WO2019123623A1 - ユーザ装置及び基地局装置 - Google Patents

ユーザ装置及び基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019123623A1
WO2019123623A1 PCT/JP2017/046041 JP2017046041W WO2019123623A1 WO 2019123623 A1 WO2019123623 A1 WO 2019123623A1 JP 2017046041 W JP2017046041 W JP 2017046041W WO 2019123623 A1 WO2019123623 A1 WO 2019123623A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
measurement
value
station apparatus
reception
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046041
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔平 吉岡
聡 永田
佑一 柿島
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to PCT/JP2017/046041 priority Critical patent/WO2019123623A1/ja
Priority to CN201780097766.8A priority patent/CN111492592B/zh
Priority to EP17935375.0A priority patent/EP3731429A4/en
Priority to US16/954,312 priority patent/US20210092001A1/en
Priority to JP2019559977A priority patent/JP7043517B2/ja
Priority to BR112020012136-3A priority patent/BR112020012136A2/pt
Publication of WO2019123623A1 publication Critical patent/WO2019123623A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0654Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/063Parameters other than those covered in groups H04B7/0623 - H04B7/0634, e.g. channel matrix rank or transmit mode selection

Definitions

  • the present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a measurement method and beam selection criteria that make it possible to select an appropriate beam when beamforming is applied for transmission. .
  • the base station apparatus communicates with the base station apparatus via a radio signal to which beamforming is applied, and the receiving section receives the beam transmitted from the base station apparatus, and is transmitted from the base station apparatus
  • a user apparatus comprising: a control unit that measures reception power and interference power of a beam; and a transmission unit that transmits information based on a result of the measurement to the base station apparatus.
  • the duplex method may be TDD (Time Division Duplex) method, FDD (Frequency Division Duplex) method, or the other (for example, Flexible Duplex etc.). May be used.
  • transmitting a signal using a transmission beam may be transmitting a signal multiplied by a precoding vector (precoded by a precoding vector).
  • receiving a signal using a receive beam may be to multiply the received signal by a predetermined weight vector.
  • transmitting a signal using a transmit beam may be referred to as transmitting a signal at a particular antenna port.
  • receiving a signal using a receive beam may be referred to as receiving a signal at a particular antenna port.
  • the antenna port refers to a logical antenna port or a physical antenna port defined in the 3GPP standard.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating an example in which the user apparatus 200 selects and receives a plurality of beams transmitted from the base station apparatus 100.
  • the base station apparatus 100 transmits a plurality of beams.
  • the user apparatus 200 has shown the condition which can be set to receive several beams in the case of reception of a beam. That is, reception beamforming may be performed in the user apparatus 200.
  • the user apparatus 200 selects a beam that provides a good reception situation.
  • FIG. 3 is a sequence diagram for describing a process in which user apparatus 200 reports a measurement result to base station apparatus 100 in the embodiment of the present invention.
  • step S12 the user apparatus 200 performs measurement based on the notification of the setting related to the measurement notified in step S11.
  • the user apparatus 200 may determine a candidate for a beam to be newly received, and notify the base station apparatus 100 of information on the candidate for the beam.
  • the information on candidate beams may include either beam index, CMR or IMR.
  • the determination of the beam candidate and the notification of the information on the beam candidate may be performed after step S13.
  • the user apparatus 200 notifies the base station apparatus 100 of the measurement result executed in step S12.
  • the reported measurement results may include, for example, information indicating the best value of RSRP measured in CMR.
  • the measurement result to be reported may include, for example, information indicating the best value in Received Signal Strength Indication (RSSI) measured in IMR.
  • the measurement result to be reported may include information indicating a channel quality indicator (CQI) or a beam index having the best value in the measured RSRP and RSSI.
  • CQI channel quality indicator
  • the measurement result to be reported may include information indicating the best value in reference signal received quality (RSRQ) or signal to interference plus noise ratio (SINR) derived from the measured RSRP and RSSI.
  • the reported measurement results may include the CQI or beam index with the best value in RSRQ or SINR derived from the measured RSRP and RSSI.
  • the reported measurement results may include a set of CMRs where RSRQ is the best value and IMRs where RSRQ is the best value.
  • the measurement result to be reported may include at least one of CMR in which RSRP is the best value and IMR in which RSSI is the best value.
  • the user device 200 may select a beam based on the reported measurement results.
  • FIG. 5 is a sequence diagram for explaining recovery processing at the time of beam failure detection according to the embodiment of this invention.
  • step S21 the user device 200 detects "Beam failure".
  • Beam failure is a state in which a link by a beam between the user apparatus 200 and the base station apparatus 100 fails.
  • step S ⁇ b> 22 the user device 200 transmits “Beam failure recovery request” to the base station device 100.
  • "Beam failure recovery request” is a message requesting recovery from “Beam failure”. Recovery from “Beam failure” is required of the base station apparatus 200 based on information on received power or interference power in the user apparatus 200.
  • the recovery request from “Beam failure” may be transmitted from the user apparatus 200 to the base station apparatus 100, for example, in the following case.
  • 1-1) When the instantaneous value of RSRQ of the currently received beam becomes lower than a certain value 1-2) When the average value of RSRQ of the currently received beam becomes lower than a certain value during a predetermined period 1- 3) When a predetermined period or a predetermined number of slots elapses after the instantaneous value of RSRQ of the currently received beam becomes less than a certain value, or 1-4)
  • the predetermined period of RSRQ of the currently received beam When a predetermined period or a predetermined number of slots has elapsed after the average value has fallen below a certain value
  • the user apparatus 200 in the measurement of the beam transmitted from the base station apparatus 100, the user apparatus 200 sets the position on the CMR or IMR radio frame to measure the reception power or the interference power.
  • a measurement result of the beam including information indicating reception power or interference power can be reported to the base station apparatus 100 by being notified from 100 and performing measurement.
  • the user apparatus 200 can transmit a recovery request from the beam failure to the base station apparatus 100 based on the measured reception power or interference power.
  • the user apparatus 200 can perform beam measurement in a process or required period similar to that of L1-RSRP, and can obtain a measurement result with higher accuracy than L1-RSRP by further considering interference power. Can.
  • the transmission unit 110 includes a function of generating a signal to be transmitted to the user apparatus 200 and transmitting the signal wirelessly.
  • the receiving unit 120 includes a function of receiving various signals transmitted from the user apparatus 200 and acquiring, for example, higher layer information from the received signals.
  • the transmitting unit 110 has a function of transmitting, to the user apparatus 200, NR-PSS, NR-SSS, NR-PBCH, DL / UL control signal, and the like. Also, the transmitting unit 110 transmits information on transmission power control and information on scheduling, and information on setting of measurement to the user apparatus 200, and the receiving unit 120 receives a message on reporting of measurement results from the user apparatus 200. .
  • the measurement setting unit 140 performs control related to generation of information used for setting of measurement performed in the user device 200 and control related to processing of a measurement result received from the user device 200 described in the embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a functional configuration of the user apparatus 200.
  • the user apparatus 200 includes a transmission unit 210, a reception unit 220, a setting information management unit 230, and a measurement control unit 240.
  • the functional configuration shown in FIG. 8 is merely an example. As long as the operation according to the embodiment of the present invention can be performed, the names of the function divisions and the function parts may be arbitrary.
  • the transmission unit 210 creates a transmission signal from transmission data, and wirelessly transmits the transmission signal.
  • the receiving unit 220 wirelessly receives various signals, and acquires higher layer signals from the received physical layer signals.
  • the receiving unit 220 has a function of receiving NR-PSS, NR-SSS, NR-PBCH, DL / UL control signal and the like transmitted from the base station apparatus 100.
  • the transmitting unit 210 transmits a message related to the report of the measurement result to the base station apparatus 100, and the receiving unit 120 receives, from the base station apparatus 100, information used for setting of measurement.
  • the setting information management unit 230 stores various setting information received from the base station apparatus 100 by the receiving unit 220.
  • the setting information management unit 230 also stores setting information set in advance.
  • the content of the setting information is, for example, information related to the setting for performing the measurement.
  • the measurement control unit 240 performs control relating to the execution of measurement in the user device 200 described in the embodiment.
  • a functional unit related to measurement result transmission and the like in measurement control unit 240 may be included in transmission unit 210, and a functional unit related to setting reception and the like related to measurement in measurement control unit 240 may be included in reception unit 220.
  • each functional block may be realized by one device physically and / or logically connected to a plurality of elements, or directly and two or more physically and / or logically separated devices. And / or indirectly (for example, wired and / or wirelessly) connected, and may be realized by the plurality of devices.
  • both the base station apparatus 100 and the user apparatus 200 in the embodiment of the present invention may function as a computer that performs the process according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a hardware configuration of a wireless communication apparatus which is the base station apparatus 100 or the user apparatus 200 according to the embodiment of the present invention.
  • the above-described base station apparatus 100 and user apparatus 200 physically are each a computer apparatus including a processor 1001, a storage apparatus 1002, an auxiliary storage apparatus 1003, a communication apparatus 1004, an input apparatus 1005, an output apparatus 1006, a bus 1007 and the like. It may be configured.
  • the term "device” can be read as a circuit, a device, a unit, or the like.
  • the hardware configuration of the base station apparatus 100 and the user apparatus 200 may be configured to include one or more of the devices indicated by 1001 to 1006 shown in the figure, or may be configured without including some devices. It may be done.
  • Each function in base station apparatus 100 and user apparatus 200 causes processor 1001 to perform an operation by reading predetermined software (program) on hardware such as processor 1001, storage apparatus 1002, etc. This is realized by controlling reading and / or writing of data in the storage device 1002 and the auxiliary storage device 1003.
  • the processor 1001 operates, for example, an operating system to control the entire computer.
  • the processor 1001 may be configured by a central processing unit (CPU: Central Processing Unit) including an interface with a peripheral device, a control device, an arithmetic device, a register, and the like.
  • CPU Central Processing Unit
  • the various processes described above have been described to be executed by one processor 1001, but may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001.
  • the processor 1001 may be implemented by one or more chips.
  • the program may be transmitted from the network via a telecommunication line.
  • the storage device 1002 is a computer readable recording medium, and is, for example, at least one of a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and a RAM (Random Access Memory). It may be configured.
  • the storage device 1002 may be called a register, a cache, a main memory (main storage device), or the like.
  • the storage device 1002 can store a program (program code), a software module, and the like that can be executed to perform the process according to an embodiment of the present invention.
  • the auxiliary storage device 1003 is a computer-readable recording medium, and for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (for example, a compact disk, a digital versatile disk, Blu-ray disc) -Ray (R) disk), smart card, flash memory (for example, card, stick, key drive), floppy (R) disk, magnetic strip and the like.
  • the auxiliary storage device 1003 may be called an auxiliary storage device.
  • the above-described storage medium may be, for example, a database including the storage device 1002 and / or the auxiliary storage device 1003, a server or other appropriate media.
  • the input device 1005 is an input device (for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, a sensor, and the like) that receives an input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside.
  • the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated (for example, a touch panel).
  • each device such as the processor 1001 and the storage device 1002 is connected by a bus 1007 for communicating information.
  • the bus 1007 may be configured by a single bus or may be configured by different buses among the devices.
  • the base station apparatus 100 and the user apparatus 200 respectively include a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), a field programmable gate array (FPGA), and the like.
  • DSP digital signal processor
  • ASIC application specific integrated circuit
  • PLD programmable logic device
  • FPGA field programmable gate array
  • Hardware, and part or all of each functional block may be realized by the hardware.
  • processor 1001 may be implemented in at least one of these hardware.
  • a user apparatus that communicates with a base station apparatus via a radio signal to which beamforming is applied, and the beam transmitted from the base station apparatus is
  • a user apparatus comprising: a receiving unit for receiving; a control unit for measuring received power and interference power of a beam transmitted from the base station apparatus; and a transmitting unit for transmitting information based on a result of the measurement to the base station apparatus Is provided.
  • the user apparatus 200 reports the measurement result of the beam including the information indicating the reception power or the interference power to the base station apparatus 100 by measuring the beam transmitted from the base station apparatus 100. It can. That is, when beamforming is applied and transmission is performed, it is possible to provide a measurement method and beam selection criteria that make it possible to select an appropriate beam.
  • the receiving unit is used to measure interference power and a first position indicating a frequency domain and a time domain on a radio frame in which resources used to measure received power are used for the measurement.
  • a second position indicating a frequency domain and a time domain on a radio frame in which resources are allocated is received from the base station apparatus, and the control unit determines candidate beams to be newly received based on the result of the measurement.
  • the user apparatus 200 can be notified from the base station apparatus 100 of the position on the CMR or IMR radio frame for measuring received power or interference power, and can use it for measurement. Also, beam candidates can be determined and information on the beam candidates can be transmitted to the base station apparatus.
  • the results of the measurement include the best value of RSRP measured at the first position and the best value of RSSI measured at the second position, the RSRP measured at the first position, and the second value.
  • the user apparatus 200 may use the measurement result as a beam selection criterion by reporting the measurement result based on the reception power, interference power or reception quality measured in CMR or IMR to the base station apparatus. it can.
  • the control unit may detect a link failure of a beam, and may transmit, to the base station apparatus, a beam recovery request including information based on the result of the measurement.
  • the user apparatus 200 can transmit a beam recovery request to the base station apparatus 100, and start a recovery procedure for receiving a good beam.
  • a base station apparatus that communicates with a user apparatus via a radio signal to which beamforming is applied, the transmitting section transmitting a beam to the user apparatus, and the user A receiver for receiving information based on measurements of received power and interference power of a beam in the apparatus; frequency domain and time domain on a radio frame in which resources used for the measurement of received power used for the measurement are arranged
  • a base station apparatus including: a setting unit configured to notify the user apparatus of a position indicating and a position indicating a frequency domain and a time domain on a radio frame in which resources used for interference power measurement are arranged.
  • the base station apparatus 100 selects a good beam for the user apparatus 200 by notifying the user apparatus 200 of the position of the resource for measuring the received power or interference power and receiving the measurement result. Can be sent. That is, when beamforming is applied and transmission is performed, it is possible to provide a measurement method and beam selection criteria that make it possible to select an appropriate beam.
  • the operations of multiple functional units may be physically performed by one component, or the operations of one functional unit may be physically performed by multiple components.
  • the order of processing may be changed as long as there is no contradiction.
  • the base station apparatus 100 and the user apparatus 200 are described using a functional block diagram for the convenience of the processing description, such an apparatus may be realized in hardware, software or a combination thereof.
  • the software operated by the processor of the base station apparatus 100 according to the embodiment of the present invention and the software operated by the processor of the user apparatus 200 according to the embodiment of the present invention are random access memory (RAM), flash memory, read It may be stored in a dedicated memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, CD-ROM, database, server or any other suitable storage medium.
  • RAM random access memory
  • ROM dedicated memory
  • EPROM EPROM
  • EEPROM electrically erasable programmable read-only memory
  • register hard disk
  • removable disk CD-ROM
  • database database
  • server server or any other suitable storage medium.
  • the specific operation performed by the base station apparatus 100 in this specification may also be performed by its upper node.
  • various operations performed for communication with the user apparatus 200 may be performed other than the base station apparatus 100 and / or the base station apparatus 100. It will be appreciated that it may be performed by other network nodes (e.g., but not limited to, MME or S-GW etc).
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving GPRS Support Node
  • the user equipment 200 may be a subscriber station, a mobile unit, a subscriber unit, a wireless unit, a remote unit, a mobile device, a wireless device, a wireless communication device, a remote device, a mobile subscriber station, an access terminal, a mobile terminal, by those skilled in the art. It may also be called a wireless terminal, a remote terminal, a handset, a user agent, a mobile client, a client, or some other suitable term.
  • determining may encompass a wide variety of operations.
  • “Judgment”, “decision” are, for example, judging, calculating, calculating, processing, processing, deriving, investigating, looking up (for example, a table) (Searching in a database or another data structure), ascertaining may be regarded as “decision”, “decision” and the like.
  • “determination” and “determination” are receiving (e.g. receiving information), transmitting (e.g. transmitting information), input (input), output (output), access (Accessing) (for example, accessing data in a memory) may be regarded as “judged” or “decided”.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on,” unless expressly stated otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ユーザ装置は、基地局装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行い、前記基地局装置から送信されるビームを受信する受信部と、前記基地局装置から送信されるビームの受信電力及び干渉電力を測定する制御部と、前記測定の結果に基づく情報を前記基地局装置に送信する送信部とを有する。

Description

ユーザ装置及び基地局装置
 本発明は、無線通信システムにおけるユーザ装置及び基地局装置に関する。
 LTE(Long Term Evolution)及びLTEの後継システム(例えば、LTE-A(LTE Advanced)、NR(New Radio)(5Gともいう。))では、LTEと比べて高周波数帯が利用される。高周波数帯においては伝搬損失が増大することから、当該伝搬ロスを補うために、ビーム幅の狭いビームフォーミングを適用して受信電力を向上させることが検討されている(例えば非特許文献1及び非特許文献2)。
3GPP TS 36.211 V14.4.0(2017-09) 3GPP TS 36.331 V14.4.0(2017-09)
 しかしながら、NRにおいて基地局装置又はユーザ装置から送信される無線信号にビームフォーミングを適用する場合に、ビームの測定方法、複数送信されるビームのうちいずれのビームの受信を選択するかというビームの選択方法、受信装置が移動した場合のビームの切替え基準等が明確にされていない問題があった。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ビームフォーミングを適用して送信を行う場合に、適切なビームを選択可能とする測定方法及びビームの選択基準を提供することを目的とする。
 開示の技術によれば、基地局装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行い、前記基地局装置から送信されるビームを受信する受信部と、前記基地局装置から送信されるビームの受信電力及び干渉電力を測定する制御部と、前記測定の結果に基づく情報を前記基地局装置に送信する送信部とを有するユーザ装置が提供される。
 開示の技術によれば、ビームフォーミングを適用して送信を行う場合に、適切なビームを選択可能とする測定方法及びビームの選択基準を提供することができる。
基地局装置100がビームフォーミングを適用せずに送信を行う例を示す図である。 基地局装置100がビームフォーミングを適用して送信を行う例を示す図である。 ユーザ装置200が基地局装置100から送信される複数のビームを選択して受信する例を示す図である。 ユーザ装置200が移動する場合に基地局装置100から送信されるビームを受信する例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が測定結果を基地局装置100に報告する処理を説明するためのシーケンス図である。 本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が測定結果を基地局装置100に報告する例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるBeam failure検出時のリカバリ処理を説明するためのシーケンス図である。 本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が基地局装置100にリカバリを要求する処理の例を示す図である。 本発明の実施の形態における基地局装置100の機能構成例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるユーザ装置200の機能構成例を示す図である。 本発明の実施の形態における基地局装置100又はユーザ装置200のハードウェア構成例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例であり、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られない。
 本実施の形態の無線通信システムの動作にあたっては、適宜、既存技術が使用される。ただし、当該既存技術は、例えば既存のLTEであるが、既存のLTEに限られない。また、本明細書で使用する用語「LTE」は、特に断らない限り、LTE-Advanced、及び、LTE-Advanced以降の方式(例:NR)を含む広い意味を有するものとする。
 図1Aは、基地局装置100がビームフォーミングを適用せずに送信を行う例を示す図であり、図1Bは、基地局装置100がビームフォーミングを適用せずに送信を行う例を示す図である。本発明の実施の形態における無線通信システムは、図1A又は図1Bに示されるように、複数のユーザ装置200を含む。図1A又は図1Bには、ユーザ装置200が2つ又は4つ示されているが、これは例であり、さらに多数であってもよい。以下、ユーザ装置200を、「UE(User Equipment)」ともいう。ユーザ装置200は、スマートフォン、携帯電話機、タブレット、ウェアラブル端末、車両に搭載された通信装置、M2M(Machine-to-Machine)用通信モジュール等の無線通信機能を備えた通信装置であってもよい。ユーザ装置200は、基地局装置100に無線接続し、無線通信システムにより提供される各種通信サービスを利用する。ユーザ装置200は、ビームフォーミングを適用して無線信号の送受信を行うことが可能である。本発明の実施の形態において、ビームフォーミングが適用される通信は、主にミリ波帯を使用する通信を想定する。
 図1Aに示されるように、ビームフォーミングが適用されない場合、ビームフォーミングが適用される場合と比べて無線信号の到達距離が伸びないため、セル半径が相対的に縮小する。したがって、図1Bに示されるビームフォーミングが適用される場合においては無線信号が到達する基地局装置100との距離に位置するユーザ装置200であっても、無線信号が到達しないケースがある。すなわち、図1Bにおいて、ビームフォーミングが適用される場合、基地局装置100から送信される無線信号の到達距離が増大し、ユーザ装置200では、ビームフォーミングが適用されない場合と比べて受信電力が増大された良好な受信環境を得ることができる。
 なお、本発明の実施の形態において、複信(Duplex)方式は、TDD(Time Division Duplex)方式でもよいし、FDD(Frequency Division Duplex)方式でもよいし、又はそれ以外(例えば、Flexible Duplex等)の方式でもよい。また、以下の説明において、送信ビームを用いて信号を送信することは、プリコーディングベクトルが乗算された(プリコーディングベクトルでプリコードされた)信号を送信することとしてもよい。同様に、受信ビームを用いて信号を受信することは、所定の重みベクトルを受信した信号に乗算することとしてもよい。また、送信ビームを用いて信号を送信することは、特定のアンテナポートで信号を送信することと表現されてもよい。同様に、受信ビームを用いて信号を受信することは、特定のアンテナポートで信号を受信することと表現されてもよい。アンテナポートとは、3GPPの規格で定義されている論理アンテナポート又は物理アンテナポートを指す。 
 なお、送信ビーム及び受信ビームの形成方法は、上記の方法に限られない。例えば、複数アンテナを備えるユーザ装置200において、それぞれのアンテナの角度を変える方法を用いてもよいし、プリコーディングベクトルを用いる方法とアンテナの角度を変える方法を組み合わせる方法を用いてもよいし、異なるアンテナパネルを切り替えて利用してもよいし、複数のアンテナパネルを合わせて使う方法を組み合わせる方法を用いてもよいし、その他の方法を用いてもよい。また、例えば、高周波数帯において、複数の互いに異なる送信ビームが使用されてもよい。複数の送信ビームが使用されることを、マルチビーム運用といい、ひとつの送信ビームが使用されることを、シングルビーム運用という。
 図2Aは、ユーザ装置200が基地局装置100から送信される複数のビームを選択して受信する例を示す図である。図2Aに示されるように、基地局装置100は、複数のビームを送信している。一方、ユーザ装置200は、ビームの受信にあたり、複数のビームを受信する設定が可能な状況を示している。すなわち、ユーザ装置200において、受信ビームフォーミングが行われてもよい。ユーザ装置200は、良好な受信状況となるビームを選択する。
 図2Bは、ユーザ装置200が、ビームを受信している状況で、移動する状況を示している。ユーザ装置200は移動することで、現在受信しているビームが、最良のビームではなくなり、他のビームに切替る必要が生じる場合がある。
 本発明の実施の形態においては、ユーザ装置200が、複数のビームから良好な受信状況となるビームを選択することを実現するための測定方法が開示される。また、本発明の実施の形態においては、ユーザ装置200の移動等によってビームによるリンクに障害が発生した場合、他のビームに切替えるための基準及び方法が開示される。
 なお、ビームを選択するために使用される情報としては、L1-RSRP(Layer1 - Reference Signal Received Power)すなわちレイヤ1での受信電力が想定される。しかしながら、受信電力のみが評価されるため、干渉が強い状況においては最適なビームが選択されない可能性があり、マージンを必要とする。
 また、ビームを選択するために使用される情報としては、BLER(Block Error Rate)が想定される。BLERが評価される場合、干渉等を考慮できるため、品質の観点で最適なビームを選択することができる。しかしながら、多数のブロック受信に係る誤り率が必要となるため、BLERの平均化に時間を要し、評価が容易ではない。
 (実施例)
 以下、実施例について説明する。
 図3は、本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が測定結果を基地局装置100に報告する処理を説明するためのシーケンス図である。
 ステップS11において、基地局装置100は、測定に係る設定をユーザ装置200に通知する。測定に係る設定には、例えば、測定を行う無線フレーム上のリソースの周波数領域及び時間領域の位置が含まれてもよいし、周波数領域又は時間領域の位置いずれか1つが含まれてもよい。また、測定に係る設定には、測定を行う無線フレーム上のリソースが繰り返し配置される場合の周期が含まれてもよい。また、測定に係る設定には、無線フレーム上のリソースが、CMR(Channel Measurement Resource)に使用されるか、IMR(Interference Measurement Resource)に使用されるかを示す情報が含まれてもよい。CMRとは、チャネル測定に使用されるリソースであり、IMRとは、干渉測定に使用されるリソースである。また、測定に係る設定には、CMRとIMRの組が1又は複数含まれてもよいし、1又は複数のCMRのみ又は1又は複数のIMRのみが独立して含まれてもよい。また、測定に係る設定には、ステップS13においてユーザ装置200から基地局装置100に報告される測定結果の種別を示す情報が含まれてもよい。
 ステップS12において、ユーザ装置200は、ステップS11で通知された測定に係る設定の通知に基づいて、測定を実行する。
 図4は、本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が測定結果を基地局装置100に報告する例を示す図である。図4に示されるように、ユーザ装置200は、基地局装置100から送信されるビームを受信する際に、他の基地局装置100から送信されるビームによって干渉を受けることがある。ユーザ装置200は、受信電力及び当該干渉電力に基づいて、ビームマネジメントを行う。ビームマネジメントとは、ビームの管理に係る処理であり、受信時の測定及び選択等に係る一連の処理が含まれてもよい。ユーザ装置200は、CMRにおいて主に受信電力、IMRにおいて主に干渉電力を測定し、基地局装置100に当該測定に基づいてフィードバックを行う。
 図3に戻る。続いて、ステップS12で実行された測定結果に基づいて、ユーザ装置200は、新たに受信するビームの候補を決定し、当該ビームの候補に関する情報を基地局装置100に通知してもよい。ビームの候補に関する情報は、ビームインデックス、CMR又はIMRのいずれかを含んでもよい。なお、ビームの候補の決定及び当該ビームの候補に関する情報の通知は、ステップS13の後に実行されてもよい。
 ステップS13において、ユーザ装置200は、ステップS12で実行された測定結果を基地局装置100に通知する。報告される測定結果には、例えば、CMRにおいて測定されたRSRPで最良の値を示す情報が含まれてもよい。また、報告される測定結果には、例えば、IMRにおいて測定されたRSSI(Received Signal Strength Indication)で最良の値を示す情報が含まれてもよい。また、報告される測定結果には、測定されたRSRP及びRSSIで最良の値を有するCQI(Channel Quality Indicator)又はビームインデックスを示す情報が含まれてもよい。
 また、報告される測定結果には、測定されたRSRP及びRSSIから導出したRSRQ(Reference Signal Received Quality)又はSINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)で最良の値を示す情報が含まれてもよい。また、報告される測定結果には、測定されたRSRP及びRSSIから導出したRSRQ又はSINRで最良の値を有するCQI又はビームインデックスが含まれてもよい。
 また、報告される測定結果には、RSRQが最良の値であるCMR及びRSRQが最良の値であるIMRの組が含まれてもよい。また、報告される測定結果には、RSRPが最良の値であるCMR、RSSIが最良の値であるIMRが、少なくとも1つ含まれてもよい。
 また、ユーザ装置200は、報告される測定結果に基づいて、ビームを選択してもよい。
 図5は、本発明の実施の形態におけるBeam failure検出時のリカバリ処理を説明するためのシーケンス図である。
 ステップS21において、ユーザ装置200は、「Beam failure」を検出する。「Beam failure」とは、ユーザ装置200と基地局装置100間のビームによるリンクに障害が発生した状況である。
 図6は、本発明の実施の形態におけるユーザ装置200が基地局装置100にリカバリを要求する処理の例を示す図である。図6に示されるように、ユーザ装置200は、基地局装置100から送信されるビームを受信する際に、他の基地局装置100から送信されるビームによって干渉を受け、「Beam failure」が発生するケースがある。あるいは、ユーザ装置200が移動することによって、「Beam failure」が発生するケースがある。ユーザ装置200が、「Beam failure」を検出した場合、接続を回復するリカバリ処理が実行される。
 図5に戻る。ステップS22において、ユーザ装置200は、「Beam failure recovery request」を基地局装置100に送信する。「Beam failure recovery request」は、「Beam failure」からのリカバリを要求するメッセージである。「Beam failure」からのリカバリは、ユーザ装置200における受信電力又は干渉電力に関する情報に基づいて基地局装置200に要求される。
 「Beam failure」からのリカバリ要求は、例えば、下記のような場合にユーザ装置200から基地局装置100に送信されてよい。
1-1)現在受信しているビームのRSRQの瞬時値が一定以下になった場合
1-2)現在受信しているビームのRSRQの所定の期間の平均値が一定以下になった場合
1-3)現在受信しているビームのRSRQの瞬時値が一定以下になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
1-4)現在受信しているビームのRSRQの所定の期間の平均値が一定以下になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
2-1)新たな受信候補のビームのRSRQの瞬時値が一定以上になった場合
2-2)新たな受信候補のビームのRSRQの所定の期間の平均値が一定以上になった場合
2-3)新たな受信候補のビームのRSRQの瞬時値が一定以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
2-4)新たな受信候補のビームのRSRQの所定の期間の平均値が一定以下になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
3-1)現在受信しているビームのRSRQと新たな受信候補のビームのRSRQとの差分又は比の瞬時値が一定以上になった場合
3-2)現在受信しているビームのRSRQと新たな受信候補のビームのRSRQとの差分又は比の所定の期間の平均値が一定以上になった場合
3-3)現在受信しているビームのRSRQと新たな受信候補のビームのRSRQとの差分又は比の瞬時値が一定以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
3-4)現在受信しているビームのRSRQと新たな受信候補のビームのRSRQとの差分又は比の所定の期間の平均値が一定以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合
 なお、上記のすべての場合において、RSRQは、RSRPに置換されてもよいし、RSSIに置換されてもよいし、SINRに置換されてもよいし、RSRQ、RSRP、RSSI及びSINRのうち、任意の組み合わせで置換されてもよい。すなわち、上記のすべての場合において、RSRQは、受信品質に置換されてもよいし、受信電力に置換されてもよいし、干渉電力に置換されてもよい。
 また、ユーザ装置200は、報告されるリカバリ要求に基づく基地局装置100の指示により、ビームを選択してもよい。
 上述の本発明の実施例において、ユーザ装置200は、基地局装置100から送信されるビームの測定において、受信電力又は干渉電力を測定するためのCMR又はIMRの無線フレーム上の位置を基地局装置100から通知されて測定を行うことで、受信電力又は干渉電力を示す情報を含むビームの測定結果を基地局装置100に報告することができる。また、ユーザ装置200は、Beam Failureを検出したとき、測定された受信電力又は干渉電力に基づいて、Beam Failureからのリカバリ要求を基地局装置100に送信することができる。また、ユーザ装置200は、L1-RSRPと同程度の処理又は所要期間でビームの測定を実行することができ、さらに干渉電力を考慮することで、L1-RSRPより精度の高い測定結果を得ることができる。
 すなわち、ビームフォーミングを適用して送信を行う場合に、適切なビームを選択可能とする測定方法及びビームの選択基準を提供することができる。
 (装置構成)
 次に、これまでに説明した処理及び動作を実行する基地局装置100及びユーザ装置200の機能構成例を説明する。基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、少なくとも実施例を実施する機能を含む。ただし、基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、実施例の中の一部の機能のみを備えることとしてもよい。
 図7は、基地局装置100の機能構成の一例を示す図である。図7に示されるように、基地局装置100は、送信部110と、受信部120と、設定情報管理部130と、測定設定部140とを有する。図7に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
 送信部110は、ユーザ装置200側に送信する信号を生成し、当該信号を無線で送信する機能を含む。受信部120は、ユーザ装置200から送信された各種の信号を受信し、受信した信号から、例えばより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。また、送信部110は、ユーザ装置200へNR-PSS、NR-SSS、NR-PBCH、DL/UL制御信号、等を送信する機能を有する。また、送信部110は、ユーザ装置200に送信電力制御に関する情報及びスケジューリングに関する情報、測定の設定に係る情報を送信し、受信部120は、ユーザ装置200から測定結果の報告に係るメッセージを受信する。
 設定情報管理部130は、予め設定される設定情報、及び、ユーザ装置200に送信する各種の設定情報を格納する。設定情報の内容は、例えば、ユーザ装置200における測定の設定に使用する情報等である。
 測定設定部140は、実施例において説明した、ユーザ装置200において実行される測定の設定に使用される情報の生成に係る制御、及びユーザ装置200から受信した測定結果の処理に係る制御を行う。
 図8は、ユーザ装置200の機能構成の一例を示す図である。図8に示されるように、ユーザ装置200は、送信部210と、受信部220と、設定情報管理部230と、測定制御部240とを有する。図8に示される機能構成は一例に過ぎない。本発明の実施の形態に係る動作を実行できるのであれば、機能区分及び機能部の名称はどのようなものでもよい。
 送信部210は、送信データから送信信号を作成し、当該送信信号を無線で送信する。受信部220は、各種の信号を無線受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの信号を取得する。また、受信部220は、基地局装置100から送信されるNR-PSS、NR-SSS、NR-PBCH、DL/UL制御信号等を受信する機能を有する。また、送信部210は、基地局装置100に測定結果の報告に係るメッセージを送信し、受信部120は、基地局装置100から測定の設定に使用する情報を受信する。
 設定情報管理部230は、受信部220により基地局装置100から受信した各種の設定情報を格納する。また、設定情報管理部230は、予め設定される設定情報も格納する。設定情報の内容は、例えば、測定を実行するための設定に係る情報等である。
 測定制御部240は、実施例において説明した、ユーザ装置200における測定の実行に係る制御を行う。なお、測定制御部240における測定結果送信等に関する機能部を送信部210に含め、測定制御部240における測定に係る設定受信等に関する機能部を受信部220に含めてもよい。
 (ハードウェア構成)
 上述の本発明の実施の形態の説明に用いた機能構成図(図7及び図8)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に複数要素が結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
 また、例えば、本発明の一実施の形態における基地局装置100及びユーザ装置200はいずれも、本発明の実施の形態に係る処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図9は、本発明の実施の形態に係る基地局装置100又はユーザ装置200である無線通信装置のハードウェア構成の一例を示す図である。上述の基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、物理的には、プロセッサ1001、記憶装置1002、補助記憶装置1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
 なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。基地局装置100及びユーザ装置200のハードウェア構成は、図に示した1001~1006で示される各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
 基地局装置100及びユーザ装置200における各機能は、プロセッサ1001、記憶装置1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、記憶装置1002及び補助記憶装置1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
 プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。
 また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータを、補助記憶装置1003及び/又は通信装置1004から記憶装置1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、図7に示した基地局装置100の送信部110、受信部120、設定情報管理部130、測定設定部140は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。また、例えば、図8に示したユーザ装置200の送信部210と、受信部220と、設定情報管理部230、測定制御部240は、記憶装置1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
 記憶装置1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。記憶装置1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。記憶装置1002は、本発明の一実施の形態に係る処理を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
 補助記憶装置1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。補助記憶装置1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、記憶装置1002及び/又は補助記憶装置1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
 通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、基地局装置100の送信部110及び受信部120は、通信装置1004で実現されてもよい。また、ユーザ装置200の送信部210及び受信部220は、通信装置1004で実現されてもよい。
 入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
 また、プロセッサ1001及び記憶装置1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
 また、基地局装置100及びユーザ装置200はそれぞれ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
 (実施の形態のまとめ)
 以上説明したように、本発明の実施の形態によれば、基地局装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行うユーザ装置であって、前記基地局装置から送信されるビームを受信する受信部と、前記基地局装置から送信されるビームの受信電力及び干渉電力を測定する制御部と、前記測定の結果に基づく情報を前記基地局装置に送信する送信部とを有するユーザ装置が提供される。
 上記の構成により、ユーザ装置200は、基地局装置100から送信されるビームの測定を行うことで、受信電力又は干渉電力を示す情報を含むビームの測定結果を基地局装置100に報告することができる。すなわち、ビームフォーミングを適用して送信を行う場合に、適切なビームを選択可能とする測定方法及びビームの選択基準を提供することができる。
 前記受信部は、前記測定に使用される、受信電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す第1の位置、及び干渉電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す第2の位置を基地局装置から受信し、前記制御部は、前記測定の結果に基づいて、新たに受信するビームの候補を決定し、前記ビームの候補に係る情報を、前記測定の結果に基づく情報が送信されるより前又は後に、前記基地局装置に送信し、前記ビームの候補に係る情報は、ビームインデックスと、前記第1の位置と、前記第2の位置との少なくとも1つを含んでもよい。当該構成により、ユーザ装置200は、受信電力又は干渉電力を測定するためのCMR又はIMRの無線フレーム上の位置を基地局装置100から通知されて測定に使用することができる。また、ビームの候補を決定してビームの候補に係る情報を基地局装置に送信することができる。
 前記測定の結果は、前記第1の位置において測定されたRSRPの最良値及び前記第2の位置において測定されたRSSIの最良値と、前記第1の位置において測定されたRSRP及び前記第2の位置において測定されたRSSIから導出されたRSRQの最良値又はSINRの最良値と、前記導出されたRSRQの最良値又はSINRの最良値から算出されたCQI又はビームインデックスと、RSRPの最良値が測定された前記第1の位置及びRSRPの最良値が測定された前記第2の位置の組を示す情報と、RSRPの最良値が測定された前記第1の位置又はRSSIの最良値が測定された前記第2の位置を示す情報との少なくとも1つを含んでもよい。当該構成により、ユーザ装置200は、CMR又はIMRにおいて測定した受信電力、干渉電力又は受信品質に基づく測定結果を基地局装置に報告することにより、当該測定結果をビームの選択基準に使用することができる。
 前記制御部は、ビームのリンク障害を検出し、前記測定の結果に基づく情報を含むビームのリカバリ要求を前記基地局装置に送信してもよい。当該構成により、ユーザ装置200において、Beam Failure検出時、ビームのリカバリ要求を基地局装置100に送信して、良好なビームを受信するための復帰手順を開始することができる。
 前記ビームのリカバリ要求は、現在受信しているビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以下になった場合と、現在受信しているビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以下になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合と、新たな受信候補のビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になった場合と、新たな受信候補のビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合と、現在受信しているビームと新たな受信候補のビームとの受信品質、受信電力又は干渉電力の差分又は比の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になった場合と、現在受信しているビームと新たな受信候補のビームとの受信品質、受信電力又は干渉電力の差分又は比の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合とのいずれか1つを満たしたとき前記基地局装置に送信されてもよい。当該構成により、ユーザ装置200は、現在のビーム又は新たな受信候補のビームの測定結果に基づいて、ビームのリカバリ要求をトリガし、良好なビームを選択して受信することができる。
 また、本発明の実施の形態によれば、ユーザ装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行う基地局装置であって、前記ユーザ装置にビームを送信する送信部と、前記ユーザ装置におけるビームの受信電力及び干渉電力の測定に基づく情報を受信する受信部と、前記測定に使用される、受信電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す位置、及び干渉電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す位置を前記ユーザ装置に通知する設定部とを有する基地局装置が提供される。
 上記の構成により、基地局装置100は、ユーザ装置200に受信電力又は干渉電力を測定するリソースの位置を通知して測定結果を受信することで、ユーザ装置200に対して良好なビームを選択して送信を行うことができる。すなわち、ビームフォーミングを適用して送信を行う場合に、適切なビームを選択可能とする測定方法及びビームの選択基準を提供することができる。
 (実施形態の補足)
 以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べた処理手順については、矛盾の無い限り処理の順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、基地局装置100及びユーザ装置200は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従って基地局装置100が有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従ってユーザ装置200が有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
 また、情報の通知は、本明細書で説明した態様/実施形態に限られず、他の方法で行われてもよい。例えば、情報の通知は、物理レイヤシグナリング(例えば、DCI(Downlink Control Information)、UCI(Uplink Control Information))、上位レイヤシグナリング(例えば、RRC(Radio Resource Control)シグナリング、MAC(Medium Access Control)シグナリング、ブロードキャスト情報(MIB(Master Information Block)、SIB(System Information Block))、その他の信号又はこれらの組み合わせによって実施されてもよい。また、RRCシグナリングは、RRCメッセージと呼ばれてもよく、例えば、RRC接続セットアップ(RRC Connection Setup)メッセージ、RRC接続再構成(RRC Connection Reconfiguration)メッセージなどであってもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
 本明細書において基地局装置100によって行われるとした特定動作は、場合によってはその上位ノード(upper node)によって行われることもある。基地局装置100を有する1つ又は複数のネットワークノード(network nodes)からなるネットワークにおいて、ユーザ装置200との通信のために行われる様々な動作は、基地局装置100及び/又は基地局装置100以外の他のネットワークノード(例えば、MME又はS-GWなどが考えられるが、これらに限られない)によって行われ得ることは明らかである。上記において基地局装置100以外の他のネットワークノードが1つである場合を例示したが、複数の他のネットワークノードの組み合わせ(例えば、MME及びS-GW)であってもよい。
 本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。
 ユーザ装置200は、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 基地局装置100は、当業者によって、NB(NodeB)、eNB(enhanced NodeB)、gNB、ベースステーション(Base Station)、又はいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「判断(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判断」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、受信(receiving)(例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判断」「決定」したとみなす事などを含み得る。また、「判断」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)などした事を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判断」「決定」は、何らかの動作を「判断」「決定」したとみなす事を含み得る。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 「含む(include)」、「含んでいる(including)」、及びそれらの変形が、本明細書あるいは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える(comprising)」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書あるいは特許請求の範囲において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本開示の全体において、例えば、英語でのa、an及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含み得る。
 なお、本発明の実施の形態において、測定制御部240は、制御部の一例である。測定設定部140は、設定部の一例である。CMRは、受信電力の測定に使用されるリソースの一例である。IMRは、干渉電力の測定に使用されるリソースの一例である。Beam Failureは、ビームのリンク障害の一例である。
 以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
100   基地局装置
110   送信部
120   受信部
130   設定情報管理部
140   測定設定部
200   ユーザ装置
210   送信部
220   受信部
230   設定情報管理部
240   測定制御部
1001  プロセッサ
1002  記憶装置
1003  補助記憶装置
1004  通信装置
1005  入力装置
1006  出力装置

Claims (6)

  1.  基地局装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行うユーザ装置であって、
     前記基地局装置から送信されるビームを受信する受信部と、
     前記基地局装置から送信されるビームの受信電力及び干渉電力を測定する制御部と、
     前記測定の結果に基づく情報を前記基地局装置に送信する送信部とを有するユーザ装置。
  2.  前記受信部は、
     前記測定に使用される、受信電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す第1の位置、及び干渉電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す第2の位置を前記基地局装置から受信し、
     前記制御部は、
     前記測定の結果に基づいて、新たに受信するビームの候補を決定し、前記ビームの候補に係る情報を、前記測定の結果に基づく情報が送信されるより前又は後に、前記基地局装置に送信し、
     前記ビームの候補に係る情報は、ビームインデックスと、前記第1の位置と、前記第2の位置との少なくとも1つを含む請求項1記載のユーザ装置。
  3.  前記測定の結果は、
     前記第1の位置において測定されたRSRPの最良値及び前記第2の位置において測定されたRSSIの最良値と、
     前記第1の位置において測定されたRSRP及び前記第2の位置において測定されたRSSIから導出されたRSRQの最良値又はSINRの最良値と、
     前記導出されたRSRQの最良値又はSINRの最良値から算出されたCQI又はビームインデックスと、
     RSRPの最良値が測定された前記第1の位置及びRSRPの最良値が測定された前記第2の位置の組を示す情報と、
     RSRPの最良値が測定された前記第1の位置又はRSSIの最良値が測定された前記第2の位置を示す情報との少なくとも1つを含む請求項2記載のユーザ装置。
  4.  前記制御部は、
     ビームのリンク障害を検出し、前記測定の結果に基づく情報を含むビームのリカバリ要求を前記基地局装置に送信する請求項1記載のユーザ装置。
  5.  前記ビームのリカバリ要求は、
     現在受信しているビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以下になった場合と、
     現在受信しているビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以下になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合と、
     新たな受信候補のビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になった場合と、
     新たな受信候補のビームの受信品質、受信電力又は干渉電力の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合と、
     現在受信しているビームと新たな受信候補のビームとの受信品質、受信電力又は干渉電力の差分又は比の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になった場合と、
     現在受信しているビームと新たな受信候補のビームとの受信品質、受信電力又は干渉電力の差分又は比の瞬時値又は所定の期間の平均値が一定値以上になってから、所定の期間又は所定のスロット数が経過した場合とのいずれか1つを満たしたとき前記基地局装置に送信される請求項4記載のユーザ装置。
  6.  ユーザ装置とビームフォーミングが適用された無線信号を介して通信を行う基地局装置であって、
     前記ユーザ装置にビームを送信する送信部と、
     前記ユーザ装置におけるビームの受信電力及び干渉電力の測定に基づく情報を受信する受信部と、
     前記測定に使用される、受信電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す位置、及び干渉電力の測定に使用されるリソースが配置される無線フレーム上の周波数領域及び時間領域を示す位置を前記ユーザ装置に通知する設定部とを有する基地局装置。
PCT/JP2017/046041 2017-12-21 2017-12-21 ユーザ装置及び基地局装置 WO2019123623A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/046041 WO2019123623A1 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 ユーザ装置及び基地局装置
CN201780097766.8A CN111492592B (zh) 2017-12-21 2017-12-21 用户装置以及基站装置
EP17935375.0A EP3731429A4 (en) 2017-12-21 2017-12-21 USER DEVICE AND BASE DEVICE
US16/954,312 US20210092001A1 (en) 2017-12-21 2017-12-21 User apparatus and base station apparatus
JP2019559977A JP7043517B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 端末及び通信方法
BR112020012136-3A BR112020012136A2 (pt) 2017-12-21 2017-12-21 aparelho de usuário e aparelho de estação base

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/046041 WO2019123623A1 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 ユーザ装置及び基地局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019123623A1 true WO2019123623A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=66994661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046041 WO2019123623A1 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 ユーザ装置及び基地局装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210092001A1 (ja)
EP (1) EP3731429A4 (ja)
JP (1) JP7043517B2 (ja)
CN (1) CN111492592B (ja)
BR (1) BR112020012136A2 (ja)
WO (1) WO2019123623A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110034844B (zh) * 2018-01-12 2021-03-09 电信科学技术研究院有限公司 一种信息传输方法、装置、第一设备及第二设备
CN112491456A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 索尼公司 电子设备、无线通信方法和计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143148A (ja) * 2005-02-23 2005-06-02 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2008211462A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujitsu Ltd ビームウェイト検出制御方法及び受信機
WO2017095467A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-08 Intel Corporation Systems, methods and devices for mitigating beam interference in beam based cell-less operation
JP2017103586A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社リコー 無線通信システム、無線通信装置、及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015185956A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局
US11791882B2 (en) * 2016-04-13 2023-10-17 Qualcomm Incorporated System and method for beam management
US10425138B2 (en) * 2016-05-26 2019-09-24 Qualcomm Incorporated System and method for beam switching and reporting
CN110622432B (zh) * 2017-03-23 2022-08-02 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143148A (ja) * 2005-02-23 2005-06-02 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2008211462A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Fujitsu Ltd ビームウェイト検出制御方法及び受信機
WO2017095467A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-08 Intel Corporation Systems, methods and devices for mitigating beam interference in beam based cell-less operation
JP2017103586A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 株式会社リコー 無線通信システム、無線通信装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112020012136A2 (pt) 2020-11-24
JPWO2019123623A1 (ja) 2020-11-19
US20210092001A1 (en) 2021-03-25
JP7043517B2 (ja) 2022-03-29
CN111492592B (zh) 2023-11-14
EP3731429A1 (en) 2020-10-28
EP3731429A4 (en) 2021-09-22
CN111492592A (zh) 2020-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7136797B2 (ja) 端末、無線通信方法及びシステム
US10945225B2 (en) User apparatus, and preamble transmission method
EP3457737B1 (en) User device, base station, and measurement method
WO2019097660A1 (ja) ユーザ装置
US20190074870A1 (en) Wireless communication system and management device
WO2019167844A1 (ja) ユーザ装置
WO2019123623A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2020031280A1 (ja) ユーザ装置及び制御方法
JPWO2019239505A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
WO2018230735A1 (ja) ユーザ装置、及び干渉測定方法
WO2019220647A1 (ja) ユーザ装置及び基地局装置
US11388756B2 (en) Terminal for communicating with a base station apparatus
KR102638200B1 (ko) 유저장치 및 기지국장치
JP7105883B2 (ja) 端末及び基地局
WO2020202401A1 (ja) リレー装置
CN112470549A (zh) 用户装置及基站装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17935375

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019559977

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017935375

Country of ref document: EP

Effective date: 20200721

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112020012136

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112020012136

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20200616