WO2019069727A1 - 受液器 - Google Patents
受液器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019069727A1 WO2019069727A1 PCT/JP2018/035245 JP2018035245W WO2019069727A1 WO 2019069727 A1 WO2019069727 A1 WO 2019069727A1 JP 2018035245 W JP2018035245 W JP 2018035245W WO 2019069727 A1 WO2019069727 A1 WO 2019069727A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- liquid receiver
- socket
- cap
- main body
- refrigerant
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B43/00—Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
Definitions
- the present invention relates to, for example, a receiver configured integrally with a heat exchanger such as a condenser connected to a refrigeration circuit of a vehicle air conditioner.
- the subcool condenser causes the refrigerant heat-exchanged in the condenser to flow into the receiver to separate the gas refrigerant and the liquid refrigerant, and only the liquid refrigerant flows into the supercooling section to exchange heat, thereby supercooling the refrigerant. It flows out towards the evaporator as a state of
- the receiver has a tubular receiver body, the end opening of the receiver body being closed by a cap.
- the cap can be detachably attached to the liquid receiver main body in order to replace or check the dryer and the filter housed inside the liquid receiver main body, and the liquid receiver main body There are some that can open and close the end opening of the.
- a groove for locking the movement restricting member is formed in the inner circumferential portion of the liquid receiver main body.
- the thickness dimension of the member of the groove portion for locking the movement restricting member is smaller than the thickness dimension of the members of the other portions.
- the thickness dimension of the member forming the liquid receiver main body is set based on the groove portion for locking the movement restricting member. For this reason, in the liquid receiver, the liquid receiver main body is formed of a member having a thickness dimension larger than the thickness dimension of the member exhibiting the necessary pressure resistance performance, which is necessary for forming the liquid receiver. The amount of material used increases, and weight reduction can not be achieved.
- An object of the present invention is to provide a receiver capable of reducing the weight while making it possible to open and close the end opening of the receiver main body.
- a tubular receiver body a cap for closing the open end of the receiver body, and a gap between the end of the receiver body and the cap
- a movement restricting member which is detachably attached to a groove provided on the inner peripheral portion of the socket and restricts movement of a cap attached to the socket.
- the liquid receiver main body with a member having a minimum thickness dimension that exhibits the required pressure resistance performance, and therefore, the usage amount of the members used for the liquid receiver main body is increased. Can be suppressed, and weight reduction can be achieved.
- FIG. 2 is a schematic view of a refrigerant circuit showing an embodiment of the present invention. It is a perspective view of an outdoor heat exchanger. It is an important section sectional view of a receiver. It is a principal part disassembled sectional view of a receiver. It is principal part sectional drawing of the liquid receiver which shows other embodiment of this invention.
- the liquid receiver of the present invention is applied to a vehicle air conditioner.
- the vehicle air conditioner includes a refrigerant circuit 1.
- the refrigerant circuit 1 includes a compressor 2 for compressing the refrigerant, an outdoor heat exchanger 10 integrally formed with the liquid receiver according to the present invention, and condensing the refrigerant discharged from the compressor 2, and an outdoor heat
- An expansion valve 3 for decompressing the refrigerant flowing out of the exchanger 10 and an indoor heat exchanger 4 for evaporating the refrigerant decompressed in the expansion valve 3 are provided, each made of metal such as aluminum. It is connected by a refrigerant flow pipe.
- the vehicle air conditioner performs a cooling operation to cool the air supplied into the compartment A by driving the compressor 2.
- the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 1 exchanges heat with air outside the compartment A in the outdoor heat exchanger 10 to dissipate heat to air outside the compartment A, and in the room heat exchanger 4 inside the compartment A Heat is absorbed from the air supplied into the passenger compartment A by heat exchange with the air supplied to the air conditioner.
- the outdoor heat exchanger 10 is made of, for example, a metal member such as aluminum. As shown in FIG. 2, the outdoor heat exchanger 10 has a pair of widthwise headers 11 spaced from each other, one end connected to one header 11, and the other end connected to the other header 11.
- Each of the pair of headers 11 is a hollow cylindrical member whose central axis extends in the vertical direction.
- the respective end portions of the plurality of heat exchange tubes 12 are connected to the respective outer peripheral portions of the pair of headers 11.
- a refrigerant inlet 11a for causing the refrigerant discharged from the compressor 2 to flow into the header 11, and allowing the refrigerant in the header 11 to flow out toward the expansion valve 3 and the indoor heat exchanger 4.
- a refrigerant outlet 11b for the purpose.
- the other header 11 includes a refrigerant outlet 11c for causing the refrigerant in the header 11 to flow into the receiver 20, and a refrigerant inlet 11d for causing the refrigerant that has passed through the receiver 20 to flow in the header 11. , Is provided. Further, each of the pair of headers 11 is provided with a plurality of partition portions 11 e that vertically partition the inside, and the flow direction of the refrigerant in the plurality of heat exchange tubes 12 is set by the partition portions 11 e. In FIG. 2, the refrigerant flowing from the refrigerant inlet 11 a into the one header 11 flows through the heat exchange tube 12 a and flows into the other header 11.
- each of the plurality of heat exchange tubes 12 is a tubular member formed in a flat plate shape by extrusion molding.
- Each of the plurality of heat exchange tubes 12 is directed in the flow direction of air which exchanges heat with the refrigerant in the longitudinal direction (width direction) of the flow passage cross section.
- a heat transfer fin in which a metal plate such as aluminum is formed into a corrugated shape is attached by brazing.
- the receiver 20 is connected to the other header 11 provided with the refrigerant outlet 11c and the refrigerant inlet 11d.
- the receiver 20 has a cylindrical receiver body 21 and an upper cap 22 for closing an upper end opening of the receiver body 21 as shown in FIGS. 3 and 4.
- the outlet ports 21b are arranged in line with each other in the vertical direction.
- the upper cap 22 is formed of a disk-like member, and is assembled to the receiver main body 21 by press-fitting from the upper end opening of the receiver main body 21 and fixed to the receiver main body 21 by brazing.
- the lower cap 23 is formed of a cylindrical member inserted into the inner peripheral portion of the socket 24.
- a pair of O-ring grooves 23 a is disposed in the axial direction on the outer peripheral portion on the tip side of the lower cap 23.
- An O-ring 30 as a sealing portion is attached to each of the pair of O-ring grooves 23a.
- a tapered surface 23 b is provided on the outer peripheral portion on the proximal end side of the lower cap 23 so that the outer diameter size gradually decreases toward the distal end side.
- a filter holding hole 23 c for holding the filter 27 is provided on the tip end surface of the lower cap 23.
- a convex gripping portion 23d which is gripped by a worker when the mounting and demounting operation with respect to the liquid receiver main body 21 is performed is provided.
- the socket 24 is a cylindrical member, and a fitting recess 24 a in which the outer peripheral portion of the lower end of the liquid receiver main body 21 is fitted is provided on one axial end side of the inner peripheral portion.
- an abutment surface 24b with which the O ring 30 attached to the O ring groove 23a at the tip of the lower cap 23 abuts circumferentially It is provided.
- the radial dimension is gradually reduced toward the contact surface 24b, and the tapered surface 23b of the lower cap 23 contacts
- the inclined surface 24c is provided along the circumferential direction.
- a locking groove 24d for locking the movement restricting member 25 is provided along the circumferential direction.
- the socket 24 receives the liquid without causing a gap with the outer circumferential surface of the receiver main body 21 by brazing over the circumferential direction with the lower end portion of the receiver main body 21 inserted in the fitting recess 24 a. It is fixed to the vessel body 21.
- the movement restricting member 25 is a C-type so-called snap ring made of metal such as spring steel. The movement restricting member 25 is detachable from the locking groove 24 d of the socket 24, and is disengaged from the socket 24 of the lower cap 23 inserted in the inner peripheral portion of the socket 24 by locking the locking groove 24 d.
- the dryer 26 is, for example, one in which an adsorbent capable of adsorbing water such as zeolite is filled in a non-woven bag, and is inserted into the receiver main body 21.
- the filter 27 is, for example, a cylindrical member whose one end is closed by a synthetic resin material, and is inserted into the lower portion in the receiver main body 21 with the end opening directed upward.
- the filter 27 has a frame provided with a plurality of openings in the circumferential part, and a mesh provided in the openings of the circumferential part of the frame, and foreign substances such as dust contained in the refrigerant flowing from above are The mesh is separated from the refrigerant and only the refrigerant flows out to the outer peripheral side.
- an engagement protrusion 27a that engages with the filter holding hole 23c of the lower cap 23 is provided.
- the filter 27 is assembled to the lower cap 23 by inserting the engagement protrusion 27 a into the filter holding hole 23 c of the lower cap 23.
- the filter 27 is attached to and detached from the liquid receiver main body 21 as the lower cap 23 is attached to and detached from the socket 24.
- the inside of the liquid receiver main body 21 is kept airtight by the pair of O-rings 30 located between the lower cap 23 and the socket 24.
- the lower cap 23 is restricted from moving upward by the tapered surface 23 b coming into contact with the inclined surface 24 c of the socket 24.
- the lower cap 23 is restricted in its downward movement by the movement restricting member 25 attached to the locking groove 24 d of the socket 24. Therefore, the lower cap 23 can be removed from the socket 24 by removing the movement restricting member 25 from the locking groove 24 d of the socket 24. By removing the lower cap 23 from the socket 24, the dryer 26 and the filter 27 accommodated in the liquid receiver main body 21 can be replaced or inspected.
- the lower cap 23 is attached to the socket 24, the lower cap 23 is guided by the inclined surface 24 c of the socket 24 and inserted into the inner periphery of the socket 24. At this time, the O-ring 30 attached to the lower cap 23 comes in contact with the inclined surface 24 c.
- the socket 24 is fixed to the liquid receiver main body 21, and the movement restricting member 25 is locked by the locking groove 24 d formed in the socket 24.
- the movement of the side cap 23 is regulated.
- the receiver main body 21 can be formed of a member having a minimum thickness that satisfies the required pressure resistance performance, and therefore, an increase in the amount of members used for the receiver main body 21 is suppressed. It is possible to reduce the weight.
- a pair of O-rings 30 for keeping the inside of the liquid receiver body 21 airtight is provided on the outer peripheral portion of the lower cap 23, and a pair provided on the lower cap 23 is provided on the inner peripheral portion of the socket 24.
- An abutment surface 24b is provided on which the O-ring 30 of the second embodiment abuts.
- the O-ring 30 of the second embodiment abuts.
- FIG. 5 shows another embodiment of the present invention.
- the O-ring 30 attached to the lower cap 23 is provided on the inner circumferential portion of the liquid receiver main body 21 in the state where the lower cap 23 is fixed to the socket 24. It is in contact with the contact surface 21c.
- the inside of the liquid receiver main body 21 is kept airtight by the pair of O-rings 30 located between the lower cap 23 and the liquid receiver main body 21.
- the liquid receiver main body 21 it is possible to form the liquid receiver main body 21 by a member having the minimum thickness dimension that satisfies the required pressure resistance performance, as in the above embodiment. Therefore, an increase in the amount of use of members used for the liquid receiver main body 21 can be suppressed, and weight reduction can be achieved.
- a pair of O-rings for keeping the inside of the liquid receiver main body 21 airtight is provided on the outer peripheral part of the lower cap 23, and provided on the lower cap 23 on the inner peripheral part of the liquid receiver main body 21.
- the air conditioner for a vehicle is integrally formed with the liquid receiver of the present invention, but the air conditioner for adjusting the temperature and humidity in a room of a building is received by the air conditioner of the present invention. It is also possible to apply a liquid container.
- the receiver 20 which inserted the dryer 26 and the filter 27 in the receiver main body 21 was shown, it is not restricted to this, The liquid receiver which does not have the dryer 26 and the filter 27 The present invention is also applicable to
- Reference Signs List 20 receiver receiver 21 receiver body 21c contact surface 23 lower cap 23a O-ring groove 23d grip portion 24 socket 24b contact surface 24c inclined surface , 30 ... O-ring.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
受液器本体の端部開口を開閉可能とするとともに、軽量化を図ることのできる受液器を提供する。受液器本体21にソケット24が固定され、ソケット24に形成された係止溝24dに移動規制部材25を係止することによって下側キャップ23の移動を規制している。これにより、要求される耐圧性能を満たす最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体21を形成することが可能となるので、受液器本体21に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
Description
本発明は、例えば、車両用空気調和装置の冷凍回路に接続される凝縮器等の熱交換器と一体に構成される受液器に関するものである。
従来、この種の受液器としては、例えば、車両用空気調和装置の冷凍回路に接続される所謂サブクールコンデンサに適用されるものが知られている。サブクールコンデンサは、凝縮部において熱交換した冷媒を受液器に流入させて気体の冷媒と液体の冷媒を分離し、液体の冷媒のみを過冷却部に流入させて熱交換させ、冷媒を過冷却の状態として蒸発器に向かって流出させている。
受液器は、筒状に形成された受液器本体を有し、受液器本体の端部開口がキャップによって閉鎖されている。
受液器本体の内部には、受液器本体の内部に流入した冷媒中の水分を除去するためのドライヤや、受液器本体の内部に流入した冷媒から塵埃等の異物を除去するためのフィルタが、収容されている。
このため、前記受液器では、受液器本体の内部に収容されたドライヤやフィルタを交換したり点検したりするために、受液器本体に対してキャップを着脱自在とし、受液器本体の端部開口を開閉可能としたものがある。
受液器本体に対してキャップを着脱自在とした受液器としては、受液器本体の端部開口から挿入されるキャップと、受液器本体の端部開口から挿入されたキャップの移動を規制するための所謂スナップリング等の移動規制部材と、を備えているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
受液器は、筒状に形成された受液器本体を有し、受液器本体の端部開口がキャップによって閉鎖されている。
受液器本体の内部には、受液器本体の内部に流入した冷媒中の水分を除去するためのドライヤや、受液器本体の内部に流入した冷媒から塵埃等の異物を除去するためのフィルタが、収容されている。
このため、前記受液器では、受液器本体の内部に収容されたドライヤやフィルタを交換したり点検したりするために、受液器本体に対してキャップを着脱自在とし、受液器本体の端部開口を開閉可能としたものがある。
受液器本体に対してキャップを着脱自在とした受液器としては、受液器本体の端部開口から挿入されるキャップと、受液器本体の端部開口から挿入されたキャップの移動を規制するための所謂スナップリング等の移動規制部材と、を備えているものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
移動規制部材によってキャップを着脱可能とした受液器では、移動規制部材を係止するための溝が受液器本体の内周部に形成されている。受液器本体は、移動規制部材を係止するための溝部分の部材の厚さ寸法が他の部分の部材の厚さ寸法よりも小さくなる。
前記受液器では、移動規制部材を係止するための溝部分を基準に、受液器本体を形成する部材の厚さ寸法が設定されることになる。このため、前記受液器では、必要な耐圧性能を発揮する部材の厚さ寸法よりも大きな厚さ寸法の部材で受液器本体を形成することになって、受液器の形成に必要な材料の使用量が増加し、軽量化を図ることができない。
本発明の目的とするところは、受液器本体の端部開口を開閉可能とするとともに、軽量化を図ることのできる受液器を提供することにある。
前記受液器では、移動規制部材を係止するための溝部分を基準に、受液器本体を形成する部材の厚さ寸法が設定されることになる。このため、前記受液器では、必要な耐圧性能を発揮する部材の厚さ寸法よりも大きな厚さ寸法の部材で受液器本体を形成することになって、受液器の形成に必要な材料の使用量が増加し、軽量化を図ることができない。
本発明の目的とするところは、受液器本体の端部開口を開閉可能とするとともに、軽量化を図ることのできる受液器を提供することにある。
本発明は、前記目的を達成するために、筒状に形成された受液器本体と、受液器本体の開口端部を閉鎖するキャップと、受液器本体の端部とキャップとの間に設けられたソケットと、ソケットの内周部に設けられた溝に着脱自在であり、ソケットに取り付けられたキャップの移動を規制する移動規制部材と、を備えている。
これにより、ソケットに設けられた溝に移動規制部材を係止することによってキャップの移動が規制されることから、要求される耐圧性能を発揮する最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体を形成することが可能となる。
これにより、ソケットに設けられた溝に移動規制部材を係止することによってキャップの移動が規制されることから、要求される耐圧性能を発揮する最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体を形成することが可能となる。
本発明によれば、要求される耐圧性能を発揮する最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体を形成することが可能となるので、受液器本体に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
図1乃至図4は、本発明の一実施形態を示すものである。
本発明の受液器は、車両用空気調和装置に適用されるものである。
この車両用空気調和装置は、図1に示すように、冷媒回路1を備えている。冷媒回路1は、冷媒を圧縮するための圧縮機2と、本発明の受液器と一体に形成され、圧縮機2から吐出された冷媒を凝縮させるための室外熱交換器10と、室外熱交換器10から流出した冷媒を減圧するための膨張弁3と、膨張弁3において減圧された冷媒を蒸発させるための室内熱交換器4と、を有し、それぞれが例えばアルミニウム等の金属製の冷媒流通管によって接続されている。
車両用空気調和装置は、圧縮機2を駆動させることで車室A内に供給する空気を冷却する冷房運転を行う。このとき、冷媒回路1を流通する冷媒は、室外熱交換器10において車室A外の空気と熱交換することによって車室A外の空気に放熱し、室内熱交換器4において車室A内に供給する空気と熱交換することによって車室A内に供給する空気から吸熱する。
室外熱交換器10は、例えば、アルミニウム等の金属製の部材からなる。室外熱交換器10は、図2に示すように、互いに間隔をおいて設けられた幅方向一対のヘッダ11と、一端が一方のヘッダ11に接続され、他端が他方のヘッダ11に接続された複数の熱交換チューブ12と、各熱交換チューブ12と隣り合う熱交換チューブ12との間に設けられた図示しない複数の伝熱フィンと、本発明の受液器20と、を備えている。
一対のヘッダ11は、それぞれ、中心軸が上下方向に延びる中空円筒状に形成された部材である。一対のヘッダ11のそれぞれの外周部には、複数の熱交換チューブ12のそれぞれの端部が接続されている。
一方のヘッダ11には、圧縮機2から吐出された冷媒をヘッダ11内に流入させるための冷媒流入口11aと、ヘッダ11内の冷媒を膨張弁3及び室内熱交換器4に向かって流出させるための冷媒流出口11bと、が設けられている。
他方のヘッダ11には、ヘッダ11内の冷媒を受液器20に流入させるための冷媒流出口11cと、受液器20を通過した冷媒をヘッダ11内に流入させるための冷媒流入口11dと、が設けられている。
また、一対のヘッダ11のそれぞれには、内部を上下方向に仕切る複数の仕切部11eが設けられ、仕切部11eによって複数の熱交換チューブ12における冷媒の流れ方向が設定される。図2において、冷媒流入口11aから一方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12aを流通して他方のヘッダ11内に流入する。また、熱交換チューブ12aを介して他方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12bを流通して一方のヘッダ11内に流入する。熱交換チューブ12bを介して一方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12cを流通して他方のヘッダ11内に流入し、冷媒流出口11cを介して受液器20に流入する。受液器20に流入した冷媒は、冷媒流入口11dを介して他方のヘッダ11内に流入し、熱交換チューブ12dを流通して一方のヘッダ11内に流入し、冷媒流出口11bから流出する。
複数の熱交換チューブ12は、それぞれ、押出成形によって平板状に形成された管部材である。複数の熱交換チューブ12は、それぞれ、流路断面の長手方向(幅方向)が冷媒と熱交換する空気の流通方向に向けられている。熱交換チューブ12と隣り合う熱交換チューブ12との間には、アルミニウム等の金属板を波形状に形成した伝熱フィンが、ロウ付けによって取り付けられている。
受液器20は、冷媒流出口11cおよび冷媒流入口11dが設けられた他方のヘッダ11に接続されている。受液器20は、図3及び図4に示すように、円筒状に形成された受液器本体21と、受液器本体21の上側の端部開口を閉鎖するための上側キャップ22と、下側の端部開口を閉鎖するための下側キャップ23と、受液器本体21と下側キャップ23との間に設けられたソケット24と、ソケット24に取り付けられた下側キャップ23の移動を規制するための移動規制部材25と、受液器本体21内に流入した冷媒中の水分を除去するためのドライヤ26と、受液器本体21内に流入した冷媒を濾過するためのフィルタ27と、を備えている。
受液器本体21は、ヘッダ11の中心軸と同様に、中心軸が上下方向に延びるように配置されている。受液器本体21の下部側の外周面には、ヘッダ11の冷媒流出口11cから流出した冷媒を導入するための導入口21aと、冷媒流入口11dからヘッダ11内に流入する冷媒を導出するための導出口21bと、が互いに上下に並ぶように設けられている。
上側キャップ22は、円板状の部材からなり、受液器本体21の上側の端部開口から圧入することで受液器本体21に組み付けられ、ロウ付けによって受液器本体21に固定される。
下側キャップ23は、ソケット24の内周部に挿入される円柱状の部材からなる。下側キャップ23の先端側の外周部には、一対のOリング溝23aが軸方向に配置されている。一対のOリング溝23aには、それぞれシール部としてのOリング30が取り付けられる。また、下側キャップ23の基端側の外周部には、先端側に向かって外径寸法が漸次小さくなるテーパ面23bが設けられている。また、下側キャップ23の先端面には、フィルタ27を保持するためのフィルタ保持孔23cが設けられている。また、下側キャップ23の基端面には、受液器本体21に対する着脱の作業の際に、作業者が把持する凸状の把持部23dが設けられている。
ソケット24は、円筒状の部材であり、内周部の軸方向一端側に、受液器本体21の下端の外周部が嵌合する嵌合凹部24aが設けられている。ソケット24の内周部における嵌合凹部24aの軸方向他端側には、下側キャップ23の先端部のOリング溝23aに取り付けられたOリング30が当接する当接面24bが周方向にわたって設けられている。ソケット24の内周部における当接面24bの軸方向他端側には、当接面24bに向かって漸次径方向寸法が小さくなるように形成され、下側キャップ23のテーパ面23bが当接する傾斜面24cが周方向にわたって設けられている。ソケット24の内周部における傾斜面24cの軸方向他端側には、移動規制部材25を係止するための係止溝24dが周方向にわたって設けられている。ソケット24は、受液器本体21の下端部を嵌合凹部24aに挿入した状態で周方向にわたってロウ付けすることによって受液器本体21の外周面との間に隙間を生じることなく、受液器本体21に固定される。
移動規制部材25は、ばね鋼等の金属からなるC型の所謂スナップリングである。移動規制部材25は、ソケット24の係止溝24dに着脱自在であり、係止溝24dに係止させることによって、ソケット24の内周部に挿入された下側キャップ23の、ソケット24から脱落する方向への移動を規制する。
ドライヤ26は、例えば、ゼオライト等の水分を吸着可能な吸着材が不織布の袋に充填されているものであり、受液器本体21内に挿入される。
フィルタ27は、例えば、合成樹脂材料によって、一端が閉鎖された円筒形状の部材からなり、端部開口を上方に向けて受液器本体21内の下部に挿入される。フィルタ27は、円周部に複数の開口が設けられたフレームと、フレームの円周部の開口に設けられたメッシュと、を有し、上方から流入した冷媒中に含まれる塵埃等の異物をメッシュによって冷媒から分離して冷媒のみを外周側に流出させる。フィルタ27の一端面には、下側キャップ23のフィルタ保持孔23cに係合する係合突起27aが設けられている。フィルタ27は、係合突起27aを下側キャップ23のフィルタ保持孔23cに挿入することによって、下側キャップ23に組み付けられる。フィルタ27は、ソケット24に対する下側キャップ23の着脱とともに、受液器本体21に対して着脱される。
以上のように構成された受液器20は、下側キャップ23とソケット24との間に位置する一対のOリング30によって受液器本体21の内部の気密が保持される。また、下側キャップ23は、テーパ面23bがソケット24の傾斜面24cに当接することによって、上方への移動が規制される。さらに、下側キャップ23は、ソケット24の係止溝24dに取り付けられた移動規制部材25によって下方への移動が規制される。
このため、下側キャップ23は、移動規制部材25をソケット24の係止溝24dから取り外すことで、ソケット24から取り外すことが可能となる。受液器本体21内に収容されたドライヤ26及びフィルタ27は、下側キャップ23をソケット24から取り外すことで、交換や点検等を行うことが可能となる。
下側キャップ23をソケット24に取り付ける際に、下側キャップ23は、ソケット24の傾斜面24cに案内されてソケット24の内周部に挿入される。このとき、傾斜面24cには、下側キャップ23に取り付けられたOリング30が接触することになる。
このように、本実施形態の受液器20によれば、受液器本体21にソケット24が固定され、ソケット24に形成された係止溝24dに移動規制部材25を係止することによって下側キャップ23の移動を規制している。
これにより、要求される耐圧性能を満たす最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体21を形成することが可能となるので、受液器本体21に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
また、下側キャップ23の外周部には、受液器本体21内の気密を保持する一対のOリング30が設けられ、ソケット24の内周部には、下側キャップ23に設けられた一対のOリング30が当接する当接面24bが設けられている。
これにより、受液器本体21の内面の表面粗さにかかわらず、ソケット24の当接面24bのみを所定の表面粗さとすることで、受液器本体21内の気密を保持することが可能となり、製造コストの低減を図ることが可能となる。
また、ソケット24の内周部には、係止溝24dから当接面24bに向かって径方向寸法が漸次小さくなる傾斜面24cが設けられている。
これにより、下側キャップ23をソケット24に取り付ける際には、下側キャップ23に取り付けられたOリング30を、傾斜面24cに接触させることができるので、Oリング30の損傷を防止することが可能となる。
また、下側キャップ23には、ソケット24に対して下側キャップ23を着脱する際に把持される把持部23dが設けられている。
これにより、ソケット24に対して下側キャップ23を着脱する作業が容易となるので、ドライヤ26及びフィルタ27の交換やメンテナンス等の作業効率の向上を図ることが可能となる。
図5は、本発明の他の実施形態を示すものである。尚、前記実施形態と同様の構成部分には同一の符号を付して示す。
本実施形態の受液器20は、下側キャップ23がソケット24に固定されている状態において、下側キャップ23に取り付けられたOリング30が、受液器本体21の内周部に設けられた当接面21cに当接している。
以上のように構成された受液器20では、下側キャップ23と受液器本体21との間に位置する一対のOリング30によって受液器本体21の内部の気密が保持される。
このように、本実施形態の受液器20によれば、前記実施形態と同様に、要求される耐圧性能を満たす最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体21を形成することが可能となるので、受液器本体21に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
また、下側キャップ23の外周部には、受液器本体21内の気密を保持する一対のOリングが設けられ、受液器本体21の内周部には、下側キャップ23に設けられた一対のOリング30が当接する当接面21cが設けられている。
これにより、ソケット24を介することなく下側キャップ23によって直に受液器本体21内の気密を保持することが可能となるので、受液器本体21に対してソケット24を固定する際に、受液器本体21とソケット24との間の全周にわたるロウ付けが必要なくなり、受液器本体21とソケット24とを組み付ける作業の作業効率の向上を図ることが可能となる。
尚、前記実施形態では、車両用空気調和装置に本発明の受液器を一体に構成したものを示したが、建築物の室内の温度及び湿度の調整をする空気調和装置に本発明の受液器を適用することも可能である。
また、前記実施形態では、受液器本体21内にドライヤ26及びフィルタ27を挿入した受液器20を示したが、これに限られるものではなく、ドライヤ26及びフィルタ27を有さない受液器にも本発明を適用可能である。
本発明の受液器は、車両用空気調和装置に適用されるものである。
この車両用空気調和装置は、図1に示すように、冷媒回路1を備えている。冷媒回路1は、冷媒を圧縮するための圧縮機2と、本発明の受液器と一体に形成され、圧縮機2から吐出された冷媒を凝縮させるための室外熱交換器10と、室外熱交換器10から流出した冷媒を減圧するための膨張弁3と、膨張弁3において減圧された冷媒を蒸発させるための室内熱交換器4と、を有し、それぞれが例えばアルミニウム等の金属製の冷媒流通管によって接続されている。
車両用空気調和装置は、圧縮機2を駆動させることで車室A内に供給する空気を冷却する冷房運転を行う。このとき、冷媒回路1を流通する冷媒は、室外熱交換器10において車室A外の空気と熱交換することによって車室A外の空気に放熱し、室内熱交換器4において車室A内に供給する空気と熱交換することによって車室A内に供給する空気から吸熱する。
室外熱交換器10は、例えば、アルミニウム等の金属製の部材からなる。室外熱交換器10は、図2に示すように、互いに間隔をおいて設けられた幅方向一対のヘッダ11と、一端が一方のヘッダ11に接続され、他端が他方のヘッダ11に接続された複数の熱交換チューブ12と、各熱交換チューブ12と隣り合う熱交換チューブ12との間に設けられた図示しない複数の伝熱フィンと、本発明の受液器20と、を備えている。
一対のヘッダ11は、それぞれ、中心軸が上下方向に延びる中空円筒状に形成された部材である。一対のヘッダ11のそれぞれの外周部には、複数の熱交換チューブ12のそれぞれの端部が接続されている。
一方のヘッダ11には、圧縮機2から吐出された冷媒をヘッダ11内に流入させるための冷媒流入口11aと、ヘッダ11内の冷媒を膨張弁3及び室内熱交換器4に向かって流出させるための冷媒流出口11bと、が設けられている。
他方のヘッダ11には、ヘッダ11内の冷媒を受液器20に流入させるための冷媒流出口11cと、受液器20を通過した冷媒をヘッダ11内に流入させるための冷媒流入口11dと、が設けられている。
また、一対のヘッダ11のそれぞれには、内部を上下方向に仕切る複数の仕切部11eが設けられ、仕切部11eによって複数の熱交換チューブ12における冷媒の流れ方向が設定される。図2において、冷媒流入口11aから一方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12aを流通して他方のヘッダ11内に流入する。また、熱交換チューブ12aを介して他方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12bを流通して一方のヘッダ11内に流入する。熱交換チューブ12bを介して一方のヘッダ11内に流入した冷媒は、熱交換チューブ12cを流通して他方のヘッダ11内に流入し、冷媒流出口11cを介して受液器20に流入する。受液器20に流入した冷媒は、冷媒流入口11dを介して他方のヘッダ11内に流入し、熱交換チューブ12dを流通して一方のヘッダ11内に流入し、冷媒流出口11bから流出する。
複数の熱交換チューブ12は、それぞれ、押出成形によって平板状に形成された管部材である。複数の熱交換チューブ12は、それぞれ、流路断面の長手方向(幅方向)が冷媒と熱交換する空気の流通方向に向けられている。熱交換チューブ12と隣り合う熱交換チューブ12との間には、アルミニウム等の金属板を波形状に形成した伝熱フィンが、ロウ付けによって取り付けられている。
受液器20は、冷媒流出口11cおよび冷媒流入口11dが設けられた他方のヘッダ11に接続されている。受液器20は、図3及び図4に示すように、円筒状に形成された受液器本体21と、受液器本体21の上側の端部開口を閉鎖するための上側キャップ22と、下側の端部開口を閉鎖するための下側キャップ23と、受液器本体21と下側キャップ23との間に設けられたソケット24と、ソケット24に取り付けられた下側キャップ23の移動を規制するための移動規制部材25と、受液器本体21内に流入した冷媒中の水分を除去するためのドライヤ26と、受液器本体21内に流入した冷媒を濾過するためのフィルタ27と、を備えている。
受液器本体21は、ヘッダ11の中心軸と同様に、中心軸が上下方向に延びるように配置されている。受液器本体21の下部側の外周面には、ヘッダ11の冷媒流出口11cから流出した冷媒を導入するための導入口21aと、冷媒流入口11dからヘッダ11内に流入する冷媒を導出するための導出口21bと、が互いに上下に並ぶように設けられている。
上側キャップ22は、円板状の部材からなり、受液器本体21の上側の端部開口から圧入することで受液器本体21に組み付けられ、ロウ付けによって受液器本体21に固定される。
下側キャップ23は、ソケット24の内周部に挿入される円柱状の部材からなる。下側キャップ23の先端側の外周部には、一対のOリング溝23aが軸方向に配置されている。一対のOリング溝23aには、それぞれシール部としてのOリング30が取り付けられる。また、下側キャップ23の基端側の外周部には、先端側に向かって外径寸法が漸次小さくなるテーパ面23bが設けられている。また、下側キャップ23の先端面には、フィルタ27を保持するためのフィルタ保持孔23cが設けられている。また、下側キャップ23の基端面には、受液器本体21に対する着脱の作業の際に、作業者が把持する凸状の把持部23dが設けられている。
ソケット24は、円筒状の部材であり、内周部の軸方向一端側に、受液器本体21の下端の外周部が嵌合する嵌合凹部24aが設けられている。ソケット24の内周部における嵌合凹部24aの軸方向他端側には、下側キャップ23の先端部のOリング溝23aに取り付けられたOリング30が当接する当接面24bが周方向にわたって設けられている。ソケット24の内周部における当接面24bの軸方向他端側には、当接面24bに向かって漸次径方向寸法が小さくなるように形成され、下側キャップ23のテーパ面23bが当接する傾斜面24cが周方向にわたって設けられている。ソケット24の内周部における傾斜面24cの軸方向他端側には、移動規制部材25を係止するための係止溝24dが周方向にわたって設けられている。ソケット24は、受液器本体21の下端部を嵌合凹部24aに挿入した状態で周方向にわたってロウ付けすることによって受液器本体21の外周面との間に隙間を生じることなく、受液器本体21に固定される。
移動規制部材25は、ばね鋼等の金属からなるC型の所謂スナップリングである。移動規制部材25は、ソケット24の係止溝24dに着脱自在であり、係止溝24dに係止させることによって、ソケット24の内周部に挿入された下側キャップ23の、ソケット24から脱落する方向への移動を規制する。
ドライヤ26は、例えば、ゼオライト等の水分を吸着可能な吸着材が不織布の袋に充填されているものであり、受液器本体21内に挿入される。
フィルタ27は、例えば、合成樹脂材料によって、一端が閉鎖された円筒形状の部材からなり、端部開口を上方に向けて受液器本体21内の下部に挿入される。フィルタ27は、円周部に複数の開口が設けられたフレームと、フレームの円周部の開口に設けられたメッシュと、を有し、上方から流入した冷媒中に含まれる塵埃等の異物をメッシュによって冷媒から分離して冷媒のみを外周側に流出させる。フィルタ27の一端面には、下側キャップ23のフィルタ保持孔23cに係合する係合突起27aが設けられている。フィルタ27は、係合突起27aを下側キャップ23のフィルタ保持孔23cに挿入することによって、下側キャップ23に組み付けられる。フィルタ27は、ソケット24に対する下側キャップ23の着脱とともに、受液器本体21に対して着脱される。
以上のように構成された受液器20は、下側キャップ23とソケット24との間に位置する一対のOリング30によって受液器本体21の内部の気密が保持される。また、下側キャップ23は、テーパ面23bがソケット24の傾斜面24cに当接することによって、上方への移動が規制される。さらに、下側キャップ23は、ソケット24の係止溝24dに取り付けられた移動規制部材25によって下方への移動が規制される。
このため、下側キャップ23は、移動規制部材25をソケット24の係止溝24dから取り外すことで、ソケット24から取り外すことが可能となる。受液器本体21内に収容されたドライヤ26及びフィルタ27は、下側キャップ23をソケット24から取り外すことで、交換や点検等を行うことが可能となる。
下側キャップ23をソケット24に取り付ける際に、下側キャップ23は、ソケット24の傾斜面24cに案内されてソケット24の内周部に挿入される。このとき、傾斜面24cには、下側キャップ23に取り付けられたOリング30が接触することになる。
このように、本実施形態の受液器20によれば、受液器本体21にソケット24が固定され、ソケット24に形成された係止溝24dに移動規制部材25を係止することによって下側キャップ23の移動を規制している。
これにより、要求される耐圧性能を満たす最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体21を形成することが可能となるので、受液器本体21に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
また、下側キャップ23の外周部には、受液器本体21内の気密を保持する一対のOリング30が設けられ、ソケット24の内周部には、下側キャップ23に設けられた一対のOリング30が当接する当接面24bが設けられている。
これにより、受液器本体21の内面の表面粗さにかかわらず、ソケット24の当接面24bのみを所定の表面粗さとすることで、受液器本体21内の気密を保持することが可能となり、製造コストの低減を図ることが可能となる。
また、ソケット24の内周部には、係止溝24dから当接面24bに向かって径方向寸法が漸次小さくなる傾斜面24cが設けられている。
これにより、下側キャップ23をソケット24に取り付ける際には、下側キャップ23に取り付けられたOリング30を、傾斜面24cに接触させることができるので、Oリング30の損傷を防止することが可能となる。
また、下側キャップ23には、ソケット24に対して下側キャップ23を着脱する際に把持される把持部23dが設けられている。
これにより、ソケット24に対して下側キャップ23を着脱する作業が容易となるので、ドライヤ26及びフィルタ27の交換やメンテナンス等の作業効率の向上を図ることが可能となる。
図5は、本発明の他の実施形態を示すものである。尚、前記実施形態と同様の構成部分には同一の符号を付して示す。
本実施形態の受液器20は、下側キャップ23がソケット24に固定されている状態において、下側キャップ23に取り付けられたOリング30が、受液器本体21の内周部に設けられた当接面21cに当接している。
以上のように構成された受液器20では、下側キャップ23と受液器本体21との間に位置する一対のOリング30によって受液器本体21の内部の気密が保持される。
このように、本実施形態の受液器20によれば、前記実施形態と同様に、要求される耐圧性能を満たす最低限度の厚さ寸法の部材で受液器本体21を形成することが可能となるので、受液器本体21に使用する部材の使用量の増加を抑制することができ、軽量化を図ることが可能となる。
また、下側キャップ23の外周部には、受液器本体21内の気密を保持する一対のOリングが設けられ、受液器本体21の内周部には、下側キャップ23に設けられた一対のOリング30が当接する当接面21cが設けられている。
これにより、ソケット24を介することなく下側キャップ23によって直に受液器本体21内の気密を保持することが可能となるので、受液器本体21に対してソケット24を固定する際に、受液器本体21とソケット24との間の全周にわたるロウ付けが必要なくなり、受液器本体21とソケット24とを組み付ける作業の作業効率の向上を図ることが可能となる。
尚、前記実施形態では、車両用空気調和装置に本発明の受液器を一体に構成したものを示したが、建築物の室内の温度及び湿度の調整をする空気調和装置に本発明の受液器を適用することも可能である。
また、前記実施形態では、受液器本体21内にドライヤ26及びフィルタ27を挿入した受液器20を示したが、これに限られるものではなく、ドライヤ26及びフィルタ27を有さない受液器にも本発明を適用可能である。
20…受液器、21…受液器本体、21c…当接面、23…下側キャップ、23a…Oリング溝、23d…把持部、24…ソケット、24b…当接面、24c…傾斜面、30…Oリング。
Claims (5)
- 筒状に形成された受液器本体と、
受液器本体の端部開口を閉鎖するキャップと、
受液器本体の端部とキャップとの間に設けられたソケットと、
ソケットの内周部に設けられた溝に着脱自在であり、ソケットに取り付けられたキャップの移動を規制する移動規制部材と、を備えた
受液器。 - キャップの外周部には、受液器本体内の気密を保持するシール部が設けられ、
ソケットの内周部には、キャップのシール部が当接する当接面が設けられている
請求項1記載の受液器。 - キャップの外周部には、受液器本体内の気密を保持するシール部が設けられ、
受液器本体の内周部には、キャップのシール部が当接する当接面が設けられている
請求項1に記載の受液器。 - ソケットの内周部には、溝から当接面に向かって径方向寸法が漸次小さくなる傾斜面が設けられている
請求項2または3に記載の受液器。 - キャップには、ソケットに対してキャップを着脱する際に把持される把持部が設けられている
請求項1乃至4のいずれかに記載の受液器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017-194949 | 2017-10-05 | ||
JP2017194949A JP2019066152A (ja) | 2017-10-05 | 2017-10-05 | 受液器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019069727A1 true WO2019069727A1 (ja) | 2019-04-11 |
Family
ID=65995357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/035245 WO2019069727A1 (ja) | 2017-10-05 | 2018-09-18 | 受液器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019066152A (ja) |
WO (1) | WO2019069727A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000097524A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Nippon Light Metal Co Ltd | 受液器 |
JP2001041612A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-16 | Calsonic Kansei Corp | 受液器 |
EP1420219A1 (de) * | 2002-11-15 | 2004-05-19 | Frape Behr S.A. | Kondensator |
-
2017
- 2017-10-05 JP JP2017194949A patent/JP2019066152A/ja active Pending
-
2018
- 2018-09-18 WO PCT/JP2018/035245 patent/WO2019069727A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000097524A (ja) * | 1998-09-22 | 2000-04-04 | Nippon Light Metal Co Ltd | 受液器 |
JP2001041612A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-16 | Calsonic Kansei Corp | 受液器 |
EP1420219A1 (de) * | 2002-11-15 | 2004-05-19 | Frape Behr S.A. | Kondensator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019066152A (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10697673B2 (en) | Condenser with liquid receiver | |
JP3617083B2 (ja) | 受液器一体型冷媒凝縮器 | |
JP2013536932A (ja) | 自動車空調装置用レシーバードライヤー | |
JP2001033121A (ja) | 受液器一体型熱交換器、および受液器 | |
US10215511B2 (en) | Receiver for a heat exchanger and heat exchanger, especially condenser, equipped thereof | |
WO2019069727A1 (ja) | 受液器 | |
JP2011133168A (ja) | 減圧装置 | |
JP2001082836A (ja) | 受液器 | |
JP2010139196A (ja) | 熱交換器 | |
US11712942B2 (en) | Hermetically sealed cap for heat exchanger modulator | |
KR100538746B1 (ko) | 수액기 | |
CN110857823B (zh) | 气液分离器、空调系统及气液分离器的制造方法 | |
US10563890B2 (en) | Modulator for sub-cool condenser | |
JP2009299980A (ja) | 受液器、及び受液器一体型熱交換器 | |
KR20070081324A (ko) | 에어컨용 리시버드라이어의 구조 | |
JP2000257992A (ja) | 受液器の連結構造 | |
KR100492363B1 (ko) | 수액기 일체형 열교환기 | |
KR100528244B1 (ko) | 수액기 일체형 응축기 | |
KR200342475Y1 (ko) | 수액기 | |
KR101896359B1 (ko) | 배플타입에 의한 응축기용 리시버 드라이어의 제조방법 | |
JP6133573B2 (ja) | 受液器付き熱交換器 | |
KR100532055B1 (ko) | 수액기 일체형 열교환기 | |
JPH11325666A (ja) | 受液器 | |
KR20080076226A (ko) | 응축기용 수액기의 조립구조 및 조립방법 | |
KR100450123B1 (ko) | 에어콘용 서브쿨 콘덴서 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18864641 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18864641 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |