WO2019139079A1 - 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法 - Google Patents

原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019139079A1
WO2019139079A1 PCT/JP2019/000530 JP2019000530W WO2019139079A1 WO 2019139079 A1 WO2019139079 A1 WO 2019139079A1 JP 2019000530 W JP2019000530 W JP 2019000530W WO 2019139079 A1 WO2019139079 A1 WO 2019139079A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
raw material
gas
reaction
lance
flow path
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000530
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
本村竜也
佐野浩行
Original Assignee
パンパシフィック・カッパー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パンパシフィック・カッパー株式会社 filed Critical パンパシフィック・カッパー株式会社
Priority to CN201980001749.9A priority Critical patent/CN110475877B/zh
Priority to JP2019564737A priority patent/JP6918985B2/ja
Publication of WO2019139079A1 publication Critical patent/WO2019139079A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B5/00General methods of reducing to metals
    • C22B5/02Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes
    • C22B5/12Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by gases
    • C22B5/14Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by gases fluidised material

Definitions

  • the present invention relates to a raw material supply apparatus, a self-smelting furnace, and a method of operating a self-smelting furnace.
  • the flash smelting furnace is a smelting furnace used for smelting smelting of nonferrous metals such as copper and nickel, and mat processing smelting, and a shaft is provided on the setter of the reflection furnace type, and the raw material and the reaction are reacted It is a furnace that uses the oxidation heat of the raw material by blowing in the gas to be used, and performs oxidation and melting instantaneously.
  • an apparatus for supplying raw materials and reaction gases into the furnace plays an important role in determining the performance of the flash smelting furnace.
  • the performance of the raw material supply apparatus influences the reaction efficiency and the reaction progress degree of the raw material in the reaction shaft, and as a result, affects the processing capacity and metal recovery of the flash smelting furnace. It is desirable that the reaction in the reaction shaft in the flash smelting furnace proceed promptly and uniformly with the same degree of progress of the reaction. For this reason, it is desirable that the raw material and the reaction gas be uniformly mixed.
  • Patent Document 1 In order to improve the mixing of the raw material and the reaction gas, it is known to swirl the main air supplied from the raw material supply device into the reaction shaft (Patent Document 1). Further, it is known that an oxygen injection pipe is provided inside a tubular concentrate chute so as to surround a fuel burner, and a guide vane is provided at the opening to supply a swirl flow (Patent Document 2).
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 do not actively generate a swirling flow in the region immediately below such a raw material supply device, and there is room for improvement.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to actively promote the mixing of the raw material and the reaction gas supplied into the self-melting furnace to make the reaction uniform.
  • the raw material supply apparatus is a raw material supply apparatus that supplies a raw material into a self-melting furnace and at least a reaction gas that contributes to the reaction of the raw material into the self-melting furnace.
  • a hollow frusto-conical dispersion cone having a feed hole opened toward the end is provided at the tip, and a lance for discharging a dispersing gas for dispersing the raw material through the feed hole, and a lance provided on the outside of the lance
  • a vane may be further provided, which is disposed to protrude into the gas flow path.
  • the vane can be installed in a posture in which the second reaction gas is swirled in a direction opposite to the swirling direction of the dispersing gas swirled by the rotation of the lance.
  • the lance may have a protrusion on the outer peripheral surface of the dispersion cone.
  • the reinforcement part can be provided in the outer peripheral surface of the said dispersion
  • the self-melting furnace of the present invention includes the raw material supply device of the present invention.
  • the method of operating a flash smelting furnace is a method of operating a flash smelting furnace which supplies a raw material into the self-melting furnace and at least supplies a reaction gas contributing to the reaction of the raw material into the self-melting furnace. And supplying the raw material into the flash smelting furnace through a raw material flow path provided outside the lance, and supplying the reaction gas to the self-smelting furnace through a gas flow path provided outside the raw material flow path , And when the reaction gas is supplied to the flash smelting furnace, the lance is provided with a hollow frusto-conical dispersion cone having a supply hole opened radially outward at the tip. While driving, the dispersing gas for dispersing the raw material is discharged through the supply hole.
  • the raw material supply apparatus and the self-melting furnace of the present invention can actively promote the mixing of the raw material and the reaction gas supplied into the self-melting furnace to make the reaction uniform.
  • FIG. 1 is a view schematically showing the configuration of a flash smelting furnace for copper smelting according to the embodiment.
  • FIG. 2 is the figure which expanded a part of raw material supply apparatus of 1st Embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the dispersion cone in an enlarged manner.
  • FIG. 4 is an explanatory view schematically showing how the dispersing gas spreads in the normal direction.
  • FIG. 5 is an explanatory view schematically showing the turning of the dispersing gas due to the rotation of the lance and the turning of the reaction gas by the vanes.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which a protrusion is provided on the outer peripheral surface of the dispersion cone.
  • FIG. 1 is a figure which shows roughly the structure of the self-melting furnace 100 for copper smelting which concerns on embodiment.
  • the self-melting furnace 100 includes a raw material supply device 1 and a furnace body 2.
  • the raw material supply apparatus 1 is also called a concentrate burner, and is a raw material concentrate (copper concentrate (such as CuFeS 2 )), a reaction main blast gas, a reaction auxiliary gas, and a dispersing gas (also contributes to the reaction ) Is supplied into the furnace body 2.
  • the furnace body 2 includes a reaction shaft 3, a setter 4, and an uptake 5 in which concentrate and reaction gas are mixed.
  • the reaction main blowing gas and the reaction auxiliary gas are oxygen-enriched air, and the dispersing gas is air or oxygen-enriched air.
  • the reaction gas and the dispersing gas disperse and concentrate the concentrate at the same time and separate into a mat and a slag at the bottom of the reaction shaft 3.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a part of the raw material supply apparatus 1 and an explanatory view showing the charging unit 10 for charging the raw material, the reaction gas, and the dispersing gas to the reaction shaft 3 side.
  • the input unit 10 of the raw material supply apparatus 1 includes a lance 16 in which a first passage 11 through which a dispersing gas passes and a fourth passage 14 through which a reaction auxiliary gas as a part of a reaction gas passes It is formed.
  • the fourth passage 14 is provided at the central portion of the lance 16, and the first passage 11 is provided around the fourth passage 14.
  • the input unit 10 is provided with a second passage 12 as a material flow channel provided on the outside of the lance 16, more specifically, on the outer periphery of the lance 16.
  • the input unit 10 is further provided on the outer side of the second passage 12, more specifically on the outer periphery of the second passage 12, and includes a third passage 13 through which the main reaction gas for reaction as a part of the reaction gas passes. ing.
  • the third passage 13 corresponds to a gas passage.
  • the third passage 13 is provided on the outside of the second passage 12 by a cylindrical portion 17 b continuously provided on the downstream side of the funnel-shaped portion 17 a whose inside is an air chamber 171.
  • the third passage 13 communicates with an air chamber 171 provided thereabove.
  • the second passage 12 and the third passage 13 are separated by the cylindrical partition wall 21.
  • the first passage 11 supplies the dispersing gas into the reaction shaft 3.
  • the second passage 12 feeds the concentrate into the reaction shaft 3.
  • the third passage 13 supplies the reaction main blowing gas from the air chamber 17 into the reaction shaft 3.
  • the fourth passage 14 supplies the reaction auxiliary gas into the reaction shaft 3.
  • a hollow conical truncated cone-shaped dispersion cone 15 is formed at the tip (lower end) of the lance 16.
  • a plurality of supply holes 152 for discharging the gas for dispersion, which has passed through the first passage 11, into the reaction shaft 3 are formed in the side lower portion 151 of the dispersion cone 15.
  • the supply holes 152 are provided such that the gas discharge direction is the normal direction of the bottom circle of the dispersion cone 15.
  • the raw material supply apparatus 1 includes a drive unit 30 that rotationally drives the lance 16.
  • a drive unit 30 that rotationally drives the lance 16.
  • the first passage 11 and the fourth passage 14 are formed inside the lance 16, for example, by using a swivel joint, it is possible to rotate the lance 16 while dispersing gas or reaction in these passages. Auxiliary gas is supplied.
  • the lance 16 is driven at a rotational speed of approximately 20 rpm to 120 rpm.
  • the rotation speed can be appropriately selected according to the mixture of the raw material and the reaction gas.
  • a reinforcing portion 15 a 1 is provided on the outer peripheral surface 15 a of the dispersion cone 15, more specifically, on the outer peripheral surface 15 a of the inclined portion of the dispersion cone 15.
  • the reinforcing portion 15a1 is a portion having higher wear resistance than the surrounding portion.
  • the second passage 12 is formed on the outside of the dispersion cone 15, and the raw material is supplied. For this reason, a raw material may collide with the rotating dispersion cone 15, and wear of the dispersion cone 15 may progress. Then, the reinforcement part 15a1 is provided in the location which is easy to wear.
  • the reinforcing portion 15a1 in the present embodiment is formed by hardfacing, but the configuration of the reinforcing portion 15a1 is not limited to this.
  • a wear resistant member formed of tungsten carbide or the like It is also possible to adopt measures such as pasting.
  • the axis AX of the lance 16 is disposed in the vertical direction.
  • the lance 16 rotates in the counterclockwise direction, for example, as indicated by arrow a1 in FIG. 4 with the axis AX as a rotation axis
  • the lance 16 is discharged from the supply hole 152 of the dispersion cone 15 provided at its tip
  • a tangential vector as indicated by arrow a2 is given to the dispersing gas.
  • the dispersing gas to which the tangential vector is applied comes into contact with the raw material supplied from the second passage 12, the raw material is agitated, and the mixing with the reaction gas supplied through the third passage 13 is promoted, and as a result , The reaction is homogenized.
  • the raw material supply device 1 includes a vane 22 disposed so as to protrude into the third passage 13.
  • the vanes 22 are installed on the inner peripheral wall surface 17b1 of the cylindrical portion 17b.
  • the vanes 22 are attached to the inner peripheral wall surface 17b1 of the cylindrical portion 17b via the shaft member 23 so as to have an angle larger than at least 0 ° with respect to the direction along the axis AX direction.
  • the vane 22 faces the swirling direction (arrow a2 direction) of the dispersing gas swirled by the rotation of the lance 16 with the reaction gas passing through the third passage 13 (arrow b1) It is installed in the attitude which makes it turn in the direction).
  • the vane 22 of this embodiment is a fixed vane
  • a movable vane can also be employ
  • the turning state of the reaction gas can be controlled, so the turning state of the reaction gas is changed according to the mixed state of the raw material and the reaction gas, and the reaction between the raw material and the reaction is effectively performed.
  • the mixing of the source gases can be promoted to make the reaction uniform.
  • the swirling direction of the reaction gas having passed through the third passage 13 may coincide with the swirling direction of the dispersing gas, but the swirling direction of the reaction gas and the swirling direction of the dispersing gas may be opposite directions. Is more preferable from the viewpoint of mixing promotion of the raw material and the reaction gas.
  • the lance 16 is provided with projections 15 b on the outer peripheral surface of the dispersion cone 15.
  • a plurality of projections 15 b are provided, and are arranged on the outer peripheral surface of the dispersion cone 15 along the longitudinal direction thereof.
  • the protrusions 15b provided on the outer peripheral surface of the lance 16 which is rotationally driven act like a blade, and it is possible to obtain an effect of dispersing the raw material in the horizontal direction. Further, since the flow of the raw material itself is swirled, the mixing of the raw material and the reaction gas is promoted, and the reaction can be made uniform.
  • the projections may be square projections or hemispherical projections obtained by dividing a sphere into halves, and the projections may be arranged in a zigzag.
  • the raw material supply apparatus 1 of this embodiment mixing of the raw material and reaction gas which were supplied in the self-melting furnace 100 can be actively promoted, and reaction can be equalized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

原料供給装置は、自溶炉内に原料を供給するとともに、少なくとも前記自溶炉内に前記原料の反応に寄与する反応用ガスを供給する原料供給装置であって、半径方向外側に向かって開口した供給孔を有する中空円錐台状の分散コーンを先端部に備え、前記供給孔を通じて前記原料を分散させる分散用ガスを吐出するランスと、前記ランスの外側に設けられ、前記原料を前記自溶炉内に供給する原料流路と、前記原料流路の外側に設けられ、前記反応用ガスを前記自溶炉内に供給するガス流路と、前記ランスを回転駆動する、駆動部と、を備える。

Description

原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法
 本発明は、原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法に関する。
 自溶炉とは、銅、ニッケル等の非鉄金属の製錬、及び、マット処理製錬に用いられる製錬炉であり、反射炉型のセットラの上にシャフトを設け、その頂部から原料と反応に供するガスを吹き込むことで原料の酸化熱を利用し、瞬時に酸化溶融を行う炉である。自溶炉において、原料と反応用ガスを炉内へ供給する装置は、自溶炉の性能を決定付ける重要な役割を担っている。この原料供給装置の性能が反応シャフト内での原料の反応効率、反応進行度を左右し、その結果、自溶炉の処理能力及びメタル採収率に影響を及ぼす。自溶炉における反応シャフト内での反応は、速やか、かつ、全ての原料が均一に同じ反応進行度で進行することが望ましい。このため、原料と反応用ガスとは、均一に混合されることが望ましい。
 このような原料と反応用ガスとの混合を改善するため、原料供給装置から反応シャフト内へ供給される主送風を旋回させるものが知られている(特許文献1)。また、管状の精鉱シュートの内側に燃料バーナーを取り囲んで酸素吹込管を設け、その開口部に案内羽根を設けて旋回流を供給することが知られている(特許文献2)。
特表2010-538162号公報 特開昭60-248832号公報
 ところで、原料供給装置の直下の領域は、主送風によって、温度が低く、精鉱反応が進みにくい領域となっている。特許文献1や特許文献2は、このような原料供給装置の直下の領域に積極的に旋回流を発生させるものとはなっておらず、改良の余地があった。
 本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、自溶炉内に供給された原料と反応用ガスの混合を積極的に促進し、反応を均一化することを目的としている。
 本発明の原料供給装置は、自溶炉内に原料を供給するとともに、少なくとも前記自溶炉内に前記原料の反応に寄与する反応用ガスを供給する原料供給装置であって、半径方向外側に向かって開口した供給孔を有する中空円錐台状の分散コーンを先端部に備え、前記供給孔を通じて前記原料を分散させる分散用ガスを吐出するランスと、前記ランスの外側に設けられ、前記原料を前記自溶炉内に供給する原料流路と、前記原料流路の外側に設けられ、前記反応用ガスを前記自溶炉内に供給するガス流路と、前記ランスを回転駆動する、駆動部と、を備える。
 この場合において、前記ガス流路内に突出させて配置されたベーンを、さらに備えてもよい。このベーンは、前記第2の反応用ガスを前記ランスが回転駆動されることによって旋回する前記分散用ガスの旋回方向と対向する方向に旋回させる姿勢で設置することができる。前記ランスは、前記分散コーンの外周面に突起を備えていてもよい。前記分散コーンの外周面に補強部を設けた構成とすることができる。
 本発明の自溶炉は、本発明の原料供給装置を備えている。
 本明細書の自溶炉の操業方法は、自溶炉内に原料を供給するとともに、少なくとも前記自溶炉内に前記原料の反応に寄与する反応用ガスを供給する自溶炉の操業方法であって、ランスの外側に設けられた原料流路を通じて前記自溶炉内に前記原料を供給しつつ、前記原料流路の外側に設けられたガス流路を通じて前記反応用ガスを前記自溶炉に供給する工程を有し、前記反応用ガスを前記自溶炉に供給するときに、半径方向外側に向かって開口した供給孔を有する中空円錐台状の分散コーンを先端部に備えるランスを回転駆動しつつ、前記供給孔を通じて前記原料を分散させる分散用ガスを吐出する。
 本発明の原料供給装置及び自溶炉は、自溶炉内に供給された原料と反応用ガスの混合を積極的に促進し、反応を均一化することができる。
図1は実施形態に係る銅製錬用の自溶炉の構成を概略的に示す図である。 図2は第1実施形態の原料供給装置の一部を拡大した図である。 図3は分散コーンを拡大して示す説明図である。 図4は分散用ガスが法線方向に拡がる様子を模式的に示す説明図である。 図5はランスが回転することによる分散用ガスの旋回と、ベーンによる反応用ガスの旋回の様子とを模式的に示す説明図である。 図6は分散コーンの外周面に突起が設けられた様子を示す説明図である。
 以下、実施形態に係る自溶炉について、図1~図6に基づいて、詳細に説明する。図1は、実施形態に係る銅製錬用の自溶炉100の構成を概略的に示す図である。
(第1実施形態)
 図1に示すように、自溶炉100は、原料供給装置1と、炉体2と、を備える。原料供給装置1は、精鉱バーナーとも呼ばれ、原料である精鉱(銅精鉱(CuFeS2など))、反応用主送風ガス、反応用補助ガス、及び分散用ガス(反応にも寄与する)を炉体2内に供給する。炉体2は、精鉱と反応用ガスとが混合する反応シャフト3、セットラ4、アップテイク5を備える。なお、反応用主送風ガス及び反応用補助ガスは、酸素富化空気であり、分散用ガスは、空気または酸素富化空気である。これらの反応用ガス、および分散用ガスは、精鉱を分散し、同時に酸化させ、反応シャフト3の底部でマット及びスラグに分離する。
 図2は、原料供給装置1の一部を拡大した図であって、原料、反応用ガス、分散用ガスを反応シャフト3側へ投入する投入部10を示した説明図である。
 原料供給装置1の投入部10は、ランス16を備え、ランス16内には分散用ガスの通る第1通路11、反応用ガスの一部としての反応用補助ガスが通過する第4通路14が形成されている。第4通路14は、ランス16の中心部分に設けられており、第1通路11は、第4通路14の周囲に設けられている。また、投入部10は、ランス16の外側、より具体的にランス16の外周に設けられた原料流路としての第2通路12を備えている。投入部10は、さらに、第2通路12の外側、より具体的に第2通路12の外周に設けられ、反応用ガスの一部としての反応用主送風ガスが通過する第3通路13と備えている。第3通路13は、ガス流路に相当する。第3通路13は、内側をエアチャンバー171とした漏斗状部17aの下流側に連設された筒状部17bによって第2通路12の外側に設けられている。第3通路13は、その上方に設けられたエアチャンバー171と通じている。第2通路12と、第3通路13は、円筒状の仕切り壁21により、仕切られた状態となっている。
 第1通路11は、分散用ガスを反応シャフト3内へ供給する。第2通路12は、精鉱を反応シャフト3内へ供給する。第3通路13は、反応用主送風ガスをエアチャンバー17から反応シャフト3内へ供給する。また、第4通路14は、反応用補助ガスを反応シャフト3内へ供給する。
 ランス16の先端部(下端部)には、中空円錐台状の分散コーン15が形成されている。分散コーン15の側面下部151には第1通路11を通過した分散用ガスを反応シャフト3内へ吐出する複数の供給孔152が形成されている。供給孔152は、ガスの吐出方向が分散コーン15の底面円の法線方向となるように設けられている。
 原料供給装置1は、ランス16を回転駆動する駆動部30を備えている。ランス16の内部には、第1通路11及び第4通路14が形成されているが、例えば、スイベルジョイントを用いることで、ランス16の回転を可能としつつ、これらの通路に分散用ガスや反応用補助ガスが供給されるようになっている。
 ランス16は、概ね20rpm~120rpmの回転速度で駆動される。回転速度は、原料と反応用ガスの混合具合に応じて適宜選択することができる。
 図3を参照すると、分散コーン15の外周面15a、より具体的には、分散コーン15の傾斜部の外周面15aには、補強部15a1が設けられている。補強部15a1は、周囲の部分よりも耐摩耗性が高い部分である。分散コーン15の外側には、第2通路12が形成されており、原料が供給される。このため、回転する分散コーン15に原料が衝突し、分散コーン15の摩耗が進行する可能性がある。そこで、摩耗し易い箇所に補強部15a1が設けられている。本実施形態における補強部15a1は、硬化肉盛を行うことで形成されているが、補強部15a1の構成は、これに限定されるものではなく、例えば、タングステンカーバイド等によって形成された耐摩耗部材を貼り付ける等の措置を採用することもできる。
 図2を参照すると、ランス16の軸線AXは、鉛直方向と一致させて配置されている。ランス16が、軸線AXを回転軸として、例えば、図4において矢示a1で示すように反時計回り方向に回転すると、その先端部に設けられた分散コーン15が有する供給孔152から吐出される分散用ガスに矢示a2で示すような接線方向のベクトルが付与される。接線方向のベクトルが付与された分散用ガスが第2通路12から供給された原料に接触すると、原料が撹拌され、第3通路13を通じて供給された反応用ガスとの混合が促進され、この結果、反応が均一化される。
 図5を参照すると、実施形態の原料供給装置1は、第3通路13内に突出させて配置されたベーン22を備えている。ベーン22は、筒状部17bの内周壁面17b1に設置されている。ベーン22は、軸線AX方向に沿う方向に対して少なくとも0°よりも大きい角度を有するように軸部材23を介して筒状部17bの内周壁面17b1に取り付けられている。具体的に、ベーン22は、第3通路13を通過する反応用ガスをランス16が回転駆動されることによって旋回する分散用ガスの旋回方向(矢示a2方向)と対向する方向(矢示b1方向)に旋回させる姿勢で設置されている。このように分散用ガスと反応用ガスとを衝突させるようにすることで、撹拌混合作用を強化し混合状態をより改善することができる。なお、本実施形態のベーン22は、固定ベーンであるが、可動ベーンを採用することもできる。可動ベーンを採用することで、反応用ガスの旋回状態を制御することができるので、原料と反応用ガスとの混合状態に応じて反応用ガスの旋回状態を変化させ、効果的に原料と反応用ガスの混合を促進し、反応を均一化することができる。なお、第3通路13を通過した反応用ガスの旋回方向と分散用ガスの旋回方向を一致させてもよいが、反応用ガスの旋回方向と分散用ガスの旋回方向を相反する方向とする方が、原料と反応用ガスとの混合促進の観点からより好ましい。
 図6を参照すると、ランス16は、分散コーン15の外周面に突起15bを備えている。突起15bは、複数設けられており、それぞれ分散コーン15の外周面にその長手方向に沿って配置されている。回転駆動されるランス16の外周面に設けられた突起15bは、羽根のように作用し、原料を水平方向へ分散させる効果を得ることができる。また、原料の流れ自体を旋回させることにもなるので、原料と反応用ガスとの混合が促進され、反応を均一化することができる。なお、突起は、四角形状の突起や、或いは、球状を半分に割ったような半球状の突起であってもよく、また、突起の配置も、ジグザグに配置することも可能である。
 以上のように、本実施形態の原料供給装置1によれば、自溶炉100内に供給された原料と反応用ガスの混合を積極的に促進し、反応を均一化することができる。
 上述した実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。
 1 原料供給装置
 2 炉体
 3 反応シャフト
 10 投入部
 11 第1通路
 12 第2通路
 13 第3通路
 14 第4通路
 16 ランス
 17a 漏斗状部
 17b 筒状部
 17b1 内周壁面
 22 ベーン
 100 自溶炉

Claims (7)

  1.  自溶炉内に原料を供給するとともに、少なくとも前記自溶炉内に前記原料の反応に寄与する反応用ガスを供給する原料供給装置であって、
     半径方向外側に向かって開口した供給孔を有する中空円錐台状の分散コーンを先端部に備え、前記供給孔を通じて前記原料を分散させる分散用ガスを吐出するランスと、
     前記ランスの外側に設けられ、前記原料を前記自溶炉内に供給する原料流路と、
     前記原料流路の外側に設けられ、前記反応用ガスを前記自溶炉内に供給するガス流路と、
     前記ランスを回転駆動する、駆動部と、
    を備える原料供給装置。
  2.  前記ガス流路内に突出させて配置されたベーンを、さらに備えた請求項1に記載の原料供給装置。
  3.  前記ベーンは、前記反応用ガスを前記ランスが回転駆動されることによって旋回する前記分散用ガスの旋回方向と対向する方向に旋回させる姿勢で設置された請求項2に記載の原料供給装置。
  4.  前記ランスは、前記分散コーンの外周面に突起を備えた請求項1乃至3のいずれか1項に記載の原料供給装置。
  5.  前記分散コーンの外周面に補強部を設けた請求項1乃至4のいずれか1項に記載の原料供給装置。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載の原料供給装置を備える自溶炉。
  7.  自溶炉内に原料を供給するとともに、少なくとも前記自溶炉内に前記原料の反応に寄与する反応用ガスを供給する自溶炉の操業方法であって、
     ランスの外側に設けられた原料流路を通じて前記自溶炉内に前記原料を供給しつつ、前記原料流路の外側に設けられたガス流路を通じて前記反応用ガスを前記自溶炉に供給する工程を有し、
     前記反応用ガスを前記自溶炉に供給するときに、半径方向外側に向かって開口した供給孔を有する中空円錐台状の分散コーンを先端部に備えるランスを回転駆動しつつ、前記供給孔を通じて前記原料を分散させる分散用ガスを吐出する自溶炉の操業方法。
PCT/JP2019/000530 2018-01-12 2019-01-10 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法 WO2019139079A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980001749.9A CN110475877B (zh) 2018-01-12 2019-01-10 原料供给装置、自熔炉以及自熔炉的操作方法
JP2019564737A JP6918985B2 (ja) 2018-01-12 2019-01-10 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018003858 2018-01-12
JP2018-003858 2018-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019139079A1 true WO2019139079A1 (ja) 2019-07-18

Family

ID=67219712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000530 WO2019139079A1 (ja) 2018-01-12 2019-01-10 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6918985B2 (ja)
CN (1) CN110475877B (ja)
WO (1) WO2019139079A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032431A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 住友金属鉱山株式会社 自熔製錬炉の補助バーナーおよび補助バーナーの製造方法
WO2021106884A1 (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 パンパシフィック・カッパー株式会社 精鉱バーナー、自溶炉及び反応ガスの導入方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165024A (en) * 1980-12-30 1982-10-09 Outokumpu Oy Method and device for controlling injection of dispersed gas of powdered substance and reaction gas

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4949342B2 (ja) * 2008-09-04 2012-06-06 パンパシフィック・カッパー株式会社 銅の製錬方法
WO2013149332A1 (en) * 2012-04-05 2013-10-10 Hatch Ltd. Fluidic control burner for pulverous feed
CN104388695B (zh) * 2014-11-26 2018-03-13 铜陵有色金属集团股份有限公司金冠铜业分公司 精矿喷嘴
CN105112683B (zh) * 2015-10-05 2017-11-17 阳谷祥光铜业有限公司 一种旋浮冶炼方法及旋浮冶炼喷嘴

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165024A (en) * 1980-12-30 1982-10-09 Outokumpu Oy Method and device for controlling injection of dispersed gas of powdered substance and reaction gas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021032431A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 住友金属鉱山株式会社 自熔製錬炉の補助バーナーおよび補助バーナーの製造方法
JP7326987B2 (ja) 2019-08-20 2023-08-16 住友金属鉱山株式会社 自熔製錬炉の補助バーナーおよび補助バーナーの製造方法
WO2021106884A1 (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 パンパシフィック・カッパー株式会社 精鉱バーナー、自溶炉及び反応ガスの導入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019139079A1 (ja) 2020-11-19
CN110475877B (zh) 2021-09-28
JP6918985B2 (ja) 2021-08-11
CN110475877A (zh) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1521852B1 (en) Injector for metal melting furnaces
JP5208898B2 (ja) 自溶製錬炉の操業方法及び原料供給装置
CN102042757B (zh) 使用悬浮熔炼炉的方法、悬浮熔炼炉及精矿燃烧器
WO2019139079A1 (ja) 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法
JP5209189B2 (ja) ガス流中の渦巻き誘起
RU2165560C1 (ru) Способ и горелка для ввода топлива в печь
JP5400292B2 (ja) ガス流への旋回の誘起
CN103453774A (zh) 内旋流混合型冶金喷嘴
AU641463B2 (en) Method and apparatus for feeding pulverous solid materials and reaction gas into a smelting furnace
US1315719A (en) Apparatus for burning powdered coal.
CN104567431B (zh) 旋风式精矿喷嘴
JP5400293B2 (ja) 容器にガスを吹き込むための装置
JP2021162189A (ja) 石炭灰の改質装置
WO2021106884A1 (ja) 精鉱バーナー、自溶炉及び反応ガスの導入方法
JP6800796B2 (ja) 原料供給装置、自溶炉、ノズル部材
CN207975992U (zh) 侧吹喷枪
WO2019139078A1 (ja) 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法
JP6453408B2 (ja) 自溶炉の操業方法
GB1569813A (en) Nozzle assembly
JP6216595B2 (ja) 原料供給装置、自溶炉及び自溶炉の操業方法
JP4318082B2 (ja) 攪拌乾燥装置
CN217230800U (zh) 一种高炉冶炼的富氧喷吹装置
JP3569996B2 (ja) フラッシュ製錬用バーナー
CN114508942A (zh) 一种束流型精矿喷嘴及其工作方法
CN108179280A (zh) 侧吹熔炼炉

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019564737

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19738660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19738660

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1