WO2019111437A1 - 光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法 - Google Patents

光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019111437A1
WO2019111437A1 PCT/JP2018/027589 JP2018027589W WO2019111437A1 WO 2019111437 A1 WO2019111437 A1 WO 2019111437A1 JP 2018027589 W JP2018027589 W JP 2018027589W WO 2019111437 A1 WO2019111437 A1 WO 2019111437A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical disc
area
unique information
bca
recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/027589
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善文 槇野
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2019111437A1 publication Critical patent/WO2019111437A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24094Indication parts or information parts for identification
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24097Structures for detection, control, recording operation or replay operation; Special shapes or structures for centering or eccentricity prevention; Arrangements for testing, inspecting or evaluating; Containers, cartridges or cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

光ディスクは、両面において情報の記録が可能な光ディスクであって、光ディスクの片面にのみ設けられ、光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域と、光ディスクの両面に設けられ、データが記録されるデータ領域と、を備える。光ディスクの半径方向における固有情報領域の幅が0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値である。

Description

光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法
 本開示は、BCA(Burst Cutting Area)のような光ディスクの固有情報を記録する領域を備えた光ディスク及びそのような光ディスクの製造装置に関する。
 DVD-RやBD-R等の光ディスクは、個々の光ディスクに固有の情報が記録されるBCAと呼ばれる領域を有している。
 BCA領域は、特許文献1に示すように、光ディスクの最内周に設けられたり、特許文献2に示すように、光ディスクのエッジ部に近接した位置に設けられたりする。
特開2000-011519号公報 特開2004-348949号公報
 本開示は、BCAのような、ディスクの固有情報を記録する領域を備えた光ディスクにおいて、固有情報の再生信号の品質の低下を抑制できる光ディスクを提供する。
 本開示の第一の態様において、両面においてデータの記録が可能な光ディスクが提供される。光ディスクは、光ディスクの片面にのみ設けられ、光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域と、光ディスクの両面に設けられ、データが記録されるデータ領域と、を備える。光ディスクの半径方向における固有情報領域の幅が0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値である。
 本開示の第二の態様において、両面においてデータの記録が可能な光ディスクの製造装置が提供される。光ディスクの製造装置は、光ディスクに固有情報を記録するディスクドライブと、ディスクドライブを制御する制御部と、を備える。制御部は、光ディスクの片面においてのみ、光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域を設定し、固有情報領域内に光ディスクの固有情報を記録するようにディスクドライブを制御し、光ディスクの半径方向における固有情報領域の幅を、0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する。
 本開示の第三の態様において、両面においてデータの記録が可能な光ディスクの製造方法が提供される。光ディスクの製造方法は、光ディスクの片面にのみ、光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域を設定する工程と、固有情報領域内に光ディスクの固有情報を記録する工程と、を含む。固有情報領域を設定する工程において、光ディスクの半径方向における固有情報領域の幅を0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する。
 本開示によれば、光ディスクにおいて、光ディスクの固有情報を記録する固有情報領域(例えば、BCA)が片面にのみ形成される。さらに、光ディスクの半径方向における固有情報領域の幅が0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定される。これにより、固有情報領域において固有情報を示す情報(例えば、BCAコード)記録時の処理時間を低減できる。そのため、光ディスクに対する蓄熱の影響を軽減でき、固有情報の再生信号の品質低下を低減できる。
図1Aは、本開示の一実施の形態の光ディスクの第1主面におけるBCAの形成の有無を説明するための図である。 図1Bは、本開示の一実施の形態の光ディスクの第2主面におけるBCAの形成の有無を説明するための図である。 図2Aは、光ディスクの第1主面におけるリードイン領域、データ領域およびリードアウト領域を説明した図である。 図2Bは、光ディスクの第1主面におけるリードイン領域、データ領域およびリードアウト領域を説明した図である。 図3Aは、光ディスクの第2主面におけるリードイン領域、データ領域およびリードアウト領域を説明した図である。 図3Bは、光ディスクの第2主面におけるリードイン領域、データ領域およびリードアウト領域を説明した図である。 図4は、BCAの半径方向の幅を説明するための図である。 図5は、光ディスクの製造装置の構成を示す図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、発明者は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
 (本開示に至った経緯)
 従来、光ディスクにおいては、固有情報を記録したBCAが設けられている。BCAにおいて固有情報を示すBCAコードはレーザ照射により形成されるため、BCAの記録時間が長くなると、光ディスクに熱が蓄熱される。そのため、この蓄熱はBCAの再生信号にノイズとして表れ、BCAの再生信号の品質の低下を招く恐れがあった。特に、従来の両面型光ディスクにおいては両面にBCAが記録されているため、BCAの記録に時間を要し、BCAの再生信号の品質の低下を招く恐れが高い。本開示では、以上の課題を解決するための光ディスクの構成を説明する。
 (実施の形態1)
 [1-1.光ディスク]
 本実施の形態における光ディスクは両面において光学的にデータの記録、再生が可能な記録媒体である。光ディスクはデータの書き換えができない追記型の記録媒体である。
 図1A、Bは、本実施の形態の光ディスクに形成されるBCAおよびデータ領域を説明した図である。図1Aは、光ディスク10の第1主面の状態を示し、図1Bは、光ディスク10の、第1主面の反対側の第2主面の状態を示した図である。図1A、Bに示すように、光ディスク10は、第1および第2主面の双方において、データを記録するデータ領域110を備えている。また、光ディスク10は、第1主面において、光ディスクの固有情報を記録するBCA101を有するが、第2主面においてはBCA101を有していない。このように、本実施の形態の光ディスク10は片面にのみBCAを有している。なお、第2主面の固有情報については、第1主面のBCA101に記録されている固有情報の一部が利用される。
 図2A~図3Bは、本実施の形態における光ディスク10の領域をより詳細に説明した図である。光ディスク10はデータを記録再生することが可能な1つ以上の記録層を備えている。この記録層には、中心からスパイラル状にグルーブ(溝)が形成されている。グルーブ(溝)またはランド(溝と溝の間の領域)のいずれかにトラック12が形成されている。各トラック12は、細かく分けられた複数のブロック14を含む。トラック12のグルーブ(溝)はウォブリングさせて形成されている。トラック12のウォブリングにディスク上の位置を示すアドレス情報が付与されている。なお、グルーブとランドの両方にトラックを設けて情報を記録することでトラックの記録密度を向上させても良い。
 トラック12の幅(トラックピッチ)は、例えばBlu-ray(登録商標)ディスク(BD)では0.32μmである。
 ブロック14はエラー訂正の単位であり、記録および再生動作が行われる最小のデータ単位である。ブロック14は、例えば、DVD(登録商標)の場合には32KByteとなり、BDの場合には、64KByte(=1クラスタ)となる。
 図2A、図3Aに示すように、光ディスク10はリードイン領域100とデータ領域110とリードアウト領域120とを含む。図2B、図3Bは光ディスク10の各領域の構造を示す図である。データ領域110は、ユーザデータが記録されるユーザデータ領域112と、内周スペア領域111及び外周スペア領域113とを備える。内周スペア領域111及び外周スペア領域113は、ユーザデータ領域112で検出された欠陥領域の代替記録用に使用される交替領域などを備える。
 リードイン領域100とリードアウト領域120は、主に光ディスク10に対して記録再生するために必要な管理情報を記録するための領域などを備えている。リードイン領域100とリードアウト領域120は、光ヘッドがデータ領域110の端へアクセスする場合に、光ヘッドがオーバーランしてもトラック12に追従できるようにするためのマージン領域としての機能を果たす。
 リードイン領域100は、必要に応じて記録再生が行われる領域である。リードイン領域100は、ユーザデータ領域112と異なり、直接ユーザが記録再生を行うことができない領域である。リードイン領域100は、BCA101、ドライブ領域(Drive Area)102、管理情報領域(DMA)103などの領域を含む。
 BCA101は、光ディスク10の製造段階において、特殊な製造装置を用いて、バーコード上に形成されるプリ記録領域である。BCA101は、ディスク関連情報やディスクごとに固有の情報を含む。BCA101には、例えばレーザで反射膜を除去してBCAコードが形成される。BCA101には、例えば、全ての光ディスク10ごとに固有のSerial番号などの識別情報が格納される。BCA101は、光ディスク10の記録再生装置がアクセスできる光ディスク上の領域内において最内周に配置される。
 ドライブ領域102は、光ディスク10に情報を記録する記録装置が制御に必要な情報などを記録可能な領域である。
 管理情報領域103は、光ディスク10におけるデータ領域110の領域構造に関する情報や、欠陥ブロックに関する情報、または光ディスク10の記録状態を示す情報などの管理情報を記録可能な領域である。
 光ディスク10のリードイン領域100は、さらに、光ディスクドライブの記録パワーの調整を行うためのOPC(Optimum Power Control)領域や、トラッキング/フォーカス調整を行うためのPreWrite領域などの領域を備えてもよい。
 図2Bに示すように、光ディスク10は、第1主面のリードイン領域100においてBCA101を有する。しかし、図3Bに示すように、光ディスク10は、第2主面においてはBCA101を有していない。
 BCA101において、図4に示すように、光ディスク10の固有の情報を示すBCAコード50が記録されている。本実施の形態では、図4に示すように、光ディスク10の半径方向におけるBCA101の幅は0.4mmに設定される。従来の光ディスクでは、BCAの半径方向の幅は0.7mm以上かつ1.2mm以下の範囲内の値で設定される。これに対して、本実施の形態では、BCA101の半径方向の幅は従来のものよりも小さな値に設定している。
 以上のように、本実施の形態では、光ディスク10の片面にのみBCA101を形成して、さらに、光ディスク10の半径方向におけるBCA101の幅を従来よりも小さくしている。これにより、光ディスク10に対するBCAコード50記録時のレーザ照射時間を短縮でき、BCAコード記録時の蓄熱の影響を低減できる。そのため、再生信号の品質の悪化を軽減できる。また、光ディスク全体の製造時間も短縮でき、また、少ない設備機器の台数で光ディスクの生産が可能となる。
 [1-2.光ディスクの製造装置]
 図5は、本実施の形態の光ディスク10を製造する製造装置の構成を示す図である。具体的には、製造装置200はBCAコードを記録するBCAコード記録装置である。製造装置200は、光ディスク10にレーザを照射してBCAコードを記録する光ディスクドライブ210と、光ディスクドライブ210を制御する制御部220とを備える。
 光ディスクドライブ210は、光ディスク10を回転させるモータ及びモータ駆動回路を備える。さらに、光ディスクドライブ210は、光ディスクにおいてBCAコードを形成するためのレーザ発光素子を含むピックアップ、ピックアップを駆動する回路等を含む。制御部220は、BCAコードを形成するための変調信号を生成する回路、製造装置200全体の動作を制御する制御回路(例えば、CPU)等を含む。
 本実施の形態の製造装置200は、光ディスク10に対して、BCAにおいて光ディスクに固有情報をBCAコードとして記録する。すなわち、制御部220は、光ディスク10の第1主面において光ディスク10の固有情報を示すBCAコードを0.4mmで記録するように光ディスクドライブ210を制御する。
 すなわち、光ディスクの製造装置200は、両面においてデータの記録が可能な光ディスク10の製造装置である。製造装置200は、光ディスク10に固有情報を示すBCAコードを記録する光ディスクドライブ210(ディスクドライブの一例)と、光ディスクドライブ210を制御する制御部220と、を備える。制御部220は、光ディスク10の片面においてのみ、光ディスクの固有情報が記録されるBCAを設定し、BCA内に光ディスクの固有情報を、記録するように光ディスクドライブ210を制御する。制御部220は、光ディスクの半径方向におけるBCAの幅を、0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する。
 [1-3.効果等]
 以上のように本実施の形態の光ディスク10は、両面においてデータの記録が可能な光ディスクである。光ディスク10は、光ディスク10の片面にのみ設けられ、光ディスク10の固有情報が記録されるBCA101(固有情報領域の一例)と、光ディスクの両面に設けられ、データが記録されるデータ領域110と、を備える。さらに、光ディスク10において、BCA101の半径方向の幅を0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する。これにより、BCA101におけるBCAコード50記録時のレーザ照射時間を低減できる。よって、光ディスク10に対する蓄熱の影響を低減でき、再生信号の品質の悪化を軽減できる。また、光ディスク全体の製造時間も短縮でき、また、少ない設備機器の台数で光ディスクの生産が可能となり、製造コストを低減できる。
 (他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態1で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 上記実施の形態では、固有情報領域として、いわゆるBCAを説明した。しかし、固有情報領域はBCAに限定されない。固有情報領域はディスクに固有の情報を記録する領域であればよい。
 上記実施の形態では、固有情報領域としてのBCAをディスクの最内周に配置した例を説明したが、固有情報領域のディスク内の位置はそれに限定されない。例えば、固有情報領域をディスクの最外周に設けてもよい。
 上記実施の形態では、BCA101の半径方向の幅を0.4mmに設定したが、BCA101の半径方向の幅はこれに限定されない。従来の光ディスクのBCAの半径方向の幅(0.7mm以上かつ1.2mm以下)未満の値に設定すればよい。例えば、BCA101の半径方向の幅を0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定してもよい。
 上記実施の形態では、光ディスクは、追記型記録媒体としたが、一旦記録した情報を書き換えることができる記録媒体でもよい。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。
 したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
 本開示は、BCAのような、ディスクの固有情報を記録する領域を備えた光ディスク及びそのような光ディスクの製造装置に対して適用できる。
  10 光ディスク
  50 BCAコード
 100 リードイン領域
 101 BCA
 110 データ領域
 120 リードアウト領域
 200 製造装置
 210 光ディスクドライブ
 220 制御部

Claims (5)

  1.  両面においてデータの記録が可能な光ディスクであって、
     前記光ディスクの片面にのみ設けられ、前記光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域と、
     前記光ディスクの両面に設けられ、データが記録されるデータ領域と、を備え、
     前記光ディスクの半径方向における前記固有情報領域の幅が0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値である、
    光ディスク。
  2.  前記光ディスクは、一旦記録されたデータの書き換えができない追記型である、請求項1記載の光ディスク。
  3.  前記固有情報領域は、前記光ディスクの記録再生装置がアクセスできる前記光ディスクの領域内において最内周に配置される、請求項1記載の光ディスク。
  4.  両面においてデータの記録が可能な光ディスクの製造装置であって、
     光ディスクに固有情報を記録するディスクドライブと、
     前記ディスクドライブを制御する制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記光ディスクの片面においてのみ、前記光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域を設定し、前記固有情報領域内に前記光ディスクの固有情報を記録するように前記ディスクドライブを制御し、前記光ディスクの半径方向における前記固有情報領域の幅を0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する、
    光ディスクの製造装置。
  5.  両面においてデータの記録が可能な光ディスクの製造方法であって、
     前記光ディスクの片面にのみ、前記光ディスクの固有情報が記録される固有情報領域を設定する工程と、
     前記固有情報領域内に前記光ディスクの固有情報を記録する工程と、を含み、
     前記固有情報領域を設定する工程において、前記光ディスクの半径方向における前記固有情報領域の幅を0.2mm以上かつ0.7mm未満の範囲内の値に設定する、
    光ディスクの製造方法。
PCT/JP2018/027589 2017-12-05 2018-07-24 光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法 WO2019111437A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017233741A JP2021028855A (ja) 2017-12-05 2017-12-05 光ディスク及び光ディスクの製造装置
JP2017-233741 2017-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019111437A1 true WO2019111437A1 (ja) 2019-06-13

Family

ID=66749923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/027589 WO2019111437A1 (ja) 2017-12-05 2018-07-24 光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021028855A (ja)
TW (1) TW201931355A (ja)
WO (1) WO2019111437A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149645A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体、光情報記録媒体群及びその管理方法、並びに情報記録方法
JP2007042152A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Toshiba Corp 追記形情報記憶媒体(透明基板上に形成された記録層を内側にして接着された構造を持つ記録形情報記憶媒体のディスク構造)、および情報再生方法または情報記録方法ならびに記憶媒体製造装置
JP2007323773A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Toshiba Corp 光ディスク、情報記録方法、情報再生方法、およびディスクドライブ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005149645A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録媒体、光情報記録媒体群及びその管理方法、並びに情報記録方法
JP2007042152A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Toshiba Corp 追記形情報記憶媒体(透明基板上に形成された記録層を内側にして接着された構造を持つ記録形情報記憶媒体のディスク構造)、および情報再生方法または情報記録方法ならびに記憶媒体製造装置
JP2007323773A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Toshiba Corp 光ディスク、情報記録方法、情報再生方法、およびディスクドライブ

Also Published As

Publication number Publication date
TW201931355A (zh) 2019-08-01
JP2021028855A (ja) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2450370C2 (ru) Носитель информации и способ и устройство для записи и/или воспроизведения данных
KR100739815B1 (ko) 정보저장매체 및 그 광기록/재생장치
JP4652482B2 (ja) 情報記録媒体および再生方法
EP1639586A1 (en) Information storage medium
EP1916655B1 (en) Information storage medium and method and apparatus for recording and/or reproducing data
JP2019215953A (ja) 光情報記録媒体、及び再生方法
JP4810519B2 (ja) 多層式追記型光記録媒体及びその記録方法、記録装置
JP4780786B2 (ja) 記録媒体、記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
WO2019111437A1 (ja) 光ディスク、光ディスクの製造装置、及び光ディスクの製造方法
JP2008041128A (ja) 光ディスク装置とそのための記録パワーの補正方法
KR101096552B1 (ko) 기록 매체, 기록 장치, 기록 방법, 및 컴퓨터 프로그램
JP2009093707A (ja) 記録装置、記録方法
JP5380331B2 (ja) 光ディスク、光ディスク装置および再生方法
US7706241B2 (en) Information recording medium, information recording device and method, and computer program
JP2009176335A (ja) 多層光ディスクおよび多層光ディスクに対応可能な光ディスク装置
US20130074104A1 (en) Medium having spare area, and recording apparatus and recording method of the medium
JP5727021B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び管理情報再生方法、情報記録再生装置及び識別情報再生記録方法
JP2006031862A (ja) 光ディスクおよび光ディスク記録装置
US20080002551A1 (en) Optical disk recorder and optical disk recording method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18886008

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18886008

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP