WO2019097872A1 - Information acquisition device and information management system - Google Patents

Information acquisition device and information management system Download PDF

Info

Publication number
WO2019097872A1
WO2019097872A1 PCT/JP2018/036930 JP2018036930W WO2019097872A1 WO 2019097872 A1 WO2019097872 A1 WO 2019097872A1 JP 2018036930 W JP2018036930 W JP 2018036930W WO 2019097872 A1 WO2019097872 A1 WO 2019097872A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
work vehicle
processing unit
information acquisition
acquisition processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/036930
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
英樹 三谷
Original Assignee
ヤンマー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー株式会社 filed Critical ヤンマー株式会社
Priority to CN201880068137.7A priority Critical patent/CN111344643A/en
Priority to KR1020207006043A priority patent/KR20200088269A/en
Publication of WO2019097872A1 publication Critical patent/WO2019097872A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0221Preprocessing measurements, e.g. data collection rate adjustment; Standardization of measurements; Time series or signal analysis, e.g. frequency analysis or wavelets; Trustworthiness of measurements; Indexes therefor; Measurements using easily measured parameters to estimate parameters difficult to measure; Virtual sensor creation; De-noising; Sensor fusion; Unconventional preprocessing inherently present in specific fault detection methods like PCA-based methods
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot

Definitions

  • the management server in addition to the determination result as to whether the above-mentioned work vehicle is located in the field or outside the field, the management server is a key of the work vehicle based on the work vehicle side information received from the communication terminal. In consideration of the determination result as to whether the switch is in the key-on state or the key-off state, it is possible to switch the sampling interval when storing at least position information in the work vehicle side information in the storage unit.
  • the rotating tillage nail 35 contacts the soil, and it is possible to perform the tillage work of the field at a predetermined depth corresponding to the work height.
  • it is possible to stop the tilling operation by stopping the rotation of the tilling claw 35 or raising the work implement 13 to the non-working height shown in FIG. 2.
  • the communication terminal 2 includes a control unit 40. To the control unit 40, a position detection unit 51, a communication unit 52, an operation display unit 53, an operation unit 54, a storage unit 55, and the like are connected.
  • the position detection unit 51 calculates position information of the tractor 11 (the communication terminal 2) based on the satellite positioning system.
  • the satellite positioning system is, for example, the Global Navigation Satellite System (GNSS).
  • GNSS Global Navigation Satellite System
  • the position detection unit 51 receives satellite signals from a plurality of positioning satellites 6 (see FIG. 1), and detects position information of the tractor 11.
  • Position information consists of latitude, longitude, and altitude information, for example.
  • step S8 the information acquisition processing unit 42 acquires the position information of the tractor 11 from the position detection unit 51, and based on the acquired position information and the field position information in the field position information storage unit 57, the tractor 11 Determine if it is located in the field.
  • step S4 After transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
  • the first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information including the position information detected by the position detection unit 51 and the operation information provided by the tractor control device 10 and stores the information in the storage unit 55 and the management server 3 Performs information acquisition processing for transmission.
  • the definition of the “work vehicle side information” in the second embodiment is different from the definition of the “work vehicle side information” in the first embodiment.
  • the information acquisition processing unit 42 stores the information in which the sampling time is added to the position information and the operation information in the storage unit 55.
  • the operation of the first information acquisition processing unit 42A of the second embodiment is different from the operation of the information acquisition processing unit 42 of the first embodiment.
  • the storage unit 74 is provided with a time-series information storage unit 75, a field position information storage unit 76, a sampling control information storage unit 77, and the like.
  • the time-series information storage unit 75 stores the work vehicle side information sampled by the second information acquisition processing unit 62B.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

In this invention, a communication terminal 2 comprises: a position detection part 51 for detecting position information representing the position of a work vehicle 11; and an information acquisition processing part 42 for sampling the position information detected by the position detection part 51 and storing the sampled data in a storage part 55. The information acquisition processing part 42 uses the position information detected by the position detection part 51 to assess whether the work vehicle 11 is positioned within or without a field, and is capable of switching the sampling interval when sampling the position information while taking the result of the assessment into consideration.

Description

情報取得装置および情報管理システムInformation acquisition device and information management system
 この発明は、情報取得装置および情報管理システムに関する。 The present invention relates to an information acquisition device and an information management system.
 特許文献1には、フォークリフト、油圧シャベル等の作業機械の稼働情報をサンプリングして、作業機械データとして記憶部に記憶するシステムにおいて、次のような技術が示されている。すなわち、記憶部の記憶容量は有限であるため、作業機械情報の密度を犠牲にしても記録時間を長くしたい場合に、稼働情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を大きくする。 Patent Document 1 shows the following technology in a system in which operation information of a working machine such as a forklift and a hydraulic shovel is sampled and stored in a storage unit as working machine data. That is, since the storage capacity of the storage unit is limited, if it is desired to increase the recording time even if the density of the work machine information is sacrificed, the sampling interval at the time of sampling the operation information is increased.
特開2014-177816号公報JP, 2014-177816, A
 上記特許文献1には、作業機械の位置に基づいて、作業機械データを記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を変更することは開示されていない。 Patent Document 1 does not disclose changing the sampling interval when storing work machine data in the storage unit based on the position of the work machine.
 この発明の目的は、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかを考慮して、作業車両の位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる情報取得装置および情報管理システムを提供することである。 An object of the present invention is to be able to switch the sampling interval when storing the position information of the work vehicle in the storage unit in consideration of whether the work vehicle is located in the field or outside the field To provide an information acquisition device and an information management system.
 この発明による情報取得装置は、衛星測位システムを利用して作業車両の位置を表す位置情報を検出する検出部と、前記検出部によって検出される位置情報をサンプリングして記憶部に記憶する情報取得処理部とを含み、前記情報取得処理部は、前記検出部によって検出される位置情報に基づいて、前記作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかを判別し、その判別結果を考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 An information acquisition apparatus according to the present invention includes a detection unit that detects position information representing a position of a work vehicle using a satellite positioning system, and information acquisition that samples position information detected by the detection unit and stores the information in a storage unit. The processing unit is included, and the information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is located in the field or outside the field based on the position information detected by the detection unit, and the determination is made In consideration of the result, the sampling interval at the time of sampling the position information is configured to be switchable.
 この構成では、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかを考慮して、作業車両の位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, it is possible to switch the sampling interval when storing the position information of the work vehicle in the storage unit in consideration of whether the work vehicle is located in the farm or outside the farm.
 この発明の一実施形態では、前記情報取得処理部は、前記作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the information acquisition processing unit determines whether the key switch of the work vehicle is in the key-on state or the key-off state, and the position information is sampled in consideration of the determination result. The sampling interval can be switched.
 この構成では、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかに加えて、作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかをも考慮して、作業車両の位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, in addition to whether the work vehicle is located in the field or out of the field, the key switch of the work vehicle is also considered in terms of whether it is key on or key off. It becomes possible to switch the sampling interval when storing position information in the storage unit.
 この発明の一実施形態では、前記情報取得処理部は、前記キースイッチがキーオン状態であると判別された場合に、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, when it is determined that the key switch is in the key-on state, the information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopped, and the determination is made. In consideration of the result, the sampling interval at the time of sampling the position information can be switched.
 この構成では、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかおよび作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかに加えて、キースイッチがキーオン状態であると判別された場合には、作業車両が移動中であるか停止中であるかをも考慮して、作業車両の位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, the key switch is in the key-on state, in addition to whether the work vehicle is located in or outside the field and whether the key switch of the work vehicle is key-on or key-off. When it is determined, it is possible to switch the sampling interval when storing the position information of the work vehicle in the storage unit, in consideration of whether the work vehicle is moving or stopping.
 この発明の一実施形態では、前記情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかの前記判別結果を考慮して、前記作業車両の稼働情報を前記位置情報とともに前記記憶部に記憶するか否かを選択可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the information acquisition processing unit considers the operation information of the work vehicle together with the position information in consideration of the determination result as to whether the work vehicle is moving or stopping. It is configured to be selectable whether or not to store in the storage unit.
 この構成では、作業車両が移動中であるか停止中であるかを考慮して、作業車両の稼働情報を位置情報とともに記憶部に記憶するか否かを選択することが可能となる。 In this configuration, in consideration of whether the work vehicle is moving or stopped, it is possible to select whether to store the operation information of the work vehicle together with the position information in the storage unit.
 この発明の一実施形態では、前記情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopping, and also takes into consideration the determination result to sample the position information. The sampling interval can be switched.
 この構成では、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかに加えて、作業車両が移動中であるか停止中であるかをも考慮して、作業車両の位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, in addition to whether the work vehicle is located in or outside the field, the position information of the work vehicle is determined taking into consideration whether the work vehicle is moving or stopping. It is possible to switch the sampling interval when storing in the storage unit.
 この発明による情報管理システムは、作業車両側に設けられた通信端末と、前記通信端末と通信可能な管理サーバとを含み、前記通信端末は、衛星測位システムを利用して前記作業車両の位置を表す位置情報を検出する検出部と、前記検出部によって検出される位置情報を少なくとも含む作業車両側情報を取得して前記サーバに送信する第1情報取得処理部とを含み、前記管理サーバは、前記端末装置から送信されてくる作業車両側情報を受信してメモリに一時的に記憶する情報一時記憶処理部と、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングして記憶部に記憶する第2情報取得処理部とを含み、前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかを判別し、その判別結果を考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 An information management system according to the present invention includes a communication terminal provided on the work vehicle side and a management server capable of communicating with the communication terminal, the communication terminal using the satellite positioning system to locate the position of the work vehicle And a first information acquisition processing unit that acquires work vehicle side information including at least position information detected by the detection unit and transmits the acquired information to the server, the management server including: An information temporary storage processing unit that receives work vehicle side information transmitted from the terminal device and temporarily stores it in a memory, and stores at least position information in the work vehicle side information stored in the memory by sampling And a second information acquisition processing unit stored in the storage unit, the second information acquisition processing unit, based on the position information in the work vehicle side information stored in the memory, the work vehicle Is configured to be able to switch the sampling interval when sampling at least the position information in the work vehicle side information in consideration of the determination result whether it is located within the field or outside the field ing.
 この構成では、管理サーバは、通信端末から受信した作業車両側情報に基づく、作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかの判別結果を考慮して、作業車両側情報内の少なくとも位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, the management server, based on the work vehicle side information received from the communication terminal, takes into consideration the determination result as to whether the work vehicle is located in the field or outside the field, and It is possible to switch the sampling interval when storing at least position information of the above in the storage unit.
 この発明の一実施形態では、前記作業車両側情報は、前記位置情報と、前記作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを表すキーオンオフ情報とを少なくとも含んでおり、前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内のキーオンオフ情報に基づいて、前記キースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the work vehicle side information includes at least the position information and key on / off information indicating whether the key switch of the work vehicle is in the key on state or in the key off state. The second information acquisition processing unit determines whether the key switch is in the key on state or in the key off state based on the key on / off information in the work vehicle side information stored in the memory, and also determines the determination result. In consideration of this, the sampling interval at the time of sampling at least the position information in the work vehicle side information is configured to be switchable.
 この構成では、管理サーバは、前述の作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかの判別結果に加えて、通信端末から受信した作業車両側情報に基づく、作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかの判別結果をも考慮して、作業車両側情報内の少なくとも位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, in addition to the determination result as to whether the above-mentioned work vehicle is located in the field or outside the field, the management server is a key of the work vehicle based on the work vehicle side information received from the communication terminal. In consideration of the determination result as to whether the switch is in the key-on state or the key-off state, it is possible to switch the sampling interval when storing at least position information in the work vehicle side information in the storage unit.
 この発明の一実施形態では、前記第2情報取得処理部は、前記キースイッチがキーオン状態であると判別された場合に、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, when it is determined that the key switch is in the key-on state, the second information acquisition processing unit is based on position information in the work vehicle side information stored in the memory. It is determined whether the work vehicle is moving or stopped, and in consideration of the determination result, the sampling interval at the time of sampling at least position information in the work vehicle side information can be switched. ing.
 この構成では、管理サーバは、前述の作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかの判別結果および作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかの判別結果に加えて、キースイッチがキーオン状態であると判別された場合には、通信端末から受信した作業車両側情報に基づく、作業車両が移動中であるか停止中であるかの判別結果をも考慮して、作業車両側情報内の少なくとも位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, the management server determines whether the work vehicle described above is located in the field or outside the field, and determines whether the key switch of the work vehicle is in the key-on state or the key-off state. In addition to the above, when it is determined that the key switch is in the key-on state, the determination result on whether the work vehicle is moving or stopped based on the work vehicle side information received from the communication terminal is also considered. Thus, it is possible to switch the sampling interval when storing at least position information in the work vehicle side information in the storage unit.
 この発明の一実施形態では、前記作業車両側情報は、前記位置情報と、前記キーオンオフ情報を含む前記作業車両の稼働情報とを少なくとも含んでおり、前記第2情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかの前記判別結果を考慮して、前記作業車両の稼働情報の少なくとも一部を前記位置情報とともに前記記憶部に記憶するか否かを選択可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the work vehicle side information includes at least the position information and operation information of the work vehicle including the key on / off information, and the second information acquisition processing unit performs the work In consideration of the determination result of whether the vehicle is moving or stopping, it is possible to select whether or not to store at least a part of the operation information of the work vehicle together with the position information in the storage unit. It is done.
 この構成では、管理サーバは、通信端末から受信した作業車両側情報に基づく、作業車両が移動中であるか停止中であるかの判別結果を考慮して、作業車両の稼働情報の少なくとも一部を位置情報とともに記憶部に記憶するか否かを選択することが可能となる。 In this configuration, the management server, based on the work vehicle side information received from the communication terminal, considers at least a part of the operation information of the work vehicle in consideration of the determination result of whether the work vehicle is moving or stopping. It is possible to select whether or not to store in the storage unit together with the position information.
 この発明の一実施形態では、前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている。 In one embodiment of the present invention, the second information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopped based on position information in the work vehicle side information stored in the memory. The determination is made, and in consideration of the determination result, the sampling interval at the time of sampling at least the position information in the work vehicle side information is configured to be switchable.
 この構成では、管理サーバは、前述の作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかの判別結果に加えて、通信端末から受信した作業車両側情報に基づく、作業車両が移動中であるか停止中であるかの判別結果をも考慮して、作業車両側情報内の少なくとも位置情報を記憶部に記憶する際のサンプリング間隔を切り替えることが可能となる。 In this configuration, the management server moves the work vehicle based on the work vehicle side information received from the communication terminal in addition to the determination result as to whether the work vehicle described above is located in the farm or outside the farm. It is possible to switch the sampling interval when storing at least the position information in the work vehicle side information in the storage unit in consideration of the determination result as to whether it is medium or not.
 本発明における上述の、またはさらに他の目的、特徴および効果は、添付図面を参照して次に述べる実施形態の説明により明らかにされる。 The above or further objects, features and effects of the present invention will be made clear by the description of the embodiments described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、情報管理システムの構成を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of an information management system. 図2は、トラクタおよびトラクタに装着された作業機を示し、作業機が非作業状態である様子を示す側面図である。FIG. 2 is a side view showing the tractor and the working machine attached to the tractor, and showing the working machine in a non-working state. 図3は、トラクタおよび作業機の平面図である。FIG. 3 is a plan view of the tractor and the working machine. 図4は、トラクタおよび作業機を示し、作業機が作業状態である様子を示す側面図である。FIG. 4 is a side view showing a tractor and a working machine, showing the working machine in a working state. 図5は、トラクタおよび管理サーバの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing the electrical configuration of the tractor and the management server. 図6は、サンプリング制御情報の一例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic view showing an example of sampling control information. 図7は、通信端末の情報取得処理部の動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the information acquisition processing unit of the communication terminal. 図8は、トラクタおよび管理サーバの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing the electrical configuration of the tractor and the management server. 図9は、通信端末の第1情報取得処理部の動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the first information acquisition processing unit of the communication terminal. 図10は、管理サーバの情報一時記憶処理部の動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the information temporary storage processing unit of the management server. 図11Aは、管理サーバの第2情報取得処理部の動作を示すフローチャートの一部である。FIG. 11A is a part of a flowchart showing the operation of the second information acquisition processing unit of the management server. 図11Bは、管理サーバの第2情報取得処理部の動作を示すフローチャートの一部である。FIG. 11B is a part of a flowchart showing the operation of the second information acquisition processing unit of the management server.
 まず、この発明の第1実施形態について説明する。 First, a first embodiment of the present invention will be described.
 図1は、情報管理システムの構成を示す模式図である。 FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of an information management system.
 情報管理システム1は、作業車両としてのトラクタ11に搭載された通信端末2と、管理サーバ3とを含む。通信端末2は、通信網5を介して、管理サーバ3と通信可能である。 The information management system 1 includes a communication terminal 2 mounted on a tractor 11 as a work vehicle, and a management server 3. The communication terminal 2 can communicate with the management server 3 via the communication network 5.
 通信端末2は、測位衛星6を利用してトラクタ11の位置を測位する機能を備えている。通信端末2は、少なくとも位置情報を含む作業車両側情報を管理サーバ3に送信する。管理サーバ3は、管理センター4内に設けられている。管理サーバ3は、通信端末2から送信されてきた作業車両側情報を受信する。管理サーバ3は、受信した作業車両側情報を記憶部に記憶する。 The communication terminal 2 has a function of measuring the position of the tractor 11 using the positioning satellite 6. The communication terminal 2 transmits work vehicle side information including at least position information to the management server 3. The management server 3 is provided in the management center 4. The management server 3 receives the work vehicle side information transmitted from the communication terminal 2. The management server 3 stores the received work vehicle side information in the storage unit.
 図2は、トラクタ11およびトラクタ11に装着された作業機13を示し、作業機13が非作業状態である様子を示す側面図である。図3は、トラクタ11および作業機13の平面図である。図4は、トラクタ11および作業機13を示し、作業機13が作業状態である様子を示す側面図である。 FIG. 2 is a side view showing the tractor 11 and the working machine 13 mounted on the tractor 11, and showing the working machine 13 in a non-working state. FIG. 3 is a plan view of the tractor 11 and the working machine 13. FIG. 4 is a side view showing the tractor 11 and the working machine 13 and showing the working machine 13 in a working state.
 トラクタ11は、圃場内を走行する車体部としての走行機体12を備えている。走行機体12には、例えば、耕耘機、プラウ、施肥機、草刈機、播種機等の種々の作業機を選択して装着することができるようになっている。本実施形態においては、作業機13としてロータリ耕耘機が装着されている。 The tractor 11 includes a traveling machine body 12 as a vehicle body unit that travels in a field. For example, various working machines such as a cultivator, a plow, a fertilizer applicator, a mowing machine, and a planter can be selected and attached to the traveling machine body 12. In the present embodiment, a rotary cultivator is mounted as the working machine 13.
 トラクタ11の走行機体12は、図2に示すように、その前部が左右1対の前輪17で支持され、その後部が左右1対の後輪18で支持されている。 As shown in FIG. 2, the traveling body 12 of the tractor 11 is supported at its front portion by a pair of left and right front wheels 17 and at its rear portion by a pair of left and right rear wheels 18.
 走行機体12の前部にはボンネット19が配置されている。本実施形態では、このボンネット19内に、トラクタ11の駆動源であるエンジン20、燃料タンク(図示略)等が収容されている。このエンジン20は、例えばディーゼルエンジンにより構成することができるが、これに限るものではなく、例えばガソリンエンジンにより構成してもよい。また、駆動源として、エンジン20に代えてまたは加えて電気モータを採用してもよい。 A bonnet 19 is disposed at the front of the traveling airframe 12. In the present embodiment, an engine 20 as a drive source of the tractor 11, a fuel tank (not shown), and the like are accommodated in the bonnet 19. Although this engine 20 can be comprised, for example with a diesel engine, it does not restrict to this, For example, you may comprise with a gasoline engine. In addition, as a drive source, an electric motor may be adopted instead of or in addition to the engine 20.
 ボンネット19の後方には、ユーザが搭乗するためのキャビン21が配置されている。このキャビン21の内部には、ユーザが操向操作するためのステアリングハンドル22、ユーザが着座可能な座席23、通信端末2、エンジンを始動するためのキースイッチ24(図5参照)、各種の操作を行うための様々な操作装置等が配置されている。通信端末2は、キャビン21の屋根15の下面に固定された端末支持部16に、着脱可能に装着されている。キースイッチ24としては、いわゆるキーシリンダに鍵を差し込み、回転動作によって電気信号(キーオン信号およびキーオフ信号)を発するもの、イモビライザを備えた電子キーを用いて認証を得られた場合に電気信号を発するもの、または押ボタンによって電気信号を発するものを適用することができる。なお、トラクタ11は、キャビン21付きのものに限られず、キャビン21を備えていない構成であってもよい。 A cabin 21 for the user to board is disposed behind the hood 19. Inside the cabin 21, a steering handle 22 for the user to steer and operate, a seat 23 on which the user can sit, the communication terminal 2, a key switch 24 for starting the engine (see FIG. 5), various operations There are various operation devices and the like for performing the operation. The communication terminal 2 is detachably mounted on a terminal support portion 16 fixed to the lower surface of the roof 15 of the cabin 21. As the key switch 24, a key is inserted into a so-called key cylinder, and an electric signal (key-on signal and key-off signal) is emitted by a rotation operation, or an electric signal is emitted when authentication is obtained using an electronic key provided with an immobilizer. It is possible to apply ones or ones that emit an electrical signal by means of a push button. In addition, the tractor 11 is not restricted to the thing with the cabin 21, and the structure which is not equipped with the cabin 21 may be sufficient.
 図2に示すように、走行機体12の下部には、トラクタ11のシャーシ30が設けられている。シャーシ30は、機体フレーム31、トランスミッション32、フロントアクスル33、リアアクスル34等から構成されている。 As shown in FIG. 2, a chassis 30 of the tractor 11 is provided below the traveling body 12. The chassis 30 includes an airframe 31, a transmission 32, a front axle 33, a rear axle 34, and the like.
 機体フレーム31は、トラクタ11の前部における支持部であって、直接または防振部材等を介してエンジン20を支持している。トランスミッション32は、エンジン20からの動力を変化させてフロントアクスル33およびリアアクスル34に伝達する。フロントアクスル33は、トランスミッション32から入力された動力を前輪17に伝達する。リアアクスル34は、トランスミッション32から入力された動力を後輪18に伝達する。 The airframe frame 31 is a support portion at the front of the tractor 11 and supports the engine 20 directly or via a vibration isolation member or the like. The transmission 32 changes the power from the engine 20 and transmits it to the front axle 33 and the rear axle 34. The front axle 33 transmits the power input from the transmission 32 to the front wheels 17. The rear axle 34 transmits the power input from the transmission 32 to the rear wheel 18.
 図2に示すように、トラクタ11の走行機体12の後部には作業機13が装着されている。エンジン20の駆動力の一部を図示しないPTO軸を介して作業機13に伝達することによって、作業機13を駆動して耕耘作業を行うことができる。作業機13の下部には、水平に配置された軸35cを中心に回転駆動される耕耘爪(作業体)35が複数設けられている。 As shown in FIG. 2, a working machine 13 is attached to the rear of the traveling machine body 12 of the tractor 11. By transmitting a part of the driving force of the engine 20 to the working machine 13 via the PTO shaft (not shown), the working machine 13 can be driven to perform the tilling work. At the lower part of the work implement 13, a plurality of tilling claws (workpieces) 35 that are rotationally driven around a horizontally disposed shaft 35c are provided.
 この作業機13を図4に示す作業高さまで下降させることで、回転する耕耘爪35が土壌に接触し、当該作業高さに対応する所定深さでの圃場の耕耘作業を行うことができる。また、耕耘爪35の回転を停止したり、作業機13を図2に示す非作業高さまで上昇させたりすることで、耕耘作業を停止させることができる。 By lowering the work implement 13 to the work height shown in FIG. 4, the rotating tillage nail 35 contacts the soil, and it is possible to perform the tillage work of the field at a predetermined depth corresponding to the work height. In addition, it is possible to stop the tilling operation by stopping the rotation of the tilling claw 35 or raising the work implement 13 to the non-working height shown in FIG. 2.
 図5は、トラクタ11および管理サーバ3の電気的構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing the electrical configuration of the tractor 11 and the management server 3.
 トラクタ11は、トラクタ制御装置10と、トラクタ11に搭載された通信端末2とを含む。トラクタ制御装置10には、走行機体12の動作(前進、後進、停止、旋回等の動作)と、作業機13の動作(昇降、駆動、停止等の動作)とを制御する。トラクタ制御装置10は、キースイッチ24の他、トラタク11の各部を制御するための複数のコントローラ(図示略)が電気的に接続されている。複数のコントローラは、エンジン20の回転数等を制御するエンジンコントローラ、トラクタ11の車速を制御する車速コントローラ、トラクタ11の前輪17の転舵角を制御する操向コントローラ、作業機13の昇降を制御する昇降コントローラ、PTO軸の回転を制御するPTO軸コントローラ等を含む。 The tractor 11 includes a tractor control device 10 and the communication terminal 2 mounted on the tractor 11. The tractor control device 10 controls the operation of the traveling machine body 12 (operations such as forward, reverse, stop, and turn) and the operation of the work implement 13 (operations such as elevation, drive, and stop). In the tractor control device 10, in addition to the key switch 24, a plurality of controllers (not shown) for controlling each part of the tractor 11 are electrically connected. The plurality of controllers include an engine controller that controls the number of rotations of the engine 20, a vehicle speed controller that controls the vehicle speed of the tractor 11, a steering controller that controls the turning angle of the front wheel 17 of the tractor 11, and lifting and lowering of the work machine 13 Lifting controller, a PTO axis controller for controlling the rotation of the PTO axis, and the like.
 トラクタ制御装置10は、稼働情報を所定時間毎に通信端末2に与える。稼働情報には、キーオンオフ情報、エンジン回転数、排気温度、アクセルの操作状態、ブレーキの操作状態等が含まれる。キーオンオフ情報は、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態であるか、オフ状態であるかを示す情報である。 The tractor control device 10 gives operation information to the communication terminal 2 at predetermined time intervals. The operation information includes key on / off information, engine speed, exhaust temperature, operation state of an accelerator, operation state of a brake, and the like. The key on / off information is information indicating whether the key switch 24 of the tractor 11 is on or off.
 通信端末2は、制御部40を備えている。制御部40には、位置検出部51、通信部52、操作表示部53、操作部54、記憶部55等が接続されている。位置検出部51は、衛星測位システムに基づいてトラクタ11(通信端末2)の位置情報を算出する。衛星測位システムは、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System)である。具体的には、位置検出部51は、複数の測位衛星6(図1参照)からの衛星信号を受信して、トラクタ11の位置情報を検出する。位置情報は、例えば、緯度、経度および高度情報からなる。 The communication terminal 2 includes a control unit 40. To the control unit 40, a position detection unit 51, a communication unit 52, an operation display unit 53, an operation unit 54, a storage unit 55, and the like are connected. The position detection unit 51 calculates position information of the tractor 11 (the communication terminal 2) based on the satellite positioning system. The satellite positioning system is, for example, the Global Navigation Satellite System (GNSS). Specifically, the position detection unit 51 receives satellite signals from a plurality of positioning satellites 6 (see FIG. 1), and detects position information of the tractor 11. Position information consists of latitude, longitude, and altitude information, for example.
 通信部52は、制御部40が通信網5(図1参照)を介して管理サーバ3と通信するための通信インタフェースである。操作表示部53は、例えば、タッチパネル式ディスプレイからなる。操作部54は、例えば、1または複数の操作ボタンを含む。記憶部55は、不揮発性メモリ等の記憶デバイスから構成されている。 The communication unit 52 is a communication interface for the control unit 40 to communicate with the management server 3 via the communication network 5 (see FIG. 1). The operation display unit 53 is, for example, a touch panel display. The operation unit 54 includes, for example, one or more operation buttons. The storage unit 55 is configured of a storage device such as a non-volatile memory.
 制御部40は、CPUおよびメモリ(ROM、RAM等)41を備えたマイクロコンピュータを含む。制御部40は、情報取得処理部42を含む。情報取得処理部42は、位置検出部51によって算出される位置情報およびトラクタ制御装置10から与えられる稼働情報のうちの少なくとも位置情報を含む作業車両側情報をサンプリングして記憶部55に記憶するとともに、管理サーバ3に送信するための情報取得処理を行う。情報取得処理部42は、記憶部55に作業車両側情報をサンプリングして記憶する際には、当該作業車両側情報にサンプリング時刻が付加された情報を記憶部55に記憶する。この第1の実施形態では、情報取得処理部42は、記憶部55に記憶された情報をリアルタイムで管理サーバ3に送信する。情報取得処理部42の詳細については後述する。 The control unit 40 includes a microcomputer provided with a CPU and a memory (ROM, RAM, etc.) 41. The control unit 40 includes an information acquisition processing unit 42. The information acquisition processing unit 42 samples work vehicle side information including at least position information among position information calculated by the position detection unit 51 and operation information provided by the tractor control device 10 and stores the information in the storage unit 55. , And performs information acquisition processing for transmitting to the management server 3. When the work vehicle side information is sampled and stored in the storage unit 55, the information acquisition processing unit 42 stores, in the storage unit 55, information obtained by adding the sampling time to the work vehicle side information. In the first embodiment, the information acquisition processing unit 42 transmits the information stored in the storage unit 55 to the management server 3 in real time. Details of the information acquisition processing unit 42 will be described later.
 記憶部55には、時系列情報記憶部56、圃場位置情報記憶部57、サンプリング制御情報記憶部58等が設けられている。時系列情報記憶部56には、情報取得処理部42によってサンプリングされた作業車両側情報が記憶される。 The storage unit 55 is provided with a time-series information storage unit 56, a field position information storage unit 57, a sampling control information storage unit 58, and the like. The time-series information storage unit 56 stores work vehicle side information sampled by the information acquisition processing unit 42.
 圃場位置情報記憶部57には、トラクタ11を用いた作業(この例では耕耘作業)が行われる可能性のある圃場の領域を特定するための位置情報(以下、「圃場位置情報」という)が記憶される。サンプリング制御情報記憶部58には、情報取得処理部42によって作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象(サンプリングすべき情報)に関する制御情報(以下、「サンプリング制御情報」という)が記憶される。圃場位置情報およびサンプリング制御情報は、管理サーバ3によって設定される。圃場位置情報記憶部57およびサンプリング制御情報記憶部58には、管理サーバ3によって設定された圃場位置情報およびサンプリング制御情報が記憶されているものとする。 In the field position information storage unit 57, there is position information (hereinafter referred to as "field position information") for specifying an area of a field where a work (in this example, a tilling operation) using the tractor 11 may be performed. It is memorized. The sampling control information storage unit 58 stores a sampling interval when the work vehicle side information is sampled by the information acquisition processing unit 42 and control information (hereinafter referred to as “sampling control information”) regarding a sampling target (information to be sampled). Be done. Field position information and sampling control information are set by the management server 3. The agricultural field position information storage unit 57 and the sampling control information storage unit 58 store the agricultural field position information and the sampling control information set by the management server 3.
 図6は、サンプリング制御情報の一例を示す模式図である。 FIG. 6 is a schematic view showing an example of sampling control information.
 この例では、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態(キーオン状態)であるかオフ状態(キーオフ状態)であるか、トラクタ11が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているか、およびトラクタ11が移動中であるか停止中であるかに応じて、トラクタ11の状態が状態1~状態6の6種類に分けられている。そして、6種類の状態1~6毎に、サンプリング間隔およびサンプリング対象が設定されている。 In this example, the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state (key on state) or off state (key off state), whether the tractor 11 is located in the field or outside the field, and The state of the tractor 11 is divided into six types of state 1 to state 6 depending on whether 11 is moving or stopping. The sampling interval and the sampling target are set for each of the six states 1 to 6.
 図6において、ONはキーオン状態を、OFFはキーオフ状態を、圃場外はトラクタ11が圃場外に位置していることを、圃場内はトラクタ11が圃場内に位置していることを、停止中はトラクタ11が停止中であることを、移動中はトラクタ11が移動中であることを、それぞれ示している。 In FIG. 6, ON is in the key-on state, OFF is in the key-off state, outside the field is during rest that the tractor 11 is located outside the field, and inside the field is when the tractor 11 is located within the field Indicates that the tractor 11 is at rest, and that the tractor 11 is moving during movement.
 状態1は、トラクタ11のキースイッチ24がオンで、トラクタ11が圃場外に位置し、トラクタ11が停止中である状態である。状態2は、トラクタ11のキースイッチ24がオンで、トラクタ11が圃場外に位置し、トラクタ11が移動中である状態である。 In state 1, the key switch 24 of the tractor 11 is on, the tractor 11 is located outside the field, and the tractor 11 is at rest. In state 2, the key switch 24 of the tractor 11 is on, the tractor 11 is located outside the field, and the tractor 11 is moving.
 状態3は、トラクタ11のキースイッチ24がオンで、トラクタ11が圃場内に位置し、トラクタ11が停止中である状態である。状態4は、トラクタ11のキースイッチ24がオンで、トラクタ11が圃場内に位置し、トラクタ11が移動中である状態である。 In state 3, the key switch 24 of the tractor 11 is on, the tractor 11 is located in the field, and the tractor 11 is at rest. State 4 is a state in which the key switch 24 of the tractor 11 is on, the tractor 11 is located in the field, and the tractor 11 is moving.
 状態5は、トラクタ11のキースイッチ24がオフで、トラクタ11が圃場外に位置している状態である。状態6は、トラクタ11のキースイッチ24がオフで、トラクタ11が圃場内に位置している状態である。 In state 5, the key switch 24 of the tractor 11 is off, and the tractor 11 is located outside the field. In state 6, the key switch 24 of the tractor 11 is off, and the tractor 11 is located in the field.
 図6では、トラクタ11の状態(トラクタ状態)が状態1に該当する場合には、サンプリング間隔は60分に設定され、サンプリング対象は位置情報に設定されている。トラクタ状態が状態2に該当する場合には、サンプリング間隔が1分に設定され、サンプリング対象は位置情報およびエンジン回転数(稼働情報中のエンジン回転数)に設定されている。 In FIG. 6, when the state of the tractor 11 (tractor state) corresponds to the state 1, the sampling interval is set to 60 minutes, and the sampling target is set to position information. When the tractor state corresponds to state 2, the sampling interval is set to 1 minute, and the sampling target is set to position information and engine rotational speed (engine rotational speed in the operating information).
 トラクタ状態が状態3に該当する場合には、サンプリング間隔が5分に設定され、サンプリング対象は位置情報に設定されている。トラクタ11の状態が状態4に該当する場合には、サンプリング間隔が10秒に設定され、サンプリング対象は位置情報および稼働情報(全ての稼働情報)に設定されている。 When the tractor state corresponds to state 3, the sampling interval is set to 5 minutes, and the sampling target is set to position information. When the state of the tractor 11 corresponds to the state 4, the sampling interval is set to 10 seconds, and the sampling target is set to position information and operation information (all operation information).
 トラクタ11の状態が状態5に該当する場合には、サンプリング間隔が90分に設定され、サンプリング対象は位置情報に設定されている。トラクタ11の状態が状態6に該当する場合には、サンプリング間隔が30分に設定され、サンプリング対象は位置情報に設定されている。 When the state of the tractor 11 corresponds to the state 5, the sampling interval is set to 90 minutes, and the sampling target is set to the position information. When the state of the tractor 11 corresponds to the state 6, the sampling interval is set to 30 minutes, and the sampling target is set to the position information.
 つまり、図6の例では、サンプリング間隔は、キーオン状態であるときには、キーオフ状態に比べて短く設定されている。また、トラクタ11が圃場内に位置している場合には、トラクタ11が圃場外に位置している場合に比べて、サンプリング間隔は短く設定されている。また、キーオン状態において、トラクタ11が移動中である場合には、トラクタ11が停止中である場合に比べて、サンプリング間隔は短く設定されている。また、キーオン状態において、トラクタ11が移動中である場合には、トラクタ11が停止中である場合に比べて、サンプリング対象の種類が多くなっている。 That is, in the example of FIG. 6, the sampling interval is set to be shorter in the key-on state than in the key-off state. In addition, when the tractor 11 is located in the field, the sampling interval is set shorter than when the tractor 11 is located outside the field. In the key-on state, when the tractor 11 is moving, the sampling interval is set shorter than when the tractor 11 is stopping. Further, in the key-on state, when the tractor 11 is moving, the number of types of sampling targets is larger than when the tractor 11 is stopping.
 圃場位置情報およびサンプリング制御情報(以下、これらを総称する場合には「圃場位置・サンプリング制御情報」という)は、管理サーバ3側で設定される。後述するように、情報取得処理部42は、圃場位置・サンプリング制御情報の内容が管理サーバ3側で設定変更された場合には、設定変更後の圃場位置・サンプリング制御情報をダウンロードすることによって、圃場位置情報記憶部57およびサンプリング制御情報記憶部58の内容を更新する。 Field position information and sampling control information (hereinafter referred to collectively as “field position / sampling control information”) are set on the management server 3 side. As described later, when the contents of the field position / sampling control information are changed on the management server 3 side, the information acquisition processing unit 42 downloads the field position / sampling control information after the setting change. The contents of the field position information storage unit 57 and the sampling control information storage unit 58 are updated.
 図5に戻り、管理サーバ3は、制御部60を備えている。制御部60には、通信部71、操作表示部72、操作部73、記憶部74等が接続されている。通信部71は、制御部60が通信網5を介して通信端末2と通信するための通信インタフェースである。操作表示部72は、例えば、タッチパネル式ディスプレイからなる。操作部73は、例えば、キーボード、マウス等を含む。記憶部74は、ハードディスク、不揮発性メモリ等の記憶デバイスから構成されている。 Returning to FIG. 5, the management server 3 includes a control unit 60. A communication unit 71, an operation display unit 72, an operation unit 73, a storage unit 74 and the like are connected to the control unit 60. The communication unit 71 is a communication interface for the control unit 60 to communicate with the communication terminal 2 via the communication network 5. The operation display unit 72 is, for example, a touch panel display. The operation unit 73 includes, for example, a keyboard, a mouse, and the like. The storage unit 74 is configured of storage devices such as a hard disk and a non-volatile memory.
 記憶部74には、時系列情報記憶部75、圃場位置情報記憶部76およびサンプリング制御情報記憶部77が設けられている。時系列情報記憶部58には、通信端末2から受信した作業車両側情報が記憶される。圃場位置情報記憶部76には、前述した圃場位置情報が記憶される。サンプリング制御情報記憶部77には、前述したサンプリング制御情報が記憶される。 In the storage unit 74, a time-series information storage unit 75, a field position information storage unit 76, and a sampling control information storage unit 77 are provided. The time-series information storage unit 58 stores the work vehicle side information received from the communication terminal 2. The agricultural field position information storage unit 76 stores the aforementioned agricultural field position information. The sampling control information storage unit 77 stores the above-described sampling control information.
 制御部60は、CPUおよびメモリ(ROM、RAM等)61を備えたマイクロコンピュータを含む。制御部60は、情報管理部62を含む。情報管理部62は、通信端末2から時系列情報を受信したときに、時系列情報記憶部75に、受信した時系列情報を記憶する。 The control unit 60 includes a microcomputer provided with a CPU and a memory (ROM, RAM, etc.) 61. Control unit 60 includes an information management unit 62. When the information management unit 62 receives time-series information from the communication terminal 2, the information management unit 62 stores the received time-series information in the time-series information storage unit 75.
 以下、通信端末2の制御部40内の情報取得処理部42の動作について詳しく説明する。 Hereinafter, the operation of the information acquisition processing unit 42 in the control unit 40 of the communication terminal 2 will be described in detail.
 図7は、通信端末2の情報取得処理部42の動作を説明するためのフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the information acquisition processing unit 42 of the communication terminal 2.
 この実施形態では、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合のみならず、キースイッチ24がオフ状態である場合にも情報取得処理部42は情報取得処理を実行するものとする。また、記憶部55内のサンプリング制御情報記憶部58には、図6に示されるサンプリング制御情報が記憶されているものとする。 In this embodiment, the information acquisition processing unit 42 executes information acquisition processing not only when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state, but also when the key switch 24 is in the off state. The sampling control information storage unit 58 in the storage unit 55 stores the sampling control information shown in FIG.
 情報取得処理部42は、まず、キースイッチ24がオン状態であるかオフ状態であるかを判別する(ステップS1)。キースイッチ24がオフ状態であると判別された場合には(ステップS1:NO)、情報取得処理部42は、ステップS2に移行する。ステップS2では、情報取得処理部42は、位置検出部51からトラクタ11の位置情報を取得し、取得した位置情報と、圃場位置情報記憶部57内の圃場位置情報とに基づいて、トラクタ11が圃場内に位置しているか否かを判別する。 The information acquisition processing unit 42 first determines whether the key switch 24 is in the on state or in the off state (step S1). If it is determined that the key switch 24 is in the off state (step S1: NO), the information acquisition processing unit 42 proceeds to step S2. In step S2, the information acquisition processing unit 42 acquires the position information of the tractor 11 from the position detection unit 51, and based on the acquired position information and the field position information in the field position information storage unit 57, the tractor 11 Determine if it is located in the field.
 トラクタ11が圃場外に位置していると判別された場合には(ステップS2:NO)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態5(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS3)。具体的には、情報取得処理部42は、状態5に対応するサンプリング対象を、状態5に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置検出部51によって検出される位置情報のみを90分のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 If it is determined that the tractor 11 is located out of the field (step S2: NO), the information acquisition processing unit 42 performs sampling corresponding to the state 5 (see FIG. 6) in the sampling control information storage unit 58. A sampling process is performed according to the control information (step S3). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 5 at the sampling interval corresponding to the state 5 and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples only the position information detected by the position detection unit 51 at a sampling interval of 90 minutes and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信する(ステップS4)。未送信情報とは、管理サーバ3に送信されていない情報である。これにより、時系列情報記憶部56に記憶された作業車両側情報が管理サーバ3に送信される。この後、情報取得処理部42は、ステップS1に戻る。 Then, the information acquisition processing unit 42 transmits the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4). Unsent information is information that has not been transmitted to the management server 3. As a result, the work vehicle side information stored in the time-series information storage unit 56 is transmitted to the management server 3. Thereafter, the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 ステップS2において、トラクタ11が圃場内に位置していると判別された場合には(ステップS2:YES)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態6(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS5)。具体的には、情報取得処理部42は、状態6に対応するサンプリング対象を状態6に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置情報のみを30分のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 If it is determined in step S2 that the tractor 11 is located in the field (step S2: YES), the information acquisition processing unit 42 determines that the state 6 in the sampling control information storage unit 58 (see FIG. 6). The sampling process is performed according to the sampling control information corresponding to (step S5). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 6 at the sampling interval corresponding to the state 6, and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples only position information at a sampling interval of 30 minutes and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信した後(ステップS4)、ステップS1に戻る。 Then, after transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 ステップS1において、キースイッチ24がオン状態であると判別された場合には(ステップS1:YES)、情報取得処理部42は、管理サーバ3と通信を行なって、圃場位置・サンプリング制御情報の内容が設定変更されているか否かをチェックする(ステップS6)。 If it is determined in step S1 that the key switch 24 is in the on state (step S1: YES), the information acquisition processing unit 42 communicates with the management server 3, and the contents of the field position / sampling control information Is checked whether the setting is changed (step S6).
 圃場位置・サンプリング制御情報の内容が設定変更されている場合には(ステップS6:YES)、情報取得処理部42は、設定変更後の圃場位置・サンプリング制御情報をダウンロードして、圃場位置情報記憶部57およびサンプリング制御情報記憶部58に記憶する(ステップS7)。これにより、圃場位置・サンプリング制御情報が更新される。ここでは、説明の便宜上、更新後のサンプリング制御情報も、図6に示されるような情報であるとする。この後、情報取得処理部42は、ステップS8に移行する。 If the setting of the field position / sampling control information has been changed (step S6: YES), the information acquisition processing unit 42 downloads the field position / sampling control information after the setting change, and stores the field position information. It stores in the unit 57 and the sampling control information storage unit 58 (step S7). Thus, the field position / sampling control information is updated. Here, for convenience of explanation, it is assumed that the updated sampling control information is also information as shown in FIG. Thereafter, the information acquisition processing unit 42 proceeds to step S8.
 ステップS6において、圃場位置・サンプリング制御情報の内容が設定変更されていないと判別された場合には(ステップS6:NO)、情報取得処理部42はステップS8に移行する。 In step S6, when it is determined that the setting of the field position / sampling control information is not changed (step S6: NO), the information acquisition processing unit 42 proceeds to step S8.
 ステップS8では、情報取得処理部42は、位置検出部51からトラクタ11の位置情報を取得し、取得した位置情報と、圃場位置情報記憶部57内の圃場位置情報とに基づいて、トラクタ11が圃場内に位置しているか否かを判別する。 In step S8, the information acquisition processing unit 42 acquires the position information of the tractor 11 from the position detection unit 51, and based on the acquired position information and the field position information in the field position information storage unit 57, the tractor 11 Determine if it is located in the field.
 トラクタ11が圃場外に位置していると判別された場合には(ステップS8:NO)、情報取得処理部42は、今回のステップS8で取得した位置情報(今回位置情報)と、前回のステップS8で取得した位置情報(前回位置情報)とに基づいて、トラクタ11が移動中であるか否かを判別する(ステップS9)。具体的には、情報取得処理部42は、前回位置情報から得られるトラクタ位置と、今回位置情報から得られるトラクタ位置との距離が所定の閾値以上であれば、トラクタ11が移動中であると判別し、当該距離が閾値未満であれば、トラクタ11が停止中であると判別する。 If it is determined that the tractor 11 is located outside the farm (step S8: NO), the information acquisition processing unit 42 acquires the position information (current position information) acquired in step S8 this time and the previous step Based on the position information (previous position information) acquired in S8, it is determined whether the tractor 11 is moving (step S9). Specifically, when the distance between the tractor position obtained from the previous position information and the tractor position obtained from the current position information is equal to or greater than a predetermined threshold, the information acquisition processing unit 42 determines that the tractor 11 is moving. If it discriminate | determines and the said distance is less than a threshold value, it will be discriminate | determined that the tractor 11 is stopping.
 トラクタ11が停止中であると判別された場合には(ステップS9:NO)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態1(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS10)。具体的には、情報取得処理部42は、状態1に対応するサンプリング対象を状態1に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置情報のみを60分のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 If it is determined that the tractor 11 is at rest (step S9: NO), the information acquisition processing unit 42 uses sampling control information corresponding to the state 1 (see FIG. 6) in the sampling control information storage unit 58. Therefore, sampling processing is performed (step S10). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 1 at the sampling interval corresponding to the state 1 and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples only the position information at a sampling interval of 60 minutes and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信した後(ステップS4)、ステップS1に戻る。 Then, after transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 ステップS9において、トラクタ11が移動中であると判別された場合には(ステップS9:YES)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態2(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS11)。具体的には、情報取得処理部42は、状態2に対応するサンプリング対象を状態2に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置情報と稼働情報内のエンジン回転数とを1分のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 If it is determined in step S9 that the tractor 11 is moving (step S9: YES), the information acquisition processing unit 42 corresponds to the state 2 (see FIG. 6) in the sampling control information storage unit 58. Sampling processing is performed according to the sampling control information (step S11). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 2 at the sampling interval corresponding to the state 2 and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples the position information and the engine rotation speed in the operation information at a sampling interval of 1 minute and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信した後(ステップS4)、ステップS1に戻る。 Then, after transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 ステップS8において、トラクタ11が圃場内に位置していると判別された場合には(ステップS8:YES)、情報取得処理部42は、今回のステップS8で取得した位置情報と、前回のステップS8で取得した位置情報とに基づいて、トラクタ11が移動中であるか否かを判別する(ステップS12)。 If it is determined in step S8 that the tractor 11 is located in the field (step S8: YES), the information acquisition processing unit 42 acquires the position information acquired in step S8 this time and the previous step S8. Whether or not the tractor 11 is moving is determined based on the position information acquired in step S12 (step S12).
 トラクタ11が停止中であると判別された場合には(ステップS12:NO)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態3(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS13)。具体的には、情報取得処理部42は、状態3に対応するサンプリング対象を状態3に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置情報のみを5分のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 When it is determined that the tractor 11 is stopping (step S12: NO), the information acquisition processing unit 42 uses sampling control information corresponding to the state 3 (see FIG. 6) in the sampling control information storage unit 58. Therefore, sampling processing is performed (step S13). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 3 at the sampling interval corresponding to the state 3 and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples only position information at a sampling interval of 5 minutes and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信した後(ステップS4)、ステップS1に戻る。 Then, after transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 ステップS12において、トラクタ11が移動中であると判別された場合には(ステップS12:YES)、情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態4(図6参照)に対応するサンプリング制御情報にしたがってサンプリング処理を行う(ステップS14)。具体的には情報取得処理部42は、サンプリング制御情報記憶部58内の状態4に対応するサンプリング対象を状態4に対応するサンプリング間隔でサンプリングして、時系列情報記憶部56に記憶する。図6の例では、情報取得処理部42は、位置情報と全ての稼働情報とを10秒のサンプリング間隔でサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する。 If it is determined in step S12 that the tractor 11 is moving (step S12: YES), the information acquisition processing unit 42 corresponds to the state 4 (see FIG. 6) in the sampling control information storage unit 58. A sampling process is performed according to the sampling control information (step S14). Specifically, the information acquisition processing unit 42 samples the sampling target corresponding to the state 4 in the sampling control information storage unit 58 at the sampling interval corresponding to the state 4 and stores the sampling target in the time-series information storage unit 56. In the example of FIG. 6, the information acquisition processing unit 42 samples the position information and all the operation information at a sampling interval of 10 seconds and stores the sampled information in the time-series information storage unit 56.
 そして、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信した後(ステップS4)、ステップS1に戻る。 Then, after transmitting the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4), the information acquisition processing unit 42 returns to step S1.
 前述の第1の実施形態において、サンプリング制御情報の一例として図6に示されるものを示したが、サンプリング制御情報は図6に示されるものに限らず、任意に設定することができる。 In the first embodiment described above, what is shown in FIG. 6 is shown as an example of the sampling control information, but the sampling control information is not limited to that shown in FIG. 6 and can be set arbitrarily.
 前述の第1の実施形態では、情報取得処理部42は、作業車両側情報をサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を、トラクタ11が圃場内に位置しているか、圃場外に位置しているかを考慮して切り替えることが可能となる。第1の実施形態における作業車両側情報は、トラクタ11の位置情報および稼働情報のうち少なくとも位置情報を含む情報である。 In the first embodiment described above, the information acquisition processing unit 42 positions the sampling interval and the sampling target at the time of sampling the work vehicle side information and storing it in the time-series information storage unit 56 in the field. It is possible to switch in consideration of whether it is located outside the farmland. The work vehicle side information in the first embodiment is information including at least position information among position information and operation information of the tractor 11.
 また、前述の第1の実施形態では、情報取得処理部42は、トラクタ11のキースイッチ24かオン状態であるかオフ状態であるかを考慮して、作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能となる。さらに、前述の第1の実施形態では、トラクタ11のキースイッチ24かオン状態である場合には、トラクタ11が移動中であるか停止中であるかを考慮して、作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能となる。 In the first embodiment described above, the information acquisition processing unit 42 performs sampling at the time of sampling the work vehicle side information in consideration of whether the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state or the off state. It is possible to switch between intervals and sampling targets. Furthermore, in the first embodiment described above, when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state, the work vehicle side information is sampled in consideration of whether the tractor 11 is moving or stopping. It is possible to switch the sampling interval and the sampling target at the time of
 つまり、前述の第1の実施形態では、トラクタ11の状態に応じて、作業車両側情報をサンプリングして時系列情報記憶部56に記憶する際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることができる。これにより、トラクタ11の状態に応じた必要性の高いサンプリング対象を、トラクタ11の状態に応じた適切なサンプリング間隔でサンプリングすることが可能となる。 That is, in the first embodiment described above, it is possible to switch the sampling interval and the sampling target when the work vehicle side information is sampled and stored in the time-series information storage unit 56 according to the state of the tractor 11. As a result, it becomes possible to sample a high-necessity sampling target according to the state of the tractor 11 at an appropriate sampling interval according to the state of the tractor 11.
 前述の第1実施形態では、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56に記憶された作業車両側情報をリアルタイムで管理サーバ3に送信しているが、時系列情報記憶部56に記憶された情報を、一定の送信間隔毎に、管理サーバ3に送信するようにしてもよい。この場合には、図5に鎖線で示すように、管理サーバ3の記憶部74に送信間隔情報を記憶するための送信間隔記憶部78が設けられるとともに、通信端末2の記憶部55にも送信間隔情報を記憶するための送信間隔記憶部59が設けられる。送信間隔情報は、管理サーバ3によって設定されて、送信間隔記憶部78に記憶される。この場合には、図7のステップS6おいては、情報取得処理部42は、管理サーバ3と通信を行なって、圃場位置情報、サンプリング制御情報および送信間隔からなる情報(以下、「ダウンロード対象情報」という)の内容が設定変更されているか否かをチェックする。そして、これらのダウンロード対象情報の内容が設定変更されている場合には、情報取得処理部42は、設定変更後のダウンロード対象情報をダウンロードして、圃場位置情報記憶部57、サンプリング制御情報記憶部58および送信間隔記憶部59の内容を更新する。 In the first embodiment described above, the information acquisition processing unit 42 transmits the work vehicle side information stored in the time series information storage unit 56 to the management server 3 in real time, but the information acquisition processing unit 42 stores the information in the time series information storage unit 56 The received information may be transmitted to the management server 3 at certain transmission intervals. In this case, as indicated by a chain line in FIG. 5, a transmission interval storage unit 78 for storing transmission interval information is provided in the storage unit 74 of the management server 3, and transmission is also performed to the storage unit 55 of the communication terminal 2. A transmission interval storage unit 59 for storing interval information is provided. The transmission interval information is set by the management server 3 and stored in the transmission interval storage unit 78. In this case, in step S6 of FIG. 7, the information acquisition processing unit 42 communicates with the management server 3 to obtain information including field position information, sampling control information, and transmission intervals (hereinafter referred to as “download target information It is checked whether the contents of “) are changed or not. Then, when the contents of the download target information are changed, the information acquisition processing unit 42 downloads the download target information after the setting change, and the field position information storage unit 57, the sampling control information storage unit The contents of 58 and the transmission interval storage unit 59 are updated.
 さらに、この場合には、情報取得処理部42は、図7に鎖線で示すように、ステップS3、S5、S10、S11、S13またはS14の処理が行われた後に、記憶部55内の未送信情報を管理サーバ3に前回送信した時点から、送信間隔以上の時間が経過しているか否かを判別する(ステップS15)。送信間隔以上の時間が経過している場合には(ステップS15:YES)、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信する(ステップS4)。そして、情報取得処理部42は、ステップS1に戻る。ステップS15において、送信間隔以上の時間が経過していないと判別された場合には、情報取得処理部42は、時系列情報記憶部56内の未送信情報を管理サーバ3に送信することなく、ステップS1に戻る。 Furthermore, in this case, the information acquisition processing unit 42 does not transmit the data in the storage unit 55 after the processing in steps S3, S5, S10, S11, S13 or S14 is performed, as indicated by the dashed line in FIG. It is determined whether or not a time equal to or longer than the transmission interval has elapsed since the information was transmitted to the management server 3 last time (step S15). If the time greater than the transmission interval has passed (step S15: YES), the information acquisition processing unit 42 transmits the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3 (step S4). Then, the information acquisition processing unit 42 returns to step S1. When it is determined in step S15 that the time equal to or longer than the transmission interval has not elapsed, the information acquisition processing unit 42 does not transmit the unsent information in the time-series information storage unit 56 to the management server 3. It returns to step S1.
 前述の第1実施形態では、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合のみならず、キースイッチ24がオフ状態である場合にも、情報取得処理部42は情報取得処理を実行している。しかし、情報取得処理部42は、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合にのみ、情報取得処理を実行するようにしてもよい。この場合には、図7のステップS1、S2、S3およびS5は省略される。情報取得処理部42は、トラクタ11のキースイッチ24がオンされると、ステップS6に移行する。また、情報取得処理部42は、ステップS4の処理を実行した後、ステップS6に戻る。 In the first embodiment described above, the information acquisition processing unit 42 executes the information acquisition process not only when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state, but also when the key switch 24 is in the off state. . However, the information acquisition processing unit 42 may execute the information acquisition process only when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state. In this case, steps S1, S2, S3 and S5 of FIG. 7 are omitted. When the key switch 24 of the tractor 11 is turned on, the information acquisition processing unit 42 proceeds to step S6. The information acquisition processing unit 42 returns to step S6 after executing the processing of step S4.
 前述の第1実施形態では、通信端末2の情報取得処理部42は、作業車両側情報をサンプリングして記憶部55に記憶しているが、情報取得処理部42は、作業車両側情報をサンプリングしてメモリ41に記憶するようにしてもよい。 In the first embodiment described above, the information acquisition processing unit 42 of the communication terminal 2 samples the work vehicle side information and stores it in the storage unit 55, but the information acquisition processing unit 42 samples the work vehicle side information It may be stored in the memory 41.
 次に、この発明の第2実施形態について説明する。 Next, a second embodiment of the present invention will be described.
 情報管理システム1の構成は、第1実施形態と同様である。つまり、情報管理システム1は、図1に示されるように、作業車両としてのトラクタ11に搭載された通信端末2と、管理サーバ3とを含む。トラクタ11の構成は、第1実施形態と同様である。トラクタ11には、図2~図4に示すように、作業機13としてロータリ耕耘機が装着されている。 The configuration of the information management system 1 is the same as that of the first embodiment. That is, as shown in FIG. 1, the information management system 1 includes the communication terminal 2 mounted on the tractor 11 as a work vehicle, and the management server 3. The configuration of the tractor 11 is the same as that of the first embodiment. As shown in FIGS. 2 to 4, the tractor 11 is mounted with a rotary cultivator as the working machine 13.
 図8は、トラクタ11および管理サーバ3の電気的構成を示すブロック図である。図8において、前述の図4の各部に対応する部分には、図4と同じ符号を付して示す。 FIG. 8 is a block diagram showing the electrical configuration of the tractor 11 and the management server 3. In FIG. 8, parts corresponding to the parts in FIG. 4 described above are denoted by the same reference numerals as in FIG. 4.
 トラクタ11は、第1実施形態と同様に、トラクタ制御装置10と、トラクタ11に搭載された通信端末2とを含む。トラクタ制御装置10は、稼働情報を所定時間毎に通信端末2に与える。稼働情報には、キーオンオフ情報、エンジン回転数、排気温度、アクセルの操作状態、ブレーキの操作状態等が含まれる。キーオンオフ情報は、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態であるか、オフ状態であるかを示す情報である。 The tractor 11 includes the tractor control device 10 and the communication terminal 2 mounted on the tractor 11 as in the first embodiment. The tractor control device 10 gives operation information to the communication terminal 2 at predetermined time intervals. The operation information includes key on / off information, engine speed, exhaust temperature, operation state of an accelerator, operation state of a brake, and the like. The key on / off information is information indicating whether the key switch 24 of the tractor 11 is on or off.
 通信端末2は、制御部40を備えている。制御部40には、第1実施形態と同様に、位置検出部51、通信部52、操作表示部53、操作部54、記憶部55等が接続されている。制御部40は、CPUおよびメモリ(ROM、RAM等)41を備えたマイクロコンピュータを含む。制御部40は、第1情報取得処理部42Aを含む。 The communication terminal 2 includes a control unit 40. As in the first embodiment, the control unit 40 is connected to the position detection unit 51, the communication unit 52, the operation display unit 53, the operation unit 54, the storage unit 55, and the like. The control unit 40 includes a microcomputer provided with a CPU and a memory (ROM, RAM, etc.) 41. The control unit 40 includes a first information acquisition processing unit 42A.
 第1情報取得処理部42Aは、位置検出部51によって検出される位置情報およびトラクタ制御装置10から与えられる稼働情報を含む作業車両側情報をサンプリングして記憶部55に記憶するとともに管理サーバ3に送信するための情報取得処理を行う。第2実施形態における「作業車両側情報」の定義は、第1実施形態における「作業車両側情報」の定義とは異なる。情報取得処理部42は、記憶部55に位置情報および稼働情報をサンプリングして記憶する際には、当該位置情報および稼働情報にサンプリング時刻が付加された情報を記憶部55に記憶する。第2実施形態の第1情報取得処理部42Aの動作は、第1実施形態の情報取得処理部42の動作とは異なる。 The first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information including the position information detected by the position detection unit 51 and the operation information provided by the tractor control device 10 and stores the information in the storage unit 55 and the management server 3 Performs information acquisition processing for transmission. The definition of the “work vehicle side information” in the second embodiment is different from the definition of the “work vehicle side information” in the first embodiment. When the information acquisition processing unit 42 samples and stores the position information and the operation information in the storage unit 55, the information acquisition processing unit 42 stores the information in which the sampling time is added to the position information and the operation information in the storage unit 55. The operation of the first information acquisition processing unit 42A of the second embodiment is different from the operation of the information acquisition processing unit 42 of the first embodiment.
 第1情報取得処理部42Aは、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合には、作業車両側情報を第1サンプリング間隔でサンプリングして記憶部55に記憶するとともに、管理サーバ3にリアルタイムで送信する。一方、トラクタ11のキースイッチ24がオフ状態である場合には、第1情報取得処理部42Aは、作業車両側情報を第2サンプリング間隔でサンプリングして記憶部55に記憶するとともに、管理サーバ3にリアルタイムで送信する。 When the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state, the first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information at the first sampling interval and stores the sampled information in the storage unit 55. Send by On the other hand, when the key switch 24 of the tractor 11 is in the off state, the first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information at the second sampling interval and stores it in the storage unit 55. Send in real time.
 この実施形態では、第1サンプリング間隔は10秒に設定され、第2サンプリング間隔は5分に設定されている。第1サンプリング間隔は、第2サンプリング間隔に比べて短い時間に設定されることが好ましいが、これらのサンプリング間隔は任意に設定することができる。 In this embodiment, the first sampling interval is set to 10 seconds and the second sampling interval is set to 5 minutes. The first sampling interval is preferably set to a time shorter than the second sampling interval, but these sampling intervals can be set arbitrarily.
 記憶部55には、時系列情報記憶部56A、サンプリング間隔記憶部56B等が設けられている。時系列情報記憶部56Aには、第1情報取得処理部42Aによってサンプリングされた作業車両側情報が記憶される。サンプリング間隔記憶部56Bには、前述の第1サンプリング間隔および第2サンプリング間隔が記憶される。 The storage unit 55 is provided with a time-series information storage unit 56A, a sampling interval storage unit 56B, and the like. The work vehicle side information sampled by the first information acquisition processing unit 42A is stored in the time-series information storage unit 56A. The above-described first sampling interval and second sampling interval are stored in the sampling interval storage unit 56B.
 管理サーバ3は、制御部60を備えている。制御部60には、第1実施形態と同様に、通信部71、操作表示部72、操作部73、記憶部74等が接続されている。 The management server 3 includes a control unit 60. As in the first embodiment, a communication unit 71, an operation display unit 72, an operation unit 73, a storage unit 74, and the like are connected to the control unit 60.
 制御部60は、CPUおよびメモリ(ROM、RAM等)61を備えたマイクロコンピュータを含む。制御部60は、情報一時記憶処理部62Aと、第2情報取得処理部62Bと含む。情報一時記憶処理部62Aは、通信端末2から受信した作業車両側情報(時刻毎の位置情報および稼働情報)をメモリ(具体的には作業メモリとしてのRAM)61に一時的に記憶するための情報一時記憶処理を行う。第2情報取得処理部62Bは、メモリ61に所定時間分(例えば1日分)の作業車両側情報が記憶される毎に、メモリに記憶されている作業車両側情報をサンプリングして記憶部74に記憶するための情報取得処理を行う。 The control unit 60 includes a microcomputer provided with a CPU and a memory (ROM, RAM, etc.) 61. The control unit 60 includes an information temporary storage processing unit 62A and a second information acquisition processing unit 62B. The information temporary storage processing unit 62A is for temporarily storing work vehicle side information (position information and operation information for each time) received from the communication terminal 2 in a memory (specifically, a RAM as a work memory) 61. Perform temporary information storage processing. The second information acquisition processing unit 62B samples the work vehicle side information stored in the memory every time the work vehicle side information for a predetermined time (for example, one day) is stored in the memory 61 and stores the storage unit 74. Perform information acquisition processing for storing in
 記憶部74には、時系列情報記憶部75、圃場位置情報記憶部76、サンプリング制御情報記憶部77等が設けられている。時系列情報記憶部75には、第2情報取得処理部62Bによってサンプリングされた作業車両側情報が記憶される。 The storage unit 74 is provided with a time-series information storage unit 75, a field position information storage unit 76, a sampling control information storage unit 77, and the like. The time-series information storage unit 75 stores the work vehicle side information sampled by the second information acquisition processing unit 62B.
 圃場位置情報記憶部76には、トラクタ11を用いた作業(この例では耕耘作業)が行われる可能性のある圃場の領域を特定するための位置情報(以下、「圃場位置情報」という)が記憶される。サンプリング制御情報記憶部77には、第2情報取得処理部62Bによって情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象(サンプリングすべき情報)に関する制御情報(以下、「サンプリング制御情報」という)が記憶される。サンプリング制御情報の一例は、前述した図6に示されている。 In the field position information storage unit 76, there is position information (hereinafter referred to as "field position information") for specifying an area of a field where a work (in this example, a tilling work) using the tractor 11 may be performed. It is memorized. The sampling control information storage unit 77 stores control information (hereinafter referred to as “sampling control information”) regarding a sampling interval and information to be sampled (information to be sampled) when the second information acquisition processing unit 62 B samples information. Ru. An example of the sampling control information is shown in FIG. 6 described above.
 以下、通信端末2の第1情報取得処理部42Aの動作、管理サーバ3の情報一時記憶処理部62Aの動作および管理サーバ3の第2情報取得処理部62Bの動作について詳しく説明する。 Hereinafter, the operation of the first information acquisition processor 42A of the communication terminal 2, the operation of the information temporary storage processor 62A of the management server 3, and the operation of the second information acquisition processor 62B of the management server 3 will be described in detail.
 図9は、通信端末2の第1情報取得処理部42Aの動作を説明するためのフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the first information acquisition processing unit 42A of the communication terminal 2.
 第1情報取得処理部42Aは、まず、サンプリング間隔記憶部56Bに記憶されている第1サンプリング間隔および第2サンプリング間隔をメモリ(具体的には作業メモリとしてのRAM)に読み込む(ステップS21)。 First, the first information acquisition processing unit 42A reads the first sampling interval and the second sampling interval stored in the sampling interval storage unit 56B into a memory (specifically, a RAM as a working memory) (step S21).
 次に、第1情報取得処理部42Aは、トラクタ制御装置10からキーオンオフ情報を取得し、取得したキーオンオフ情報に基づいて、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態であるかオフ状態であるかを判別する(ステップS22)。 Next, the first information acquisition processing unit 42A acquires key on / off information from the tractor control device 10, and based on the acquired key on / off information, whether the key switch 24 of the tractor 11 is on or off Is determined (step S22).
 トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合には(ステップS22:YES)、第1情報取得処理部42AはステップS23に移行する。ステップS23では、第1情報取得処理部42Aは、作業車両側情報(位置検出部51によって検出される位置情報および稼働情報)を、第1サンプリング間隔(この例では10秒)でサンプリングして、時系列情報記憶部56Aに記憶すると同時に管理サーバ3に送信する。そして、第1情報取得処理部42Aは、ステップS22に戻る。 If the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state (step S22: YES), the first information acquisition processing unit 42A proceeds to step S23. In step S23, the first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information (position information and operation information detected by the position detection unit 51) at a first sampling interval (10 seconds in this example), It is transmitted to the management server 3 at the same time as it is stored in the time series information storage unit 56A. Then, the first information acquisition processing unit 42A returns to step S22.
 ステップS22において、トラクタ11のキースイッチ24がオフ状態であると判別された場合には(ステップS22:NO)、第1情報取得処理部42AはステップS24に移行する。ステップS24では、第1情報取得処理部42Aは、作業車両側情報(位置情報および稼働情報)を、第2サンプリング間隔(この例では5分)でサンプリングして、時系列情報記憶部56Aに記憶すると同時に管理サーバ3に送信する。そして、第1情報取得処理部42Aは、ステップS22に戻る。 If it is determined in step S22 that the key switch 24 of the tractor 11 is in the off state (step S22: NO), the first information acquisition processing unit 42A proceeds to step S24. In step S24, the first information acquisition processing unit 42A samples the work vehicle side information (position information and operation information) at the second sampling interval (five minutes in this example), and stores it in the time-series information storage unit 56A. At the same time, it transmits to the management server 3. Then, the first information acquisition processing unit 42A returns to step S22.
 図10は、管理サーバ3の情報一時記憶処理部62Aの動作を示すフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the information temporary storage processing unit 62A of the management server 3.
 情報一時記憶処理部62Aは、通信端末2から作業車両側情報(時刻毎の位置情報および稼働情報)が送信されてくるのを待機する(ステップS31)。通信端末2から作業車両側情報が送信されてくると(ステップS31:YES)、情報一時記憶処理部62Aは、送信されてきた作業車両側情報を受信して、メモリ(具体的には作業メモリとしてのRAM)に記憶する(ステップS32)。そして、情報一時記憶処理部62Aは、ステップS31に戻る。 The information temporary storage processing unit 62A waits for transmission of work vehicle side information (position information and operation information for each time) from the communication terminal 2 (step S31). When work vehicle side information is transmitted from the communication terminal 2 (step S31: YES), the information temporary storage processing unit 62A receives the transmitted work vehicle side information, and the memory (specifically, work memory) As the RAM) (step S32). Then, the information temporary storage processing unit 62A returns to step S31.
 図11Aおよび11Bは、管理サーバ3の第2情報取得処理部62Bの動作を示すフローチャートである。 11A and 11B are flowcharts illustrating the operation of the second information acquisition processing unit 62B of the management server 3.
 記憶部74内のサンプリング制御情報記憶部77には、図6に示されるサンプリング制御情報が記憶されているものとする。 It is assumed that the sampling control information storage unit 77 in the storage unit 74 stores the sampling control information shown in FIG.
 第2情報取得処理部62Bは、情報取得処理を開始するタイミングであるか否かを判別する(ステップS41)。この判別は、例えば、前回の情報取得処理の開始時刻から所定時間が経過したか否かを判別することによって行われてもよいし、現在時刻が予め設定された時刻に達したか否かを判別することによって行われてもよい。 The second information acquisition processing unit 62B determines whether it is time to start the information acquisition process (step S41). This determination may be performed, for example, by determining whether or not a predetermined time has elapsed from the start time of the previous information acquisition process, or whether or not the current time has reached a preset time. It may be performed by discrimination.
 ここでは、説明の便宜上、第2情報取得処理部62Bは、現在時刻が予め設定された時刻(例えば午前0時)に達したか否かを判別し、現在時刻が予め設定された時刻に達したときに、情報取得処理を開始するタイミングであると判別するものとする。また、後述するように、情報取得処理が終了されると、当該情報取得処理が開始された時刻よりも前にメモリに記憶された時系列情報は消去される。 Here, for convenience of description, the second information acquisition processing unit 62B determines whether the current time has reached a preset time (for example, midnight), and the current time reaches a preset time. When it is determined, it is determined that it is time to start the information acquisition process. Further, as described later, when the information acquisition process is completed, the time-series information stored in the memory before the time when the information acquisition process is started is erased.
 情報取得処理を開始するタイミングではないと判別された場合には(ステップS41:NO)、第2情報取得処理部62Bは、ステップS41に戻る。ステップS41において、情報取得処理を開始するタイミングであると判別された場合には(ステップS41:YES)、第2情報取得処理部62BはステップS42に移行する。 When it is determined that it is not the timing to start the information acquisition process (step S41: NO), the second information acquisition processing unit 62B returns to step S41. If it is determined in step S41 that it is time to start the information acquisition process (step S41: YES), the second information acquisition processing unit 62B proceeds to step S42.
 ステップS42では、前回の情報取得処理が開始された時刻から現在までの期間にメモリに記憶された作業車両側情報からなる時系列情報を処理対象データとして、処理対象データに含まれる作業車両側情報のうち最も時刻の早い作業車両側情報を注目データとして設定する(ステップS42)。以下において、注目データに対応する時刻を注目時刻という場合がある。 In step S42, the work vehicle side information included in the processing object data, with the time series information consisting of the work vehicle side information stored in the memory from the time when the previous information acquisition processing was started to the present being the processing object data The work vehicle side information with the earliest time among them is set as attention data (step S42). Below, the time corresponding to attention data may be called attention time.
 次に、第2情報取得処理部62Bは、注目データ内のキーオンオフ情報に基づいて、キースイッチ24がオン状態であるかオフ状態であるかを判別する(ステップS43)。キースイッチ24がオフ状態であると判別された場合には(ステップS43:NO)、第2情報取得処理部62Bは、ステップS44に移行する。ステップS44では、第2情報取得処理部62Bは、注目データ内の位置情報と、圃場位置情報記憶部76内の圃場位置情報とに基づいて、注目時刻においてトラクタ11が圃場内に位置していたか否かを判別する。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether the key switch 24 is on or off based on key on / off information in the data of interest (step S43). If it is determined that the key switch 24 is in the off state (step S43: NO), the second information acquisition processing unit 62B proceeds to step S44. In step S44, based on the position information in the data of interest and the field position information in the field position information storage unit 76, the second information acquisition processing unit 62B determines whether the tractor 11 was located in the field at the time of interest Determine if it is not.
 注目時刻においてトラクタ11が圃場外に位置していたと判別された場合には(ステップS44:NO)、第2情報取得処理部62Bは、状態5(図6参照)を、今回の注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の所定領域(以下、この所定領域を「時刻/状態記憶領域」という場合がある)に記憶する(ステップS45)。 When it is determined that the tractor 11 is located out of the field at the attention time (step S44: NO), the second information acquisition processing unit 62B sets the state 5 (see FIG. 6) to the tractor at the current attention time. The state of 11 is stored in a predetermined area in the memory 61 (hereinafter, this predetermined area may be referred to as "time / state storage area") (step S45).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS44でトラクタ11が圃場内に位置していると判別された場合には(ステップS44:YES)、第2情報取得処理部62Bは、状態6(図6参照)を、今回の注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶する(ステップS48)。 When it is determined in step S44 that the tractor 11 is located in the field (step S44: YES), the second information acquisition processing unit 62B sets the state 6 (see FIG. 6) to the current attention time. The state of the tractor 11 is stored in the time / state storage area in the memory 61 (step S48).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS43において、キースイッチ24がオン状態であると判別された場合には(ステップS43:YES)、第2情報取得処理部62Bは、ステップS49に移行する。ステップS49では、第2情報取得処理部62Bは、注目データ内の位置情報と、圃場位置情報記憶部76内の圃場位置情報とに基づいて、注目時刻においてトラクタ11が圃場内に位置していたか否かを判別する。 If it is determined in step S43 that the key switch 24 is in the on state (step S43: YES), the second information acquisition processing unit 62B proceeds to step S49. In step S49, based on the position information in the data of interest and the field position information in the field position information storage unit 76, the second information acquisition processing unit 62B determines whether the tractor 11 was located in the field at the time of interest Determine if it is not.
 注目時刻においてトラクタ11が圃場外に位置していたと判別された場合には(ステップS49:NO)、第2情報取得処理部62Bは、今回の注目データ内の位置情報(今回位置情報)と、前回の注目データ内の位置情報(前回位置情報)とに基づいて、注目時刻においてトラクタ11が移動中であったか否かを判別する(ステップS50)。具体的には、第2情報取得処理部62Bは、前回位置情報から得られるトラクタ位置と、今回位置情報から得られるトラクタ位置との距離が所定の閾値以上であれば、注目時刻において、トラクタ11が移動中であったと判別し、当該距離が閾値未満であれば、トラクタ11が停止中であったと判別する。 When it is determined that the tractor 11 is located out of the field at the attention time (step S49: NO), the second information acquisition processing unit 62B determines the position information (current position information) in the current attention data, Based on the previous position information in the attention data (previous position information), it is determined whether or not the tractor 11 is moving at the attention time (step S50). Specifically, if the distance between the tractor position obtained from the previous position information and the tractor position obtained from the current position information is equal to or greater than a predetermined threshold value, the second information acquisition processing unit 62B performs the tractor 11 at the attention time. Is determined to be moving, and if the distance is less than the threshold value, it is determined that the tractor 11 is stopped.
 トラクタ11が停止中であったと判別された場合には(ステップS50:NO)、第2情報取得処理部62Bは、状態1(図6参照)を、今回の注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶する(ステップS51)。 When it is determined that the tractor 11 is stopping (step S50: NO), the second information acquisition processing unit 62B sets the state 1 (see FIG. 6) as the state of the tractor 11 at the current attention time. It is stored in the time / state storage area in the memory 61 (step S51).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS50において、トラクタ11が移動中であったと判別された場合には(ステップS50:YES)、第2情報取得処理部62Bは、状態2(図6参照)を、注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶する(ステップS52)。 When it is determined in step S50 that the tractor 11 is moving (step S50: YES), the second information acquisition processing unit 62B sets the state 2 (see FIG. 6) to the state of the tractor 11 at the attention time. And stores it in the time / state storage area in the memory 61 (step S52).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS49において、トラクタ11が圃場内に位置していたと判別された場合には(ステップS49:YES)、第2情報取得処理部62Bは、今回の注目データ内の位置情報(今回位置情報)と、前回の注目データ内の位置情報(前回位置情報)とに基づいて、注目時刻において、トラクタ11が移動中であったか否かを判別する(ステップS53)。 If it is determined in step S49 that the tractor 11 is located in the field (step S49: YES), the second information acquisition processing unit 62B determines the position information (current position information) in the current data of interest. Whether or not the tractor 11 is moving at the attention time is determined based on the previous position information (preceding position information) in the attention data (step S53).
 トラクタ11が停止中であったと判別された場合には(ステップS53:NO)、第2情報取得処理部62Bは、状態3(図6参照)を、今回の注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶する (ステップS54)。 When it is determined that the tractor 11 is stopping (step S53: NO), the second information acquisition processing unit 62B sets the state 3 (see FIG. 6) as the state of the tractor 11 at the current attention time. It is stored in the time / state storage area in the memory 61 (step S54).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS53において、トラクタ11が移動中であったと判別された場合には(ステップS53:YES)、第2情報取得処理部62Bは、状態4(図6参照)を、今回の注目時刻におけるトラクタ11の状態として、メモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶する(ステップS55)。 If it is determined in step S53 that the tractor 11 is moving (YES in step S53), the second information acquisition processing unit 62B displays the state 4 (see FIG. 6) as the tractor 11 at the current attention time. Are stored in the time / state storage area in the memory 61 (step S55).
 次に第2情報取得処理部62Bは、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い作業車両側情報が存在しているか否かを判別する(ステップS46)。処理対象データ内に、注目データよりも遅い時刻の作業車両側情報が存在している場合には(ステップS46:YES)、第2情報取得処理部62Bは、注目データの次に遅い時刻の作業車両側情報を、注目データとして設定する(ステップS47)。そして、ステップS43に戻る。 Next, the second information acquisition processing unit 62B determines whether or not work vehicle side information whose time is later than the attention data is present in the processing target data (step S46). If there is work vehicle-side information at a later time than the data of interest in the processing target data (step S46: YES), the second information acquisition processing unit 62B performs the operation of the time later than the data of interest. Vehicle side information is set as attention data (step S47). Then, the process returns to step S43.
 ステップS46において、処理対象データ内に、注目データよりも時刻の遅い時刻の作業車両側情報が存在していないと判別された場合には(ステップS46:NO)、第2情報取得処理部62BはステップS56に移行する。ステップS56では、第2情報取得処理部62Bは、ステップS45、S48、S51、S52、S54またはS55によってメモリ61内の時刻/状態記憶領域に記憶された時刻毎のトラクタ11の状態(状態1~6)と、サンプリング制御情報記憶部77内のサンプリング制御情報とに基づいて、処理対象データ内の作業車両側情報をサンプリングして、時系列情報記憶部75に記憶する。 If it is determined in step S46 that there is no work vehicle side information at a later time than the data of interest in the processing object data (step S46: NO), the second information acquisition processing unit 62B It transfers to step S56. In step S56, the second information acquisition processing unit 62B determines the state of the tractor 11 for each time stored in the time / state storage area in the memory 61 in steps S45, S48, S51, S52, S54 or S55 (state 1 to Based on 6) and the sampling control information in the sampling control information storage unit 77, the work vehicle side information in the processing target data is sampled and stored in the time series information storage unit 75.
 具体的には、第2情報取得処理部62Bは、処理対象データに含まれる作業車両側情報(時系列情報)の最も早い時刻から最も遅い時刻までの時間を、同じトラクタ状態が時間的に連続している期間を1つの時間帯としてまとめることにより、複数の時間帯に分割する。そして、第2情報取得処理部62Bは、分割された時間帯毎に、その時間帯に割り当てられているトラクタ状態(状態1~6)に対応したサンプリング情報(サンプリング対象およびサンプリング期間)にしたがって、当該分割時間帯内の作業車両側情報をサンプリングして時系列情報記憶部75に記憶する。 Specifically, the second information acquisition processing unit 62B determines that the time from the earliest time to the latest time of the work vehicle side information (time-series information) included in the processing target data is the same tractor state continuously in time The time periods are divided into a plurality of time zones by combining them into one time zone. Then, for each divided time zone, the second information acquisition processing unit 62B follows the sampling information (sampling target and sampling period) corresponding to the tractor state (states 1 to 6) allocated to that time zone. The work vehicle side information in the divided time zone is sampled and stored in the time series information storage unit 75.
 この後、第2情報取得処理部62Bは、メモリ内の今回の処理対象データを消去する(ステップS57)。そして、第2情報取得処理部62Bは、ステップS41に戻る。 Thereafter, the second information acquisition processing unit 62B erases the current processing target data in the memory (step S57). Then, the second information acquisition processing unit 62B returns to step S41.
 前述の第2の実施形態では、管理サーバ3の情報一時記憶処理部62Aは、通信端末2から送信されてきた位置情報および稼働情報からなる作業車両側情報を、メモリに一時的に記憶する。そして、管理サーバ3の第2情報取得処理部62Bは、メモリに一時的に記憶された作業車両側情報をサンプリングして時系列情報記憶部76に記憶する。 In the second embodiment described above, the information temporary storage processing unit 62A of the management server 3 temporarily stores in the memory the work vehicle side information including the position information and the operation information transmitted from the communication terminal 2. Then, the second information acquisition processing unit 62B of the management server 3 samples the work vehicle side information temporarily stored in the memory and stores it in the time series information storage unit 76.
 第2情報取得処理部62Bは、メモリ内の作業車両側情報に基づく、トラクタ11が圃場内にあるか圃場外にあるかの判別結果を考慮して、メモリ内の作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能である。また、第2情報取得処理部62Bは、メモリ内の作業車両側情報に基づく、トラクタ11のキースイッチ24かオン状態であるかオフ状態であるかの判別結果を考慮して、メモリ内の作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能である。さらに、前述の第2の実施形態では、メモリ内の作業車両側情報に基づく、トラクタ11が移動中であるか停止中であるかの判別結果を考慮して、メモリ内の作業車両側情報をサンプリングする際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能である。 The second information acquisition processing unit 62B samples the work vehicle side information in the memory in consideration of the determination result of whether the tractor 11 is in the field or out of the field based on the work vehicle side information in the memory It is possible to switch between sampling intervals and sampling targets. In addition, the second information acquisition processing unit 62B determines the work in the memory in consideration of the determination result of whether the key switch 24 of the tractor 11 is on or off based on the work vehicle side information in the memory. It is possible to switch the sampling interval and the sampling target when sampling the vehicle side information. Furthermore, in the second embodiment described above, the work vehicle side information in the memory is determined in consideration of the determination result whether the tractor 11 is moving or stopping based on the work vehicle side information in the memory. It is possible to switch the sampling interval and the sampling target at the time of sampling.
 つまり、前述の第2の実施形態では、メモリ内の作業車両側情報からトラクタ11の状態を判別し、判別されたトラクタ11の状態に応じて、メモリ内の作業車両側情報をサンプリングして時系列情報記憶部75に記憶する際のサンプリング間隔およびサンプリング対象を切り替えることが可能となる。これにより、トラクタ11の状態に応じた必要性の高いサンプリング対象を、トラクタ11の状態に応じた適切なサンプリング間隔でサンプリングすることが可能となる。 That is, in the second embodiment described above, the state of the tractor 11 is determined from the work vehicle side information in the memory, and the work vehicle side information in the memory is sampled according to the determined state of the tractor 11 It becomes possible to switch the sampling interval and the sampling target at the time of storing in the sequence information storage unit 75. As a result, it becomes possible to sample a high-necessity sampling target according to the state of the tractor 11 at an appropriate sampling interval according to the state of the tractor 11.
 前述の第2実施形態では、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合のみならず、キースイッチ24がオフ状態である場合にも、第1情報取得処理部42Aは作業車両側情報をサンプリングして管理サーバ4に送信している。しかし、第1情報取得処理部42Aは、トラクタ11のキースイッチ24がオン状態である場合にのみ、作業車両側情報をサンプリングして管理サーバ4に送信するようにしてもよい。この場合のサンプリング間隔は、例えば10秒に設定される。この場合には、図11のステップS43、S44、S45およびS48は省略される。そして、管理サーバ3の第2情報取得処理部62Bは、ステップS42の処理を行うと、ステップS49に移行する。 In the second embodiment described above, not only when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state, but also when the key switch 24 is in the off state, the first information acquisition processing unit 42A samples work vehicle side information Then, they are sent to the management server 4. However, the first information acquisition processing unit 42A may sample work vehicle side information and transmit it to the management server 4 only when the key switch 24 of the tractor 11 is in the on state. The sampling interval in this case is set to, for example, 10 seconds. In this case, steps S43, S44, S45 and S48 of FIG. 11 are omitted. Then, when the process of step S42 is performed, the second information acquisition processing unit 62B of the management server 3 proceeds to step S49.
 以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明はさらに他の形態で実施することもできる。例えば、前述の実施形態では、通信端末2に用いられている測位システムとして、GNSSの単独測位システムが用いられているが、RTK-GNSS(リアルタイム・キネマティクGNSS)等のような単独測位システム以外の測位システムを用いてもよい。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented with another form. For example, although the GNSS single positioning system is used as the positioning system used for the communication terminal 2 in the above-described embodiment, other than the single positioning system such as RTK-GNSS (real time kinematic GNSS) etc. A positioning system may be used.
 前述の実施形態では、作業車両はトラクタであるが、作業車両は、田植え機、コンバイン、土木・建設作業装置、除雪車、乗用型作業機、歩行型作業機等であってもよい。 In the above embodiment, the work vehicle is a tractor, but the work vehicle may be a rice transplanter, a combine, a civil engineering / construction work device, a snowplow, a riding type work machine, a walking type work machine or the like.
 その他、請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。 In addition, various design changes can be made within the scope of matters described in the claims.
 本発明の実施形態について詳細に説明してきたが、これらは本発明の技術的内容を明らかにするために用いられた具体例に過ぎず、本発明はこれらの具体例に限定して解釈されるべきではなく、本発明の範囲は添付の請求の範囲によってのみ限定される。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail, these are merely specific examples used for clarifying the technical contents of the present invention, and the present invention is construed as being limited to these specific examples. It is not to be construed that the scope of the present invention is limited only by the appended claims.
 この出願は、2017年11月16日に日本国特許庁に提出された特願2017-221084号に対応しており、その出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。 This application corresponds to Japanese Patent Application No. 2017-221084 submitted to the Japan Patent Office on November 16, 2017, the entire disclosure of that application being incorporated herein by reference.
 1 情報管理システム
 2 通信端末
 3 管理サーバ
 10 トラクタ制御装置
 11 トラクタ(作業車両)
 40 制御部
 41 メモリ
 42 情報取得処理部
 42A 第1情報取得処理部
 51 位置検出部
 52 通信部
 55 記憶部
 56 時系列情報記憶部
 57 圃場位置情報記憶部
 58 サンプリング制御情報記憶部
 60 制御部
 61 メモリ
 62 情報管理部
 62A 情報一時記憶処理部
 62B 第2情報取得処理部
 75 時系列情報記憶部
 76 圃場位置情報記憶部
 77 サンプリング制御情報記憶部
1 information management system 2 communication terminal 3 management server 10 tractor control device 11 tractor (work vehicle)
40 control unit 41 memory 42 information acquisition processing unit 42A first information acquisition processing unit 51 position detection unit 52 communication unit 55 storage unit 56 time series information storage unit 57 field position information storage unit 58 sampling control information storage unit 60 control unit 61 memory 62 information management unit 62A information temporary storage processing unit 62B second information acquisition processing unit 75 time series information storage unit 76 field position information storage unit 77 sampling control information storage unit

Claims (10)

  1.  衛星測位システムを利用して作業車両の位置を表す位置情報を検出する検出部と、
     前記検出部によって検出される位置情報をサンプリングして記憶部に記憶する情報取得処理部とを含み、
     前記情報取得処理部は、前記検出部によって検出される位置情報に基づいて、前記作業車両が圃場内に位置しているか圃場外に位置しているかを判別し、その判別結果を考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、情報取得装置。
    A detection unit that detects position information representing a position of a work vehicle using a satellite positioning system;
    An information acquisition processing unit that samples position information detected by the detection unit and stores the information in a storage unit;
    The information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is located in the field or outside the field based on the position information detected by the detection unit, and in consideration of the determination result, An information acquisition apparatus configured to be capable of switching a sampling interval when sampling the position information.
  2.  前記情報取得処理部は、前記作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項1に記載の情報取得装置。 The information acquisition processing unit determines whether the key switch of the work vehicle is in the key-on state or the key-off state, and can also change the sampling interval when sampling the position information in consideration of the determination result as well The information acquisition device according to claim 1, wherein the information acquisition device is configured to:
  3.  前記情報取得処理部は、前記キースイッチがキーオン状態であると判別された場合に、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項2に記載の情報取得装置。 When it is determined that the key switch is in the key-on state, the information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopping, and also considering the determination result. The information acquisition device according to claim 2, wherein the sampling interval can be switched when sampling position information.
  4.  前記情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかの前記判別結果を考慮して、前記作業車両の稼働情報を前記位置情報とともに前記記憶部に記憶するか否かを選択可能に構成されている、請求項3に記載の情報取得装置。 Whether the information acquisition processing unit stores the operation information of the work vehicle together with the position information in the storage unit in consideration of the determination result of whether the work vehicle is moving or stopping The information acquisition apparatus according to claim 3, wherein the information acquisition apparatus is configured to be selectable.
  5.  前記情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項1に記載の情報取得装置。 The information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopping, and in consideration of the determination result, the sampling interval at the time of sampling the position information can be switched. The information acquisition apparatus according to claim 1.
  6.  作業車両側に設けられた通信端末と、
     前記通信端末と通信可能な管理サーバとを含み、
     前記通信端末は、
     衛星測位システムを利用して前記作業車両の位置を表す位置情報を検出する検出部と、
     前記検出部によって検出される位置情報を少なくとも含む作業車両側情報を取得して前記管理サーバに送信する第1情報取得処理部とを含み、
     前記管理サーバは、
     前記端末装置から送信されてくる作業車両側情報を受信してメモリに一時的に記憶する情報一時記憶処理部と、
     前記メモリに記憶された作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングして記憶部に記憶する第2情報取得処理部とを含み、
     前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が圃場内に位置している圃場外に位置しているかを判別し、その判別結果を考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、情報管理システム。
    A communication terminal provided on the work vehicle side,
    A management server capable of communicating with the communication terminal;
    The communication terminal is
    A detection unit that detects position information representing the position of the work vehicle using a satellite positioning system;
    And a first information acquisition processing unit that acquires work vehicle side information including at least position information detected by the detection unit and transmits the acquired information to the management server.
    The management server is
    An information temporary storage processing unit that receives the work vehicle side information transmitted from the terminal device and temporarily stores it in a memory;
    A second information acquisition processing unit that samples at least position information in the work vehicle side information stored in the memory and stores the sampled information in a storage unit;
    The second information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is located outside the field where it is located in the field based on the position information in the work vehicle side information stored in the memory, and An information management system configured to be capable of switching a sampling interval when sampling at least position information in the work vehicle side information in consideration of a determination result.
  7.  前記作業車両側情報は、前記位置情報と、前記作業車両のキースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを表すキーオンオフ情報とを少なくとも含んでおり、
     前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内のキーオンオフ情報に基づいて、前記キースイッチがキーオン状態であるかキーオフ状態であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項6に記載の情報管理システム。
    The work vehicle side information includes at least the position information and key on / off information indicating whether the key switch of the work vehicle is in the key on state or the key off state.
    The second information acquisition processing unit determines whether the key switch is in the key-on state or the key-off state based on key on / off information in the work vehicle side information stored in the memory, and the determination result is The information management system according to claim 6, wherein the sampling interval at the time of sampling at least position information in the work vehicle side information is switchable in consideration of the above.
  8.  前記第2情報取得処理部は、前記キースイッチがキーオン状態であると判別された場合に、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項7に記載の情報管理システム。 When it is determined that the key switch is in the key-on state, the second information acquisition processing unit is moving the work vehicle based on the position information in the work vehicle side information stored in the memory. The present invention is configured to be able to switch between sampling intervals when sampling at least position information in the work vehicle side information in consideration of the determination as well as in consideration of the determination result. Information management system.
  9.  前記作業車両側情報は、前記位置情報と、前記キーオンオフ情報を含む前記作業車両の稼働情報とを少なくとも含んでおり、
     前記第2情報取得処理部は、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかの前記判別結果を考慮して、前記作業車両の稼働情報の少なくとも一部を前記位置情報とともに前記記憶部に記憶するか否かを選択可能に構成されている、請求項8に記載の情報管理システム。
    The work vehicle side information includes at least the position information and operation information of the work vehicle including the key on / off information,
    The second information acquisition processing unit, in consideration of the determination result as to whether the work vehicle is moving or stopping, stores at least a part of operation information of the work vehicle together with the position information. The information management system according to claim 8, wherein whether or not to store is selectable.
  10.  前記第2情報取得処理部は、前記メモリに記憶された作業車両側情報内の位置情報に基づいて、前記作業車両が移動中であるか停止中であるかを判別し、その判別結果をも考慮して、前記作業車両側情報内の少なくとも位置情報をサンプリングする際のサンプリング間隔を切り替え可能に構成されている、請求項6に記載の情報管理システム。 The second information acquisition processing unit determines whether the work vehicle is moving or stopped based on the position information in the work vehicle side information stored in the memory, and also determines the determination result. The information management system according to claim 6, wherein the sampling interval at the time of sampling at least position information in the work vehicle side information is switchable in consideration.
PCT/JP2018/036930 2017-11-16 2018-10-02 Information acquisition device and information management system WO2019097872A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880068137.7A CN111344643A (en) 2017-11-16 2018-10-02 Information acquisition device and information management system
KR1020207006043A KR20200088269A (en) 2017-11-16 2018-10-02 Information acquisition device and information management system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221084A JP6924542B2 (en) 2017-11-16 2017-11-16 Information acquisition device and information management system
JP2017-221084 2017-11-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019097872A1 true WO2019097872A1 (en) 2019-05-23

Family

ID=66539580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/036930 WO2019097872A1 (en) 2017-11-16 2018-10-02 Information acquisition device and information management system

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP6924542B2 (en)
KR (1) KR20200088269A (en)
CN (1) CN111344643A (en)
WO (1) WO2019097872A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176601A1 (en) * 2021-02-22 2022-08-25 ヤンマーホールディングス株式会社 Work management method, work management system, and storage medium
EP4195120A1 (en) * 2021-12-13 2023-06-14 Yanmar Holdings Co., Ltd. Operation information management method, operation information management system, and operation information management program

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7305581B2 (en) * 2020-02-28 2023-07-10 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 Location information recording device, work vehicle, location information recording method, location information recording program
JP7421704B2 (en) 2020-09-11 2024-01-25 井関農機株式会社 Passenger agricultural vehicle
JP2022117696A (en) 2021-02-01 2022-08-12 ヤンマーホールディングス株式会社 Trajectory information output system, trajectory information output program, and trajectory information output method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014199514A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社クボタ Work management support device
JP2014227132A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 井関農機株式会社 Work vehicle
JP2017016417A (en) * 2015-07-01 2017-01-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 Transmission device, transmission system, and transmission method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356210A (en) * 2001-03-28 2002-12-10 Toyota Industries Corp Device for analyzing operation status of movable body
JP4614955B2 (en) * 2005-04-07 2011-01-19 三菱電機株式会社 Mobile information sharing system
JP2013117854A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Yanmar Co Ltd Management server of remote monitoring system
JP5554856B1 (en) 2013-03-14 2014-07-23 株式会社小松製作所 Work machine
JP6389442B2 (en) * 2015-03-26 2018-09-12 株式会社ゼンリンデータコム Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6595923B2 (en) * 2016-01-28 2019-10-23 株式会社ゼンリンデータコム Location management system and location management method
JP6504085B2 (en) * 2016-03-04 2019-04-24 Tdk株式会社 Location information transmitter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014199514A (en) * 2013-03-29 2014-10-23 株式会社クボタ Work management support device
JP2014227132A (en) * 2013-05-24 2014-12-08 井関農機株式会社 Work vehicle
JP2017016417A (en) * 2015-07-01 2017-01-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 Transmission device, transmission system, and transmission method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022176601A1 (en) * 2021-02-22 2022-08-25 ヤンマーホールディングス株式会社 Work management method, work management system, and storage medium
EP4195120A1 (en) * 2021-12-13 2023-06-14 Yanmar Holdings Co., Ltd. Operation information management method, operation information management system, and operation information management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6924542B2 (en) 2021-08-25
KR20200088269A (en) 2020-07-22
JP7219309B2 (en) 2023-02-07
JP2021177420A (en) 2021-11-11
JP2019091353A (en) 2019-06-13
CN111344643A (en) 2020-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019097872A1 (en) Information acquisition device and information management system
JP6749256B2 (en) Work vehicle position measuring device
JP7384950B2 (en) automatic driving system
JP6719395B2 (en) Self-driving work vehicle
JP2018169826A (en) Working vehicle for agricultural use
JP6718838B2 (en) Driving support system for agricultural vehicles
WO2020121630A1 (en) Autonomous travel system
WO2020158295A1 (en) Target route generation system for work vehicle
CN113825389A (en) Obstacle determination system and autonomous travel system
JP7134764B2 (en) control terminal
JP7174619B2 (en) Field management device
US20230064728A1 (en) Automatic Traveling Method, Automatic Traveling System, And Automatic Traveling Program
JP7324330B2 (en) Autonomous driving system
WO2022102366A1 (en) Work region setting system, work region setting method, and work region setting program
JP6812303B2 (en) Satellite positioning system for autonomous driving vehicles
JP2021193478A (en) Work vehicle system
CN114690766A (en) Control system for work vehicle
JP2021159026A (en) Work vehicle
JP2021193899A (en) Work vehicle
JP2022102954A (en) Control system for work vehicle
JP2023078841A (en) Automatic travel method, automatic travel system, and automatic travel program
CN114302640A (en) Area registration system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18878552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18878552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1