WO2019044099A1 - プラスチックボトル - Google Patents

プラスチックボトル Download PDF

Info

Publication number
WO2019044099A1
WO2019044099A1 PCT/JP2018/021754 JP2018021754W WO2019044099A1 WO 2019044099 A1 WO2019044099 A1 WO 2019044099A1 JP 2018021754 W JP2018021754 W JP 2018021754W WO 2019044099 A1 WO2019044099 A1 WO 2019044099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
panel
plastic bottle
shoulder
bottle
bottle according
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤真也
清水雄三
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to EP18850527.5A priority Critical patent/EP3677522A4/en
Priority to CN201880055644.7A priority patent/CN111032521A/zh
Priority to AU2018324628A priority patent/AU2018324628A1/en
Publication of WO2019044099A1 publication Critical patent/WO2019044099A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/008Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars
    • B65D79/0084Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars in the sidewall or shoulder part thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape

Definitions

  • the present invention relates to a plastic bottle including a mouth, a shoulder gradually increasing in diameter toward the bottom from the mouth, and a body continuous with the shoulder.
  • plastic bottles which are displayed in a cooled state or at normal temperature are used as plastic bottles for filling beverages.
  • the drink of normal temperature may be filled and it may be used as it heats at the time of display.
  • the internal pressure of the bottle is filled by the temperature change by the heating at the time of display. It will rise more than time.
  • the bottle which provided the panel for pressure absorption in the shoulder part and the trunk part is disclosed by Unexamined-Japanese-Patent No. 2016-132500 (patent document 1), According to this bottle, this shoulder part and The body panel is designed to absorb the increase in internal pressure due to heating after filling.
  • the plastic bottle according to the present invention is It is a plastic bottle provided with a mouth, a shoulder gradually expanding in diameter toward the bottom direction from the mouth, and a body continuous with the shoulder,
  • the shoulder is provided with at least one panel which is recessed inwardly.
  • the bottom surface of the panel is formed in a curved surface that is convex inward,
  • the depth from the plane passing through the upper and lower ends of the panel to the deepest portion of the bottom surface of the panel is 1 mm to 7 mm.
  • the panel by disposing the panel having the curved surface which is convex toward the inside, the panel can be largely moved outward when the pressure inside the bottle is increased, and the shoulder portion is increased.
  • the pressure absorption effect can be effectively enhanced.
  • the depth by setting the depth to 1 mm to 7 mm, it is possible to effectively enhance the pressure increase absorption effect in the shoulder portion. That is, if the depth is less than 1 mm, the intensifying absorption amount is insufficient, and if the depth is more than 7 mm, the panel becomes difficult to move and the intensifying absorption becomes difficult.
  • pillars be provided between the side edges of the adjacent panels.
  • a boundary between the column portion and the panel is formed in an arc shape.
  • the panel is connected to the body portion, and a boundary between the body portion and the panel is connected in an arc shape.
  • the boundary between the column and the panel and the boundary between the body and the panel are arc-shaped, so that the panel is more likely to move outward during pressure increase than when the boundary is angular. Become.
  • the panel is formed in a triangular or trapezoidal shape.
  • the triangular or trapezoidal shape of the panel allows the panel to be widely provided on the shoulder.
  • the panel can be moved more easily and the panel area can be wider than a rectangular panel.
  • the circumferential surface of the body portion is formed as a smooth surface without unevenness.
  • the body can be a smooth surface without panels, and the design effect can be enhanced.
  • the plastic bottle is preferably a plastic bottle for heating.
  • the pressure increase can be absorbed more effectively by the shoulder portion, the problem due to the pressure increase inside the bottle can be effectively avoided even as a plastic bottle for heating as in this configuration.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. It is IV-IV sectional drawing of FIG.
  • the plastic bottle 1 according to the present embodiment has a mouth 2 as a liquid pouring spout, a shoulder 3 which is continuous with the mouth 2 and which gradually expands in diameter toward the bottom. It comprises a cylindrical body 4 continuous with the shoulder 3 and a bottom 5 which is the bottom of the plastic bottle 1. And the plastic bottle 1 which concerns on this embodiment is for heating, and the panel 31 provided in the shoulder part 3 has the characteristics.
  • the configuration of the shoulder 3 will be described in detail.
  • each panel 31 is provided at equal intervals and in the same shape on the shoulder portion 3.
  • the bottom face 31a of each panel 31 is formed in the curved surface which becomes convex toward a bottle inward.
  • the curved surface which is convex toward the inside of the bottle enables the panel 31 to move largely outward when the pressure inside the bottle is increased.
  • the panel 31 extends perpendicularly to the circumferential direction.
  • the depth D (see FIG. 4) from the plane P passing through the upper and lower ends 31c, 31c of the panel to the deepest part of the bottom surface 31a of the panel 31 is 1 mm to 7 mm. If the depth D is less than 1 mm, the intensified absorption amount is insufficient, and if the depth D exceeds 7 mm, the panel becomes difficult to move and the intensified absorption becomes difficult.
  • the depth D is more preferably 2 mm to 6 mm, and further preferably 3 mm to 5 mm.
  • pillars 32 are provided between the side 31 b of the adjacent panels 31.
  • the boundary between the column portion 32 and the panel 31 is formed in an arc shape, and the panel 31 can be easily moved outward during pressure increase as compared with the case where the boundary between the column portion 32 and the panel 31 is angular.
  • the panel 31 is connected to the body 4, and the boundary between the body 4 and the panel 31 is formed in an arc shape.
  • the panel 31 can be easily moved outward at the time of pressure increase, as compared with the case where the boundary between the body 4 and the panel 31 is angular.
  • the panel 31 is formed in a trapezoidal shape.
  • the panel 31 can be widely provided on the shoulder 3, and the pressure-increasing absorption effect in the shoulder 3 is enhanced.
  • the panel is more easily moved outward at the time of pressure increase as compared with the rectangular panel, and the panel area can be wider.
  • the plastic bottle 1 having the above-described configuration has the pressure-increasing effect enhanced by the shoulder portion 3, and without providing the body 4 with the structure having the pressure-increasing function, the pressure increase inside the bottle at the time of heating It is possible to absorb. So, in this embodiment, in order to absorb a pressure increase in the shoulder part 3, the characteristic structure which comprises a surrounding surface in the smooth surface without an unevenness
  • a bottle in which the panel itself is not provided in the shoulder (2) a bottle in which four panels are provided in the shoulder but the bottom of the panel is flat, (3) the bottom is inward of the bottle
  • the bottle with 4 panels on the shoulder that is formed on a curved surface that is convex toward the bottom is a bottle with a depth of 3 mm at the deepest part of the panel, and in the bottle of (4), (3)
  • the plastic bottle 1 can be integrally molded by, for example, a thermoplastic resin such as polyethylene, polypropylene or polyethylene terephthalate as a main material by a stretch molding method such as biaxial stretch blow molding.
  • the capacity of the plastic bottle 1 is not particularly limited, and can be about 200 ml to 2 liters, such as 280 ml, 350 ml, 500 ml, etc., which are generally in circulation.
  • the liquid to be filled in the plastic bottle 1 is not particularly limited. For example, drinking water, tea, fruit juice, coffee, cocoa, soft drinks, alcoholic beverages, milk drinks, beverages such as soups, and liquids such as sauces and soy sauce Seasoning etc. are mentioned.
  • the configuration in which the panel 31 is formed in a trapezoidal shape is described as an example.
  • the embodiment of the present invention is not limited to this, and the panel 31 may have a triangular shape, and can be appropriately modified.
  • the configuration in which the panel 31 is not decorated at all is described as an example.
  • the embodiment of the present invention is not limited to this, and the panel 31 may be provided with decorations such as predetermined characters and figures.
  • the configuration in which the boundary between the column 32 and the panel 31 and the boundary between the body 4 and the panel 31 are formed in an arc shape has been described as an example.
  • the embodiment of the present invention is not limited to this, and may be formed so as to make the boundary between the column 32 and the panel 31 and the boundary between the body 4 and the panel 31 4 and the panel 31 may not be connected.
  • the configuration in which the circumferential surface 4a of the body 4 is a smooth surface has been described as an example.
  • the embodiment of the present invention is not limited to this, and the body portion 4 may be provided with a configuration such as a panel or a rib, or a decoration such as a predetermined character or figure may be provided.
  • the present invention is applicable to, for example, plastic bottles for heating.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

肩部における増圧吸収効果を高める。 口部(2)と、口部(2)から底面方向に向かうにつれて徐々に拡径する肩部(3)と、肩部(3)と連続する胴部(4)と、を備えるプラスチックボトル(1)において、肩部(3)に、内方に向かって陥没するパネル(31)が少なくとも一つ設けられ、パネル(31)の底面(31a)は、内方に向かって凸となる湾曲面に形成されており、パネル(31)の上下両端(31c)を通る平面(P)からパネル(31)の底面(31a)の最深部までの深さ(D)が1mm~7mmである。

Description

プラスチックボトル
 本発明は、口部と、前記口部から底面方向に向かうにつれて徐々に拡径する肩部と、前記肩部と連続する胴部と、を備えるプラスチックボトルに関する。
 近年、飲料充填用のプラスチックボトルとして、冷却状態又は常温で陳列されるプラスチックボトルのみならず、加温した状態で陳列される加温用のプラスチックボトルも用いられている。そして、加温用のプラスチックボトルでは、常温の飲料が充填されて、陳列時に加温するというようにして用いられる場合があり、この場合、陳列時の加温による温度変化によりボトルの内圧が充填時よりも上昇してしまう。
 これに対し、特開2016-132500号公報(特許文献1)には、肩部及び胴部に圧吸収用のパネルを設けたボトルが開示されており、このボトルによれば、この肩部及び胴部のパネルにより、充填後の加温による内圧の上昇を吸収できるようになっている。
特開2016-132500号公報
 しかし、上記特許文献1のボトルでは、胴部の全体にパネルを設けなければならず、胴部に対し装飾を設けるなど胴部のデザインを変更しようとする際の弊害となっている。そのため、胴部のデザインを変更しようとすると、その分、胴部以外の箇所でボトル内部の増圧を吸収させる必要がある。
 そこで、肩部における増圧吸収効果を高めるプラスチックボトルの実現が望まれる。
 本発明に係るプラスチックボトルは、
 口部と、前記口部から底面方向に向かうにつれて徐々に拡径する肩部と、前記肩部と連続する胴部と、を備えるプラスチックボトルであって、
 前記肩部に、内方に向かって陥没するパネルが少なくとも一つ設けられ、
 前記パネルの底面は、内方に向かって凸となる湾曲面に形成されており、
 前記パネルの上下両端を通る平面から前記パネルの前記底面の最深部までの深さが1mm~7mmである。
 この構成によれば、内方に向かって凸となる湾曲面を有するパネルを配設することにより、ボトル内部の増圧時にパネルが外方側に大きく動くことが可能になり、肩部における増圧吸収効果を効果的に高めることができる。また、深さが1mm~7mmであることにより、肩部における増圧吸収効果を効果的に高めることができる。つまり、深さが1mm未満であると増圧吸収量が不十分であり、また深さが7mmを超えるとパネルが動きにくく増圧吸収が困難になる。
 以下、本発明に係るプラスチックボトルの好適な態様について説明する。但し、以下に記載する好適な態様例によって、本発明の範囲が限定される訳ではない。
 1つの態様として、隣り合う前記パネルの側辺の間には柱部が設けられていると好適である。
 この構成によれば、柱部を設けることで、隣接するパネルの動きが、パネル同士互いに影響しないようにすることができる。
 1つの態様として、前記肩部には、前記パネルが3つ以上設けられていると好適である。
 この構成によれば、パネルが3つ以上あることで、パネルが大きくなり過ぎず、増圧時にパネルが動きやすくなる。
 1つの態様として、前記柱部と前記パネルとの境目が弧状に形成されていると好適である。また、前記パネルは前記胴部と接続されており、前記胴部と前記パネルとの境目が弧状に接続されていると好適である。
 この構成によれば、柱部とパネルとの境目や胴部とパネルとの境目が弧状であることにより、これらの境目が角張っている場合に比べ、増圧時にパネルが外方側に動きやすくなる。
 1つの態様として、前記パネルが三角形状又は台形状に形成されていると好適である。
 この構成によれば、パネルが三角形状又は台形状であることにより、肩部の上にパネルを広く設けることができる。また、四角形状のパネルに比べ、パネルが動きやすくなり、パネル面積も広く設けられる。
 1つの態様として、前記胴部の周面は、凹凸のない平滑面に形成されていると好適である。
 本発明に係るプラスチックボトルによれば肩部により効果的に増圧を吸収できるために、胴部をパネルのない平滑面にでき、意匠的効果を高めることができる。
 1つの態様として、前記プラスチックボトルが、加温用のプラスチックボトルであると好適である。
 本発明に係るプラスチックボトルによれば肩部により効果的に増圧を吸収できるために、この構成のように加温用のプラスチックボトルとしてもボトル内部の増圧による弊害を効果的に回避できる。
プラスチックボトルの正面図である。 プラスチックボトルの平面図である。 図1のIII-III断面図である。 図2のIV-IV断面図である。
 本発明に係るプラスチックボトルの実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態に係るプラスチックボトル1は、図1に示すように、液体の注ぎ口としての口部2と、口部2と連続し、底面方向に向かうにつれて徐々に拡径する肩部3と、肩部3と連続する円筒状の胴部4と、プラスチックボトル1の底となる底部5と、から構成されている。そして、本実施形態に係るプラスチックボトル1は、加温用であり、肩部3に設けられたパネル31に特徴がある。以下、肩部3の構成について詳細に説明する。
 本実施形態では、図1~4に示すように、肩部3に、内方に向かって陥没するパネル31が等間隔且つ同形状で4つ設けられている。そして、図3に示すように、各パネル31の底面31aは、ボトル内方に向かって凸となる湾曲面に形成されている。このように、ボトル内方に向かって凸となる湾曲面であることにより、ボトル内部の増圧時にパネル31が外方側に大きく動くことが可能になる。また、パネル31は、周方向に対して垂直に延びるようになっている。
 パネルの上下両端31c,31cを通る平面Pからパネル31の底面31aの最深部までの深さD(図4参照)は1mm~7mmとなっている。深さDが1mm未満であると増圧吸収量が不十分であり、深さDが7mmを超えるとパネルが動きにくく増圧吸収が困難になるためである。なお、深さDは、2mm~6mmであるとより好ましく、3mm~5mmであるとさらに好ましい。
 本実施形態では、隣り合うパネル31の側辺31bの間には柱部32が設けられている。柱部32を設けることで、隣接するパネル31の動きが、パネル同士互いに影響しないようにすることができる。また、柱部32とパネル31との境目が弧状に形成されており、柱部32とパネル31との境目が角張っている場合に比べ、増圧時にパネル31が外方側に動きやすくなっている。さらに、パネル31は胴部4と接続されており、胴部4とパネル31との境目が弧状に形成されている。これにより、胴部4とパネル31との境目が角張っている場合に比べ、増圧時にパネル31が外方側に動きやすくなっている。
 本実施形態では、パネル31が台形状に形成されている。これにより、肩部3の上にパネル31を広く設けることができるようになっており、肩部3における増圧吸収効果を高めてある。また、四角形状のパネルに比べ、増圧時にパネルが外方側に動きやすくなっており、パネル面積も広く取れる。
 以上のような構成を備えるプラスチックボトル1は、肩部3により増圧吸収効果を高めてあり、胴部4に増圧吸収機能を有する構成を設けることなく、加温時のボトル内部の増圧を吸収可能になっている。そこで、本実施形態では、肩部3で増圧を吸収するため、胴部4には、凹凸のない平滑面で周面を構成するという特徴的な構成を採用でき、意匠的効果を高めることができるようになっている。
 次に、肩部3における増圧吸収効果の一例について説明する。本実施形態に係るプラスチックボトル1と同形状の500mlのボトルについて、飲料を充填した状態で所定時間75℃の湯で湯煎した後のボトル形状の変化を比較した。具体的には、(1)肩部にパネル自体を設けなかったボトル、(2)パネルを肩部に4つ設けたもののパネルの底面を平面としたボトル、(3)底面がボトル内方に向かって凸となる湾曲面に形成されているパネルを肩部に4つ設けたボトルでパネル最深部の深さが3mmのボトル、(4)(3)のボトルにおいてパネル最深部の深さが4mmのボトル、(5)(3)のボトルにおいてパネル最深部の深さが5mmのボトルの(1)~(5)のそれぞれ肩部の構成のみが異なるボトルについて比較を行ったところ、(1),(2)のボトルについては、湯煎を続けることでボトルの底部が変形することにより自立不可又は自立しても傾く状態に至ったものの、(3)~(5)のボトルについては(1),(2)のボトルの状態まで至ることはなく正常に自立可能な状態を維持していた。このように、底面がボトル内方に向かって凸となる湾曲面に形成されているパネルを肩部に設けることにより、肩部における増圧吸収効果が高められていることがわかる。
 なお、本実施形態に係るプラスチックボトル1は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等の熱可塑性樹脂を主材料として、二軸延伸ブロー成型等の延伸成形法によって一体的に成型することができる。プラスチックボトル1の容量は特に限定されず、一般的に流通している280ml、350ml、500mlなど、200ミリリットル~2リットル程度とすることができる。また、プラスチックボトル1に充填させる液体は特に限定されず、例えば、飲料水、茶、果汁、コーヒー、ココア、清涼飲料水、アルコール飲料、乳飲料、スープなどの飲料や、ソースや醤油などの液体調味料などが挙げられる。
〔その他の実施形態〕
 最後に、本発明に係るプラスチックボトルのその他の実施形態について説明する。なお、以下のそれぞれの実施形態で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することも可能である。
(1)上述の実施形態では、パネル31を肩部3に4つ設けた構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されず、パネル31は少なくとも一つ設けられていればよく、より好ましくは3つ以上設けられていればよい。
(2)上述の実施形態では、パネル31を台形状に形成した構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されず、パネル31は三角形状であってもよく、その他適宜変更可能である。
(3)上述の実施形態では、パネル31に何らの装飾も施さなかった構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されず、パネル31に所定の文字や図形等の装飾を設けるようにしてもよい。
(4)上述の実施形態では、柱部32とパネル31との境目や胴部4とパネル31との境目を弧状に形成した構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されず、柱部32とパネル31との境目や胴部4とパネル31との境目を角張らせるように形成してもよいし、また、胴部4とパネル31とが接続されないようにしてもよい。
(5)上述の実施形態では、胴部4の周面4aを平滑面にした構成を例に説明した。しかし、本発明の実施形態はこれに限定されず、胴部4にパネルやリブ等の構成を設けてもよいし、所定の文字や図形等の装飾を設けるようにしてもよい。
(6)上述の実施形態では、パネル31の上下両端31c,31cを通る平面Pからパネル31の底面31aの最深部までの深さDを1mm~7mmとした構成を例に説明した。しかし、参考例として、パネル31の左右両側の側辺31b,31bを通る平面からパネル31の底面31aの最深部までのパネルの深さを1mm~7mmとすることも考えられる。
(7)その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で例示であって、本発明の範囲はそれらによって限定されることはないと理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜改変が可能であることを容易に理解できるであろう。従って、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で改変された別の実施形態も、当然、本発明の範囲に含まれる。
 本発明は、例えば加温用のプラスチックボトルに利用することができる。
1     プラスチックボトル
2     口部
3     肩部
3a    周面の位置
31    パネル
31a   底面
31b   側辺
31c   上下両端
32    柱部
4     胴部
4a    周面
D     深さ
P     パネルの上下両端を通る平面

Claims (8)

  1.  口部と、前記口部から底面方向に向かうにつれて徐々に拡径する肩部と、前記肩部と連続する胴部と、を備えるプラスチックボトルであって、
     前記肩部に、内方に向かって陥没するパネルが少なくとも一つ設けられ、
     前記パネルの底面は、内方に向かって凸となる湾曲面に形成されており、
     前記パネルの上下両端を通る平面から前記パネルの前記底面の最深部までの深さが1mm~7mmであるプラスチックボトル。
  2.  隣り合う前記パネルの側辺の間には柱部が設けられている請求項1に記載のプラスチックボトル。
  3.  前記肩部には、前記パネルが3つ以上設けられている請求項1又は2に記載のプラスチックボトル。
  4.  前記柱部と前記パネルとの境目が弧状に形成されている請求項1~3のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
  5.  前記パネルは前記胴部と接続されており、前記胴部と前記パネルとの境目が弧状に接続されている請求項1~4のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
  6.  前記パネルが三角形状又は台形状に形成されている請求項1~5のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
  7.  前記胴部の周面は、凹凸のない平滑面に形成されている請求項1~6のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
  8.  前記プラスチックボトルが、加温用のプラスチックボトルである請求項1~7のいずれか一項に記載のプラスチックボトル。
PCT/JP2018/021754 2017-08-28 2018-06-06 プラスチックボトル WO2019044099A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18850527.5A EP3677522A4 (en) 2017-08-28 2018-06-06 PLASTIC BOTTLE
CN201880055644.7A CN111032521A (zh) 2017-08-28 2018-06-06 塑料瓶
AU2018324628A AU2018324628A1 (en) 2017-08-28 2018-06-06 Plastic bottle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-163311 2017-08-28
JP2017163311A JP7388807B2 (ja) 2017-08-28 2017-08-28 プラスチックボトル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019044099A1 true WO2019044099A1 (ja) 2019-03-07

Family

ID=65525322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021754 WO2019044099A1 (ja) 2017-08-28 2018-06-06 プラスチックボトル

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3677522A4 (ja)
JP (1) JP7388807B2 (ja)
CN (1) CN111032521A (ja)
AU (1) AU2018324628A1 (ja)
WO (1) WO2019044099A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079925A (ja) * 1998-09-01 2000-03-21 Toppan Printing Co Ltd 耐熱及び耐圧性ブロー成形ボトル
US20110000869A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Kraft Foods Global Brands Llc Container Neck With Recesses
JP2014156287A (ja) * 2014-06-06 2014-08-28 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製丸形壜体
JP2016101975A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
JP2016132500A (ja) 2015-01-22 2016-07-25 大日本印刷株式会社 プラスチックボトル
JP1600042S (ja) * 2017-08-25 2018-03-19

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4675013B2 (ja) * 2001-09-26 2011-04-20 株式会社吉野工業所 ピンチグリップ式ボトル型容器
JP3662226B2 (ja) 2002-03-04 2005-06-22 アサヒ飲料株式会社 樹脂製容器及び樹脂製容器入り飲料
JP4992329B2 (ja) * 2006-07-31 2012-08-08 東洋製罐株式会社 合成樹脂製容器
JP5700329B2 (ja) * 2010-04-30 2015-04-15 株式会社吉野工業所 合成樹脂製丸形壜体
JP2016145057A (ja) * 2015-02-07 2016-08-12 日本山村硝子株式会社 グリップボトル
JP2017052559A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 サントリーホールディングス株式会社 加温用プラスチック製容器
JP6143213B1 (ja) 2016-03-04 2017-06-07 三菱ケミカル株式会社 プラスチックボトル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079925A (ja) * 1998-09-01 2000-03-21 Toppan Printing Co Ltd 耐熱及び耐圧性ブロー成形ボトル
US20110000869A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Kraft Foods Global Brands Llc Container Neck With Recesses
JP2014156287A (ja) * 2014-06-06 2014-08-28 Yoshino Kogyosho Co Ltd 合成樹脂製丸形壜体
JP2016101975A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトル
JP2016132500A (ja) 2015-01-22 2016-07-25 大日本印刷株式会社 プラスチックボトル
JP1600042S (ja) * 2017-08-25 2018-03-19

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3677522A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN111032521A (zh) 2020-04-17
JP2019038595A (ja) 2019-03-14
EP3677522A1 (en) 2020-07-08
JP7388807B2 (ja) 2023-11-29
EP3677522A4 (en) 2021-06-09
AU2018324628A1 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713215B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2002326618A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
US7571827B2 (en) Retort container
EP3290345B1 (en) Synthetic resin container
WO2016021009A1 (ja) 樹脂製容器
WO2019044099A1 (ja) プラスチックボトル
JP4437313B2 (ja) 合成樹脂製壜体
EP3521189B1 (en) Synthetic resin container
KR101933074B1 (ko) 레토르트용 블로우 용기
JP6716170B2 (ja) 合成樹脂製容器の製造方法
JP7241456B2 (ja) アセプティック充填用ボトル
WO2018123368A1 (ja) 樹脂製容器
US20210061534A1 (en) Container
JP2002332022A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
JP7101545B2 (ja) プラスチックボトル、および、それを用いた炭酸飲料製品
JP2018162095A (ja) 樹脂製容器
JP6804290B2 (ja) プラスチックボトル
WO2019171798A1 (ja) プラスチックボトル
WO2019171799A1 (ja) プラスチックボトル
WO2018051509A1 (ja) 樹脂製ボトル
JP2018144879A (ja) 加温用樹脂製容器
US20190233193A1 (en) Synthetic resin container
JP2018070168A (ja) 合成樹脂製容器
JP2018144880A (ja) プラスチックボトル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18850527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018324628

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20180606

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018850527

Country of ref document: EP

Effective date: 20200330