WO2019138689A1 - 穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法 - Google Patents
穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019138689A1 WO2019138689A1 PCT/JP2018/042506 JP2018042506W WO2019138689A1 WO 2019138689 A1 WO2019138689 A1 WO 2019138689A1 JP 2018042506 W JP2018042506 W JP 2018042506W WO 2019138689 A1 WO2019138689 A1 WO 2019138689A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- living body
- contact
- puncture member
- puncture
- member removal
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/158—Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150015—Source of blood
- A61B5/15003—Source of blood for venous or arterial blood
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150954—Means for the detection of operative contact with patient, e.g. by temperature sensitive sensor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/153—Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
- A61B5/1535—Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes comprising means for indicating vein or arterial entry
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/158—Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
- A61M2005/1586—Holding accessories for holding infusion needles on the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/158—Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
- A61M2005/1588—Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body having means for monitoring, controlling or visual inspection, e.g. for patency check, avoiding extravasation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/13—General characteristics of the apparatus with means for the detection of operative contact with patient, e.g. lip sensor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/18—General characteristics of the apparatus with alarm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/04—Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
- A61M2230/06—Heartbeat rate only
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2230/00—Measuring parameters of the user
- A61M2230/50—Temperature
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M39/00—Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
- A61M39/22—Valves or arrangement of valves
- A61M39/28—Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
- A61M39/281—Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air
Definitions
- the present invention relates to a puncture member removal detection device, a puncture member removal detection system, and a puncture member removal detection method, and in particular, a puncture member removal detection device for detecting removal of a puncture member such as an injection needle from a living body such as a human body,
- the present invention relates to a puncture member removal detection system and a puncture member removal detection method.
- the injection needle When using an infusion, the injection needle may come off while the patient himself does not notice. Also, for example, when the patient has dementia, it may be possible to remove the injection needle itself. For this reason, for patients with dementia, it is necessary for an attendant or the like to watch, and in some cases, it may be watched on a 24-hour basis. From such a thing, the apparatus which can detect automatically that puncture members, such as an injection needle, remove
- Patent Document 1 discloses an extravasation detection apparatus including a blood flow noise sound generation unit for generating a blood flow noise sound and a reception unit such as a microphone for collecting the blood flow noise sound.
- the blood flow noise sound generation unit is provided in the vicinity of the distal end opening of the catheter, and the receiving unit is affixed and fixed on the skin in the vicinity where the distal end opening of the catheter is pierced. Then, in Patent Document 1, when the blood flow noise noise can not be received by the receiving unit in the extravasation detection device, and a sound different from the normal blood flow noise noise is detected, the distal end opening of the catheter Is considered to be out of the blood vessel.
- the receiving unit has normal blood flow noise. It detects a sound different from the sound. In such a case, the extravasation detection device erroneously determines that the distal end opening of the catheter is out of the blood vessel. Further, in the technology disclosed in Patent Document 1, even in the case where the distal end opening of the catheter is out of the blood vessel, the receiving unit picks up external noise sound in the same range as normal blood flow noise sound. possible. In such a case, the extravasation detection device erroneously determines that the distal end opening of the catheter is indwelled in the blood vessel. That is, in the technique disclosed in Patent Document 1, there is a problem that it may be erroneously determined as to whether or not the distal end opening of the catheter is out of the blood vessel.
- An object of the present invention is to provide a puncture member removal detection method.
- a puncturing member removal detection device includes a puncturing member for puncturing a living body, and a biological contact detection means for detecting a contact with the biological body, wherein the biological contact detection means comprises the puncture It is provided in the contact part with the said biological body in a member.
- a puncture member removal detection system includes a puncture member removal detection device and an alarm transmitter, and the puncture member removal detection device includes a puncture member for piercing a living body, the living body, Biological contact detection means for detecting contact with the living body, wherein the biological contact detection means is provided at a contact portion of the puncturing member with the living body, and the alarm transmitter is configured to communicate with the living body by the biological contact detection means. An alarm is issued when it is detected that the contact has been broken.
- the contact with the living body is detected by the biological contact detection means provided in the contact portion with the living body in the puncture member, and the biological contact detection means And informing the alarm generator that the contact with the living body has been released when it is detected that the contact with the living body has been released.
- a puncture member removal detection device capable of preventing erroneous detection as to whether or not the puncture member has been removed.
- FIG. 2 is a diagram showing an example of the configuration of a puncture member removal detection device according to the first embodiment.
- FIG. 8 is a diagram showing another example of the configuration of the puncture member removal detection device according to the first embodiment.
- FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a puncture member removal detection system according to a first embodiment.
- FIG. 8 is a diagram for describing an installation example of the biological contact detection unit in the case where the puncture member according to the first embodiment is a winged needle.
- FIG. 8 is a diagram for describing an installation example of the biological contact detection unit in the case where the puncture member according to the first embodiment is a winged needle.
- FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation example of the puncture member removal detection device according to the first embodiment.
- FIG. 6 is a block diagram showing an example of configuration of a heartbeat sensor according to a second embodiment.
- the puncture member removal detection device 1 includes a puncture member 10 and a biological contact detection unit 20.
- the puncture member 10 punctures a living body, such as an injection needle, a catheter, or a drain tube, for example.
- the biological contact detection unit 20 detects contact with a living body. Further, the living body contact detection unit 20 is provided at a contact portion with the living body in the puncture member 10. Further, when detecting that the contact with the living body has been released, the living body contact detection unit 20 notifies the alarm transmitter 30 that the contact with the living body has been released.
- the alarm transmitter 30 may be configured to be included in the puncture member removal detection device 1 or may be configured separately from the configuration not included in the puncture member removal detection device 1.
- the puncturing member removal detection device 1 includes the alarm transmitter 30 is shown in FIG.
- the alarm transmitter 30 is provided on the puncture member 10. Further, the alarm transmitter 30 is connected to the biological contact detection unit 20 by wire or wirelessly. The location where the alarm transmitter 30 is provided may not be on the puncture member 10.
- FIG. 1 An example in which the alarm transmitter 30 is provided separately from the puncture member removal detection device 1 is shown in FIG.
- the configuration including the puncture member removal detection device 1 and the alarm transmitter 30 as shown in FIG. 3 is also referred to as a puncture member removal detection system 100.
- the alarm transmitter 30 is connected to the biological contact detection unit 20 by wire or wirelessly.
- the alarm transmitter 30 may be provided, for example, at a nurse center. Further, the alarm transmitter 30 may be provided as an application such as a smartphone.
- the living body contact detection unit 20 may continue to output the detection signal to the alarm transmitter 30 when the contact with the living body is being detected. That is, the biological contact detection unit 20 may stop outputting the detection signal to the alarm transmitter 30 when the contact with the living body is released. In this case, the alarm transmitter 30 emits an alarm when the detection signal is not received.
- the biological contact detection unit 20 may output a detection signal indicating that the contact with the living body has been released to the alarm transmitter 30 when detecting that the contact with the living body has been released. In this case, the alarm transmitter 30 emits an alarm when it receives a detection signal.
- the installation example of the biological contact detection part 20 in case the puncture member 10 is the winged needle 10A is demonstrated using FIG.4 and FIG.5.
- the winged needle 10 ⁇ / b> A includes a winged portion 11.
- the biological contact detection unit 20 is provided at a contact portion with the living body in the wing-like portion 11. That is, in a state in which the tip of the needle of the winged needle 10A is punctured by the living body, the biological contact detection unit 20 is in a state of being in contact with the living body.
- the installation example of the biological contact detection part 20 in case the puncture member 10 is the indwelling needle 10B is demonstrated using FIG.6 and FIG.7.
- the indwelling needle 10 ⁇ / b> B includes an inner needle portion 12 and an outer cylinder portion 13.
- the living body contact detection unit 20 is provided at a contact portion with the living body in the outer cylinder portion 13. That is, in a state in which the outer cylindrical portion 13 of the indwelling needle 10B is indwelled in the body, the biological contact detection unit 20 is in a state of being in contact with the living body.
- the puncture member removal detection device 1 is attached to a living body (step S101). Attaching to the living body means that the puncturing member 10 is punctured by the living body and the living body contact detection unit 20 is in contact with the living body.
- the puncture member removal detection device 1 turns on the operation of the living body contact detection unit 20, and starts contact detection with a living body (step S102).
- the operation of the living body contact detection unit 20 is turned on, for example, when starting drip infusion in the case of application where the liquid medicine is instilled into the living body by the puncture member 10.
- the puncturing member removal detection device 1 determines whether or not the biological contact detection unit 20 has detected that the contact with the living body has been removed (step S103).
- the puncture member removal detection device 1 When it is not detected that the contact with the living body is released (NO in step S103), the puncture member removal detection device 1 continues the detection by the biological contact detection unit 20. On the other hand, when it is detected that the contact with the living body is released (YES in step S103), the puncture member removal detection device 1 notifies the alarm transmitter 30 that the contact with the living body has been disconnected (step S104).
- the puncture member removal detection device 1 turns off the operation of the living body contact detection unit 20 and ends the contact detection with the living body.
- the puncture member removal detection apparatus 1 includes the puncture member 10 for puncturing a living body and the biological contact detection unit 20 for detecting contact with the living body. . Further, in the puncture member removal detection device 1, the living body contact detection unit 20 is provided at a contact portion with the living body in the puncture member 10. Thereby, in the puncture member removal detection device 1 according to the first embodiment, when the puncture member 10 is removed from the living body, it is detected that the contact with the living body is released by the separation of the biological contact detection unit 20 from the living body. can do.
- the biological contact detection unit 20 does not detect that the contact with the living body is released. Further, in the puncture member removal detection device 1, in the state in which the puncture member 10 is removed from the living body, it is not detected that the biological contact detection unit 20 is released from the contact with the living body. That is, in the puncture member removal detection apparatus 1 according to the first embodiment, it is possible to prevent erroneous detection as to whether or not the puncture member 10 is removed.
- the puncture member removal detection device 1 eliminates the need for watching by a person. That is, the burden of watching can be reduced. In addition, it is possible to prevent a check omission or the like due to a dozing around assumed in the case of a 24-hour system or the like. Furthermore, it is possible to realize accident prevention by early detection that the puncture member 10 is detached.
- the puncture member removal detection device 2 according to the second embodiment uses a heartbeat sensor 21 as the living body contact detection unit 20. That is, the puncture member removal detection device 2 includes the puncture member 10 and the heartbeat sensor 21.
- the configuration of the puncture member removal detection device 2 is the same as the configuration of the puncture member removal detection device 1 according to the first embodiment of FIG.
- the heart rate sensor 21 detects that the contact with the living body is disconnected when the heart rate of the living body can not be measured.
- the heart rate sensor 21 includes a sensor unit 201, a resonant circuit 202, a rectifying and smoothing circuit 203, and a circuit block 204.
- the circuit block 204 includes a data storage unit 221 and a control unit 222.
- the data storage unit 221 includes a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), and the like, and stores an operation program and control data of the control unit 222.
- the control unit 222 is configured by a processor or the like, and operates according to a program stored in the data storage unit 221.
- the sensor unit 201 includes a thin plate permanent magnet 211 and a plurality of elastic members 212 supporting the permanent magnet 211.
- the elastic member 212 is, for example, a spring.
- the permanent magnet 211 is supported in an opening 214 formed in a substrate 213 such as a resin substrate.
- An antenna 215 is formed in a coil shape around the opening 214 of the substrate 213.
- a resonant circuit 202 and a rectifying and smoothing circuit 203 are connected to the antenna 215.
- the weight of the permanent magnet 211, the elastic constant of the elastic member 212, the number and arrangement of the elastic member 212 make it possible for the permanent magnet 211 to vibrate on the surface of the body due to human heartbeat or vibration due to respiration when the heart rate sensor 21 is brought into contact with the living body. It is set to resonate.
- the weight of the permanent magnet 211, the elastic constant, the number, and the arrangement of the elastic members 212 are set so that the resonance frequency is about 50 Hz to 80 Hz.
- the resonant frequency of the resonant circuit 202 is also set to about 50 Hz to 80 Hz.
- the output of the rectifying and smoothing circuit 203 is supplied to the circuit block 204 as a detection signal.
- the control unit 222 of the circuit block 204 controls whether the alarm of the alarm transmitter 30 is to be emitted according to the detection signal from the rectification and smoothing circuit 203. Specifically, the control unit 222 outputs a detection signal to the alarm transmitter 30 while the detection signal is supplied from the rectifying and smoothing circuit 203. In addition, when the detection signal is not supplied from the rectifying and smoothing circuit 203, the control unit 222 does not output the detection signal to the alarm transmitter 30. That is, when the detection signal is not supplied from the rectifying and smoothing circuit 203, the control unit 222 detects that the contact with the living body is disconnected, and stops the output of the detection signal. Thereby, the control unit 222 notifies the alarm transmitter 30 that the contact with the living body is lost. Then, the alarm transmitter 30 emits an alarm when the detection signal is not received.
- the control unit 222 uses a transmission unit (not shown) while the detection signal is supplied from the rectification and smoothing circuit 203. And transmits a detection signal to the alarm transmitter 30.
- the operation of the heartbeat sensor 21 having such a configuration will be described.
- the permanent magnet 211 does not vibrate, and the output signal of the antenna 215 is approximately 0V.
- the output of the rectifying and smoothing circuit 203 is also 0 V, and no detection signal is output.
- the permanent magnet 211 when the heart rate sensor 21 is in contact with the living body, the permanent magnet 211 resonates with the vibration of the body surface due to the heart beat or breathing, and the permanent magnet 211 vibrates relatively large. Therefore, the magnetic flux from the permanent magnet 211 is crossed by the antenna 215, and an induced electromotive force is generated in the antenna 215. The frequency of this induced electromotive force is approximately equal to the resonant frequency of the resonant circuit 202, and the resonant circuit 202 amplifies the signal due to the heartbeat and attenuates and outputs the noise frequency.
- the rectifying and smoothing circuit 203 generates a detection signal by rectifying and smoothing the AC signal output from the resonance circuit 202.
- the rectifying and smoothing circuit 203 supplies a detection signal to the control unit 222 in the circuit block 204.
- the control unit 222 outputs a detection signal to the alarm transmitter 30 while the detection signal is supplied from the rectification / smoothing circuit 203.
- the control unit 222 stops the output of the detection signal.
- FIG. 9 shows a configuration in which the sensor unit 201 and the other circuits are arranged horizontally, the arrangement is not limited to this.
- the sensor unit 201 may be provided on the side of contact with the living body, and another circuit may be provided on the upper side thereof. With this configuration, the area required for the heart rate sensor 21 can be reduced.
- the heartbeat sensor 21 is used as the living body contact detection unit 20. Further, when the heart rate of the living body can not be measured, the heartbeat sensor 21 is configured to detect that the contact with the living body is broken. Further, the heart rate sensor 21 outputs a detection signal to the alarm transmitter 30 in a state where the heart rate sensor 21 is in contact with a living body, and stops the output of the detection signal when detecting that the contact with the living body is broken. To be configured. Thereby, in the puncture member removal detection device 2 according to the second embodiment of the present invention, when the heart rate sensor 21 detects that the contact with the living body is released, the alarm can be issued by the alarm transmitter 30. .
- the living body contact detection unit 20 is not limited to this.
- the living body contact detection unit 20 for example, the temperature sensor 22 or the living body contact communication tag 23 may be used.
- the temperature sensor 22 may detect that the contact with the living body is released when the temperature falls below a predetermined temperature. Further, the temperature sensor 22 may detect that the contact with the living body has been broken by detecting the temperature difference between the contact and the non-contact with the living body.
- the biological contact communication tag 23 may detect that the contact with the living body is released when the biological contact communication is interrupted.
- the device with which the living body contact communication tag 23 communicates needs to be in contact with the living body. Therefore, for example, the device of the communication partner may be provided at a position in contact with the living body in the bed. In this case, the living body contact communication tag 23 can perform living body contact communication with the device of the communication partner installed in the bed via the living body.
- a puncturing member for puncturing a living body for puncturing a living body; And biological contact detection means for detecting contact with the living body, The living body contact detection means is provided at a contact portion of the puncture member with the living body, Puncture member removal detection device.
- the alarm transmission unit transmits an alarm when the contact detection unit detects that the contact with the living body has been released.
- the puncture member removal detection device according to appendix 1.
- the biological contact detection means is a heart rate sensor, The heart rate sensor detects that the contact with the living body is broken when the heart rate of the living body can not be measured.
- the puncture member removal detection device according to appendix 1 or 2.
- the biological contact detection means is a temperature sensor, The temperature sensor detects that the contact with the living body is disconnected when the temperature falls below a predetermined temperature.
- the puncture member removal detection device according to appendix 1 or 2.
- the biological contact detection means is a biological contact communication means
- the living body contact communication means detects that the contact with the living body is disconnected when the living body contact communication is interrupted.
- the puncture member removal detection device according to appendix 1 or 2.
- the puncturing member is a winged needle
- the biological contact detection means is provided at a contact portion of a wing-like portion of the wing-like needle with the living body.
- the puncture member removal detection device according to any one of appendices 1 to 5.
- the puncturing member is an indwelling needle
- the living body contact detection means is provided at a contact portion of the outer cylindrical portion of the indwelling needle with the living body.
- the puncture member removal detection device according to any one of appendices 1 to 5.
- a puncture member removal detection device and an alarm transmitter A puncture member removal detection device and an alarm transmitter;
- the puncture member removal detection device is A puncturing member for puncturing a living body;
- biological contact detection means for detecting contact with the living body,
- the biological contact detection means is provided at a contact portion of the puncture member with the living body,
- the alarm transmitter emits an alarm when the contact detection unit detects that the contact with the living body has been broken. Puncture member removal detection system.
- the biological contact detection means is a heart rate sensor, The heart rate sensor detects that the contact with the living body is broken when the heart rate of the living body can not be measured.
- the puncture member removal detection system according to appendix 8.
- the contact with the living body is detected by the biological contact detection means provided at the contact portion with the living body in the puncture member;
- a puncture member removal detection method comprising notifying an alarm transmitter that the contact with the living body is disconnected when detecting that the contact with the living body is disconnected by the biological contact detection means.
- the contact with the living body is detected by the biological contact detection means provided at the contact portion with the living body in the puncture member; A program that causes a processor to execute processing including notifying an alarm transmitter that contact with the living body has been disconnected when detecting that contact with the living body has been disconnected by the living body contact detection means.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
穿刺部材外れ検出装置(1)は、生体に穿刺する穿刺部材(10)と、生体との接触を検出する生体接触検出手段(20)と、を備える。生体接触検出手段(20)は、穿刺部材(10)における生体との接触部分に設けられる。生体接触検出手段(20)は、生体との接触が外れたことを検知した場合に、生体との接触が外れたことをアラーム発信器(30)へ知らせる。これにより、穿刺部材が外れたか否かについての誤検出を防止することができる穿刺部材外れ検出装置を提供する。
Description
本発明は、穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法に関し、特に、注射針等の穿刺部材が人体等の生体から外れたことを検出する穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法に関する。
点滴を使用する際等に、患者本人が気づかない間に注射針が外れてしまうことがあり得る。また、例えば患者が痴呆症である場合には、自ら注射針を取り除いてしまう場合があり得る。このため、痴呆症の患者に対しては、付添人等が見守る必要があり、24時間体制で見守るケースもあり得る。このようなことから、注射針等の穿刺部材が外れたことを自動で検出できる装置が求められている。
特許文献1には、血流ノイズ音を発生させるための血流ノイズ音生成部と、血流ノイズ音を収集するマイクロフォン等の受信部と、を備えた血管外漏出検知装置が開示されている。特許文献1では、血流ノイズ音生成部は、カテーテルの先端開口部の付近に設けられ、受信部は、カテーテルの先端開口部を穿通した付近の皮膚上に貼り付けて固定される。そして、特許文献1では、血管外漏出検知装置において、受信部により、正常な血流ノイズ音を受信できずに、正常な血流ノイズ音とは異なる音を検知する時には、カテーテルの先端開口部が血管から外に外れていると判断する。
しかし、特許文献1に開示の技術では、カテーテルの先端開口部が血管内に留置されている状態であっても、受信部が外れてしまった場合には、受信部は、正常な血流ノイズ音とは異なる音を検知してしまう。このような場合には、血管外漏出検知装置は、カテーテルの先端開口部が血管から外れていると誤って判断してしまう。また、特許文献1に開示の技術では、カテーテルの先端開口部が血管から外れている状態であっても、受信部が正常な血流ノイズ音と同じ音域の外部ノイズ音を拾ってしまうケースもあり得る。このような場合には、血管外漏出検知装置は、カテーテルの先端開口部が血管内に留置されていると誤って判断してしまう。すなわち、特許文献1に開示の技術では、カテーテルの先端開口部が血管から外れているか否かについて、誤って判断してしまう可能性があるという問題があった。
本開示は、このような問題点を解決するためになされたものであり、穿刺部材が外れたか否かについての誤検出を防止することができる穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様にかかる穿刺部材外れ検出装置は、生体に穿刺する穿刺部材と、前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられるものである。
本発明の第2の態様にかかる穿刺部材外れ検出システムは、穿刺部材外れ検出装置と、アラーム発信器と、を備え、前記穿刺部材外れ検出装置は、生体に穿刺する穿刺部材と、前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられ、前記アラーム発信器は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信するものである。
本発明の第3の態様にかかる穿刺部材外れ検出方法は、穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含むものである。
本発明により、穿刺部材が外れたか否かについての誤検出を防止することができる穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法を提供することができる。
以下では、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図面において、同一又は対応する要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。
実施の形態1
まず、図1を用いて、本発明の実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1の構成例について説明する。穿刺部材外れ検出装置1は、穿刺部材10と、生体接触検出部20と、を備えている。
まず、図1を用いて、本発明の実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1の構成例について説明する。穿刺部材外れ検出装置1は、穿刺部材10と、生体接触検出部20と、を備えている。
穿刺部材10は、例えば、注射針、カテーテル、ドレーンチューブ等、生体に穿刺するものである。
生体接触検出部20は、生体との接触を検出するものである。また、生体接触検出部20は、穿刺部材10における生体との接触部分に設けられる。また、生体接触検出部20は、生体との接触が外れたことを検知した場合に、生体との接触が外れたことをアラーム発信器30へ知らせる。なお、アラーム発信器30は、穿刺部材外れ検出装置1が備える構成であってもよいし、穿刺部材外れ検出装置1が備える構成ではなく、別に設ける構成であってもよい。
穿刺部材外れ検出装置1がアラーム発信器30を備える例を図2に示す。図2の例では、アラーム発信器30は、穿刺部材10上に設けられている。また、アラーム発信器30は、有線又は無線により生体接触検出部20に接続されている。なお、アラーム発信器30を設ける箇所は、穿刺部材10上でなくてもよい。
アラーム発信器30を穿刺部材外れ検出装置1とは別に設ける例を図3に示す。なお、図3に示すような穿刺部材外れ検出装置1及びアラーム発信器30からなる構成は、穿刺部材外れ検出システム100とも呼ぶ。アラーム発信器30は、有線又は無線により生体接触検出部20に接続されている。この例において、アラーム発信器30は、例えば、ナースセンターに設けてもよい。また、アラーム発信器30を、スマートフォン等のアプリケーションとして設けるようにしてもよい。
なお、生体接触検出部20は、生体との接触を検出している状態である場合に、検出信号をアラーム発信器30へ出力し続けるようにしてもよい。すなわち、生体接触検出部20は、生体との接触が外れた場合に、検出信号をアラーム発信器30へ出力することを停止するようにしてもよい。この場合、アラーム発信器30は、検出信号を受け取らなくなった場合に、アラームを発信する。また、生体接触検出部20は、生体との接触が外れたことを検知した場合に、生体との接触が外れたことを示す検知信号をアラーム発信器30へ出力するようにしてもよい。この場合、アラーム発信器30は、検知信号を受け取った場合に、アラームを発信する。
続いて、図4及び図5を用いて、穿刺部材10が翼状針10Aである場合の生体接触検出部20の設置例について説明する。図4及び図5に示すように、翼状針10Aは、翼状部分11を備えている。図5に示すように、生体接触検出部20は、翼状部分11における生体との接触部分に設けられる。すなわち、翼状針10Aの針の先端が生体に穿刺された状態において、生体接触検出部20は、生体へ接触された状態になる。
続いて、図6及び図7を用いて、穿刺部材10が留置針10Bである場合の生体接触検出部20の設置例について説明する。図6及び図7に示すように、留置針10Bは、内針部12と、外筒部13と、を備えている。図7に示すように、生体接触検出部20は、外筒部13における生体との接触部分に設けられる。すなわち、留置針10Bの外筒部13が体内に留置された状態において、生体接触検出部20は、生体へ接触された状態になる。
続いて、図8のフローチャートを用いて、穿刺部材外れ検出装置1の動作例について説明する。
まず、穿刺部材外れ検出装置1は、生体へ装着される(ステップS101)。なお、生体へ装着されるとは、穿刺部材10が生体に穿刺され、生体接触検出部20が生体に接触された状態になることを示す。
次に、穿刺部材外れ検出装置1は、生体接触検出部20の動作をオンにされ、生体との接触検出を開始する(ステップS102)。なお、生体接触検出部20の動作のオンは、例えば、薬液を穿刺部材10により生体に点滴する用途の場合には、点滴を開始する際に行う。
次に、穿刺部材外れ検出装置1は、生体接触検出部20により、生体との接触が外れたことを検知したかどうかを判定する(ステップS103)。
生体との接触が外れたことを検知していない場合(ステップS103にてNO)、穿刺部材外れ検出装置1は、生体接触検出部20による検出を続ける。他方、生体との接触が外れたことを検知した場合(ステップS103にてYES)、穿刺部材外れ検出装置1は、生体との接触が外れたことをアラーム発信器30へ知らせる(ステップS104)。
そして、点滴が正常に終了した際には、穿刺部材外れ検出装置1は、生体接触検出部20の動作をオフにされ、生体との接触検出を終了する。
以上のように、本発明の実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1は、生体に穿刺する穿刺部材10と、生体との接触を検出する生体接触検出部20と、を備える構成としている。また、穿刺部材外れ検出装置1では、生体接触検出部20は、穿刺部材10における生体との接触部分に設けられる構成としている。これにより、本実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1では、穿刺部材10が生体から外れた場合に、生体接触検出部20が生体から離れることにより生体との接触が外れたことを検知することができる。また、穿刺部材外れ検出装置1では、穿刺部材10が生体に穿刺された状態で、生体接触検出部20が生体との接触が外れたことを検知してしまうことはない。また、穿刺部材外れ検出装置1では、穿刺部材10が生体から外れた状態で、生体接触検出部20が生体との接触が外れたことを検知しないことはない。すなわち、本実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1では、穿刺部材10が外れたか否かについての誤検出を防止することができる。
このため、穿刺部材外れ検出装置1を使用することにより、人による見守りが不要となる。すなわち、見守りの負荷軽減を実現することができる。また、24時間体制等の場合に想定される居眠りによるチェック漏れ等を防ぐことができる。さらに、穿刺部材10が外れたことの早期発見による事故防止を実現することができる。
実施の形態2
続いて、実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2について説明する。実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2は、生体接触検出部20として心拍センサ21を用いる。すなわち、穿刺部材外れ検出装置2は、穿刺部材10と、心拍センサ21と、を備えている。なお、穿刺部材外れ検出装置2の構成は、図1の実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1の構成と同様であるため、図示及び説明を省略する。
続いて、実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2について説明する。実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2は、生体接触検出部20として心拍センサ21を用いる。すなわち、穿刺部材外れ検出装置2は、穿刺部材10と、心拍センサ21と、を備えている。なお、穿刺部材外れ検出装置2の構成は、図1の実施の形態1にかかる穿刺部材外れ検出装置1の構成と同様であるため、図示及び説明を省略する。
続いて、図9のブロック図を用いて、心拍センサ21の構成例について説明する。心拍センサ21は、生体の心拍数が測定できない場合に、生体との接触が外れたことを検知するものである。心拍センサ21は、センサ部201と、共振回路202と、整流・平滑化回路203と、回路ブロック204と、を備えている。
回路ブロック204は、データ格納部221と、制御部222と、を備えている。なお、データ格納部221は、RAM (Random Access Memory)、ROM (Read Only Memory)等から構成され、制御部222の動作プログラムや制御データを記憶する。また、制御部222は、プロセッサ等から構成され、データ格納部221に記憶されているプログラムに従って動作する。
センサ部201は、薄板状の永久磁石211と、永久磁石211を支持する複数の弾性部材212から構成される。なお、弾性部材212は、例えばバネである。また、永久磁石211は、樹脂基板等の基板213に形成された開口214内に支持される。
基板213の開口214の周囲には、コイル状にアンテナ215が形成されている。また、アンテナ215には、共振回路202と整流・平滑化回路203が接続されている。
永久磁石211の重量と、弾性部材212の弾性定数、個数、配置は、この心拍センサ21を生体に接触させた場合に、永久磁石211が人間の心拍による体表面の振動や、呼吸による振動に共振するように設定される。例えば、永久磁石211の重量と、弾性部材212の弾性定数、個数、配置は、共振周波数が50Hz~80Hz程度となるように設定される。また、共振回路202についても、共振周波数が50Hz~80Hz程度となるように設定される。
整流・平滑化回路203の出力は、検出信号として、回路ブロック204に供給される。回路ブロック204の制御部222は、整流・平滑化回路203からの検出信号に応じて、アラーム発信器30のアラームを発信させるか否かを制御する。具体的には、制御部222は、整流・平滑化回路203から検出信号が供給されている間、検出信号をアラーム発信器30へ出力する。また、制御部222は、整流・平滑化回路203から検出信号が供給されない場合には、検出信号をアラーム発信器30へ出力しない。すなわち、制御部222は、整流・平滑化回路203から検出信号が供給されない場合に、生体との接触が外れたことを検知し、検出信号の出力を停止する。これにより、制御部222は、生体との接触外れをアラーム発信器30へ知らせる。そして、アラーム発信器30は、検出信号を受け取らなくなった場合に、アラームを発信する。
なお、穿刺部材外れ検出装置2がアラーム発信器30を備えていない構成の場合には、制御部222は、整流・平滑化回路203から検出信号が供給されている間、図示しない送信部を用いて、検出信号をアラーム発信器30へ送信する。
続いて、このような構成の心拍センサ21の動作について説明する。心拍センサ21が生体に非接触の状態では、永久磁石211は振動せず、アンテナ215の出力信号はほぼ0Vである。このため、整流・平滑化回路203の出力も0Vであり、検出信号は出力されない。
一方、心拍センサ21が生体に接触された状態では、心拍或いは呼吸による体表面の振動に永久磁石211が共振し、永久磁石211は比較的大きく振動する。このため、永久磁石211からの磁束をアンテナ215が横切ることになり、アンテナ215に誘導起電力が発生する。この誘導起電力の周波数は、共振回路202の共振周波数にほぼ等しく、共振回路202は、心拍による信号を増幅し、ノイズ周波数を減衰して出力する。整流・平滑化回路203は、共振回路202の出力する交流信号を整流及び平滑化することにより検出信号を生成する。そして、整流・平滑化回路203は、検出信号を回路ブロック204内の制御部222に供給する。制御部222は、整流・平滑化回路203から検出信号が供給されている間、検出信号をアラーム発信器30へ出力する。
心拍センサ21による生体との接触が外れると、永久磁石211は振動しなくなる。このため、制御部222は、検出信号の出力を停止する。
なお、図9では、センサ部201とその他の回路とを横に並べた構成を示しているが、並べ方はこれに限らない。例えば、生体との接触側にセンサ部201を設け、その上部にその他の回路を設ける構成としてもよい。この構成により、心拍センサ21に要する面積を小さくすることができる。
以上のように、本発明の実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2では、生体接触検出部20として、心拍センサ21を用いる構成としている。また、心拍センサ21は、生体の心拍数が測定できない場合に、生体との接触が外れたことを検知する構成としている。また、心拍センサ21は、心拍センサ21が生体に接触された状態では、検出信号をアラーム発信器30へ出力し、生体との接触が外れたことを検知した場合に、検出信号の出力を停止する構成としている。これにより、本発明の実施の形態2にかかる穿刺部材外れ検出装置2では、心拍センサ21が生体との接触が外れたことを検知した場合に、アラーム発信器30によりアラームを発信させることができる。
その他の実施の形態
実施の形態2では、生体接触検出部20として心拍センサ21を用いる例について説明したが、生体接触検出部20はこれに限らない。生体接触検出部20として、例えば、温度センサ22や生体接触通信タグ23を用いてもよい。
実施の形態2では、生体接触検出部20として心拍センサ21を用いる例について説明したが、生体接触検出部20はこれに限らない。生体接触検出部20として、例えば、温度センサ22や生体接触通信タグ23を用いてもよい。
生体接触検出部20として温度センサ22を用いる場合、温度センサ22は、所定の温度以下になった場合に、生体との接触が外れたことを検知するようにしてもよい。また、温度センサ22は、生体との接触・非接触の温度差を検出することにより、生体との接触が外れたことを検知するようにしてもよい。
生体接触検出部20として生体接触通信タグ23を用いる場合、生体接触通信タグ23は、生体接触通信が途切れた場合に、生体との接触が外れたことを検知するようにしてもよい。なお、生体接触検出部20として生体接触通信タグ23を用いる場合には、生体接触通信タグ23の通信相手の装置についてもその生体と接触している必要がある。このため、例えば、ベッドにおける生体と接触する位置に、通信相手の装置を設けるようにしてもよい。この場合、生体接触通信タグ23は、生体を介して、ベッドに設置された通信相手の装置と生体接触通信を行うことができる。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施の形態によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
例えば、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記1)
生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられる、
穿刺部材外れ検出装置。
生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられる、
穿刺部材外れ検出装置。
(付記2)
アラーム発信手段をさらに備え、
前記アラーム発信手段は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
付記1に記載の穿刺部材外れ検出装置。
アラーム発信手段をさらに備え、
前記アラーム発信手段は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
付記1に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記3)
前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記4)
前記生体接触検出手段は、温度センサであり、
前記温度センサは、所定の温度以下になった場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
前記生体接触検出手段は、温度センサであり、
前記温度センサは、所定の温度以下になった場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記5)
前記生体接触検出手段は、生体接触通信手段であり、
前記生体接触通信手段は、生体接触通信が途切れた場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
前記生体接触検出手段は、生体接触通信手段であり、
前記生体接触通信手段は、生体接触通信が途切れた場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記6)
前記穿刺部材は、翼状針であり、
前記生体接触検出手段は、前記翼状針における翼状部分の前記生体との接触部分に設けられる、
付記1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。
前記穿刺部材は、翼状針であり、
前記生体接触検出手段は、前記翼状針における翼状部分の前記生体との接触部分に設けられる、
付記1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記7)
前記穿刺部材は、留置針であり、
前記生体接触検出手段は、前記留置針における外筒部の前記生体との接触部分に設けられる、
付記1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。
前記穿刺部材は、留置針であり、
前記生体接触検出手段は、前記留置針における外筒部の前記生体との接触部分に設けられる、
付記1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。
(付記8)
穿刺部材外れ検出装置と、アラーム発信器と、を備え、
前記穿刺部材外れ検出装置は、
生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられ、
前記アラーム発信器は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
穿刺部材外れ検出システム。
穿刺部材外れ検出装置と、アラーム発信器と、を備え、
前記穿刺部材外れ検出装置は、
生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられ、
前記アラーム発信器は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
穿刺部材外れ検出システム。
(付記9)
前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記8に記載の穿刺部材外れ検出システム。
前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
付記8に記載の穿刺部材外れ検出システム。
(付記10)
穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、
前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含む
穿刺部材外れ検出方法。
穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、
前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含む
穿刺部材外れ検出方法。
(付記11)
穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、
前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含む処理をプロセッサに実行させる
プログラム。
穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、
前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含む処理をプロセッサに実行させる
プログラム。
この出願は、2018年1月9日に出願された日本出願特願2018-001118を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1、2 穿刺部材外れ検出装置
10 穿刺部材
10A 翼状針
10B 留置針
11 翼状部分
12 内針部
13 外筒部
20 生体接触検出部
21 心拍センサ
22 温度センサ
23 生体接触通信タグ
30 アラーム発信器
100 穿刺部材外れ検出システム
10 穿刺部材
10A 翼状針
10B 留置針
11 翼状部分
12 内針部
13 外筒部
20 生体接触検出部
21 心拍センサ
22 温度センサ
23 生体接触通信タグ
30 アラーム発信器
100 穿刺部材外れ検出システム
Claims (10)
- 生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられる、
穿刺部材外れ検出装置。 - アラーム発信手段をさらに備え、
前記アラーム発信手段は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
請求項1に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
請求項1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 前記生体接触検出手段は、温度センサであり、
前記温度センサは、所定の温度以下になった場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
請求項1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 前記生体接触検出手段は、生体接触通信手段であり、
前記生体接触通信手段は、生体接触通信が途切れた場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
請求項1又は2に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 前記穿刺部材は、翼状針であり、
前記生体接触検出手段は、前記翼状針における翼状部分の前記生体との接触部分に設けられる、
請求項1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 前記穿刺部材は、留置針であり、
前記生体接触検出手段は、前記留置針における外筒部の前記生体との接触部分に設けられる、
請求項1から5のいずれか1項に記載の穿刺部材外れ検出装置。 - 穿刺部材外れ検出装置と、アラーム発信器と、を備え、
前記穿刺部材外れ検出装置は、
生体に穿刺する穿刺部材と、
前記生体との接触を検出する生体接触検出手段と、を備え、
前記生体接触検出手段は、前記穿刺部材における前記生体との接触部分に設けられ、
前記アラーム発信器は、前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことが検知された場合に、アラームを発信する、
穿刺部材外れ検出システム。 - 前記生体接触検出手段は、心拍センサであり、
前記心拍センサは、前記生体の心拍数が測定できない場合に、前記生体との接触が外れたことを検知する、
請求項8に記載の穿刺部材外れ検出システム。 - 穿刺部材における生体との接触部分に設けられた生体接触検出手段により前記生体との接触を検出し、
前記生体接触検出手段により前記生体との接触が外れたことを検知した場合に、前記生体との接触が外れたことをアラーム発信器へ知らせる、ことを含む
穿刺部材外れ検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/960,703 US20200376193A1 (en) | 2018-01-09 | 2018-11-16 | Puncture member detachment detection apparatus, puncture member detachment detection system, and puncture member detachment detection method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018001118A JP2019118674A (ja) | 2018-01-09 | 2018-01-09 | 穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法 |
JP2018-001118 | 2018-01-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019138689A1 true WO2019138689A1 (ja) | 2019-07-18 |
Family
ID=67219538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/042506 WO2019138689A1 (ja) | 2018-01-09 | 2018-11-16 | 穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200376193A1 (ja) |
JP (1) | JP2019118674A (ja) |
WO (1) | WO2019138689A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005287941A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Asahi Kasei Medical Co Ltd | 接続状態検出器 |
JP2007502148A (ja) * | 2003-08-13 | 2007-02-08 | モール ファミリー トラスト | 身体からの体液の損失および医療機器の外れをモニタリングするための方法および装置 |
JP4301512B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2009-07-22 | 日機装株式会社 | 穿刺部の監視装置 |
JP2010259123A (ja) * | 2004-10-05 | 2010-11-11 | Koyo Sekine | 作業状態検知装置 |
US20150374930A1 (en) * | 2014-06-30 | 2015-12-31 | Elwha Llc | Active Lubrication of Penetrating Devices |
JP2016158712A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日機装株式会社 | 医療用装置 |
JP2017510426A (ja) * | 2014-04-11 | 2017-04-13 | ヘモテック メディカル インコーポレーテッド | 針抜けによるフローの自動停止のためのシステムおよび方法 |
-
2018
- 2018-01-09 JP JP2018001118A patent/JP2019118674A/ja active Pending
- 2018-11-16 WO PCT/JP2018/042506 patent/WO2019138689A1/ja active Application Filing
- 2018-11-16 US US16/960,703 patent/US20200376193A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007502148A (ja) * | 2003-08-13 | 2007-02-08 | モール ファミリー トラスト | 身体からの体液の損失および医療機器の外れをモニタリングするための方法および装置 |
JP2005287941A (ja) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Asahi Kasei Medical Co Ltd | 接続状態検出器 |
JP2010259123A (ja) * | 2004-10-05 | 2010-11-11 | Koyo Sekine | 作業状態検知装置 |
JP4301512B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2009-07-22 | 日機装株式会社 | 穿刺部の監視装置 |
JP2017510426A (ja) * | 2014-04-11 | 2017-04-13 | ヘモテック メディカル インコーポレーテッド | 針抜けによるフローの自動停止のためのシステムおよび方法 |
US20150374930A1 (en) * | 2014-06-30 | 2015-12-31 | Elwha Llc | Active Lubrication of Penetrating Devices |
JP2016158712A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 日機装株式会社 | 医療用装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200376193A1 (en) | 2020-12-03 |
JP2019118674A (ja) | 2019-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6599580B1 (ja) | ユーザをモニタリングするシステム | |
JP5094125B2 (ja) | 適合型生理学的モニタリングシステム及びこのシステムを使用する方法 | |
US5008654A (en) | Patient ambulation motion detector | |
US8610583B2 (en) | Abnormality detecting device for heart assist device, method for detecting abnormality of heart assist device, and abnormality detecting program | |
US8849368B2 (en) | Implantable electronic devices for detecting hypoglycaemia using EEG signals | |
JP4301518B2 (ja) | 穿刺部の監視装置 | |
JP2007520273A5 (ja) | ||
CN103347438A (zh) | 睡姿感测和监测系统 | |
JP2013511304A (ja) | Eegアセンブリを持ち運ぶ人物を警告する方法および装置 | |
CN105717468B (zh) | 对磁共振装置的高频线圈进行状态采集的装置和方法 | |
US20170257682A1 (en) | Monitoring Device, System and Method for Monitoring an Individual | |
WO2016034064A1 (zh) | 医用传感器及其使用方法和操作设备 | |
WO2017136424A1 (en) | Self-contained eeg recording system | |
JP6033699B2 (ja) | 生体監視システム | |
WO2019138689A1 (ja) | 穿刺部材外れ検出装置、穿刺部材外れ検出システム、及び穿刺部材外れ検出方法 | |
US11179509B2 (en) | System and method for detecting dialysis needle dislodgment | |
JP2010005140A (ja) | 圧力センサ付敷物、及び健康管理装置 | |
US10098594B2 (en) | Portable monitoring device, system and method for monitoring an individual | |
US20210204880A1 (en) | Physiological monitoring apparatuses, systems and methods | |
JP5094061B2 (ja) | モニタリング装置、医療用テレメータ、ベッドサイドモニタおよび医療機器 | |
JP4301512B2 (ja) | 穿刺部の監視装置 | |
JP2007172399A (ja) | ワイヤレスコールシステム及びワイヤレス送信器 | |
US20190117873A1 (en) | System and method for detecting dialysis needle dislodgment | |
JP7085866B2 (ja) | 医療機器システム | |
CN215386562U (zh) | 一种输液监控提醒组件及输液监控装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18900178 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18900178 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |