WO2019146075A1 - 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法 - Google Patents

内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146075A1
WO2019146075A1 PCT/JP2018/002490 JP2018002490W WO2019146075A1 WO 2019146075 A1 WO2019146075 A1 WO 2019146075A1 JP 2018002490 W JP2018002490 W JP 2018002490W WO 2019146075 A1 WO2019146075 A1 WO 2019146075A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lesion candidate
discrimination
endoscopic image
unit
image processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明広 窪田
北村 誠
大和 神田
勝義 谷口
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2018/002490 priority Critical patent/WO2019146075A1/ja
Publication of WO2019146075A1 publication Critical patent/WO2019146075A1/ja
Priority to US16/936,503 priority patent/US20210012886A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10068Endoscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion

Abstract

内視鏡画像処理装置1は、内視鏡画像Xを順次入力する入力部Iと、内視鏡画像Xの病変候補Lを検出する検出部32と、検出された病変候補Lを鑑別して鑑別情報Cを出力する鑑別部33と内視鏡画像X中に2つ以上の病変候Lを検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補Ldを選択する病変候補選択部34と内視鏡画像Xとともに鑑別対象病変候補Ldの位置情報と鑑別情報Cdを出力する。

Description

内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法
 本発明は、内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法に関する。
 従来、医用画像に含まれる病変候補の箇所を示すことができる内視鏡画像処理装置がある。
 また、日本国特開2004-135868号公報には、マンモグラフィ等によって撮像された医用画像から異常陰影候補を検出し、異常陰影候補の悪性陰影である可能性の程度を示す悪性確信度を算出し、異常陰影候補の位置や形、大きさを特定するためのマーカとともに悪性確信度を表示する、異常陰影候補検出処理システムの例が開示されている。
 しかし、従来の内視鏡画像処理装置では、内視鏡画像が動画表示されることがあり、動画表示された内視鏡画像にマーカ等の病変候補の位置情報と、重篤度等の鑑別情報が複数表示されると、内視鏡画像が見難くなることがある。
 そこで、本発明は、内視鏡画像が見難くならないように、病変候補の位置情報及び鑑別情報を表示することができる、内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法を提供することを目的とする。
 実施形態の内視鏡画像処理装置は、内視鏡画像を順次入力する入力部と、前記内視鏡画像の病変候補を検出する検出部と、検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報を出力する鑑別部と前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補を選択する病変候補選択部と前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報を出力する表示画像出力部と、を有する。
 実施形態の内視鏡画像処理プログラムは、内視鏡画像の病変候補を検出するコードと、検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報を出力するコードと、前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補を選択するコードと、前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報を出力するコードと、をコンピュータに実行させる。
 実施形態の内視鏡画像処理方法は、入力部によって内視鏡画像の順次入力を行い、検出部によって前記内視鏡画像の病変候補の検出を行い、鑑別部によって検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報の出力を行い前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、病変候補選択部によって鑑別対象の鑑別対象病変候補の選択を行い、表示画像出力部によって前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報の出力を行う。
本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡画像処理装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置の画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第3実施形態に係わる、内視鏡装置の病変候補のパラメータの一例を説明する図である。 本発明の4実施形態に係わる、内視鏡装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第4実施形態に係わる、内視鏡装置の画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第4実施形態の変形例1に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第4実施形態の変形例2に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第4実施形態の変形例3に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第5実施形態に係わる、内視鏡装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第5実施形態に係わる、内視鏡装置の画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。 本発明の第6実施形態に係わる、内視鏡装置の表示画像の一例を示す図である。 本発明の第6実施形態に係わる、内視鏡装置の画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
 (第1実施形態)
 図1は、本発明の第1実施形態に係わる、内視鏡画像処理装置1の構成の一例を示すブロック図である。
 内視鏡画像処理装置1は、画像生成部2と診断支援情報生成部3を有する。
 画像生成部2は、図示しない先端の撮像部が被検体内に挿入され、被検体を照明し、被検体を撮像して内視鏡画像Xを生成する装置である。
 診断支援情報生成部3は、内視鏡画像Xに基づいて、鑑別対象病変候補Ld及び鑑別情報Cdを含む表示画像Yを生成して出力する装置である。診断支援情報生成部3は、入力部I、検出部4、鑑別部5、病変候補選択部6、表示画像出力部7を有する。検出部4、鑑別部5、病変候補選択部6及び表示画像出力部7は、回路によって構成されるが、制御部8によって実行される処理部によって構成されてもよい。
 入力部Iは、画像生成部2及び検出部4と接続され、画像生成部2から内視鏡画像Xを順次入力し、検出部4及び表示画像出力部7に内視鏡画像Xを出力する回路である。
 検出部4は、内視鏡画像Xの病変候補Lを検出する。
 鑑別部5は、検出された病変候補Lを鑑別して鑑別情報Cを出力する。
 病変候補選択部6は、内視鏡画像X中に2つ以上の病変候補Lを検出したとき、病変候補Lの中から鑑別対象の鑑別対象病変候補Ldを選択し、鑑別対象病変候補Ld及び鑑別対象病変候補Ldに対応付けられた鑑別情報Cdを表示画像出力部7に出力する。
 表示画像出力部7は、内視鏡画像Xとともに鑑別対象病変候補Ldの位置情報と鑑別情報Cdを有する表示画像Yを出力する回路である。
 制御部8は、内視鏡画像処理装置1内の各部を制御する回路である。制御部8は、CPU8a及びメモリ8bを有する。制御部8の機能は、CPU8aがメモリ8bに格納された各種処理部のプログラムや各種情報を読み込み、実行することによって実現する。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別対象病変候補Ldに対応付けられた鑑別情報Cdを表示することができる。
 (第2実施形態)
 図2は、本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置Esの構成の一例を示すブロック図である。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 内視鏡装置Esは、光源装置11と、内視鏡21と、診断支援情報生成部31と、表示部41と、を有する。光源装置11は、内視鏡21及び診断支援情報生成部31の各々と接続される。内視鏡21は、診断支援情報生成部31と接続される。診断支援情報生成部31は、表示部41と接続される。
 内視鏡21と診断支援情報生成部31は、内視鏡画像処理装置1を構成する。
 光源装置11は、診断支援情報生成部31の制御の下、内視鏡21のスコープ22の先端部に設けられた照明部23に照明光を出力する。光源装置11は、制御部36の制御の下、図示しない操作部を介したユーザの指示により、白色光の他、狭帯域光も出力可能である。
 内視鏡21は、被検体内を撮像できるように構成される。内視鏡21は、スコープ22と、照明部23と、イメージャ24と、コントロールユニット25と、画像処理部26とを有する。
 スコープ22は、被検体内に挿入できるように、細長状に形成される。スコープ22は、図示しない各種の管路及び信号線が内挿される。また、スコープ22は、操作部及び湾曲機構により、ユーザの指示入力に応じて湾曲可能である。
 照明部23は、スコープ22の先端部に設けられ、光源装置11から入力された照明光を被検体に照射する。
 イメージャ24は、スコープ22の先端部に設けられる。イメージャ24は、例えば、CCD等の撮像素子によって構成される。イメージャ24は、照明部23によって照明された被検体を撮像し、撮像信号をコントロールユニット25に出力する。
 コントロールユニット25は、スコープ22の基端部に設けられ、診断支援情報生成部31と接続される。コントロールユニット25は、図示しない操作部を有し、照明部23から照射する照明光の切り替え、スコープ22の湾曲等の指示入力が可能である。
 画像処理部26は、コントロールユニット25に設けられる。画像処理部26は、イメージャ24から入力された撮像信号に、例えば、ゲイン調整、ホワイトバランス調整、ガンマ補正、輪郭強調補正、拡大縮小調整等の画像処理を行って内視鏡画像Xを生成し、診断支援情報生成部31に出力する。
 イメージャ24と画像処理部26は、画像生成部27を構成する。なお、画像生成部27によって行われる画像処理の一部は、診断支援情報生成部31内において行われてもよい。
 診断支援情報生成部31は、内視鏡画像Xに基づいて、表示画像Yを生成して出力する装置である。診断支援情報生成部31は、入力部I、検出部32、鑑別部33、病変候補選択部34、表示画像出力部35、制御部36を有する。検出部32、鑑別部33、病変候補選択部34及び表示画像出力部35は、回路によって構成されるが、制御部36によって実行される処理部によって構成されてもよい。
 入力部Iは、画像生成部27及び検出部32と接続され、画像生成部27から内視鏡画像Xを順次入力し、検出部32及び表示画像出力部35に内視鏡画像Xを出力する回路である。
 検出部32は、所定の検出処理によって内視鏡画像Xから複数の病変候補Lを検出する。検出部32は、内視鏡画像Xから1又は複数の病変候補Lを検出し、病変候補Lを鑑別部33に出力する。
 所定の検出処理は、例えば、互いに隣り合う画素との変化量から所定の輪郭抽出処理を行い、抽出した輪郭と、メモリ38から読み込まれたモデル情報とのマッチングによって病変候補Lの抽出を行う。所定の検出処理は、これに限定されず、例えば、内視鏡画像Xの色、空間周波数の算出によって行われてもよいし、又は、機械学習等の人工知能技術を用いた演算装置によって病変候補Lを検出する処理であってもよい。また、所定の検出処理は、人工知能技術を用いた演算装置によって色や空間周波数を解析することによって行われてもよい。
 病変候補Lには、病変候補Lの位置情報が含まれる。位置情報は、例えば、内視鏡画像Xにおける、病変候補Lの中心位置の座標である。
 鑑別部33は、所定の鑑別処理によって病変候補Lを鑑別し、病変候補Lの重篤度を示す鑑別情報Cを出力する。所定の鑑別処理は、病変候補Lのユーザの診断を支援できるように、例えば、メモリ38から読み込まれたNICE分類の分類情報に基づいて、鑑別情報Cを生成する。検出部32から病変候補Lが入力されると、鑑別部33は、病変候補Lの画像を抽出し、抽出した画像に基づいて所定の鑑別処理を行い、病変候補L及び病変候補Lに対応付けられた鑑別情報Cを病変候補選択部34に出力する。所定の鑑別処理は、これに限定されず、人口知能技術を用いた演算装置によって行われてもよい。また、検出部32と鑑別部33の処理は、まとめて処理してもよい。 病変候補選択部34は、内視鏡画像X中に2つ以上の病変候補Lが含まれるとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補Ldを選択する。鑑別部33から病変候補L及び病変候補Lに対応付けられた鑑別情報Cが入力されると、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から、所定の条件によって鑑別対象病変候補Ldを選択し、鑑別対象病変候補Ld及び鑑別対象病変候補Ldに対応付けられた鑑別情報Cdを表示画像出力部35に出力する。
 所定の条件は、一例として、内視鏡画像Xの中心位置に最も近い位置にある病変候補Lを鑑別対象病変候補Ldに選択するように設定される。
 すなわち、病変候補選択部34は、内視鏡画像Xに基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。より具体的には、病変候補選択部34は、鑑別部33によって鑑別情報Cを出力した後、鑑別対象病変候補Ldを選択する。また、病変候補選択部34は、病変候補Lの位置情報に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。
 表示画像出力部35は、内視鏡画像Xとともに鑑別対象病変候補Ldの位置情報と鑑別情報Cdを有する表示画像Yを出力する。より具体的に、表示画像出力部35は、内視鏡画像Xに鑑別対象病変候補Ldの位置情報を重畳し、内視鏡画像Xとは異なる位置に、鑑別対象病変候補Ldに対応付けられた鑑別情報Cdを重畳した、表示画像Yを出力する。
 制御部36は、内視鏡装置Es内の各部を制御する回路である。制御部36は、CPU37とメモリ38を有し、CPU37によってメモリ38に記憶されたプログラムや各種情報を読み込み、実行することよって機能を実現する。
 また、制御部36は、ゲイン調整の量、又は、内視鏡画像Xの明るさを検出し、制御信号を出力し、光源装置11の発光量を制御する。
 また、制御部36は、制御信号を出力し、光源装置11の光源モードを制御する。
 メモリ38は、例えば、フラッシュROM等の読み書き可能な記憶素子によって構成される。メモリ38には、内視鏡装置Esを制御するための各種データ又は各種処理部のプログラムの他、検出部32によって読み込まれるモデル情報、鑑別部33によって読み込まれるNICE分類の分類情報も記憶される。また、メモリ38は、内視鏡画像X等の情報を一時保存するワーキングメモリとして使用されてもよい。
 表示部41は、例えば、カラー画像の表示をすることができるモニタによって構成される。表示部41は、出力端子Voと有線によって接続され、出力端子Voから入力した表示画像Yを表示する。なお、表示部41は、診断支援情報生成部31の図示しない無線通信部を介し、無線通信によって診断支援情報生成部31と接続されてもよい。
 次に、第2実施形態の内視鏡装置Esの動作について説明をする。
 図3は、本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置Esの画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。図4は、本発明の第2実施形態に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。
 内視鏡画像Xを取得する(S1)。ユーザは、スコープ22を被検体に挿入し、照明部23を駆動して照明光を被検体に照射する。画像生成部27は、被検体を撮像し、画像処理を行って内視鏡画像Xを診断支援情報生成部31に出力する。
 病変候補Lを検出する(S2)。検出部32は、所定の検出処理によって内視鏡画像Xから病変候補Lを検出して鑑別部33に出力する。
 病変候補Lを鑑別する(S3)。鑑別部33は、所定の鑑別処理によってS2で検出された病変候補Lを鑑別する。具体的には、鑑別部33は、メモリ38に予め記憶された分類情報を読み込む。分類情報には、NICE分類の所定の分類条件及び基準画像が含まれる。鑑別部33は、画像の輝度値によって色調を検出し、所定の輪郭抽出処理によって血管模様及び表面模様を検出する。鑑別部33は、検出した結果と、NICE分類の所定の分類条件及び基準画像とを比較し、分類であるType1からType3の各々の適合率を算出し、鑑別情報Cを生成する。鑑別部33は、病変候補L及び病変候補Lに対応付けられた鑑別情報Cを病変候補選択部34に出力する。
 鑑別対象病変候補Ldを選択する(S4)。図4に示すように、病変候補選択部34は、複数の病変候補Lの中からより内視鏡画像Xの中心位置に近い、鑑別対象病変候補Ldを選択し、表示画像出力部35に、鑑別対象病変候補Ld及び鑑別情報Cdを出力する。
 表示画像Yを出力する(S5)。表示画像出力部35は、表示画像Yに、鑑別対象病変候補Ldの位置情報を重畳する。より具体的には、表示画像出力部35は、内視鏡画像X内に鑑別対象病変候補Ldの位置を示す位置表示画像Wを重畳する。図4の例では、位置表示画像Wは、鑑別対象病変候補Ldを囲むように重畳される四角形画像である。
 また、表示画像出力部35は、内視鏡画像Xが重畳される領域とは異なる情報表示領域Zaに、鑑別情報Cdを重畳する。鑑別情報Cdは、図4の例では、NICE分類のType1の適合率が20%、Type2の適合率が80%のように示される。鑑別情報Cdには、適合率に応じて増減表示するインジケータCiが設けられてもよい。
 すなわち、実施形態の内視鏡画像処理方法は、入力部Iによって内視鏡画像Xの順次入力を行い、検出部32によって内視鏡画像Xの病変候補Lの検出を行い、鑑別部33によって検出された病変候補Lを鑑別して鑑別情報Cの出力を行い、内視鏡画像X中に2つ以上の病変候補Lを検出したとき、病変候補選択部34によって鑑別対象の鑑別対象病変候補Ldの選択を行い、表示画像出力部35によって内視鏡画像Xとともに鑑別対象病変候補Ldの位置情報と鑑別情報Cdの出力を行う。
 これにより、内視鏡画像処理装置1は、病変候補Lの中から、内視鏡画像Xの中心位置に最も近い位置にある鑑別対象病変候補Ldを選択できる。また、内視鏡画像処理装置1は、内視鏡画像Xが見難くならないように、内視鏡画像Xに鑑別対象病変候補Ldの位置情報を表示し、内視鏡画像Xとは異なる位置に鑑別情報Cdを表示する。
 例えば、ユーザが、注目している病変候補Lが中心位置に表示されるように内視鏡21を操作したとき、内視鏡画像処理装置1は、病変候補Lの中から内視鏡画像Xの中心位置に最も近い鑑別対象病変候補Ldの位置情報を表示し、内視鏡画像Xとは異なる位置に鑑別情報Cdを表示する。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別情報Cdを表示することができる。
 (第3実施形態)
 第1実施形態及び第2実施形態では、病変候補Lの位置情報に応じて鑑別対象病変候補Ldを選択するが、位置情報以外の情報に応じて鑑別対象病変候補Ldを選択してもよい。
 図5は、本発明の第3実施形態に係わる、内視鏡装置Esの病変候補Lのパラメータの一例を説明する図である。図5における「xxx」は、パラメータ値を示す。図5における「病変候補1」「病変候補2」の各々は、検出された複数の病変候補Lを示す。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 図5に示すように、検出部32は、病変候補Lの各々の位置情報の他、面積、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報、合焦値、露出適正度、光源モード、色、形状、病変候補Lと処置具間の距離情報、検出確信度の各パラメータ値を生成し、各パラメータを含む病変候補Lを鑑別部33に出力する。
 面積は、例えば、所定の輪郭抽出処理によって病変候補Lの輪郭を抽出し、抽出した輪郭に基づいて、所定の演算によって算出される。
 内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報は、例えば、画素の輝度値に基づいて、所定の演算によって算出される。内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離が短くなると、輝度値は、大きくなる。画素は、赤色であることが望ましいがこれに限定されない。
 また、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報は、制御部36から取得するゲイン調整の量に基づいて、所定の演算によって算出してもよい。ゲイン調整の量は、内視鏡画像Xの明るさを補正する量である。内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報が短くなると、ゲイン調整の量は、小さくなる。
 また、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報は、スコープ22の先端部にステレオアダプタを装着してステレオ画像を取得し、三角測距法に基づいて、所定の演算によって算出してもよい。
 また、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報は、所定の輪郭抽出処理によって血管の輪郭を抽出し、抽出した輪郭に基づいて、血管の幅を検出し、検出した血管の幅に基づいて、所定の演算によって算出してもよい。内視鏡21と病変候補L間の距離情報が短くなると、血管の幅は、大きくなる。
 合焦値は、例えば、内視鏡画像Xの空間周波数に基づいて、所定の演算によって算出される。空間周波数が高くなると、合焦値は、高くなる。
 露出適正度は、例えば、内視鏡画像Xと撮像素子感度に基づいて、所定の演算によって算出される。露出適正度は、病変候補Lの露出値を検出し、適正露出値との乖離度に基づいて算出してもよい。
 光源モードは、例えば、各色の画素の平均輝度値を算出し、平均輝度値に基づいて、検出される。例えば、光源モードは、平均輝度値が第1所定範囲内の値であるとき、白色光源モードであると検出され、また、平均輝度値が第2所定範囲内の値であるとき、狭帯光源モードであると検出される。なお、検出部32は、平均輝度値に基づいた検出ではなく、制御部36から光源モードを示すパラメータを取得するように構成してもよい。
 色は、例えば、各色の画素の輝度値に基づいて、所定の演算によって検出される。
 形状は、例えば、所定の輪郭抽出処理に基づいて、所定の演算によって検出される。
 病変候補Lと処置具間の距離情報は、例えば、所定の輪郭抽出処理によって処置具画像を抽出し、抽出した処置具画像と病変候補Lに基づいて、所定の演算によって算出される。
 検出確信度は、例えば、病変候補Lとモデル情報とに基づいて、所定の演算によって算出される。
 鑑別部33は、鑑別情報Cに基づいて、所定の演算によって重篤度算出値を算出し、重篤度算出値を含む病変候補Lを病変候補選択部34に出力する。重篤度算出値は、鑑別情報Cに基づいて、算出される。
 病変候補選択部34は、検出部32及び鑑別部33によって検出又は算出した、位置情報、面積、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報、合焦値、露出適正度、光源モード、色、形状、処置具からの距離情報、検出確信度及び重篤度算出値の各々に応じ、鑑別対象病変候補Ldを選択する。
 例えば、病変候補選択部34は、面積の大きい病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。これにより、ユーザが、注目している病変候補Lが大きく表示されるように内視鏡21を操作したとき、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から面積の大きい鑑別対象病変候補Ldを選択可能である。
 また、病変候補選択部34は、距離情報に基づいて、内視鏡先端の撮像部から距離の近い病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。これにより、ユーザが、注目している病変候補Lに内視鏡先端の撮像部を近付けたとき、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離の短い鑑別対象病変候補Ldを選択可能である。
 また、病変候補選択部34は、焦点又は露出の合った病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。これにより、ユーザが、注目している病変候補Lに焦点又は露出を合わせたとき、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から焦点又は露出の合った鑑別対象病変候補Ldを選択可能である。
 また、病変候補選択部34は、光源モード及び色に基づいて、残渣及びハレーションのある病変候補Lを除外するように構成してもよい。例えば、白色光の光源モードであれば、白色又は黄色の強い病変候補Lを鑑別対象病変候補Ldから除外する。なお、病変候補選択部34は、検出した形状に基づいてハレーションのある病変候補Lを鑑別対象病変候補Ldから除外するように構成してもよい。
 また、病変候補選択部34は、検出した形状に基づいて、より円形に近い病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。これにより、ユーザが、注目している病変候補Lの正面を撮像するように内視鏡21を操作したとき、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から正面を撮像した鑑別対象病変候補Ldを選択可能である。
 また、病変候補選択部34は、処置具に近い病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。これにより、ユーザが注目している病変候補Lに処置具を近付けたとき、病変候補選択部34は、病変候補Lの中から処置具と病変候補L間の距離の短い鑑別対象病変候補Ldを選択可能である。
 また、病変候補選択部34は、検出確信度の高い病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。
 また、病変候補選択部34は、重篤度算出値の高い病変候補Lを優先的に鑑別対象病変候補Ldに選択してもよい。
 例えば、病変候補選択部34は、位置情報、面積、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報、合焦値、露出適正度、光源モード、色、形状、処置具と病変候補L間の距離情報、検出確信度及び重篤度算出値の各々について、重み付けを行うことによって評価値を算出し、評価値に応じて鑑別対象病変候補Ldを選択してもよい。
 すなわち、病変候補選択部34は、病変候補Lのサイズに基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。また、病変候補選択部34は、内視鏡先端の撮像部と病変候補L間の距離情報に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。また、病変候補選択部34は、病変候補Lの色に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。病変候補選択部34は、病変候補Lの形状に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。病変候補選択部34は、内視鏡画像Xに表れた処置具と病変候補L間の距離情報に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。病変候補選択部34は、病変候補Lの検出確信度に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。病変候補選択部34は、鑑別情報Cに基づいて算出された重篤度算出値に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。病変候補選択部34は、病変候補L及び鑑別情報Cから取得される複数のパラメータの重み付けを行うことによって評価値を算出し、評価値に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択する。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、よりユーザの注目度の高い鑑別対象病変候補Ldを選択することができ、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別情報Cdを表示することができる。
 (第4実施形態)
 第1実施形態から第3実施形態では、内視鏡画像処理装置1は、病変候補Lの中から鑑別対象病変候補Ldを表示するが、さらに、複数の病変候補Lが検出されたことを報知するように構成してもよい。
 図6は、本発明の4実施形態に係わる、内視鏡装置Esの構成の一例を示すブロック図である。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 内視鏡画像処理装置1は、複数病変候補検出部39を有する。
 複数病変候補検出部39は、病変候補Lが複数存在することを検出する。複数病変候補検出部39は、鑑別部33から入力した病変候補Lが複数存在するとき、病変候補選択部34に病変候補Lが複数存在することを示すフラグ情報を出力する。病変候補検出部39は、回路によって構成されるが、制御部36によって実行される処理部によって構成されてもよい。
 病変候補Lが複数存在するとき、鑑別対象病変候補Ld以外の病変候補Lは、非表示である。複数検出部39から病変候補Lが複数存在することを示すフラグ情報が入力されると、表示画像出力部35は、表示画像Yに、非表示の病変候補Lが存在することを示す報知画像F1を重畳して出力する。
 図7は、本発明の第4実施形態に係わる、内視鏡装置Esの画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。図8は、本発明の第4実施形態に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。
 S11からS13は、S1からS3と同じであるため、説明を省略する。
 病変候補Lが複数検出されたか否かを判定する(S14a)。複数検出部39は、鑑別部33から病変候補Lが複数入力されたか否かを判定する。病変候補Lが複数入力されているとき(S14a:YES)、処理はS14bに進む。一方、病変候補Lが複数以外の1つ入力されているとき(S14a:NO)、処理はS14cに進む。
 S14bでは、表示画像Yに報知を行う。複数検出部39は、表示画像出力部35に複数報知の指示を行う。図8に示すように、表示画像出力部35は、表示画像Yに、円形のアイコンによって構成された報知画像F1を重畳する。
 S14c及びS15は、S4及びS5と同じであるため、説明を省略する。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、非表示の病変候補Lの存在の報知を行うことができ、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別情報Cdを表示することができる。
 (第4実施形態の変形例1)
 図9は、本発明の第4実施形態の変形例1に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。本変形例では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 第4実施形態では、報知画像F1は、円形のアイコンによって構成されるが、図9に示すように、報知画像F2は、非表示の病変候補Lの存在を報知する「非表示病変候補あり」のメッセージによって構成してもよい。
 (第4実施形態の変形例2)
 図10は、本発明の第4実施形態の変形例2に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。本変形例では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 第4実施形態及びその変形例1では、報知画像F1が円形のアイコンによって構成され、報知画像F2がメッセージによって構成されるが、報知画像F3は、鑑別対象病変候補Ldを囲むように重畳される画像によって構成されてもよい。
 非表示の病変候補Lが存在しないとき、鑑別対象病変候補Ldを囲むように、四角形模様の位置表示画像Wが重畳される。図10に示すように、非表示の病変候補Lが存在するとき、位置表示画像Wを非表示にし、鑑別対象病変候補Ldを囲むように、位置表示画像Wとは異なる六角形模様の報知画像F3が重畳される。なお、報知画像F3は、位置表示画像Wと異なる色に変えてもよい。
 (第4実施形態の変形例3)
 図11は、本発明の第4実施形態の変形例3に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。本変形例では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 第4実施形態及びその変形例1と2では、報知画像F1が円形のアイコンによって構成され、報知画像F2がメッセージによって構成され、報知画像F3が、鑑別対象病変候補Ldを囲むように重畳される画像によって構成されるが、報知画像F4は、非表示の病変候補Lの数を重畳して出力してもよい。
 すなわち、表示画像出力部35は、内視鏡画像Xに、鑑別対象病変候補Ld以外の非表示の病変候補Lがあるとき、表示画像Yに、非表示の病変候補Lの数を重畳する。
 図11は、非表示の病変候補Lが2つ存在することを示す報知画像F4の例である。
 第4実施形態及びその変形例1から3によれば、表示画像出力部35は、内視鏡画像Xに、鑑別対象病変候補Ld以外の非表示の病変候補Lがあるとき、表示画像Yに、報知画像F1、F2、F3、F4を重畳する。
 (第5実施形態)
 第1から第4の実施形態及びその変形例では、病変候補選択部34は、内視鏡画像Xに基づいて、病変候補Lの中から鑑別対象病変候補Ldを選択したが、ユーザの指示入力に基づいて、鑑別対象病変候補Ldを選択してもよい。
 図12は、本発明の第5実施形態に係わる、内視鏡装置Esの構成の一例を示すブロック図である。図13は、本発明の第5実施形態に係わる、内視鏡装置Esの画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 内視鏡21及び診断支援情報生成部31は、指示入力部Opを有する。指示入力部Opは、例えば、操作スイッチを有する。
 S21からS24b及びS25は、S11からS14b及びS15と同じであるため、説明を省略する。
 病変候補選択部34は、指示入力部Opの指示入力に応じ、鑑別対象病変候補Ldを選択する(S24c)。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、ユーザの指示入力によって鑑別対象病変候補Ldを選択することができ、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別情報Cdを表示することができる。
 (第6実施形態)
 第1から第4の実施形態及びその変形例では、検出部32、鑑別部33及び病変候補選択部34の順に、処理が進むが、検出部32、病変候補選択部34a及び鑑別部33aの順に処理が進むように構成してもよい。
 図14は、本発明の第6実施形態に係わる、内視鏡装置Esの表示画像Yの一例を示す図である。本実施形態では、他の実施形態及び変形例と同じ構成については、説明を省略する。
 図14に示すように、検出部32は、所定の検出処理を行って病変候補Lを病変候補選択部34aに出力する。病変候補選択部34aは、病変候補Lの中から鑑別対象病変候補Ldを選択し、鑑別部33aに出力する。鑑別部33aは、鑑別対象病変候補Ldに基づいて、所定の鑑別処理によって鑑別対象病変候補Ldの重篤度を示す鑑別情報Cdを生成し、表示画像出力部35に出力する。
 図15は、本発明の第6実施形態に係わる、内視鏡装置Esの画像処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 S31及びS32は、S1及びS2と同じであるため、説明を省略する。
 鑑別対象病変候補Ldを選択する(S33)。病変候補選択部34aは、鑑別対象病変候補Ldを選択し、鑑別部33aに出力する。
 鑑別対象病変候補Ldを鑑別する(S34)。鑑別部33aは、鑑別対象病変候補Ldを鑑別し、鑑別対象病変候補Ld及び鑑別情報Cdを表示画像出力部35に出力する。
 S35は、S5と同じであるため、説明を省略する。
 すなわち、鑑別部33aは、病変候補選択部34aによって鑑別対象病変候補Ldを選択した後、所定の鑑別処理によって鑑別対象病変候補Ldの鑑別情報Cdを出力する。
 実施形態によれば、内視鏡画像処理装置1は、鑑別部33aによる所定の鑑別処理を行う前に鑑別対象病変候補Ldを選択して演算量を減少させることができ、内視鏡画像Xが見難くならないように、鑑別対象病変候補Ldの位置情報及び鑑別情報Cdを表示することができる。
 なお、実施形態及び変形例では、画像生成部2、27と診断支援情報生成部3、31は、別体であるが、一体化してもよい。
 なお、実施形態及び変形例では、一例として、鑑別部33、33aがNICE分類に基づく鑑別情報C、Cdを出力する例を説明したが、これに限定されない。例えば、鑑別部33、33aが広島分類又はJNET分類等の医学的な分類に基づく鑑別情報Cを出力してもよい。
 本明細書における各「部」は、必ずしも特定のハードウェアやソフトウェア・ルーチンに1対1には対応しない。したがって、本明細書では、実施形態の各機能を有する仮想的回路ブロック(部)を想定して実施形態を説明した。また、本実施形態における各「部」の全て又は一部をソフトウェアによって実現してもよい。さらに、本実施形態における各手順の各ステップは、その性質に反しない限り、実行順序を変更し、複数同時に実行し、あるいは実行毎に異なった順序で実行してもよい。
 例えば、CPU8a、37がメモリ8b、38に記憶されたコードを実行することによって内視鏡画像処理装置1の機能を実現してもよい。
 すなわち、内視鏡画像処理装置1は、内視鏡画像Xの病変候補Lを検出するコードと、検出された病変候補Lを鑑別して鑑別情報Cを出力するコードと、内視鏡画像X中に2つ以上の病変候補Lを検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補Ldを選択するコードと、内視鏡画像Xとともに鑑別対象病変候補Ldの位置情報と鑑別情報Cdを出力するコードと、をコンピュータに実行させるための内視鏡画像処理プログラムを有する。
 本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。

Claims (19)

  1.  内視鏡画像を順次入力する入力部と、
     前記内視鏡画像の病変候補を検出する検出部と
     検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報を出力する鑑別部と、
     前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補を選択する病変候補選択部と
     前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報を出力する表示画像出力部と、
     を有する内視鏡画像処理装置。
  2.  前記病変候補選択部は、前記内視鏡画像に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  3.  前記検出部は、前記位置情報を検出し、
     前記病変候補選択部は、前記位置情報に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  4.  前記検出部は、前記病変候補のサイズを検出し、
     前記病変候補選択部は、前記病変候補のサイズに基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  5.  内視鏡を有し、
     前記検出部は、前記内視鏡先端の撮像部と前記病変候補間の距離情報を算出し、
     前記病変候補選択部は、前記内視鏡先端の撮像部と前記病変候補間の距離情報に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  6.  前記検出部は、前記病変候補の色を検出し、
     前記病変候補選択部は、前記病変候補の色に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  7.  前記検出部は、前記病変候補の形状を検出し、
     前記病変候補選択部は、前記病変候補の形状に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  8.  処置具を有し、
     前記検出部は、前記内視鏡画像に表れた前記処置具と前記病変候補間の距離情報を検出し、
     前記病変候補選択部は、前記処置具と前記病変候補間の距離情報に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  9.  前記検出部は、前記病変候補の検出確信度を算出し、
     前記病変候補選択部は、前記病変候補の検出確信度に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  10.  前記鑑別部は、前記鑑別情報に基づいて、重篤度算出値を算出し、
     前記病変候補選択部は、前記重篤度算出値に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  11.  前記病変候補選択部は、前記病変候補及び前記鑑別情報から取得される複数のパラメータの重み付けを行うことによって評価値を算出し、前記評価値に基づいて、前記鑑別対象病変候補を選択する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  12.  前記表示画像出力部は、前記内視鏡画像に、前記鑑別対象病変候補以外の非表示の病変候補があるとき、報知画像を出力する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  13.  前記表示画像出力部は、前記内視鏡画像に、前記鑑別対象病変候補以外の非表示の病変候補があるとき、前記非表示の病変候補の数を出力する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  14.  指示入力部を有し、
     前記病変候補選択部は、前記指示入力部の指示入力に応じ、前記鑑別対象病変候補を選択する、
     請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  15.  指示入力部は、操作スイッチである、請求項13に記載の内視鏡画像処理装置。
  16.  前記病変候補選択部は、前記鑑別部によって前記鑑別情報を出力した後、前記鑑別対象病変候補を選択する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  17.  前記鑑別部は、前記病変候補選択部によって前記鑑別対象病変候補を選択した後、所定の鑑別処理によって前記鑑別対象病変候補の前記鑑別情報を出力する、請求項1に記載の内視鏡画像処理装置。
  18.  内視鏡画像の病変候補を検出するコードと、
     検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報を出力するコードと、
     前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、鑑別対象の鑑別対象病変候補を選択するコードと、
     前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報を出力するコードと、
     をコンピュータに実行させるための内視鏡画像処理プログラム。
  19.  入力部によって内視鏡画像の順次入力を行い、
     検出部によって前記内視鏡画像の病変候補の検出を行い、
     鑑別部によって検出された前記病変候補を鑑別して鑑別情報の出力を行い、
     前記内視鏡画像中に2つ以上の前記病変候補を検出したとき、病変候補選択部によって鑑別対象の鑑別対象病変候補の選択を行い、
     表示画像出力部によって前記内視鏡画像とともに前記鑑別対象病変候補の位置情報と前記鑑別情報の出力を行う、
     内視鏡画像処理方法。
PCT/JP2018/002490 2018-01-26 2018-01-26 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法 WO2019146075A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002490 WO2019146075A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法
US16/936,503 US20210012886A1 (en) 2018-01-26 2020-07-23 Image processing apparatus, image processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/002490 WO2019146075A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/936,503 Continuation US20210012886A1 (en) 2018-01-26 2020-07-23 Image processing apparatus, image processing method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146075A1 true WO2019146075A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67394749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002490 WO2019146075A1 (ja) 2018-01-26 2018-01-26 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210012886A1 (ja)
WO (1) WO2019146075A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054604A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004024656A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡装置
JP2010172673A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ装置、並びに内視鏡検査支援方法
JP2010184057A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Fujifilm Corp 画像処理方法および装置
JP2011087793A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Hoya Corp 電子内視鏡用プロセッサ
JP2011104016A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Olympus Corp 画像処理装置、電子機器、内視鏡システム及びプログラム
JP2011193983A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Olympus Corp 内視鏡システム、撮像装置及び制御方法
JP2011255006A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Olympus Corp 画像処理装置、内視鏡装置、プログラム及び画像処理方法
JP2016064281A (ja) * 2015-12-25 2016-04-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2016185617A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004024656A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光内視鏡装置
JP2010172673A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujifilm Corp 内視鏡システム、内視鏡用プロセッサ装置、並びに内視鏡検査支援方法
JP2010184057A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Fujifilm Corp 画像処理方法および装置
JP2011087793A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Hoya Corp 電子内視鏡用プロセッサ
JP2011104016A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Olympus Corp 画像処理装置、電子機器、内視鏡システム及びプログラム
JP2011193983A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Olympus Corp 内視鏡システム、撮像装置及び制御方法
JP2011255006A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Olympus Corp 画像処理装置、内視鏡装置、プログラム及び画像処理方法
WO2016185617A1 (ja) * 2015-05-21 2016-11-24 オリンパス株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2016064281A (ja) * 2015-12-25 2016-04-28 オリンパス株式会社 内視鏡装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020054604A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JPWO2020054604A1 (ja) * 2018-09-11 2021-08-30 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP7232424B2 (ja) 2018-09-11 2023-03-03 日本電気株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US11957300B2 (en) 2018-09-11 2024-04-16 Nec Corporation Information processing apparatus, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
US20210012886A1 (en) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568196B1 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6751773B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の作動方法
JP6967602B2 (ja) 検査支援装置、内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法、及び検査支援プログラム
US20150130900A1 (en) Endoscope apparatus
WO2006123455A1 (ja) 画像表示装置
JPWO2018105063A1 (ja) 画像処理装置
JPWO2017203560A1 (ja) 内視鏡画像処理装置
JP7060536B2 (ja) 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理装置の作動方法及びプログラム、内視鏡システム
JP2011158549A (ja) 内視鏡装置およびプログラム
JP6552601B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム
CN113164023B (zh) 内窥镜系统和内窥镜用图像处理方法、以及计算机可读存储介质
JP7304951B2 (ja) コンピュータプログラム、内視鏡用プロセッサの作動方法及び内視鏡用プロセッサ
WO2019016912A1 (ja) 診断支援装置、診断支援方法及びプログラム
JPWO2019220848A1 (ja) 内視鏡装置、内視鏡操作方法、及びプログラム
US11457876B2 (en) Diagnosis assisting apparatus, storage medium, and diagnosis assisting method for displaying diagnosis assisting information in a region and an endoscopic image in another region
WO2019146075A1 (ja) 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理プログラム及び内視鏡画像処理方法
JP5014593B2 (ja) 眼科測定装置
US20200126224A1 (en) Image processing device, recording medium, and image processing method
JP5361246B2 (ja) 内視鏡装置およびプログラム
JP5602449B2 (ja) 内視鏡装置
WO2019146079A1 (ja) 内視鏡画像処理装置、内視鏡画像処理方法及びプログラム
CN116133572A (zh) 图像分析处理装置、内窥镜系统、图像分析处理装置的工作方法及图像分析处理装置用程序
EP4218563A1 (en) Endoscope system and endoscope system operation method
JP7470776B2 (ja) 内視鏡システム、制御方法、及び制御プログラム
US20220346632A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory storage medium storing computer program

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18902022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18902022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP