WO2019181453A1 - 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア - Google Patents

原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア Download PDF

Info

Publication number
WO2019181453A1
WO2019181453A1 PCT/JP2019/008336 JP2019008336W WO2019181453A1 WO 2019181453 A1 WO2019181453 A1 WO 2019181453A1 JP 2019008336 W JP2019008336 W JP 2019008336W WO 2019181453 A1 WO2019181453 A1 WO 2019181453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
raw material
particles
material powder
sintered gear
sintered
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛志 門村
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Publication of WO2019181453A1 publication Critical patent/WO2019181453A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/08Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of toothed articles, e.g. gear wheels; of cam discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties

Definitions

  • the present invention relates to a raw material powder, a method for producing a sintered gear, and a sintered gear.
  • a sintered gear is manufactured by compression-molding (compacting) a raw material powder to obtain a molded body, sizing the molded body, and then firing.
  • the sintered gear manufactured by this method has a dimensional error of about 0.03 mm with respect to the sintered gear to be manufactured.
  • a high-precision sintered gear used for a robot hand or the like needs to be finished to a dimensional error (about 0.01 mm) comparable to cutting.
  • An object of the present invention is to produce a raw material powder capable of producing a sintered gear with high dimensional accuracy without using dedicated equipment and performing secondary processing (post-processing), and production of a sintered gear using such raw material powder. It is to provide a method and a sintered gear.
  • An exemplary invention of the present application is a raw material powder used for manufacturing a sintered gear, and includes raw material particles having a particle size equal to or smaller than a module [mm] of the sintered gear, and the raw material particles are first particles. And second particles having an average particle size smaller than the average particle size of the first particles, and the second particles are contained in an amount of 0.5 to 7.5 parts by mass in 100 parts by mass of the raw material particles.
  • the raw material powder includes raw material particles having a particle size equal to or smaller than a module [mm] of the sintered gear, and the raw material particles are first particles. And second particles having an average particle size smaller than the average particle size of the first particles, and the second particles are contained in an amount of 0.5 to 7.5 parts by mass in 100 parts by mass of the raw material particles.
  • another exemplary invention of the present application is a method of manufacturing a sintered gear using raw material powder, the step of compressing the raw material powder to obtain a molded body having a shape corresponding to the sintered gear. And a step of firing the molded body to obtain a sintered body.
  • another exemplary invention of the present application is a sintered gear characterized by being composed of a sintered body of raw material powder.
  • a sintered gear with high dimensional accuracy can be manufactured.
  • FIG. 1 is a plan view (a) and a cross-sectional view (b) schematically showing the configuration of a sintered gear according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 shows a molding apparatus used to manufacture the sintered gear. It is a figure which shows schematic structure.
  • a sintered gear 1 shown in FIG. 1 includes a disc-shaped gear body 2 and a plurality of teeth 3 that are arranged along the circumferential direction of the gear body 2 and project radially outward.
  • the plurality of teeth 3 are provided at substantially equal intervals.
  • the sintered gear 1 is composed of a sintered body of raw material powder.
  • the configuration of the raw material powder will be described in detail later.
  • the size of the sintered gear 1 is not particularly limited because it is designed according to the application to be used, but when the sintered gear 1 is a gear for a robot hand (high-precision gear), for example, the following Designed as such.
  • the tip circle diameter (indicated by “D” in FIG. 1) of the sintered gear 1 is preferably about 3 to 15 mm, more preferably about 5 to 10 mm.
  • the number of teeth of the sintered gear 1 is preferably about 15 to 40, more preferably about 20 to 35.
  • the module indicating the size (tooth thickness) of the teeth 12 is preferably about 0.15 to 0.3 mm, and more preferably about 0.15 to 0.25 mm. Even such a small (high accuracy) sintered gear 1 can be manufactured with high dimensional accuracy by using the raw material powder of the present invention.
  • the tooth width of the tooth 12 (indicated by “W” in FIG. 1) is preferably about 1 to 10 mm, and more preferably about 2 to 5 mm.
  • a sintered gear 1 is a so-called spur gear, the present invention is not limited to this, and may be, for example, a screw gear, a bevel gear, a worm gear, a hypoid gear, or the like.
  • a sintered gear 1 is manufactured as follows. Hereinafter, a method for manufacturing the sintered gear 1 (a method for manufacturing a sintered gear) will be described.
  • the method for manufacturing a sintered gear according to the present embodiment includes: [1] a molding step of compression molding raw material powder to obtain a molded body having a shape corresponding to the sintered gear 1, and [2] firing the molded body. And a firing step for obtaining a sintered body, and [3] a surface treatment step for heat-treating the sintered body to form an oxide film covering the surface thereof.
  • a molding step of compression molding raw material powder to obtain a molded body having a shape corresponding to the sintered gear 1
  • a firing step for obtaining a sintered body and [3] a surface treatment step for heat-treating the sintered body to form an oxide film covering the surface thereof.
  • molding apparatus 10 shown in FIG. 2 is provided with the shaping
  • the molding die 20 includes a die 21 having a through hole 211 that penetrates in the thickness direction, and an upper punch 22 and a lower punch 23 that are inserted into the through hole 211 of the die 21.
  • the shape of the inner peripheral surface of the die 21 that defines the through-hole 211 corresponds to the shape (uneven shape) of the outer peripheral surface of the sintered gear 1 to be manufactured.
  • the tip of the lower punch 23 is inserted below the through hole 211 of the die 21, and a cavity (space) 212 is formed by the die 21 and the lower punch 23 (FIG. 2A )reference).
  • the feeder 30 is slid on the die 21 so as to cover the cavity 212 with the feeder 30, and the raw material powder is filled into the cavity 212 from the feeder 30 (see FIG. 2B).
  • the feeder 30 is slid on the die 21 so as to be retracted from the cavity 212, the tip of the upper punch 22 is inserted into the cavity 212, and the raw powder is compressed by the lower punch 23 and the upper punch 22. (See FIG. 2C).
  • the raw material powder used for manufacturing the sintered gear 1 includes raw material particles having a particle size equal to or smaller than the module [mm] of the sintered gear 1. With this configuration, the raw material particles can be filled not only into the tooth root portion of the cavity 212 but also into the tooth tip portion as necessary and sufficient.
  • the raw material particles include first particles and second particles having an average particle size smaller than the average particle size of the first particles.
  • second particles (fine particles) having a small particle diameter can be interspersed in gaps between the first particles (coarse particles) having a large particle diameter, and the filling stability of the raw material powder in the cavity 212 is ensured. Can be secured. However, if the ratio of the second particles is excessively increased, the fluidity of the raw material powder is remarkably lowered, and it is difficult to stably supply the raw material powder to the cavity 212.
  • the second particles are adjusted to be contained at 0.5 to 7.5 parts by mass in 100 parts by mass of the raw material particles.
  • the second particles can be uniformly mixed with the first particles without segregation.
  • the fluidity of the raw material powder is lowered.
  • the upper limit is exceeded, the fluidity of the raw material particles is extremely lowered.
  • the lower limit is not reached, the effect of mixing the second particles cannot be obtained.
  • the amount of the second particles contained in 100 parts by mass of the raw material particles may be 0.5 to 7.5 parts by mass, preferably about 1 to 7 parts by mass, and about 3 to 5 parts by mass. More preferably it is. Thereby, the said effect improves more.
  • D1 / D2 is preferably about 5 to 20, preferably about 7.5 to 15 It is more preferable that If the difference in particle size between the first particles and the second particles is sufficiently large, the second particles can be more reliably interspersed in the gaps between the first particles.
  • the specific value of the average particle diameter D1 of the first particles is preferably about 0.05 to 0.15 mm. More preferably, it is about 075 to 0.12 mm.
  • the specific value of the average particle diameter D2 of the second particles is preferably about 0.005 to 0.025 mm, and more preferably about 0.005 to 0.015 mm.
  • the particle diameter of the raw material particles can be measured, for example, from a projected image by a laser.
  • the average particle diameter can employ
  • the raw material particles can be produced using, for example, an atomizing method such as a pulverization method, a water atomizing method, a gas atomizing method, a reduction method, a carbonyl method, or the like.
  • the second particles are preferably water atomized particles. Since the water atomized particles have a high degree of circularity (average circularity is 0.9 or more), the water atomized particles are easily interspersed by gaps between the first particles.
  • examples of the constituent material of the raw material particles include Fe (iron) alone, various metal materials such as an alloy containing Fe as a main component and an arbitrary element, and various ceramic materials such as apatite-based ceramics.
  • elements added to the alloy include Cr (chromium), Mo (molybdenum), Mn (manganese), Ni (nickel), Cu (copper), W (tungsten), V (vanadium), and Co ( Cobalt), Si (silicon), C (carbon), and the like.
  • Such raw material powder may contain a lubricant.
  • liquidity of raw material powder can be improved more.
  • the lubricant include fatty acids such as stearic acid, metal salts thereof, derivatives thereof (eg, amides, esters, etc.), fluorine resins, and the like. These compounds can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the amount of lubricant contained in the raw material powder is not particularly limited, but is preferably 5% by mass or less, more preferably about 0.1 to 3% by mass.
  • the specific fluidity of the raw material powder is preferably about 25 to 50 sec / 50 g, more preferably about 25 to 35 sec / 50 g.
  • a raw material powder having such a fluidity can be supplied to the cavity 212 with high stability.
  • the fluidity can be measured in accordance with a metal powder-fluidity measurement method defined in JIS Z 2502 (2012).
  • the pressure at which the raw material powder is compressed is not particularly limited, but is preferably about 0.5 to 3 tons, and more preferably about 1 to 2 tons.
  • the molded body 11 having a shape corresponding to the sintered gear is obtained in the cavity 212. Thereafter, the die 21 and the lower punch 23 are relatively approached, and the molded body 11 is discharged from the cavity 212.
  • the obtained molded body 11 is fired to obtain a sintered body.
  • diffusion occurs at the interface between the raw material particles, leading to sintering.
  • the molded body 11 is entirely contracted to obtain a high-density sintered body.
  • the firing temperature is not particularly limited because it is set depending on the composition, particle size, and the like of the raw material powder used in the production of the molded body 11, but is preferably about 950 to 1300 ° C., and preferably about 1000 to 1200 ° C. Is more preferable.
  • the firing time is preferably about 0.2 to 3 hours, and more preferably about 0.5 to 2 hours.
  • the atmosphere at the time of baking is not particularly limited, but examples include an air atmosphere, an oxidizing atmosphere, a reducing atmosphere, an inert atmosphere, or a reduced pressure atmosphere obtained by reducing these atmospheres. Since the sintered body obtained in this way has extremely high dimensional accuracy, the sintered gear 1 can be formed without performing secondary processing such as forging and cutting.
  • the secondary processing refers to processing that mechanically changes the shape of the sintered body, and the secondary processing does not include surface treatment (heating treatment) described later.
  • the error between the dimension in the radial direction of the sintered gear 1 to be manufactured and the dimension in the radial direction of the obtained sintered body is 6 ⁇ , preferably 0.02 mm or less, more preferably 0.005 to 0. About .015 mm.
  • the surface treatment step Next, the sintered body is subjected to a surface treatment for forming an oxide film on the surface.
  • a surface treatment for forming an oxide film on the surface.
  • the surface treatment temperature is not particularly limited, but is preferably about 500 to 1000 ° C, more preferably about 700 to 950 ° C.
  • the surface treatment time is preferably about 0.5 minute to 1 hour, more preferably about 1 to 45 minutes.
  • the atmosphere for the surface treatment is not particularly limited, and examples thereof include a water vapor atmosphere, an oxidizing atmosphere, an inert atmosphere, or a reduced pressure atmosphere obtained by reducing these atmospheres. [3] The surface treatment step may be performed as necessary and may be omitted.
  • the sintered gear of the present invention includes parts for industrial machines such as robot hands, for example, parts for automobiles, parts for bicycles, parts for railway vehicles, parts for ships, parts for aircraft, parts for space transport aircraft.
  • Parts for transportation equipment such as, parts for personal computers, parts for electronic equipment such as parts for mobile terminals, parts for electrical equipment such as refrigerators, washing machines and air conditioners, parts for plants, parts for watches, etc. .
  • Example 1 First, first particles containing Fe as a main component (average particle diameter D1: 0.075 mm, manufactured by Höganäs) and second particles (water atomized particles having an average particle diameter D2: 0.005 mm, Epson Trace Mix) Prepared). Therefore, D1 / D2 is 15. Moreover, the particle size (maximum particle size) of the first particle and the second particle size was 0.1 mm or less. These 1st particle
  • the obtained molded body was fired at 1200 ° C. for 1 hour in an air atmosphere to obtain a sintered gear (sintered body).
  • the shape of the sintered gear was a tip diameter 9 mm, a module 0.3 mm, and 27 teeth.
  • the obtained sintered gear was heat-treated at 750 ° C. for 1 minute in an air atmosphere to form an oxide film having an average thickness of 0.01 mm on the surface of the sintered gear. As a result, a sintered gear with an oxide film was obtained. The average thickness of the oxide film was measured by a cross-sectional observation method.
  • Example 2 A sintered gear with an oxide film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mass ratio of the first particles to the second particles was 97.5: 2.5.
  • Example 3 A sintered gear with an oxide film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mass ratio of the first particles to the second particles was 95: 5.
  • Example 4 A sintered gear with an oxide film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the mass ratio of the first particles to the second particles was 92.5: 7.5. (Example 5) A sintered gear with an oxide film was obtained in the same manner as in Example 3 except that the shape of the sintered gear was changed to a tip circle diameter of 6 mm, a module of 0.2 mm, and the number of teeth of 28.
  • Measurement 2-1 Measurement of fluidity The fluidity of the raw material powder used in each example and each comparative example was measured using a fluidity measurement device (in-house manufactured, conforming to JIS Z 2502 (2012)).
  • 2-2 Measurement of dimensional error The dimensional error of the sintered gear obtained in each example and each comparative example was measured with a factory microscope (measurement microscope). These measurement results are shown in Table 1 below together with the composition of the raw material powder.
  • the raw material powder in which the mass ratio of the first particles to the second particles was adjusted to 92.5: 7.5 to 99.5: 0.5 had a high fluidity.
  • the sintered gear of each Example manufactured using this raw material powder had high dimensional accuracy. This is because the amount of the second particles in the raw material powder is appropriate and its fluidity is high, so that the raw material particles are in a state where the second particles are scattered (filled) in the gaps between the first particles. This is a result of filling the entire cavity of the mold with high density.
  • the said effect showed the tendency to improve by adjusting mass ratio of a 1st particle and a 2nd particle suitably.
  • the sintered gear of each comparative example manufactured using the raw material powder in which the second particles were not mixed, or the raw material powder in which the mass ratio of the first particles to the second particles is out of the above range is It was inferior in accuracy.
  • each example has a better surface condition than each comparative example. This is due to the difference in the packing density of the raw material powder into the cavity depending on the fluidity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】専用設備を用いず、かつ二次加工(後加工)を施すことなく、寸法精度の高い焼結ギアを製造し得る原料粉末、かかる原料粉末を用いた焼結ギアの製造方法および焼結ギアを提供する。 【解決手段】 本発明の原料粉末は、焼結ギア1を製造するのに用いられ、焼結ギア1のモジュール[mm]以下の粒径を有する原料粒子を含み、原料粒子が、第1粒子と、第1粒子の平均粒径より小さい平均粒径を有する第2粒子とを含み、原料粒子100質量部中に、第2粒子を0.5~7.5質量部で含む。また、第1粒子の平均粒径をD1[mm]とし、第2粒子の平均粒径をD2[mm]としたとき、D1/D2が5~20であることが好ましい。

Description

原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア
 本発明は、原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギアに関する。
 従来、焼結ギアは、原料粉末を圧縮成形(圧粉成形)して成形体を得、この成形体をサイジング加工した後、焼成することにより製造される。この方法で製造される焼結ギアは、製造予定の焼結ギアとの寸法誤差が0.03mm程度となる。
 しかしながら、ロボットハンド等に用いられる高精度の焼結ギアでは、切削加工に匹敵する程度の寸法誤差(0.01mm程度)に仕上げる必要がある。
 かかる要求を満たすために、成形体を成形する際に、熱間成形、熱間等方圧成形(HIP)、冷間等方圧成形(CIP)等の特殊成形を行うこと、あるいは焼結体に対して鍛造(例えば、特許文献1参照)、切削等の二次加工を施すことが検討されている。
 ところが、これらの方法では、特殊設備、付帯設備等の専用設備が必要となったり、二次加工のための後工程を追加せざるを得ず、焼結ギアの大量生産には不向きである。また、焼結体には、多数の巣が存在するため、二次加工(特に切削)を行うと、表面に巣が表れ、焼結ギアの機械的強度が低下するおそれもある。
特開2002-137039号公報
 本発明の目的は、専用設備を用いず、かつ二次加工(後加工)を施すことなく、寸法精度の高い焼結ギアを製造し得る原料粉末、かかる原料粉末を用いた焼結ギアの製造方法および焼結ギアを提供することにある。
 本願の例示的な発明は、焼結ギアを製造するのに用いられる原料粉末であって、焼結ギアのモジュール[mm]以下の粒径を有する原料粒子を含み、原料粒子が、第1粒子と、該第1粒子の平均粒径より小さい平均粒径を有する第2粒子とを含み、原料粒子100質量部中に、第2粒子を0.5~7.5質量部で含むことを特徴とする原料粉末である。
 また、本願の他の例示的な発明は、原料粉末を用いて焼結ギアを製造する方法であって、原料粉末を圧縮成形して、焼結ギアに対応する形状を有する成形体を得る工程と、成形体を焼成して、焼結体を得る工程とを有することを特徴とする焼結ギアの製造方法である。
 さらに、本願の他の例示的な発明は、原料粉末の焼結体で構成されることを特徴とする焼結ギアである。
 本願の例示的な発明によれば、寸法精度の高い焼結ギアを製造することができる。
本発明の一実施形態に係る焼結ギアの構成を模式的に示す平面図(a)および断面図(b)である。 焼結ギアを製造するのに用いる成形装置の概略構成を示す図である。 実施例2の焼結ギアの外観を示すSEM写真(左)およびその拡大写真(右)である。 実施例3の焼結ギアの外観を示すSEM写真(左)およびその拡大写真(右)である。 実施例4の焼結ギアの外観を示すSEM写真(左)およびその拡大写真(右)である。 比較例1の焼結ギアの外観を示すSEM写真(左)およびその拡大写真(右)である。 比較例2の焼結ギアの外観を示すSEM写真(左)およびその拡大写真(右)である。
 以下、本発明の原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギアを添付図面に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る焼結ギアの構成を模式的に示す平面図(a)および断面図(b)、図2は、焼結ギアを製造するのに用いる成形装置の概略構成を示す図である。
 以下では、焼結ギアの中心軸に平行な方向(図1(a)の紙面に垂直な方向)を「軸方向」、中心軸に直交する方向を「径方向」、中心軸を中心とする軸周りの方向を「周方向」と言う。
 図1に示す焼結ギア1は、円盤状のギア本体2と、ギア本体2の周方向に沿って配置され、径方向外側に突出する複数の歯3とを有している。複数の歯3は、ほぼ等間隔で設けられている。
 この焼結ギア1は、原料粉末の焼結体で構成されている。なお、原料粉末の構成については、後に詳述する。
 焼結ギア1のサイズは、使用する用途に応じて設計されるため、特に限定されないが、焼結ギア1を、例えばロボットハンド用のギア(高精度のギア)とする場合には、次のように設計される。
 焼結ギア1の歯先円直径(図1中「D」で示す。)は、3~15mm程度であることが好ましく、5~10mm程度であることがより好ましい。また、焼結ギア1の歯数は、15~40枚程度であることが好ましく、20~35枚程度であることがより好ましい。
 したがって、歯12の大きさ(歯厚)の程度を示すモジュールは、0.15~0.3mm程度であることが好ましく、0.15~0.25mm程度であることがより好ましい。このような小型(高精度)の焼結ギア1であっても、本発明の原料粉末を用いれば、高い寸法精度で製造することができる。
 なお、歯12の歯幅(図1中「W」で示す。)は、1~10mm程度であることが好ましく、2~5mm程度であることがより好ましい。
 なお、図1に示す焼結ギア1は、いわゆる平歯車であるが、本発明はこれに限定されず、例えば、ねじ歯車、かさ歯車、ウォームギア、ハイポイドギア等であってもよい。
 このような焼結ギア1は、次のようにして製造される。
 以下、焼結ギア1を製造する方法(焼結ギアの製造方法)について説明する。
 本実施形態の焼結ギアの製造方法は、[1]原料粉末を圧縮成形して、焼結ギア1に対応する形状を有する成形体を得る成形工程と、[2]成形体を焼成して、焼結体を得る焼
成工程と、[3]焼結体を熱処理して、その表面を被覆する酸化膜を形成する表面処理工程とを有する。以下、各工程について順次説明する。
 [1]成形工程
 まず、成形装置と、原料粉末とを用意する。
 図2に示す成形装置10は、成形型20と、原料粉末を収容したフィーダー30とを備えている。
 また、成形型20は、厚さ方向に貫通する貫通孔211を備えるダイ21と、このダイ21の貫通孔211内に挿入される上パンチ22および下パンチ23とを有している。そして、貫通孔211を規定するダイ21の内周面の形状が、製造すべき焼結ギア1の外周面の形状(凹凸形状)に対応している。
 かかる成形装置10では、まず、ダイ21の貫通孔211の下部に下パンチ23の先端部を挿入して、ダイ21と下パンチ23とでキャビティー(空間)212を形成する(図2(a)参照)。次に、ダイ21上でフィーダー30をスライドさせ、フィーダー30でキャビティー212を覆った状態とし、フィーダー30から原料粉末をキャビティー212に充填する(図2(b)参照)。その後、ダイ21上でフィーダー30をスライドさせ、キャビティー212から後退させた状態とし、キャビティー212に上パンチ22の先端部を挿入して、下パンチ23と上パンチ22とで原料粉末を圧縮する(図2(c)参照)。
 焼結ギア1を製造するのに用いられる原料粉末は、焼結ギア1のモジュール[mm]以下の粒径を有する原料粒子を含んでいる。かかる構成により、原料粒子をキャビティー212の歯元部のみならず歯先部にまで必要かつ十分に充填することができる。
 特に、本発明では、原料粒子が、第1粒子と、第1粒子の平均粒径より小さい平均粒径を有する第2粒子とを含んでいる。
 かかる構成により、粒径の大きい第1粒子(粗大粒子)同士の隙間に、粒径の小さい第2粒子(微粒子)を点在させることができ、原料粉末のキャビティー212内での充填安定性を確保することができる。
 ただし、第2粒子の割合を多くし過ぎると、原料粉末の流動性が著しく低下して、原料粉末をキャビティー212に安定的に供給することが困難になる。
 そこで、本発明では、原料粒子100質量部中に、第2粒子を0.5~7.5質量部で含むように調整されている。これにより、第2粒子が偏析することなく、第1粒子と均一に混合することができる。その結果、原料粉末の流動性が低下することを防止することができる。上限値を上回ると、原料粒子の流動性が極端に低下する。一方、下限値を下回ると、第2粒子を混合する効果が得られない。
 原料粒子100質量部中に含まれる第2粒子の量は、0.5~7.5質量部であればよいが、1~7質量部程度であることが好ましく、3~5質量部程度であることがより好ましくい。これにより、前記効果がより向上する。
 第1粒子の平均粒径をD1[mm]とし、第2粒子の平均粒径をD2[mm]としたとき、D1/D2が5~20程度であることが好ましく、7.5~15程度であることがより好ましい。第1粒子と第2粒子との間の粒径の差が十分に大きいと、第1粒子同士の隙間に、第2粒子をより確実に点在させることができるようになる。
 前述したような高精度(小型)の焼結ギア1を製造する場合、第1粒子の平均粒径D1の具体的な値は、0.05~0.15mm程度であることが好ましく、0.075~0.12mm程度であることがより好ましい。一方、第2粒子の平均粒径D2の具体的な値は
、0.005~0.025mm程度であることが好ましく、0.005~0.015mm程度であることがより好ましい。
 第1粒子の平均粒径D1および第2粒子の平均粒径D2を前記範囲とすることにより、高精度の焼結ギア1を製造する場合であっても、原料粉末の流動性を低下させることなく、第1粒子同士の隙間に第2粒子を点在させ易くなる。
 ここで、原料粒子の粒径は、例えば、レーザーによる投影像から測定することができる。また、平均粒径は、例えば、フロー式粒子像解析装置を用いて求めた3000個の粒子の個数基準での平均粒径を採用することができる。
 原料粒子(第1粒子および第2粒子)は、例えば、粉砕法、水アトマイズ法、ガスアトマイズ法のようなアトマイズ法、還元法、カルボニル法等を用いて製造することができる。
 中でも、第2粒子は、水アトマイズ粒子であることが好ましい。水アトマイズ粒子は、円形度が高い(平均円形度で0.9以上)ため、第1粒子同士の隙間により点在させ易くなる。
 また、原料粒子の構成材料としては、Fe(鉄)単体、主成分のFeと任意の元素とを含む合金のような各種金属材料、アパタイト系セラミックスのような各種セラミックス材料等が挙げられる。なお、合金に添加される元素としては、例えば、Cr(クロム)、Mo(モリブデン)、Mn(マンガン)、Ni(ニッケル)、Cu(銅)、W(タングステン)、V(バナジウム)、Co(コバルト)、Si(珪素)、C(炭素)等のうちの少なくとも1種が挙げられる。
 このような原料粉末は、滑剤を含有してもよい。これにより、原料粉末の流動性をより高めることができる。
 滑剤としては、例えば、ステアリン酸のような脂肪酸、その金属塩、その誘導体(例えば、アミド、エステル等)、フッ素系樹脂等が挙げられる。これらの化合物は、1種を単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 この場合、原料粉末中に含まれる滑剤の量は、特に限定されないが、5質量%以下であることが好ましく、0.1~3質量%程度であることがより好ましい。
 原料粉末の具体的な流動度は、25~50sec/50g程度であることが好ましく、25~35sec/50g程度であることがより好ましい。このような流動度を有する原料粉末であれば、高い安定性でキャビティー212へ供給することができる。ここで、流動度は、JIS Z 2502(2012年)に規定された金属粉-流動度測定法に準拠して測定することができる。
 原料粉末を圧縮する際の圧力(成形圧力)は、特に限定されないが、0.5~3ton程度であることが好ましく、1~2ton程度であることがより好ましい。
 以上のようにして、キャビティー212内に、焼結ギアに対応する形状を有する成形体11が得られる。
 その後、ダイ21と下パンチ23とを相対的に接近させ、キャビティー212から成形体11を排出する。
 [2]焼成工程
 次に、得られた成形体11を、焼成して焼結体を得る。
 この焼結により、成形体11では、原料粒子同士の界面で拡散が生じて焼結に至る。この際、成形体11は、全体的に収縮して高密度の焼結体が得られる。本発明では、前述したような原料粉末を用いるため、その効果が特に高い。
 焼成温度は、成形体11の製造に用いた原料粉末の組成や粒径等によって、設定される
ため特に限定されないが、950~1300℃程度であることが好ましく、1000~1200℃程度であることがより好ましい。
 焼成時間は、0.2~3時間程度であることが好ましく、0.5~2時間程度であることがより好ましい。
 また、焼成の際の雰囲気は、特に限定されないが、大気雰囲気、酸化性雰囲気、還元性雰囲気、不活性雰囲気またはこれらの雰囲気を減圧した減圧雰囲気等が挙げられる。
 このようにして得られた焼結体は、寸法精度が極めて高いため、鍛造、切削のような二次加工を施すことなく、焼結ギア1とすることができる。なお、二次加工とは、機械的に焼結体の形状を変化させる加工を言い、二次加工には、後述する表面処理(加熱処理)は含まれない。
 なお、製造予定の焼結ギア1の径方向における寸法と得られた焼結体の径方向における寸法との誤差は、6σで好ましくは0.02mm以下であり、より好ましくは0.005~0.015mm程度である。前述したような粒径を有する原料粒子を用いることにより、かかる寸法精度の高い焼結ギア1を得ることができる。
 [3]表面処理工程
 次に、焼結体には、その表面に酸化膜を形成するための表面処理を行う。
 この表面処理により、焼結ギア1の表面の平滑性が高まる。また、表面に酸化膜が形成されることにより、酸化膜付きの焼結ギア1は、製造予定の焼結ギア1との寸法誤差をより小さくすることができる。
 表面処理の温度は、特に限定されないが、500~1000℃程度であることが好ましく、700~950℃程度であることがより好ましい。
 また、表面処理の時間は、0.5分間~1時間程度であることが好ましく、1~45分間程度であることがより好ましい。
 表面処理の雰囲気は、特に限定されないが、水蒸気雰囲気、酸化性雰囲気、不活性雰囲気、またはこれらの雰囲気を減圧した減圧雰囲気等が挙げられる。
 なお、[3]表面処理工程は、必要に応じて行うようにすればよく、省略してもよい。
 以上、本発明の原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギアについて、好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 また、本発明の焼結ギアは、ロボットハンドのような産業機械用部品の他、例えば、自動車用部品、自転車用部品、鉄道車両用部品、船舶用部品、航空機用部品、宇宙輸送機用部品のような輸送機器用部品、パソコン用部品、携帯端末用部品のような電子機器用部品、冷蔵庫、洗濯機、冷暖房機のような電気機器用部品、プラント用部品、時計用部品等に用いられる。
 次に、本発明の実施例について説明する。
 1.酸化膜付き焼結ギアの製造
 (実施例1)
 [A]まず、Feを主成分とする第1粒子(平均粒径D1:0.075mm、ヘガネス社製)および第2粒子(平均粒径D2:0.005mmの水アトマイズ粒子、エプソン跡ミックス社製)を用意した。したがって、D1/D2は15である。また、第1粒子および第2粒径の粒径(最大粒径)は、いずれも0.1mm以下であった。
 これらの第1粒子および第2粒子を、V型混合機で30分間混合して、混合物を得た。なお、第1粒子と第2粒子との質量比を99.5:0.5とした。
 [B]次に、混合物と、滑剤としてN,N’-エチレンビスステアラミド(花王株式会社製、「KAO WAX EB-FF」)とを、前記と同じV型混合機で30分間混合して、原料粉末を得た。なお、原料粉末中に含まれるN,N’-エチレンビスステアラミドの量が0.3質量%となるように調製した。
 次に、この原料粉末を、図2に示す成形装置を用いて圧縮成形し、成形体を得た。なお、圧縮成形の際の圧力を1.1tonとし、温度を室温とした。
 [C]次に、得られた成形体を、大気雰囲気中、1200℃で1時間焼成して、焼結ギア(焼結体)を得た。なお、焼結ギアの形状は、歯先円直径9mm、モジュール0.3mm、歯数27枚とした。
 [D]次に、得られた焼結ギアを、大気雰囲気中、750℃で1分間熱処理することにより、焼結ギアの表面に、平均厚さ0.01mmの酸化膜を形成した。これにより、酸化膜付き焼結ギアを得た。なお、酸化膜の平均厚さは、断面観察法により測定した。
 (実施例2)
 第1粒子と第2粒子との質量比を97.5:2.5とした以外は、前記実施例1と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 (実施例3)
 第1粒子と第2粒子との質量比を95:5とした以外は、前記実施例1と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 (実施例4)
 第1粒子と第2粒子との質量比を92.5:7.5とした以外は、前記実施例1と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 (実施例5)
 焼結ギアの形状を、歯先円直径6mm、モジュール0.2mm、歯数28枚とした以外は、前記実施例3と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 (比較例1)
 第1粒子と第2粒子との質量比を100:0とした以外は、前記実施例1と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 (比較例2)
 第1粒子と第2粒子との質量比を90:10とした以外は、前記実施例1と同様にして、酸化膜付き焼結ギアを得た。
 2.測定
 2-1.流動度の測定
 各実施例および各比較例で用いた原料粉末の流動度は、流動度測定装置(自社製、JIS Z 2502(2012年)に準拠)を用いて測定した。
 2-2.寸法誤差の測定
 各実施例および各比較例で得られた焼結ギアの寸法誤差は、工場顕微鏡(測定顕微鏡)により測定した。
 これらの測定結果を、原料粉末の構成と併せて、以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 以上のように、第1粒子と第2粒子との質量比を92.5:7.5~99.5:0.5に調整した原料粉末は、その流動度が高かった。また、かかる原料粉末を用いて製造した各実施例の焼結ギアは、高い寸法精度を有していた。これは、原料粉末中の第2粒子の量が適切であり、かつその流動性が高いため、第1粒子同士の隙間に第2粒子が点在した状(充填された)状態で、原料粒子を成形型のキャビティーの全体に高密度で充填できた結果である。
 また、第1粒子と第2粒子との質量比を適宜調整することにより、上記効果が向上する傾向を示した。
 これに対して、第2粒子を混合しなかった原料粉末、または第1粒子と第2粒子との質量比が上記範囲から外れる原料粉末を用いて製造した各比較例の焼結ギアは、寸法精度に劣るものであった。
 また、図3~図7に添付したSEM写真から明らかなように、各実施例は各比較例より表面状態が良好である。これは、流動性に依存するキャビティーへの原料粉末の充填密度の違いによるものである。
 1…焼結ギア
 11…成形体
 2…ギア本体
 3…歯
 10…成形装置
 20…成形型
 21…ダイ
 211…貫通孔
 212…キャビティー
 22…上パンチ
 23…下パンチ
 30…フィーダー

Claims (12)

  1.  焼結ギアを製造するのに用いられる原料粉末であって、
     前記焼結ギアのモジュール[mm]以下の粒径を有する原料粒子を含み、
     前記原料粒子が、第1粒子と、該第1粒子の平均粒径より小さい平均粒径を有する第2粒子とを含み、
     前記原料粒子100質量部中に、前記第2粒子を0.5~7.5質量部で含むことを特徴とする原料粉末。
  2.  前記第1粒子の平均粒径をD1[mm]とし、前記第2粒子の平均粒径をD2[mm]としたとき、D1/D2が5~20である請求項1に記載の原料粉末。
  3.  前記第1粒子の平均粒径D1が、0.05~0.15mmである請求項1または2に記載の原料粉末。
  4.  前記第2粒子の平均粒径D2が、0.005~0.025mmである請求項1ないし3のいずれか1項に記載の原料粉末。
  5.  前記第2粒子が、水アトマイズ粒子である請求項1ないし4のいずれか1項に記載の原料粉末。
  6.  前記焼結ギアの前記モジュールが、0.15~0.3mmである請求項1ないし5のいずれか1項に記載の原料粉末。
  7.  さらに、滑剤を5質量%以下で含む請求項1ないし6のいずれか1項に記載の原料粉末。
  8.  当該原料粉末の流動度が、25~50sec/50gである請求項1ないし7のいずれか1項に記載の原料粉末。
  9.  請求項1ないし8のいずれか1項に記載の原料粉末を用いて焼結ギアを製造する方法であって、
     前記原料粉末を圧縮成形して、前記焼結ギアに対応する形状を有する成形体を得る工程と、
     前記成形体を焼成して、焼結体を得る工程とを有することを特徴とする焼結ギアの製造方法。
  10.  前記焼結体を得た後、前記焼結体に対して二次加工を施すことなく、前記焼結体を前記焼結ギアとする請求項9に記載の焼結ギアの製造方法。
  11.  製造予定の前記焼結ギアの径方向における寸法と得られた前記焼結体の径方向における寸法との誤差が、6σで0.02mm以下である請求項9または10に記載の焼結ギアの製造方法。
  12.  請求項1ないし8のいずれか1項に記載の原料粉末の焼結体で構成されることを特徴とする焼結ギア。
PCT/JP2019/008336 2018-03-22 2019-03-04 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア WO2019181453A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-054551 2018-03-22
JP2018054551 2018-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019181453A1 true WO2019181453A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67986107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008336 WO2019181453A1 (ja) 2018-03-22 2019-03-04 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019181453A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520485A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 超硬合金の製造方法
JP2006152409A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 金型用超硬合金および金型
WO2017175772A1 (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 住友電気工業株式会社 焼結体の製造方法、および焼結体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520485A (ja) * 1998-07-13 2002-07-09 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 超硬合金の製造方法
JP2006152409A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 金型用超硬合金および金型
WO2017175772A1 (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 住友電気工業株式会社 焼結体の製造方法、および焼結体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6354592B2 (ja) 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体
CN107099699B (zh) 粉末冶金用金属粉末、复合物、造粒粉末以及烧结体
CN107262707B (zh) 粉末冶金用金属粉末、复合物、造粒粉末以及烧结体
WO2017175772A1 (ja) 焼結体の製造方法、および焼結体
CN104942278B (zh) 粉末冶金用金属粉末、复合物、造粒粉末以及烧结体
JP6314866B2 (ja) 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体の製造方法
CN105950983A (zh) 一种粉末冶金齿轮的制备方法
JP6376179B2 (ja) 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体
CN104628393A (zh) 一种高性能陶瓷的制备方法
DE102016125542A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines hitzebeständigen Bauteils unter Verwendung von Metallgranulat
WO2019181451A1 (ja) 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア
WO2019181453A1 (ja) 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア
WO2019181452A1 (ja) 原料粉末、焼結ギアの製造方法および焼結ギア
JP7403525B2 (ja) 焼結体の製造方法
WO2020145221A1 (ja) 焼結ギアの製造方法および焼結ギア
JP2016213306A (ja) 圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法
WO2019181454A1 (ja) 焼結体の製造方法
CN105750536B (zh) 粉末冶金用金属粉末、复合物、造粒粉末及烧结体
WO2019181449A1 (ja) 表面処理方法、酸化膜付き焼結体の製造方法および酸化膜付き焼結体
CN106270527A (zh) 镍合金汽车启动电机行星齿轮及其制造方法
US20220226944A1 (en) Method for manufacturing sintered gear
JP5276491B2 (ja) 焼結体の表面緻密化方法
JP2020139203A (ja) 粉末冶金用析出硬化系ステンレス鋼粉末、コンパウンド、造粒粉末および析出硬化系ステンレス鋼焼結体
JP2016125099A (ja) 粉末冶金用金属粉末、コンパウンド、造粒粉末および焼結体
CN114269960A (zh) 烧结材料及烧结材料的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19772436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19772436

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP