WO2019044305A1 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
WO2019044305A1
WO2019044305A1 PCT/JP2018/028171 JP2018028171W WO2019044305A1 WO 2019044305 A1 WO2019044305 A1 WO 2019044305A1 JP 2018028171 W JP2018028171 W JP 2018028171W WO 2019044305 A1 WO2019044305 A1 WO 2019044305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tank
water
detergent
softener
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/028171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健大 植田
博之 桐山
裕 曵野
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to SG11201911760YA priority Critical patent/SG11201911760YA/en
Priority to CN201880054557.XA priority patent/CN111032948B/zh
Priority to JP2019539079A priority patent/JP6994629B2/ja
Publication of WO2019044305A1 publication Critical patent/WO2019044305A1/ja
Priority to PH12020500363A priority patent/PH12020500363A1/en

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/02Devices for adding soap or other washing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/08Liquid supply or discharge arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/32Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry
    • D06F33/37Control of operational steps, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending on the condition of the laundry of metering of detergents or additives

Definitions

  • the present invention relates to a washing machine equipped with a liquid agent automatic feeding device that constitutes a liquid supply device.
  • Patent Document 1 discloses a washing machine for automatically feeding a solution such as a detergent solution or a softener solution.
  • the washing machine includes a housing, a water tank elastically supported in the housing, a drum rotatably supported in the water tank, and an automatic liquid agent charging device for automatically charging the liquid in the tank into the drum.
  • the liquid medicine automatic feeding apparatus includes a pump for sucking and discharging the liquid medicine in the tank, and a three-way valve provided in a water channel connecting the tank and the pump.
  • the liquid in the tank is supplied into the water tank by driving the three-way valve and the pump.
  • the present invention provides a washing machine capable of suppressing backflow of the liquid in the tank toward the faucet.
  • the washing machine comprises a housing, a water tank supported in the housing, a washing tank rotatably disposed in the water tank, and a water supply valve provided in the housing for controlling the water supply of tap water.
  • the washing machine is provided above the water tank, and is provided at the tank storage case having the storage portion, at the storage portion of the tank storage case, at the tank for storing the liquid agent, at the upper portion of the housing, It has a liquid agent automatic charging device (liquid supply device) for automatically supplying the liquid agent to the washing tub.
  • the liquid medicine automatic charging device has a switching unit in communication with the water supply valve and the tank, and a pump unit in communication with the discharge water channel of the switching unit.
  • the switching unit flows either the tap water flowing in from the water supply valve or the liquid agent flowing in from the tank to the pump unit, and the pump unit sucks the tap water or liquid agent flowing in from the switching unit and discharges it to the water tank.
  • a washing machine is comprised so that a backflow prevention apparatus may be arrange
  • the backflow prevention device can prevent backflow of the liquid in the tank and the contaminated water in the water tank to the water tap.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a washing machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a longitudinal section of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the main part of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view of the automatic liquid agent charging device of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 5 is a right side view of the automatic liquid agent charging device of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 6 is a left side view of the automatic solution charging device of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 7 is a left side sectional view of the automatic liquid medicine charging device of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 8 is a front sectional view of the automatic liquid medicine charging device of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a washing machine according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a longitudinal section of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 3 is an
  • FIG. 10A is a schematic view of a three-way valve unit when supplying tap water to the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 10B is a schematic view of the three-way valve unit when the detergent of the washing machine in the same embodiment is supplied to the water tank.
  • FIG. 10C is a schematic view of the three-way valve unit when supplying the softener liquid of the washing machine to the water tank in the same embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a pump unit of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 12 is a bottom view of the detergent tank and the softener tank.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the tank storage case with the detergent tank and the softener tank attached.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a portion E1 of FIG.
  • FIG. 15 is a rear sectional view of the tank storage case with the detergent tank and the softener tank attached.
  • 16 is a cross-sectional view taken along line 16-16 of FIG.
  • FIG. 17 is a top view of the detergent tank and detergent tank lid of the washing machine in the same embodiment.
  • 18A is a cross-sectional view of 18A-18A in a state where the float portion is not attached to the lower surface of the detergent tank lid of FIG. 17;
  • 18B is a cross-sectional view of 18B-18B in a state in which the float portion is attached to the lower surface of the detergent tank lid of FIG.
  • FIG. 20 is a detergent tank sectional view showing a line of sight when users with different heights of the washing machine in the same embodiment look inside the detergent tank from the opening.
  • FIG. 21 is an enlarged sectional view of an essential part of a detergent tank and a detergent-side three-way valve of the washing machine in the embodiment.
  • FIG. 22 is a perspective view of the filter material of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 23A is a diagram showing a cross section taken along line 23A-23A of FIG.
  • FIG. 23B is an enlarged view of a portion E2 of FIG. FIG.
  • FIG. 24 is a block diagram showing the configuration of the main part of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 25 is a top view of the automatic liquid medicine charging device of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 26 is a sectional view taken along the line 26-26 in FIG.
  • FIG. 27 is an exploded perspective view of a detergent tank, a detergent tank lid, and a float portion of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 28 is a lower exploded perspective view of the detergent tank lid and the float portion of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 29 is a perspective view of the detergent tank of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram showing the relationship between the magnetic flux density received by the linear Hall element and the output voltage of the linear Hall element.
  • FIG. 31 is a schematic view of the lower surface of the detergent tank lid to which the float portion of the washing machine according to the embodiment is attached.
  • FIG. 32 is a schematic side sectional view showing the positional relationship between the float portion of the washing machine and the linear Hall element in the same embodiment.
  • FIG. 33 is a schematic side sectional view showing the positional relationship between the float portion and the linear Hall element when the water level of the detergent solution is lower than that in FIG.
  • FIG. 34 is a schematic side sectional view showing the positional relationship between the float portion and the linear Hall element when the water level of the detergent solution is lower than that in FIG.
  • FIG. 35 is a schematic side sectional view showing the positional relationship between the float portion and the linear Hall element when the water level of the detergent solution is lower than that in FIG.
  • FIG. 32 is a schematic side sectional view showing the positional relationship between the float portion of the washing machine and the linear Hall element in the same embodiment.
  • FIG. 33 is a schematic side sectional view showing the positional
  • FIG. 36 is a diagram showing the relationship between the remaining amount of detergent in the detergent tank of the washing machine and the output voltage of the linear Hall element in the same embodiment.
  • FIG. 37 is a flowchart of the determination of the remaining amount of detergent in the washing machine according to the embodiment and the determination of the malfunction of the detergent tank.
  • FIG. 38 is a time chart showing the states of the detergent side coil, the softener side coil, the drive motor, the first water supply valve, and the drainage pump in the “care mode” of the washing machine according to the same embodiment.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a washing machine according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the washing machine.
  • the washing machine of the present embodiment includes a housing 101, a bottomed cylindrical water tub 105 provided inside the housing 101, and the like.
  • the housing 101 constitutes an outer shell of the washing machine 100.
  • the water tank 105 is elastically supported in a vibration-proof manner by a plurality of suspensions (not shown) and dampers 163.
  • a drum 106 having a bottomed cylindrical shape and forming a washing tub is rotatably disposed.
  • the drum 106 includes a plurality of baffles 106 a on the inner wall surface.
  • the baffle 106 a provides the clothes with an agitation operation such as catching and lifting the clothes upward and dropping the clothes when the drum 106 is rotating at low speed.
  • the drum 106 has a plurality of small through holes (not shown) formed in the circumferential surface.
  • the water tank 105 has a tank rotation motor (not shown) disposed at the bottom. The tank rotation motor drives the drum 106 to rotate.
  • the housing 101 includes a clothes inlet / outlet 103 which is formed on the front and is opened to put in and out the clothes.
  • a lid 102 is provided on the front of the housing 101. The lid 102 covers the clothes inlet / outlet 103 in an openable / closable manner. By opening the lid 102, the user can load clothes into the drum 106 from the clothes inlet / outlet 103.
  • the housing 101 further includes an automatic solution charging device 109 that constitutes a liquid supply device.
  • the liquid medicine automatic feeding device 109 is provided above the water tank 105.
  • the structure of the liquid agent automatic injection apparatus 109 [1-1-2. Configuration of Liquid Agent Automatic Feeding Device].
  • casing 101 has the lid 114a which can be opened and closed in the upper part.
  • the detergent tank 117 and the softener tank 126 can be detachably mounted in the opening 114b.
  • the lid 102 has an operation display unit 104 disposed at the top.
  • the operation display unit 104 includes an operation unit for operating the driving and a display unit for displaying the driving state.
  • the housing 101 further includes a controller (not shown).
  • the controller controls the tank rotation motor and the like and executes a series of steps such as washing, rinsing and dewatering while controlling them sequentially.
  • the controller includes a cloth amount determination unit (not shown), a liquid agent input amount calculation unit (not shown), and the like.
  • the cloth amount determining unit detects, for example, a torque current value when the tank rotation motor is rotated at a constant rotation number. Based on this, the laundry amount determining unit classifies laundry up to, for example, 10 kg into about 10 stages, and determines the laundry amount. Further, the controller determines the amount of water used for washing based on the determination result of the laundry amount determining unit.
  • the liquid agent input amount calculation unit calculates the detergent input amount and the softener input amount from the cloth amount detected by the cloth amount determination unit.
  • the washing machine 100 includes a storage unit (not shown).
  • the storage unit is formed of, for example, an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory).
  • the storage unit stores various setting information and the like regarding the washing operation, including a detergent type storage unit (not shown) that stores information on the type of detergent.
  • the washing machine of the present embodiment is configured.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the main part of the washing machine in the same embodiment.
  • FIG. 4 is a plan view of the automatic solution charging device of the washing machine.
  • FIG. 5 is a right side view of the same automatic liquid injection device.
  • FIG. 6 is a left side view of the liquid medicine automatic feeding device.
  • FIG. 7 is a left side sectional view of the same automatic liquid medicine injection device.
  • FIG. 8 is a front sectional view of the liquid medicine automatic feeding device.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view of the main part of the same automatic liquid medicine injection device.
  • FIG. 10A is a schematic view of a three-way valve unit when supplying tap water to the washing machine.
  • FIG. 10A is a schematic view of a three-way valve unit when supplying tap water to the washing machine.
  • FIG. 10B is a schematic view of the three-way valve unit when the washing liquid of the washing machine is supplied to the water tank.
  • FIG. 10C is a schematic view of the three-way valve unit when the softener liquid of the washing machine is supplied to the water tank.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a pump unit of the washing machine.
  • FIG. 12 is a back view of the detergent tank and the softener tank.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the tank storage case with the detergent tank and the softener tank attached.
  • FIG. 14 is an enlarged view of a portion E1 of FIG.
  • FIG. 15 is a rear sectional view of the tank storage case with the detergent tank and the softener tank attached.
  • 16 is a cross-sectional view taken along line 16-16 of FIG.
  • FIG. 17 is a top view of a detergent tank and a detergent tank lid of the washing machine.
  • 18A is a cross-sectional view of 18A-18A in the state where the float is not attached to the lower surface of the detergent tank lid of FIG. 17;
  • 18B is a cross-sectional view of 18B-18B in a state in which the float is attached to the lower surface of the detergent tank lid of FIG. 17;
  • FIG. 19 is a 19-19 sectional view in a state where the filter of FIG. 17 is not attached.
  • FIG. 20 is a detergent tank sectional view showing a line of sight when users having different heights of the washing machine look inside the detergent tank from the opening.
  • FIG. 20 is a detergent tank sectional view showing a line of sight when users having different heights of the washing machine look inside the detergent tank from the opening.
  • FIG. 21 is an enlarged sectional view of an essential part of a detergent tank and a detergent-side three-way valve of the washing machine.
  • FIG. 22 is a perspective view of the filter of the washing machine.
  • FIG. 23A is a diagram showing a cross section taken along line 23A-23A of FIG.
  • FIG. 23B is an enlarged view of a portion E2 of FIG.
  • FIG. 24 is a block diagram showing the configuration of the main part of the washing machine.
  • FIG. 25 is a top view of the automatic solution charging device of the washing machine.
  • FIG. 26 is a sectional view taken along the line 26-26 in FIG.
  • FIG. 27 is an exploded perspective view of a detergent tank, a detergent tank lid, and a float portion of the washing machine.
  • the solution automatic feeding device 109 (see FIG. 2) is provided above the water tank 105 of the housing 101 as described above.
  • the liquid medicine automatic feeding device 109 is provided with a water dispenser 110, a pump unit 111, a three-way valve unit 113 constituting a switching unit, a detergent tank 117 and a softener tank 126, which will be described in detail separately below.
  • Tank storage case 114 and the like.
  • the detergent tank 117 and the softener tank 126 are expressed without distinction, they are simply referred to as "tank”.
  • detergent liquid and a softening agent liquid indifferently, it only describes as “liquid agent” or "liquid.”
  • the water supplier 110 is provided at the top of the housing 101, and includes a water supply passage 110c, a first water supply valve 110a, a second water supply valve 110b, and the like. In addition, when expressing without distinguishing the 1st water supply valve 110a and the 2nd water supply valve 110b, it only describes with a "water supply valve.”
  • One end of the water supply path 110c is in communication with a faucet such as a water pipe via a water supply hose (not shown).
  • a faucet such as a water pipe via a water supply hose (not shown).
  • a water channel through which tap water flows is selected.
  • the water channel of tap water it mentions later (The structure of the water injection case 116, and the structure of a water channel).
  • the three-way valve unit 113 constitutes a unit for selectively discharging the liquid of the detergent tank 117 and the liquid of the softener tank 126 mounted on the tank housing case 114 to the piston pump unit 112 (see FIG. 11). Do.
  • the three-way valve unit is an example of the switching unit.
  • the three-way valve unit 113 includes a detergent-side three-way valve 113a, a softener-side three-way valve 113b, a detergent-side coil 113d, a softener-side coil 113i and the like.
  • the three-way valve unit 113 is provided with a water channel 124 for flowing the detergent solution and the softener solution to the pump unit 111.
  • the three-way valve unit 113 controls the flow of water in the water channel 124.
  • the water channel 124 communicates with the detergent side cylindrical portion 111 b in communication with the detergent tank 117 and the softener side cylindrical portion 111 f in communication with the softener tank 126 on the front side. Further, the water channel 124 communicates with the second water channel 182 (water channel) and the suction water channel 112 h of the piston pump unit 112.
  • the detergent-side three-way valve 113 a selectively switches the flow of tap water flowing through the second water channel 182 and the flow of detergent liquid flowing from the detergent tank 117. Thereby, either the tap water or the detergent liquid is supplied to the softener-side three-way valve 113b.
  • the detergent-side three-way valve 113a includes a detergent-side cylinder 113l, a detergent-side plunger 113e, a detergent-side valve body 113f, a detergent-side spring 113c, and the like.
  • the detergent-side plunger 113e is provided in the detergent-side cylinder 113l and reciprocates back and forth.
  • the detergent-side valve body 113f is provided at the front end of the detergent-side plunger 113e.
  • the detergent side spring 113c is disposed such that one end is located on the rear wall of the detergent side cylinder 113l and the other end is located on the rear end of the detergent side plunger 113e.
  • the detergent-side cylinder 113l has an opening a at its front end.
  • a detergent side coil 113d is provided around the detergent side cylinder 113l so as to cover the detergent side plunger 113e.
  • the detergent side plunger 113e receives a biasing force forward from the detergent side spring 113c.
  • the energized detergent-side valve body 113f closes the opening b formed at the rear end of the detergent-side tubular portion 111b. Therefore, the flow of the detergent solution from the detergent tank 117 is blocked by the detergent-side valve 113 f. At this time, the opening a of the detergent-side cylinder 113l is opened.
  • the tap water having flowed into the water channel 124 in the arrow X1 direction in the second water channel 182 passes through the opening a of the detergent-side cylinder 113l (arrow X2) and flows to the softener-side three-way valve 113b (arrow X3).
  • the flow of the tap water from the second water channel 182 and the flow of the detergent solution from the detergent tank 117 are switched by the operation of the detergent-side three-way valve 113a.
  • either the tap water or the detergent liquid can be selectively supplied to the softener-side three-way valve 113b.
  • the softener side three-way valve 113b selectively selects the flow of liquid flowing from the detergent side three-way valve 113a and the flow of softener liquid flowing from the softener tank 126, similarly to the operation of the detergent side three-way valve 113a. , Switch.
  • either the tap water or the softener can be supplied to the suction water passage 112 h of the piston pump unit 112.
  • the softener-side three-way valve 113b is the softener-side cylinder 113m, the softener-side plunger 113j, the softener-side valve body 113k, the softener-side spring 113h, etc., similarly to the detergent-side three-way valve 113a. including.
  • the softener-side plunger 113 j is provided in the softener-side cylinder 113 m and reciprocates back and forth.
  • the softener-side valve body 113k is provided at the front end of the softener-side plunger 113j.
  • the softener-side spring 113h is disposed such that one end thereof is located on the rear wall of the softener-side cylinder 113m and the other end is located on the rear end of the softener-side plunger 113j.
  • the softener-side cylinder 113m is configured to receive the liquid from the detergent-side three-way valve 113a.
  • the softener-side cylinder 113m has an opening c at its front end.
  • a softener-side coil 113i is provided around the softener-side cylinder 113m so as to cover the softener-side plunger 113j.
  • the softener-side plunger 113j receives a biasing force of the softener-side spring 113h to the front.
  • the softener-side valve body 113k thus biased closes the opening d formed at the rear end of the softener-side tubular portion 111f. Therefore, the flow of the softener liquid from the softener tank 126 is blocked by the softener-side valve body 113k that blocks the opening d of the softener-side cylindrical portion 111f. At this time, the opening c of the softener side plunger 113j is opened.
  • the detergent solution or tap water supplied from the detergent side three-way valve 113a to the softener side three-way valve 113b flows from the opening c to the suction water passage 112h of the piston pump unit 112 as shown by arrow X4 or arrow X7. .
  • the opening c of the softener-side plunger 113 j is closed by the softener-side valve body 113 k. Therefore, the flow of the liquid from the detergent-side three-way valve 113a is blocked by the softener-side valve body 113k.
  • the operation of the softener-side three-way valve 113 b switches the flow of liquid from the detergent-side three-way valve 113 a and the flow of softener liquid from the softener tank 126. Thereby, either the liquid or the softener liquid is selectively supplied to the suction water passage 112h.
  • the pump unit 111 constitutes a unit for suctioning the detergent solution in the detergent tank 117 or the softener solution in the softener tank 126 and discharging it to the water tank 105, as shown in FIG.
  • the pump unit 111 includes an outer frame 111a and a piston pump unit 112 provided in the outer frame 111a.
  • the outer frame 111 a is formed of, for example, a resin such as polypropylene, and surrounds and protects the piston pump unit 112.
  • the outer frame 111a is disposed between the water supplier 110 and the tank storage case 114, as shown in FIG.
  • the outer frame 111a includes a detergent-side tubular portion 111b which is formed to extend forward and backward below the front surface of the outer wall.
  • the front end of the detergent-side tubular portion 111b is inserted into a tubular portion 123 formed on the lower rear wall of the detergent tank 117, as shown in FIG.
  • On the front outer peripheral surface of the detergent-side tubular portion 111b a plurality of packings 111c provided to be separated are provided.
  • stretched and formed in the front direction is provided in the front of the detergent side cylinder part 111b.
  • the rear end of the detergent-side tubular portion 111b is connected to the water channel 124 as shown in FIG. 10A.
  • the water channel 124 communicates with the suction channel 112 h of the pump unit 111.
  • the outer frame 111a is provided with a softener-side cylindrical portion 111f which is formed extending downward and forward of the outer wall front surface.
  • the softener-side tubular portion 111 f extending forward of the outer frame 111 a is inserted into a tubular portion (not shown) formed on the lower rear wall of the softener tank 126.
  • the rear end of the softener-side tubular portion 111 f is communicatively connected to the water channel 124 as shown in FIG. 10A and the like.
  • the piston pump unit 112 includes a cylinder 112d, a suction passage 112h in which the liquid agent flows into the cylinder 112d, a discharge passage 112g which discharges the liquid agent from the cylinder 112d, and a drive motor 112f. And so on.
  • the drive motor 112 f is provided in the cylinder 112 d and drives a piston 112 e that can move up and down.
  • the cylinder 112d is formed in a hollow substantially cylindrical shape (including a cylindrical shape). Inside the cylinder 112d, a piston 112e capable of reciprocating up and down is disposed. The piston 112e is coupled to the drive motor 112f via a link 112a and a cam 112b. With the above configuration, the rotation of the drive motor 112f is transmitted to the piston 112e via the link 112a and the cam 112b, and the piston 112e reciprocates up and down.
  • the cylinder 112 d is attached to the lower portion thereof in communication with the suction water passage 112 h and the discharge water passage 112 g.
  • the suction passage 112 h and the discharge passage 112 g are disposed below the piston 112 e. Thereby, the liquid agent discharged by the piston 112e can be vigorously discharged downward.
  • the suction water passage 112h communicates with the discharge port e of the water passage 124, and constitutes a water passage for sucking the liquid discharged from the softener-side three-way valve 113b into the storage portion 112c in the cylinder 112d.
  • the suction passage 112h includes a suction side check valve 164 provided therein.
  • the suction side check valve 164 has a convex portion 164 a formed in the lower portion.
  • a spring 164b is disposed in the suction passage 112h to bias the suction side check valve 164 downward.
  • the convex portion 164a abuts on the step portion of the inner wall surface 112i of the suction water passage 112h.
  • the suction side check valve 164 moves upward, but does not move below the cylinder 112d beyond the contact position of the inner wall surface 112i of the suction water passage 112h.
  • the discharge water passage 112g constitutes a water passage for discharging the liquid in the cylinder 112d.
  • the discharge water passage 112g is connected to the branch water passage 129a of the connection hose 129 as shown in FIG.
  • the discharge water passage 112g includes a discharge side check valve 165 provided therein.
  • the discharge side non-return valve 165 has the convex part 165a formed in the upper part.
  • a spring 165b is disposed in the discharge channel 112g to bias the discharge check valve 165 upward. Due to the biasing of the spring 165b, the convex portion 165a abuts on the step portion of the inner wall surface 112j of the discharge water passage 112g. Thereby, the discharge side check valve 165 is configured to move downward, but not to move above the cylinder 112d beyond the contact position of the inner wall surface 112j of the discharge water passage 112g.
  • the discharge water passage 112g is connected in communication with the branch water passage 129a of the connection hose 129.
  • the connection hose 129 is a hose that connects the water discharge port 114 c of the tank housing case 114 and the water tank 105.
  • the piston 112 e of the piston pump unit 112 repeats the vertical movement.
  • the detergent solution in the detergent tank 117 and the softener solution in the softener tank 126 are sucked into the pump unit 111 and discharged into the water tank 105.
  • the suction water passage 112h, the discharge water passage 112g, and the branch water passage 129a are disposed substantially in the vertical direction (including the vertical direction) so that the liquid agent and the like freely fall.
  • the tank storage case 114 constitutes a container having a storage portion whose upper surface is open. On the rear side of the storage portion of the tank storage case 114, there are provided a detergent tank 117 and a softener tank 126 which are detachably mounted. On the front side of the storage portion of the tank storage case 114, a detergent case 115 which is detachably mounted is provided.
  • the tank housing case 114 has an insertion hole 114d formed in the lower rear wall.
  • the detergent-side cylindrical portion 111b of the pump unit 111 is inserted into the insertion hole 114d.
  • the tank storage case 114 is provided on the left and right side walls, and includes linear Hall elements 136 constituting a detection unit.
  • the linear Hall element 136 is composed of, for example, an analog type element.
  • the linear Hall element 136 is an example of a magnetic force sensor.
  • a lower water injection port 114g (water injection port) is disposed in the lower portion of the side wall.
  • the lower water injection port 114g communicates with a bypass water passage 184 described later.
  • the tank housing case 114 has a drain port 114c formed at the bottom.
  • the outlet 114 c is connected to one end of the connection hose 129.
  • the other end of the connection hose 129 is swingably connected to the water tank 105.
  • the connection hose 129 is connected to a branch water passage 129 a that branches in the vertical direction from the middle of the connection hose 129.
  • the branched water passage 129a communicates with the discharge water passage 112g of the pump unit 111 as described above.
  • the detergent tank 117 and the softener tank 126 constitute a container having a top opening 118 at the top, as shown in FIG.
  • the detergent tank 117 and the softener tank 126 are expressed without distinction, they are simply referred to as "tank".
  • a packing 117f is disposed at the upper peripheral edge.
  • a detergent tank lid 119 which covers the upper surface opening 118 so as to be able to open and close through the packing 117f and which constitutes a tank lid is attached.
  • the packing 117f is crushed and the detergent tank 117 is fixed in a watertight manner. Thereby, even when the detergent tank 117 is turned sideways, for example, the detergent liquid in the inside is prevented from leaking from the detergent tank 117.
  • the packing may be provided not on the detergent tank 117 side but on the detergent tank lid 119 side, and the same effect can be obtained.
  • the detergent tank lid 119 has an opening 139 formed in the front.
  • the detergent tank lid 119 covers the opening 139 so as to open and close, and includes a small window 119b that constitutes a liquid supply lid.
  • the small window 119 b is preferably made of a light transmitting member such as polypropylene.
  • the detergent tank 117 is provided with a cylindrical portion 123 which is formed to extend inward (forward) below the rear wall 117a.
  • the cylinder part 123 is provided with the non-return valve 123b arrange
  • the check valve 123b is biased rearward by, for example, a spring (not shown). In the biased natural state, the check valve 123b presses the inner peripheral wall of the cylindrical portion 123. Therefore, no gap is generated between the check valve 123 b and the inner peripheral wall of the cylindrical portion 123. This prevents the detergent solution in the detergent tank 117 from leaking out of the cylindrical portion 123.
  • the cylinder portion 123 (corresponding to the first cylinder), the detergent-side cylinder 111b (corresponding to the second cylinder) of the liquid medicine automatic feeding device 109 Is inserted.
  • the protruding rib 111e of the detergent-side tubular portion 111b pushes the check valve 123b forward.
  • a gap is generated between the check valve 123 b and the inner wall of the cylindrical portion 123.
  • the detergent liquid in the detergent tank 117 can be discharged from the cylindrical portion 123 to the three-way valve unit 113.
  • the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b are held in a watertight manner by the packing 111c.
  • the leakage of the detergent solution from the cylindrical portion 123 of the detergent tank 117 to the tank storage case 114 is prevented.
  • the detergent tank 117 is provided with a grip portion 117g formed on the front outer wall surface.
  • the gripping portion 117 g is provided at a distance from the wall surface of the detergent tank 117.
  • the user can grasp the grasping portion 117g.
  • the user can pull out the detergent tank 117 from the inside of the tank storage case 114 by grasping the gripping portion 117g and pulling the detergent tank 117 toward the front.
  • the user may insert a finger, for example, from above into the gap between the gripping portion 117g and the detergent tank 117 or from below and hold it.
  • the thumb may be inserted from above into the gap between the gripping portion 117g and the detergent tank 117, and the remaining two or three fingers may also be inserted from below to grip the gripping portion 117g.
  • the detergent tank 117 has an upwardly recessed recess 117k formed on the rear outer bottom surface.
  • the concave portion 117k includes a receiving portion 117h which is formed to extend rearward at the peripheral edge portion.
  • the receiving portion 117h is composed of an extending portion 117i extending backward and a protrusion 117j formed at the rear end of the extending portion 117i.
  • the tank housing case 114 is provided with two guide ribs 114 h on the bottom surface 120.
  • the guide rib 114 h is formed at a position sandwiching the receiving portion 117 h of the detergent tank 117 with the detergent tank 117 attached.
  • the detergent tank 117 is mounted on the tank housing case 114, the detergent tank 117 is pushed backward while being placed in the housing portion of the tank housing case 114.
  • the projection 117 j of the receiving portion 117 h is inserted between the guide ribs 114 h.
  • the receiving portion 117 h and the guide rib 114 h are fitted, and the detergent tank 117 is fixed to the tank storage case 114.
  • the washing machine of the present embodiment is configured to fit the receiving portion 117h of the detergent tank 117 into the two guide ribs 114h of the tank storage case 114.
  • the detergent tank 117 can be securely attached to the tank storage case 114.
  • the projection 117j passes between the guide ribs 114h. Therefore, the user needs to force the detergent tank 117 backward.
  • the tip end of the projection 117j passes between the guide ribs 114h, the sense of resistance when pushing the detergent tank 117 is weakened. Therefore, the user feels a click when attaching the detergent tank 117 to the tank housing case 114.
  • the user can recognize that the receiving portion 117 h is securely inserted into the guide rib 114 h. Therefore, the leakage of the detergent solution from the cylindrical portion 123 or the detergent-side cylindrical portion 111b can be suppressed more reliably. As a result, the desired amount of detergent solution can be supplied to the water tank 105. Further, the guide rib 114 h also functions as positioning when the detergent tank 117 is inserted.
  • the configuration in which the detergent tank 117 and the tank storage case 114 are fixed by the receiving portion 117 h and the guide rib 114 h has been described as an example, but the present invention is not limited thereto.
  • it may be configured to be attached to the tank storage case 114 by snap fitting by pushing the detergent tank 117 backward.
  • a ring-shaped stopper fitted to the receiving portion 117h may be formed in the tank housing case 114 to be able to be snap fit.
  • the detergent tank 117 has a first longitudinal rib 138a, a second longitudinal rib 138b, and a third longitudinal rib 138c which are formed apart from the inner wall surface and extend upward from the bottom surface.
  • first longitudinal rib 138a, the second longitudinal rib 138b, and the third longitudinal rib 138c are expressed without distinction, they are simply referred to as "longitudinal ribs".
  • the second longitudinal rib 138b is located rearward of the first longitudinal rib 138a and has a short length.
  • the third longitudinal rib 138c is located rearward of the second longitudinal rib 138b and has a short length.
  • first longitudinal rib 138a, the second longitudinal rib 138b, and the third longitudinal rib 138c are hidden in the detergent solution and can not be seen, it can be determined that the remaining amount of the detergent solution in the detergent tank 117 is large.
  • the remaining amount of detergent is decreasing, and If it is in a state in which both the 1 longitudinal rib 138a, the second longitudinal rib 138b, and the third longitudinal rib 138c can be seen, it can be determined that there is a shortage.
  • the detergent tank 117 accommodates the float portion 130 a disposed on the lower surface of the detergent tank lid 119.
  • the float portion 130a is disposed with a gap in the left-right direction with respect to the first longitudinal rib 138a, the second longitudinal rib 138b, and the third longitudinal rib 138c, as shown in FIG.
  • the float portion 130a is configured not to pivot forward than the third longitudinal rib 138c.
  • the length of the first vertical rib 138a, the second vertical rib 138b, and the third vertical rib 138c is such that the user in front of the washing machine crawls the inside of the detergent tank 117 from the small window 119b.
  • the lengths of the first longitudinal rib 138a, the second longitudinal rib 138b, and the third longitudinal rib 138c are formed so as to be longer at the front and shorter at the rear.
  • the first vertical rib 138a, the second vertical rib 138b, and the second vertical rib 138b can be viewed either from the line of sight B of a short person (one-dot chain line) or from the line of sight A of a tall person (dotted line).
  • the upper end portion of the vertical rib 138c can be easily visually recognized to grasp the remaining amount of the detergent solution.
  • the softener tank 126 is comprised similarly to the detergent tank 117, description is omitted.
  • the respective components are a grip portion 126g, a receiving portion 126h, an extension portion 126i, a protrusion 126j, a recess 126k, a softener tube portion 127 (second cylindrical portion And the guide rib 114i (see FIG. 15) of the tank housing case 114 correspond to the cylindrical portion (corresponding to the first cylindrical portion) not shown.
  • the softener tank 126 is also provided on the softener tank lid (not shown) constituting the tank lid and the softener tank lid similarly to the detergent tank 117, and the small window (not shown) constituting the liquid agent replenishment lid. Provided).
  • the filter 122 is detachably provided in the detergent tank 117 in an obliquely inclined state in consideration of the state described below.
  • the filter 122 is made of, for example, a resin such as polypropylene.
  • the filter 122 has through holes (not shown) formed in a lattice shape, penetrating through the front and back.
  • the filter 122 filters the detergent solution in the detergent tank 117. As a result, it is possible to suppress that the fixed substance of the detergent solution is blocked in the cylindrical portion 123 or the detergent-side cylindrical portion 111b.
  • the detergent solution is highly viscous. Therefore, when the filter 122 is disposed horizontally inside the detergent tank 117, the detergent liquid may not pass through the through hole of the filter 122, and may remain on the surface of the filter 122 and be fixed. If the detergent solution remains or adheres to the surface of the filter 122, an appropriate amount of detergent solution may not be discharged from the detergent tank 117. In addition, when the detergent liquid blocks the through hole of the filter 122, an air pool is generated in the space below the filter 122 inside the detergent tank 117. Therefore, there is a possibility that the drive motor 112f of the pump unit 111 idles, and the desired amount of detergent liquid can not be discharged.
  • the filter 122 is installed obliquely in the detergent tank 117.
  • the filter 122 is formed in a lattice shape by a plurality of longitudinal rib portions 122e and a plurality of lateral rib portions 122f.
  • the longitudinal rib portion 122 e is formed to extend in a direction inclined with respect to the horizontal surface in a state of being attached to the detergent tank 117.
  • the lateral rib portion 122f is disposed on the back of the longitudinal rib portion 122e so as to intersect the longitudinal rib portion 122e. According to the above configuration, the detergent solution attached to the surface of the filter 122 flows toward the bottom surface 120 (see FIG. 18B) of the detergent tank 117 along the direction of the longitudinal rib portion 122e.
  • the detergent liquid that has passed through the through hole of the filter 122 flows obliquely downward along the side surface of the lateral rib portion 122 f and flows down from the tip of the lateral rib portion 122 f. Thereby, the detergent solution adhering to the filter 122 can be prevented from blocking the through hole of the filter 122.
  • the filter 122 is formed by bending the lower end 122d in a state of being mounted in the detergent tank 117.
  • the filter 122 is provided with an engagement claw 122g on the back surface.
  • the engagement claw 122g includes an extending rib 122b, a convex portion 122c, and the like.
  • the extension rib 122 b is formed to extend in the back direction of the filter 122.
  • the convex portion 122c is formed in a convex shape toward the rear on the tip end portion of the extension rib 122b.
  • the detergent tank 117 is provided with the hook part 121 formed in the bottom face 120. As shown in FIG. The hooking portion 121 is engaged with the lower end 122 d of the filter 122.
  • the detergent tank 117 includes a protrusion 117 b formed on the rear wall 117 a and protruding inward of the detergent tank 117. The protrusion 117 b is engaged with the projection 122 c of the engagement claw 122 g of the filter 122. According to the above-described configuration, the filter 122 is obliquely engaged in the detergent tank 117 and fixed.
  • the filter 122 is mounted in the detergent tank 117 by the method described below.
  • the lower end 122 d of the filter 122 is engaged with the hooking portion 121 of the detergent tank 117.
  • the filter 122 is pushed rearward in the detergent tank 117, as shown in FIG. 18A, with the lower end 122d as a fulcrum.
  • the engagement claw 122g of the filter 122 and the projection 117b of the detergent tank 117 are engaged.
  • the filter 122 is fixed and held diagonally in the detergent tank 117.
  • the filter 122 can remove the filter 122 from the detergent tank 117 by the method shown below.
  • the filter 122 is pushed backward as shown in FIG. 18A and bent. As a result, the engagement between the engagement claw 122g and the protrusion 117b is released. As a result, the filter 122 can be easily pulled out of the detergent tank 117.
  • the filter 122 is provided with a lower extending rib 122a formed downward.
  • the detergent tank 117 is provided with a lower recessed portion 117c formed in the vicinity of the cylindrical portion 123 on the bottom surface.
  • the lower indented portion 117 c is provided so as to be able to discharge the detergent solution even if the remaining amount of the detergent solution is small.
  • the lower extending rib 122a is mounted in the lower recess portion 117c, and prevents the entry of foreign matter such as liquid agent adhering matter into the lower recess portion 117c.
  • the detergent case 115 is detachably provided on the front side of the detergent tank 117 and the softener tank 126 of the tank housing case 114, as shown in FIG.
  • the detergent case 115 is disposed in contact with the detergent tank 117 and the softener tank 126. Therefore, when the detergent case 115 is attached to the tank housing case 114, the detergent case 115 pushes the detergent tank 117 and the softener tank 126 backward. When the detergent tank 117 is pushed backward, the detergent-side cylindrical portion 111 b is inserted into the cylindrical portion 123 provided on the outer frame 111 a of the pump unit 111. Thereby, the leakage of the detergent solution from the detergent tank 117 can be reliably prevented.
  • the softener tank 126 is also securely mounted in the tank storage case 114 by being pushed backward by the detergent case 115. Thereby, the leakage of the softener liquid from the softener tank 126 can be reliably prevented.
  • the detergent case 115 constitutes a container whose upper surface is open, and includes a partition wall 115 a.
  • the partition wall 115a divides the storage portion of the detergent case 115 into the detergent storage portion 115b and the softener storage portion 115c. As a result, the user can manually feed the detergent detergent into the detergent container 115b and the softener into the softener container 115c.
  • the detergent case 115 has an outlet (not shown) formed on the bottom.
  • the liquid flowing from the discharge port is supplied to the water tank 105 via the tank housing case 114 and the connection hose 129.
  • a controller opens the 1st water supply valve 110a shown in FIG. Thereby, the tap water supplied from the faucet flows through the first water passage 181 and the water injection passage as shown by arrow A1 in FIG. Then, the tap water is injected from the first upper water injection port 116 b into the detergent storage portion 115 b of the detergent case 115.
  • the softener containing portion 115c further includes a conventional well-known siphon mechanism.
  • the controller opens the second water supply valve 110b shown in FIG.
  • the tap water flows in the third water channel 183 as shown by arrow A3 in FIG.
  • the tap water is injected from the second upper water injection port 116 c to the softener containing portion 115 c of the detergent case 115.
  • the water level in the softener containing portion 115c is raised by the water injection.
  • the softener liquid introduced into the softener storage portion 115c is completely flowed into the water tank 105 without remaining in the softener storage portion 115c by the siphon effect of the siphon mechanism.
  • the tank storage case 114 includes a water injection case 116 disposed at the top, through which tap water flows.
  • the water injection case 116 is provided with the claw portion 116 a, and the claw portion 116 a engages with the engagement portion 114 m of the tank storage case 114. Thereby, the water injection case 116 and the tank storage case 114 are fixed.
  • the water injection case 116 is in communication with a water injection channel in communication with the first water supply valve 110 a and a water injection channel in communication with the second water supply valve 110 b.
  • the water injection case 116 has a first upper water injection port 116 b and a second upper water injection port 116 c formed on the front side.
  • the first upper water injection port 116b and the second upper water injection port 116c communicate with the water injection channel.
  • the water injection case 116 includes a third upper water injection port 116d (corresponding to a second water injection port) formed in the rear.
  • the water flowing in from the first water supply valve 110a flows through the water injection channel of the water injection case 116, and from the first upper water injection port 116b the inside of the detergent accommodating portion 115b of the detergent case 115.
  • the first water passage 181 is branched from the second water passage 182 on the upstream side of the water injection case 116.
  • the second water channel 182 constitutes a water channel that flows into the branch water channel 129 a of the connection hose 129 via the three-way valve unit 113 and the pump unit 111.
  • the second water passage 182 is branched upstream of the three-way valve unit 113 so that the bypass water passage 184 is directed vertically downward.
  • the bypass water channel 184 communicates with the lower water injection port 114 g (water injection port) of the tank housing case 114.
  • the opening-and-closing part of detergent side three-way valve 113a is not closed by the clogging of a foreign material, and a time-dependent change occurs.
  • the detergent solution in the detergent tank 117 may cause backflow in the second water passage 182.
  • the liquid agent backflowing in the second water channel 182 flows to the bypass water channel 184. Therefore, it is possible to reliably prevent backflow of the liquid agent to the water tap.
  • the tap water flowing in from the second water supply valve 110b flows through the water injection channel of the water injection case 116, and the softener containing portion of the detergent case 115 from the second upper water injection port 116c. Construct a water channel to be injected into 115c.
  • the third water channel 183 is branched into the branch water channel 185 at the third branch point 183 a.
  • the branch water channel 185 communicates with the third upper water injection port 116 d.
  • part of the tap water flowing through the third water channel 183 flows through the branch water channel 185.
  • the tap water is injected from the third upper water injection port 116 d toward the inclined surface 114 j in the direction indicated by the arrow D in FIG. 8.
  • the injected water flows on the inclined surface 114 j toward the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111 b.
  • each water channel is configured.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view of the backflow prevention device 170 of the automatic solution charging device 109 of the washing machine 100 in the same embodiment.
  • the backflow prevention device 170 is provided upstream of the first branch point 181a of the first water channel 181, as shown in FIG.
  • the backflow prevention device 170 prevents backflow of the liquid to the water faucet when the detergent liquid in the detergent tank 117 or the softener liquid in the softener tank 126 flows backward in the second water channel 182 due to a power failure or water shortage.
  • the backflow prevention device 170 includes, for example, an outer frame 111a, an aspirator 172, an upper lid 177, and the like.
  • the upper lid 177 is disposed to cover the upper portion of the outer frame 111a as shown in FIG. At this time, as shown in FIG. 26, the water passage 171 is formed in the space surrounded by the upper portion of the outer frame 111a and the upper lid 177.
  • the water passage 171 causes the water passing from the water supply passage 110c to pass through the first water supply valve 110a from the rear toward the front.
  • the aspirator 172 is disposed in the water passage 171, as shown in FIGS.
  • the aspirator 172 is welded and fixed to the lower surface of the upper lid 177.
  • the aspirator 172 is formed to have a substantially square cross section (including a square), and is configured such that the inner diameter is expanded forward and backward.
  • An inlet channel 173, a negative pressure generator 174, an outlet channel 175, and the like are formed in the water channel 171.
  • the water inlet channel 173 is formed upstream of the aspirator 172.
  • the negative pressure generating portion 174 is formed in the aspirator 172 and is formed of a water channel whose inner diameter is narrowed.
  • the outlet channel 175 is formed downstream of the aspirator 172 and has an inner diameter larger than that of the negative pressure generator 174.
  • the height dimension L1 of the inflow channel 173 is, for example, 12.12 mm
  • the height dimension L2 of the negative pressure generating portion 174 is, for example, 1.9 mm
  • the height dimension L5 of the outlet channel 175 is, for example, 15 mm. .
  • the negative pressure generating portion 174 is formed to have a narrower inner diameter than the inlet channel 173 and the outlet channel 175. According to the above configuration, the flow velocity of the water flowing through the water passage 171 becomes faster at the negative pressure generating portion 174 having a narrow water passage diameter due to the Venturi effect.
  • the aspirator 172 includes an intake hole 174 a formed in the negative pressure generating portion 174.
  • the diameter L3 of the intake hole 174a is, for example, 2.5 mm.
  • the upper lid 177 is provided with a projection 177a having a cavity 177d formed therein so as to surround the intake hole 174a.
  • the projecting portion 177a is formed to pass through the inside and is connected to the connection portion 177b.
  • the connection portion 177 b includes an opening 177 c at an end.
  • the opening 177 c is connected to one end of the air introduction hose 176 shown in FIGS. 3 to 5.
  • the other end of the air introduction hose 176 is connected in communication with the upper portion of the tank storage case 114 via the connection port 176a.
  • the inside of the tank storage case 114 is open to the atmosphere.
  • the negative pressure generating portion 174 communicates with the tank storage case 114 via the intake hole 174 a of the aspirator 172. Therefore, the inside of the negative pressure generating unit 174 is also opened to the atmosphere.
  • the height of the inner peripheral upper portion 172b of the water channel on the downstream side of the intake hole 174a is higher than the height of the inner peripheral upper portion 172a of the water channel on the upstream side of the intake hole 174a.
  • a step m is formed between the water channel on the downstream side of the intake hole 174a and the water channel on the upstream side of the intake hole 174a.
  • the height dimension of the step m is, for example, 0.9 mm.
  • the suction hole 174a of the negative pressure generating portion 174 is chamfered 174b at the upper peripheral edge.
  • the chamfered portion 174 b is formed such that its diameter decreases from the side of the projecting portion 177 a to the side of the negative pressure generating portion 174.
  • the bath water pump 140 is disposed rearward of the tank storage case 114, as shown in FIG.
  • the bath water pump 140 sucks up bath water in the bath through a bath water hose (not shown) and supplies it to the water tank 105.
  • the first water channel 181 is branched at a second branch point 181b in the water injection case 116, and the water injection case hole (not shown) in the back wall of the water injection case 116 is an auxiliary hose 141 (auxiliary water passage). It communicates with one end of the On the other hand, the other end of the auxiliary hose 141 is in communication with the suction port (not shown) of the bath water pump 140.
  • a discharge port (not shown) of the bath water pump 140 communicates with one end of a discharge hose 142 (discharge water channel).
  • the other end of the discharge hose 142 is formed on the rear wall of the tank storage case 114, and communicates with the hole 114k constituting the first water injection port.
  • the water flowing through the first water channel 181 flows from the second branch point 181 b through the auxiliary hose 141 and becomes the auxiliary water of the bath water pump 140.
  • bath water pump 140 is filled with the auxiliary water, bath water is absorbed through the bath water pump 140.
  • Bath water flows from the hole 114k into the tank storage case 114 via the discharge hose 142 as shown by arrow A in FIG.
  • the bath water that has flowed in flows in the direction indicated by the arrow B in FIG. 3 and the arrow E in FIG. 8 on the inclined surface 114 j behind the tank housing case 114.
  • the lengths of the auxiliary hose 141 and the discharge hose 142 can be shortened by arranging the bath water pump 140 at a position where the water injection case hole and the hole 114k face each other. As a result, it is possible to reduce the possibility of water leakage due to breakage of the auxiliary hose 141 and the discharge hose 142, and to achieve cost reduction.
  • FIG. 28 is an exploded perspective view of the detergent tank lid 119 and the float portion 130 a of the washing machine 100 of the embodiment as viewed from below.
  • FIG. 29 is a perspective view of the detergent tank 117 of the washing machine 100 as viewed from above.
  • FIG. 30 is a diagram showing the relationship between the magnetic flux density received by the linear Hall element 136 and the output voltage of the linear Hall element 136.
  • the liquid medicine automatic charging device 109 includes a first remaining amount detecting unit 130, a second remaining amount detecting unit (not shown), and the like.
  • the first remaining amount detection unit 130 detects the amount of detergent in the detergent tank 117.
  • the second remaining amount detection unit detects the amount of softener in the softener tank 126.
  • the first remaining amount detection unit 130 includes a float unit 130a, a linear Hall element 136, and the like described below.
  • the second remaining amount detection unit is also configured in the same manner as the first remaining amount detection unit 130, so the description will be omitted.
  • the detergent tank lid 119 includes a first bearing portion 119c and a second bearing portion 119e which are formed in parallel to the spaced apart position of the lower surface.
  • a first hole 119d is formed in the first bearing portion 119c, and a second hole 119f is formed in the second bearing portion 119e.
  • the float portion 130 a includes a link 133, a pivot shaft 131 provided at the upper end of the link 133, a magnet box 135 provided at the lower end of the link 133, and the like.
  • the pivot shaft 131 includes a first pivot shaft 131a, a second pivot shaft 131b, and the like.
  • the first rotation shaft 131a is rotatably inserted into the first hole 119d.
  • the second rotation shaft 131 b is rotatably inserted into the second hole 119 f.
  • the pivot shaft 131 of the float portion 130 a is rotatably disposed on the lower surface of the detergent tank lid 119.
  • the second hole 119 f is formed such that the diameter of the hole is larger than that of the first hole 119 d.
  • the diameter of the first rotation shaft 131a is formed to match the diameter of the first hole 119d.
  • the diameter of the second pivot shaft 131b is formed to match the diameter of the second hole 119f.
  • the height position at which the first bearing portion 119c is formed is formed to be higher than the height position of the second bearing portion 119e in the vertical direction.
  • the link 133 of the float portion 130a is provided with a stopper rib 132 formed in the vicinity of the second rotation shaft 131b.
  • the stopper rib 132 contacts the first bearing portion 119c when the first rotation shaft 131a is inserted incorrectly into the second hole 119f or the second rotation shaft 131b is inserted incorrectly into the first hole 119d. Contact. Therefore, the float portion 130a is in a non-rotatable state. Thereby, the user can easily grasp the erroneous attachment of the float portion 130a.
  • the magnet box 135 is hollow inside and, together with the cover 135a, constitutes a closed hollow container.
  • a first magnet 134a and a second magnet 134b are disposed inside.
  • the first magnet 134a and the second magnet 134b are simply described as "detected portion" or "magnet”.
  • a magnet is an illustration of a "magnetic force generation
  • the first magnet 134a and the second magnet 134b are enclosed in a sealed state by the magnet box 135 and the cover 135a. This prevents the detergent solution from entering the inside of the magnet 134. Furthermore, the magnet box 135 is provided with a holding rib 135c (see FIG. 27) that holds the first magnet 134a and the second magnet 134b formed therein.
  • the magnet box 135 since the magnet box 135 has a hollow structure inside, the magnet box 135 itself receives buoyancy in the detergent solution. Therefore, the float portion 130a usually floats on the surface of the detergent liquid in the detergent tank 117. Thus, the pivot shaft 131 of the float portion 130a pivots up and down in accordance with the change in the water level of the detergent solution.
  • the magnet box 135 includes a receiving portion 135b formed in a U-shape, for example, at the lower side.
  • the detergent tank 117 includes a magnet stopper 137 formed on the inner bottom surface.
  • the magnet stopper 137 is formed to have a U-shaped roundness so that the contact portion 137a with the receiving portion 135b matches the U-shaped receiving portion 135b.
  • the magnet stopper 137 abuts on the receiving portion 135 b with the amount of detergent water determined to be insufficient in the detergent residual amount in the detergent tank 117.
  • the U-shaped receiving portion 135 b and the magnet stopper 137 having a similar shape abut on the surface.
  • the U-shaped receiving portion 135 b serves as a guide for the magnet stopper 137. Therefore, the magnet box 135 can be more reliably guided to a desired position.
  • the linear Hall elements 136 constitute a detection unit, and are provided on the lower side of the outer surface of the left and right side walls of the tank housing case 114.
  • the linear Hall element 136 outputs a voltage according to the detected magnetic flux density.
  • the linear Hall element 136 is an example of a magnetic force sensor.
  • the linear Hall element 136 has the characteristics shown in FIG.
  • the horizontal axis in FIG. 30 is the magnetic flux density detected by the linear Hall element 136
  • the vertical axis is the output voltage value of the linear Hall element 136.
  • the linear Hall element 136 When the magnetic flux density to be detected is close to 0 (zero) Wb / m 2, the linear Hall element 136 outputs a voltage of (1 ⁇ 2) Vdd (V) corresponding to half of the maximum voltage value Vdd (V) .
  • the case where the magnetic force is close to 0 (zero) Wb / m 2 means that the magnetic body and the linear Hall element 136 are separated to such an extent that the magnetic force of the magnetic body can not be detected by the linear Hall element 136.
  • the linear Hall element 136 strongly detects the magnetic force of the N pole. Therefore, the output voltage of the linear Hall element 136 becomes larger than (1/2) Vdd. That is, as the magnetic force of the N pole to be detected becomes stronger, the output voltage increases in the direction of arrow O in FIG.
  • the linear Hall element 136 strongly detects the magnetic force of the S pole. Therefore, the output voltage of the linear Hall element 136 is smaller than (1/2) Vdd. That is, as the magnetic force of the S pole to be detected becomes stronger, the output voltage decreases in the direction of the arrow N in FIG.
  • the linear Hall element 136 is provided on the lower side of the side wall outer surface of the tank housing case 114. Therefore, when the water level of the detergent solution in the detergent tank 117 decreases, the distance between the linear Hall element 136 and the magnet box 135 approaches. As a result, the output voltage of the linear Hall element 136 changes, so that the change in the water level of the detergent solution in the detergent tank 117 can be detected.
  • the linear hall element 136 When the linear hall element 136 is disposed on the outer bottom side of the detergent tank 117, the detergent is accumulated on the inner bottom of the detergent tank 117, so the linear hall element 136 can not detect a decrease in the detergent solution in the detergent tank 117. Therefore, in the present embodiment, the linear Hall element 136 is provided on the outside of the side wall of the tank housing case 114. Thereby, since the detergent flows down along the inner surface of the side wall, the above-mentioned false detection can be prevented.
  • the washing operation of the washing machine 100 includes a washing step, a rinsing step, a dewatering step, and a drying step.
  • the washing step the clothes are soaked in washing water and the drum 106 is rotated to remove dirt.
  • the rinsing step the clothes soaked with the detergent solution are rinsed with water to remove the detergent solution.
  • the dewatering step dewaters the clothing containing water.
  • warm air is supplied to the drum 106 to dry the clothes in the drum 106.
  • the detergent solution is charged into the detergent tank 117 and the softener solution is charged into the softener tank 126 in advance.
  • the user opens the lid 114 a and removes the detergent tank 117 from the tank housing case 114. Then, the user opens the detergent tank lid 119, pours the detergent solution into the detergent tank 117, and returns the detergent solution to the tank storage case 114.
  • the detergent liquid may be directly put into the detergent tank 117 without removing the detergent tank 117 from the tank housing case 114.
  • the user when replenishing the softener liquid in the softener tank 126, the user opens the lid 114 a and removes the softener tank 126 from the tank storage case 114. Then, the user opens the softener tank lid 128, inserts the softener liquid into the softener tank 126, and returns the softener liquid to the tank storage case 114.
  • the softener liquid may be directly introduced into the softener tank 126 without removing the softener tank 126 from the tank storage case 114.
  • the lid 114a, the detergent tank lid 119, and the softener tank lid 128 of the washing machine 100 in the present embodiment are configured to be opened and closed while being pivoted up and down by, for example, a hinge mechanism. Therefore, when the detergent tank lid 119 and the softener tank lid 128 are closed in the open state, the detergent tank lid 119 and the softener tank lid 128 can be similarly closed by closing the lid 114a.
  • the user opens the lid 102 and inserts the clothes into the drum 106 from the clothes inlet / outlet 103.
  • washing courses and washing conditions such as washing, rinsing, and dewatering.
  • the washing courses that can be set are, for example, “wash only”, “rinse only”, “dehydration only” and the like.
  • the controller controls to sequentially execute a laundry amount determination step, a water supply step, a washing step, a rinsing step, and a dewatering step.
  • the controller measures the torque current value when the tank rotating motor is repeatedly rotated in the forward direction and the reverse direction at a constant rotation speed by the cloth amount determining unit.
  • the cloth amount determination unit detects the cloth amount in the drum 106 from the measured torque current value.
  • the controller drives the pump unit 111 to automatically feed the detergent liquid of the amount calculated by the liquid agent feed amount calculation unit from the detergent tank 117 into the drum 106.
  • the controller opens the first water supply valve 110a, and executes the water supply step of supplying the tap water having the amount of water corresponding to the detected cloth amount into the drum 106.
  • the controller After completion of the water supply step, the controller drives the tank rotation motor to rotate the drum 106 in the forward and reverse directions. Thereby, the washing step for stirring the laundry in the drum 106 is performed.
  • the controller After completion of the washing step, the controller performs a dewatering step and then performs a rinsing step.
  • the controller opens the first water supply valve 110 a and supplies a predetermined amount of tap water into the water tank 105. Thereafter, the controller drives the pump unit 111 to automatically supply the softener liquid in the amount calculated by the liquid agent input amount calculation unit from the softener tank 126 into the water tank 105.
  • the controller further supplies tap water to the water channel to wash away the detergent and softener liquid remaining in the detergent tank 117, the softener tank 126, and the water channel. Thereby, the sticking of the detergent liquid and the softener liquid in the detergent tank 117, the softener tank 126, and the water channel is prevented.
  • the controller executes the dewatering step. This completes the operation of the laundry course.
  • tap water is supplied to the water tank 105.
  • the controller when supplying tap water, the controller opens the first water supply valve 110a and closes the second water supply valve 110b. Further, the controller puts the detergent-side coil 113d, the softener-side coil 113i, and the drive motor 112f into the non-energized state.
  • tap water supplied from a tap such as a water supply pipe flows through the first water channel 181 shown in FIG. 24 and is supplied to the water tank 105 via the tank housing case 114, the connection hose 129, and the like.
  • the controller supplies the detergent solution in the detergent tank 117 to the water tank 105.
  • the controller turns on the detergent side coil 113d and the drive motor 112f, and turns off the softener side coil 113i.
  • the detergent tank 117 and the suction water passage 112 h of the pump unit 111 communicate with each other.
  • the check valve 123b in the cylindrical portion 123 of the detergent tank 117 moves rearward.
  • the detergent liquid in the detergent tank 117 flows from the cylindrical portion 123 into the suction water passage 112h of the pump unit 111 via the detergent-side cylindrical portion 111b, the detergent-side three-way valve 113a, and the softener-side three-way valve 113b.
  • the controller drives the drive motor 112f of the piston pump unit 112 to reciprocate the piston 112e in the cylinder 112d in the vertical direction.
  • the negative pressure and the positive pressure are repeated inside the cylinder 112d.
  • the predetermined amount of detergent liquid is supplied to the water tank 105 by the piston 112 e repeating the vertical movement for a predetermined time.
  • the second water channel 182 communicates with the water tank 105.
  • the lid 102 is open, the inside of the water tank 105 is open to the atmosphere. Therefore, there is a possibility that the liquid agent may be dried, fixed, and accumulated in the water channel through which the liquid agent from the piston pump unit 112 to the water tank 105 flows.
  • the discharge water passage 112g of the piston pump unit 112 is connected to the branch water passage 129a of the connection hose 129. Therefore, the detergent liquid is discharged while being freely dropped toward the water tank 105 directly downward without passing through the water injection channel of the water filling case 116 of the tank storage case 114 (see arrow C in FIG. 7). As a result, the distance of the discharge channel 112g is shortened, and the channel is not complicated. Therefore, the occurrence of sticking of the detergent solution in the water channel can be effectively suppressed.
  • the controller puts the detergent-side coil 113d and the softener-side coil 113i into the non-energized state.
  • the controller opens the first water supply valve 110a for a predetermined time (for example, 10 seconds).
  • a predetermined time for example, 10 seconds.
  • the water flowing from the first water channel 181 to the second water channel 182 flows into the three-way valve unit 113 and the pump unit 111.
  • the detergent solution remaining in the three-way valve unit 113, the pump unit 111, and the connection hose 129 can be washed away by the water flowing in.
  • the suction side check valve 164 and the discharge side check valve 165 of the piston pump unit 112 may not move sufficiently, and the flow of water supplied may be interrupted. Therefore, in the present embodiment, the drive motor 112 f may be driven for a predetermined time (for example, 20 seconds) after the first water supply valve 110 a has been opened.
  • a predetermined time for example, 20 seconds
  • the suction-side check valve 164 and the discharge-side check valve 165 move sufficiently, and tap water can be vigorously introduced into the pump unit 111.
  • the detergent liquid remaining in the three-way valve unit 113, the pump unit 111, the connection hose 129, etc. can be washed out more reliably.
  • the washing machine 100 causes the discharge water passage 112 g of the pump unit 111 to communicate with the water tank 105 via the connection hose 129 without passing through the tank housing case 114. . Therefore, the liquid agent can be prevented from remaining or adhering to the water passage from the pump unit 111 to the water tank 105.
  • the controller turns on the softener side coil 113i and the drive motor 112f, and turns off the detergent side coil 113d.
  • the supply method of a softening agent liquid is the same as the supply method of a detergent liquid, description is omitted.
  • the second water passage 182 of the washing machine 100 of the present embodiment is provided with a bypass water passage 184 branched downward. Further, a lower water injection port 114 g which is a water outlet of the bypass water passage 184 is disposed below the detergent tank 117. Therefore, the backwashing detergent solution flows from the above-mentioned detergent tank 117 through the detergent-side three-way valve 113a to the bypass water passage 184 indicated by the arrow A4 in FIG. Then, the detergent solution flows to the water tank 105 via the tank storage case 114 and the connection hose 129. This prevents backflow of the detergent solution to the water tap. As a result, failure of the water tap due to the detergent solution can be suppressed in advance.
  • the tap water flowing through the bypass water channel 184 flows into the tank storage case 114. Therefore, at the time of water supply, it can also be used to wash away the detergent liquid fixed to the tank housing case 114.
  • the controller opens the first water supply valve 110a and closes the second water supply valve 110b when the user manually supplies the detergent tank 115 with the powdered detergent manually loaded into the detergent case 115.
  • the tap water supplied from the faucet flows through the first water channel 181 and is injected from the first upper water injection port 116b toward the detergent storage portion 115b of the detergent case 115.
  • the powder detergent in the detergent container 115 b flows through the connection hose 129 from the drainage port 114 c and is supplied into the water tank 105 together with the injected tap water.
  • the tap water supplied from the faucet to the first water channel 181 is supplied to the second water channel 182 at the first branch point 181 a as shown by arrow A 2 in FIG.
  • the tap water flowing in the second water passage 182 flows in the bypass water passage 184 as shown by arrow A4 in FIG. 24, and is supplied with water from the lower water injection port 114g toward the inner bottom surface of the tank storage case 114.
  • the water supplied from the upper side and the water supplied from the lower side are supplied to the tank storage case 114.
  • the powder detergent introduced into the detergent container 115 b is flushed to the connection hose 129 without remaining in the tank container case 114.
  • the controller controls the first water supply valve 110a to close and, at the same time, the second water supply valve 110b. Open control.
  • the tap water supplied from the faucet flows through the third water channel 183 as shown by arrow A3 in FIG. 24 and is injected from the second upper water injection port 116c toward the softener containing portion 115c of the detergent case 115. .
  • the water level in the softener containing portion 115c rises.
  • the softener liquid flows out to the tank storage case 114 without remaining in the softener storage portion 115 c due to the siphon effect by the siphon mechanism.
  • the softener liquid that has flowed out into the tank storage case 114 flows through the connection hose 129 from the drain port 114 c and is supplied into the water tank 105.
  • the negative pressure generating portion 174 of the backflow prevention device 170 shown in FIG. 26 is formed so that the inner diameter of the water passage is narrower than that of the inflow passage 173 and the outflow passage 175. Thereby, the flow velocity of the tap water which passes negative pressure generating part 174 becomes quick. Therefore, due to the so-called Venturi effect, the inside of the negative pressure generating portion 174 is in a negative pressure state as compared with the inflow passage 173 and the outflow passage 175.
  • atmospheric pressure is P0 (N / m 2 )
  • water pressure when tap water flows in the inflow channel 173 is P + P0 (N / m 2 ).
  • the dynamic pressure is P (N / m 2 ) or more due to the flow of tap water in the negative pressure generation unit 174
  • the static pressure in the negative pressure generation unit 174 is less than the atmospheric pressure P 0 (N / m 2 )
  • the tank housing case 114 is open to the atmosphere. Therefore, the pressure on the air introduction hose 176 side (see FIG. 4) relative to the intake hole 174a is P0 (N / m 2 ).
  • the water channel diameter of the aspirator 172 is designed so that the static pressure in the negative pressure generating portion 174 is equal to or less than the atmospheric pressure P0 (N / m 2 ). Accordingly, the tap water flowing through the water passage 171 flows to the water outlet 175 without flowing out from the air inlet hole 174 a to the projecting portion 177 a of the upper cover 177.
  • air is introduced into the negative pressure generating portion 174 from the air intake hole 174a opened to the atmosphere. Therefore, the tap water flowing from the aspirator 172 to the outlet channel 175 is in a gas-liquid mixed state.
  • the negative pressure generating portion 174 is provided with a step m so that the inner diameter of the water channel on the downstream side of the intake hole 174a is wider than the water channel on the upstream side of the intake hole 174a. ing.
  • the tap water flowing through the water passage 171 is discharged from the water channel on the upstream side of the intake hole 174a (upper part of the inner periphery 172a) to the water channel on the downstream side of the intake hole 174a (upper part of the inner periphery 172b). Inhale air from.
  • the intake hole 174a is provided with a chamfered portion 174b formed in the periphery thereof so as to narrow in diameter toward the negative pressure generating portion 174.
  • the aspirator 172 is configured by one component.
  • the backflow prevention device 170 can be configured with a simple structure. Therefore, it is possible to prevent the performance deterioration due to the assembly variation of the backflow prevention device 170. Moreover, compared with the backflow prevention apparatus 170 formed with several components, there is no time-dependent change between components. Therefore, even if the backflow prevention device 170 continues to be used, the risk of occurrence of a failure can be significantly reduced.
  • the adhered adherent may peel off when the detergent tank 117 is pulled out from the tank storage case 114 and enter into the detergent supply water channel of the liquid medicine automatic feeding device 109 to narrow the flow path. This may cause pressure loss in the water channel.
  • a fixed substance such as a liquid agent adheres to the packing 111c of the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b, and the water tightness of the connection portion is impaired.
  • the water injection case 116 is provided on the top of the tank storage case 114. Therefore, it is difficult to clean the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b disposed in the vicinity of the rear wall of the tank housing case 114, which causes a large burden on the user.
  • the washing machine 100 causes water flowing through the first water channel 181 to flow into the auxiliary hose 141 at the second branch point 181b at the time of water supply in the washing step. .
  • the water that has flowed in flows through the bath water pump 140 and the discharge hose 142, and is injected into the tank storage case 114 from the hole 114k behind the tank storage case 114 as shown by arrow A in FIG.
  • the injected water flows along the inclined surface 114 j on the rear side of the tank housing case 114 as shown by arrow B in FIG. 3 and arrow E in FIG. 8.
  • the water having flowed through the inclined surface 114j flows toward the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b, which are connection portions between the tank housing case 114 and the automatic liquid medicine charging device 109.
  • the water injected from the hole 114k flushes the dirt at the connection portion between the detergent tank 117 and the automatic solution charging device 109 every time the water is supplied. Therefore, regular cleaning of the user, such as removing dirt from the connection, is not necessary.
  • the water to be injected also rinses out the dirt attached to the packing 111c. Therefore, the water tightness of the connection part of the cylinder part 123 and the detergent side cylinder part 111b is maintained. Thereby, the leakage of the detergent solution from the detergent tank 117 can be prevented, and the necessary amount of the detergent solution can be discharged to the water tank 105. Furthermore, it is possible to prevent the residue from entering the detergent side cylindrical portion 111b. As a result, the pressure loss in the water channel can be prevented, and the necessary amount of detergent can be stably discharged to the water tank 105.
  • the water injected from the holes 114k is supplied to the water tank 105 through the connection hose 129 from the drain port 114c. Therefore, the water used in the washing step can be used to clean the periphery of the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b. This eliminates the need for a dedicated water supply valve for washing out the dirt of the tank housing case 114 and the hoses that constitute the water channel, thereby reducing costs.
  • the water flowing through the third water channel 183 flows into the branch water channel 185 at the third branch point 183 a.
  • the inflowing water flows from the third upper water injection port 116d to the rear of the tank storage case 114, as indicated by arrow D in FIG.
  • the inflowing water flows toward the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111b, which are the connection portions of the tank housing case 114 and the automatic liquid medicine charging device 109, while flowing on the inclined surface 114j on the rear side surface of the tank housing case 114.
  • the controller operates the bath water pump 140 after the automatic introduction of the detergent is completed.
  • part of the water supplied from the first water supply valve 110 a to the first water channel 181 flows from the auxiliary hose 141 into the bath water pump 140 at the second branch point 181 b.
  • the water flowing into the bath water pump 140 makes one end communicate with the bath water pump 140, and the other end fills the inside of a hose (not shown) placed in the bath water of a bath (not shown) with tap water.
  • bath water pump 140 is driven, bath water in the bath flows through the hose and is absorbed into the bath water pump 140.
  • the bath water that has absorbed water flows into the tank accommodation case 114 from the hole 114 k at the rear of the tank accommodation case 114 via the discharge hose 142 as shown by arrow A in FIG. 3.
  • the bath water that has flowed into the tank storage case 114 flows on the inclined surface 114 j and flows toward the cylindrical portion 123 and the detergent-side cylindrical portion 111 b, which are connection portions between the detergent tank 117 and the automatic liquid medicine feeder 109. Thereby, the residue of the detergent liquid adhering around the cylinder part 123 and the detergent side cylinder part 111b can be washed away.
  • the “tank accommodation case maintenance course” is provided to clean the back wall of the tank accommodation case 114 and the periphery of the detergent side cylindrical portion 111b. It is good also as composition.
  • the controller opens the first water supply valve 110a for a predetermined time.
  • the tap water flows through the first water channel 181, flows through the auxiliary hose 141, the bath water pump 140 and the discharge hose 142 at the second branch point 181b, and flows into the tank storage case 114 from the hole 114k.
  • the water that has flowed into the tank storage case 114 flows in the direction of the arrow B in the direction of the arrow B, and flushes the rear of the tank storage case 114 and the periphery of the detergent-side tubular portion 111b.
  • the guide rib 114h for fixing the detergent tank 117 and the tank storage case 114 and the receiving portion 117h can be cleaned.
  • the guide rib 114i for fixing the softener tank 126 and the tank storage case 114 and the receiving portion 126h can be cleaned.
  • the detergent tank 117 can be easily removed from the tank storage case 114 by preventing the liquid from sticking between the guide rib 114h and the receiving portion 117h, and the fitting failure of the guide rib 114h and the receiving portion 117h due to the sticking can be prevented. It can prevent. Thereby, the leak of the detergent solution from the cylinder part 123 or the detergent side cylinder part 111b can be suppressed.
  • the controller stores in advance in the storage unit a threshold voltage (for example, 2.1 V) which is indicated by a TH line in FIG. 36 and which determines that the remaining amount of detergent is insufficient.
  • a threshold voltage for example, 2.1 V
  • the controller determines that the remaining amount of the detergent is insufficient, and displays that effect on the operation display unit 104.
  • two magnets 134 including the first magnet 134a and the second magnet 134b are disposed at positions along the rotation direction of the float portion 130a in the magnet box 135.
  • the first magnet 134 a faces the N pole with respect to the linear Hall element 136
  • the second magnet 134 b faces the S pole with respect to the linear Hall element 136. Therefore, the linear Hall element 136 detects magnetic forces of different polarities from the first magnet 134a and the second magnet 134b.
  • FIG. 32 to 35 are schematic diagrams showing the positional relationship between the magnet 134 and the linear Hall element 136 at each detergent level in the detergent tank 117.
  • FIG. 32 to 35 are schematic diagrams showing the positional relationship between the magnet 134 and the linear Hall element 136 at each detergent level in the detergent tank 117.
  • FIG. 36 is a diagram showing the relationship between the remaining amount of detergent in the detergent tank 117 of the washing machine 100 and the output voltage of the linear Hall element 136 in the same embodiment.
  • the linear Hall element 136 receives the magnetic force of the N pole from the first magnet 134a.
  • the output voltage of the linear Hall element 136 is as shown by a1 in FIG.
  • the float portion 130a When the detergent solution in the detergent tank 117 is further discharged from the state of FIG. 33, the float portion 130a further rotates. At this time, the distance between the linear Hall element 136 and the first magnet 134a increases, and the distance between the linear Hall element 136 and the second magnet 134b decreases. Therefore, the output voltage of the linear Hall element 136 is reduced.
  • the first magnet 134a approaches the linear Hall element 136 as the detergent solution is discharged (section a1 to a2 in FIG. 36). Thereafter, the first magnet 134a separates from the linear Hall element 136, and the second magnet 134b approaches the linear Hall element 136 (section a2 to a3 in FIG. 36). Then, the second magnet 134b approaches the linear Hall element 136 (section a3 to a4 in FIG. 36).
  • the lower surface of the detergent tank lid 119 is provided with a partition rib 119a formed so as to surround the periphery of the pivot shaft 131 of the float portion 130a.
  • a partition rib 119a formed so as to surround the periphery of the pivot shaft 131 of the float portion 130a.
  • the inner bottom surface of the detergent tank 117 is in contact with the receiving portion 135b of the magnet box 135 in the amount of detergent water judged to be insufficient in the detergent remaining amount.
  • the magnet stopper 137 is disposed on the As a result, even if the liquid agent is further discharged from the insufficient state of the liquid agent, the further downward rotation of the float portion 130a is prevented. Therefore, the output voltage of the linear Hall element 136 does not change when the amount of remaining detergent is insufficient. As a result, it is possible to prevent false detection that the remaining amount of detergent is not insufficient due to the fluctuation of the output voltage due to the further rotation.
  • the linear Hall element 136 has been described as an example of a configuration in which the magnetism of the N pole is received from the first magnet 134a and the magnetism of the S pole is received from the second magnet 134b. It is not limited to.
  • the linear Hall element 136 may be configured to receive the magnetism of the S pole from the first magnet 134a and receive the magnetism of the N pole from the second magnet 134b. In this case, the waveform of the output voltage received by the linear Hall element 136 is upside down with the waveform of FIG.
  • three or more magnets may be provided at positions along the rotation direction of the float portion 130 a in the magnet box 135. At this time, the magnetic properties given to the linear Hall elements 136 may be provided alternately. Also in this case, the same operation and effect as the above embodiment can be exhibited.
  • the voltage of the linear Hall element 136 in a state in which the detergent tank 117 is filled with the detergent liquid and the detergent liquid are replenished.
  • the output voltage of the linear Hall element 136 in the non-operation state is measured and stored in advance in the storage unit.
  • the state in which the detergent tank 117 is filled with the detergent solution corresponds to the section M1 in FIG.
  • the state in which the detergent liquid is not replenished in the detergent tank 117 corresponds to the M2 section in FIG. Accordingly, it is possible to reduce an error in the determination of the remaining amount of detergent due to the manufacturing variation of the remaining amount detection for each washing machine, the variation of the installation of the linear Hall element 136, and the like.
  • the output voltage of the linear Hall element 136 when the magnet box 135 abuts on the magnet stopper 137 may be configured to determine the shortage of the remaining amount of detergent.
  • the output voltage of the linear Hall element 136 at the time of contact of the magnet box 135 and the output voltage value in the M2 section stored in the storage unit in the state where the magnet stopper 137 is in contact in advance at the time of shipment It can compare. Therefore, it is possible to reduce the variation error of the determination of the remaining amount of detergent for each washing machine.
  • the detergent solution in the detergent tank 117 may be fixed.
  • the fixed detergent liquid is clogged in the cylindrical portion 123 which is the discharge port in the detergent tank 117 and the detergent-side cylindrical portion 111b of the liquid medicine automatic feeding device 109. Therefore, there is a possibility that the detergent tank 117 can not discharge the desired amount of detergent liquid.
  • the detergent liquid is fixed to the pivot shaft 131 of the float portion 130a, even if the detergent liquid is discharged from the detergent tank 117, the float portion 130a does not pivot. Therefore, the detection accuracy of the remaining amount of detergent detected by the rotation of the float portion 130a is reduced.
  • the controller according to the present embodiment includes a malfunction determination unit (not shown) that determines whether the above-described malfunction has occurred due to the detergent solution adhering to the inside of the detergent tank 117.
  • the controller detects the output voltage of the linear Hall element 136 when the accumulated amount of detergent discharged from the detergent tank 117 exceeds a predetermined value (for example, 30 ml). Then, the controller calculates a difference value between the detected voltage and the output voltage of the linear Hall element 136 when the accumulated amount of detergent discharged from the previous detergent tank 117 exceeds the predetermined value. At this time, if the difference value is less than the predetermined value (for example, 0.1 V), the controller determines that the float portion 130a is not rotated although the malfunction determining unit discharges the detergent liquid from the detergent tank 117. It is determined that Thus, it is determined that the above-mentioned failure has occurred in the detergent tank 117.
  • a predetermined value for example, 30 ml
  • the controller displays on the operation display unit 104 that a problem has occurred and notifies the user.
  • the occurrence of a defect in the detergent tank 117 can be detected early.
  • the distance between the first magnet 134a and the second magnet 134b, and the linear Hall element 136 increases.
  • the magnetic force lines from the first magnet 134 a and the second magnet 134 b do not reach the linear Hall element 136. Therefore, even if, for example, the remaining amount of detergent liquid decreases from 600 ml to 400 ml, the output voltage of the linear Hall element 136 may have a constant value as shown in the M1 section of FIG.
  • the failure determining unit may erroneously detect that the failure has occurred.
  • the defect determination unit when the output voltage of the linear Hall element 136 is within the predetermined range in a state where the detergent liquid in the detergent tank 117 is filled, the defect determination unit does not perform the defect determination. I have control.
  • the predetermined range is, for example, about 2.7 V to 2.9 V.
  • FIG. 37 is a flowchart showing a method of detecting the remaining amount of detergent in the detergent tank 117 and a method of detecting a malfunction of the detergent tank 117.
  • a detergent discharge amount storage unit (not shown) that accumulates and stores the calculated value of the liquid agent remaining amount calculation unit, and a first storage that stores the output voltage of the linear Hall element 136 A unit (not shown) and a second storage unit (not shown).
  • the controller determines whether the detergent liquid has been discharged from the detergent tank 117 or not.
  • the controller repeats the determination operation at predetermined intervals until the detergent liquid is discharged.
  • the controller determines whether the output voltage of the linear Hall element 136 is less than 2.1 V (step S1). If the output voltage is less than 2.1 V (Yes in step S1), the controller determines that the remaining amount of detergent in the detergent tank 117 is insufficient, and displays a detergent remaining amount insufficient message in the operation display unit 104 (Step S2). Then, when the user confirms the detergent insufficiency message in the operation display unit 104, the user takes out the detergent tank 117 from the accommodation portion of the tank accommodation case 114 and refills the detergent tank 117 with the detergent liquid. As a result, the water level of the detergent solution in the detergent tank 117 rises, and the float portion 130a pivots upward.
  • the controller detects the output voltage of the linear Hall element 136 again. At this time, when the detected output voltage becomes larger than the threshold voltage of 2.1 V (TH line in FIG. 36), the controller determines that the detergent liquid is replenished in the detergent tank 117. Then, the controller cancels the detergent remaining amount insufficient message in the operation display unit 104.
  • the controller adds the calculated value of the liquid agent remaining amount calculation unit to the value X stored in the detergent discharge amount storage unit (Step S3). Then, the controller determines whether or not the value X of the detergent discharge amount storage unit after the addition is larger than 30 ml (step S4). When the value X of the detergent discharge amount storage unit is 30 ml or less (No in step S4), the controller does not perform the failure detection determination and ends the process because the predetermined amount of the detergent liquid is not discharged yet.
  • step S4 when the value X of the detergent discharge amount storage unit is larger than 30 ml (Yes in step S4), the controller executes the flow of the subsequent failure determination of the detergent tank 117 by the failure determining unit.
  • the controller first subtracts 30 ml from the value X of the detergent discharge amount storage unit (step S5). Then, the controller stores the value Y of the output voltage of the linear Hall element 136 in the first storage unit (step S6).
  • the controller determines whether the value Y stored in the first storage unit is in the range of 2.7 V to 2.9 V (step S7).
  • the controller determines that the detergent liquid is filled in the detergent tank 117. Then, the controller does not perform the defect determination of the detergent tank 117, and stores the value Y stored in the first storage unit in the second storage unit (step S10).
  • step S7 determines that the value Y stored in the first storage unit is It is determined whether the absolute value of the difference from the value (Y-1) stored in the second storage unit is less than 0.1 V (step S8).
  • the failure determination unit of the controller determines that the liquid agent is adhering to the detergent tank 117. Then, the controller displays on the operation display unit 104 that the detergent tank 117 has a problem (step S9).
  • the controller stores the value Y stored in the first storage unit in the second storage unit (step S10).
  • step S8 when the absolute value of the difference between the value Y stored in the first storage unit and the value (Y-1) stored in the second storage unit is 0.1 V or more (No in step S8), the malfunction determination of the controller It is determined that no failure has occurred in the detergent tank 117 due to sticking of the detergent solution or the like. Then, the controller stores the value Y stored in the first storage unit in the second storage unit (step S10).
  • the determination of the remaining amount of detergent in the detergent tank 117 and the failure detection are executed.
  • failure detection method of the softener tank 126 is also the same as the failure detection method of the detergent tank 117, the description will be omitted.
  • the amount of softener liquid supplied to the drum 106 in the washing step is generally smaller than that of the detergent liquid. Therefore, the discharge amount of the predetermined softener liquid in step S4 is preferably smaller than the predetermined discharge amount (30 ml) of the detergent, for example, about 20 ml.
  • the washing machine 100 of this Embodiment is provided with the malfunction determination part which detects the malfunction of the detergent tank 117 and the softener tank 126.
  • the defect determination unit first detects the output voltage of the linear Hall element 136 before and after the addition of the predetermined amount of solution from the detergent tank 117, and calculates the difference value. At this time, if the value of the difference is less than 0.1 V, the malfunction judging unit judges that the liquid agent has been fixed to the detergent tank 117. Then, the controller causes the operation display unit 104 to display the occurrence of the failure. As a result, the occurrence of a defect in the detergent tank 117 can be detected early. As a result, it is possible to quickly make the user recognize that the desired amount of detergent solution has not been discharged, or the detergent solution is insufficient, and to take action.
  • the problem of the detergent tank 117 is It is configured not to make a determination.
  • the detergent liquid is not fixed in the detergent tank 117, it is possible to prevent erroneous detection of a defect by the defect determination unit.
  • a plurality of magnets are provided separately in the magnet box 135 at a position along the rotation direction of the float portion 130a.
  • the linear Hall element 136 can detect the magnetic force of the magnet in a wide range in which the float portion 130 a pivots. Therefore, even if, for example, the amount of remaining detergent in the detergent tank 117 is large compared to the single magnet configuration, it is possible to detect a defect in the detergent tank 117.
  • step S8 the absolute value of the difference between the value Y stored in the first storage unit and the value (Y-1) stored in the second storage unit, and the predetermined threshold voltage (0.1 V)
  • the threshold voltage may be changed according to the output voltage of the linear Hall element 136. That is, as shown in FIG. 36, the amount of change in the output voltage of the linear Hall element 136 with respect to the amount of change in the detergent in the detergent tank 117 is not constant. Therefore, in accordance with the output voltage of the linear Hall element 136, an appropriate threshold voltage is changed and set. Thereby, the accuracy of the defect determination of the detergent tank 117 can be improved.
  • the float portion 130a may float on the liquid surface of the detergent liquid in the detergent tank 117 and may not rotate, and the same function and effect can be obtained. That is, the float portion 130a may be configured to move up and down according to a change in the water level of the detergent liquid while floating on the liquid surface.
  • the output voltage of the linear Hall element 136 is measured to detect the remaining amount of the liquid in the detergent tank 117.
  • the present invention is not limited to this.
  • an optical sensor or the like may be used to detect the remaining amount of the liquid agent.
  • the washing machine may be transmitted to the server through the Internet line, and may be transmitted from the server to a smart phone or the like to display the occurrence of abnormality of the detergent tank 117 on the screen of the smart phone.
  • the configuration may be such that the user is notified by voice or the like from the washing machine via a speaker or the like. As a result, even when the user is not near the washing machine, it is possible to immediately notify the occurrence of a problem and prompt the action.
  • a configuration in which the difference value of the output voltage of the linear Hall element 136 before and after the discharge of a predetermined amount (for example, 30 ml) of the detergent solution is calculated to determine the malfunction of the detergent tank 117 is described as an example.
  • a predetermined amount for example, 30 ml
  • the difference between the output voltage of the linear Hall element 136 after discharging the detergent liquid from the detergent tank 117 and the output voltage of the linear Hall element 136 after discharging the detergent liquid from the detergent tank 117 last time is calculated. It is good also as composition to judge.
  • step S8 of FIG. 37 the absolute value of (Y ⁇ (Y ⁇ 1)) is compared with the threshold value (0.1 V) to determine that the remaining amount of the detergent is insufficient. That is, the detection voltage of the linear Hall element 136 is reversed in positive and negative depending on the polarity of the magnet.
  • the absolute values it is possible to prevent false detection of the occurrence of a defect due to the polarity of the magnet.
  • FIG. 38 is a time chart showing each state of the detergent side coil 113d, the softener side coil 113i, the drive motor 112f, the first water supply valve 110a, and the drainage pump in the “care course”.
  • detergent liquid supply water channel a water channel which flows until the detergent liquid in the detergent tank 117 is supplied to the water tank 105.
  • the detergent liquid supply channel is shown in FIG. 24.
  • the metal soap adhering to the detergent solution supply channel resists the flow of the detergent solution discharged from the detergent tank 117 and the tap water supplied. Therefore, there is a possibility that the discharge amount of the detergent solution may be reduced and the momentum of the flowing water may be weakened. Furthermore, metal soap may intrude into the drum 106 and adhere to the laundry.
  • the user when cleaning the detergent solution supply channel, the user removes the detergent tank 117 from the housing portion of the tank housing case 114 and cleans the detergent tank 117. Then, the user refills the detergent tank 117 with, for example, 200 ml of citric acid water.
  • the user reattaches the detergent tank 117 to the housing portion of the tank housing case 114. Then, the user selects the "care mode" via the operation display unit 104.
  • the controller When the "care mode" is selected, the controller operates the drainage pump (not shown) and alternately executes the following first step and second step.
  • the first step is a step of closing the first water supply valve 110a to turn on the detergent side coil 113d and turning off the softener side coil 113i.
  • the second step is a step in which the detergent-side coil 113d and the softener-side coil 113i are deenergized by opening the first water supply valve 110a.
  • citric acid water in the detergent tank 117 flows through the detergent liquid supply channel and is supplied to the water tank 105 by the execution of the first step.
  • metal soaps have the property of being dissolved by acidic aqueous solutions. Therefore, the acidic citric acid water is washed away in the detergent liquid supply channel while dissolving the adhering metal soap. The metal soap washed away is supplied to the water tank 105 together with the citric acid water. Then, by driving the drainage pump, citric acid water containing metal soap flows from the drainage port (not shown) through the drainage hose (not shown) and is drained out of the housing 101.
  • the tap water supplied from the water tap flows in the first water channel 181 from the first water supply valve 110 a.
  • a portion of the tap water flowing through the first water channel 181 flows into the second water channel 182, as shown by arrow A2 in FIG.
  • the water flowing through the second water passage 182 flows through the detergent side three-way valve 113a, the softener side three-way valve 113b, the suction water passage 112h, the housing portion 112c, the outlet water passage 112g, the branch water passage 129a, and the connection hose 129, and is supplied to the water tank 105. Be done.
  • the citric acid water remaining in the detergent liquid supply channel is washed away by the water supplied in the second step.
  • FIG. 38 is a time chart showing the state of the detergent side coil 113d, the softener side coil 113i, the drive motor 112f, the first water supply valve 110a, and the drainage pump in the "care mode" of the detergent tank 117 of the washing machine 100. .
  • the controller When the user selects the "care mode", the controller energizes the detergent side coil 113d at time T0 to start the first step. At this time, as shown in FIG. 10B, the detergent-side plunger 113e and the detergent-side valve body 113f move rearward. As a result, the citric acid water in the detergent tank 117 flows into the water channel 124 from the opening b formed in the rear of the detergent-side cylindrical portion 111 b. The infused citric acid water flows toward the suction water passage 112 h of the piston pump unit 112.
  • the controller drives the drive motor 112f and the drainage pump.
  • the piston 112 e reciprocates up and down by the drive of the drive motor 112 f.
  • the pressure in the housing portion 112c is repeatedly positive and negative.
  • the citric acid water flows in the detergent liquid supply channel while dissolving the metal soap.
  • citric acid water in the water tank 105 flows from the drainage port through the drainage hose and is drained out of the housing 101.
  • the detergent-side valve body 113f can not move rearward due to the drive of the drive motor 112f although the detergent-side coil 113d is in the energized state. That is, when the drive motor 112f is driven, the flow of water X1 shown in FIG. 10A becomes strong, and the flow of water acts as a resistance, and a state where the detergent-side valve element 113f can not move backward may occur. . Therefore, the controller starts to energize the detergent side coil 113d at time T0 and controls the drive motor 112f to be driven at time T1 after 0.5 seconds. Thereby, the occurrence of the above-mentioned state can be avoided.
  • the controller discharges the citric acid water discharge amount more than the maximum discharge amount of the detergent solution (for example, 120 ml) in the washing step and the maximum discharge amount of the softener in the rinse step (for example, 100 ml). Control (for example, 200 ml) to increase. Thereby, the metal soap in the detergent liquid supply channel can be dissolved firmly.
  • the controller stops driving the drive motor 112f.
  • time T3 which is 0.5 seconds after time T2
  • the controller puts the detergent-side coil 113d into the non-energized state.
  • the detergent side plunger 113e and the detergent side valve body 113f move ahead.
  • the detergent-side valve body 113f closes the opening b formed at the rear of the detergent-side tubular portion 111b. Therefore, the flow of citric acid water from the detergent tank 117 is blocked by the detergent-side valve 113 f.
  • the detergent-side valve 113f can not move forward even though the detergent-side coil 113d is in the non-energized state by the drive of the drive motor 112f. That is, when the drive motor 112f is driven, the flow of water (corresponding to X1) becomes strong in the state of FIG. 10B, the flow of water becomes resistance, and the detergent-side valve 113f moves forward. An impossible condition may occur. Therefore, at time T2, the controller sets the drive motor 112f in the non-driven state, and at time T3 after 0.5 seconds, puts the detergent-side coil 113d in the non-energized state. Thereby, the occurrence of the above-mentioned state can be avoided.
  • the controller drives the drive motor 112f and opens the first water supply valve 110a.
  • the supplied tap water flows through the second water passage 182, flows from the opening a into the water passage 124 of the three-way valve unit 113, and flows into the suction water passage 112h of the piston pump unit 112. It flows toward you.
  • citric acid water remaining in the three-way valve unit 113, the piston pump unit 112, etc. is washed away by the inflowing tap water.
  • the controller drives the drive motor 112 f to pressurize the tap water in order to avoid the above state. Thereby, tap water can pass the piston pump unit 112 reliably.
  • the controller controls to drive the drive motor 112f at time T4 which is 0.5 seconds after the end of energization (time T3) of the detergent side coil 113d. Thereby, the occurrence of the above-mentioned state can be avoided.
  • the controller executes control similar to that at time T0 and starts the first step.
  • the controller executes the same control as that at time T0 to time T5.
  • the controller ends the second step. Thereafter, at time T18 40 seconds after time T17, the controller stops driving the drainage pump. Thereby, the citric acid water and the tap water remaining in the drum 106 are drained.
  • the washing machine 100 equipped with the automatic liquid medicine charging device 109 includes the backflow prevention device 170 including the aspirator 172 and the like in the water channel communicating with the first water supply valve 110a and the detergent tank 117.
  • the aspirator 172 has a negative pressure generating portion 174 formed to have a narrow diameter.
  • the negative pressure generating portion 174 has an air intake hole 174a that is open to the atmosphere.
  • the intake hole 174a is configured to communicate with the tank storage case 114 opened to the atmosphere.
  • the tap water in the water passage 171 is separated into the inlet channel 173 side from the inlet hole 174a and the outlet channel 175 side from the inlet hole 174a. As a result, it is possible to prevent backflow of the liquid in the tank or the contaminated water in the water tank 105 to the water tap.
  • the configuration using the aspirator 172 is described as an example of the backflow prevention device, but the present invention is not limited to this. That is, any device may be used as the backflow prevention device as long as the backflow of the liquid agent in the detergent tank 117 and the softener tank 126 can be prevented.
  • a vacuum breaker or a ball valve may be used as the backflow prevention device.
  • drum-type washing machine As an example, it is not restricted to this.
  • a vertical washing machine may be used, and similar operations and effects can be exhibited.
  • the washing machine is provided in the housing, the water tank supported in the housing, the washing tank rotatably disposed in the water tank, and the housing It has a water supply valve to control water supply. Furthermore, the washing machine is provided above the water tank and is provided in the tank storage case having the storage portion, the tank mounted in the storage portion of the tank storage case, the tank for storing the liquid agent, and the housing upper portion. It has a liquid agent automatic charging device that automatically supplies the liquid to the washing tub.
  • the liquid medicine automatic charging device has a switching unit in communication with the water supply valve and the tank, and a pump unit in communication with the discharge water channel of the switching unit.
  • the switching unit flows either the tap water flowing in from the water supply valve or the liquid agent flowing in from the tank to the pump unit, and the pump unit sucks the tap water or liquid agent flowing in from the switching unit and discharges it to the water tank.
  • a washing machine is comprised so that a backflow prevention apparatus may be arrange
  • the backflow prevention device can prevent backflow of the liquid in the tank and the contaminated water in the water tank to the water tap.
  • the backflow prevention device of the washing machine of the present invention comprises an inlet water channel, a negative pressure generating portion formed on the downstream side of the inlet channel, and an outlet water channel formed on the downstream side of the negative pressure generating portion.
  • Ru The negative pressure generating portion is formed narrower than the inflow and outflow passages, and includes an intake hole penetrating therethrough.
  • the air inlet may be in communication with one end of the air introduction hose, and the other end of the air introduction hose may be in communication with the tank storage case.
  • the air is introduced into the negative pressure generating portion from the intake port through the air introduction hose which is open to the atmosphere.
  • communication of tap water between the inflow and outflow can be shut off. Therefore, it is possible to prevent backflow of the liquid in the tank located downstream of the outlet water channel and the water supply valve of the contaminated water in the water tank.
  • the backflow prevention apparatus of the washing machine of this invention may be comprised by one component. As a result, it is possible to prevent performance deterioration due to assembly variation and the like. In addition, the risk of occurrence of failure due to continuing use of the backflow prevention device can be reduced.
  • the height of the inner peripheral upper portion of the water channel on the upstream side of the intake hole is lower than the height of the inner peripheral upper portion of the water channel on the downstream side of the intake hole. It may be configured. Accordingly, it is possible to suppress the flow of tap water flowing through the inlet channel and flowing into the air inlet hose from the inlet port when flowing through the inlet channel.
  • the washing machine of this invention may have a chamfer in which the diameter becomes narrow toward a negative pressure generation part in the periphery of the suction hole of the outer peripheral surface of a negative pressure generation part.
  • the washing machine is provided with a housing, a water tank supported in the housing, a washing tank rotatably disposed in the water tank, and a water supply provided to the housing to control the water supply of the tap water. It has a valve. Furthermore, the washing machine is provided above the water tank, and is provided in the tank storage case having the storage portion, in the storage portion of the tank storage case, the tank for storing the liquid agent, and provided in the upper portion of the housing It is equipped with the liquid medicine automatic feeding device which supplies the liquid medicine in the washing tub automatically.
  • the liquid medicine automatic charging device has a switching unit in communication with the water supply valve and the tank, and a pump unit in communication with the discharge water channel of the switching unit.
  • the switching unit flows either the tap water flowing in from the water supply valve or the liquid agent flowing in from the tank to the pump unit, and the pump unit sucks the tap water or liquid agent flowing in from the switching unit and discharges it to the water tank Be done.
  • a washing machine may be constituted so that a detour channel formed by branching may be provided in a channel which connects a feed valve and a switching part. According to this configuration, the liquid agent flowing back in the water passage connecting the water supply valve and the switching unit flows with the bypass water passage. Therefore, it is possible to reliably prevent backflow of the liquid agent to the water tap.
  • the bypass water passage may be configured to communicate with the water injection port formed on the side wall of the tank storage case. This allows the backflowing liquid to flow into the water tank. Furthermore, each time water is supplied, part of the supplied water flows in the bypass waterway. Therefore, even if the liquid agent remains in the tank storage case, for example, the liquid agent can be washed away every time water is supplied, and the occurrence of sticking of the liquid agent can be effectively prevented.
  • the washing machine according to the present invention can prevent backflow of the liquid in the tank and the contaminated water in the water tank to the faucet by the backflow prevention device even when the water supply path is under negative pressure due to power failure or water interruption in the tank. . Therefore, it is useful for uses, such as a business-use washing machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

本発明の洗濯機は、洗剤タンク内の洗剤液をドラムへ供給する液剤自動投入装置(109)を備える。液剤自動投入装置(109)は、第1給水弁及び洗剤タンクと連通する三方弁ユニットと、タンク収容ケースの吐出水路と連通するポンプユニットを有する。三方弁ユニットは、第1給水弁から流入する水道水または洗剤タンクから流入する洗剤液のいずれかをポンプユニットへ流す。ポンプユニットは、三方弁ユニットから流入する水道水または洗剤液を吸引し、ドラムへ吐出するように構成する。第1給水弁と三方弁ユニットとを連通する水路には、逆流防止装置(170)が配設される。これにより、給水経路が負圧状態になった場合でも、逆流防止装置(170)により、液剤や水槽内の汚染水の給水栓までの逆流を防止できる。

Description

洗濯機
 本発明は、液体供給装置を構成する液剤自動投入装置を搭載する洗濯機に関する。
 特許文献1は、洗剤液または柔軟剤液などの液剤を自動で投入する洗濯機を開示する。
 上記洗濯機は、筐体と、筐体内に弾性防振支持された水槽と、水槽内に回転可能に支持されたドラムと、タンク内の液剤をドラム内へ自動投入する液剤自動投入装置を備える。液剤自動投入装置は、タンク内の液剤を吸引し、吐出するポンプと、タンクとポンプとを連結する水路に設けられた三方弁を備える。
 上記構成によれば、三方弁とポンプの駆動により、タンク内の液剤が水槽内へ供給される。
 しかしながら、従来の構成では、停電や断水時などにおいて、水路が負圧となるため、タンク内の液剤が給水栓に向けて逆流する虞がある。
中国実用新案第204112111号明細書
 本発明は、タンク内の液剤が給水栓に向けて逆流することを抑制できる洗濯機を提供する。
 本発明の洗濯機は、筐体と、筐体内に支持される水槽と、水槽内に回転可能に配設される洗濯槽と、筐体に設けられ、水道水の給水を制御する給水弁を備える。さらに、洗濯機は、水槽よりも上部に設けられ、収容部を有するタンク収容ケースと、タンク収容ケースの収容部に取り付けられ、液剤を収容するタンクと、筐体上部に設けられ、タンク内の液剤を洗濯槽へ自動供給する液剤自動投入装置(液体供給装置)を備える。液剤自動投入装置は、給水弁およびタンクと連通する切り替え部と、切り替え部の吐出水路と連通するポンプユニットを有する。切り替え部は、給水弁から流入する水道水またはタンクから流入する液剤のいずれかをポンプユニットへ流し、ポンプユニットは、切り替え部から流入する水道水または液剤を吸引し、水槽へ吐出する。そして、洗濯機は、給水弁と切り替え部とを連通する水路に、逆流防止装置が配設されるように構成される。
 この構成によれば、停電や断水などで給水経路が負圧状態になる場合でも、逆流防止装置により、タンク内の液剤や水槽内の汚染水の給水栓までの逆流を防止できる。
図1は、本発明の実施の形態における洗濯機の外観斜視図である。 図2は、同実施の形態における洗濯機の縦断面を示す図である。 図3は、同実施の形態における洗濯機の要部の分解斜視図である。 図4は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の平面図である。 図5は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の右側面図である。 図6は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の左側面図である。 図7は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の左側断面図である。 図8は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の前断面図である。 図9は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の要部の分解斜視図である。 図10Aは、同実施の形態における洗濯機の水道水を給水するときの三方弁ユニットの概略図である。 図10Bは、同実施の形態における洗濯機の洗剤液を水槽に供給するときの三方弁ユニットの概略図である。 図10Cは、同実施の形態における洗濯機の柔軟剤液を水槽に供給するときの三方弁ユニットの概略図である。 図11は、同実施の形態における洗濯機のポンプユニットの断面図である。 図12は、洗剤タンクと柔軟剤タンクの下面図である。 図13は、洗剤タンクと柔軟剤タンクが取り付けられた状態のタンク収容ケースの断面図である。 図14は、図13のE1部の拡大図である。 図15は、洗剤タンクと柔軟剤タンクが取り付けられた状態のタンク収容ケースの後方断面図である。 図16は、図15の16-16断面図である。 図17は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンクおよび洗剤タンク蓋の上面図である。 図18Aは、図17の洗剤タンク蓋下面にフロート部が取り付けられていない状態における18A-18A断面図である。 図18Bは、図17の洗剤タンク蓋下面にフロート部が取り付けられた状態における18B-18B断面図である。 図19は、図17のフィルタ材が取り付けられていない状態における19-19断面図である。 図20は、同実施の形態における洗濯機の身長が異なる使用者がそれぞれ開口から洗剤タンク内部を覗いた場合の視線を示す洗剤タンク断面図である。 図21は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンクと洗剤側三方弁の要部拡大断面図である。 図22は、同実施の形態における洗濯機のフィルタ材の斜視図である。 図23Aは、図22の23A-23A断面を示す図である。 図23Bは、図22のE2部の拡大図である。 図24は、同実施の形態における洗濯機の要部の構成を示すブロック図である。 図25は、同実施の形態における洗濯機の液剤自動投入装置の上面図である。 図26は、図25の26-26断面図である。 図27は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンク、洗剤タンク蓋、フロート部の分解斜視図である。 図28は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンク蓋とフロート部の下方分解斜視図である。 図29は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンクの斜視図である。 図30は、リニアホール素子が受ける磁束密度とリニアホール素子の出力電圧との関係を示す図である。 図31は、同実施の形態における洗濯機のフロート部が取り付けられた洗剤タンク蓋の下面の概略図である。 図32は、同実施の形態における洗濯機のフロート部とリニアホール素子との位置関係を示す概略側断面図である。 図33は、図32よりも洗剤液の水位が低下したときのフロート部とリニアホール素子との位置関係を示す概略側断面図である。 図34は、図33よりも洗剤液の水位が低下したときのフロート部とリニアホール素子との位置関係を示す概略側断面図である。 図35は、図34よりも洗剤液の水位が低下したときのフロート部とリニアホール素子との位置関係を示す概略側断面図である。 図36は、同実施の形態における洗濯機の洗剤タンク内の洗剤残量とリニアホール素子の出力電圧との関係図である。 図37は、同実施の形態における洗濯機の洗剤の残量不足判定と洗剤タンクの不具合の判定を行うフローチャートである。 図38は、同実施の形態における洗濯機の『お手入れモード』における、洗剤側コイル、柔軟剤側コイル、駆動モータ、第1給水弁、排水ポンプの状態を示すタイムチャートである。
 以下、図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 (実施の形態)
 以下、図1から図38を用いて、本実施の形態の洗濯機について、項目毎に分けて個別に、説明する。
 [1-1.構成]
 [1-1-1.洗濯機の構成]
 まず、本実施の形態の洗濯機の構成について、図1および図2を参照しながら、説明する。
 図1は、本実施の形態における洗濯機の外観斜視図である。図2は、同洗濯機の縦断面を示す図である。
 図1および図2に示すように、本実施の形態の洗濯機は、筐体101と、筐体101の内部に設けられる、有底円筒形の水槽105などを含む。筐体101は、洗濯機100の外郭を構成する。水槽105は、複数のサスペンション(図示せず)およびダンパー163により、弾性的に防振支持される。水槽105内には、有底円筒形の、洗濯槽を構成するドラム106が回転可能に配設される。ドラム106は、内壁面に、複数個のバッフル106aを備える。バッフル106aは、ドラム106の低速回転時において、衣類を引っ掛けて上方に持ち上げ、落下させるなどの撹拌動作を、衣類に与える。また、ドラム106は、周面に形成される、複数の貫通する小孔(図示せず)を有する。水槽105は、底部に配設される、槽回転モータ(図示せず)を有する。槽回転モータは、ドラム106を回転駆動させる。
 筐体101は、前面に形成される、衣類を出し入れするため開口された衣類投入取出口103を備える。筐体101の前面には、蓋体102が設けられる。蓋体102は、衣類投入取出口103を開閉自在に覆う。蓋体102の開放により、使用者は、衣類投入取出口103からドラム106内へ衣類を投入できる。
 筐体101は、さらに、液体供給装置を構成する液剤自動投入装置109を備える。液剤自動投入装置109は、水槽105よりも上部に設けられる。なお、液剤自動投入装置109の構成については、[1-1-2.液剤自動投入装置の構成]で詳述する。
 また、図1に示すように、筐体101は、上部に、開閉可能な蓋体114aを有する。蓋体114aの開放により、開口114b内に洗剤タンク117および柔軟剤タンク126を着脱可能に装着できる。
 蓋体102は、上部に配設される、操作表示部104を有する。操作表示部104は、運転を操作する操作部と、運転状態を表示する表示部と、を備える。
 筐体101は、さらに、コントローラ(図示せず)を備える。コントローラは、槽回転モータなどを制御し、洗い、すすぎ、脱水などの一連のステップを、逐次、制御しながら実行する。コントローラは、布量判定部(図示せず)と、液剤投入量算出部(図示せず)などを備える。布量判定部は、例えば槽回転モータを一定回転数で回転させた時のトルク電流値を検出する。これに基づいて、布量判定部は、例えば10kgまでの洗濯物を10段階程度に分類して、布量を判定する。また、コントローラは、布量判定部の判定結果に基づいて、洗濯で使用する水量を決定する。液剤投入量算出部は、布量判定部により検出した布量から、洗剤投入量および柔軟剤投入量を算出する。
 洗濯機100は、記憶部(図示せず)を備える。記憶部は、例えばEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)などから構成される。記憶部は、洗剤の種類に関する情報を記憶する洗剤種類記憶部(図示せず)を含む、洗濯運転に関する各種設定情報などを記憶する。
 以上のように、本実施の形態の洗濯機は構成される。
 [1-1-2.液剤自動投入装置109(液体供給装置)の構成]
 つぎに、液剤自動投入装置109の構成について、図3から図27を参照しながら、説明する。
 図3は、同実施の形態における洗濯機の要部の分解斜視図である。図4は、同洗濯機の液剤自動投入装置の平面図である。図5は、同液剤自動投入装置の右側面図である。図6は、同液剤自動投入装置の左側面図である。図7は、同液剤自動投入装置の左側断面図である。図8は、同液剤自動投入装置の前断面図である。図9は、同液剤自動投入装置の要部の分解斜視図である。図10Aは、同洗濯機の水道水を給水するときの三方弁ユニットの概略図である。図10Bは、同洗濯機の洗剤液を水槽に供給するときの三方弁ユニットの概略図である。図10Cは、同洗濯機の柔軟剤液を水槽に供給するときの三方弁ユニットの概略図である。図11は、同洗濯機のポンプユニットの断面図である。図12は、洗剤タンクと柔軟剤タンクの裏面図である。図13は、洗剤タンクと柔軟剤タンクが取り付けられた状態のタンク収容ケースの断面図である。図14は、図13のE1部の拡大図である。図15は、洗剤タンクと柔軟剤タンクが取り付けられた状態のタンク収容ケースの後方断面図である。図16は、図15の16-16断面図である。図17は、同洗濯機の洗剤タンクおよび洗剤タンク蓋の上面図である。図18Aは、図17の洗剤タンク蓋下面にフロートが取り付けられていない状態における18A-18A断面図である。図18Bは、図17の洗剤タンク蓋下面にフロートが取り付けられた状態における18B-18B断面図である。図19は、図17のフィルタが取り付けられていない状態における19-19断面図である。図20は、同洗濯機の身長が異なる使用者がそれぞれ開口から洗剤タンク内部を覗いた場合の視線を示す洗剤タンク断面図である。図21は、同洗濯機の洗剤タンクと洗剤側三方弁の要部拡大断面図である。図22は、同洗濯機のフィルタの斜視図である。図23Aは、図22の23A-23A断面を示す図である。図23Bは、図22のE2部の拡大図である。図24は、同洗濯機の要部の構成を示すブロック図である。図25は、同洗濯機の液剤自動投入装置の上面図である。図26は、図25の26-26断面図である。図27は、同洗濯機の洗剤タンク、洗剤タンク蓋、フロート部の分解斜視図である。
 液剤自動投入装置109(図2参照)は、上述したように、筐体101の水槽105よりも上部に設けられる。液剤自動投入装置109は、以下で個別に詳述する、給水器110、ポンプユニット111、切り替え部を構成する三方弁ユニット113、洗剤タンク117および柔軟剤タンク126が装着され、タンク収容部を構成するタンク収容ケース114などを含む。なお、洗剤タンク117および柔軟剤タンク126を区別せずに表現する場合、単に「タンク」と表記する。また、洗剤液および柔軟剤液を区別せずに表現する場合、単に「液剤」または「液体」と表記する。
 (給水器110)
 給水器110は、筐体101上部に設けられ、給水路110c、第1給水弁110a、第2給水弁110bなどを含む。なお、第1給水弁110aおよび第2給水弁110bを区別せずに表現する場合、単に「給水弁」と表記する。
 給水路110cは、一端が、給水ホース(図示せず)を介して、水道配管などの蛇口と連通される。第1給水弁110aと第2給水弁110bの開閉を制御することにより、水道水が流れる水路が選択される。なお、水道水の水路については、後述する(注水ケース116の構成、および、水路の構成)で説明する。
 (三方弁ユニット113)
 三方弁ユニット113は、タンク収容ケース114に装着された、洗剤タンク117の液剤と、柔軟剤タンク126の液剤とを、選択的に、ピストンポンプユニット112(図11参照)へ吐出するユニットを構成する。なお、三方弁ユニットは、切り替え部の例示である。
 図9に示すように、三方弁ユニット113は、洗剤側三方弁113aと、柔軟剤側三方弁113bと、洗剤側コイル113dと、柔軟剤側コイル113iなどを含む。
 図10Aに示すように、三方弁ユニット113には、洗剤液や柔軟剤液をポンプユニット111へ流すための、水路124が設けられる。三方弁ユニット113により、水路124内の水の流れが制御される。水路124は、前方で、洗剤タンク117と連通する洗剤側筒部111b、および、柔軟剤タンク126と連通する柔軟剤側筒部111fと、連通する。さらに、水路124は、第2水路182(水路)および、ピストンポンプユニット112の吸入水路112hと、連通する。
 図24に示すように、洗剤側三方弁113aは、第2水路182を流れる水道水の流れと、洗剤タンク117から流れる洗剤液の流れを、選択的に切り替える。これにより、水道水または洗剤液のいずれか一方が、柔軟剤側三方弁113bへ供給される。
 つぎに、図10Aから図10Cを用いて、洗剤側三方弁113aの具体的な動作について説明する。
 洗剤側三方弁113aは、洗剤側シリンダ113lと、洗剤側プランジャ113eと、洗剤側弁体113fと、洗剤側バネ113cなどを含む。洗剤側プランジャ113eは、洗剤側シリンダ113l内に設けられ、前後に往復動作する。洗剤側弁体113fは、洗剤側プランジャ113eの前方端部に設けられる。洗剤側バネ113cは、一端が洗剤側シリンダ113lの後壁に位置し、他端が洗剤側プランジャ113eの後方端部に位置するように配設される。洗剤側シリンダ113lは、前方端部に開口部aを有する。洗剤側シリンダ113lの周囲には、洗剤側プランジャ113eを覆うように洗剤側コイル113dが設けられる。
 まず、図10Aおよび図10Cに示すように、洗剤側コイル113dに通電していない状態において、洗剤側プランジャ113eは、洗剤側バネ113cから前方への付勢力を受ける。付勢された洗剤側弁体113fは、洗剤側筒部111bの後方端部に形成された開口部bを塞ぐ。そのため、洗剤タンク117からの洗剤液の流れが、洗剤側弁体113fにより遮られる。このとき、洗剤側シリンダ113lの開口部aが開放される。これにより、第2水路182内を矢印X1方向に水路124内に流入した水道水は、洗剤側シリンダ113lの開口部a内を通り(矢印X2)、柔軟剤側三方弁113bへと流れる(矢印X3)。
 つぎに、図10Bに示すように、洗剤側コイル113dに通電すると、洗剤側コイル113dに磁界が発生する。そのため、洗剤側プランジャ113eは、磁場から受ける電磁力により、洗剤側バネ113cの付勢力に抗して、後方に移動する。これにより、洗剤側筒部111bの開口部bが開放される。その結果、洗剤タンク117の洗剤液は、矢印X5、矢印X6のように、開口部b内を通り、柔軟剤側三方弁113bへと流れる。このとき、洗剤側シリンダ113lの開口部aは、洗剤側弁体113fにより塞がれる。そのため、第2水路182を流れる水道水の流れが、洗剤側弁体113fにより遮られる。
 以上のように、洗剤側三方弁113aの動作により、第2水路182からの水道水の流れと、洗剤タンク117からの洗剤液の流れとが、切り替えられる。これにより、水道水または洗剤液のいずれか一方を、選択的に、柔軟剤側三方弁113bへ供給できる。
 また、柔軟剤側三方弁113bは、洗剤側三方弁113aの動作と同様に、洗剤側三方弁113aから流れる液体の流れと、柔軟剤タンク126から流れる柔軟剤液の流れとを、選択的に、切り替える。これにより、水道水または柔軟剤のいずれか一方が、ピストンポンプユニット112の吸入水路112hへ供給可能に構成される。
 具体的には、柔軟剤側三方弁113bは、洗剤側三方弁113aと同様に、柔軟剤側シリンダ113mと、柔軟剤側プランジャ113jと、柔軟剤側弁体113kと、柔軟剤側バネ113hなどを含む。柔軟剤側プランジャ113jは、柔軟剤側シリンダ113m内に設けられ、前後に往復動作する。柔軟剤側弁体113kは、柔軟剤側プランジャ113jの前方端部に設けられる。柔軟剤側バネ113hは、一端が柔軟剤側シリンダ113mの後壁に位置し、他端が柔軟剤側プランジャ113jの後方端部に位置するように配設される。柔軟剤側シリンダ113mは、洗剤側三方弁113aからの液体が流入するように構成される。柔軟剤側シリンダ113mは、前方端部に開口部cを有する。柔軟剤側シリンダ113mの周囲には、柔軟剤側プランジャ113jを覆うように柔軟剤側コイル113iが設けられる。
 まず、図10Aおよび図10Bに示すように、柔軟剤側コイル113iに通電していない状態において、柔軟剤側プランジャ113jは、柔軟剤側バネ113hの前方への付勢力を受ける。付勢された柔軟剤側弁体113kは、柔軟剤側筒部111fの後方端部に形成された開口部dを塞ぐ。そのため、柔軟剤タンク126からの柔軟剤液の流れが、柔軟剤側筒部111fの開口部dを塞ぐ柔軟剤側弁体113kにより遮られる。このとき、柔軟剤側プランジャ113jの開口部cが開放される。これにより、洗剤側三方弁113aから柔軟剤側三方弁113bへ供給された洗剤液または水道水は、矢印X4や矢印X7のように、開口部cからピストンポンプユニット112の吸入水路112hへと流れる。
 つぎに、図10Cに示すように、柔軟剤側コイル113iに通電すると、柔軟剤側コイル113iに磁界が発生する。そのため、柔軟剤側プランジャ113jは、磁場から受ける電磁力により、柔軟剤側バネ113hの付勢力に抗して、後方へ移動する。これにより、柔軟剤側筒部111fの開口部dが開放される。その結果、柔軟剤タンク126の柔軟剤液は、矢印X8、矢印X9のように、開口部dからピストンポンプユニット112の吸入水路112hへと流れる。このとき、柔軟剤側プランジャ113jの開口部cは、柔軟剤側弁体113kにより塞がれる。そのため、洗剤側三方弁113aからの液体の流れが、柔軟剤側弁体113kにより遮られる。
 以上のように、柔軟剤側三方弁113bの動作により、洗剤側三方弁113aからの液体の流れと、柔軟剤タンク126からの柔軟剤液の流れとが、切り替えられる。これにより、液体または柔軟剤液のいずれか一方が、選択的に、吸入水路112hへ供給される。
 つまり、上記構成により、図10Aに示すように、洗剤側コイル113dと柔軟剤側コイル113iを共に非通電状態にすると、第2水路182内の水道水が、三方弁ユニット113を経由して、ピストンポンプユニット112へ供給される。また、図10Bに示すように、洗剤側コイル113dに通電し、柔軟剤側コイル113iを非通電状態にすると、洗剤タンク117の洗剤液が、三方弁ユニット113を経由して、ピストンポンプユニット112へ供給される。さらに、図10Cに示すように、洗剤側コイル113dを非通電とし、柔軟剤側コイル113iを通電状態にすると、柔軟剤タンク126の柔軟剤液が、三方弁ユニット113を経由してピストンポンプユニット112へ供給される。
 (ポンプユニット111)
 ポンプユニット111は、図9に示すように、洗剤タンク117内の洗剤液、または柔軟剤タンク126内の柔軟剤液を吸引し、水槽105へ吐出するためのユニットを構成する。
 ポンプユニット111は、外枠111aと、外枠111a内に設けられたピストンポンプユニット112などを含む。
 外枠111aは、例えばポリプロピレンなどの樹脂で形成され、ピストンポンプユニット112を囲って、保護する。外枠111aは、図6に示すように、給水器110とタンク収容ケース114との間に配設される。
 図9、図10Aから図10Cおよび図21に示すように、外枠111aは、外壁前面の下方で、前方と後方に延伸して形成される洗剤側筒部111bを備える。洗剤側筒部111bの前方端部は、図21に示すように、洗剤タンク117の下方後壁に形成された筒部123内に挿入される。洗剤側筒部111bの前方外周面には、離間して設けられる複数のパッキン111cを有する。また、図9および図21に示すように、洗剤側筒部111bの前方には、前方向に延伸して形成される突出リブ111eを備える。洗剤側筒部111bの後方端部は、図10Aに示すように、水路124と接続される。水路124は、ポンプユニット111の吸入水路112hと連通する。
 また、図9に示すように、外枠111aは、外壁前面の下方に、前方および後方に延伸して形成される柔軟剤側筒部111fを備える。外枠111aよりも前方に延伸する柔軟剤側筒部111fは、柔軟剤タンク126の下方後壁に形成された筒部(図示せず)内に挿入される。柔軟剤側筒部111fの後方端部は、図10Aなどに示すように、水路124と連通接続される。
 また、図9および図11に示すように、ピストンポンプユニット112は、シリンダ112dと、シリンダ112d内に液剤が流入する吸入水路112hと、シリンダ112dから液剤を吐出する吐出水路112g、および駆動モータ112fなどを含む。駆動モータ112fは、シリンダ112d内に設けられ、上下に往復動作可能なピストン112eを駆動する。
 つまり、シリンダ112dは、中空の略円筒形状(円筒形状を含む)で形成される。シリンダ112dの内部には、上下に往復動作可能なピストン112eが配設される。ピストン112eは、リンク112aおよびカム112bを介して、駆動モータ112fと連結される。上記構成により、駆動モータ112fの回転が、リンク112aおよびカム112bを介して、ピストン112eに伝達され、ピストン112eが上下に往復動作する。
 また、シリンダ112dは、下部に、吸入水路112hおよび吐出水路112gが連通して取り付けられる。吸入水路112hおよび吐出水路112gは、ピストン112eよりも下方に配設される。これにより、ピストン112eにより吐出された液剤を、勢いよく下方に吐出させることができる。
 吸入水路112hは、図10Aに示すように、水路124の吐出口eと連通し、柔軟剤側三方弁113bから吐出された液体を、シリンダ112d内の収容部112cへ吸引する水路を構成する。
 吸入水路112hは、図11に示すように、内部に設けられる、吸入側逆止弁164を備える。吸入側逆止弁164は、下部に形成される凸部164aを有する。さらに、吸入水路112hには、吸入側逆止弁164を下方に付勢するバネ164bが配設される。バネ164bの付勢により、凸部164aは、吸入水路112hの内壁面112iの段差部と当接する。これにより、吸入側逆止弁164は、上方には移動するが、吸入水路112hの内壁面112iの当接位置以上、シリンダ112dの下方には、移動しないように構成される。
 一方、吐出水路112gは、シリンダ112d内の液体を吐出する水路を構成する。吐出水路112gは、図5に示すように、連結ホース129の分岐水路129aと接続される。
 吐出水路112gは、内部に設けられる、吐出側逆止弁165を備える。吐出側逆止弁165は、上部に形成される凸部165aを有する。さらに、吐出水路112gには、吐出側逆止弁165を上方に付勢するバネ165bが配設される。バネ165bの付勢により、凸部165aが、吐出水路112gの内壁面112jの段差部と当接する。これにより、吐出側逆止弁165は、下方には移動するが、吐出水路112gの内壁面112jの当接位置以上、シリンダ112dの上方には、移動しないように構成される。
 上記構成において、ピストン112eが上方へ移動すると、シリンダ112dの収容部112c内が負圧となるため、吸入側逆止弁164に上向きの力が加わる。このとき、上向きの力が、吸入側逆止弁164の重力(自重)と、バネ164bの弾性力との合力よりも大きい場合、吸入側逆止弁164は、上向きに移動する。これにより、吸入側逆止弁164の凸部164aと吸入水路112hの内壁面112iとの間に、隙間が生じる。その結果、三方弁ユニット113を経由した液体が、隙間を介して、吸入水路112hを流れ、シリンダ112d内に流入する。
 一方、ピストン112eが下方へ移動すると、シリンダ112dの収容部112c内が正圧となるため、吐出側逆止弁165に下向きの力が加わる。このとき、吐出側逆止弁165の重力(自重)と、吐出側逆止弁165に加わる下向きの力との合力が、吐出側逆止弁165を上向きに付勢するバネ165bの弾性力よりも大きい場合、吐出側逆止弁165は、下方に移動する。これにより、吐出側逆止弁165の凸部165aと吐出水路112gの内壁面112jとの間に、隙間が生じる。その結果、シリンダ112dの収容部112c内の液体が、隙間を介して、吐出水路112gを流れ、分岐水路129aに吐出される。
 なお、図5に示すように、吐出水路112gは、連結ホース129の分岐水路129aと連通接続されている。連結ホース129は、タンク収容ケース114の排水口114cと水槽105とを連通するホースである。これにより、ピストン112eが下方へ移動すると、シリンダ112dの収容部112c内の液剤が、吐出水路112gに連通される連結ホース129の分岐水路129aを経由して、水槽105内へと吐出される。
 以上のように、ピストンポンプユニット112のピストン112eは、上下動作を繰り返す。これにより、図24に示すように、洗剤タンク117の洗剤液や、柔軟剤タンク126の柔軟剤液がポンプユニット111内に吸引され、水槽105へ吐出される。
 なお、上記吸入水路112h、吐出水路112gおよび分岐水路129aは、液剤などが自由落下するように、略鉛直方向(鉛直方向を含む)に配置される。
 (タンク収容ケース114(タンク収容部))
 タンク収容ケース114は、図3に示すように、上面が開口した収容部を有する容器を構成する。タンク収容ケース114の収容部の後方側には、着脱可能に取り付けられる、洗剤タンク117と柔軟剤タンク126を備える。タンク収容ケース114の収容部の前方側には、着脱可能に取り付けられる、洗剤ケース115を備える。
 また、図21に示すように、タンク収容ケース114は、下方後壁に形成された挿入孔114dを有する。挿入孔114dには、ポンプユニット111の洗剤側筒部111bが挿入される。
 図3および図5に示すように、タンク収容ケース114は、左右側壁に配設され、検出部を構成するリニアホール素子136を備える。リニアホール素子136は、例えばアナログ方式の素子などで構成される。なお、リニアホール素子136は、磁力センサの例示である。
 また、タンク収容ケース114は、側壁下部に、下部注水口114g(注水口)が配設される。下部注水口114gは、後述する迂回水路184と連通する。
 図5に示すように、タンク収容ケース114は、底部に形成される、排水口114cを有する。排水口114cは、連結ホース129の一端と接続される。連結ホース129の他端は、水槽105に揺動可能に接続される。連結ホース129は、連結ホース129の途中から鉛直方向に分岐する分岐水路129aが接続される。分岐水路129aは、上述したように、ポンプユニット111の吐出水路112gと連通する。
 (洗剤タンク117、柔軟剤タンク126)
 洗剤タンク117および柔軟剤タンク126は、図27に示すように、上部に上面開口部118を有する容器を構成する。なお、洗剤タンク117および柔軟剤タンク126を区別せずに表現する場合、単に、「タンク」と表記する。
 洗剤タンク117は、上部周縁に、パッキン117fが配設される。洗剤タンク117の上部には、パッキン117fを介して、上面開口部118を開閉可能に覆い、タンク蓋を構成する洗剤タンク蓋119が取り付けられる。洗剤タンク蓋119が洗剤タンク117の上部に取り付けられると、パッキン117fが押し潰され、洗剤タンク117が水密に固定される。これにより、例えば洗剤タンク117を横向きに倒した場合でも、内部の洗剤液が、洗剤タンク117から漏れることを防止する。なお、パッキンは、洗剤タンク117側でなく、洗剤タンク蓋119側に設ける構成でもよく、同様の効果が得られる。
 図27に示すように、洗剤タンク蓋119は、前方に形成される開口部139を有する。また、洗剤タンク蓋119は、開口部139を開閉可能に覆い、液剤補給フタを構成する小窓119bを備える。なお、小窓119bは、例えばポリプロピレンなどの光透過性を有する部材により構成することが好ましい。
 図21に示すように、洗剤タンク117は、後壁117a下方に、内方(前方)に延伸して形成される筒部123を備える。筒部123は、内周面に配設される逆止弁123bを備える。逆止弁123bは、例えばばね(図示せず)によって後方へ付勢される。付勢された自然状態において、逆止弁123bは、筒部123の内周壁を押圧する。そのため、逆止弁123bと筒部123の内周壁との間には、隙間が生じない。これにより、洗剤タンク117内の洗剤液の筒部123からの漏れ出しが防止される。
 上記構成により、洗剤タンク117をタンク収容ケース114に装着すると、筒部123(第1の筒部に相当)に、液剤自動投入装置109の洗剤側筒部111b(第2の筒部に相当)が挿入される。このとき、洗剤側筒部111bの突出リブ111eが、逆止弁123bを前方に押す。これにより、逆止弁123bと筒部123内壁との間に、隙間が生じる。その結果、図21の矢印Iで示すように、洗剤タンク117内の洗剤液が、筒部123から三方弁ユニット113に吐出可能となる。
 一方、洗剤タンク117をタンク収容ケース114から引き抜くと、逆止弁123bが、ばねによって後方に付勢される。これにより、逆止弁123bと筒部123内周との間の隙間がなくなる。そのため、洗剤タンク117からの洗剤液の漏れが防止される。
 また、洗剤タンク117をタンク収容ケース114に装着すると、パッキン111cにより、筒部123と洗剤側筒部111bとが水密に保持される。これにより、洗剤タンク117の装着時において、洗剤タンク117の筒部123からタンク収容ケース114への洗剤液の漏れが防止される。その結果、三方弁ユニット113を介して、洗濯槽106への、所望の水量の洗剤液の吐出が可能となる。
 さらに、図27に示すように、洗剤タンク117は、前方外壁面に形成される、掴み部117gを備える。掴み部117gは、洗剤タンク117の壁面と距離を置いて設けられる。これにより、使用者は、掴み部117gを掴むことが可能となる。そして、使用者が掴み部117gを掴んで、洗剤タンク117を手前へ引くことにより、タンク収容ケース114内から洗剤タンク117を引き抜くことができる。この場合、使用者は、例えば指を、掴み部117gと洗剤タンク117の隙間に上から挿入しても、下から挿入して、掴んでもよい。また、例えば親指を、掴み部117gと洗剤タンク117の隙間に上から挿入するとともに、残りの2本または3本の指を下からも挿入することにより、掴み部117gを握ってもよい。
 なお、下から掴み部117gを掴んで、洗剤タンク117を引き抜く場合、洗剤ケース115の収容部の狭いスペース内に手首を入れる必要があるため、手首が窮屈になる。そこで、掴み部117gと洗剤タンク117の隙間に上から指を挿入する。これにより、手首の姿勢が窮屈にならず、容易に洗剤タンク117を引き抜くことができる。
 また、図12に示すように、洗剤タンク117は、後方の外底面に形成される、上方に窪んだ凹部117kを有する。凹部117kは、周縁部に、後方に延伸して形成される受け部117hを備える。受け部117hは、後方に延伸する延伸部117iと、延伸部117iの後方端部に形成される突起部117jとから構成される。
 また、図13から図15に示すように、タンク収容ケース114は、底面120に、2本のガイドリブ114hを備える。ガイドリブ114hは、洗剤タンク117が装着された状態で、洗剤タンク117の受け部117hを挟む位置に形成される。洗剤タンク117をタンク収容ケース114に装着する際、洗剤タンク117は、タンク収容ケース114の収容部に入れた状態で、後方に押し込まれる。このとき、図13から図16に示すように、ガイドリブ114hの間に、受け部117hの突起部117jが入り込む。これにより、受け部117hとガイドリブ114hとが嵌合し、洗剤タンク117がタンク収容ケース114に固定される。
 なお、洗剤タンク117がタンク収容ケース114に完全に装着されていない場合、筒部123や洗剤側筒部111bから洗剤液が漏れ出す虞がある。これにより、所望量の洗剤液を水槽105に供給できず、洗濯性能に影響を与える虞がある。
 そこで、本実施の形態の洗濯機は、洗剤タンク117の受け部117hをタンク収容ケース114の2本のガイドリブ114h内に嵌め込むように構成される。これにより、洗剤タンク117を、タンク収容ケース114に確実に装着できる。また、使用者が洗剤タンク117をタンク収容ケース114に装着する際、突起部117jがガイドリブ114hの間を通る。そのため、使用者は、力強く洗剤タンク117を後方に押し込む必要がある。このとき、突起部117jの先端がガイドリブ114hの間を通り過ぎると、洗剤タンク117を押し込む際の抵抗感が、弱まる。そのため、使用者は、洗剤タンク117をタンク収容ケース114に装着する際に、クリック感を感じる。これにより、使用者は、受け部117hがガイドリブ114hに確実に挿入されたことを認識できる。そのため、筒部123や洗剤側筒部111bからの洗剤液の漏れを、より確実に抑制できる。その結果、所望量の洗剤液を水槽105へ供給できる。また、ガイドリブ114hは、洗剤タンク117を挿入する際の位置決めとしても、機能する。
 なお、本実施の形態では、受け部117hと、ガイドリブ114hにより、洗剤タンク117とタンク収容ケース114とを固定する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、洗剤タンク117を後方に押し込むことにより、スナップフィットによってタンク収容ケース114と取り付ける構成としてもよい。具体的には、タンク収容ケース114に、受け部117hと嵌合するリング状の止め部を形成し、スナップフィット可能に構成してもよい。
 また、図18Aに示すように、洗剤タンク117は、内壁面に離間して形成され、底面から上方向に延伸する、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cを有する。なお、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cを区別せずに表現する場合、単に、「縦リブ」と表記する。
 第2縦リブ138bは、第1縦リブ138aよりも後方に位置し、短い長さで形成される。第3縦リブ138cは、第2縦リブ138bよりも後方に位置し、短い長さで形成される。これにより、使用者は、洗剤タンク117内部の洗剤液の水面と、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cの上端部との長さを確認することで、洗剤タンク117内部の洗剤液の、おおよその残量を把握できる。つまり、3本の縦リブの内、何本の縦リブが見えるかにより、おおよその洗剤の残量を容易に把握できる。例えば、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cが全て洗剤液中に隠れて見えない状態であれば、洗剤タンク117内の洗剤液の残量が多いと判断できる。一方、第1縦リブ138a、第2縦リブ138bが見え、第3縦リブ138cだけが洗剤液中に隠れて見えない状態であれば、洗剤の残量が少なくなってきており、さらに、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cとも見える状態であれば不足気味であると判断できる。
 また、図18Bに示すように、洗剤タンク117は、洗剤タンク蓋119の下面に配設されるフロート部130aを収容する。フロート部130aは、図19に示すように、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cに対して、左右方向において、隙間を隔てて配設される。フロート部130aは、第3縦リブ138cよりも、前方に回動しないように構成される。これにより、使用者が洗剤タンク蓋119の小窓119bを開けて、開口部139を覗いた際、フロート部130aにより第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cが見えなくなることを防止できる。
 つまり、図20に示すように、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cの長さは、洗濯機の手前にいる使用者が小窓119bから洗剤タンク117内を覗いた際の視線に合わせて設定される。具体的には、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cの長さは、手前の方が長く、後方の方が短くなるように形成される。これにより、前方から開口部139を覗いた際、使用者は、小窓119bから第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cの上端部を、容易に視認できる。また、図20に示すように、身長の低い人の視線B(1点鎖線)からでも、身長の高い人の視線A(点線)からでも、第1縦リブ138a、第2縦リブ138b、第3縦リブ138cの上端部を容易に視認して、洗剤液の残量を把握できる。
 なお、柔軟剤タンク126は、洗剤タンク117と同様に構成されるので、説明は割愛する。柔軟剤タンク126の場合、それぞれの構成要素は、図12に示すように、掴み部126g、受け部126h、延伸部126i、突起部126j、凹部126k、柔軟剤筒部127(第2の筒部に相当)およびタンク収容ケース114のガイドリブ114i(図15参照)、図示しない筒部(第1の筒部に相当)が対応する。また、柔軟剤タンク126も、洗剤タンク117と同様に、タンク蓋を構成する柔軟剤タンク蓋(図示せず)と、柔軟剤タンク蓋に設けられ、液剤補給フタを構成する小窓(図示せず)を備える。
 (フィルタ122)
 フィルタ122は、図18Bおよび図27に示すように、洗剤タンク117内に、以下に示す状態を考慮して、斜めに傾斜した状態で、着脱可能に設けられる。フィルタ122は、例えばポリプロピレンなどの樹脂で構成される。フィルタ122は、表裏に貫通する、格子状に形成される貫通孔(図示せず)を有する。フィルタ122は、洗剤タンク117内の洗剤液をろ過する。これにより、洗剤液の固着物などが筒部123や洗剤側筒部111b内で詰まることを抑制できる。
 つまり、一般に、洗剤液は粘性が高い。そのため、フィルタ122を、洗剤タンク117内部に水平に配置すると、洗剤液がフィルタ122の貫通孔を通過しないで、フィルタ122の表面に残留、固着する虞がある。フィルタ122の表面に洗剤液が残留、固着すると、洗剤タンク117から適切な量の洗剤液が吐出されない虞がある。また、洗剤液がフィルタ122の貫通孔を塞ぐと、洗剤タンク117内部のフィルタ122よりも下方の空間に空気だまりが生じる。そのため、ポンプユニット111の駆動モータ112fが空回りして、所望の量の洗剤液を吐出できない虞がある。
 そこで、本実施の形態では、フィルタ122を洗剤タンク117内に斜めに設置する。
 また、図22および図23Bに示すように、フィルタ122は、複数の縦リブ部122eと、複数の横リブ部122fとで、格子状に構成される。縦リブ部122eは、洗剤タンク117に取り付けられた状態において、水平面に対して傾斜した方向に、延伸して形成される。横リブ部122fは、縦リブ部122eと交差するように、縦リブ部122eの背面に配設される。上記構成により、フィルタ122の表面に付着した洗剤液は、縦リブ部122eの方向に沿って、洗剤タンク117の底面120(図18B参照)に向けて流れる。これにより、フィルタ122の表面に、洗剤液が残留、固着することを抑制できる。また、フィルタ122の貫通孔を通過した洗剤液は、横リブ部122fの側面に沿って斜め下方に流れ、横リブ部122fの先端部から流れ落ちる。これにより、フィルタ122に付着した洗剤液が、フィルタ122の貫通孔を塞ぐことを抑制できる。
 図18A、図18Bおよび図23Aに示すように、フィルタ122は、洗剤タンク117内に取り付けられた状態で、下端122dが折れ曲がって形成される。また、フィルタ122は、背面に、係合爪122gを備える。係合爪122gは、延伸リブ122bと、凸部122cなどを含む。延伸リブ122bは、フィルタ122の背面方向に延伸するように形成される。凸部122cは、延伸リブ122bの先端部分に後方に向けて凸状に形成される。
 一方、図18Aに示すように、洗剤タンク117は、底面120に形成される、引掛部121を備える。引掛部121は、フィルタ122の下端122dと係合される。また、洗剤タンク117は、後壁117aに形成される、洗剤タンク117の内側へ突出した突出部117bを備える。突出部117bは、フィルタ122の係合爪122gの凸部122cと係合される。上記構成により、フィルタ122は、洗剤タンク117内に、斜め方向に傾斜して係合され、固定される。
 以下、フィルタ122と洗剤タンク117との着脱方法について、説明する。
 まず、フィルタ122は、以下に示す方法により、洗剤タンク117内に取り付けられる。
 具体的には、洗剤タンク117の引掛部121にフィルタ122の下端122dを係合させる。係合した状態で、下端122dを支点にしながら、フィルタ122を、図18Aに示すように、洗剤タンク117内で後方へ押し込む。これにより、フィルタ122の係合爪122gと、洗剤タンク117の突出部117bとが係合される。その結果、フィルタ122が洗剤タンク117内に、斜め方向に固定、保持される。
 一方、フィルタ122は、以下に示す方法により、洗剤タンク117からフィルタ122を取り外すことができる。
 具体的には、フィルタ122を、図18Aに示す後方へ押し込み、撓ませる。これにより、係合爪122gと突出部117bとの係合が外れる。その結果、フィルタ122を、洗剤タンク117から、容易に引き抜くことができる。
 さらに、図22に示すように、フィルタ122は、下方に形成される下方延伸リブ122aを備える。一方、図21に示すように、洗剤タンク117は、底面の筒部123付近に形成される下方窪み部117cを備える。下方窪み部117cは、洗剤液の残量が少なくても、洗剤液を吐出できるように設けられる。下方延伸リブ122aは、下方窪み部117c内に装着され、下方窪み部117cへの液剤固着物などの異物の侵入を防ぐ。
 (洗剤ケース115)
 洗剤ケース115は、図4に示すように、タンク収容ケース114の洗剤タンク117および柔軟剤タンク126よりも前方側に、着脱可能に設けられる。
 図7に示すように、洗剤ケース115は、洗剤タンク117や柔軟剤タンク126と当接して配置される。そのため、洗剤ケース115を、タンク収容ケース114に取り付けると、洗剤ケース115は、洗剤タンク117や柔軟剤タンク126を後方へ押し込む。洗剤タンク117が、後方へ押し込まれると、洗剤側筒部111bが、ポンプユニット111の外枠111aに設けられた筒部123内に、挿入される。これにより、洗剤タンク117からの洗剤液などの漏れを、確実に防止できる。
 柔軟剤タンク126も、同様に、洗剤ケース115により後方へ押し込まれることにより、タンク収容ケース114内へ確実に装着される。これにより、柔軟剤タンク126からの柔軟剤液の漏れを、確実に防止できる。
 また、洗剤ケース115は、図4に示すように、上面が開口した容器を構成し、隔壁115aを備える。隔壁115aは、洗剤ケース115の収容部を、洗剤収容部115bと柔軟剤収容部115cとに区画する。これにより、使用者は、洗剤収容部115bに粉末洗剤を、柔軟剤収容部115cに柔軟剤を、手動で投入することができる。
 洗剤ケース115は、底面に形成される排出口(図示せず)を備える。排出口から流れる液剤は、タンク収容ケース114、連結ホース129を経由して、水槽105へ供給される。
 なお、洗剤収容部115bに投入された粉末洗剤を洗い流す場合、コントローラは、図24に示す第1給水弁110aを開ける。これにより、蛇口から給水された水道水が、図24の矢印A1に示すように、第1水路181および注水路を流れる。そして、水道水は、第1上部注水口116bから、洗剤ケース115の洗剤収容部115bへ注水される。
 一方、柔軟剤収容部115cは、従来の周知のサイフォン機構を、さらに備える。柔軟剤収容部115cに投入した柔軟剤液を流す場合、コントローラは、図24に示す第2給水弁110bを開ける。これにより、水道水は、図24の矢印A3に示すように、第3水路183を流れる。そして、水道水は、第2上部注水口116cから、洗剤ケース115の柔軟剤収容部115cへ注水される。注水により、柔軟剤収容部115c内の水位が上昇する。これにより、サイフォン機構によるサイフォン効果によって、柔軟剤収容部115cに投入された柔軟剤液は、柔軟剤収容部115c内に残ることなく、完全に水槽105内へ流される。
 (注水ケース116の構成、および、水路の構成)
 図3および図4に示すように、タンク収容ケース114は、上部に配設される、水道水が流れる注水ケース116を備える。注水ケース116は爪部116aを備え、爪部116aはタンク収容ケース114の係合部114mと係合する。これにより、注水ケース116とタンク収容ケース114とが固定される。
 図24に示すように、注水ケース116は、第1給水弁110aと連通する注水路と、第2給水弁110bと連通する注水路とに、連通する。また、注水ケース116は、前方に形成される、第1上部注水口116bおよび第2上部注水口116cを有する。第1上部注水口116bおよび第2上部注水口116cは、注水路と連通する。さらに、注水ケース116は、後方に形成される第3上部注水口116d(第2の注水口に相当)を備える。
 また、図24に示すように、第1水路181は、第1給水弁110aから流入した水が注水ケース116の注水路を流れ、第1上部注水口116bから洗剤ケース115の洗剤収容部115b内に注水される水路を構成する。つまり、コントローラにより、第1給水弁110aが開放されると、水道水が、第1水路181を流れ、第1上部注水口116bから洗剤収容部115bに注水される。さらに、第1水路181は、注水ケース116よりも上流側で、第2水路182と分岐される。
 第2水路182は、三方弁ユニット113、ポンプユニット111を経由して、連結ホース129の分岐水路129aに流入する水路を構成する。第2水路182は、三方弁ユニット113よりも上流側で、迂回水路184が鉛直の下方に向かうように、分岐される。迂回水路184は、タンク収容ケース114の下部注水口114g(注水口)と連通する。
 なお、一般的に、異物の詰まりや、経時変化により、洗剤側三方弁113aの開閉部が閉じ切らない場合が発生する。この場合、洗剤タンク117の洗剤液が、第2水路182内を逆流する虞がある。しかし、本実施の形態の水路構成の場合、第2水路182内を逆流した液剤は、迂回水路184へと流れる。そのため、液剤の給水栓までの逆流を、確実に防止できる。
 また、図24に示すように、第3水路183は、第2給水弁110bから流入した水道水が注水ケース116の注水路を流れ、第2上部注水口116cから洗剤ケース115の柔軟剤収容部115c内に注水される水路を構成する。
 つまり、コントローラにより、第2給水弁110bが開放されると、水道水が、第3水路183を流れる。そして、水道水は、第2上部注水口116cから、洗剤ケース115の柔軟剤収容部115cに注水される。
 図24に示すように、第3水路183は、第3分岐点183aで分岐水路185に分岐される。分岐水路185は、第3上部注水口116dと連通する。これにより、第3水路183を流れる水道水の一部が、分岐水路185を流れる。そして、水道水は、図8の矢印Dで示す方向に、第3上部注水口116dから傾斜面114jに向けて注水される。注水された水は、傾斜面114j上を筒部123と洗剤側筒部111bに向けて流れる。
 以上のように、各水路は構成される。
 (逆流防止装置170)
 図26は、同実施の形態における洗濯機100の液剤自動投入装置109の逆流防止装置170の断面図である。
 逆流防止装置170は、図24に示すように、第1水路181の第1分岐点181aよりも上流側に設けられる。逆流防止装置170は、停電や断水などにより、洗剤タンク117内の洗剤液や柔軟剤タンク126内の柔軟剤液が第2水路182を逆流した場合、液剤の給水栓までの逆流を防止する。逆流防止装置170は、例えば外枠111a、アスピレータ172、上蓋177などから構成される。
 上蓋177は、図9に示すように、外枠111aの上部を覆うように配設される。このとき、図26に示すように、外枠111aの上部と上蓋177とにより囲まれた空間で、通水路171が形成される。通水路171は、給水路110cから第1給水弁110aを通過した水を、後方から前方に向けて流す。
 アスピレータ172は、図9および図26に示すように、通水路171内に配設される。アスピレータ172は、上蓋177の下面と溶着、固定される。アスピレータ172は、断面が略四角形(四角形を含む)で形成され、前方と後方に向けて内径が広がるように構成される。
 通水路171には、入水路173と、負圧発生部174と、出水路175などが、形成される。入水路173は、アスピレータ172よりも上流側に形成される。負圧発生部174は、アスピレータ172内に形成され、内径が狭まった水路で構成される。出水路175は、アスピレータ172よりも下流側で、負圧発生部174よりも内径が広がって形成される。具体的には、入水路173の高さ寸法L1は例えば12.12mm、負圧発生部174の高さ寸法L2は例えば1.9mm、出水路175の高さ寸法L5は例えば15mmで形成される。負圧発生部174は、入水路173および出水路175に比べ、内径が、さらに狭小に形成される。上記構成により、通水路171を流れる水の流速は、ベンチュリー効果によって、水路径が狭い負圧発生部174で速くなる。
 アスピレータ172は、負圧発生部174に形成される吸気孔174aを備える。吸気孔174aの直径L3は、例えば2.5mmである。上蓋177には、吸気孔174aを囲うように形成される、内部に空洞177dを有する突出部177aを備える。
 突出部177aは、図25に示すように、内部が貫通して形成され、接続部177bと接続される。接続部177bは、端部に開口177cを備える。開口177cは、図3から図5に示す大気導入ホース176の一端と接続される。大気導入ホース176の他端は、接続口176aを介して、タンク収容ケース114の上部と連通して接続される。これにより、タンク収容ケース114内は、大気開放される。上記構成により、負圧発生部174は、アスピレータ172の吸気孔174aを介して、タンク収容ケース114と連通する。そのため、負圧発生部174内も、大気開放される。
 また、図26に示すように、アスピレータ172は、吸気孔174aより下流側の水路の内周上部172bの高さが、吸気孔174aより上流側の水路の内周上部172aの高さよりも、高くなるように構成される。これにより、吸気孔174aの下流側の水路と、吸気孔174aの上流側の水路との間に、段差mが形成される。本実施の形態では、段差mの高さ寸法は、例えば0.9mmである。
 さらに、負圧発生部174の吸気孔174aは、上方側の周縁が、面取り174bされる。面取り174bは、突出部177a側から負圧発生部174側に向けて径が小さくなるように形成される。
 [1-1-3.風呂水ポンプの構成]
 風呂水ポンプ140は、図3に示すように、タンク収容ケース114よりも後方に配設される。風呂水ポンプ140は、浴槽内の風呂水を、風呂水ホース(図示せず)を介して吸い上げ、水槽105へ供給する。
 図24に示すように、第1水路181は、注水ケース116内の第2分岐点181bで分岐され、注水ケース116の後壁の注水ケース孔(図示せず)で補助ホース141(補助水路)の一端と連通される。一方、補助ホース141の他端は、風呂水ポンプ140の吸入口(図示せず)と連通される。
 図3に示すように、風呂水ポンプ140の吐出口(図示せず)は、吐出ホース142(吐出水路)の一端と連通する。吐出ホース142の他端は、タンク収容ケース114の後壁に形成され、第1の注水口を構成する孔114kと連通する。
 これにより、洗いステップ時において、第1水路181を流れる水は、第2分岐点181bから補助ホース141を流れ、風呂水ポンプ140の補助水となる。風呂水ポンプ140内が補助水で満たされると、風呂水ポンプ140を介して、風呂水が吸水される。風呂水は、吐出ホース142を介して、図3の矢印Aで示すように、孔114kからタンク収容ケース114に流入する。流入した風呂水は、タンク収容ケース114後方の傾斜面114jを、図3の矢印Bや図8の矢印Eに示す方向に流れる。
 つまり、風呂水ポンプ140を、注水ケース孔と孔114kの対向する位置に配設することにより、補助ホース141や吐出ホース142の長さを短くできる。これにより、補助ホース141や吐出ホース142の破れなどによる水漏れの虞を低減できるとともに、コストダウンが図れる。
 [1-1-4.残量検知部の構成]
 以下、本実施の形態の洗濯機100の残量検知部の構成について、図28から図30を用いて、説明する。
 図28は、同実施の形態の洗濯機100の洗剤タンク蓋119とフロート部130aを下方から見た分解斜視図である。図29は、同洗濯機100の洗剤タンク117を上方から見た斜視図である。図30は、リニアホール素子136が受ける磁束密度とリニアホール素子136の出力電圧との関係を示す図である。
 液剤自動投入装置109は、第1残量検知部130と、第2残量検知部(図示せず)などを備える。第1残量検知部130は、洗剤タンク117内の洗剤量を検知する。第2残量検知部は、柔軟剤タンク126内の柔軟剤量を検知する。なお、第1残量検知部130および第2残量検知部を区別せずに表現する場合、単に「残量検知部」と表記する。
 第1残量検知部130は、以下で説明する、フロート部130aと、リニアホール素子136などから構成される。第2残量検知部も、第1残量検知部130と同様に構成されるので、説明は割愛する。
 (フロート部130a)
 図28に示すように、洗剤タンク蓋119は、下面の離間した位置に平行に形成される第1軸受け部119cと第2軸受け部119eを備える。第1軸受け部119cは第1孔119dが形成され、第2軸受け部119eは第2孔119fが形成される。
 フロート部130aは、リンク133、リンク133の上端に設けられた回動軸131、リンク133の下端に設けられたマグネットボックス135などを含む。回動軸131は、第1回動軸131a、第2回動軸131bなどを含む。第1回動軸131aは、第1孔119d内に回動可能に挿入される。第2回動軸131bは、第2孔119f内に回動可能に挿入される。これにより、フロート部130aの回動軸131は、洗剤タンク蓋119の下面に、回動可能に配設される。
 このとき、第2孔119fは、第1孔119dよりも孔の直径が大きくなるように形成される。第1回動軸131aの径は、第1孔119dの径に合うように形成される。同様に、第2回動軸131bの径は、第2孔119fの径に合うように形成される。これにより、第1回動軸131aの第2孔119f内への誤挿入、あるいは第2回動軸131bの第1孔119d内への誤挿入を防止できる。
 また、第1軸受け部119cの形成される高さ位置は、上下方向において、第2軸受け部119eの高さ位置よりも高くなるように形成される。
 さらに、フロート部130aのリンク133には、第2回動軸131b近傍に形成されるストッパーリブ132を備える。ストッパーリブ132は、第1回動軸131aを第2孔119fに誤挿入、あるいは第2回動軸131bを第1孔119d内に誤挿入した場合、ストッパーリブ132が第1軸受け部119cに当接する。そのため、フロート部130aは、回動不能な状態になる。これにより、使用者は、フロート部130aの誤装着を、容易に把握できる。
 図27に示すように、マグネットボックス135は、内部が中空で、カバー135aとともに、密閉された中空の容器を構成する。マグネットボックス135は、内部に、第1マグネット134aと第2マグネット134bが配設される。なお、第1マグネット134aおよび第2マグネット134bを区別せずに表現する場合、単に「被検出部」または「マグネット」と表記する。また、マグネットは、「磁力発生部」または「磁性体」の例示である。
 第1マグネット134aおよび第2マグネット134bは、マグネットボックス135とカバー135aにより、密封状態で内包される。これにより、マグネット134内部への洗剤液の浸入が防止される。さらに、マグネットボックス135は、内部に形成される、第1マグネット134aおよび第2マグネット134bを保持する保持リブ135c(図27参照)を備える。
 なお、マグネットボックス135は、内部が中空な構造であるため、洗剤液中において、マグネットボックス135自体が浮力を受ける。そのため、フロート部130aは、通常、洗剤タンク117内の洗剤液の液面上に浮遊する。これにより、フロート部130aの回動軸131は、洗剤液の水位変化に応じて、上下方向に回動する。
 また、図28に示すように、マグネットボックス135は、下方に、例えばU字状で形成される受け部135bを備える。一方、洗剤タンク117は、内底面に形成されるマグネットストッパー137を備える。マグネットストッパー137は、受け部135bとの当接箇所137aが、U字状の受け部135bに合うように、U字状の丸みを有するように形成される。マグネットストッパー137は、洗剤タンク117内の洗剤残量が不足していると判断される洗剤水量で、受け部135bと当接する。
 つまり、洗剤タンク117内の洗剤液の水位が下がると、フロート部130aが下方へ回動し、受け部135bとマグネットストッパー137とが当接する。これにより、フロート部130aのマグネットストッパー137よりも下方への回動が防止される。つまり、洗剤タンク117内の洗剤液が不足していると判断される所定の洗剤水量から液面がさらに低下した場合でも、マグネットボックス135は、それ以上、下方に回動しない。そのため、リニアホール素子136の出力電圧は変化せず、後述する、設定される出力電圧値である(1/2)Vdd近傍の電圧を出力する。
 また、U字状の受け部135bと、類似形状のマグネットストッパー137とは、面で当接する。マグネットストッパー137との当接により、受け部135bの前後左右のがたつきが抑制され、フロート部130aが安定して支持される。また、フロート部130aの位置が左右方向にずれていた場合でも、U字状の受け部135bがマグネットストッパー137に対するガイドとなる。そのため、マグネットボックス135を所望の位置まで、より確実に誘導できる。
 (リニアホール素子136)
 図5に示すように、リニアホール素子136は、検出部を構成し、タンク収容ケース114の左右側壁の外面の下部側に、それぞれ設けられる。リニアホール素子136は、検知した磁束密度に応じた電圧を出力する。なお、リニアホール素子136は、磁力センサの例示である。
 一般に、リニアホール素子136は、図30に示す特性を有する。図30の横軸はリニアホール素子136が検出した磁束密度、縦軸はリニアホール素子136の出力電圧値である。
 そして、リニアホール素子136は、検知する磁束密度が0(ゼロ)Wb/m2に近い場合、最大電圧値Vdd(V)の半分に相当する(1/2)Vdd(V)の電圧を出力する。なお、磁力が0(ゼロ)Wb/mに近い場合とは、磁性体の磁力がリニアホール素子136で検知できない程度、磁性体とリニアホール素子136とが離れている状態を意味する。
 上記状態から、リニアホール素子136に、磁性がN極である磁性体が近づくと、リニアホール素子136は、N極の磁力を強く検出する。そのため、リニアホール素子136の出力電圧は、(1/2)Vddよりも大きくなる。つまり、検出するN極の磁力が強くなるにしたがって、出力電圧は、図30の矢印O方向に向かって増加する。
 一方、リニアホール素子136に、磁性がS極である磁性体が近づくと、リニアホール素子136は、S極の磁力を強く検出する。そのため、リニアホール素子136の出力電圧は、(1/2)Vddより小さくなる。つまり、検出するS極の磁力が強くなるにしたがって、出力電圧は、図30の矢印N方向に向かって減少する。
 上述したように、リニアホール素子136は、タンク収容ケース114の側壁外面の下部側に設けられる。そのため、洗剤タンク117内の洗剤液の水位が低下すると、リニアホール素子136とマグネットボックス135との距離が近づく。これにより、リニアホール素子136の出力電圧が変化するので、洗剤タンク117内の洗剤液の水位の変化を検出できる。
 なお、リニアホール素子136を洗剤タンク117の外底面側に配設した場合、洗剤が洗剤タンク117の内底面に溜まるため、リニアホール素子136で洗剤タンク117内の洗剤液の減少を検知できない。そこで、本実施の形態では、リニアホール素子136をタンク収容ケース114の側壁の外側に設ける。これにより、洗剤は側壁の内面に沿って流れ落ちるため、上記の誤検知を防止できる。
 [1―2.動作、作用]
 上記のように構成される洗濯機100の動作および作用について、以下に説明する。
 [1―2-1.洗濯運転動作]
 まず、本実施の形態における洗濯機100の洗濯運転の動作について、説明する。
 通常、洗濯機100の洗濯運転には、洗いステップ、濯ぎステップ、脱水ステップ、および乾燥ステップなどがある。洗いステップは、衣類を洗濯水に浸し、ドラム106を回転することで汚れを落とす。濯ぎステップは、洗剤液で浸った衣類を水で濯いで、洗剤液を除く。脱水ステップは、水を含んだ衣類を脱水する。乾燥ステップは、温風をドラム106へ供給し、ドラム106内の衣類を乾燥させる。
 まず、使用者は、洗濯機100の洗濯運転の動作を開始する前に、予め、洗剤液を洗剤タンク117へ投入し、柔軟剤液を柔軟剤タンク126へ投入する。
 具体的には、洗剤タンク117に洗剤液を補充する場合、使用者は、蓋体114aを開け、タンク収容ケース114から洗剤タンク117を取り外す。そして、使用者は、洗剤タンク蓋119を開け、洗剤タンク117内に洗剤液を投入し、タンク収容ケース114に戻す。なお、タンク収容ケース114から洗剤タンク117を取り外さずに、洗剤タンク117内に洗剤液を、直接投入してもよい。
 同様に、柔軟剤タンク126内に柔軟剤液を補充する場合、使用者は、蓋体114aを開け、タンク収容ケース114から柔軟剤タンク126を取り外す。そして、使用者は、柔軟剤タンク蓋128を開け、柔軟剤タンク126内に柔軟剤液を投入し、タンク収容ケース114に戻す。なお、タンク収容ケース114から柔軟剤タンク126を取り外さずに、柔軟剤タンク126内に柔軟剤液を、直接投入してもよい。
 ここで、本実施の形態における洗濯機100の、蓋体114a、洗剤タンク蓋119、および柔軟剤タンク蓋128は、例えばヒンジ機構により、上下に回動しながら開閉するように構成される。そのため、洗剤タンク蓋119および柔軟剤タンク蓋128が開いた状態で閉じる場合、蓋体114aを閉じることにより、洗剤タンク蓋119と柔軟剤タンク蓋128も、同様に、閉じることができる。
 つぎに、洗濯運転を開始する際、使用者は、蓋体102を開け、衣類投入取出口103からドラム106内に衣類を投入する。
 つぎに、使用者は、操作表示部104を操作して電源スイッチをONにするとともに、洗いやすすぎ、脱水など、各種洗濯コースや洗濯条件を設定する。このとき、設定できる洗濯コースは、例えば、『洗いのみ』、『すすぎのみ』、『脱水のみ』などである。
 以下、『洗濯コース』における運転動作について、説明する。
 『洗濯コース』において、コントローラは、布量判定ステップ、給水ステップ、洗いステップ、すすぎステップ、脱水ステップを、逐次、実行するように制御する。
 まず、布量判定ステップにおいて、コントローラは、槽回転モータを一定の回転数で、正転方向、反転方向に繰り返し回転させた時のトルク電流値を、布量判定部で測定する。布量判定部は、測定したトルク電流値から、ドラム106内の布量を検出する。
 つぎに、コントローラは、ポンプユニット111を駆動して、液剤投入量算出部により算出された量の洗剤液を、洗剤タンク117からドラム106内へ、自動で、投入する。
 つぎに、コントローラは、第1給水弁110aを開け、検出した布量に応じた水量の水道水を、ドラム106内に給水する、給水ステップを実行する。
 給水ステップ終了後、コントローラは、槽回転モータを駆動して、ドラム106を、正逆回転させる。これにより、ドラム106内の洗濯物を攪拌させる洗いステップが実行される。
 洗いステップ終了後、コントローラは、脱水ステップを実行し、その後、すすぎステップを実行する。
 なお、すすぎステップにおいて、コントローラは、第1給水弁110aを開け、所定量の水道水を水槽105内へ供給する。その後、コントローラは、ポンプユニット111を駆動して、液剤投入量算出部により算出された量の柔軟剤液を、柔軟剤タンク126から水槽105内へ、自動で、供給する。
 つぎに、洗剤液や柔軟剤液を供給後、コントローラは、さらに水道水を水路に給水し、洗剤タンク117および柔軟剤タンク126や水路内に残留する洗剤や柔軟剤液を洗い流す。これにより、洗剤タンク117および柔軟剤タンク126や水路内の洗剤液や柔軟剤液の固着などが、防止される。
 そして、すすぎステップが終了すると、コントローラは、脱水ステップを実行する。これにより、一連の洗濯コースの動作が完了する。
 [1-2-2.給水方法、および液剤自動投入装置を用いた液剤の供給方法]
 以下、水槽105への、給水方法および液剤の供給方法について、具体的に、説明する。
 まず、洗いステップでは、水槽105に水道水を給水する。
 図24に示すように、水道水を給水する際、コントローラは、第1給水弁110aを開けるとともに、第2給水弁110bを閉じる。また、コントローラは、洗剤側コイル113d、柔軟剤側コイル113i、駆動モータ112fを非通電状態にする。これにより、水道配管などの蛇口から給水される水道水が、図24に示す第1水路181を流れ、タンク収容ケース114、連結ホース129などを介して、水槽105に給水される。
 給水完了後、コントローラは、洗剤タンク117内の洗剤液を水槽105に供給する。この場合、図10Bに示すように、コントローラは、洗剤側コイル113d、駆動モータ112fを通電状態とし、柔軟剤側コイル113iを非通電状態とする。これにより、洗剤タンク117とポンプユニット111の吸入水路112hとが、連通する。このとき、洗剤タンク117の筒部123内の逆止弁123bは、後方へ移動する。そのため、洗剤タンク117内の洗剤液は、筒部123から、洗剤側筒部111b、洗剤側三方弁113a、柔軟剤側三方弁113bを経由して、ポンプユニット111の吸入水路112hに流入する。
 つぎに、図11に示すように、コントローラは、ピストンポンプユニット112の駆動モータ112fを駆動して、ピストン112eをシリンダ112d内で上下方向に往復動作させる。これにより、シリンダ112d内は、負圧と正圧の状態が繰り返される。
 このとき、ピストン112eが上方へ移動すると、シリンダ112d内が負圧になる。これにより、吸入側逆止弁164が上方へ移動し、洗剤液が、吸入側逆止弁164と吸入水路112hとの隙間からシリンダ112d内の収容部112c内に流入する。そして、ピストン112eが下方へ移動すると、シリンダ112d内が正圧になる。これにより、吐出側逆止弁165が下方へ移動する。そのため、シリンダ内の収容部112c内の洗剤液は、図7の矢印Cで示すように、吐出側逆止弁165と吐出水路112gの内壁面112jとの隙間から分岐水路129aへ向けて、真下方向に吐出される。吐出された洗剤液は、鉛直方向に配設された、連結ホース129の分岐水路129aを流れて、水槽105へと供給される。
 上述のように、ピストン112eが、所定時間、上下運動を繰り返すことにより、所定量の洗剤液が水槽105へ供給される。このとき、第2水路182は、水槽105と連通している。通常、蓋体102が開いた状態では、水槽105内は、大気開放される。そのため、ピストンポンプユニット112から水槽105までの液剤が通流する水路内で、液剤が乾燥し、固着、堆積する虞がある。
 そこで、本実施の形態の洗濯機100は、ピストンポンプユニット112の吐出水路112gを、連結ホース129の分岐水路129aに接続している。そのため、洗剤液は、タンク収容ケース114の注水ケース116の注水路を経由せず、水槽105に向けて真下方向に、自由落下しながら吐出される(図7の矢印C参照)。これにより、吐出水路112gの距離を短くするとともに、水路も複雑とならない。そのため、水路内における洗剤液の固着などの発生を、効果的に抑制できる。
 つぎに、洗剤液の投入完了後、図10Aに示すように、コントローラは、洗剤側コイル113d、柔軟剤側コイル113iを非通電状態とする。同時に、コントローラは、第1給水弁110aを、所定時間(例えば10秒間)、開放する。これにより、第1水路181から第2水路182へと流れた水は、三方弁ユニット113やポンプユニット111に流れ込む。その結果、流れ込んだ水により、三方弁ユニット113やポンプユニット111、連結ホース129内に残留する洗剤液を洗い流すことができる。
 なお、一般的に、給水開始時においては、通流する水道水の勢いが弱い。そのため、ピストンポンプユニット112の吸入側逆止弁164および吐出側逆止弁165が、十分に移動せず、給水される水の流れが遮られる虞がある。そこで、本実施の形態においては、第1給水弁110aを開け始めてから、所定時間(例えば20秒間)、駆動モータ112fを駆動する構成としてもよい。上記構成により、ピストンポンプユニット112のピストン112eが上下に往復動作し、シリンダ内の収容部112c内が正圧と負圧とを繰り返される状態となる。これにより、吸入側逆止弁164および吐出側逆止弁165が十分に移動し、水道水を勢いよくポンプユニット111内に流入させることができる。その結果、三方弁ユニット113、ポンプユニット111、連結ホース129などに残留する洗剤液を、より確実に洗い流すことができる。
 また、本実施の形態の洗濯機100は、図5に示すように、ポンプユニット111の吐出水路112gを、タンク収容ケース114を経由することなく、連結ホース129を介して、水槽105と連通させる。そのため、ポンプユニット111から水槽105までの水路に、液剤が残留、固着することを防止できる。
 一方、図10Cに示すように、柔軟剤タンク126から柔軟剤液を供給する場合、コントローラは、柔軟剤側コイル113i、駆動モータ112fを通電状態とするとともに、洗剤側コイル113dを非通電状態にする。なお、柔軟剤液の供給方法は、洗剤液の供給方法と同様であるため、説明は割愛する。
 上記構成において、洗剤側三方弁113aの開閉部に異物を噛み込んだ場合、洗剤側三方弁113aの開閉部に隙間が生じる虞がある。このとき、第1給水弁110aが開放した状態において、例えば停電や断水などが起こると、洗剤タンク117内の洗剤液が、洗剤側三方弁113aの開閉部の隙間から流れ、第2水路182内を給水栓に向けて逆流する虞がある。
 そこで、図24に示すように、本実施の形態の洗濯機100の第2水路182は、下方に向けて分岐する迂回水路184を設けている。さらに、迂回水路184の出水口である下部注水口114gを、洗剤タンク117よりも下方に配置している。そのため、上述の洗剤タンク117から洗剤側三方弁113aを介して、逆流した洗剤液は、図24の矢印A4で示す迂回水路184へ流れる。そして、洗剤液は、タンク収容ケース114、連結ホース129を経由して、水槽105へと流れる。これにより、洗剤液の給水栓までの逆流が防止される。その結果、洗剤液による給水栓の故障を、未然に抑制できる。
 この場合、迂回水路184を流れる水道水は、タンク収容ケース114に流入する。そのため、給水時において、タンク収容ケース114に固着した洗剤液を洗い流すことに利用することもできる。
 なお、柔軟剤タンク126内の柔軟剤が逆流した場合も、洗剤液の場合と同様に防止されるので、説明は割愛する。
 [1-2-3.手動投入した洗剤、柔軟剤の水槽への供給方法]
 以下、使用者が、洗剤の手動投入を設定した場合の粉末洗剤や柔軟剤の水槽105への供給方法について、説明する。
 まず、図24に示すように、コントローラは、使用者が手動で洗剤ケース115に投入した粉末洗剤を水槽105に供給する際、第1給水弁110aを開けるとともに、第2給水弁110bを閉じる。このとき、図24の矢印A1で示すように、蛇口から給水される水道水は、第1水路181を流れ、第1上部注水口116bから洗剤ケース115の洗剤収容部115bに向けて注水される。これにより、洗剤収容部115b内の粉末洗剤は、注水された水道水とともに、排水口114cから連結ホース129を流れ、水槽105内に供給される。
 また、蛇口から第1水路181に給水された水道水は、図24の矢印A2に示すように、第1分岐点181aで第2水路182に供給される。第2水路182を流れる水道水は、図24の矢印A4に示すように、迂回水路184内を流れ、下部注水口114gからタンク収容ケース114の内底面に向けて給水される。これにより、タンク収容ケース114には、上側から注水される水と、下側から注水される水が、供給される。その結果、洗剤収容部115b内に投入された粉末洗剤は、タンク収容ケース114内に残留することなく、連結ホース129へ洗い流される。
 一方、使用者が手動で洗剤ケース115の柔軟剤収容部115cに投入した柔軟剤を水槽105へ供給する場合、コントローラは、第1給水弁110aを閉制御し、同時に、第2給水弁110bを開制御する。これにより、蛇口から給水される水道水は、図24の矢印A3のように、第3水路183を流れ、第2上部注水口116cから洗剤ケース115の柔軟剤収容部115cへ向けて注水される。これにより、柔軟剤収容部115c内の水位が上昇する。そして、サイフォン機構によるサイフォン効果によって、柔軟剤液は、柔軟剤収容部115cに残留することなく、タンク収容ケース114へ流出する。タンク収容ケース114に流出した柔軟剤液は、排水口114cから連結ホース129を流れ、水槽105内へと供給される。
 [1-2-4.逆流防止装置170の作用]
 以下、逆流防止装置170の作用について、図26を参照しながら、説明する。
 図26に示す逆流防止装置170の負圧発生部174は、上述したように、入水路173や出水路175よりも水路の内径が狭くなるように形成している。これにより、負圧発生部174を通過する水道水の流速が、速くなる。そのため、いわゆるベンチュリー効果によって、入水路173や出水路175に比べて、負圧発生部174内が、負圧状態となる。
 ここで、大気圧をP0(N/m)、入水路173内を水道水が流れる際の水圧をP+P0(N/m)とする。この場合、負圧発生部174内の水道水の流れにより動圧がP(N/m)以上となると、負圧発生部174内の静圧は大気圧P0(N/m)以下となる。本実施の形態では、タンク収容ケース114は大気開放されている。そのため、吸気孔174aよりも大気導入ホース176側(図4参照)の圧力は、P0(N/m)である。
 通常、流体は、圧力の高い方から圧力の低い方へ流れる。そこで、本実施の形態では、負圧発生部174内の静圧が大気圧P0(N/m)以下となるようアスピレータ172の水路径を設計している。これにより、通水路171を流れる水道水は、吸気孔174aから上蓋177の突出部177aへ流出することなく、出水路175へと流れる。一方、大気開放された吸気孔174aから負圧発生部174内へ空気が導入される。そのため、アスピレータ172から出水路175に流れ出る水道水は、気液混合状態となる。
 また、停電や断水などにより給水路が負圧状態となった場合、洗剤タンク117内の洗剤液や柔軟剤タンク126内の柔軟剤液が、給水栓側へ逆流する虞がある。この場合、本実施の形態では、大気開放された大気導入ホース176を介して、吸気孔174aから負圧発生部174内へ空気が導入される。これにより、入水路173と出水路175との間の水道水の連通が遮断される。そのため、通水路171内の水道水は、吸気孔174aから入水路173側と、吸気孔174aから出水路175側とに分離される。その結果、出水路175よりも下流にある洗剤タンク117の洗剤液、柔軟剤タンク126内の柔軟剤液などの水道栓(給水栓)までの逆流を防止できる。
 また、本実施の形態では、負圧発生部174に、吸気孔174aよりも下流側の水路の方が、吸気孔174aの上流側の水路より、水路の内径が広がるように、段差mを設けている。これにより、通水路171を流れる水道水は、吸気孔174aより上流側の水路(内周上部172a)から、吸気孔174aより下流側の水路(内周上部172b)に放出され、同時に吸気孔174aから空気を吸い込む。その結果、負圧発生部174の吸気孔174aから突出部177aの空洞177d内への、水道水の流出を抑制できる。
 また、本実施の形態では、吸気孔174aは、周縁に、負圧発生部174に向けて径が狭くなるように形成される面取り174bを備える。これにより、通水時において、吸気孔174aから大気導入ホース176へ水しぶきが飛んだ場合でも、水滴は面取り174b上を負圧発生部174に向けて流れ落ちる。そのため、水滴により、吸気孔174aが塞がれることを抑制できる。
 また、本実施の形態では、アスピレータ172を、1つの部品で構成している。これにより、簡素な構造で逆流防止装置170を構成できる。そのため、逆流防止装置170の組立ばらつきによる性能低下を防止できる。また、複数の構成部品で形成される逆流防止装置170と比べて、構成部品間の経時変化が無い。そのため、逆流防止装置170を使用し続けても、故障が発生するリスクを、大幅に低減できる。
 [1-2-5.洗剤タンクと液剤自動投入装置の連結部のお手入れ]
 洗剤収容部115bに粉末洗剤、柔軟剤収容部115cに柔軟剤を手動で投入して、手動洗濯モードで洗濯を実行する場合、洗剤や柔軟剤がタンク収容ケース114の排水口114cから水槽105に供給される。このとき、洗濯終了後も、洗剤や柔軟剤が、タンク収容ケース114に残留する可能性がある。残留する洗剤や柔軟剤は、洗剤タンク117と液剤自動投入装置109との連結部である筒部123や洗剤側筒部111bに付着し、固着する虞がある。そのため、付着した固着物が、タンク収容ケース114から洗剤タンク117を引き抜く際に剥離し、液剤自動投入装置109の洗剤供給水路内へ入り、流路を狭くする虞がある。これにより、水路内で圧損を生じる虞がある。また、液剤などの固着物が筒部123と洗剤側筒部111bとのパッキン111cに付着し、連結部の水密性が損なわれる虞がある。
 以上などの理由により、洗剤タンク117から、必要量の洗剤液を吐出できず、洗い性能やすすぎ性能が低下するという虞がある。
 そのため、通常、洗剤タンク117と液剤自動投入装置109との定期的な、お手入れが必要となる。
 しかし、本実施の形態では、図3に示すように、タンク収容ケース114の上部に、注水ケース116を設けている。そのため、タンク収容ケース114後壁付近に配置される筒部123や洗剤側筒部111bのお手入れがし難く、使用者にとって、大きな負担となる。
 そこで、本実施の形態の洗濯機100は、図3および図24に示すように、洗いステップの給水時において、第1水路181を流れる水を、第2分岐点181bで補助ホース141に流入させる。流入した水は、風呂水ポンプ140、吐出ホース142を流れ、図3の矢印Aのように、タンク収容ケース114後方の孔114kからタンク収容ケース114内へ注水される。注水された水は、図3の矢印Bや図8の矢印Eのように、タンク収容ケース114後方側面の傾斜面114jに沿って流れる。傾斜面114jを流れた水は、タンク収容ケース114と液剤自動投入装置109の連結部である筒部123や洗剤側筒部111bへ向かって流れる。
 上記構成により、孔114kから注水される水は、給水の度に、洗剤タンク117と液剤自動投入装置109との連結部の汚れを洗い流す。そのため、連結部の汚れを除去するなどの、使用者の定期的なお手入れが不要となる。
 また、注水される水は、パッキン111cに付着した汚れも洗い流す。そのため、筒部123と洗剤側筒部111bとの連結部の水密性が保たれる。これにより、洗剤タンク117からの洗剤液の漏れを防止できるとともに、必要量の洗剤液を水槽105へ吐出できる。さらに、残留物が洗剤側筒部111bに入り込むことを防止できる。その結果、水路内での圧力の損失を防ぐとともに、必要量の洗剤液を、安定して水槽105へ吐出できる。
 また、孔114kから注水された水は、排水口114cから連結ホース129を通って水槽105へ供給される。そのため、洗いステップで用いる水を利用して、筒部123や洗剤側筒部111bの周辺を、お手入れできる。これにより、タンク収容ケース114の汚れを洗い流すための専用の給水弁や水路を構成するホース類も不要となるため、コストを抑制できる。
 さらに、図24に示すように、すすぎステップの給水時において、第3水路183を流れる水は、第3分岐点183aで、分岐水路185に流入する。流入した水は、図8の矢印Dのように、第3上部注水口116dからタンク収容ケース114の後方へ流入する。さらに、流入した水は、タンク収容ケース114後方側面の傾斜面114jを流れながら、タンク収容ケース114と液剤自動投入装置109の連結部である筒部123や洗剤側筒部111bへ向かって流れる。これにより、筒部123や洗剤側筒部111bの周辺を洗い流すことが可能となる。つまり、洗いステップ時の給水時と同様の効果を得ることができる。
 また、使用者が、洗いステップにおいて、水槽105に風呂水を給水する『風呂水コース』を選択した場合、洗剤の自動投入が終了した後、コントローラは、風呂水ポンプ140を作動させる。これにより、第1給水弁110aから第1水路181へ供給される水の一部が、第2分岐点181bで補助ホース141から風呂水ポンプ140へ流れ込む。風呂水ポンプ140へ流れ込んだ水により、一端が風呂水ポンプ140と連通し、他端が浴槽(図示せず)の風呂水内に入れられたホース(図示せず)内が、水道水で満たされる。この状態で、風呂水ポンプ140を駆動すると、浴槽内の風呂水が、ホースを流れて風呂水ポンプ140内へ吸水される。吸水された風呂水は、図3の矢印Aのように、吐出ホース142を介して、タンク収容ケース114後方の孔114kからタンク収容ケース114内に流入する。タンク収容ケース114に流入した風呂水は、傾斜面114jを流れ、洗剤タンク117と液剤自動投入装置109との連結部である筒部123および洗剤側筒部111bへ向かって流れる。これにより、筒部123、洗剤側筒部111b周辺に付着した洗剤液の残留物を、洗い流すことができる。
 なお、本実施の形態において、タンク収容ケース114から洗剤タンク117を外した状態で、タンク収容ケース114の後壁や洗剤側筒部111bの周辺を洗浄する『タンク収容ケースお手入れコース』を備える構成としてもよい。
 具体的には、使用者が『タンク収容ケースお手入れコース』を選択すると、コントローラは、所定時間、第1給水弁110aを開く。これにより、水道水は、第1水路181を流れ、第2分岐点181bで補助ホース141、風呂水ポンプ140、吐出ホース142を流れて、孔114kからタンク収容ケース114内へ流入する。タンク収容ケース114に流入した水は、傾斜面114jを矢印B方向に流れて、タンク収容ケース114後方や洗剤側筒部111bの周辺を洗い流す。
 さらに、孔114kからタンク収容ケース114内へ注水された水道水は、傾斜面114jを、図15の矢印F1に示すように流れる。これにより、洗剤タンク117とタンク収容ケース114とを固定するガイドリブ114hと、受け部117hを、洗浄できる。同様に、柔軟剤タンク126とタンク収容ケース114とを固定するガイドリブ114iと、受け部126hを、洗浄できる。そして、ガイドリブ114hと受け部117hとの間は、液剤の固着を防止することにより、洗剤タンク117がタンク収容ケース114から抜けやすくでき、また、固着によるガイドリブ114hと受け部117hの嵌合不良を防止できる。これにより、筒部123や洗剤側筒部111bからの洗剤液の漏れ出しを抑制できる。
 [1-2-6.洗剤タンク内の残量不足判定方法]
 以下、洗剤タンク117内の洗剤残量不足の判定方法について、図32から図36を参照しながら、説明する。なお、柔軟剤タンク126内の柔軟剤残量不足判定も同様であるので、説明は割愛する。
 まず、コントローラは、図36のTH線で示す、洗剤の残量が不足していると判定する閾値電圧(例えば2.1V)を、予め記憶部に格納しておく。
 洗剤タンク117から洗剤液が吐出されると、洗剤タンク117の水位が下がり、フロート部130aが下方へ回動する。これにより、マグネット134とリニアホール素子136との距離が変化するため、リニアホール素子136の出力電圧も変化する。そして、リニアホール素子136の出力電圧が、記憶部に記憶された閾値電圧未満となったとき、コントローラは、洗剤の残量が不足したと判定し、操作表示部104にその旨を表示する。
 なお、本実施の形態では、マグネットボックス135内のフロート部130aの回動方向に沿う位置に、第1マグネット134aと第2マグネット134bからなる2個のマグネット134を配設している。第1マグネット134aはリニアホール素子136に対してN極側を向け、第2マグネット134bはリニアホール素子136にS極側を向けている。そのため、リニアホール素子136は、第1マグネット134aおよび第2マグネット134bから異なる極性の磁力を検出する。
 以下、図32から図36を用いて、洗剤タンク117の洗剤液の各水位に対するリニアホール素子136の出力電圧について、説明する。
 図32から図35は、洗剤タンク117内の各洗剤水位におけるマグネット134とリニアホール素子136との位置関係を示す模式図である。
 図36は、同実施の形態における洗濯機100の洗剤タンク117内の洗剤残量とリニアホール素子136の出力電圧との関係を示す図である。
 図32に示すように、洗剤タンク117が洗剤液で満たされた状態において、リニアホール素子136は、第1マグネット134aからN極の磁力を受ける。これにより、リニアホール素子136の出力電圧は、図36のa1のようになる。
 つぎに、図32の状態から洗剤タンク117から洗剤液を、さらに吐出すると、洗剤タンク117の液面が、さらに下がる。これにより、リニアホール素子136の出力電圧が上昇する。
 そして、洗剤液の吐出とともに、図33に示すように、第1マグネット134aがリニアホール素子136の高さ位置まで回動すると、リニアホール素子136の出力電圧は、図36のa2のように最大電圧となる。
 図33の状態から、洗剤タンク117の洗剤液を、さらに吐出すると、フロート部130aが、さらに回動する。このとき、リニアホール素子136と第1マグネット134aとの距離が離れるとともに、リニアホール素子136と第2マグネット134bとの距離が近づく。そのため、リニアホール素子136の出力電圧が減少する。
 図34に示す位置までフロート部130aが回動すると、リニアホール素子136の出力電圧は、図36のa3のようになる。この状態から、さらに洗剤タンク117内から洗剤液を吐出すると、リニアホール素子136の出力電圧が、さらに減少する。
 そして、図35に示すように、フロート部130aの第2マグネット134bの高さ位置が、リニアホール素子136と対向する位置まで回動すると、リニアホール素子136の出力電圧は、図36のa4のようになる。
 上記のように、洗剤液の吐出に従って、まず、リニアホール素子136に第1マグネット134aが接近する(図36のa1~a2区間)。その後、第1マグネット134aが、リニアホール素子136から離れるとともに、第2マグネット134bがリニアホール素子136に接近する(図36のa2~a3区間)。そして、リニアホール素子136に第2マグネット134bが近づく(図36のa3~a4区間)。
 つまり、フロート部130aが図33から図35まで回動するとき(図36のa2~a4区間)、リニアホール素子136と第1マグネット134aとの距離が離れるとともに、リニアホール素子136と第2マグネット134bとの距離が近づく。これにより、リニアホール素子136が受ける磁束密度は、N極成分が少なくなり、S極成分が多くなる。そのため、図36のa2~a4区間においては、マグネットボックス135内にマグネットを1個配設する構成の場合と比べて、リニアホール素子136が受ける磁力の変化が大きい。つまり、洗剤液の吐出量に対するリニアホール素子136の出力電圧の変化量が大きくなる。その結果、マグネットボックス135内にマグネットが1個配設する場合よりも、リニアホール素子136の出力電圧による洗剤残量の不足判定精度を高めることができる。
 また、本実施の形態では、図28に示すように、洗剤タンク蓋119の下面に、フロート部130aの回動軸131の周囲を囲むように形成される、隔壁リブ119aを備える。このとき、図32に示すように、洗剤タンク117内に洗剤液が満たされた場合、隔壁リブ119aで囲まれた領域の内側に空気だまり200が形成される。そのため、隔壁リブ119aの領域内には、洗剤液が流入できない。その結果、フロート部130aの回動軸131への洗剤液の付着を防止できる。また、洗剤タンク117から洗剤タンク蓋119を取り外した状態で洗剤タンク蓋119を傾斜させた場合、洗剤タンク蓋119下面には、液剤が付着する。この場合でも、隔壁リブ119aにより、付着した液剤が、フロート部130aの回動軸131まで流れることを遮る。これにより、洗剤液の固着による回動軸131のスムーズな回動の低下を防止できる。その結果、洗剤の残量の測定精度の低下を抑制できる。
 また、本実施の形態では、図29に示すように、洗剤タンク117の内底面に、洗剤残量が不足していると判断される洗剤水量において、マグネットボックス135の受け部135bと当接するようにマグネットストッパー137を配設している。これにより、液剤残量の不足状態から、さらに液剤が吐出された場合でも、フロート部130aの、さらなる下方への回動が阻止される。そのため、洗剤残量の不足状態において、リニアホール素子136の出力電圧は変化しない。その結果、さらなる回動による出力電圧の変動による、洗剤残量が不足していないと誤検知されることが防止できる。
 なお、本実施の形態では、リニアホール素子136は、第1マグネット134aからN極の磁性を受け、第2マグネット134bからS極の磁性を受けるように配置した構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、リニアホール素子136は、第1マグネット134aからS極の磁性を受け、第2マグネット134bからN極の磁性を受ける構成としてもよい。この場合、リニアホール素子136が受ける出力電圧の波形は、図36の波形と上下が反転する。
 また、マグネットボックス135内のフロート部130aの回動方向に沿った位置にマグネットを3個以上、設ける構成としてもよい。このとき、リニアホール素子136に与える磁性が、交互に異なるように設けてもよい。この場合でも、上記実施の形態と同様の作用、効果を奏することができる。
 また、本実施の形態では、洗濯機の製造時において、液剤自動投入装置109を取り付けた状態で、洗剤タンク117に洗剤液を満たした状態のリニアホール素子136の電圧と、洗剤液が補充されていない状態のリニアホール素子136の出力電圧を測定して、予め記憶部に記憶させる。なお、洗剤タンク117に洗剤液を満たした状態は、図36のM1区間に対応する。また、洗剤タンク117内に洗剤液が補充されていない状態は、図36のM2区間に対応する。これにより、洗濯機毎の残量検出の製造ばらつきや、リニアホール素子136の設置のばらつきなどによる、洗剤残量の不足判定の誤差を軽減できる。
 なお、マグネットボックス135がマグネットストッパー137に当接した時点でのリニアホール素子136の出力電圧で、洗剤残量の不足を判定する構成としてもよい。これにより、マグネットボックス135の当接時におけるリニアホール素子136の出力電圧と、出荷時において、予めマグネットストッパー137を当接させた状態で記憶部に記憶されたM2区間での出力電圧値とを比較できる。そのため、洗濯機毎の洗剤の残量判定のばらつき誤差を軽減できる。
 [1-2-7.洗剤タンクの故障検知方法]
 以下、洗剤タンク117の故障検知方法について、図36を参照しながら、説明する。なお、柔軟剤タンク126の故障検知方法も同様であるので、説明は割愛する。
 例えば、長期間、液剤自動投入装置109を使用しない場合、洗剤タンク117内の洗剤液が固着する可能性がある。このとき、固着した洗剤液が、洗剤タンク117内の吐出口である筒部123や液剤自動投入装置109の洗剤側筒部111bに詰まる。そのため、洗剤タンク117から所望の量の洗剤液が吐出できない虞がある。また、フロート部130aの回動軸131に洗剤液が固着した場合、洗剤タンク117から洗剤液を吐出しても、フロート部130aが回動しない。そのため、フロート部130aの回動によって検出する洗剤残量の検出精度が低下する。
 そこで、本実施の形態のコントローラは、洗剤タンク117内に洗剤液が付着して、上記不具合が生じているかの判定を行う不具合判定部(図示せず)を、備える。
 以下、不具合判定部による洗剤タンク117の不具合判定方法について、説明する。
 通常、洗剤タンク117から洗剤液が吐出されると、洗剤タンク117の水位が下がり、フロート部130aが下方へ回動する。これにより、マグネット134とリニアホール素子136との間の距離が変化し、リニアホール素子136の出力電圧が変化する。
 しかし、洗剤液などが、フロート部130aの回動軸131に固着、あるいは筒部123などに詰まると、洗剤タンク117から洗剤液を吐出しても、リニアホール素子136の出力電圧が、十分変化しない。
 そこで、まず、コントローラは、洗剤タンク117から吐出される累積洗剤量が所定値(例えば、30ml)より多くなった時点での、リニアホール素子136の出力電圧を検出する。そして、コントローラは、検出した電圧と、前回の洗剤タンク117から吐出された累積洗剤量が所定値より多くなった時点でのリニアホール素子136の出力電圧との差分値を算出する。このとき、差分値が所定値(例えば、0.1V)未満の場合、コントローラは、不具合判定部により、洗剤タンク117から洗剤液を吐出したにも関わらず、フロート部130aが回動していないと判定する。これにより、洗剤タンク117に、上記不具合が発生していると判定される。
 そして、コントローラは、操作表示部104に、不具合が発生している旨を表示して、使用者に通知する。これにより、早期に、洗剤タンク117の不具合の発生を検出できる。その結果、所望の量の洗剤液が吐出されていない、あるいは洗剤液の残量不足を、使用者に速やかに認識させ、対応を促すことができる。
 また、本実施の形態では、図32に示すように、洗剤タンク117内が洗剤液で満たされている場合、第1マグネット134aおよび第2マグネット134bと、リニアホール素子136との距離が離れる。このとき、第1マグネット134aおよび第2マグネット134bからの磁力線は、リニアホール素子136に到達しない。そのため、例えば洗剤液残量が600mlから400mlまで減少しても、リニアホール素子136の出力電圧は、図36のM1区間に示すような、一定の値となる場合がある。つまり、洗剤液の残量が600mlから、例えば150ml程度の洗剤液を洗剤タンク117から吐出してフロート部130aが下方に回動しても、リニアホール素子136の出力電圧が変化しない。すなわち、図36のM1区間では、洗剤タンク117内において、固着や詰まりなどにより、上記不具合が発生していない場合でも、不具合判定部が、不具合が発生したと誤検知する虞がある。
 そこで、本実施の形態のコントローラは、洗剤タンク117内の洗剤液が満たされた状態において、リニアホール素子136の出力電圧が所定の範囲内の場合、不具合判定部で不具合判定を行わないように制御している。なお、上記所定の範囲とは、例えば、2.7Vから2.9V程度である。
 以上のように、洗剤タンク117などの故障(不具合)が検知される。
 以下、[1-2-6.洗剤タンク内の残量不足判定方法]および[1-2-7.洗剤タンクの故障検知方法]で説明した判定方法および検知方法について、図37を用いて、具体的に説明する。
 図37は、洗剤タンク117内の洗剤残量不足検知方法、および洗剤タンク117の故障検知の方法を示すフローチャートである。
 なお、本実施の形態の洗濯機100は、液剤残量算出部の算出値を累積記憶する洗剤吐出量記憶部(図示せず)と、リニアホール素子136の出力電圧を記憶する、第1記憶部(図示せず)および第2記憶部(図示せず)を備える。
 まず、図37に示すように、コントローラは、洗剤液が洗剤タンク117から吐出されたか否かを判定する。洗剤液が吐出されていない場合(ステップS0のNo)、コントローラは、洗剤液が吐出されるまで、所定間隔ごとに、判定動作を繰り返す。
 洗剤液が吐出されている場合(ステップS0のYes)、コントローラは、リニアホール素子136の出力電圧が2.1V未満か否かを判定する(ステップS1)。出力電圧が2.1V未満の場合(ステップS1のYes)、コントローラは、洗剤タンク117内の洗剤の残量が不足していると判定し、操作表示部104の洗剤残量不足メッセージを表示する(ステップS2)。そして、使用者は、操作表示部104の洗剤の残量不足メッセージを確認すると、タンク収容ケース114の収容部から洗剤タンク117を取り出し、洗剤タンク117に洗剤液を補充する。これにより、洗剤タンク117内の洗剤液の水位が上昇し、フロート部130aが上方に回動する。この状態で、使用者は、洗剤タンク117をタンク収容ケース114の収容部に、再度、装着する。そして、コントローラは、再度、リニアホール素子136の出力電圧を検知する。このとき、検知した出力電圧が閾値電圧である2.1V(図36のTH線)より大きくなった場合、コントローラは、洗剤タンク117内に洗剤液が補充されたと判定する。そして、コントローラは、操作表示部104の洗剤残量不足メッセージを取り消す。
 一方、リニアホール素子136の出力電圧が2.1V以上の場合(ステップS1のNo)、コントローラは、液剤残量算出部の算出値を、洗剤吐出量記憶部に格納されている値Xに加算する(ステップS3)。そして、コントローラは、加算後の洗剤吐出量記憶部の値Xが30mlより大きいか否かを判定する(ステップS4)。洗剤吐出量記憶部の値Xが30ml以下の場合(ステップS4のNo)、未だ所定量の洗剤液が吐出されていないため、コントローラは故障検知判定を行わず、処理を終了する。
 一方、洗剤吐出量記憶部の値Xが30mlより大きい場合(ステップS4のYes)、コントローラは、不具合判定部により、以降の、例えば洗剤タンク117の不具合判定のフローを実行する。
 具体的には、コントローラは、まず、洗剤吐出量記憶部の値Xから30mlを減じる(ステップS5)。そして、コントローラは、リニアホール素子136の出力電圧の値Yを、第1記憶部へ格納する(ステップS6)。
 つぎに、コントローラは、第1記憶部に格納した値Yが、2.7V~2.9Vの範囲内にあるか否かを判定する(ステップS7)。格納した値Yが2.7V~2.9Vの範囲内である場合(ステップS7のYes)、コントローラは、洗剤タンク117内に洗剤液が満たされている状態であると判断する。そして、コントローラは、洗剤タンク117の不具合判定を行わず、第1記憶部に格納した値Yを、第2記憶部に格納する(ステップS10)。
 一方、第1記憶部に格納した値Yが2.7V~2.9Vの範囲外である場合(ステップS7のNo)、コントローラは、不具合判定部で、第1記憶部に格納した値Yと第2記憶部の格納した値(Y-1)との差分の絶対値が、0.1V未満であるか否かを判定する(ステップS8)。差分の絶対値が、0.1V未満である場合(ステップS8のYes)、コントローラの不具合判定部は、洗剤タンク117に液剤が固着していると判定する。そして、コントローラは、操作表示部104に、洗剤タンク117に不具合が発生している旨を表示する(ステップS9)。つまり、差分の絶対値が0.1V未満である場合、洗剤タンク117から洗剤液が吐出されているにも関わらず、フロート部130aが十分に回動していない。そこで、不具合判定部は、洗剤タンク117に液剤が固着していると判定する。その後、コントローラは、第1記憶部に格納した値Yを、第2記憶部に格納する(ステップS10)。
 一方、第1記憶部に格納した値Yと第2記憶部の格納した値(Y-1)との差分の絶対値が0.1V以上である場合(ステップS8のNo)、コントローラの不具合判定部は、洗剤タンク117内に洗剤液の固着などによる不具合が発生していないと判定する。そして、コントローラは、第1記憶部に格納した値Yを、第2記憶部に格納する(ステップS10)。
 以上のように、洗剤タンク117内の洗剤の残量不足判定および故障検知が実行される。
 なお、柔軟剤タンク126の故障検知方法も、洗剤タンク117の故障検知方法と同様であるので、説明は割愛する。
 ここで、通常、洗濯ステップにおけるドラム106への柔軟剤液の供給量は、洗剤液の供給よりも少ない。そのため、ステップS4における所定の柔軟剤液の吐出量は、所定の洗剤吐出量(30ml)よりも少なく、例えば20ml程度に設定することが好ましい。
 以上のように、本実施の形態の洗濯機100は、洗剤タンク117や柔軟剤タンク126の不具合を検出する不具合判定部を、備える。具体的には、不具合判定部は、まず、洗剤タンク117からの所定量の液剤投入前後における、リニアホール素子136の出力電圧を検出し、その差分の値を算出する。このとき、差分の値が0.1V未満の場合、不具合判定部は、洗剤タンク117に液剤が固着したと判定する。そして、コントローラは、操作表示部104に、不具合の発生を表示する。これにより、早期に、洗剤タンク117の不具合の発生を検出できる。その結果、所望の量の洗剤液が吐出されていない、あるいは洗剤液の残量不足を、使用者に速やかに認識させ、対応を促すことができる。
 なお、本実施の形態のコントローラは、洗剤タンク117内に液剤が満たされた状態のリニアホール素子136の出力電圧が、例えば2.7V~2.9Vの範囲内の場合、洗剤タンク117の不具合判定を行わないように構成される。これにより、洗剤タンク117内に洗剤液が固着していない場合における、不具合判定部による不具合の誤検知を防止できる。
 また、本実施の形態では、マグネットボックス135内に、フロート部130aの回動方向に沿った位置にマグネットを複数個、離間して設ける。これにより、リニアホール素子136は、フロート部130aが回動する広い範囲で、マグネットの磁力を検出できる。そのため、例えばマグネットが1個の構成と比べて、洗剤タンク117の洗剤の残量が多い場合でも、洗剤タンク117の不具合を検出できる。
 なお、上記では、まず、ステップS8において、第1記憶部に格納した値Yと第2記憶部の格納した値(Y-1)との差分の絶対値と、所定の閾値電圧(0.1V)とを比較して、洗剤タンク117内に不具合が生じているか否か判定する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、リニアホール素子136の出力電圧に応じて、閾値電圧を変化させる構成としてもよい。つまり、図36に示すように、洗剤タンク117内の洗剤の変化量に対するリニアホール素子136の出力電圧の変化量は、一定ではない。そこで、リニアホール素子136の出力電圧に応じて、適切な閾値電圧を変化させて設定する。これにより、洗剤タンク117の不具合判定の精度を向上させることができる。
 また、本実施の形態では、フロート部130aが回動する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、フロート部130aが、洗剤タンク117内の洗剤液の液面に浮遊し、回動しない構成でもよく、同様の作用効果が得られる。つまり、フロート部130aが液面に浮遊しながら、洗剤液の水位の変化に応じて、フロート部130aが上下に移動する構成としてもよい。
 また、本実施の形態では、リニアホール素子136の出力電圧を測定して、洗剤タンク117内の液剤の残量を検出する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、光センサなどを用いて、液剤の残量を検出してもよい。
 また、本実施の形態では、不具合検出部が洗剤タンク117の異常の発生を判定すると、異常の発生を操作表示部104に表示して、使用者に通知する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、洗濯機からインターネット回線を通じてサーバに送信し、サーバからスマートフォンなどに送信して、スマートフォンの画面に、洗剤タンク117の異常の発生を表示させる構成としてもよい。さらに、洗濯機から、スピーカなどを介して音声などで、使用者に報知する構成としてもよい。これらにより、使用者が、洗濯機の近くに居ない場合でも、即座に、不具合の発生を通知して、対応を促すことができる。
 また、本実施の形態では、所定量(例えば、30ml)の洗剤液の吐出前後のリニアホール素子136の出力電圧の差分の値を算出し、洗剤タンク117の不具合を判定する構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、洗剤タンク117から洗剤液を吐出した後のリニアホール素子136の出力電圧と、前回、洗剤タンク117から洗剤液を吐出した後のリニアホール素子136の出力電圧との、差分の値を算出して、判定する構成としてもよい。
 また、上記では、図37のステップS8において、(Y―(Y-1))の絶対値と、閾値(0.1V)とを比較し、洗剤の残量不足を判定する構成としている。つまり、リニアホール素子136の検出電圧は、マグネットの極性によって、正負が反転する。しかし。絶対値で比較することにより、マグネットの極性による、不具合発生の誤検知を防止できる。また、マグネットの磁性の方向を考慮してマグネットボックス135を生産する必要がない。そのため、マグネットボックス135の生産に要する工数と、確認検査に要する工数などを削減できる。これにより、マグネットボックス135などの製造コストを抑制できる。
 [1-2-8.洗剤タンクと自動投入装置との連結箇所、および、液剤供給水路のお手入れ]
 図38は、『お手入れコース』における、洗剤側コイル113d、柔軟剤側コイル113i、駆動モータ112f、第1給水弁110a、排水ポンプの各状態を示すタイムチャートである。
 通常、洗剤タンク117から洗剤液を繰り返し吐出すると、水道水に含まれるマグネシウムやカルシウムなどの金属と、洗剤液に含まれる脂肪酸とが結合し、金属石鹸が析出する。析出した金属石鹸は、洗剤タンク117の洗剤液が水槽105に供給されるまでに流れる水路(以下、「洗剤液供給水路」と記す)に付着する。なお、洗剤液供給水路は、図24に示す、筒部123、洗剤側筒部111b、洗剤側三方弁113a、柔軟剤側三方弁113b、吸入水路112h,収容部112c、出水路112g、分岐水路129a、連結ホース129などである。洗剤液供給水路に付着した金属石鹸は、洗剤タンク117から吐出する洗剤液や、給水される水道水の流れに対して、抵抗となる。そのため、洗剤液の吐出量の低下や、通流する水の勢いを弱める虞がある。さらに、金属石鹸がドラム106内に侵入し、洗濯物に付着する虞もある。
 そこで、上記不具合を抑制するために、以下で説明するように、定期的に、洗剤液供給水路に付着した金属石鹸を洗い流し、除去する必要がある。
 まず、洗剤液供給水路をお手入れする際、使用者は、タンク収容ケース114の収容部から洗剤タンク117を取り外し、洗剤タンク117内を洗浄する。そして、使用者は、洗剤タンク117に、例えば200mlのクエン酸水を補充する。
 その後、使用者は、洗剤タンク117をタンク収容ケース114の収容部に、再度、取り付ける。そして、使用者は、操作表示部104を介して、『お手入れモード』を選択する。
 『お手入れモード』が選択されると、コントローラは、排水ポンプ(図示せず)を駆動させるとともに、下記第1ステップおよび第2ステップを、交互に実行する。
 なお、第1ステップは、第1給水弁110aを閉じて、洗剤側コイル113dを通電状態にし、柔軟剤側コイル113iを非通電状態とするステップである。
 また、第2ステップは、第1給水弁110aを開けて、洗剤側コイル113dおよび柔軟剤側コイル113iを非通電状態とするステップである。
 まず、第1ステップの実行により、洗剤タンク117内のクエン酸水が、洗剤液供給水路を流れて水槽105へ供給される。一般的に、金属石鹸は、酸性の水溶液により溶解される性質がある。そのため、酸性のクエン酸水は、洗剤液供給水路内を、付着する金属石鹸を溶解しながら洗い流れる。洗い流された金属石鹸は、クエン酸水とともに水槽105へ供給される。そして、排水ポンプの駆動により、金属石鹸を含むクエン酸水は、排水口(図示せず)から排水ホース(図示せず)を流れて、筐体101外に排水される。
 つぎに、第2ステップの実行により、図24に示すように、給水栓から給水される水道水は、第1給水弁110aから第1水路181内を流れる。第1水路181を流れる水道水の一部は、図24の矢印A2に示すように、第2水路182へと流れる。第2水路182を流れた水は、洗剤側三方弁113a、柔軟剤側三方弁113b、吸入水路112h,収容部112c、出水路112g、分岐水路129a、連結ホース129を流れて、水槽105へ供給される。これにより、第1ステップにおいて、洗剤液供給水路内に残留したクエン酸水が、第2ステップで供給される水により洗い流される。
 以下、『お手入れモード』を実行したときの制御動作について、図38を用いて、具体的に説明する。
 図38は、洗濯機100の洗剤タンク117の『お手入れモード』における、洗剤側コイル113d、柔軟剤側コイル113i、駆動モータ112f、第1給水弁110a、排水ポンプの状態を示すタイムチャートである。
 使用者が『お手入れモード』を選択すると、コントローラは、時刻T0において、洗剤側コイル113dに通電し、第1ステップを開始する。このとき、図10Bに示すように、洗剤側プランジャ113eおよび洗剤側弁体113fが後方へ移動する。これにより、洗剤タンク117内のクエン酸水が、洗剤側筒部111bの後方に形成された開口部bから水路124内に流入する。流入したクエン酸水は、ピストンポンプユニット112の吸入水路112hへ向けて流れる。
 つぎに、時刻T0から0.5秒後の時刻T1において、コントローラは、駆動モータ112fおよび排水ポンプを駆動する。駆動モータ112fの駆動により、ピストン112eが上下に往復動作する。これにより、収容部112c内の圧力状態は、正圧状態と負圧状態が繰り返される。
 つまり、図11に示すように、ピストン112eが上方へ移動すると、収容部112c内が負圧状態になる。そのため、吸入側逆止弁164は、バネ164bの付勢力に抗して、上方へ移動する。これにより、クエン酸水が、吸入水路112hから収容部112cに流入する。
 つぎに、ピストン112eが下方へ移動すると、収容部112c内が正圧状態になる。そのため、吐出側逆止弁165は、バネ165bの付勢力に抗して、下向きに移動する。これにより、収容部112c内のクエン酸水が、出水路112g、分岐水路129a、連結ホース129を流れて、水槽105へ供給される。
 以上の動作を繰り返すことにより、クエン酸水は、洗剤液供給水路内を、金属石鹸を溶解しながら流れる。
 そして、排水ポンプの駆動により、水槽105内のクエン酸水は、排水口から排水ホースを流れて、筐体101外へ排水される。
 このとき、駆動モータ112fの駆動により、洗剤側コイル113dが通電状態であるにも関わらず、洗剤側弁体113fが後方へ移動できないという状態が発生する虞がある。つまり、駆動モータ112fが駆動していると、図10Aに示すX1の水の流れが強くなるため、水の流れが抵抗となって、洗剤側弁体113fが後方へ移動できない状態が発生し得る。そこで、コントローラは、まず、時刻T0において、洗剤側コイル113dへの通電を開始し、0.5秒後の時刻T1において、駆動モータ112fを駆動するように制御する。これにより、上記状態の発生を回避できる。
 また、本実施の形態では、コントローラは、洗いステップでの洗剤液の最大吐出量(例えば120ml)や、すすぎステップでの柔軟剤の最大吐出量(例えば100ml)よりも、クエン酸水の吐出量(例えば200ml)が、多くなるように制御する。これにより、洗剤液供給水路内の金属石鹸をしっかり溶解することができる。
 つぎに、時刻T1から55秒後の時刻T2において、コントローラは、駆動モータ112fの駆動を停止する。そして、時刻T2から0.5秒後の時刻T3において、コントローラは、洗剤側コイル113dを非通電状態とする。これにより、図10Aに示すように、洗剤側プランジャ113eおよび洗剤側弁体113fが前方へ移動する。そして、洗剤側弁体113fは、洗剤側筒部111bの後方に形成された開口部bを塞ぐ。そのため、洗剤タンク117からのクエン酸水の流れが、洗剤側弁体113fにより遮られる。
 そして、時刻T3において、第1ステップが終了する。
 このとき、駆動モータ112fの駆動により、洗剤側コイル113dが非通電状態であるにも関わらず、洗剤側弁体113fが前方へ移動できないという状態が発生する虞がある。つまり、駆動モータ112fが駆動していると、図10Bの状態のとき、水の流れ(X1に相当)が強くなるため、水の流れが抵抗となって、洗剤側弁体113fが前方へ移動できない状態が発生し得る。そこで、コントローラは、時刻T2において、駆動モータ112fを非駆動状態とし、0.5秒後の時刻T3において、洗剤側コイル113dを非通電状態としている。これにより、上記状態の発生を回避できる。
 つぎに、時刻T3から0.5秒後の時刻T4において、コントローラは、駆動モータ112fを駆動するとともに、第1給水弁110aを開ける。これにより、第2ステップが開始される。第2ステップでは、図10Aに示すように、給水された水道水は、第2水路182を流れ、開口部aから三方弁ユニット113の水路124に流入し、ピストンポンプユニット112の吸入水路112hへ向けて流れる。このとき、流入する水道水により、三方弁ユニット113やピストンポンプユニット112などに残留するクエン酸水が洗い流される。
 なお、上述したように、通常、給水開始時においては、流入する水道水の勢いが弱い。そのため、供給される水道水の水圧だけでは、図11に示すピストンポンプユニット112の吸入側逆止弁164の上方への移動や、吐出側逆止弁165の下方への移動が、できない虞がある。そこで、上記状態を回避するために、第2ステップにおいて、コントローラは、駆動モータ112fを駆動し、水道水を加圧する。これにより、水道水が、ピストンポンプユニット112を確実に通過できる。
 また、駆動モータ112fの駆動により、三方弁ユニット113の洗剤側弁体113fの移動が妨げられる虞がある。そこで、コントローラは、洗剤側コイル113dの通電終了(時刻T3)から0.5秒後の時刻T4において、駆動モータ112fを駆動するように制御する。これにより、上記状態の発生が回避できる。
 つぎに、時刻T4から5秒後の時刻T5において、コントローラは、駆動モータ112fの駆動を停止するとともに、第1給水弁110aを閉制御する。これにより、第2ステップが終了する。
 つぎに、時刻T5から0.5秒後の時刻T6において、コントローラは、時刻T0と同様の制御を実行し、第1ステップを開始する。
 以後、時刻T6~時刻T11、および時刻T12~時刻T17において、コントローラは、時刻T0~時刻T5と同様の制御を実行する。
 そして、時刻T17において、コントローラは、第2ステップを終了する。その後、時刻T17から40秒後の時刻T18において、コントローラは、排水ポンプの駆動を停止する。これにより、ドラム106内に残留するクエン酸水や水道水が、排水される。
 なお、柔軟剤タンク126の『お手入れモード』における各部の動作も同様であるので、説明は割愛する。
 [1-3.効果等]
 以上のように、本実施の形態の液剤自動投入装置109を搭載した洗濯機100は、第1給水弁110aと洗剤タンク117に連通する水路に、アスピレータ172などから構成される逆流防止装置170を設ける。アスピレータ172は、直径が狭小に形成された負圧発生部174を有する。負圧発生部174は、大気開放された吸気孔174aを有する。そして、吸気孔174aは、大気開放されたタンク収容ケース114と連通するように構成される。これにより、停電や断水などで給水経路が負圧状態になった場合でも、吸気孔174aから負圧発生部174に空気が流入する。そのため、通水路171内の水道水は、吸気孔174aから入水路173側と、吸気孔174aから出水路175側とに分離される。その結果、タンク内の液剤や水槽105内の汚染水の給水栓までの逆流を、防止できる。
 (他の実施の形態)
 本出願において開示する技術の例示として、実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
 例えば、実施の形態では、逆流防止装置の一例として、アスピレータ172を用いた構成を例に説明したが、これに限られない。つまり、逆流防止装置は、洗剤タンク117や柔軟剤タンク126内の液剤の逆流を防止できる構成であれば任意の装置を用いればよい。例えば、逆流防止装置として、バキュームブレーカーやボール弁などを用いてもよい。
 また、実施の形態では、ドラム式の洗濯機を用いた構成を例に説明したが、これに限られない。例えば、縦型の洗濯機でもよく、同様の作用、効果を奏することができる。
 以上で説明したように、本発明の洗濯機は、筐体と、筐体内に支持される水槽と、水槽内に回転可能に配設される洗濯槽と、筐体に設けられ、水道水の給水を制御する給水弁を備える。さらに、洗濯機は、水槽よりも上部に設けられ、収容部を有するタンク収容ケースと、タンク収容ケースの収容部内に取り付けられ、液剤を収容するタンクと、筐体上部に設けられ、タンク内の液剤を洗濯槽へ自動供給する液剤自動投入装置を備える。液剤自動投入装置は、給水弁およびタンクと連通する切り替え部と、切り替え部の吐出水路と連通するポンプユニットを有する。切り替え部は、給水弁から流入する水道水またはタンクから流入する液剤のいずれかをポンプユニットへ流し、ポンプユニットは、切り替え部から流入する水道水または液剤を吸引し、水槽へ吐出する。そして、洗濯機は、給水弁と切り替え部とを連通する水路に、逆流防止装置が配設されるように構成される。
 この構成によれば、停電や断水などで給水経路が負圧状態になる場合でも、逆流防止装置により、タンク内の液剤や水槽内の汚染水の給水栓までの逆流を防止できる。
 また、本発明の洗濯機の逆流防止装置は、入水路と、入水路の下流側に形成される負圧発生部と、負圧発生部の下流側に形成される出水路と、から構成される。負圧発生部は、入水路および出水路よりも狭小に形成されるとともに、貫通する吸気孔を備える。吸気孔は、大気導入ホースの一端と連通し、大気導入ホースの他端はタンク収容ケースと連通するように構成してもよい。
 この構成によれば、大気開放された大気導入ホースを介して、吸気孔から負圧発生部内へ空気が導入される。これにより、入水路と出水路間の水道水の連通を遮断できる。そのため、出水路よりも下流にあるタンクの液剤や水槽内の汚染水の給水弁までの逆流を防止できる。
 また、本発明の洗濯機の逆流防止装置は、1つの部品で構成してもよい。これにより、組立ばらつきなどによる性能低下を防止できる。また、逆流防止装置を使用し続けることによる故障の発生リスクを低減できる。
 また、本発明の洗濯機の負圧発生部は、吸気孔の上流側の水路の内周上部の高さが、吸気孔の下流側の水路の内周上部の高さよりも、低くなるように構成してもよい。これにより、通水時に、入水路を流れ、吸気孔の周縁にぶつかる水道水が、吸気孔から大気導入ホースへ流れることを抑制できる。
 また、本発明の洗濯機は、負圧発生部の外周面の吸気孔の周縁に、負圧発生部に向けて径が狭くなる面取りを有してもよい。これにより、通水時に吸気孔から大気導入ホースへ水しぶきが飛んだ場合でも、水滴は、面取り上を負圧発生部に向けて流れ落ちる。そのため、水滴で吸気孔が塞がることを抑制できる。
 また、本発明の洗濯機は、筐体と、筐体内に支持される水槽と、水槽内に回転可能に配設される洗濯槽と、筐体に設けられ、水道水の給水を制御する給水弁を備える。さらに、洗濯機は、水槽よりも上部に設けられ、収容部を有するタンク収容ケースと、タンク収容ケースの収容部内に配設され、液剤を収容するタンクと、筐体の上部に設けられ、タンク内の液剤を洗濯槽へ自動供給する液剤自動投入装置を備える。液剤自動投入装置は、給水弁およびタンクと連通する切り替え部と、切り替え部の吐出水路と連通するポンプユニットを有する。切り替え部は、給水弁から流入する水道水またはタンクから流入する液剤のいずれかをポンプユニットへ流し、ポンプユニットは、切り替え部から流入する水道水または液剤を吸引し、水槽へ吐出するように構成される。そして、洗濯機は、給水弁と切り替え部とを連通する水路に、分岐形成される迂回水路を備えるように構成してもよい。この構成によれば、給水弁と切り替え部とを連通する水路内を逆流した液剤は、迂回水路と流れる。そのため、液剤の給水栓までの逆流を、確実に防止できる。
 また、本発明の洗濯機は、迂回水路を、タンク収容ケースの側壁に形成される注水口と連通するように構成してもよい。これにより、逆流する液剤を水槽に流すことができる。さらに、給水する度に、供給される水の一部が、迂回水路を流れる。そのため、例え、タンク収容ケース内に液剤が残留していても、給水する度に液剤を洗い流して、液剤の固着などの発生を効果的に防止できる。
 本発明の洗濯機は、タンク内の停電や断水などで給水経路が負圧状態になった場合でも、逆流防止装置によりタンク内の液剤や水槽内の汚染水の給水栓までの逆流を防止できる。そのため、業務用の洗濯機などの用途に有用である。
 100  洗濯機
 101  筐体
 102,114a  蓋体
 103  衣類投入取出口
 104  操作表示部
 105  水槽
 106  ドラム(洗濯槽)
 106a  バッフル
 109  液剤自動投入装置(液体供給装置)
 110  給水器
 110a  第1給水弁(給水弁)
 110b  第2給水弁(給水弁)
 110c  給水路
 111  ポンプユニット
 111a  外枠
 111b  洗剤側筒部(第2の筒部)
 111c,117f  パッキン
 111e  突出リブ
 111f  柔軟剤側筒部(第2の筒部)
 112  ピストンポンプユニット
 112a  リンク
 112b  カム
 112c  収容部
 112d  シリンダ
 112e  ピストン
 112f  駆動モータ
 112g  吐出水路
 112h  吸入水路
 112i,112j  内壁面
 113  三方弁ユニット(切り替え部)
 113a  洗剤側三方弁
 113b  柔軟剤側三方弁
 113c  洗剤側バネ
 113d  洗剤側コイル
 113e  洗剤側プランジャ
 113f  洗剤側弁体
 113h  柔軟剤側バネ
 113i  柔軟剤側コイル
 113j  柔軟剤側プランジャ
 113k  柔軟剤側弁体
 113l  洗剤側シリンダ
 113m  柔軟剤側シリンダ
 114  タンク収容ケース(タンク収容部)
 114b  開口
 114c  排水口
 114d  挿入孔
 114g  下部注水口(注水口)
 114h,114i  ガイドリブ
 114j  傾斜面
 114k  孔(第1の注水口)
 115  洗剤ケース
 115a  隔壁
 115b  洗剤収容部
 115c  柔軟剤収容部
 116  注水ケース
 116a  爪部
 116b  第1上部注水口
 116c  第2上部注水口
 116d  第3上部注水口(第2の注水口)
 117  洗剤タンク(タンク)
 117a  後壁
 117b  突出部
 117c  下方窪み部
 117g,126g  掴み部
 117h,126h  受け部
 117i,126i  延伸部
 117j,126j  突起部
 117k,126k  凹部
 118  上面開口部
 119  洗剤タンク蓋(タンク蓋)
 119a  隔壁リブ
 119b  小窓(液剤補給フタ)
 119c  第1軸受け部
 119d  第1孔
 119e  第2軸受け部
 119f  第2孔
 120  底面
 121  引掛部
 122  フィルタ
 122a  下方延伸リブ
 122b  延伸リブ
 122c,164a,165a  凸部
 122d  下端
 122e  縦リブ部
 122f  横リブ部
 123  筒部(第1の筒部)
 123b  逆止弁
 124  水路
 126  柔軟剤タンク(タンク)
 128  柔軟剤タンク蓋(タンク蓋)
 129  連結ホース
 129a  分岐水路
 130  残量検知部
 130a  フロート部
 131  回動軸
 131a  第1回動軸
 131b  第2回動軸
 132  ストッパーリブ
 133  リンク
 134  マグネット(被検出部)
 134a  第1マグネット(被検出部)
 134b  第2マグネット(被検出部)
 135  マグネットボックス
 135a  カバー
 135b  受け部
 135c  保持リブ
 136  リニアホール素子(検出部)
 137  マグネットストッパー
 137a  当接箇所
 138a  第1縦リブ(縦リブ)
 138b  第2縦リブ(縦リブ)
 138c  第3縦リブ(縦リブ)
 139  開口部
 140  風呂水ポンプ
 141  補助ホース(補助水路)
 142  吐出ホース(吐出水路)
 163  ダンパー
 164  吸入側逆止弁
 164b,165b  バネ
 165  吐出側逆止弁
 170  逆流防止装置
 171  通水路
 172  アスピレータ
 172a,172b  内周上部
 173  入水路
 174  負圧発生部
 174a  吸気孔
 174b  面取り
 175  出水路
 176  大気導入ホース
 176a  接続口
 177  上蓋
 177a  突出部
 177b  接続部
 177c  開口
 177d  空洞
 181  第1水路
 181a  第1分岐点
 182  第2水路
 181b  第2分岐点
 183  第3水路
 183a  第3分岐点
 184  迂回水路
 185  分岐水路
 200  空気だまり
 a,b,c,d  開口部
 e  吐出口
 m  段差

Claims (7)

  1. 筐体と、
    前記筐体内に支持される水槽と、
    前記水槽内に回転可能に配設される洗濯槽と、
    前記筐体に設けられ、水道水の給水を制御する給水弁と、
    前記水槽よりも上部に設けられ、収容部を有するタンク収容ケースと、
    前記タンク収容ケースの前記収容部内に取り付けられ、液剤を収容するタンクと、
    前記筐体の上部に設けられ、前記タンク内の前記液剤を前記洗濯槽へ自動供給する液剤自動投入装置と、を備え、
    前記液剤自動投入装置は、前記給水弁および前記タンクと連通する切り替え部と、前記切り替え部の吐出水路と連通するポンプユニット、を有し、
    前記切り替え部は、前記給水弁から流入する水道水または前記タンクから流入する前記液剤のいずれかを前記ポンプユニットへ流し、
    前記ポンプユニットは、前記切り替え部から流入する水道水または前記液剤を吸引し、前記水槽へ吐出するように構成され、
    前記給水弁と前記切り替え部とを連通する水路に、逆流防止装置が配設されるように構成される洗濯機。
  2. 前記逆流防止装置は、
    入水路と、
    前記入水路の下流側に形成される負圧発生部と、
    前記負圧発生部の下流側に形成される出水路と、から構成され、
    前記負圧発生部は、前記入水路および前記出水路よりも狭小に形成されるとともに、貫通する吸気孔を備え、
    前記吸気孔は、大気導入ホースの一端と連通し、前記大気導入ホースの他端は前記タンク収容ケースと連通するように構成される請求項1に記載の洗濯機。
  3. 前記逆流防止装置は、1つの部品で構成される請求項2に記載の洗濯機。
  4. 前記負圧発生部は、前記吸気孔の上流側の水路の内周上部の高さが、前記吸気孔の下流側の水路の内周上部の高さよりも低くなるように構成される請求項2に記載の洗濯機。
  5. 前記負圧発生部は、外周面の前記吸気孔の周縁に、前記負圧発生部に向けて径が狭くなる面取りを有する請求項2または請求項3のいずれか1項に記載の洗濯機。
  6. 筐体と、
    前記筐体内に支持される水槽と、
    前記水槽内に回転可能に配設される洗濯槽と、
    前記筐体に設けられ、水道水の給水を制御する給水弁と、
    前記水槽よりも上部に設けられ、収容部を有するタンク収容ケースと、
    前記タンク収容ケースの前記収容部内に配設され、液剤を収容するタンクと、
    前記筐体の上部に設けられ、前記タンク内の液剤を前記洗濯槽へ自動供給する液剤自動投入装置と、を備え、
    前記液剤自動投入装置は、
    前記給水弁および前記タンクと連通する切り替え部と、
    前記切り替え部の吐出水路と連通するポンプユニットを、有し、
    前記切り替え部は、前記給水弁から流入する水道水または前記タンクから流入する前記液剤のいずれかを前記ポンプユニットへ流し、
    前記ポンプユニットは、前記切り替え部から流入する前記水道水または前記液剤を吸引し、前記水槽へ吐出するように構成され、
    前記給水弁と前記切り替え部とを連通する水路に、分岐形成される迂回水路を備える洗濯機。
  7. 前記迂回水路は、前記タンク収容ケースの側壁に形成される注水口と連通するように構成される請求項6に記載の洗濯機。
PCT/JP2018/028171 2017-09-04 2018-07-27 洗濯機 WO2019044305A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201911760YA SG11201911760YA (en) 2017-09-04 2018-07-27 Washing machine
CN201880054557.XA CN111032948B (zh) 2017-09-04 2018-07-27 洗衣机
JP2019539079A JP6994629B2 (ja) 2017-09-04 2018-07-27 洗濯機
PH12020500363A PH12020500363A1 (en) 2017-09-04 2020-02-21 Washing machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-169072 2017-09-04
JP2017169072 2017-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019044305A1 true WO2019044305A1 (ja) 2019-03-07

Family

ID=65526166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/028171 WO2019044305A1 (ja) 2017-09-04 2018-07-27 洗濯機

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6994629B2 (ja)
CN (1) CN111032948B (ja)
PH (1) PH12020500363A1 (ja)
SG (1) SG11201911760YA (ja)
TW (1) TWI758524B (ja)
WO (1) WO2019044305A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020195578A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 東芝ライフスタイル株式会社 衣類処理装置
JP2021087567A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN114502792A (zh) * 2019-09-30 2022-05-13 Lg电子株式会社 添加剂供应单元及包括其的洗衣机
CN115038833A (zh) * 2020-02-06 2022-09-09 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
WO2022201573A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP7397819B2 (ja) 2021-03-22 2023-12-13 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP7403492B2 (ja) 2021-03-22 2023-12-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019049552A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN112481943A (zh) * 2020-12-25 2021-03-12 珠海格力电器股份有限公司 一种洗涤水投放装置及其衣物处理设备
EP4379123A1 (en) * 2021-07-30 2024-06-05 Qingdao Haier Laundry Electric Appliances Co., Ltd Jet device, placement apparatus, and laundry treatment device
EP4379122A1 (en) * 2021-07-30 2024-06-05 Qingdao Haier Laundry Electric Appliances Co., Ltd. Ejector, dispense device and laundry treatment apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245993A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 洗剤溶解装置およびこれを備えた洗濯機
JP2007236702A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
US20120024021A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
JP2013512053A (ja) * 2009-12-03 2013-04-11 海爾集団公司 負圧による洗剤自動投入洗濯機と制御方法
US20140157835A1 (en) * 2011-08-01 2014-06-12 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry Washing Machine with a Water Softening Device
JP2017509464A (ja) * 2014-03-27 2017-04-06 杭州神林電子有限公司 洗剤投入制御器
WO2017112378A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Whirlpool China Co., Ltd. Laundry treating appliance detergent dispenser

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102086586B (zh) * 2009-12-03 2015-07-01 海尔集团公司 利用负压自动添加洗涤剂的洗衣方法及洗衣机
CN104652098B (zh) 2013-11-25 2018-10-12 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种自动投放添加剂的洗衣机及方法
WO2017057940A1 (ko) * 2015-09-30 2017-04-06 엘지전자 주식회사 세탁기

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000245993A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Sanyo Electric Co Ltd 洗剤溶解装置およびこれを備えた洗濯機
JP2007236702A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯機
JP2013512053A (ja) * 2009-12-03 2013-04-11 海爾集団公司 負圧による洗剤自動投入洗濯機と制御方法
US20120024021A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
US20140157835A1 (en) * 2011-08-01 2014-06-12 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry Washing Machine with a Water Softening Device
JP2017509464A (ja) * 2014-03-27 2017-04-06 杭州神林電子有限公司 洗剤投入制御器
WO2017112378A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 Whirlpool China Co., Ltd. Laundry treating appliance detergent dispenser

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020195578A (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 東芝ライフスタイル株式会社 衣類処理装置
CN114502792A (zh) * 2019-09-30 2022-05-13 Lg电子株式会社 添加剂供应单元及包括其的洗衣机
CN114502792B (zh) * 2019-09-30 2024-03-29 Lg电子株式会社 添加剂供应单元及包括其的洗衣机
JP2021087567A (ja) * 2019-12-03 2021-06-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
CN115038833A (zh) * 2020-02-06 2022-09-09 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
CN115038833B (zh) * 2020-02-06 2024-03-01 松下知识产权经营株式会社 洗衣机
WO2022201573A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP7397819B2 (ja) 2021-03-22 2023-12-13 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機
JP7403492B2 (ja) 2021-03-22 2023-12-22 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019044305A1 (ja) 2020-05-28
JP6994629B2 (ja) 2022-01-14
CN111032948A (zh) 2020-04-17
CN111032948B (zh) 2022-03-25
TWI758524B (zh) 2022-03-21
TW201912880A (zh) 2019-04-01
PH12020500363A1 (en) 2021-01-25
SG11201911760YA (en) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7045609B2 (ja) 洗濯機
WO2019044305A1 (ja) 洗濯機
JP7122518B2 (ja) 洗濯機
JP6917547B2 (ja) 洗濯機
WO2019044306A1 (ja) 洗濯機
JP2019042184A (ja) 洗濯機、および洗濯機の制御方法
JP2019107309A (ja) 洗濯機
WO2019039140A1 (ja) 洗濯機
JP6964225B2 (ja) 洗濯機
WO2019044307A1 (ja) 洗濯機
WO2019039141A1 (ja) 洗濯機
JP6757888B2 (ja) 洗濯機
JP2023053284A (ja) 洗濯機
JP7038283B2 (ja) 洗濯機
JP6735450B2 (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18849631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019539079

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18849631

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1