WO2019163329A1 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019163329A1
WO2019163329A1 PCT/JP2019/000855 JP2019000855W WO2019163329A1 WO 2019163329 A1 WO2019163329 A1 WO 2019163329A1 JP 2019000855 W JP2019000855 W JP 2019000855W WO 2019163329 A1 WO2019163329 A1 WO 2019163329A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
damage
image
unit
deterioration prediction
image processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000855
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修平 堀田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2019163329A1 publication Critical patent/WO2019163329A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Definitions

  • the present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method for predicting deterioration of a subject based on an image obtained by photographing the subject.
  • the above-described deterioration prediction methods include a deterioration prediction formula based on theory, or a method using a deterioration prediction curve based on statistical data.
  • these methods are theoretical or statistical predictions, they are useful for overall and average predictions of the same kind of equipment group, but the prediction accuracy when applied to individual equipment is not high.
  • inspectors when acquiring actual data on individual equipment, inspectors have traditionally measured damage and deformation directly by visual inspection or using inspection equipment, but in recent years digital cameras have been used to save labor. The damage is detected and measured by the image processing apparatus.
  • the image processing device is the image processing apparatus according to any one of the first to seventh aspects, wherein the deterioration prediction model acquisition unit performs a regression analysis on a theoretical model of fatigue of the subject or past data on the degree of damage.
  • the obtained regression model is acquired as a deterioration prediction model.
  • a model based on the structure, dimensions, material, load, etc. of a subject can be set as a “theoretical model”.
  • the past data of the equipment may be used, or equipment data of a similar structure and environment may be used.
  • the thirteenth aspect since a plurality of images are input for a plurality of shooting dates and times, a plurality of parameters in the deterioration prediction model can be estimated. Therefore, when the shooting date / time increases (when the number of inspections increases), the prediction accuracy can be improved.
  • a program that causes a computer or the like to execute the image processing methods according to the seventeenth to nineteenth aspects and a non-temporary recording medium that records a computer-readable code of such a program can also be cited as aspects of the present invention. .
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a deterioration prediction curve based on a theoretical formula.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a deterioration prediction curve based on a regression equation of statistical data.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a pavement deterioration curve.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a panoramic composite image.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an example of synthetic damage information.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an example of display area identification display and designated area display in a panoramic composite image.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of damage state quantitative data.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating how the deterioration prediction curve is corrected.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a deterioration prediction curve based on a theoretical formula.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a deterioration prediction curve based on a regression equation of statistical data.
  • FIG. 18 is another diagram illustrating a state in which the deterioration prediction curve is corrected.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating a state in which the deterioration prediction curve is corrected by parameter estimation and replacement of the theoretical formula.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a state in which the deterioration prediction curve is corrected in consideration of the influence of repair or the like.
  • FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating a configuration of a processing unit according to the second embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating information stored in the storage unit according to the second embodiment.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating processing of the image processing method according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state in which a bridge 1 which is one of buildings is viewed from below.
  • a bridge 1 shown in FIG. 1 has a three-dimensional structure of a main girder 2, a cross girder 3, a counter-tilt 4, a horizontal 5, a floor slab 6, and a bridge pier 7, and these members are bolts. , Rivets, welding and the like.
  • a floor slab 6 for driving a vehicle or the like is placed on the upper part of the main beam 2 or the like.
  • the floor slab 6 is generally made of reinforced concrete.
  • the deterioration prediction model correction unit 210E (deterioration prediction model correction unit) corrects the deterioration prediction model based on the degree of damage.
  • the parameter calculation unit 210F (parameter calculation unit) calculates a synthesis parameter for synthesizing the captured image (a plurality of images).
  • the shooting condition acquisition unit 210L acquires information on shooting conditions (shooting date and time, location, exposure, shooting direction measured by the gyro sensor 120, and the like).
  • the deterioration prediction unit 210M deterioration prediction unit predicts deterioration of the bridge 1 (subject) based on the deterioration prediction model.
  • the display control unit 210N prediction result output unit
  • the communication control unit 210O transmits and receives images and information to and from the digital camera 100 via the antenna 212. Further, the communication control unit 210O transmits / receives data (images, processing results, etc.) to / from an external server, database, etc. via a network (not shown).
  • each unit may be realized by a single processor, or may be realized by a plurality of processors of the same or different types (for example, a plurality of FPGAs, a combination of CPU and FPGA, or a combination of CPU and GPU).
  • a plurality of functions may be realized by one processor.
  • configuring a plurality of functions with one processor first, as represented by a computer such as an image processing apparatus main body and a server, one processor is configured with a combination of one or more CPUs and software. There is a form in which this processor is realized as a plurality of functions.
  • a processor (computer) readable code of the software to be executed is stored in a non-temporary recording medium such as a ROM (Read Only Memory).
  • a non-temporary recording medium such as a ROM (Read Only Memory).
  • the software stored in the non-temporary recording medium includes a program for executing image input and subject measurement.
  • the code may be recorded on a non-temporary recording medium such as various magneto-optical recording devices and semiconductor memories instead of the ROM.
  • RAM Random Access Memory
  • EEPROM Electrically Erasable Memory and Programmable Read Only Memory
  • the processing unit 210 includes a ROM 214 (ROM: Read Only Memory, non-temporary recording medium) in addition to the above-described units.
  • the ROM 214 stores computer-readable codes of programs (including a program for executing the image processing method according to the present invention) necessary for processing such as image acquisition, damage detection, and data transmission / reception.
  • the storage unit 220 includes a non-temporary recording medium such as a CD (Compact Disk), a DVD (Digital Versatile Disk), a hard disk (Hard Disk), and various semiconductor memories and a control unit thereof, and the images and information shown in FIG. Stored in association.
  • the photographed image 220A is a plurality of images obtained by dividing and photographing the subject bridge 1 (floor slab 6, bridge pier 7, main girder 2 portion, etc.) with the digital camera 100 and the image input unit 210A. Note that an image acquired via a network or a recording medium may be stored instead of an image captured by the digital camera 100.
  • the combined damage information 220B is information obtained by combining damage detection results for a plurality of images.
  • the composite damage information 220B can be corrected based on a user instruction input (described later).
  • the deterioration prediction model 220C is data indicating a deterioration prediction model (a theoretical model of subject fatigue or a regression model obtained by regression analysis of past data of the degree of damage).
  • the combination parameter 220D is a parameter for combining the captured image (a plurality of images).
  • the composite image 220E is an image obtained by combining the captured image (a plurality of images) based on the composite parameter.
  • the actual size information 220F is information indicating the actual size of the subject.
  • the damage state quantitative data 220G is data obtained by quantifying the degree of damage of the subject based on the detection result of damage.
  • the damage degree 220H is a situation indicating the degree of damage to the subject, and can be stored as time series data.
  • the shooting conditions 220I are shooting conditions (date and time, place, exposure, shooting direction, etc.) of the shot image 220A.
  • the shooting condition 220I may be recorded as a part (for example, a header part) of the shot image 220A, or may be recorded in a separate file and associated with the shot image 220A.
  • the correction parameter 220J is a parameter obtained by correcting a parameter included in the deterioration prediction model based on the estimation result.
  • the prediction result 220K is a result of predicting the deterioration of the subject based on the deterioration prediction model.
  • the display unit 230 includes a monitor 232 (display device), and can display input images, processing results, data stored in the storage unit 220, and the like.
  • the operation unit 240 includes a keyboard 242 and a mouse 244 as an input device and / or a pointing device, and a user gives an image capturing instruction, a detection result correction instruction, and a deterioration prediction via these devices and the screen of the monitor 232. Operations necessary for executing the image processing method according to the present invention, such as a model correction instruction, can be performed (described later).
  • FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of image processing.
  • step S100 information necessary for processing such as deterioration prediction (captured image, actual size information, shooting direction information, deterioration prediction model, etc.) is acquired.
  • deterioration prediction captured image, actual size information, shooting direction information, deterioration prediction model, etc.
  • photographing is performed with the region A including the gap GO defined by the main beam 2 (a member extending in the x direction) and the cross beam 3 (a member extending in the y direction) as a unit, and the shooting region is set in the y direction and the x direction. It shows a state where photographing is repeated while sequentially moving in the direction (in the direction of the arrow). If an image of the entire shooting range can be acquired, shooting may be performed by other procedures.
  • the extension direction of the bridge 1 is x
  • the direction orthogonal to x in the plane of the slab 6 is y
  • the direction orthogonal to the floor slab 6 (vertical downward direction) is z.
  • x, y, z) constitute the right-handed coordinate system.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of a photographing procedure with one case GO.
  • the shooting starts while moving from the area A1 at the end of the + x side of the gap GO to the area Ai at the end of the ⁇ x direction, and returns to the end of the + x side and starts again from the area Aj.
  • -A total of n images (n is an integer of 2 or more) are taken until reaching the region An at the end in the x direction.
  • the shooting position may be moved so as to always take an image that is directly facing, or a plurality of images may be shot while changing the shooting direction at one shooting position (In this case, an image taken from an oblique direction is included). Further, in photographing, it is preferable to cause sufficient overlap (for example, about 30%) between adjacent images by appropriately setting the photographing position and the photographing direction. By causing sufficient duplication, it is possible to secure corresponding points necessary for calculation of the synthesis parameter, and to perform the synthesis of the damage detection result and the synthesis of the image with high accuracy.
  • the shooting conditions (shooting date, place, exposure, shooting direction, etc.) in such shooting can be recorded in the header of the image file and acquired together with the image. If it is determined from the shooting direction data acquired by the gyro sensor 120 that “the shot image has not been shot from the front direction”, the posture of the digital camera 100 is changed and the image is shot again from the front direction. Also good.
  • FIG. 8 is a diagram showing examples of captured images (images i1 to i10).
  • a frame F of the case GO (a rectangle defined by the main beam 2 and the horizontal beam 3) is illustrated, and other members and damage to the floor slab 6 are not illustrated.
  • the shooting condition acquisition unit 210L acquires shooting conditions such as shooting date and time, location, exposure, and shooting direction (step S100: shooting condition acquisition step).
  • shooting conditions such as shooting date and time, location, exposure, and shooting direction (step S100: shooting condition acquisition step).
  • the shooting conditions can also be input by inputting the image described above, and information on the shooting conditions can be acquired by reading the header information.
  • the shooting condition is not recorded in the header, it can be acquired as a separate file, and may be acquired via a recording medium.
  • the actual size information acquisition unit 210J acquires actual size information indicating the actual size of the bridge 1 (step S100: actual size information acquisition step).
  • the actual size information of the length and / or width of the main member (main beam 2, horizontal beam 3, etc.), the area of the case GO, etc. can be acquired as actual size information.
  • the information is not limited, and may be information such as a member whose actual size is known. Alternatively, a member having a known size (such as a scale) may be attached to the subject to perform photographing.
  • Information (actual size information 220F) stored in the storage unit 220 may be acquired as actual size information, or may be newly input and acquired during processing.
  • the deterioration prediction model acquisition unit 210C (deterioration prediction model acquisition unit) is a theoretical model of fatigue of the bridge 1 (subject) or data indicating a regression model based on past data indicating deterioration (which model is used and used). Parameter to be used in the model) is acquired as a deterioration prediction model (step S100: deterioration prediction model acquisition step).
  • the acquisition of the deterioration prediction model may be performed without using the user's instruction input, or may be performed according to the user's instruction input via the operation unit 240 (which model is used and parameters used in the model to be used). May be.
  • equation (10) is proposed from the past wheel load loading test results.
  • Psx is the static shear strength (kN) of the slab-like floor slab, and is represented by the following formula (11).
  • xm is the neutral axis depth (mm) when the concrete on the tensile side having a cross section perpendicular to the main reinforcing bar is ignored, and cm is the cover (mm) of the tensile main reinforcing bar.
  • Equation (12) B is the effective width of the beam (the effective width of the floor slab for fatigue; mm) and is represented by the following Equation (12).
  • image ID (ID: identification) is identification information of the synthesized image
  • original image ID is identification information of the original image (captured image) before synthesis. In this way, information (corresponding information) about the correspondence between the images before and after the synthesis is held.
  • step S130 the detection result correction unit 210I corrects the detection result based on a user instruction input (for example, an input via the operation unit 240) (detection result correction step), and the composite damage information acquisition unit 210B is corrected.
  • a detection result can be acquired as synthetic damage information (synthetic damage information acquisition step).
  • the correction of the deterioration prediction curve can be performed by estimating the parameters of the theoretical formula and replacing the parameters before the estimation.
  • the deterioration prediction model correcting unit 210E estimates one parameter of the theoretical formula based on the actual actual damage degree, and corrects the deterioration prediction curve by replacing it with the parameter before estimation.
  • the damage degree Dt at the elapsed time t can be expressed as a function of Nt, P0, fc ′ as in the equation (26). it can.
  • Step S122 Synthetic Damage Information Acquisition Step
  • the captured images are combined as described above, and damage is detected from the combined image (see step S120 in FIG. 5).
  • the second damage detection unit 210P detects, for example, damage to the floor slab 6 (subject) from individual images (individual images constituting a plurality of images acquired in step S100).
  • the type, content, detection method, and the like of damage to be detected can be the same as in the first embodiment.
  • the subject may be a member other than the floor slab of a bridge, or a building, a building, or a structure (for example, a road, a building, a dam, a pipe, etc.) other than a bridge.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

本発明は、被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することを目的とする。本発明の第1の態様に係る画像処理装置は、被写体を分割撮影した複数の画像を入力する画像入力部と、複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する合成損傷情報取得部と、被写体の劣化予測モデルを取得する劣化予測モデル取得部と、合成損傷情報に基づいて被写体の損傷度を算出する損傷度算出部と、損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正する劣化予測モデル修正部と、を備える。

Description

画像処理装置及び画像処理方法
 本発明は、被写体を撮影した画像に基づいて被写体の劣化を予測する画像処理装置及び画像処理方法に関する。
 近年、橋梁、道路、ビル等の「社会インフラストラクチャ」(あるいは、省略して「社会インフラ」)と呼ばれる設備(建築物、建造物、構造物)に関し維持管理コストの削減、長寿命化が課題となってきており、このためこれら設備の劣化を予測して適切な時期に補修を行うための技術が知られている。例えば特許文献1では劣化予測式により変状グレードを予測して劣化曲線を生成すること、及び補修を行った場合の効果を劣化予測曲線に反映することが記載されている。
特開2006-177080号公報
 上述した劣化予測の手法には理論に基づいた劣化予測式、あるいは統計的なデータに基づく劣化予測カーブによる手法などがある。しかしながらこれらの手法は理論的あるいは統計的な予測であるため、同種の設備群の全体的、平均的な予測には有用であるが、個別の設備に適用した場合の予測精度は高くない。また、個々の設備についての実際のデータを取得する場合、従来は検査員が目視あるいは検査機器を使用して損傷、変状を直接測定していたが、近年は省力化のためデジタルカメラで画像を取得し、画像処理装置で損傷の検出、測定等が行われている。
 画像処理装置で損傷の検出、測定等を行う場合、微細な損傷(例えば、幅が0.1mm~0.2mm程度の細かなひび割れ)を検出するためには、被写体とカメラとの距離を短くして(例えば約2mであるが、ズームが可能な場合はこれよりも距離を長くできる)、検査範囲の全体を複数枚の画像に分割して撮影する必要がある。この場合、1回当たりの撮影範囲は狭いため、その小さな撮影範囲ではひび割れ(損傷の一例)による構造物の劣化を正確に判断することはできない。
 このように、橋梁、道路、ビル等を対象とする場合、微細な損傷が複数の分割撮影画像に跨って取得されるので、劣化予測を正確に行うには多数の画像に基づいてどのような処理を行うかが重要である。しかしながら、上述した特許文献1ではこのような分割撮影の場合の処理について何ら考慮されておらず、劣化予測を精度良く行うのは困難である。
 このように、従来の技術は被写体を分割撮影して複数の画像を取得した場合に、それらの画像に基づく被写体の劣化予測を精度良く行えるものではなかった。
 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる画像処理装置及び画像処理方法を提供することを目的とする。
 上述した目的を達成するため、本発明の第1の態様に係る画像処理装置は、被写体を分割撮影した複数の画像を入力する画像入力部と、複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する合成損傷情報取得部と、被写体の劣化予測モデルを取得する劣化予測モデル取得部と、合成損傷情報に基づいて被写体の損傷度を算出する損傷度算出部と、損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正する劣化予測モデル修正部と、を備える。
 第1の態様では、被写体を分割撮影した複数の画像についての、損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を用いる。合成損傷情報は、例えば実際には1つである損傷が複数の画像において撮影されている場合、それら損傷の検出結果が1つの損傷として合成された情報(実際の損傷とその検出結果とが1対1に対応した情報)である。第1の態様に係る画像処理装置はこのような合成損傷情報に基づいて被写体の損傷度を算出しその結果に基づいて劣化予測モデルを修正するので、1つの損傷を複数の損傷として誤認識することがなく、損傷度を正確に算出して劣化予測を精度良く行うことができる。なお、第1の態様では「損傷の検出結果が」合成された情報(合成損傷情報)を用いる。画像は必要に応じて合成すればよい。
 第2の態様に係る画像処理装置は第1の態様において、複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出部と、合成パラメータに基づいて複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成部と、合成画像から被写体の損傷を検出する第1の損傷検出部と、をさらに備え、合成損傷情報取得部は第1の損傷検出部による検出の結果を合成損傷情報として取得する。第2の態様では、合成パラメータに基づいて生成した合成画像(例えば、パノラマ合成画像)から損傷を検出し、その結果を合成損傷情報として取得する。第2の態様では第1の損傷検出部が合成画像から損傷を検出するので、検出結果及び合成損傷情報では、1つの損傷は(複数の撮影画像において撮影されている場合でも)1つの損傷として扱われている。また、合成パラメータは画像どうしの移動、回転、変形等を示すパラメータであり、例えば画像間の対応点に基づいて算出することができる。なお第2の態様では、各画像が合成画像で占める領域を合成パラメータに基づいて識別表示してもよい。また、合成画像において指定された領域に対応する画像を表示してもよい。
 第3の態様に係る画像処理装置は第2の態様において、第1の損傷検出部は、被写体に生じたひび割れ、遊離石灰、剥離、鉄筋露出、抜け落ち、うき、及び漏水のうち少なくとも1つを損傷として検出する。第3の態様は画像から検出する損傷の具体例を規定したものである。なお、「うき(浮き)」の検出を行う場合は可視光画像だけでなく赤外線画像を取得することが好ましい。うき部と健全部には温度差があるため、赤外線画像を用いて検出することができる。
 第4の態様に係る画像処理装置は第2または第3の態様のいずれか1つにおいて、第1の損傷検出部による検出の結果をユーザの指示入力に基づいて修正する検出結果修正部をさらに備え、合成損傷情報取得部は修正された検出の結果を合成損傷情報として取得する。画像処理装置が損傷を検出する場合、撮影条件等によって誤検出、検出漏れ等が生じる場合があるが、第4の態様によれば、検出結果修正部がこのような検出結果をユーザの指示入力に基づいて修正するので、精度の良い合成損傷情報を取得し、劣化予測を精度良く行うことができる。
 第5の態様に係る画像処理装置は第2から第4の態様のいずれか1つにおいて、被写体の実サイズを示す実寸情報を取得する実寸情報取得部と、実寸情報に基づいて検出結果を実寸に換算する実寸換算部と、をさらに備え、第1の損傷検出部は実寸に換算した検出結果に基づいて被写体の損傷状態定量データを1つ以上算出する。第5の態様によれば、実寸情報に基づいて検出結果を実寸に換算し、被写体の損傷状態定量データを算出するので、損傷状態の定量化により劣化予測を正確に行うことができる。
 第6の態様に係る画像処理装置は第5の態様において、損傷状態定量データは前写体に生じたひび割れの長さ、ひび割れの幅、ひび割れの間隔、ひび割れの密度、ひび割れの交点の密度、遊離石灰の代表寸法、漏水の代表寸法及び/または面積、剥離の代表寸法及び/または面積、鉄筋露出の代表寸法及び/または面積、抜け落ちの代表寸法及び/または面積、うきの代表寸法及び/または面積、及び遊離石灰の面積のうち少なくとも1つを含む。第6の態様における「代表寸法」として、例えば損傷の範囲に外接する円の最小直径を用いることができるが、これに限定されるものではない。
 第7の態様に係る画像処理装置は第5または第6の態様において、損傷度算出部は損傷状態定量データに基づいて損傷度を算出する。第7の態様によれば、損傷状態定量データに基づき損傷度を定量的に算出することができる。
 第8の態様に係る画像処理装置は第1から第7の態様のいずれか1つにおいて、劣化予測モデル取得部は、被写体の疲労の理論モデル、または損傷度の過去のデータを回帰分析して得られた回帰モデルを劣化予測モデルとして取得する。第8の態様において、被写体(橋梁、道路、ビル等「社会インフラストラクチャ」の設備)の構造、寸法、材質、荷重等に基づくモデルを「理論モデル」とすることができる。また、回帰モデルを取得する場合は、その設備(劣化予測の対象である設備)の過去のデータを用いてもよいし、類似した構造、環境の設備のデータを用いてもよい。
 第9の態様に係る画像処理装置は第1から第8の態様のいずれか1つにおいて、複数の画像の撮影方向の情報を取得する撮影方向情報取得部をさらに備え、合成損傷情報取得部は撮影方向の情報に基づいて合成された合成損傷情報を取得する。撮影された画像では、正面方向(垂直方向)から撮影されているか否かによって被写体及び被写体に生じた損傷の形状、大きさ等が歪む場合がある。そこで、第9の態様のように撮影方向の情報に基づいて合成された合成損傷情報を取得することで被写体の損傷度を正確に算出することができ、算出結果に基づいて劣化予測を精度良く行うことができる。なお第9の態様において、取得した撮影方向の情報に基づいて画像を正対補正し、その結果に基づいて合成損傷情報を取得(生成)してもよい。
 第10の態様に係る画像処理装置は第1から第9の態様のいずれか1つにおいて、画像入力部は橋梁の床版を撮影した複数の画像を複数の画像として入力し、損傷度算出部は床版におけるひび割れの長さ、ひび割れの幅、ひび割れの間隔、ひび割れの交点の密度、及びひび割れの密度のうち少なくとも1つに基づいて損傷度を算出する。社会インフラストラクチャの設備の中でも、橋梁の維持管理は高コストであり、特に床版(例えばコンクリート製)は車輌等の通行による繰り返し荷重によって劣化が進みやすい。したがって橋梁の床版の劣化予測は重要であり、本発明の第10の態様を効果的に適用することができる。
 第11の態様に係る画像処理装置は第1から第10の態様のいずれか1つにおいて、劣化予測モデル修正部は、劣化予測モデルに基づく劣化予測曲線を損傷度に基づいてシフトさせることにより、または劣化予測曲線の傾きを損傷度に基づいて変化させることにより劣化予測モデルを修正する。第11の態様は、劣化予測モデル修正の具体的態様の例を規定するものである。
 第12の態様に係る画像処理装置は第1から第11の態様のいずれか1つにおいて、劣化予測モデル修正部は、劣化予測モデルに含まれるパラメータを損傷度に基づいて推定し、推定前のパラメータと置き換えることにより劣化予測モデルを修正する。第12の態様では、劣化予測モデル修正部は、現在(劣化予測の時点)における実際の損傷度に基づいて劣化予測モデルのパラメータを推定し、劣化予測モデルを修正することができる。
 第13の態様に係る画像処理装置は第12の態様において、画像入力部は、複数の撮影日時について、それぞれ複数の画像を入力し、損傷度算出部は、複数の撮影日時のそれぞれについて損傷度を算出し、劣化予測モデル修正部は、損傷度に基づいて、複数の撮影日時のそれぞれについて劣化予測モデルに含まれるパラメータを推定し、複数の撮影日時のそれぞれについて推定したパラメータに基づいて修正パラメータを算出し、推定前のパラメータを修正パラメータで置き換えることにより劣化予測モデルを修正する。第13の態様では複数の撮影日時について複数の画像を入力するので、劣化予測モデルにおける複数のパラメータを推定できる。したがって、撮影日時が増えると(点検回数が増えると)、予測精度を向上させることが可能となる。
 第14の態様に係る画像処理装置は第1から第13の態様のいずれか1つにおいて、修正した劣化予測モデルに基づいて被写体の劣化を予測する劣化予測部と、予測の結果を出力する予測結果出力部と、をさらに備える。予測結果は、例えば劣化予測曲線(時系列データ)、特定のタイミングでの損傷度等により表示、印刷、記憶等させることができる。
 第15の態様に係る画像処理装置は第1の態様において、複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出部と、複数の画像を構成する個々の画像である個別画像から被写体の損傷を検出する第2の損傷検出部と、をさらに備え、合成損傷情報取得部は、第2の損傷検出部による検出の結果を合成パラメータに基づいて合成して合成損傷情報を取得する。第15の態様は、各画像から損傷を検出し、検出結果を合成して合成損傷情報を取得する態様を規定するものである。
 第16の態様に係る画像処理装置は第15の態様において、合成パラメータに基づいて複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成部をさらに備える。例えば、パノラマ合成画像のように複数の画像を1つに合成した画像を第16の態様における「合成画像」とすることができる。なお第16の態様では、各画像が合成画像で占める領域を合成パラメータ(各画像と合成画像との対応関係)に基づいて識別表示してもよい。また、合成画像において指定された領域に対応する画像を表示してもよい。
 上述した目的を達成するため、本発明の第17の態様に係る画像処理方法は、被写体を分割撮影した複数の画像を入力する画像入力工程と、複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する合成損傷情報取得工程と、被写体の劣化予測モデルを取得する劣化予測モデル取得工程と、合成損傷情報に基づいて被写体の損傷度を算出する損傷度算出工程と、損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正する劣化予測モデル修正工程と、を備える。第17の態様によれば、第1の態様と同様に被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる。
 第18の態様に係る画像処理方法は第17の態様において、複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出工程と、合成パラメータに基づいて複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成工程と、合成画像から被写体の損傷を検出する第1の損傷検出工程と、をさらに備え、合成損傷情報取得工程は第1の損傷検出工程による検出の結果を合成損傷情報として取得する。第18の態様では、第2の態様と同様に合成パラメータに基づいて生成した合成画像(例えば、パノラマ合成画像)から損傷を検出し、その結果を合成損傷情報として取得する。
 第19の態様に係る画像処理方法は第17の態様において、複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出工程と、複数の画像を構成する個々の画像である個別画像から被写体の損傷を検出する第2の損傷検出工程と、をさらに備え、合成損傷情報取得工程は、第2の損傷検出工程による検出の結果を合成パラメータに基づいて合成して合成損傷情報を取得する。第19の態様では、第15の態様と同様に各画像から損傷を検出し、検出結果を合成して合成損傷情報を取得する。
 なお、第17から第19の態様に係る画像処理方法をコンピュータ等に実行させるプログラム、及び斯かるプログラムのコンピュータ読み取り可能なコードを記録した非一時的記録媒体も本発明の態様として挙げることができる。
 以上説明したように、本発明の画像処理装置及び画像処理方法によれば、被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる。
図1は、下面側から見た橋梁の外観図である。 図2は、第1の実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図3は、第1の実施形態に係る処理部の構成を示す図である。 図4は、第1の実施形態に係る記憶部に記憶される情報を示す図である。 図5は、第1の実施形態に係る画像処理方法の処理を示すフローチャートである。 図6は、床版の撮影手順の例を示す図である。 図7は、格間の撮影手順の例を示す図である。 図8は、撮影画像を示す図である。 図9は、劣化予測モデルのパラメータを示す表である。 図10は、理論式による劣化予測曲線の例を示す図である。 図11は、統計データの回帰式による劣化予測曲線の例を示す図である。 図12は、舗装の劣化曲線の例を示す図である。 図13は、パノラマ合成画像を示す図である。 図14は、合成損傷情報の例を示す図である。 図15は、パノラマ合成画像における表示領域の識別表示及び指定領域表示の例を示す図である。 図16は、損傷状態定量データの例を示す図である。 図17は、劣化予測曲線を修正する様子を示す図である。 図18は、劣化予測曲線を修正する様子を示す他の図である。 図19は、理論式のパラメータ推定及び置き換えにより劣化予測曲線を修正する様子を示す図である。 図20は、補修等の影響を考慮して劣化予測曲線を修正する様子を示す図である。 図21は、第2の実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。 図22は、第2の実施形態に係る処理部の構成を示す図である。 図23は、第2の実施形態に係る記憶部に記憶される情報を示す図である。 図24は、第2の実施形態に係る画像処理方法の処理を示すフローチャートである。
 以下、添付図面を参照しつつ、本発明に係る画像処理装置及び画像処理装置の実施形態について、詳細に説明する。
 <橋梁の構造>
 図1は、建造物の一つである橋梁1を下から見た状態を示す斜視図である。図1に示す橋梁1は、主桁2と、横桁3と、対傾構4と、横構5と、床版6と、橋脚7と、による立体的構造を有し、これらの部材がボルト、リベット、溶接等により連結されて構成されている。主桁2等の上部には、車輌等が走行するための床版6が打設されている。床版6は、鉄筋コンクリート製のものが一般的である。主桁2は橋脚7の間に渡されて床版6上の車輌等の荷重を支える部材であり、また床版6の面(水平面)と直交する面(鉛直方向の面)を有する。横桁3は、荷重を複数の主桁2で支持するため、主桁2を連結する部材である。対傾構4及び横構5は、それぞれ風及び地震の横荷重に抵抗するため、主桁2を相互に連結する部材である。なお、本実施形態では橋梁1を対象(被写体)とする場合について説明するが、対象とする建造物は橋梁に限らずトンネル、ビル等、道路等でもよい。
 <画像の取得>
 橋梁1の画像を撮影して損傷を検出する場合、デジタルカメラ100(図2参照)により橋梁1を撮影し、検査範囲について複数の撮影画像(橋梁1の異なる部分がそれぞれ撮影された複数の画像)を分割して取得する。撮影は、橋梁1の延伸方向及びその直交方向に適宜移動しながら行う。なお橋梁1の周辺状況により検査員の移動が困難な場合は、橋梁1に沿って移動可能な移動体にデジタルカメラ100を設けて撮影を行ってもよい。このような移動体には、デジタルカメラ100の昇降機構、回転機構(パン及び/またはチルトを行う機構)を設けてもよい。なお移動体の例としては車輌、ロボット、及び飛翔体(ドローン等)を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
 <第1の実施形態>
 <画像処理装置の構成>
 図2は、画像処理装置10(画像処理装置)の概略構成を示すブロック図である。画像処理装置10はデジタルカメラ100及び画像処理装置本体200を備え、被写体を分割撮影して取得した複数の画像について損傷の検出、検出結果の合成等を行うシステムである。画像処理装置10では、パーソナルコンピュータ、タブレット端末、スマートフォン等の機器(情報端末)を画像処理装置本体200として用いることができる。画像処理装置10の各要素は、1つの筐体に収納されていてもよいし、独立した筐体に収納されていてもよい。また、各要素が離れた場所に配置されネットワークを介して接続されていてもよい。
 <デジタルカメラの構成>
 デジタルカメラ100は、図示せぬ撮影レンズ(撮影光学系)、及び撮影レンズにより被写体の光学像が結像する撮像素子(撮像素子)を備える撮影部110により画像を取得する。撮影レンズは、可視光用光学系の撮影レンズ及び赤外線用光学系の撮影レンズを備える。撮像素子の例としてはCCD(Charge Coupled Device)型の撮像素子及びCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)型の撮像素子を挙げることができる。可視光用光学系に対応する撮像素子の受光面上にはR(赤),G(緑),またはB(青)のカラーフィルタが設けられており、各色の信号に基づいて被写体のカラー画像(可視光画像)を取得することができる。また、赤外線用光学系に対応する撮像素子の受光面上には赤外線を透過させるフィルタが設けられており、被写体の赤外線画像を取得することができる。なお、可視光用と赤線光用の光学系を独立に設けるのではなく、共通の光学系を用いフィルタを切り替えて時分割で画像を撮影してもよい。また、共通の光学系に対応する撮像素子上に可視光用のカラーフィルタを設けた画素と赤外線用のフィルタを設けた画素とを配列して同時に画像を撮影してもよい。また、デジタルカメラ100はジャイロセンサ120(撮影方向取得部)を搭載しており、撮影方向の情報を取得する。撮影方向の測定が可能であればジャイロセンサ以外の機器を用いてもよく、例えば複数のGPS受信機(GPS:Global Positioning System)による位置測定結果から撮影方向を求めることができる。
 デジタルカメラ100は、無線通信部130及びアンテナ132を介して画像処理装置本体200との無線通信を行い、撮影された画像が処理部210に入力されて後述する処理が行われる。なお、デジタルカメラ100は画像処理装置本体200と別々の筐体に組み込んでもよいし、一体化してもよい。
 <画像処理装置本体の全体構成>
 画像処理装置本体200は処理部210、記憶部220、表示部230、及び操作部240を備え、これら各部は互いに接続されて必要な情報が送受信される。また、画像処理装置本体200はアンテナ212を介してデジタルカメラ100との間で無線通信を行い、デジタルカメラ100で撮影された撮影画像を取得する。
 <処理部の構成>
 図3は処理部210の構成を示す図である。処理部210は、画像入力部210A、合成損傷情報取得部210B、劣化予測モデル取得部210C、損傷度算出部210D、劣化予測モデル修正部210E、パラメータ算出部210F、画像合成部210G、第1の損傷検出部210H、検出結果修正部210I、実寸情報取得部210J、実寸換算部210K、撮影条件取得部210L、劣化予測部210M、表示制御部210N、及び通信制御部210Oを備え、デジタルカメラ100で取得した撮影画像の受信、損傷の検出、劣化予測モデルの取得及び修正、予測結果のモニタ232への表示制御等を行う。
 画像入力部210A(画像入力部)は、デジタルカメラ100(または記録媒体、ネットワーク等)から橋梁1の撮影画像(被写体である橋梁1を分割撮影した複数の画像)を入力する。合成損傷情報取得部210B(合成損傷情報取得部)は、撮影画像(複数の画像)についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する。劣化予測モデル取得部210C(劣化予測モデル取得部)は、劣化予測モデル(理論モデル、回帰モデル等)を示すデータを取得する。損傷度算出部210D(損傷度算出部)は、合成損傷情報に基づいて被写体の損傷度を算出する。劣化予測モデル修正部210E(劣化予測モデル修正部)は、損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正する。パラメータ算出部210F(パラメータ算出部)は、撮影画像(複数の画像)を合成するための合成パラメータを算出する。
 画像合成部210G(画像合成部)は、合成パラメータに基づいて複数の撮影画像を合成して合成画像を得る。第1の損傷検出部210H(第1の損傷検出部)は、橋梁1に生じたひび割れ、遊離石灰、剥離、鉄筋露出、抜け落ち、うき、及び漏水のうち少なくとも1つを損傷として検出する。検出結果修正部210I(検出結果修正部)は、ユーザの指示入力に基づいて損傷の検出結果を修正する。実寸情報取得部210J(実寸情報取得部)は、被写体の実サイズを示す実寸情報を取得する。実寸換算部210K(実寸換算部)は、実寸情報に基づいて損傷の検出結果を実寸に換算する。撮影条件取得部210L(撮影方向情報取得部)は、撮影条件(撮影日時、場所、露出、ジャイロセンサ120により測定された撮影方向等)の情報を取得する。劣化予測部210M(劣化予測部)は、劣化予測モデルに基づいて橋梁1(被写体)の劣化を予測する。表示制御部210N(予測結果出力部)は、取得した画像、損傷の検出結果、劣化の予測結果等をモニタ232(表示装置)に表示、プリンタ(不図示)に印刷等させる。通信制御部210Oは、アンテナ212を介してデジタルカメラ100との間で画像、情報を送受信する。また、通信制御部210Oは図示せぬネットワークを介して外部サーバ、データベース等との間でデータ(画像、処理結果等)を送受信する。
 なお、処理部210の機能の一部または全部をネットワーク上のサーバで実現して、画像処理装置本体200はデータの入力、通信制御、結果の表示等を行ってもよい。この場合、ネットワーク上のサーバを含めてApplication Service Provider型システムが構築される。
 上述した処理部210の機能は、各種のプロセッサ(processor)を用いて実現できる。各種のプロセッサには、例えばソフトウェア(プログラム)を実行して各種の機能を実現する汎用的なプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)が含まれる。また、上述した各種のプロセッサには、画像処理に特化したプロセッサであるGPU(Graphics Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの、製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)も含まれる。さらに、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路なども、上述した各種のプロセッサに含まれる。
 各部の機能は1つのプロセッサにより実現されてもよいし、同種または異種の複数のプロセッサ(例えば、複数のFPGA、あるいはCPUとFPGAの組み合わせ、またはCPUとGPUの組み合わせ)で実現されてもよい。また、複数の機能を1つのプロセッサで実現してもよい。複数の機能を1つのプロセッサで構成する例としては、第1に、画像処理装置本体、サーバなどのコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組合せで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の機能として実現する形態がある。第2に、システムオンチップ(System On Chip:SoC)などに代表されるように、システム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の機能は、ハードウェア的な構造として、上述した各種のプロセッサを1つ以上用いて構成される。さらに、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)である。
 上述したプロセッサあるいは電気回路がソフトウェア(プログラム)を実行する際は、実行するソフトウェアのプロセッサ(コンピュータ)読み取り可能なコードをROM(Read Only Memory)等の非一時的記録媒体に記憶しておき、プロセッサがそのソフトウェアを参照する。非一時的記録媒体に記憶しておくソフトウェアは、画像の入力及び被写体の計測を実行するためのプログラムを含む。ROMではなく各種光磁気記録装置、半導体メモリ等の非一時的記録媒体にコードを記録してもよい。ソフトウェアを用いた処理の際には例えばRAM(Random Access Memory)が一時的記憶領域として用いられ、また例えば不図示のEEPROM(Electronically Erasable and Programmable Read Only Memory)に記憶されたデータを参照することもできる。
 処理部210は、上述の各部の他にROM214(ROM:Read Only Memory、非一時的記録媒体)を備える。ROM214には、画像取得、損傷の検出、データの送受信等の処理に必要なプログラム(本発明に係る画像処理方法を実行するためのプログラムを含む)のコンピュータ読み取り可能なコードが記録される。
 <記憶部の構成>
 記憶部220はCD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、ハードディスク(Hard Disk)、各種半導体メモリ等の非一時的記録媒体及びその制御部により構成され、図4に示す画像及び情報が互いに関連づけて記憶される。撮影画像220Aは、被写体である橋梁1(床版6、橋脚7、主桁2の部分等)をデジタルカメラ100で分割撮影し画像入力部210Aにより入力した複数の画像である。なお、デジタルカメラ100で撮影した画像でなく、ネットワーク、記録媒体経由で取得した画像を記憶してもよい。合成損傷情報220Bは、複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である。合成損傷情報220Bは、ユーザの指示入力に基づいて修正することができる(後述)。劣化予測モデル220Cは、劣化予測モデル(被写体の疲労の理論モデル、または損傷度の過去のデータを回帰分析して得られた回帰モデル)を示すデータである。合成パラメータ220Dは、撮影画像(複数の画像)を合成するためのパラメータである。合成画像220Eは、合成パラメータに基づいて撮影画像(複数の画像)が合成された画像である。
 実寸情報220Fは、被写体の実サイズを示す情報である。損傷状態定量データ220Gは、損傷の検出結果に基づいて被写体の損傷度を定量化したデータである。損傷度220Hは、被写体の損傷の度合いを示す状況であり、時系列データとして記憶することができる。撮影条件220Iは、撮影画像220Aの撮影条件(日時、場所、露出、撮影方向等)である。撮影条件220Iは、撮影画像220Aの一部(例えば、ヘッダ部分)として記録してもよいし、別ファイルに記録して撮影画像220Aと関連付けてもよい。修正パラメータ220Jは、劣化予測モデルに含まれるパラメータを推定結果に基づいて修正したパラメータである。予測結果220Kは、劣化予測モデルに基づいて被写体の劣化を予測した結果である。
 <表示部及び操作部の構成>
 表示部230はモニタ232(表示装置)を備えており、入力した画像、処理結果、記憶部220に記憶されたデータ等を表示することができる。操作部240は入力デバイス及び/またはポインティングデバイスとしてのキーボード242及びマウス244を含んでおり、ユーザはこれらのデバイス及びモニタ232の画面を介して、画像の撮影指示、検出結果の修正指示、劣化予測モデルの修正指示等、本発明に係る画像処理方法の実行に必要な操作を行うことができる(後述)。
 <画像処理の手順>
 画像処理装置10による画像処理について説明する。図5は画像処理の手順を示すフローチャートである。
 <情報取得>
 ステップS100では、劣化予測等の処理に必要な情報(撮影画像、実寸情報、撮影方向情報、劣化予測モデル等)を取得する。
 <画像の撮影及び入力>
 画像入力部210Aは、橋梁1(被写体)を分割撮影して取得した複数の画像を入力する(ステップS100;画像入力工程)。以下、デジタルカメラ100によりコンクリート製の床版6の画像を撮影及び入力する場合について説明するが、撮影対象は床版6に限らず他の部分(例えば主桁2、横桁3、橋脚7等)でもよい。また、デジタルカメラ100以外で撮影された画像をネットワーク、記録媒体等を介して入力してもよい。図6は床版6の撮影手順の例を示す図である。図6では、主桁2(x方向に伸びる部材)及び横桁3(y方向に伸びる部材)で規定される格間GOを含む領域Aを単位として撮影を行い、撮影領域をy方向及びx方向に(矢印の方向に)順次移動させながら撮影を繰り返す様子を示している。撮影範囲全体の画像が取得できれば、撮影は他の手順で行ってもよい。なお、図6では橋梁1(床版6)の延伸方向をx、床版6の面内でxと直交する方向をy、床版6と直交する方向(鉛直下方向)をzとし、(x,y,z)で右手系の座標を構成している。
 図7は1つの格間GOでの撮影手順の例を示す図である。図7の例では、格間GOの+x側端部の領域A1から開始して-x方向端部の領域Aiに至るまで移動しながら撮影し、再度+x側端部に戻って領域Ajから始めて-x方向端部の領域Anに至るまで、合計n枚(nは2以上の整数)の画像を撮影する。これと異なるパターン(例えば領域A1~Ai~An~Ajの順)で撮影してもよい。撮影の際は、1画像を撮影するごとに撮影位置を移動し常に正対した画像を撮影してもよいし、1つの撮影位置で撮影方向を変えながら複数の画像を撮影してもよい(この場合、斜め方向から撮影された画像が含まれることになる)。また、撮影においては、撮影位置及び撮影方向を適切に設定することにより隣接する画像で十分な(例えば、30%程度)重複を生じさせることが好ましい。十分な重複を生じさせることにより、合成パラメータの算出に必要な対応点を確保し、損傷の検出結果の合成、及び画像の合成を高精度に行うことが可能となる。
 このような撮影における撮影条件(撮影日時、場所、露出、撮影方向等)は、画像ファイルのヘッダに記録して画像と共に取得することができる。なお、ジャイロセンサ120で取得した撮影方向のデータにより「撮影画像が正面方向から撮影できていない」と判断された場合は、デジタルカメラ100の姿勢を変更して正面方向から再度画像を撮影してもよい。
 図8は撮影画像の例(画像i1~i10)を示す図である。図8では格間GOの枠F(主桁2及び横桁3で規定される矩形)を図示しており、その他の部材及び床版6に生じた損傷は図示を省略している。
 <撮影条件の取得>
 撮影条件取得部210L(撮影方向情報取得部)は、撮影日時、場所、露出、撮影方向等の撮影条件を取得する(ステップS100:撮影条件取得工程)。撮影条件が画像ファイルのヘッダに記録されている場合は上述した画像の入力により撮影条件も入力でき、ヘッダの情報を読み取ることで撮影条件の情報を取得することができる。撮影条件がヘッダに記録されていない場合は別ファイルとして取得することができ、記録媒体を介して取得してもよい。
 <実寸情報の取得>
 実寸情報取得部210J(実寸情報取得部)は、橋梁1の実サイズを示す実寸情報を取得する(ステップS100:実寸情報取得工程)。例えば、主要な部材(主桁2、横桁3等)の長さ及び/または幅の実サイズ、格間GOの面積等を実寸情報として取得することができるが、実寸情報はこれらの情報に限定されるものではなく、実サイズが既知の部材等の情報であればよい。また、大きさが既知の部材(スケール等)を被写体に貼付等して撮影を行ってもよい。記憶部220に記憶された情報(実寸情報220F)を実寸情報として取得してもよいし、処理に際して新たに入力して取得してもよい。
 <劣化予測モデルの取得>
 劣化予測モデル取得部210C(劣化予測モデル取得部)は、橋梁1(被写体)の疲労の理論モデル、または劣化を示す過去のデータに基づく回帰モデルを示すデータ(いずれのモデルを用いるか、及び用いるモデルにおいて使用するパラメータ)を劣化予測モデルとして取得する(ステップS100:劣化予測モデル取得工程)。劣化予測モデルの取得はユーザの指示入力によらずに行ってもよいし、操作部240を介したユーザの指示入力(いずれのモデルを用いるか、及び用いるモデルにおいて使用するパラメータ)に応じて行ってもよい。
 <疲労の理論モデル>
 繰り返し荷重による床版の疲労の理論モデルとして、累積疲労損傷度(経過時間tにおける損傷度Dt)は式(1)のように「経過時間tにおける基本輪荷重の繰り返し回数N」と「疲労破壊に至る繰り返し回数Nf」との比率で表すことができる。なお式(1)は理論モデルの例示であり、他の理論モデルを用いてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 繰り返し回数Nfは、以下の式(2)により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
式(2)中のパラメータの内容は以下の式(3)~(8)の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 上述した式(1)~(8)におけるパラメータの内容を図9の表に示す。
 上述した理論式では、床版6のコンクリートの圧縮強度(f )、基本輪荷重(P)等の値を仮定し、荷重回数(経過時間tにおける基本輪荷重の繰り返し回数N)と破壊に至る繰り返し回数Nfとの比で劣化を予測する(基本輪荷重に満たない荷重は無視する)。例えば、基本輪荷重の繰り返し回数N(交通量)が初年度の想定回数(例として1,000回)から年に一定割合(例として3%)で増加すると仮定した場合、損傷度は図10に示す例のように推移すると予測できる。劣化予測モデル取得部210Cはこのような劣化予測曲線を取得することができ、これにより任意の経過時間tについて損傷度を予測することができる(後述するステップS160:劣化予測工程)。なお理論式を用いる場合、荷重の大きさ及び/または回数(交通量、大型車数、積載量等に依存)、床版の強度(材料組成、材料均一性、補修の有無等に依存)等が想定値と実際の値とで異なっていると、予測値にばらつきが生じる。
 疲労の理論モデルとして、上述したモデルの他に「コンクリート標準示方書 維持管理編(土木学会)」(以下「示方書」という)に記載の理論式を用いることができる。示方書によれば、累積疲労損傷度Dは以下の式(9)により表される。式(9)においてDは累積疲労損傷度であり、niは繰り返し回数であり、Niは疲労破壊に至る繰り返し回数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 また、示方書では、過去の輪荷重載荷試験結果から式(10)が提案されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 ここで、Pは輪荷重(kN)であり、k=0.07835であり、Nは疲労破壊に至る繰り返し回数であり、C=1.52(乾燥状態)、1.23(水張り状態)である。Psxは、はり状化した床版の静的せん断耐力(kN)であり、以下の式(11)で表される。xmは主鉄筋に直角な断面の引張側コンクリートを無視したときの中立軸深さ(mm)であり、cmは引張側主鉄筋のかぶり(mm)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 式(11)において、Bは梁(はり)の有効幅(疲労に対する床版の有効幅;mm)であり、以下の式(12)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 ここで、bは載荷版の配力鉄筋方向の辺長(=200mm)であり、ddは引っ張り側配力鉄筋方向の有効高さ(mm)である。また、fνはコンクリートのせん断強度(N/mm^2)であり、以下の式(13)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 また、コンクリートの引張強度ft(N/mm^2)は、以下の式(14)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 示方書によれば、対象構造物の評価にあたっては、水掛かりに対する対策が完了するまでは湿潤状態のモニタリング結果に基づき乾燥状態と湿潤状態とを反映させた載荷回数に対してそれぞれC=1.52とC=1.23の両方を使用し、対策完了後は全ての載荷に対してC=1.52を使用することが記載されている。
 式(10)より、軸重荷重を載荷した場合の破壊繰返し回数Niは式(15)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 式(15)にPsx=259kN、k=0.07835を代入すると式(16)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 <統計データに基づく回帰モデル>
 第1の実施形態に係る画像処理装置10では、上述した理論モデルではなく統計データに基づいた回帰式(損傷度Dt=f(t)、tは経過時間(年数))による劣化予測曲線を取得することもできる。このような回帰式を用いる場合、橋梁を構造、環境等が類似したグループに分類し、各グループに対して経過時間と損傷度との対応関係のデータを多数収集することにより、経過時間と損傷度との関係を統計的に表す劣化予測回帰モデルを作成することができる。この場合「環境」としては、交通量、気候、海からの距離(飛来塩の量に影響する)、降雪量(凍結防止剤の量に影響する)等が考えられる。このような回帰モデルによる劣化予測曲線の例を図11に示す。図11における丸印は個々のデータであり、劣化予測曲線C1は回帰式による劣化予測曲線である。なお、異なる構造、環境の橋梁についてのデータを分類するのに機械学習の手法を適用してもよい。
 <機械学習による回帰式の算出>
 上述した回帰モデルにおいて、劣化予測モデル取得部210Cは、例えば以下の手法により個々のデータを学習データとした機械学習を行って劣化予測曲線を求めることができる。
 (i)回帰式の多項式展開
 以下の式(17)のように、経過時間tにおける損傷度Dtを表す損傷度関数fθ(t)を経過時間tについて多項式展開する。式(17)では経過時間tについて2次の項まで展開しているが、3次以上の項まで展開してもよい。パラメータθiは経過時間tのi次の項に対する係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 (ii)学習データ
 以下の式(18)のように、個々のデータ(経過時間tにおける損傷度Dt)を学習データとする。なお、上付きの添字iはi番目の学習データ(i=1~n;nはデータ数)であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 (iii)目的関数
 例えば、以下の式(19)のように各学習データの誤差を2乗して足し合わせて1/2を乗じた関数を目的関数とすることができる。この場合、劣化予測モデル取得部210Cは目的関数E(θ)が最小になるようなパラメータθi(損傷度関数fθ(t)を2次の項まで展開した場合、i=0,1,2)を求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 (iv)パラメータθiの更新式
 目的関数E(θ)をパラメータθiで偏微分することにより、以下の式(20)~(22)のようにパラメータθi(i=0,1,2)の更新式を求めることができる。式(20)~(22)において、左辺におけるθiは更新後の値、右辺におけるθiは更新前の値である。なお学習率をηとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 (v)パラメータθiの更新
 劣化予測モデル取得部210Cは、パラメータθi(i=0,1,2)について、適当な初期値(ランダムに設定してもよいし、初期値を変えながら学習を繰り返してもよい)から始めて終了条件を満たすまで更新を繰り返す。終了条件としては、繰り返し回数、更新前後のパラメータの値の差分に対するしきい値等を採用することができる。なお、学習率ηについては学習が適切に行われるように設定することができる(学習率の設定を変えて学習を繰り返してもよい)。以上の処理により損傷度関数fθ(t)が求められたら、任意の経過時間tについて損傷度Dtを予測することができる(後述する劣化予測の項を参照)。
 <統計データに基づく劣化予測曲線の他の構造物への適用>
 統計データに基づく劣化予測曲線は、橋梁の床版に限らず舗装道路、トンネル等様々な建築物、構造物に適用することができる。例えば、図12は舗装道路のひび割れ率に関する標準的な劣化曲線を示すグラフである(国土交通省「舗装点検要領」による)。第1の実施形態において、画像処理装置10はこのような劣化曲線を劣化予測モデルとして取得し、実際に得られた損傷の検出結果に基づいて舗装のひび割れ率(損傷度)を算出し、算出した損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正することができる。このような処理は、橋梁の床版の場合と同様に画像処理装置10の各部(例えば合成損傷情報取得部210B、劣化予測モデル取得部210C、損傷度算出部210D、劣化予測モデル修正部210E、第1の損傷検出部210H等)により行うことができる。なお、上述した「舗装点検要領」によれば、道路により管理基準を決め、ひび割れ率が決められた値になったら補修をする等の運用をすることが記載されている。また、「舗装調査・試験法便覧」(社団法人日本道路協会)によれば、舗装のひび割れ率は以下の式(23)により定義される。
 [数23]
   ひび割れ率(%)={ひび割れ面積(m^2)/調査対象区画面積(m^2)}×100                  (23)
 また、「舗装調査・試験法便覧」によれば、ひび割れ面積の算出方法は以下の通りである。
(1)対象箇所を50cm×50cmのます目に区切る。
(2)各ます目ごとにひび割れの本数をカウントする。
(3)各ます目のひび割れ面積を計上する。ひび割れが0本、1本、2本以上の場合は、ひび割れ面積をそれぞれ0m^2、0.15m^2、0.25m^2とする。
(4)全ます目のひび割れ面積を合計し、式(23)でひび割れ率を算出する。
 <合成パラメータの算出及び合成画像の生成>
 図5のフローチャートに戻り、合成パラメータの算出について説明する。パラメータ算出部210Fは、ステップS100で入力した複数の画像(撮影画像)に関し、画像どうしの対応点から射影変換行列を求めることにより合成パラメータ(合成の際の画像の移動、回転、変形を表すパラメータ)を算出する(ステップS110:合成パラメータ算出工程)。算出した合成パラメータは合成パラメータ220Dとして記憶部220に記憶される。画像合成部210Gは、ステップS110で算出した合成パラメータに基づいて複数の画像(撮影画像)を合成して合成画像を生成する(ステップS120:画像合成工程)。図13は合成画像の例を示す図であり、図8の画像i1~i10に基づいて合成画像i30が生成された様子を示している。なお、合成パラメータの算出に際し、パラメータ算出部210Fが撮影方向の情報に基づいて画像をあらかじめ正対補正しておいてもよい。
 <合成損傷情報の取得>
 第1の損傷検出部210Hは、ステップS120で得られた合成画像から床版6(被写体)の損傷を検出し、合成損傷情報取得部210Bが検出結果を合成損傷情報として取得する(ステップS130:第1の損傷検出工程、合成損傷情報取得工程)。第1の実施形態では合成画像から損傷を検出するので、第1の損傷検出部210Hによる検出結果及び合成損傷情報では1つの損傷は(複数の撮影画像において撮影されている場合でも)1つの損傷として扱われている。このため1つの損傷を複数の損傷として認識することがなく、損傷度を正確に算出して劣化予測を精度良く行うことができる。
 ステップS130において、第1の損傷検出部210Hは被写体に生じたひび割れ、遊離石灰、剥離、鉄筋露出、抜け落ち、うき、及び漏水のうち少なくとも1つを損傷として検出する。検出する損傷の種類は建造物(被写体)の種類、特徴、検査の目的等の条件に応じて設定してよい。また、検出する項目としては位置、大きさ、方向、範囲、形状等が挙げられるが、検出項目についても損傷の分類に応じて、また建造物の種類、特徴、検査の目的等の条件に応じて設定してよい。また、損傷の検出手法は特に限定されず、種々の手法を用いることができる。例えば特許4006007号公報に記載されたひび割れ検出方法、特表2010-538258号公報に記載された錆及び剥離の検出方法等を用いることができる。
 <機械学習による損傷の検出>
 損傷の検出は、例えば「損傷である」(具体的に「ひび割れである」「遊離石灰である」等でもよい)とのラベルを付与した画像を教師データとして与えて機械学習(深層学習等)により学習器を生成し、生成した学習器を用いて損傷を検出してもよい。例えば、画像入力部210Aが取得した画像(記憶部220に記憶された撮影画像220A、合成画像220E、あるいは学習用に用意された画像でもよい)に対して第1の損傷検出部210Hが深層学習アルゴリズムに基づき深層学習(ディープラーニング)を用いた画像解析を行うことにより、損傷検出用の学習器を構成することができる。深層学習アルゴリズムでは、コンボリューションニューラルネットワーク(畳み込みニューラルネットワーク)の手法、すなわち畳み込み層及びプーリング層の繰り返しと、全結合層と、出力層とを経て、損傷であるか否かを判定する(損傷を検出する)手法を用いることができる。「このような機械学習を行うか否か」、及び/または「学習結果を利用するか否か」を操作部240を介したユーザの指示入力に基づいて設定してもよい。
 <合成損傷情報の例>
 合成損傷情報においては、第1の損傷検出部210H及び/または合成損傷情報取得部210Bが検出結果(検出の結果)をベクトル化し、始点及び終点を有する線分またはその集合(ひび割れ等、線状の損傷の場合)、またはそのような線分により構成される多角形等の図形(剥離、うきのように広がりのある損傷の場合)で表すことができる。例えば、図14の(a)部分は検出結果を示す表の例であり、ひび割れの検出結果(始点及び終点、長さ及び幅(画素数))、検出手法(画像処理装置10が画像から検出したか、あるいはユーザにより修正されたか)、確認の有無(図14の(a)部分では未確認)を示している。なお、図14の(a)部分において「画像ID」(ID:identification)は合成画像の識別情報であり、「元画像ID」は合成前の元画像(撮影画像)の識別情報である。このように、合成前後の画像の対応関係の情報(対応情報)が保持される。
 <ユーザの指示入力に応じた検出結果の修正>
 ステップS130では、検出結果修正部210Iがユーザの指示入力(例えば、操作部240を介した入力)に基づいて検出結果を修正し(検出結果修正工程)、合成損傷情報取得部210Bは修正された検出結果を合成損傷情報として取得することができる(合成損傷情報取得工程)。
 検出結果の修正において、検出結果修正部210Iが「損傷の検出対象となった画像(第1の実施形態では合成画像)を、検出結果をユーザに確認させる確認対象画像とするか否か」を判断し、確認対象画像と判断された画像及びその画像に対する検出結果を表示制御部210Nによりモニタ232に表示させてもよい。この判断は画像の画質、検出結果、撮影条件、及び被写体の構造等に基づいて行うことができる。例えば、明るすぎる画像、暗すぎる画像、ボケの度合いが大きい画像等「画質が低い」画像では誤検出、検出漏れが生じている可能性があるので、検出結果修正部210Iはこのような画像を「確認対象画像」と判断することができる。なお、検出結果修正部210Iは、検出結果の「修正」として例えば追加(検出漏れした損傷の情報を加える)、訂正(不適切な検出結果を適切な結果に正す)、削除(誤検出された損傷の情報を削除する)を行うことができる。図14の(b)部分は、図14の(a)部分に示す検出結果をユーザの指示入力に基づいて修正(追加)した例を示す(IDが「R001-6」のひび割れが追加されている)。
 <元画像または部分画像の表示による確認、修正>
 合成画像の画素数(解像度)がモニタ232(表示装置)の表示画素数(解像度)を超える場合は、元画像(合成前の撮影画像)もしくは元画像をモニタ232の表示領域に合わせて切り出した部分画像を表示してもよい。ユーザが検出結果を確認する際にサイズが大きい合成画像を縮小して表示すると、微細な損傷を見逃す、あるいは誤認する等のおそれがあるが、このような部分画像の表示により画像の縮小に起因する見逃し、誤認等のおそれを低減することができる。また、検出結果を修正する際は、ユーザが既に確認及び/または修正した領域、及び/または現在確認中の領域を識別表示(グレーアウト、あるいは文字、図形、数字、記号の付与等)することが好ましい。これによりユーザは検出結果を効率的に確認及び修正することができる。上述した元画像または部分画像の表示、及び識別表示は表示制御部210N(図3参照)により行うことができる。なお、上述のように画像処理装置10では合成前後の画像の対応関係の情報(対応情報)が保持されるので、操作部240を介したユーザの指示入力に応じて、表示制御部210Nが指定された領域(画像、部分画像)に対応する画像及びその領域についての検出結果を表示することができる。これによりユーザは所望の領域について検出結果を確認及び修正することができる。
 図15は、合成画像i30において画像i1(元の撮影画像)における部分画像i1A~i1Cが確認済みであり、現在ユーザが部分画像i1Dを確認している状況を示す図である。また、合成画像i30においてユーザの指示入力により部分画像i2D(画像i2から切り出した部分画像)が指定されると、表示制御部210Nは上述した対応情報に基づいて部分画像i2D及び部分画像i2Dについての検出結果を表示する。
 <損傷度の算出>
 <検出結果の実寸換算及び損傷状態定量データの算出>
 損傷度の算出(図5のステップS140)においては、検出結果の実寸換算及び損傷状態定量データの算出を行い、損傷状態定量データに基づいて損傷度を算出する。
 <検出結果の実寸換算>
 実寸換算部210Kは実寸情報を用いて検出結果を実寸に換算する。実寸情報としては、ステップS100で取得した実寸情報、または記憶部220に記憶された実寸情報220Fを用いることができる。例えば橋梁1の主要な部材(主桁2、横桁3等)の長さ及び/または幅の実サイズ、格間GOの面積等である。具体的には、実寸換算部210Kは、以下に例示する式(24)、(25)のように合成画像(元の撮影画像でもよい)における損傷の画素数と部材の画素数との比に、その部材の実サイズ(長さ、幅、面積等)を乗じることにより検出結果を実寸換算することができる。
 [数24]
 実寸換算したひび割れの長さ=(合成画像におけるひび割れの長さ(画素数))/(合成画像における主桁2の長さ(画素数))×(主桁2の長さ(実サイズ))  (24)
 [数25]
 実寸換算した剥離の面積  =(合成画像における剥離領域の画素数)/(合成画像における格間GOの画素数)×(格間GOの面積(実サイズ))  (25)
 <損傷状態定量データの算出>
 第1の損傷検出部210Hは、実寸換算した検出結果に基づいて、橋梁1(被写体)の損傷状態定量データを1つ以上算出する。具体的には、第1の損傷検出部210Hは被写体に生じたひび割れの長さ、ひび割れの幅、ひび割れの間隔、ひび割れの密度、ひび割れの交点の密度、遊離石灰の代表寸法、漏水の代表寸法及び/または面積、剥離の代表寸法及び/または面積、鉄筋露出の代表寸法及び/または面積、抜け落ちの代表寸法及び/または面積、うきの代表寸法及び/または面積、及び遊離石灰の面積のうち少なくとも1つを含む損傷状態定量データを算出する。「代表寸法」としては、例えば損傷の範囲に外接する円の最小直径を用いることができるが、これに限定されるものではない。図14の(a)部分に示す検出結果について損傷状態定量データを算出した例を図16に示す。図16の(a)部分ではひび割れの損傷状態定量データとして長さ、幅、及びひび割れの密度を示しており、図16の(b)部分では剥離について外接円の最小直径を代表寸法として示している。なお、上述した検出結果の場合と同様に、このような損傷状態定量データをユーザの指示入力に基づいて修正してもよい。第1の損傷検出部210Hは、算出した損傷状態定量データを損傷状態定量データ220Gとして記憶部220に記憶する。
 <損傷状態定量データに基づく損傷度の算出>
 損傷度算出部210Dは、ステップS130で算出した損傷状態定量データに基づいて橋梁1(被写体)の損傷度を算出する(ステップS140:損傷度算出工程)。例えば、類似の構造及び/または環境における損傷度の統計データあるいは実験データ等から損傷状態定量データと損傷度との関係をあらかじめ定義及び算出しておき、ステップS130で算出した損傷状態定量データをこの関係に適用することにより損傷度を算出することができる。損傷状態定量データと損傷度との関係は回帰式、LUT(Look-Up Table)等により規定することができ、上述した疲労の理論モデルの場合と同様に統計データまたは実験データを機械学習させることで回帰式を求めてもよい。また、損傷の画像と損傷度とを関連付けて学習データとして与えて機械学習により学習器を生成し、生成した学習器に実際の画像(撮影画像、合成画像)を適用することで画像から損傷度を直接算出してもよい。
 損傷度算出部210Dは、離散的な値(例えば、1,2,3,4,5の5段階)をとる損傷度を算出してもよいし、連続的な値(例えば、0以上1以下)をとる損傷度を算出してもよい。また損傷度算出部210Dは、損傷度を例えば「橋梁定期点検要項(国土交通省)」(以下「要項」という)に記載された損傷の程度(a~eの5段階)と対応させて算出することができる。例えば、損傷の状態が要項の「a」に相当する場合は0.0≦損傷度<0.2、状態が「b」に相当する場合は0.2≦損傷度<0.4、状態が「c」に相当する場合は0.4≦損傷度<0.6、状態が「d」に相当する場合は0.6≦損傷度<0.8、状態が「e」に相当する場合は0.8≦損傷度<1.0と算出することができる。
 <劣化予測モデルの修正>
 (例1)劣化予測曲線のシフトによる修正
 劣化予測モデル修正部210Eは、ステップS140で算出した損傷度に基づいて劣化予測モデルを修正する(ステップS150:劣化予測モデル修正工程)。例えば、図17に示すように元の劣化予測曲線C2上での現在(t0;20年経過の時点とする)の損傷度がDpであった場合において、ステップS140で算出した損傷度(現在における実際の損傷度)がDrであったと仮定する。この場合、元の劣化予測曲線C2において損傷度がDrとなるのはt1(28年経過)なので、劣化予測モデル修正部210Eは元の劣化予測曲線C2を8年分前倒しシフトして劣化予測曲線C3に修正する。
 (例2)劣化予測曲線の傾きの修正
 劣化予測曲線の修正は、傾きを修正することにより行うこともできる。例えば、図18に示すように前回点検時(t-1:15年経過の時点とする)の損傷度をD-1、元の劣化予測曲線C2上での現在(t0;20年経過の時点とする)の損傷度をDpとした場合、損傷度の予測された傾き(変化率)は矢印Rp(図18では0.0011/年)で表される。この状況においてステップS140で算出した損傷度(現在における実際の損傷度)がDrであったと仮定すると、経過年数15年から20年における損傷度の実際の傾きは矢印Rr(図18では0.0021/年)で表される。この場合、劣化予測モデル修正部210Eは元の劣化予測曲線C2の傾きに差分0.001(=0.0021-0.0011)を加算して損傷度の実際の傾きを矢印Rrに一致させ、新たな劣化予測曲線C4とする。
 (例3)理論式のパラメータの推定及び置換による修正
 劣化予測曲線(劣化予測モデル)の修正は、理論式のパラメータを推定し推定前のパラメータと置き換えることにより行うこともできる。例えば、劣化予測モデル修正部210Eが現在における実際の損傷度に基づいて、理論式のパラメータを1つ推定し、推定前のパラメータと置き換えることにより劣化予測曲線を修正する。理論式のパラメータの推定においては、式(1)から(8)について上述したように、経過時間tにおける損傷度Dtは式(26)のようにNt,P0,fc’の関数として表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 ただし、Ntは荷重繰り返し回数(床版の新設から経過時間tまでの累計)であり、P0は基本輪荷重であり、fc’はコンクリート圧縮強度である。
 式(26)によればNt,P0,fc’の値を想定することで将来(任意の経過時間t)の劣化予測を行うことができるが、Nt,P0,fc’の実際の値が想定値と異なると劣化予測精度が低くなる。このため、実際の画像から算出された損傷度に基づいてこれらのパラメータを推定し、置き換えることにより予測精度を向上させることが好ましい。具体的には、劣化予測モデル修正部210Eは、ある時点の画像から算出された損傷度Dtを既知としてNt,P0,fc’のいずれか1つを未知、残りの2つを既知(想定値)として式(26)の方程式を解くことにより、未知としたパラメータ(Nt,P0,fc’のいずれか1つ)の推定値を得ることができる。推定値はNt,P0,fc’のいずれについても算出することができるが、想定値の信頼性が最も低いパラメータについて推定を行うことがこのましい。いずれのパラメータについて推定を行うかを劣化予測モデル修正部210Eが決定してもよいし、操作部240を介したユーザの指示入力に基づいて決定してもよい。
 上述したパラメータの推定を行う場合、複数の撮影日時で点検を行うと損傷度Dtのデータを複数取得することができ、これにより劣化予測モデル修正部210Eは複数の方程式を立てて複数のパラメータを推定することができる。例えば、2つの方程式を立てれば2つのパラメータを推定することができ(ただしNtは過去と現在とで異なる)、複数の撮影日時のそれぞれについて推定したパラメータに基づいて修正パラメータを算出して、修正前のパラメータと置き換えることができる。したがって、点検回数が増えるほどパラメータの推定値をより実体に近い推定値に置き換えることができ、これにより予測精度が向上することが期待できる。劣化予測モデル修正部210Eが複数の撮影日時のそれぞれについて同一のパラメータを推定する場合、推定したパラメータの平均を修正パラメータとしてもよいし、上述した式(17)から(22)と同様に推定値を機械学習により回帰分析して修正パラメータとしてもよい。また、複数の日時で点検を行う場合、複数の方程式を立てることにより異なる複数のパラメータを推定してもよい。この場合も、点検回数が増えるほど多くのパラメータの推定値をより実体に近い推定値に置き換えることができ、これにより予測精度が向上することが期待できる。
 図19は理論式のパラメータ推定及び置き換えにより劣化予測曲線(劣化予測モデル)を修正する様子を示す図である。劣化予測モデル修正部210Eは、現在(t0;20年経過の時点とする)において元の劣化予測曲線C2で予測された損傷度をDp、実際の損傷度をDrとし、上述した予測式においてNt,P0を既知(想定値)としてコンクリート圧縮強度fc’を推定する。推定したコンクリート圧縮強度fc’とNt,P0についての想定値を用いてNf(疲労破壊に至る繰り返し回数)を再計算し、再計算したNfとNt(荷重繰り返し回数)を用いて現在(経過年数20年)以降の劣化予測曲線C5を求める。なお、図19の例では元の劣化予測曲線C2におけるNfを150,000とし、修正後の劣化予測曲線C5におけるNfを117,000としている。
 なお、橋梁が複数の格間から構成されている場合は複数の格間についての情報を用いることができ、1回の点検で格間ごとに「実際の損傷度」を取得することができる。複数の格間で上述したパラメータが共通であると仮定すると、劣化予測モデル修正部210Eが格間ごとに1つのパラメータを推定し複数の格間についての推定結果を平均する、あるいは上述した式(17)から(22)のような機械学習を用いた回帰分析する等により、推定したパラメータの信頼性を向上させることができる。あるいは、上述した方程式を格間の数だけ立てることができるので、1回の点検データに基づいて複数のパラメータを推定してもよい。
 <補修及び/または補強の影響の考慮>
 橋梁等の建築物、建造物に補修を行うと損傷度が回復し(損傷度が小さくなる)、補強を行うと劣化の進行速度が遅くなる(劣化曲線の傾きが緩やかになる)。したがって、補修及び/または補強が行われた場合は、その影響を考慮して修正された劣化予測曲線を(劣化予測モデル取得部210Cが)取得し、取得した劣化予測曲線を(劣化予測モデル修正部210Eが)実際の損傷度に基づいて修正することが好ましい。
 図20の(a)部分は床版6を補修した場合の劣化予測曲線の変化の例を示す図である。補修前の劣化予測曲線C2に対しt0(30年経過時点)で補修を実施し、損傷度が約0.3から0.1相当に回復したと仮定すると、この場合、劣化予測モデル修正部210Eは損傷度が0.1となるのが30年経過時点となるように劣化予測曲線C2をシフトして補修後の劣化予測曲線C6とする。30年経過以降については補修後の劣化予測曲線C6をベースとし、劣化予測モデル修正部210Eが上述した手法により実際の損傷度に基づいて劣化予測曲線を修正することができる。
 図20の(b)部分は床版6を補強した場合の劣化予測曲線の変化の例を示す図である。補強前の劣化予測曲線C2に対しt0(20年経過時点)で補強を実施したと仮定すると、劣化予測モデル取得部210Cは、20年以降(補強以降)の傾きを補強前の劣化予測曲線C2に対し緩やかにした劣化予測曲線C7を取得する。20年経過以降については補強後の劣化予測曲線C7をベースとし、劣化予測モデル修正部210Eが上述した手法により実際の損傷度に基づいて劣化予測曲線を修正することができる。
 <劣化予測及び予測結果の表示>
 劣化予測モデル取得部210Cは上述した手法により劣化予測曲線(劣化予測モデル)を修正することができ、これにより任意の経過時間tについて床版6(被写体)の損傷度を予測することができる(ステップS160:劣化予測工程)。劣化予測曲線(劣化予測モデル)及び予測結果は、劣化予測部210M(劣化予測部)、表示制御部210N(予測結果出力部)等によりモニタ232に表示させることができる(ステップS170:出力工程)。劣化予測曲線(劣化予測モデル)及び予測結果の表示は、指定された経過時間tに対する損傷度の数値、テーブル、グラフ等により行うことができる。これらの情報をモニタ232に表示するのに代えて、または表示に加えて、図示せぬプリンタにより印刷してもよい。また、劣化予測部210Mは予測結果を予測結果220Kとして記憶部220に記憶させる(出力の一態様)ことができる。
 以上説明したように、第1の実施形態に係る画像処理装置10及び画像処理方法によれば、被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる。
 <第2の実施形態>
 本発明の第2の実施形態について説明する。図21は第2の実施形態に係る画像処理装置11の構成を示す図である。画像処理装置11では、処理部211の構成及び記憶部221に記憶される情報が第1の実施形態に係る画像処理装置10と異なっている。
 具体的には、図22に示すように、処理部211は第1の実施形態における第1の損傷検出部210Hに代えて第2の損傷検出部210P(第2の損傷検出部)を備える。その他の構成は第1の実施形態における処理部210(図3参照)と同様なので、同一の構成要素には同一の参照符号を付し詳細な説明を省略する。また、図23に示すように、記憶部221は第1の実施形態において記憶される情報(図4参照)に加えて検出結果220Lを記憶する。検出結果220Lは、個々の撮影画像についての損傷の検出結果である。
 第2の実施形態に係る画像処理装置11においても、第1の実施形態について上述したのと同様の手法により損傷度の算出、劣化予測モデルの修正等を行うことができる。図24は第2の実施形態における画像処理の手順(画像処理方法)を示すフローチャートである。図24に示すフローチャートは、第1の実施形態におけるフローチャート(図5参照)と比較すると、ステップS120に代えてステップS122を、ステップS130に代えてステップS132をそれぞれ行う点で異なっている。
 <ステップS122(合成損傷情報取得工程)>
 (1)損傷の検出
 第1の実施形態では、上述のように撮影画像を合成し合成画像から損傷を検出する(図5のステップS120を参照)。これに対し第2の実施形態では、第2の損傷検出部210Pは、個別画像(ステップS100で取得した複数の画像を構成する個々の画像)から例えば床版6(被写体)の損傷を検出する(第2の損傷検出工程)。検出する損傷の種類、内容、検出手法等は第1の実施形態と同様にすることができる。なお、第2の損傷の検出工程において各画像の撮影方向(ジャイロセンサ120で取得した撮影方向の情報(撮影条件220I)に基づいて判断できる)が正面方向でない場合、デジタルカメラ100の姿勢を変更して正面方向から再度画像を撮影してもよい。あるいは、第2の損傷検出部210Pが撮影方向の情報に基づいて正対補正を行い、補正後の画像から損傷を検出してもよい。正面方向から撮影した画像もしくは正対補正した画像を対象とすることにより、損傷を精度良く検出することができる。また、第1の実施形態と同様に、検出結果修正部210Iがユーザの指示入力に基づいて検出結果を修正してもよい(検出結果修正工程)。
 (2)合成損傷情報の取得
 合成損傷情報取得部210Bは、ステップS110で算出した合成パラメータに基づいて、個々の画像についての検出結果(第2の損傷検出工程による検出結果)を合成し、合成損傷情報を取得する(合成損傷情報取得工程)。個々の画像についての検出結果(第2の損傷検出工程による検出結果)を合成するので、得られる合成損傷情報は第1の実施形態と同様に1つの損傷が1つの損傷として扱われている。このため1つの損傷を複数の損傷として誤認識することがなく、損傷度を正確に算出して劣化予測を精度良く行うことができる。
 <ステップS132(合成画像の生成)>
 画像合成部210Gは、ステップS110で算出した合成パラメータに基づいて複数の撮影画像を合成して合成画像を取得する(ステップS132:画像合成工程)。
 <劣化予測モデルの修正及び劣化の予測>
 第2の実施形態に係る画像処理装置11及び画像処理方法においても、第1の実施形態と同様に劣化予測モデルの修正及び劣化の予測を行うことができ、これにより第1の実施形態と同様に被写体を分割撮影した複数の画像に基づいて被写体の劣化予測を精度良く行うことができる。
 以上で本発明の実施形態に関して説明してきたが、本発明は上述した態様に限定されず、本発明の精神を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、被写体は橋梁の床版以外の部材でもよいし、また橋梁以外の建築物、建造物、構造物(例えば道路、ビル、ダム、配管等)でもよい。
1    橋梁
2    主桁
3    横桁
4    対傾構
5    横構
6    床版
7    橋脚
10   画像処理装置
11   画像処理装置
100  デジタルカメラ
110  撮影部
120  ジャイロセンサ
130  無線通信部
132  アンテナ
200  画像処理装置本体
210  処理部
210A 画像入力部
210B 合成損傷情報取得部
210C 劣化予測モデル取得部
210D 損傷度算出部
210E 劣化予測モデル修正部
210F パラメータ算出部
210G 画像合成部
210H 第1の損傷検出部
210I 検出結果修正部
210J 実寸情報取得部
210K 実寸換算部
210L 撮影条件取得部
210M 劣化予測部
210N 表示制御部
210O 通信制御部
210P 第2の損傷検出部
211  処理部
212  アンテナ
214  ROM
220  記憶部
220A 撮影画像
220B 合成損傷情報
220C 劣化予測モデル
220D 合成パラメータ
220E 合成画像
220F 実寸情報
220G 損傷状態定量データ
220H 損傷度
220I 撮影条件
220J 修正パラメータ
220K 予測結果
220L 検出結果
221  記憶部
230  表示部
232  モニタ
240  操作部
242  キーボード
244  マウス
A    領域
A1   領域
Ai   領域
Aj   領域
An   領域
C1   劣化予測曲線
C2   劣化予測曲線
C3   劣化予測曲線
C4   劣化予測曲線
C5   劣化予測曲線
C6   劣化予測曲線
C7   劣化予測曲線
Dt   損傷度
F    枠
GO   格間
S100~S170 画像処理方法の各ステップ
i1   画像
i2   画像
i3   画像
i4   画像
i5   画像
i6   画像
i7   画像
i8   画像
i9   画像
i10  画像
i30  合成画像
i1A  部分画像
i1D  部分画像
i2D  部分画像
t    経過時間

Claims (19)

  1.  被写体を分割撮影した複数の画像を入力する画像入力部と、
     前記複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する合成損傷情報取得部と、
     前記被写体の劣化予測モデルを取得する劣化予測モデル取得部と、
     前記合成損傷情報に基づいて前記被写体の損傷度を算出する損傷度算出部と、
     前記損傷度に基づいて前記劣化予測モデルを修正する劣化予測モデル修正部と、
     を備える画像処理装置。
  2.  前記複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出部と、
     前記合成パラメータに基づいて前記複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成部と、
     前記合成画像から前記被写体の損傷を検出する第1の損傷検出部と、
     をさらに備え、
     前記合成損傷情報取得部は前記第1の損傷検出部による検出の結果を前記合成損傷情報として取得する請求項1に記載の画像処理装置。
  3.  前記第1の損傷検出部は、前記被写体に生じたひび割れ、遊離石灰、剥離、鉄筋露出、抜け落ち、うき、及び漏水のうち少なくとも1つを前記損傷として検出する請求項2に記載の画像処理装置。
  4.  前記第1の損傷検出部による検出の結果をユーザの指示入力に基づいて修正する検出結果修正部をさらに備え、前記合成損傷情報取得部は前記修正された前記検出の結果を前記合成損傷情報として取得する請求項2または3に記載の画像処理装置。
  5.  前記被写体の実サイズを示す実寸情報を取得する実寸情報取得部と、
     前記実寸情報に基づいて前記検出結果を実寸に換算する実寸換算部と、
     をさらに備え、前記第1の損傷検出部は前記実寸に換算した前記検出結果に基づいて前記被写体の損傷状態定量データを1つ以上算出する請求項2から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6.  前記損傷状態定量データは前記被写体に生じたひび割れの長さ、ひび割れの幅、ひび割れの間隔、ひび割れの密度、ひび割れの交点の密度、遊離石灰の代表寸法、漏水の代表寸法及び/または面積、剥離の代表寸法及び/または面積、鉄筋露出の代表寸法及び/または面積、抜け落ちの代表寸法及び/または面積、うきの代表寸法及び/または面積、及び遊離石灰の面積のうち少なくとも1つを含む請求項5に記載の画像処理装置。
  7.  前記損傷度算出部は前記損傷状態定量データに基づいて前記損傷度を算出する請求項5または6に記載の画像処理装置。
  8.  前記劣化予測モデル取得部は、前記被写体の疲労の理論モデル、または前記損傷度の過去のデータを回帰分析して得られた回帰モデルを前記劣化予測モデルとして取得する請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9.  前記複数の画像の撮影方向の情報を取得する撮影方向情報取得部をさらに備え、前記合成損傷情報取得部は前記撮影方向の情報に基づいて合成された合成損傷情報を取得する請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10.  前記画像入力部は橋梁の床版を撮影した複数の画像を前記複数の画像として入力し、前記損傷度算出部は前記床版におけるひび割れの長さ、ひび割れの幅、ひび割れの間隔、ひび割れの交点の密度、及びひび割れの密度のうち少なくとも1つに基づいて前記損傷度を算出する請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11.  前記劣化予測モデル修正部は、前記劣化予測モデルに基づく劣化予測曲線を前記損傷度に基づいてシフトさせることにより、または前記劣化予測曲線の傾きを前記損傷度に基づいて変化させることにより劣化予測モデルを修正する請求項1から10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12.  前記劣化予測モデル修正部は、前記劣化予測モデルに含まれるパラメータを前記損傷度に基づいて推定し、推定前の前記パラメータと置き換えることにより前記劣化予測モデルを修正する請求項1から11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  13.  前記画像入力部は、複数の撮影日時について、それぞれ前記複数の画像を入力し、
     前記損傷度算出部は、前記複数の撮影日時のそれぞれについて前記損傷度を算出し、
     前記劣化予測モデル修正部は、
     前記損傷度に基づいて、前記複数の撮影日時のそれぞれについて前記劣化予測モデルに含まれる前記パラメータを推定し、
     前記複数の撮影日時のそれぞれについて推定した前記パラメータに基づいて修正パラメータを算出し、
     前記推定前の前記パラメータを前記修正パラメータで置き換えることにより前記劣化予測モデルを修正する、
     請求項12に記載の画像処理装置。
  14.  前記修正した劣化予測モデルに基づいて前記被写体の劣化を予測する劣化予測部と、
     前記予測の結果を出力する予測結果出力部と、
     をさらに備える請求項1から13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  15.  前記複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出部と、
     前記複数の画像を構成する個々の画像である個別画像から前記被写体の損傷を検出する第2の損傷検出部と、をさらに備え、
     前記合成損傷情報取得部は、前記第2の損傷検出部による検出の結果を前記合成パラメータに基づいて合成して前記合成損傷情報を取得する請求項1に記載の画像処理装置。
  16.  前記合成パラメータに基づいて前記複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成部をさらに備える請求項15に記載の画像処理装置。
  17.  被写体を分割撮影した複数の画像を入力する画像入力工程と、
     前記複数の画像についての損傷の検出結果が合成された情報である合成損傷情報を取得する合成損傷情報取得工程と、
     前記被写体の劣化予測モデルを取得する劣化予測モデル取得工程と、
     前記合成損傷情報に基づいて前記被写体の損傷度を算出する損傷度算出工程と、
     前記損傷度に基づいて前記劣化予測モデルを修正する劣化予測モデル修正工程と、
     を備える画像処理方法。
  18.  前記複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出工程と、
     前記合成パラメータに基づいて前記複数の画像を合成して合成画像を得る画像合成工程と、
     前記合成画像から前記被写体の損傷を検出する第1の損傷検出工程と、
     をさらに備え、
     前記合成損傷情報取得工程は前記第1の損傷検出工程による検出の結果を前記合成損傷情報として取得する請求項17に記載の画像処理方法。
  19.  前記複数の画像を合成するための合成パラメータを算出するパラメータ算出工程と、
     前記複数の画像を構成する個々の画像である個別画像から前記被写体の損傷を検出する第2の損傷検出工程と、をさらに備え、
     前記合成損傷情報取得工程は、前記第2の損傷検出工程による検出の結果を前記合成パラメータに基づいて合成して前記合成損傷情報を取得する請求項17に記載の画像処理方法。
PCT/JP2019/000855 2018-02-21 2019-01-15 画像処理装置及び画像処理方法 WO2019163329A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-029022 2018-02-21
JP2018029022 2018-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019163329A1 true WO2019163329A1 (ja) 2019-08-29

Family

ID=67687676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000855 WO2019163329A1 (ja) 2018-02-21 2019-01-15 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019163329A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111208001A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 广州祥泰房屋安全鉴定有限公司 一种房屋损坏趋势的检测方法
CN111272764A (zh) * 2020-01-22 2020-06-12 哈尔滨工业大学 大型智能临时平台非接触图像识别移动管控系统及方法
CN111896549A (zh) * 2020-08-05 2020-11-06 深圳瑞莱保核能技术发展有限公司 一种基于机器学习的建筑物裂缝监测系统和方法
JP6793896B1 (ja) * 2020-03-04 2020-12-02 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
WO2021199941A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 日本電気株式会社 劣化診断装置、劣化診断システム、及び、記録媒体
CN114166633A (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 华北水利水电大学 基于piv技术快速准确获得土体抗拉强度的试验方法
WO2022070731A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 富士フイルム株式会社 構造物の診断事例提示装置、方法及びプログラム
WO2022157939A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 日本電信電話株式会社 劣化評価装置、劣化評価方法及びプログラム
WO2022209290A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 富士フイルム株式会社 構造物の状態予測装置、方法及びプログラム
WO2023152793A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 三菱電機株式会社 亀裂検査装置、亀裂検査システム、および亀裂検査方法
WO2023171398A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 住友重機械工業株式会社 画像検査装置、機械学習装置、画像検査方法、画像検査プログラム
JP7385332B1 (ja) * 2022-09-06 2023-11-22 株式会社センシンロボティクス 情報処理システム及びプログラム、情報処理方法、サーバ
JP7422845B1 (ja) 2022-11-10 2024-01-26 株式会社パスコ 損傷図解析装置、損傷図解析方法及びプログラム
JP7491450B2 (ja) 2020-03-31 2024-05-28 日本電気株式会社 劣化診断装置、劣化診断方法、及び、プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244061A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yokogawa Electric Corp 状態監視システムおよび状態監視方法
JP2014006143A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Daiwa House Industry Co Ltd 建物の劣化診断方法および診断システム
WO2015166637A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 日本電気株式会社 メンテナンス時期決定装置、劣化予測システム、劣化予測方法および記録媒体
JP2016065809A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 前田建設工業株式会社 コンクリート構造物の点検支援装置、点検支援方法、及びプログラム
WO2017110278A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 富士フイルム株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244061A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Yokogawa Electric Corp 状態監視システムおよび状態監視方法
JP2014006143A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Daiwa House Industry Co Ltd 建物の劣化診断方法および診断システム
WO2015166637A1 (ja) * 2014-04-28 2015-11-05 日本電気株式会社 メンテナンス時期決定装置、劣化予測システム、劣化予測方法および記録媒体
JP2016065809A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 前田建設工業株式会社 コンクリート構造物の点検支援装置、点検支援方法、及びプログラム
WO2017110278A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 富士フイルム株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111208001A (zh) * 2020-01-13 2020-05-29 广州祥泰房屋安全鉴定有限公司 一种房屋损坏趋势的检测方法
CN111272764A (zh) * 2020-01-22 2020-06-12 哈尔滨工业大学 大型智能临时平台非接触图像识别移动管控系统及方法
WO2021176621A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP6793896B1 (ja) * 2020-03-04 2020-12-02 三菱電機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP7334851B2 (ja) 2020-03-31 2023-08-29 日本電気株式会社 劣化診断装置、劣化診断システム、劣化診断方法、及び、プログラム
JPWO2021199941A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07
WO2021199941A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 日本電気株式会社 劣化診断装置、劣化診断システム、及び、記録媒体
JP7491450B2 (ja) 2020-03-31 2024-05-28 日本電気株式会社 劣化診断装置、劣化診断方法、及び、プログラム
CN111896549B (zh) * 2020-08-05 2024-05-07 深圳瑞莱保核能技术发展有限公司 一种基于机器学习的建筑物裂缝监测系统和方法
CN111896549A (zh) * 2020-08-05 2020-11-06 深圳瑞莱保核能技术发展有限公司 一种基于机器学习的建筑物裂缝监测系统和方法
WO2022070731A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 富士フイルム株式会社 構造物の診断事例提示装置、方法及びプログラム
WO2022157939A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 日本電信電話株式会社 劣化評価装置、劣化評価方法及びプログラム
WO2022209290A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 富士フイルム株式会社 構造物の状態予測装置、方法及びプログラム
CN114166633A (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 华北水利水电大学 基于piv技术快速准确获得土体抗拉强度的试验方法
WO2023152793A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 三菱電機株式会社 亀裂検査装置、亀裂検査システム、および亀裂検査方法
WO2023171398A1 (ja) * 2022-03-07 2023-09-14 住友重機械工業株式会社 画像検査装置、機械学習装置、画像検査方法、画像検査プログラム
JP7385332B1 (ja) * 2022-09-06 2023-11-22 株式会社センシンロボティクス 情報処理システム及びプログラム、情報処理方法、サーバ
JP7422845B1 (ja) 2022-11-10 2024-01-26 株式会社パスコ 損傷図解析装置、損傷図解析方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019163329A1 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6454422B2 (ja) 損傷情報抽出装置、損傷情報抽出方法および損傷情報抽出プログラム
JP7319432B2 (ja) 学習用データ収集装置、学習用データ収集方法、及びプログラム
CN108027948B (zh) 健全度判定装置、健全度判定方法及健全度判定程序
CN113167037B (zh) 构造物的修复施工方法选定系统、修复施工方法选定方法及修复施工方法选定服务器
EP3748341A1 (en) Image processing device and image processing method
JP6454790B2 (ja) 健全度判定装置、健全度判定方法および健全度判定プログラム
JP7351849B2 (ja) 構造物の損傷原因推定システム、損傷原因推定方法、及び損傷原因推定サーバ
EP3748283A1 (en) Repair length determination method and repair length determination device
CN110998655A (zh) 损伤图创建方法、损伤图创建装置、损伤图创建系统及记录介质
Ioli et al. UAV photogrammetry for metric evaluation of concrete bridge cracks
Kong et al. Investigation of the condominium building collapse in Surfside, Florida: A video feature tracking approach
CN110809779A (zh) 图像合成方法、图像合成装置及记录介质
JP2023164699A (ja) 損傷図作成支援装置
Muhit et al. A framework for digital twinning of masonry arch bridges
US20240029225A1 (en) Structure state prediction apparatus, structure state prediction method, and structure state prediction program
WO2023047859A1 (ja) 情報処理装置、方法及びプログラム、並びに、画像データ構造
WO2022070731A1 (ja) 構造物の診断事例提示装置、方法及びプログラム
JP7334852B2 (ja) 劣化診断装置、劣化診断システム、劣化診断方法、及び、プログラム
JP7433623B2 (ja) 構造物画像管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19757448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19757448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP