the TE wave, and the incident angle to the measurement object 5 is measured on the surface of the measurement object 5 (measurement).
  • the angle is controlled so as to be (+) 20 degrees with respect to the direction perpendicular to the reference plane).
  • the reception antenna control unit 7 switches and controls the reception polarization of the reception antenna 6 to the TE wave so that the reception angle of the electromagnetic wave from the device under test 5 is perpendicular to the surface (measurement reference plane) of the device under test 5.
  • the angle is controlled so as to be ( ⁇ ) 20 degrees with respect to.
  • the incident angle from the transmitting antenna 4 to the object to be measured 5 and the reception angle of the receiving antenna 6 are set to the same angle on both sides of the vertical line on the surface of the object to be measured 5 (measurement reference plane).
  • the above incident angle and reception angle will be described as “antenna angle” in the following description.
  • a TE wave having an electromagnetic wave polarization is radiated from the transmitting antenna 4 to the device under test 5 by the high frequency signal output from the dielectric constant estimation oscillation unit 1.
  • the electromagnetic wave radiated to the device under test 5 is reflected on the surface of the device under test 5, and the reflected wave is received by the receiving antenna 6.
  • the reflected wave received by the receiving antenna 6 is input to the microcomputer 12 and is stored in the memory unit 10 as a reflected wave when the polarization is a TE wave and the reception angle (antenna angle) is 20 degrees.
  • the transmission antenna control unit 3 switches the polarization of the electromagnetic wave radiated from the transmission antenna 4 to the TM wave by the control signal from the control unit 11. Further, the reception antenna control unit 7 switches the polarized wave of the electromagnetic wave received by the reception antenna 6 to the TM wave by the control signal from the control unit 11.
  • the TM wave of the polarization of the electromagnetic wave is radiated from the transmitting antenna 4 to the device under test 5 by the high-frequency signal output from the dielectric constant estimation oscillation unit 1.
  • the electromagnetic wave radiated to the device under test 5 is reflected on the surface of the device under test 5, and the reflected wave is received by the receiving antenna 6.
  • the reflected wave received by the receiving antenna 6 is input to the microcomputer 12 and is stored in the memory unit 10 as a reflected wave whose polarization is a TM wave and the reception angle (antenna angle) is 20 degrees.
  • the calculation unit 9 calculates the TM / TE reflection ratio at the antenna angle of 20 degrees based on the result of the reflected TE wave and the result of the reflected TM wave stored in the memory unit 10. Then, the calculation result is stored in the memory unit 10.
  • the TE for each of a plurality of antenna angles (for example, 10 degrees, 20 degrees, 30 degrees, 40 degrees, and 50 degrees) is described.
  • the reflected wave of the wave and the reflected wave of the TM wave may be received, the TM / TE reflection ratio at each antenna angle may be calculated, and the calculation result may be stored in the memory unit 10.
  • the dielectric constant estimation process for calculating the TM / TE reflection ratio will be described in the flowchart shown in FIG.
  • the switching system between the TE wave and the TM wave in the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 may be realized by mechanically rotating the transmitting and receiving antennas themselves by 90 degrees, or the antennas themselves may be preliminarily set to each other 90 degrees. It may be realized by a configuration in which separate antenna electrodes having a configuration rotated at a degree are provided and each antenna electrode is electrically switched.
  • the switching system in the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 can be easily realized with a simple configuration.
  • step S001 of the flowchart shown in FIG. 4 the control unit 11 of the microcomputer 12 sends a control signal to the transmission antenna control unit 3 so that the transmission antenna 4 transmits a TE wave as the polarization of the initial electromagnetic wave. Output.
  • the transmission antenna control unit 3 that has received the control signal sets the transmission antenna 4 to transmit a TE wave.
  • the control unit 11 outputs a control signal to the reception antenna control unit 7 so that the reception antenna 6 receives the TE wave.
  • the receiving antenna control unit 7 that has received the control signal sets the receiving antenna 6 to receive the TE wave.
  • step S002 the control unit 11 of the microcomputer 12 controls the transmission antenna control unit 3 and the reception antenna control unit 7 so that the antenna angles of the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 are 10 degrees which is an initial setting value.
  • a control signal is output.
  • the antenna angles of the transmitting antenna 4 and the receiving antenna 6 in the first embodiment are 10 degrees, 20 degrees, 30 degrees, 40 degrees, and 50 degrees as angles with respect to the normal of the measurement reference plane on the surface of the object 5 to be measured. Is used. That is, the antenna angle of 0 degrees is an angle that is perpendicular to the surface (measurement reference plane) of the DUT 5.
  • the control unit 11 is set in advance to sequentially measure TE waves and TM reflected waves at a plurality of antenna angles.
  • step S003 the control unit 11 of the microcomputer 12 activates (ON) the dielectric constant estimation oscillation unit 1 to output a high-frequency signal.
  • step S 004 the electromagnetic wave reflected by the DUT 5 is received by the receiving antenna 6 and transmitted to the microcomputer 12 via the receiving amplifier 8.
  • step S005 the received electromagnetic wave is recorded in the memory unit 10 as a TE wave at the antenna angle at that time, for example, 10 degrees.
  • step S006 the control unit 11 stops (OFF) the oscillation operation of the dielectric constant estimation oscillation unit 1 and stops the output of the high-frequency signal.
  • step S007 it is determined whether or not the set antenna angle is the maximum value, for example, 50 degrees. If the antenna angle is not the maximum value, in step S008, the setting value of the next antenna angle is changed to, for example, 20 degrees next to 10 degrees, and the process proceeds to step S003. If the antenna angle is the maximum value, the process proceeds to step S009.
  • step S009 it is determined whether the polarization transmitted / received by the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 is set to TM waves. If the polarization transmitted / received by the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 is not set to the TM wave, the process proceeds to step S010.
  • step S010 the setting is changed to the TM wave for the polarization transmitted / received in the transmitting antenna 4 and the receiving antenna 6, and the process returns to step S002.
  • step S002 the antenna angle is set to an initial value (for example, 10 degrees), the reflected wave is received, and the flow of measuring the reflected wave is continued.
  • step S009 if the TM wave is already set as the polarization to be transmitted and received by the transmission antenna 4 and the reception antenna 6, the measurement of the reflected wave at each antenna angle in the polarization TE wave and TM wave is completed. Proceed to S011.
  • step S011 the data recorded in the memory unit 10 is retrieved by the control unit 11 of the microcomputer 12, and the TE at the antenna angles of 10, 20, 30, 40, and 50 degrees is calculated by the calculation unit 9.
  • TM / TE reflection ratios (measured values) for waves and TM waves are calculated.
  • the memory unit 10 stores data of theoretical values (dielectric constant data) calculated in relation to pre-recorded dielectric constant, antenna angle, and TM / TE reflection ratio in a database.
  • the theoretical value data (dielectric constant data) recorded in advance in the memory unit 10 is called from the database.
  • the control unit 11 compares the calculated TM / TE reflection ratio (measured value) at each antenna angle with respect to the device under test 5 with theoretical value data (dielectric constant data) in the database. Then, the dielectric constant of the object to be measured 5 is estimated, and the dielectric constant estimation process ends.
  • dielectric constant data is theoretical value data obtained by creating a database of the relationship between the dielectric constant, antenna angle, and TM / TE reflection ratio calculation results.
  • FIG. 5 shows dielectric constant data showing the relationship between the antenna angle and the TM / TE reflection ratio for substances having known dielectric constants (three kinds of substances).
  • (A) in FIG. 5 is a characteristic diagram showing a relationship based on the calculation result (theoretical value) of the antenna angle and the TM / TE reflection ratio in a substance having a dielectric constant value of “5”.
  • Equation 2 Equation 3, Equation 4, and Equation 5
  • the TE wave and TM wave reflection coefficients ⁇ is calculated. If the TM / TE reflection ratio (theoretical value) is calculated based on the calculation result of the reflection coefficient ⁇ , the result of the characteristic diagram shown in FIG. 5A can be easily obtained.
  • FIG. 5B is a characteristic diagram showing a relationship based on the calculation result (theoretical value) of the antenna angle and the TM / TE reflection ratio in a substance having a dielectric constant value of “30”, and FIG. It is a characteristic view which shows the relationship based on the calculation result (theoretical value) of the antenna angle and TM / TE reflection ratio in the substance whose rate value is “60”.
  • the relationship between the antenna angle and the TM / TE reflection ratio in various substances having different dielectric constants is calculated in advance, and the calculation results (theoretical values) are compiled into a database and stored in the memory unit 10.
  • the dielectric constant of the DUT 5 can be easily estimated.
  • the result (measured value) of calculating the TM / TE reflection ratio based on the actual measurement of the reflected wave when the antenna angle is 40 degrees is 0.77, the characteristics shown in FIG. If the same characteristics are shown at the other antenna angles as in the figure, it can be estimated that the measured object 5 has the same dielectric constant (“30”) as the substance shown in FIG. 5B.
  • the object to be measured 5 can be estimated to have the same dielectric constant (“60”) as the substance shown in FIG.
  • the antenna angle (incident angle / reception angle) is changed, and the TE wave or TM wave of the electromagnetic wave is irradiated to the object 5 to be measured.
  • the reflected wave from the measurement object 5 is received, and the measured value of the TM / TE reflection ratio is obtained.
  • the dielectric constant of the object to be measured 5 can be estimated with high accuracy.
  • the dielectric constant estimation process according to the first embodiment allows the dielectric constant of the object to be measured 5 to be accurately estimated even if the shape (thickness) of the object to be measured 5 is unknown.
  • An estimation device can be provided.
  • the dielectric constant estimation process and the dielectric constant estimation apparatus according to Embodiment 1 are configured to measure the TM / TE reflection ratio at a plurality of angles by changing the antenna angle to the object to be measured 5.
  • the configuration may be such that the optimum antenna angle is fixed.
  • the antenna angles of the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 are the same ( ⁇ ) angles on both sides of the perpendicular to the measurement reference plane, it is not necessary to have the same angle depending on the shape of the device under test 5.
  • the antenna angle may be fixed, and a scanning operation may be performed in which the antenna angle of the receiving antenna 6 is changed. As described above, the measurement accuracy may be improved by detecting the optimum reception sensitivity by performing the scanning operation of the reception antenna 6.
  • the object to be measured 5 is not limited to food, and may be anything as long as it is composed of a substance having a dielectric constant. Further, the transmitting antenna 4 and the receiving antenna 6 are not limited to one pair, and by providing a plurality of pairs, it becomes possible to detect the object to be measured 5 in two dimensions and three dimensions, and to improve the detection accuracy. Can be improved.
  • the antenna angle is detected in increments of 10 degrees.
  • the detection accuracy can be further improved by performing a scanning operation within a range of a certain angle. It becomes possible.
  • the example in which the electromagnetic wave is applied to one point on the surface of the object to be measured 5 has been described.
  • the angles of the transmission antenna 4 and the reception antenna 6 are By changing, by transmitting / receiving electromagnetic waves not at one point but at multiple points or at an angle that is optimal for the shape of the surface, even the object 5 having a complicated surface can be measured with high accuracy. It becomes possible.
  • the receiving antenna 6 may have a half-value angle wider than the half-value angle of the transmission antenna 4. By using the receiving antenna 6 having such a wide half-value angle, it is possible to measure the reflected wave irregularly reflected by the object 5 to be measured.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the microwave heating apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • the microwave heating apparatus shown in FIG. 6 is configured to include the dielectric constant estimation apparatus in the first embodiment described above.
  • components having the same functions, configurations, and operations as those of the elements described in the first embodiment are given the same reference numerals, and the description is omitted to avoid redundant description. May be omitted.
  • the microwave heating apparatus according to Embodiment 2 shown in FIG. 6 is a heating cooker typified by a microwave oven, and a heating chamber 13 serving as a housing portion (measurement area MA) in the dielectric constant estimation apparatus is provided in the apparatus main body.
  • the microwave oscillating unit 14 configured using a semiconductor element generates a desired microwave (for example, 2.4 GHz to 2.5 GHz) by a control signal from the control unit 11.
  • a microwave from the microwave oscillating unit 14 is transmitted to a microwave heating antenna (microwave radiation unit) 15 provided so as to be adjacent to the heating chamber 13 immediately below the bottom surface. Then, microwaves are irradiated from the microwave heating antenna 15 to the object to be heated, which is food placed in the heating chamber 13, and the object to be heated is cooked.
  • the microwave heating apparatus has the configuration of the dielectric constant estimation apparatus described in the first embodiment with reference to FIG.
  • the microwave heating apparatus includes a dielectric constant estimation oscillation unit 1, a transmission amplifier 2, a transmission antenna control unit 3, a transmission antenna 4, a reception antenna 6, a reception antenna control unit 7, a reception amplifier 8,
  • a dielectric constant estimation device including a microcomputer 12 is provided.
  • the microcomputer 12 controls the dielectric constant estimation process for estimating the dielectric constant of the object to be measured 5 and executes the control for performing the dielectric heating. It is. Further, the microwave heating apparatus of the second embodiment is provided with a temperature sensor 16 that measures the temperature in the heating chamber 13 and the surface temperature of the article 5 to be heated. As the temperature sensor 16, various temperature measurement system configurations such as a thermocouple, thermistor, resistance temperature detector, semiconductor, and infrared sensor can be used.
  • the microwave heating apparatus of the second embodiment for each physical property of the food that is the object to be heated 5, the rate of change in dielectric constant due to different temperatures is recorded in advance in the memory unit 10 as dielectric constant data. For this reason, the calculation result (measurement value) of the TM / TE reflection ratio calculated based on the measurement result of the reflected wave of the TE wave and the reflected wave of the TM wave is used as the dielectric constant data (theoretical value) recorded in advance. By comparing, the dielectric constant of the food as the article to be heated 5 can be estimated. Therefore, the microwave heating apparatus according to the second embodiment can discriminate the food that is the object to be heated 5 from the estimated dielectric constant, and can improve the discrimination accuracy of the food.
  • the said foodstuff is based on the change rate of the dielectric constant by the temperature change of the said foodstuff. While being able to specify with high precision, it becomes possible to detect the present cooking state regarding the said foodstuff.
  • the dielectric constant of food examples include a raw beef dielectric constant of 45.2 and a fish dielectric constant of 45.0 at 40 degrees Celsius.
  • a raw beef dielectric constant of 45.2 at 60 degrees Celsius, raw beef has a dielectric constant of 44.4 and fish has a dielectric constant of 43.8.
  • the discrimination accuracy can be improved by using the change in the dielectric constant at different temperatures.
  • the cooking accuracy for the food can be improved.
  • the present inventor conducted a discrimination experiment of the food to be heated (measured object) 5 using the dielectric constant estimation apparatus provided in the microwave heating apparatus of the second embodiment.
  • Cake, chicken, and carrot were used as foods for the discrimination experiment.
  • the foods could be reliably discriminated from the difference in the dielectric constant of the DUT 5.
  • the dielectric constant estimation experiment using carrot the experiment was performed by putting a material obtained by cutting carrot into various shapes into a vessel.
  • the dielectric constant is accurately estimated by setting the antenna angle to 30 degrees or 40 degrees with respect to a line perpendicular to the mounting surface on which the device is placed. Confirmed that it was possible.
  • the antenna angle with respect to the object to be heated (measurement object) 5 a particularly preferable result can be obtained by estimating the dielectric constant in the range between 30 degrees and 40 degrees.
  • the mounting surface (horizontal plane) of the object to be heated (object to be measured) 5 in the heating chamber (container) 13 is the measurement reference plane, and the incident angle with respect to a line perpendicular to the measurement reference plane / Received angle.
  • the antenna angle is 30 degrees or 40 degrees. It is also possible to measure the reflected waves that are irregularly reflected. As a result, the reflected wave at an angle contrary to Snell's law can be widely received depending on the shape of the object to be measured, so that the accuracy of estimating the dielectric constant of the object to be heated (measuring object) 5 is improved and further discriminated. Accuracy can be improved.
  • the microwave heating apparatus in the initial stage of the heat treatment, the antenna angle of the electromagnetic wave irradiated to the object 5 to be heated by the transmitting antenna 4 is sequentially changed, and the TE wave and the TM wave of the electromagnetic wave are changed. By switching and irradiating, the reflected wave from the object to be heated 5 is measured. Based on the measured reflected wave, the microwave heating apparatus of the second embodiment calculates the TM / TE reflection ratio (measured value). As described above, in the microwave heating apparatus of the second embodiment, the TM / TE reflection ratio (measured value) is calculated based on the reflected wave from the heated object 5 at each antenna angle. Therefore, the microwave heating apparatus according to the second embodiment can accurately estimate the dielectric constant of the object to be heated 5 even if the shape and size (thickness) of the object to be heated 5 are unknown. Appropriate cooking for the object to be heated 5 can be performed.
  • the microwave heating apparatus can estimate the dielectric constant of the object to be heated 5 with high accuracy, the cooking can be performed with an appropriate heating pattern corresponding to the dielectric constant of the object to be heated 5.
  • the heating pattern can be changed at an appropriate timing for the object to be heated 5.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a microwave heating apparatus provided with the dielectric constant estimation apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • components having the same functions, configurations, and operations as those described in the first embodiment and the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant descriptions are avoided. Therefore, the description may be omitted.
  • the microwave heating apparatus includes the dielectric constant estimation apparatus described in the first embodiment, and is placed in the heating chamber 13 that is a housing portion (measurement area MA).
  • a plurality of microwave heating antennas (microwave radiation portions) 15 (15a, 15b) for dielectrically heating the heated object 5 are provided.
  • microwave heating apparatus of the third embodiment a description will be given of a configuration in which one pair (two) is provided as the microwave radiating unit 15 so as to face both side walls of the heating chamber 13, but the present invention is limited to this configuration. It is good also as a structure which provided multiple pairs on the bottom face, the ceiling, etc. instead of doing.
  • the dielectric constant of the article to be heated 5 changes as the temperature of the article to be heated 5 rises due to heating.
  • the inventor confirmed by experiment that the heating point of the heating pattern by the microwave radiated into the heating chamber 13 is shifted when the dielectric constant of the article to be heated 5 changes. Therefore, in the microwave heating apparatus of the third embodiment, during cooking, a change in the dielectric constant of the article to be heated 5 is detected so that an appropriate heating point is obtained based on the change in the dielectric constant.
  • a configuration for controlling the heating pattern is provided.
  • the microwave heating apparatus is similar to the microwave heating apparatus according to the second embodiment described above, and includes a dielectric constant estimation oscillation unit 1, a transmission amplifier 2, and a transmission antenna control unit 3.
  • a dielectric constant estimation apparatus including a transmission antenna 4, a reception antenna 6, a reception antenna control unit 7, a reception amplifier 8, and a microcomputer 12 is provided. Therefore, in the microwave heating apparatus of the third embodiment, using the dielectric constant estimation apparatus, the dielectric constant estimation process is performed on the article to be heated 5 that is food before cooking, and the article to be heated 5 It is the structure which detects the dielectric constant of. In addition, during the cooking, a dielectric constant estimation process is performed on the heated object 5 that is food, and a change in the dielectric constant of the heated object 5 is detected.
  • two microwave radiating portions 15 a and 15 b are provided on the opposing wall surfaces of the heating chamber 13.
  • Reflected power detection units 17a and 17b, amplifiers 18a and 18b, phase variable units 19a and 19b, power distribution unit 20, and semiconductor elements are provided in each microwave transmission path for supplying microwaves to the microwave radiation units 15a and 15b.
  • the microwave oscillation part 14 comprised using is provided.
  • the power distribution unit 20 distributes the output of the microwave oscillating unit 14 in two to form two microwave transmission paths from the power distribution unit 20 to the two microwave radiating units 15a and 15b.
  • the phase variable sections 19a and 19b provided in each of the two microwave transmission paths variably adjust the phase of the microwave flowing through the microwave transmission paths.
  • the reflected power detection units 17a and 17b are provided between the amplifiers 18a and 18b and the microwave radiation units 15a and 15b, and the microwave radiation units 15a and 15b receive the microwaves. Microwave reflected power that is transmitted backward from the radiation units 15a and 15b in the direction of the amplifiers 18a and 18b is detected.
  • the oscillation frequency of the microwave oscillating unit 14 and the phase amounts of the phase variable units 19a and 19b are set according to the microwave reflected power detected by the reflected power detecting units 17a and 17b.
  • the configuration is controlled by the control unit 11 of the microcomputer 12.
  • control unit 11 controls the microwave oscillating unit 14 and the phase variable units 19a and 19b, and the reflected microwave power detected by the reflected power detection units 17a and 17b is minimized.
  • Frequency optimization processing is set to set the oscillation frequency to be
  • the pair of microwave radiating portions 15a and 15b is a combination in which the directions of the excitation electric field and the excitation magnetic field coincide with each other.
  • the microwave of the heating pattern having the directivity (heating point) corresponding to the phase difference is emitted to the heating chamber 13. Having directivity (heating point) indicates that there is a specific region where strong positions of microwaves radiated from the microwave radiation portions 15a and 15b overlap.
  • the position where the microwaves are strengthened is moved in the direction of the line connecting the arrangement positions of the pair of microwave radiating portions 15a and 15b. be able to.
  • the microwaves radiated from the pair of microwave radiation units 15a and 15b are microwaves having the same frequency.
  • the TM / TE is detected based on the detected reflected wave at each antenna angle in the initial stage of the heating process.
  • the reflection ratio is calculated, the dielectric constant of the object to be heated 5 is estimated, and the object to be heated is determined to determine the object to be heated 5, and appropriate cooking is performed on the determined object to be heated 5. It is a configuration.
  • the dielectric constant estimation process is continuously performed even after the object to be heated 5 is determined, and based on the estimated change in the dielectric constant of the object to be heated 5.
  • an appropriate heating pattern is selected and the object to be heated is cooked with high efficiency without uneven heating.
  • TM / TE reflection ratios at a plurality of antenna angles are calculated as shown in the dielectric constant estimation process shown in FIG. Rather, since the object to be heated 5 can be identified as food, for example, a TM / TE reflection ratio at one antenna angle of 30 degrees or 40 degrees is calculated to detect a change in the dielectric constant of the object to be heated 5 Then, a process of selecting an optimum heating pattern may be performed.
  • the control unit 11 is controlled so that the sum of the antenna angle of the transmission antenna 4 and the antenna angle of the reception antenna 6 is within 180 degrees.
  • the control unit 11 sets the antenna angle of the transmission antenna 4 and the antenna angle of the reception antenna 6 within a range of 30 degrees to 40 degrees with respect to the normal of the measurement reference plane on the surface of the heated object 5, When performing transmission / reception, it was possible to detect a dielectric constant with high accuracy for the object 5 to be heated.
  • a transmission antenna and a reception antenna that can switch the polarization of an electromagnetic wave between a TE wave and a TM wave, and a TE wave from an object (object to be measured / object to be heated).
  • the dielectric constant of the object can be detected with high accuracy without contact. It becomes possible to estimate by.
  • the microwave heating apparatus provided with the dielectric constant estimation process / dielectric constant estimation apparatus according to the present invention, the cooking object can be efficiently cooked without uneven heating of the object to be heated.
  • the device provided with the dielectric constant estimation processing / dielectric constant estimation device is not limited to the microwave heating device, and estimates the dielectric constant of the target object in a non-contact manner.
  • it can be widely used for various purposes such as estimation of freshness of an object and estimation of moisture content.
  • Specific examples include a system that monitors the freshness of food in the refrigerator and the spoilage status of the food; A system for judging food quality from the dielectric constant and moisture content of food in food quality inspections at food collectors and distributors; In supermarkets, food freshness and food spoilage detection, food acceptance inspection, and food foreign matter detection systems; In the medical field, a system that measures cancer screening safely and at low cost by detecting the difference in dielectric constant; a system that diagnoses age and progress of aging by measuring the moisture content of the skin; The present invention is applicable to a system for detecting a situation.
  • the dielectric constant of the target object can be estimated with high accuracy in a non-contact manner with respect to the target object, so that it can be used in a wide range in various systems and is socially convenient. It is possible to construct a very high device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

対象物の形状が不明であっても、非接触で対象物の誘電率を精度高く推定することが可能な誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置を提供するために、誘電率推定装置は、電磁波の偏波をTE波とTM波とに切り替えることができる送信アンテナ(4)および受信アンテナ(6)を設けて、対象物からのTE波の反射波とTM波の反射波とに基づいて、TM/TE反射比率を算出し、算出されたTM/TE反射比率と、メモリー部(10)に予め記憶されたデータベース化された理論値の誘電率データとを比較して、対象物の誘電率を推定するよう構成されている。

Description

誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置
 本発明は、対象物に対して非接触で当該対象物の誘電率を推定する誘電率推定装置、および誘電率推定装置を用いて対象物である被加熱物を誘電加熱するマイクロ波加熱装置に関する。
 近年、マイクロ波発生装置として一般的に用いられるマグネトロンに代えて、半導体素子を備えたマイクロ波加熱装置が提案されている。半導体素子を用いたマイクロ波発生装置は、小型であり、低コストで製造することが可能であり、且つマイクロ波の発振周波数を容易に調整することができるという利点を有する(例えば、特許文献1参照)。
 このようなマイクロ波発生装置を備えたマイクロ波加熱装置においては、所定の周波数帯域で加熱室内に放射するマイクロ波の発振周波数を掃引しつつ、加熱室からの反射電力を検出し、検出された反射電力が最小値を示すときのマイクロ波の発振周波数が記憶される。そして、記憶された発振周波数のマイクロ波は、加熱室内のアンテナから放射されて、加熱室内に電磁界分布を形成することにより、加熱室内の被加熱物である対象物を誘電加熱する。
特開昭56-96486号公報
電波吸収体入門 橋本修著 森北出版株式会社、1997年10月、84-86頁 60GHz帯におけるレーダドーム用材料の複素比誘電率測定、橋本修著、電子情報通信学会、1997年10月、B-II vol.J80-B-II No.10 909-911頁
 マイクロ波加熱装置が形成する加熱室内の電磁界分布は、加熱室内の対象物の誘電率により変化する。このため、対象物の誘電率が予め分かり、かつ加熱による対象物の誘電率の温度変化が予め分からなければ、加熱室内において対象物に対する最適な電磁界分布を常に形成することができず、対象物を加熱むらのない効率的な加熱処理を行うことができないという課題がある。
 さらに、対象物の誘電率を非接触で測定するためには、共振器法や自由空間法があるが、いずれも、対象物の厚み寸法などの形状が予め分かっていなければ、対象物の誘電率を求めることはできないという課題がある。
 本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、対象物の寸法が分かっていなくても、対象物の誘電率を精度高く推定することができる誘電率推定装置、および対象物の誘電率を推定することにより、対象物を加熱むらのない効率的な加熱処理を行うことができるマイクロ波加熱装置を提供することを目的とする。
 前記従来の課題を解決するために、本発明に係る一態様の誘電率推定装置においては、
 対象物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
 前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
 前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
 所定のアンテナ角度を有して、対象物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
 前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
 前記受信アンテナが受信した対象物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
 誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
 前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、および前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部とに出力する制御部、を備え、
 前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、対象物の誘電率を推定するよう構成されている。
 また、本発明に係る一態様のマイクロ波加熱装置は、被加熱物を収容する加熱室、
 被加熱物を誘電加熱するためのマイクロ波を発生させるマイクロ波発振部、
 前記マイクロ波発振部で発生したマイクロ波をマイクロ波伝送路を介して前記加熱室内へ放射するマイクロ波放射部、
 被加熱物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
 前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
 前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
 所定のアンテナ角度を有して、被加熱物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
 前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
 前記受信アンテナが受信した被加熱物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
 誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
 前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、および前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部と前記マイクロ波発振部とに出力する制御部、を備え、
 前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、被加熱物の誘電率を推定し、
 推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御を行うよう構成されている。
 本発明によれば、マイクロ波の偏波をTE波とTM波とに切り替えることができるアンテナと、対象物からのTE波の反射波とTM波の反射波とを演算する手段とを備えることにより、対象物の形状が不明であっても、非接触で対象物の誘電率を精度高く推定することが可能な誘電率推定装置を提供することができる。また、本発明によれば、対象物である被加熱物の形状が不明であっても、被加熱物の誘電率を非接触で推定して、被加熱物を加熱むらなく効率高く加熱処理することができるマイクロ波加熱装置を提供することができる。
(a)本発明に係る実施の形態1の誘電率推定装置の対象物である被測定物の誘電率がεn、厚みがX1である場合のTE波およびTM波のそれぞれの反射波を示す説明図(b)同誘電率推定装置の対象物である被測定物の誘電率がεn、厚みがX2である場合のTE波およびTM波のそれぞれの反射波を示す説明図 (a)本発明に係る実施の形態1の誘電率推定装置において、TE波の場合の被測定物への電磁波の入射角度(アンテナ角度)と反射係数とに関するシミュレーション結果を示す特性図(b)同誘電率推定装置において、TM波の場合の被測定物への電磁波の入射角度(アンテナ角度)と反射係数とに関するシミュレーション結果を示す特性図(c)同誘電率推定装置において、TE波の反射係数の結果と、TM波の反射係数の結果とに基づいて、TM/TE反射比率を演算した結果を示す特性図 本発明の実施の形態1における誘電率推定装置の概略構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1における誘電率推定装置において実行される誘電率推定処理を示すフローチャート (a)誘電率が「5」の物質における、アンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す特性図(b)誘電率が「30」の物質における、アンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す特性図(c)誘電率が「60」の物質における、アンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す特性図 本発明に係る実施の形態2のマイクロ波加熱装置の概略構成を示すブロック図 本発明に係る実施の形態3のマイクロ波加熱装置の概略構成を示すブロック図
 先ず始めに、本発明に係る誘電率推定装置およびマイクロ波加熱装置における各種態様の構成について記載する。
 本発明に係る第1の態様の誘電率推定装置は、
 対象物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
 前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
 前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
 所定のアンテナ角度を有して、対象物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
 前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
 前記受信アンテナが受信した対象物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
 誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
 前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、および前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部とに出力する制御部、を備え、
 前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、対象物の誘電率を推定するよう構成してもよい。
 上記のように構成された第1の態様の誘電率推定装置においては、対象物の形状、特に厚みが不明であっても、非接触で対象物の誘電率を高精度に推定することができる。
 本発明に係る第2の態様の誘電率推定装置は、前記の第1の態様における前記制御部が、前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、複数のアンテナ角度において電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行い、前記演算部が、それぞれのアンテナ角度において前記受信アンテナが受信した対象物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出するよう構成してもよい。
 本発明に係る第3の態様の誘電率推定装置は、前記の第1の態様における前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、それぞれのアンテナ角度が対象物の表面における測定基準面の垂線に対して同じ角度を有するよう構成してもよい。
 本発明に係る第4の態様の誘電率推定装置は、前記の第1の態様における前記受信アンテナが、前記送信アンテナよりも広い半値角を有するよう構成してもよい。
 本発明に係る第5の態様の誘電率推定装置は、前記の第1の態様における前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度の和を180度以内に制御するよう構成してもよい。
 本発明に係る第6の態様の誘電率推定装置は、前記の第1の態様における前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度を、対象物の表面における測定基準面の垂線に対して30度から40度の範囲内に設定してもよい。
 本発明に係る第7の態様のマイクロ波加熱装置は、
 被加熱物を収容する加熱室、
 被加熱物を誘電加熱するためのマイクロ波を発生させるマイクロ波発振部、
 前記マイクロ波発振部で発生したマイクロ波をマイクロ波伝送路を介して前記加熱室内へ放射するマイクロ波放射部、
 被加熱物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
 前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
 前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
 所定のアンテナ角度を有して、被加熱物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
 前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
 前記受信アンテナが受信した被加熱物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
 誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
 前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、および前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部と前記マイクロ波発振部とに出力する制御部、を備え、
 前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、被加熱物の誘電率を推定し、
 推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御を行うよう構成してもよい。
 上記のように構成された第7の態様のマイクロ波加熱装置においては、対象物である被加熱物の形状、特に厚みが不明であっても、非接触で被加熱物の誘電率を高精度に推定することができる。また、第7の態様のマイクロ波加熱装置においては、検知した誘電率に対応した加熱パターンで適切な加熱調理を行うことができると共に、加熱に伴い被加熱物の誘電率が変化しても、そのときの誘電率に応じた加熱パターンに制御することにより、被加熱物に対して加熱むらのない適切な加熱調理を行うことができる。
 本発明に係る第8の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記マイクロ波放射部が、前記加熱室において対向する位置に設けられて同一周波数のマイクロ波を放射する少なくとも1対のマイクロ波放射部であり、
 前記マイクロ波発振部と前記1対のマイクロ波放射部との間のそれぞれのマイクロ波伝送路に設けた位相可変部により、推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記1対のマイクロ波放射部から放射されるマイクロ波の位相を可変するよう構成してもよい。
 本発明に係る第9の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記マイクロ波発振部と前記マイクロ波放射部との間のマイクロ波伝送路に反射電力検出部が設けられており、
 前記制御部が、推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記反射電力検出部により検出された前記加熱室から前記マイクロ波放射部に戻る反射電力を最小となるよう制御してもよい。
 本発明に係る第10の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様において、前記加熱室に設けられて加熱室内の温度を検出する温度センサーを備え、
 前記制御部が、前記温度センサーからの温度情報に基づいて、推定された被加熱物の誘電率を較正するよう構成してもよい。
 本発明に係る第11の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記制御部が、前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、複数のアンテナ角度において電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行い、前記演算部が、それぞれのアンテナ角度において前記受信アンテナが受信した被加熱物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出するよう構成してもよい。
 本発明に係る第12の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、それぞれのアンテナ角度が被加熱物の表面における測定基準面の垂線に対して同じ角度を有する構成としてもよい。
 本発明に係る第13の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記受信アンテナが、前記送信アンテナよりも広い半値角を有するよう構成としてもよい。
 本発明に係る第14の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度の和を180度以内に制御するよう構成してもよい。
 本発明に係る第15の態様のマイクロ波加熱装置は、前記の第7の態様における前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度を、被加熱物の表面における測定基準面の垂線に対して30度から40度の範囲内に設定するよう構成してもよい。
 以下、本発明に係る実施の形態の誘電率推定装置および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態においては、具体的な例として誘電率推定装置および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置について説明するが、本発明は以下の実施の形態の構成に限定されるものではない。本発明は、実施の形態において説明する誘電率推定処理を実行する各種装置を含むものである。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明に係る実施の形態1の誘電率推定装置の動作原理を説明するための図である。まず、図1を用いて、マイクロ波を用いて誘電体の判別方法について、説明する。
 図1においては、誘電率(εn)が同じであり、厚み(X1/X2)が異なる被測定物(5A/5B)に対して、電磁波の偏波のTE波(transverse electric wave)およびTM波(transverse magnetic wave)が照射されたときのそれぞれの反射波を模式的に記載した図である。
 図1における(a)は、誘電率が「εn」であり、厚みが「X1」である被測定物5Aに対して電磁波の偏波のTE波およびTM波が照射されたときの反射波の状態を模式的に示している。図1における(b)は、誘電率が「εn」であり、厚みが「X2」(X1>X2)である被測定物5Bに対して電磁波の偏波のTE波およびTM波が照射されたときの反射波の状態を示している。
 図1の(a)に示すように、TE波が被測定物5Aに照射されると、被測定物5Aの表面においては、その表面の境界面で反射した反射波RTEと、被測定物5Aの内部を透過して、その裏面の境界面で反射して表面に現れる反射波RTEx1とが生じる。そして、これら2つの反射波RTE、RTEx1が合成されて、被測定物5Aの表面において照射方向に放射される。同様に、TM波が被測定物5Aに照射されると、被測定物5Aの表面においては、その表面の境界面で反射した反射波RTMと、被測定物5Aの内部を透過して、裏面の境界面で反射して表面に現れる反射波RTMx1とが生じる。そして、これら2つの反射波RTM、RTMx1が合成されて、被測定物5Aの表面において照射方向に放射される。
 図1の(b)に示す被測定物5Bにおいても、TE波が被測定物5Bに照射されると、被測定物5Bの表面においては、その表面の境界面で反射した反射波RTEと、被測定物5Bの内部を透過して、その裏面の境界面で反射して表面に現れる反射波RTEx2とが生じる。そして、これら2つの反射波RTE、RTEx2が合成されて、被測定物5Bの表面において照射方向に放射される。同様に、TM波が被測定物5Bに照射されると、被測定物5Bの表面において、その表面の境界面で反射した反射波RTMと、被測定物5Bの内部を透過して、その裏面の境界面で反射して表面に現れる反射波RTMx2が生じる。そして、これら2つの反射波RTM、RTMx2が合成されて、被測定物5Bの表面において照射方向に放射される。
 なお、ここでは、TE波およびTM波は、被測定物5A、5Bの裏面の境界面を透過せずに、全てが反射するとしている。
 図1において、(a)の反射波RTEと(b)の反射波RTEとは同じである。しかしながら、図1における(a)の反射波RTEx1と、(b)の反射波RTEx2は、被測定物5Aの厚みX1と、被測定物5Bの厚みX2が異なるため、すなわち伝送距離が異なるため、同じ反射波とはならない。同様に、図1において、(a)の反射波RTMと、(b)の反射波RTMとは同じである。しかしながら、図1における(a)の反射波RTMx1と(b)の反射波RTMx2とは、被測定物5Aの厚みX1と、被測定物5Bの厚みX2が異なるため、すなわち伝送距離が異なるため、同じ反射波とはならない。
 TE波を被測定物5A、5Bに照射した時の反射波は、被測定物5Aにおいては(図1における(a)参照)、反射波RTE、RTEx1の合成波となり、被測定物5Bにおいては(図1における(b)参照)、反射波RTE、RTEx2の合成波となる。しかし、反射波RTEx1、および反射波RTEx2は等しくないため、被測定物5Aの表面における反射波RTE、RTEx1の合成波と、被測定物5Bの表面における反射波RTE、RTEx2の合成波とは等しくならない。すなわち、同じTE波を被測定物5A、5Bに照射した場合でも、被測定物5A、5Bからのそれぞれの反射波は、被測定物5A、5Bの厚みにより変化する。
 同様に、TM波を被測定物5A、5Bに照射した時の反射波は、被測定物5Aにおいては(図1における(a)参照)、反射波RTM、RTMx1の合成波となり、被測定物5Bにおいては(図1における(b)参照)、反射波RTM、RTMx2の合成波となる。しかし、反射波RTMx1、および反射波RTMx2は等しくないため、被測定物5Aの表面における反射波RTM、RTMx1の合成波と、被測定物5Bの表面における反射波RTM、RTMx2の合成波とは等しくならない。すなわち、同じTM波を被測定物5A、5Bに照射した場合でも、被測定物5A、5Bからのそれぞれの反射波は、被測定物5A、5Bの厚みにより変化する。
 次に、被測定物からの反射波と、被測定物の誘電率との関係について説明する。一般的には、誘電率が異なる領域の境界面をマイクロ波が伝送するときの反射率と誘電率との関係は、下記式1が成り立つことが知られている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 式1において、Γは反射係数を示している。この反射係数Γは、マイクロ波が、誘電率ε1の領域から誘電率ε2の領域へ伝送した場合、誘電率の違いにより、境界面で反射する反射率を示している。式1を用いることにより、マイクロ波を被測定物に照射して、その時の表面の境界面における反射波のみを測定することができれば、被測定物の誘電率を推定することができる。しかしながら、被測定物には厚みがあり、裏面にも境界面が存在するため、裏面の境界面での反射波も表面から放射されることになる。この結果、表面から放射される反射波は、その被測定物の厚みが異なると反射波も変化するため、被測定物の厚みが既知でないと、誘電率を推定することができない。
 本発明においては、対象物である被測定物の厚みが既知でなければ非接触で被測定物の誘電率を推定することができないという課題を解決した誘電率推定装置を提供し、その誘電率推定装置を各種機器に適用するものである。
 以下、誘電率推定処理および誘電率推定装置について、図1を用いて説明する。電磁波の偏波におけるTE波とTM波に関する反射波の反射特性(反射係数Γ)は、被測定物への入射角度(θ)によりそれぞれ異なり(非特許文献2参照)、下記式2が成り立つことが知られている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 式2において、R’は、TE波の場合は下記式3で示され、TM波の場合は下記式4で示される。また、式2におけるδは下記式5で示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 式3、式4、および式5において、λはマイクロ波の波長、εは被測定物の誘電率、dは被測定物の厚み、θは被測定物への電磁波の入射角度を示している。TE波とTM波の反射特性は異なるが、被測定物の内部の伝送距離が同じであれば、TE波とTM波の伝送エネルギーは同様に減衰するため、TE波とTM波の反射特性の比である、TM/TE反射比率は変化しないと考えられる。従って、下記式6が成り立つと推論される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 式6は、図1における(a)および(b)において、厚みX1の被測定物5AにおけるTM波の反射波(RTM+RTMx1)と、TE波の反射波(RTE+RTEx1)との反射比率であるTM/TE反射比率:(RTM+RTMx1)/(RTE+RTEx1)を示している。また、式6は、厚みX2の被測定物5BにおけるTM波の反射波(RTM+RTMx2)と、TE波の反射波(RTE+RTEx2)との反射比率であるTM/TE反射比率:(RTM+RTMx2)/(RTE+RTEx2)を示している。これらのTM/TE反射比率は、一定値Aεnになる。式6において、Aは定数であり、εnは被測定物5A、5Bの誘電率である。このことは、被測定物の厚みが違っていても、TE波とTM波に関するTM/TE反射比率は一定値となり、被測定物の誘電率に比例した値で決定できることを示している。なお、上記のTM/TE反射比率における分子と分母は逆でもよい。
 図2は、数値解析ソフトウエア(Mathworks社製Matlab)を用いたシミュレーション結果を示す特性図であり、前述の式6の推論を理論的に実証している。
 図2の特性図を算出したシミュレーションにおいては、対象物である被測定物の一例として、厚みが1mm、5mm、10mm、50mmの4種類のポリエチレンを用い、これらのポリエチレンは誘電率実部が2.26、誘電率虚部が0.0009であった。図2の特性図は、こられの被測定物に対して、電磁波の周波数を24GHzとした場合において、式2、式3、式4、式5を用いて算出した結果(理論値)を示している。
 図2における(a)は、TE波の場合における反射係数Γの計算結果を示している。図2の(a)において、縦軸は反射係数Γ、横軸は被測定物への電磁波の入射角度θを示している。ここで、入射角度θが「0」とは、被測定物の表面に対して、垂直方向に入射していることを示す。図2の(a)に示すように、被測定物の厚みの違いにより、各入射角度θにおいて、TE波の反射係数Γが変化することが理解できる。図2の(a)に示す特性曲線において、上から順に厚みが1mm、5mm、10mm、50mmの場合である。
 図2における(b)は、TM波の場合における反射係数Γの計算結果を示している。図2の(b)において、図2の(a)と同様に、縦軸は反射係数Γ、横軸は被測定物への電磁波の入射角度θを示している。図2の(b)に示すように、被測定物の厚みの違いにより、各入射角度θにおいて、TM波の反射係数Γが変化することが理解できる。
 図2における(c)は、TE波の反射係数Γの結果と、TM波の反射係数Γの結果とに基づいて、TM/TE反射比率を演算した結果である。図2の(c)に示すように、被測定物の厚みが異なっていても、いずれの入射角度θにおいてもTM/TE反射比率は一定値となり、前述の推論が理論的に正しいことを示している。
 [誘電率推定装置]
 図3は、本発明に係る実施の形態1の誘電率推定装置の概略構成を示すブロック図である。図1において、誘電率推定用発振部1は、後述する制御部11からの制御信号が入力されて、所定の高周波信号を出力する。誘電率推定用発振部1から出力された高周波信号は、送信増幅器2により増幅された後、送信アンテナ制御部3を介して、送信アンテナ4から電磁波として放射される。送信アンテナ4からの電磁波は、測定領域MAとなる収容部13に収容される対象物である被測定物5に向けて放射される。そして、被測定物5において反射された電磁波は、受信アンテナ6で受信される。受信アンテナ6で受信された電磁波は、受信アンテナ制御部7を介して、受信増幅器8に入力されて増幅された後、マイクロコンピュータ12へ出力される。マイクロコンピュータ12は、被測定物5の誘電率を推定するシステムの制御を行っている。
 送信アンテナ4および受信アンテナ6は、測定領域MAである収容部13の底面の直下において所定のアンテナ角度(入射角度/受信角度)を有して送受信可能に配設されている。実施の形態1における誘電率推定装置は、被測定物5が収容部13の底面上に載置される構成である。従って、収容部13の底面は電磁波を透過する材料で構成されている。
 マイクロコンピュータ12には、演算部9、メモリー部10および制御部11が設けられている。演算部9は被測定物5から受信した反射波を演算し、その結果をメモリー部10に保存する。制御部11は、送信アンテナ制御部3と受信アンテナ制御部7に対して、放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行うための制御信号と、送信アンテナ4のアンテナ角度(送信角度/入射角度)および受信アンテナ6のアンテナ角度(受信角度)の角度制御を行うための制御信号と、を出力する。制御部11からの制御信号が入力された送信アンテナ制御部3および受信アンテナ制御部7においては、送信アンテナ4および受信アンテナ6から放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行うと共に、被測定物5への電磁波の入射角度(送信角度)と、反射波の受信角度とを調整する角度制御を行う。
 具体的には、例えば、送信アンテナ制御部3により、送信アンテナ4からの放射電磁波の偏波をTE波に切替制御し、被測定物5への入射角度を、被測定物5の表面(測定基準面)に対する垂直方向に対して(+)20度となるように角度制御する。さらに、受信アンテナ制御部7により、受信アンテナ6の受信偏波をTE波に切替制御し、被測定物5からの電磁波の受信角度を、被測定物5の表面(測定基準面)に対する垂直方向に対して(-)20度となるように角度制御する。即ち、送信アンテナ4からの被測定物5への入射角度と、受信アンテナ6の受信角度とは、被測定物5の表面(測定基準面)における垂直線の両側で同じ角度に設定される。上記の入射角度および受信角度を以下の説明にいおいては「アンテナ角度」として説明する。
 上記のように設定された状態において、誘電率推定用発振部1から出力された高周波信号により送信アンテナ4から電磁波の偏波のTE波が被測定物5に放射される。被測定物5に放射された電磁波は、被測定物5の表面において反射され、その反射波が受信アンテナ6で受信される。受信アンテナ6で受信された反射波は、マイクロコンピュータ12に入力されて、偏波がTE波であり、受信角度(アンテナ角度)が20度における反射波として、メモリー部10に記憶される。
 次に、制御部11からの制御信号により、送信アンテナ制御部3は、送信アンテナ4から放射される電磁波の偏波を、TM波に切り替える。また、制御部11からの制御信号により、受信アンテナ制御部7は、受信アンテナ6が受信する電磁波の偏波をTM波に切り替える。このように設定された状態において、誘電率推定用発振部1から出力された高周波信号により送信アンテナ4から電磁波の偏波のTM波が被測定物5に放射される。被測定物5に放射された電磁波は、被測定物5の表面において反射され、その反射波が受信アンテナ6で受信される。受信アンテナ6で受信された反射波は、マイクロコンピュータ12に入力されて、偏波がTM波であり、受信角度(アンテナ角度)が20度における反射波として、メモリー部10に記憶される。
 上記のように、メモリー部10に記憶されたTE波の反射波の結果と、TM波の反射波の結果とに基づいて、演算部9においてはアンテナ角度20度におけるTM/TE反射比率を演算し、その演算結果をメモリー部10に記憶する。
 上記においてはアンテナ角度が20度の場合について説明したが、後述する誘電率推定処理においては、複数のアンテナ角度(例えば、10度、20度、30度、40度、および50度)毎におけるTE波の反射波およびTM波の反射波をそれぞれ受信して、それぞれのアンテナ角度におけるTM/TE反射比率を演算し、それらの演算結果をメモリー部10に記憶してもよい。上記のように、TM/TE反射比率を演算処理する誘電率推定処理に関しては、後述する図4に示すフローチャートにおいて説明する。
 送信アンテナ4および受信アンテナ6における、TE波とTM波との間の切替システムに関しては、送受信するアンテナ自体を機械的に90度回転させることにより実現してもよく、若しくはアンテナ自体を予め互いに90度回転した構成の別々のアンテナ電極を設けて、それぞれのアンテナ電極を電気的に切り替える構成により実現してもよい。これらの送信アンテナ4および受信アンテナ6における切替システムは、簡単な構成により容易に実現することができる。
 [誘電率推定処理]
 次に、図4に示す誘電率推定処理を示すフローチャートを参照しながら、実施の形態1における誘電率推定装置において実行される誘電率推定処理について、具体的な数値例を用いて説明する。なお、ここでは、入射角度として具体的な数値例(10度、20度、30度、40度、および50度)を挙げて説明するが、これらの数値例に本発明を限定するものではない。
 図4に示すフローチャートのステップS001において、マイクロコンピュータ12の制御部11は、初期の電磁波の偏波として、送信アンテナ制御部3に対して、送信アンテナ4がTE波を送信するように制御信号を出力する。その制御信号を受信した送信アンテナ制御部3は、送信アンテナ4をTE波を送信するように設定する。一方、制御部11は、受信アンテナ制御部7に対して、受信アンテナ6がTE波を受信するように制御信号を出力する。その制御信号を受信した受信アンテナ制御部7は、受信アンテナ6をTE波を受信するように設定する。
 ステップS002において、マイクロコンピュータ12の制御部11は、送信アンテナ4および受信アンテナ6のアンテナ角度が初期設定値である10度となるように、送信アンテナ制御部3と受信アンテナ制御部7に対する制御指令である制御信号を出力する。なお、実施の形態1における送信アンテナ4/受信アンテナ6のアンテナ角度としては、被測定物5の表面における測定基準面の垂線に対する角度として10度、20度、30度、40度、および50度が用いられている。即ち、アンテナ角度が0度とは、被測定物5の表面(測定基準面)に対して垂直となる角度である。図4のフローチャートに示す誘電率推定処理においては、複数のアンテナ角度でTE波およびTM波の反射波を順次測定するように、制御部11において予め設定されている。
 ステップS003においては、マイクロコンピュータ12の制御部11が、誘電率推定用発振部1を起動(ON)して、高周波信号を出力させる。
 ステップS004においては、被測定物5において反射された電磁波が、受信アンテナ6で受信されて、受信増幅器8を介してマイクロコンピュータ12へ伝送される。
 ステップS005においては、受信された電磁波が、そのときのアンテナ角度、例えば10度におけるTE波であるとして、メモリー部10に記録される。
 ステップS006においては、制御部11が、誘電率推定用発振部1の発振動作を停止(OFF)させて、高周波信号の出力を停止する。
 ステップS007においては、設定されているアンテナ角度が、最大値であるか否か、例えば50度であるか否かを判断する。もし、アンテナ角度が最大値ではない場合には、ステップS008において、次のアンテナ角度の設定値、例えば10度の次の20度に変更して、ステップS003に移行する。もし、アンテナ角度が最大値であれば、ステップS009に移行する。
 ステップS009においては、送信アンテナ4および受信アンテナ6で送受信する偏波がTM波に設定されているかが判断される。もし、送信アンテナ4および受信アンテナ6で送受信する偏波が、TM波に設定されていない場合には、ステップS010に移行する。
 ステップS010においては、送信アンテナ4および受信アンテナ6において送受信する偏波をTM波に設定を変更し、ステップS002へ戻る。ステップS002においては、アンテナ角度を初期値(例えば、10度)に設定して、反射波を受信して、反射波を測定するフローを継続する。
 ステップS009において、既に送信アンテナ4および受信アンテナ6において送受信する偏波としてTM波に設定されていれば、偏波のTE波およびTM波における各アンテナ角度における反射波の測定が完了したとして、ステップS011へ進む。
 ステップS011においては、マイクロコンピュータ12の制御部11でメモリー部10に記録されたデータを呼び出し、演算部9にて、アンテナ角度が10度、20度、30度、40度、および50度におけるTE波とTM波に関するTM/TE反射比率(測定値)をそれぞれ演算する。
 メモリー部10には、予め記録されている誘電率とアンテナ角度とTM/TE反射比率とに関して演算された理論値のデータ(誘電率データ)がデータベース化されて記憶されている。ステップS012においては、メモリー部10において予め記録されている前記の理論値のデータ(誘電率データ)をデータベースから呼び出す。従って、ステップS012においては、制御部11が、当該被測定物5に関するそれぞれのアンテナ角度における演算されたTM/TE反射比率(測定値)を、データベースにおける理論値のデータ(誘電率データ)と比較して、当該被測定物5の誘電率を推定し、誘電率推定処理が終了する。
 [理論値のデータ(誘電率データ)]
 次に、誘電率、アンテナ角度、およびTM/TE反射比率の演算結果の関係をデータベース化した理論値のデータである誘電率データの作り方について、図5を用いて説明する。図5は、既知の誘電率を有する物質(3種類の物質)に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す誘電率データを示している。
 図5における(a)は、誘電率の値が「5」の物質におけるアンテナ角度とTM/TE反射比率の演算結果(理論値)に基づく関係を示す特性図である。前述の式2、式3、式4、および式5において、誘電率の値が「5」、入射角度の値、および任意の厚みの値を入力することにより、TE波とTM波の反射係数Γが演算される。この反射係数Γの演算結果に基づいて、TM/TE反射比率(理論値)を算出すれば図5における(a)に示す特性図の結果が容易に得られる。
 図5における(b)および(c)は、同様に演算した結果に基づいて作成した特性図である。図5における(b)は、誘電率の値が「30」の物質におけるアンテナ角度とTM/TE反射比率の演算結果(理論値)に基づく関係を示す特性図であり、(c)は、誘電率の値が「60」の物質におけるアンテナ角度とTM/TE反射比率の演算結果(理論値)に基づく関係を示す特性図である。
 上記のように、必要に応じて、異なる誘電率を有する各種物質におけるアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を予め演算し、その演算結果(理論値)をデータベース化して、メモリー部10に記憶させておく。
 従って、被測定物5の誘電率を推定する場合においては、例えばアンテナ角度を40度とした場合、実測からTM/TE反射比率を演算した結果(測定値)と、メモリー部10において誘電率データとして予め記録されたTM/TE反射比率の理論値とを比較すれば、容易に当該被測定物5の誘電率を推定することが可能となる。
 例えば、被測定物5に対して、アンテナ角度が40度のときの反射波の実測に基づいて、TM/TE反射比率を演算した結果(測定値)が0.53である場合、図5における(a)に示した誘電率が「5」の特性図におけるアンテナ角度40度のTM/TE反射比率と同じ値である。他のアンテナ角度においても同じTM/TE反射比率を示せば、当該被測定物5は図5における(a)に示した物質と同じ誘電率(「5」)と推定できる。
 同様に、アンテナ角度が40度のときの反射波の実測に基づいて、TM/TE反射比率を演算した結果(測定値)が0.77である場合、図5における(b)に示した特性図と同様であり、他のアンテナ角度においても同様の特性を示せば、当該被測定物5が図5における(b)に示した物質と同じ誘電率(「30」)と推定できる。
 また、アンテナ角度が40度のときの反射波の実測に基づいて、TM/TE反射比率を演算した結果(測定値)が0.89である場合、図5における(c)に示した特性図と同様であり、他のアンテナ角度においても同様の特性を示せば、当該被測定物5は図5における(c)に示した物質と同じ誘電率(「60」)と推定できる。
 上記のように、実施の形態1の誘電率推定処理においては、アンテナ角度(入射角度/受信角度)を変更して、被測定物5に対して電磁波のTE波またはTM波を照射し、被測定物5からの反射波を受信して、TM/TE反射比率の測定値を求めている。そして、求められたTM/TE反射比率の測定値と、予め形成されているデータベース化された誘電率データとを比較することにより、当該被測定物5の誘電率を精度高く推定することができる。このように、実施の形態1の誘電率推定処理は、被測定物5の形状(厚み)が不明であっても、当該被測定物5の誘電率を高精度に推定することができる誘電率推定装置を提供することができる。
 なお、実施の形態1における誘電率推定処理および誘電率推定装置においては、被測定物5へのアンテナ角度を変更して複数角度でTM/TE反射比率を測定する構成であるが、被測定物5の誘電率を推定するための最適なアンテナ角度が予め分かっている場合には、その最適なアンテナ角度に固定した構成としてもよい。
 また、送信アンテナ4と受信アンテナ6のアンテナ角度を、測定基準面に対する垂線の両側で同じ(±)角度としたが、被測定物5の形状により、同じ角度にする必要はなく、送信アンテナ4のアンテナ角度を固定して、受信アンテナ6のアンテナ角度を変えていくスキャン動作を行う構成としてもよい。このように、受信アンテナ6をスキャン動作させることにより、最適な受信感度を検出して、測定精度を向上させてもよい。
 なお、被測定物5としては、食品に限定されるものではなく、誘電率を有する物質で構成されるものであれば何であってもよい。また、送信アンテナ4および受信アンテナ6は、1対に限定されるものではなく、複数対を設けることにより、被測定物5に対して2次元および3次元での検知が可能となり、検知精度を向上させることができる。
 また、実施の形態1において図4に示したフローチャートにおいては、アンテナ角度を10度刻みで検知する構成としたが、ある角度の範囲においてはスキャン動作させることにより、検知精度をさらに向上させることが可能となる。
 さらに、実施の形態1における誘電率推定処理および誘電率推定装置においては、被測定物5の表面に対して電磁波を1点に当てる例について説明したが、送信アンテナ4および受信アンテナ6の角度を変えることにより、1点ではなく、複数点もしくは表面の形状に最適な角度で、電磁波を送信/受信することにより、複雑な表面を有する被測定物5であっても、精度高く測定することが可能となる。
 また、実施の形態1の誘電率推定装置においては、受信アンテナ6における半値角が、送信アンテナ4の半値角よりも広い受信アンテナ6を用いてもよい。このような半値角が広い受信アンテナ6を用いることにより、被測定物5において乱反射した反射波も測定することが可能となる。
 (実施の形態2)
 図6は、本発明に係る実施の形態2のマイクロ波加熱装置の概略構成を示すブロック図である。図6に示すマイクロ波加熱装置においては、前述の実施の形態1における誘電率推定装置を備える構成である。実施の形態2の説明において、前述の実施の形態1において説明した要素と同様の機能、構成、および動作を有するものに関しては、同じ符号を付して、重複する記載を避けるために、その説明を省略する場合がある。
 図6に示す実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、電子レンジに代表される加熱調理器であり、装置本体内に、誘電率推定装置における収容部(測定領域MA)となる加熱室13を備えている。半導体素子を用いて構成されたマイクロ波発振部14は、制御部11からの制御信号により所望のマイクロ波(例えば、2.4GHz~2.5GHz)を発生させる。加熱室13に底面直下において隣接するように設けられたマイクロ波加熱用アンテナ(マイクロ波放射部)15には、マイクロ波発振部14からのマイクロ波が伝送される。そして、加熱室13内に載置された食品である被加熱物に対して、マイクロ波加熱用アンテナ15からマイクロ波が照射されて、被加熱物が加熱調理される。
 なお、実施の形態2のマイクロ波加熱装置において加熱調理される被加熱物は、後述するように前述の誘電率推定装置において測定される対象物である被測定物5に相当するため、以下の説明においては被加熱物と被測定物には同じ符号5を付して説明する。
 また、実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、実施の形態1において図3で説明した誘電率推定装置の構成を備えている。図6に示すように、マイクロ波加熱装置には、誘電率推定用発振部1、送信増幅器2、送信アンテナ制御部3、送信アンテナ4、受信アンテナ6、受信アンテナ制御部7、受信増幅器8、およびマイクロコンピュータ12を含む誘電率推定装置が設けられている。
 なお、実施の形態2のマイクロ波加熱装置においては、マイクロコンピュータ12が、被測定物5の誘電率を推定する誘電率推定処理の制御を行うと共に、誘電加熱を行うための制御を実行する構成である。また、実施の形態2のマイクロ波加熱装置には、加熱室13内の温度および被加熱物5の表面温度などを測定する温度センサー16が設けられている。温度センサー16としては、熱電対、サーミスタ、測温抵抗体、半導体、赤外線センサーなどの各種の温度測定方式の構成を用いることができる。
 実施の形態2のマイクロ波加熱装置においては、被加熱物5である食品の物性ごとに、異なる温度による誘電率の変化率をメモリー部10に予め誘電率データとして記録されている。このため、TE波の反射波およびTM波の反射波の測定結果に基づいて演算されたTM/TE反射比率の演算結果(測定値)を、予め記録されている誘電率データ(理論値)と比較することにより、被加熱物5としての食品の誘電率を推定することができる。従って、実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、推定された誘電率から被加熱物5である食品を判別することが可能となり、食品の判別精度を向上させることができる。また、実施の形態2のマイクロ波加熱装置においては、被加熱物5である食品の誘電率を推定することができるため、当該食品の温度変化による誘電率の変化率に基づいて、当該食品を精度高く特定することができると共に、当該食品に関する現時点の調理状態を検知することが可能となる。
 具体的な食品の誘電率としては、例えば、摂氏40度における生の牛肉の誘電率は45.2であり、魚の誘電率は45.0である。このように摂氏40度における牛肉と魚を誘電率で判別することは困難である。しかし、摂氏60度においては、生の牛肉の誘電率が44.4であり、魚の誘電率が43.8である。この場合、温度の変化(40℃→60℃)に基づく牛肉の誘電率の変化率は、1.77%[=(45.2-44.4)/45.2]、魚の誘電率の変化率は2.67%[=(45.0-43.8)/45.0]となる。このため、温度変化(40℃→60℃)による誘電率の変化率から、牛肉と魚とを判別することは容易となる。このように、異なる温度における誘電率の変化を用いることにより判別精度を向上させることができる。
 また、上記のように食品の判別を行った後、引き続き誘電率の変化を測定することにより、当該食品の内部温度および調理状態を推定することが可能となる。
 さらに、食品の誘電率に基づく内部温度と温度センサー16により検出された温度との温度差を検知することにより、当該食品に対する調理精度を向上させることができる。
 本発明者は、実施の形態2のマイクロ波加熱装置に備えられた誘電率推定装置を用いて、被加熱物(被測定物)5である食品の判別実験を行った。判別実験の食品としては、ケーキ、鶏肉、およびニンジンを用いた。これらの食品に対して行った判別実験においては、被測定物5の誘電率の違いから、食品を確実に判別することができた。また、ニンジンを用いた誘電率推定実験においては、ニンジンを各種形状にカットした材料を器に入れて実験を行った。このニンジンに対する判別実験においては、ニンジンの形状に関わらず、アンテナ角度を器を載せた載置面に垂直な線に対して30度または40度に設定することにより、誘電率を正確に推定することが可能であることを確認した。また、被加熱物(測定物)5に対するアンテナ角度としては、30度から40度の間の範囲において、誘電率の推定で特に好ましい結果を得ることができた。ここにおいて、アンテナ角度としては、加熱室(収容部)13の被加熱物(被測定物)5の載置面(水平面)が測定基準面であり、その測定基準面に垂直な線に対する入射角度/受信角度とした。
 さらに、受信アンテナ6における半値角が、送信アンテナ4の半値角よりも広い受信アンテナ6を用いることにより、被加熱物(被測定物)5の形状により、例えば、アンテナ角度が30度または40度以外の乱反射した反射波も測定することが可能となる。この結果、被測定物の形状によりスネルの法則に反した角度での反射波も広く受信することができるため、被加熱物(被測定物)5の誘電率の推定精度が向上し、さらに判別精度を改善することができる。
 実施の形態2のマイクロ波加熱装置においては、加熱処理の初期段階において、被加熱物5に対して送信アンテナ4により照射する電磁波のアンテナ角度を順次変更し、電磁波のTE波とTM波とを切り替えて照射することにより、被加熱物5からの反射波を測定している。その測定された反射波に基づいて、実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、TM/TE反射比率(測定値)を算出している。このように、実施の形態2のマイクロ波加熱装置においては、各アンテナ角度における被加熱物5からの反射波に基づいてTM/TE反射比率(測定値)を算出している。従って、実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、被加熱物5の形状、大きさ(厚み)が不明であっても、当該被加熱物5の誘電率を精度高く推定することができ、当該被加熱物5に対する適切な加熱調理を実行することができる。
 実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、被加熱物5の誘電率を高精度に推定することができるため、被加熱物5の誘電率に対応した適切な加熱パターンで加熱調理を行うことができると共に、加熱により被加熱物5の誘電率が変化して加熱パターンを変更させる必要がある場合には、当該被加熱物5に対する適切なタイミングで加熱パターンを変更することができる。この結果、実施の形態2のマイクロ波加熱装置は、被加熱物5を加熱むらなく、効率高く加熱調理することができる。
 (実施の形態3)
 図7は、本発明に係る実施の形態3における誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置の概略構成を示すブロック図である。実施の形態3の説明において、前述の実施の形態1および実施の形態2において説明した要素と同様の機能、構成、および動作を有するものに関しては、同じ符号を付して、重複する記載を避けるために、その説明を省略する場合がある。
 図7に示した実施の形態3のマイクロ波加熱装置は、実施の形態1において説明した誘電率推定装置を備えると共に、収容部(測定領域MA)である加熱室13内に載置された被加熱物5を誘電加熱するためのマイクロ波加熱用アンテナ(マイクロ波放射部)15(15a、15b)が複数設けられている構成である。実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、マイクロ波放射部15とし加熱室13の両側壁に対向するように1対(2個)設けた構成で説明するが、本発明はこの構成に限定するものではなく、底面、天井などに複数対を設けた構成としてもよい。
 前述の実施の形態2において説明したように、被加熱物5は加熱による温度上昇に伴い、被加熱物5の誘電率が変化していく。発明者は、被加熱物5の誘電率が変化すると、加熱室13内に放射されるマイクロ波による加熱パターンの加熱ポイントがずれることを実験により確認した。従って、実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、加熱調理中においては、被加熱物5の誘電率の変化を検知して、その誘電率の変化に基づいて適切な加熱ポイントとなるように加熱パターンを制御する構成を提供するものである。
 図7に示すように、実施の形態3のマイクロ波加熱装置は、前述の実施の形態2のマイクロ波加熱装置と同様に、誘電率推定用発振部1、送信増幅器2、送信アンテナ制御部3、送信アンテナ4、受信アンテナ6、受信アンテナ制御部7、受信増幅器8、およびマイクロコンピュータ12を含む誘電率推定装置が備えられている。従って、実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、誘電率推定装置を用いて、加熱調理の前に食品である被加熱物5に対して誘電率推定処理を行って、当該被加熱物5の誘電率を検知する構成である。また、加熱調理中においても、食品である被加熱物5に対する誘電率推定処理を行っており、被加熱物5の誘電率の変化を検知している。
 実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、図7に示すように、2つのマイクロ波放射部15a、15bが加熱室13の対向する壁面に設けられている。マイクロ波放射部15a、15bにマイクロ波を給電するそれぞれのマイクロ波伝送路には、反射電力検出部17a、17b、増幅器18a、18b、位相可変部19a、19b、電力分配部20、および半導体素子を用いて構成したマイクロ波発振部14が設けられている。電力分配部20はマイクロ波発振部14の出力を2分配して、電力分配部20から2つマイクロ波放射部15a、15bへの2つのマイクロ波伝送路を形成している。2つのマイクロ波伝送路のそれぞれに設けられている位相可変部19a、19bは、当該マイクロ波伝送路を流れるマイクロ波の位相を可変調整する。マイクロ波伝送路においては、反射電力検出部17a、17bが、増幅器18a、18bとマイクロ波放射部15a、15bとの間に設けられており、マイクロ波放射部15a、15bが受信し、マイクロ波放射部15a、15bから増幅器18a、18bの方向に逆伝送するマイクロ波反射電力を検出している。
 実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、反射電力検出部17a、17bにより検出されたマイクロ波反射電力に応じてマイクロ波発振部14の発振周波数と、位相可変部19a、19bの位相量が、マイクロコンピュータ12の制御部11において制御される構成である。
 実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、制御部11によりマイクロ波発振部14および位相可変部19a、19bを制御して、反射電力検出部17a、17bにおいて検出されるマイクロ波反射電力が最小となる発振周波数に設定する、周波数最適化処理を行っている。
 また、実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、1対のマイクロ波放射部15a、15bが励振電界および励振磁界の方向を一致させた組み合わせとなっているため、それぞれの相互干渉により、相互の位相差に応じた指向性(加熱ポイント)を有する加熱パターンのマイクロ波が加熱室13に放射される構成である。指向性(加熱ポイント)を有するとは、マイクロ波放射部15a、15bからそれぞれ放射されるマイクロ波の強い位置が重なる特定領域を有することを示す。マイクロ波放射部15a、15bから放射されるマイクロ波の位相差を制御することにより、1対のマイクロ波放射部15a、15bの配設位置を結ぶ線上方向にマイクロ波の強くなる位置を移動させることができる。なお、1対のマイクロ波放射部15a、15bから放射されるマイクロ波は同じ周波数のマイクロ波である。
 上記のように構成された実施の形態3のマイクロ波加熱装置において、前述の実施の形態2と同様に、加熱処理の初期段階において、検出された各アンテナ角度の反射波に基づいてTM/TE反射比率を算出し、当該被加熱物5の誘電率を推定して当該被加熱物5を判別する被加熱物判別処理を行い、そして判別された被加熱物5に対する適切な加熱調理を実行する構成である。
 また、実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、被加熱物5を判別した後においても、誘電率推定処理を継続して行い、推定された当該被加熱物5の誘電率の変化に基づいて、適切な加熱パターンを選択して当該被加熱物を加熱むらなく、効率高く加熱調理する構成である。
 実施の形態3のマイクロ波加熱装置における加熱調理中の誘電率推定処理においては、前述の図4に示した誘電率推定処理に示すように複数のアンテナ角度におけるTM/TE反射比率を算出するのではなく、被加熱物5が食品であると特定できるため、例えば30度または40度の1つのアンテナ角度におけるTM/TE反射比率を算出して、当該被加熱物5の誘電率の変化を検知して、最適な加熱パターンを選択する処理を行ってもよい。
 また、実施の形態3のマイクロ波加熱装置においては、制御部11が、送信アンテナ4のアンテナ角度と受信アンテナ6のアンテナ角度との和を180度以内となるように制御されている。特に、制御部11は、送信アンテナ4のアンテナ角度と受信アンテナ6のアンテナ角度を、被加熱物5の表面における測定基準面の垂線に対して30度から40度の範囲内に設定して、送受信を行うとき、当該被加熱物5に対して精度の高い誘電率を検知することが可能であった。
 以上のように、本発明によれば、電磁波の偏波をTE波とTM波とに切り替えることができる送信アンテナおよび受信アンテナと、および対象物(被測定物/被加熱物)からのTE波の反射波とTM波の反射波とを検出して、検出された反射波の値に基づいてTM/TE反射比率を演算する装置を備えることにより、対象物の誘電率を非接触で高い精度で推定することが可能となる。また、本発明による誘電率推定処理/誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置においては、対象物である被加熱物を加熱むらなく、効率高く加熱調理することができる調理器となる。
 なお、本発明においては、誘電率推定処理/誘電率推定装置を備えた装置としては、マイクロ波加熱装置に限定されるものではなく、非接触で対象物の誘電率を推定し、対象物の種類を判別するだけではなく、例えば、対象物の鮮度の推定、水分含有率の推定など様々な用途に広く利用することが可能となる。
 具体的な例としては、冷蔵庫内の食品の鮮度、および食品の腐敗状態を監視するシステム;
 食品集配業者および食品販売業者における食品品質検査において、食品の誘電率および水分含有率から食品品質を判断するシステム;
 スーパーマーケットなどにおいては、食品鮮度および食品腐敗の検知、食品の受入れ検査、および食品内の異物検知のシステム;
 医療分野においては、誘電率の違いを検知することにより、がん検診を安全かつ低コストで測定するシステム;皮膚の水分含有率を測定することにより年齢推定および老化の進行具合の診断システム;肌荒れ状況を検知するシステム、などにおいて本発明は適用可能である。
 本発明をある程度の詳細さをもって各実施の形態において説明したが、これらの実施の形態の開示内容は構成の細部において変化してしかるべきものであり、各実施の形態における要素の組合せや順序の変化は請求された本発明の範囲および思想を逸脱することなく実現し得るものである。
 本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して十分に記載されているが、この技術に熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、添付した請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本発明においては、対象物に対して非接触で当該対象物の誘電率を高精度に推定することが可能となるため、各種システムにおいて広範囲で利用することが可能であり、社会的に利便性の非常に高い装置を構築することが可能である。
 1 誘電率推定用発振部
 2 送信増幅器
 3 送信アンテナ制御部
 4 送信アンテナ
 5 被測定物/被加熱物
 6 受信アンテナ
 7 受信アンテナ制御部
 8 受信増幅器
 9 演算部
 10 メモリー部
 11 制御部
 12 マイクロコンピュータ
 13 収容部/加熱室
 14 マイクロ波発振部
 15 マイクロ波加熱用アンテナ部(マイクロ波放射部)
 16 温度センサー
 17a、17b 反射電力検出部
 18a、18b 増幅器
 19a、19b 位相可変部
 20 電力分配部

Claims (15)

  1.  対象物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
     前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
     前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
     所定のアンテナ角度を有して、対象物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
     前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
     前記受信アンテナが受信した対象物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
     誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
     前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、および前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部とに出力する制御部、を備え、
     前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、対象物の誘電率を推定するよう構成された、誘電率推定装置。
  2.  前記制御部が、前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、複数のアンテナ角度において電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行い、前記演算部が、それぞれのアンテナ角度において前記受信アンテナが受信した対象物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出するよう構成された、請求項1に記載の誘電率推定装置。
  3.  前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、それぞれのアンテナ角度が対象物の表面における測定基準面の垂線に対して同じ角度を有する、請求項1に記載の誘電率推定装置。
  4.  前記受信アンテナが、前記送信アンテナよりも広い半値角を有する、請求項1記載の誘電率推定装置。
  5.  前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度の和を180度以内に制御するよう構成された、請求項1記載の誘電率推定装置。
  6.  前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度を、対象物の表面における測定基準面の垂線に対して30度から40度の範囲内に設定するよう構成された、請求項1記載の誘電率推定装置。
  7.  被加熱物を収容する加熱室、
     被加熱物を誘電加熱するためのマイクロ波を発生させるマイクロ波発振部、
     前記マイクロ波発振部で発生したマイクロ波をマイクロ波伝送路を介して前記加熱室内へ放射するマイクロ波放射部、
     被加熱物に対して所定のアンテナ角度を有して電磁波を放射する送信アンテナ、
     前記送信アンテナから放射される電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える送信アンテナ制御部、
     前記送信アンテナから放射される電磁波を形成する高周波信号を出力する誘電率推定用発振部、
     所定のアンテナ角度を有して、被加熱物から反射された電磁波の反射波を受信する受信アンテナ、
     前記受信アンテナで受信する電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える受信アンテナ制御部、
     前記受信アンテナが受信した被加熱物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出する演算部、
     誘電率が異なる複数の物質に関するアンテナ角度とTM/TE反射比率との関係を示す理論値のデータをデータベースとして予め記憶するメモリー部、および
     前記送信アンテナと前記受信アンテナにおけるTE波またはTM波への切替制御、前記送信アンテナと前記受信アンテナとのアンテナ角度の角度制御、および前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御、を行うための制御信号を前記送信アンテナ制御部と前記受信アンテナ制御部と前記マイクロ波発振部とに出力する制御部、を備え、
     前記制御部が、前記演算部で算出されたTM/TE反射比率を前記メモリー部に記憶されたデータベースにおける理論値のデータと比較して、被加熱物の誘電率を推定し、
     推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記マイクロ波発振部で発生するマイクロ波の周波数制御を行うよう構成された、マイクロ波加熱装置。
  8.  前記マイクロ波放射部が、前記加熱室において対向する位置に設けられて同一周波数のマイクロ波を放射する少なくとも1対のマイクロ波放射部であり、
     前記マイクロ波発振部と前記1対のマイクロ波放射部との間のそれぞれのマイクロ波伝送路に設けた位相可変部により、推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記1対のマイクロ波放射部から放射されるマイクロ波の位相を可変するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  9.  前記マイクロ波発振部と前記マイクロ波放射部との間のマイクロ波伝送路に反射電力検出部が設けられており、
     前記制御部が、推定された被加熱物の誘電率に基づいて、前記反射電力検出部により検出された前記加熱室から前記マイクロ波放射部に戻る反射電力が最小となるように制御するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  10.  前記加熱室に設けられて加熱室内の温度を検出する温度センサーを備え、
     前記制御部が、前記温度センサーからの温度情報に基づいて、推定された被加熱物の誘電率を較正するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  11.  前記制御部が、前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、複数のアンテナ角度において電磁波の偏波をTE波またはTM波に切り替える切替制御を行い、前記演算部が、それぞれのアンテナ角度において前記受信アンテナが受信した被加熱物からのTE波およびTM波のそれぞれの反射波に基づいて、TM/TE反射比率を算出するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  12.  前記送信アンテナと前記受信アンテナの角度制御において、それぞれのアンテナ角度が被加熱物の表面における測定基準面の垂線に対して同じ角度を有する、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  13.  前記受信アンテナが、前記送信アンテナよりも広い半値角を有する、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  14.  前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度の和を180度以内に制御するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
  15.  前記制御部が、前記送信アンテナのアンテナ角度と前記受信アンテナのアンテナ角度を、被加熱物の表面における測定基準面の垂線に対して30度から40度の範囲内に設定するよう構成された、請求項7に記載のマイクロ波加熱装置。
PCT/JP2018/014729 2018-04-06 2018-04-06 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置 WO2019193748A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/044,450 US11700676B2 (en) 2018-04-06 2018-04-06 Dielectric constant estimation device and microwave heating apparatus provided with dielectric constant estimation device
CN201880091967.1A CN111919109A (zh) 2018-04-06 2018-04-06 介电常数估计装置以及具有介电常数估计装置的微波加热装置
EP18913858.9A EP3779415B1 (en) 2018-04-06 2018-04-06 Dielectric constant estimation device and microwave heating apparatus provided with dielectric constant estimation device
PCT/JP2018/014729 WO2019193748A1 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/014729 WO2019193748A1 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019193748A1 true WO2019193748A1 (ja) 2019-10-10

Family

ID=68100210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/014729 WO2019193748A1 (ja) 2018-04-06 2018-04-06 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11700676B2 (ja)
EP (1) EP3779415B1 (ja)
CN (1) CN111919109A (ja)
WO (1) WO2019193748A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220079191A1 (en) * 2019-01-04 2022-03-17 Haier Smart Home Co., Ltd. Refrigerating and freezing device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113341233A (zh) * 2021-06-08 2021-09-03 东北大学 一种基于微波干涉技术的岩石介电常数反演方法
TWI781770B (zh) * 2021-09-22 2022-10-21 川升股份有限公司 電性參數量測系統
CN115435529A (zh) * 2022-09-28 2022-12-06 Tcl家用电器(合肥)有限公司 存储装置、存储方法和冰箱

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696486A (en) 1979-12-28 1981-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd High frequency heater
JP2000193608A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Mitsui Chemicals Inc ミリ波帯での誘電率測定方法及び測定装置
JP2000266693A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Mitsui Chemicals Inc 多孔質体の空孔率の測定方法及び装置
JP2001304573A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Sharp Corp 高周波加熱調理装置
JP2005062152A (ja) * 2003-03-31 2005-03-10 Tdk Corp 誘電体の複素誘電率の測定方法及び測定装置
JP2010230466A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 対象物中の誘電率算出装置及び誘電率算出方法
JP2016109612A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 誘電率測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460814A (en) * 1982-09-27 1984-07-17 Amana Refrigeration, Inc. Oven antenna probe for distributing energy in microwave
JPH06138204A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Japan Aviation Electron Ind Ltd ロール角検出機能を具備した電波高度計
CA2401353C (en) * 2000-02-25 2009-05-05 Personal Chemistry I Uppsala Ab Microwave heating apparatus
JP2004077348A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Mitsui Chemicals Inc ミリ波帯における透磁率測定方法及び測定装置
JP2006226847A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線センシング装置及び無線センシング方法
JP2013201096A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Panasonic Corp マイクロ波加熱装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696486A (en) 1979-12-28 1981-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd High frequency heater
JP2000193608A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Mitsui Chemicals Inc ミリ波帯での誘電率測定方法及び測定装置
JP2000266693A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Mitsui Chemicals Inc 多孔質体の空孔率の測定方法及び装置
JP2001304573A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Sharp Corp 高周波加熱調理装置
JP2005062152A (ja) * 2003-03-31 2005-03-10 Tdk Corp 誘電体の複素誘電率の測定方法及び測定装置
JP2010230466A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 対象物中の誘電率算出装置及び誘電率算出方法
JP2016109612A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 誘電率測定装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OSAMU HASHIMOTO: "Measurement of complex relative dielectric constant of radar dome material in 60GHz band", October 1997, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, pages: 909 - 911
See also references of EP3779415A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220079191A1 (en) * 2019-01-04 2022-03-17 Haier Smart Home Co., Ltd. Refrigerating and freezing device

Also Published As

Publication number Publication date
CN111919109A (zh) 2020-11-10
EP3779415A4 (en) 2021-03-31
US11700676B2 (en) 2023-07-11
EP3779415A1 (en) 2021-02-17
US20210037620A1 (en) 2021-02-04
EP3779415B1 (en) 2022-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019193748A1 (ja) 誘電率推定装置、および誘電率推定装置を備えたマイクロ波加熱装置
US10670542B2 (en) Applying RF energy according to time variations in EM feedback
CN109792810B (zh) 电磁烹饪装置及控制烹饪的方法
US9414444B2 (en) Interface for controlling energy application apparatus
US10470255B2 (en) RF energy application based on electromagnetic feedback
KR101934155B1 (ko) 온도검출장치 및 열처리장치
KR20130113313A (ko) 손실 프로파일 분석
EP2742774A2 (en) Controlling rf application in absence of feedback
EP3534675B1 (en) System and method for zone cooking according to spectromodal theory in an electromagnetic cooking device
US11412585B2 (en) Electromagnetic cooking device with automatic anti-splatter operation
US11503679B2 (en) Electromagnetic cooking device with automatic popcorn popping feature and method of controlling cooking in the electromagnetic device
US11483906B2 (en) System and method for detecting cooking level of food load
US20190150233A1 (en) System and method for controlling power for a cooking device
US11343883B2 (en) Detecting changes in food load characteristics using Q-factor
US11638333B2 (en) System and method for analyzing a frequency response of an electromagnetic cooking device
CN106415199B (zh) 用于确定食物原料的尺寸信息的方法和设备
CN113518483A (zh) 微波加热装置以及用于操作微波加热装置的方法
CN109792809B (zh) 电磁烹饪装置和控制电磁烹饪装置中的烹饪的方法
US11917743B2 (en) Electromagnetic cooking device with automatic melt operation and method of controlling cooking in the electromagnetic cooking device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18913858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018913858

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP