WO2018168803A1 - 投薬支援装置、方法およびプログラム - Google Patents

投薬支援装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018168803A1
WO2018168803A1 PCT/JP2018/009574 JP2018009574W WO2018168803A1 WO 2018168803 A1 WO2018168803 A1 WO 2018168803A1 JP 2018009574 W JP2018009574 W JP 2018009574W WO 2018168803 A1 WO2018168803 A1 WO 2018168803A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
medication
drug
patient
prescription
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/009574
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佐藤 博則
光春 小西
誠助 藤原
大輔 野崎
Original Assignee
オムロン株式会社
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社, オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Publication of WO2018168803A1 publication Critical patent/WO2018168803A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients

Definitions

  • the present invention relates to a medication support apparatus, method, and program for supporting a doctor's medication work.
  • the present invention has been made paying attention to the above circumstances, and is intended to provide a medication support apparatus, method, and program capable of providing support for more appropriately and efficiently determining medication content for each patient. is there.
  • a first aspect of the present invention provides drug recommendation information in which a recommendation level is defined for each of a plurality of drugs, and a prescription in which a degree of prescription is defined for each drug according to a past history Memory for storing availability information, first acquisition unit for acquiring basic information including at least diagnostic information and past history information for each patient, basic information acquired for each drug, and storage in the memory
  • a drug score calculation unit that calculates a score representing the priority of the drug based on the drug recommendation information and prescription availability information, and a first output unit that outputs information representing the calculated drug score. It is made to have.
  • the priority of the drug is calculated as the drug score based on the basic information of the patient, the drug recommendation information, and the prescription availability information, and the calculated drug score is output. .
  • a prescriber such as a doctor or a pharmacist can determine a drug with reference to the drug candidate.
  • the prescriber can select a more appropriate medicine without relying only on the subjectivity.
  • it is not necessary to check the medication guidelines and drug information each time it is possible to perform the medication work efficiently without taking time and effort.
  • the second aspect of the present invention further includes a second acquisition unit that acquires prescriber preference information based on a prescriber's prescription frequency for the plurality of drugs. Then, the medicine score calculation unit determines the priority of the medicine for each medicine based on the acquired basic information and prescriber preference information and medicine recommendation information and prescription availability information stored in the memory. The score to represent is calculated.
  • the medicine for each medicine, priority is given to the medicine by adding the prescriber preference information based on the past prescription frequency by the prescriber to the basic information of the patient, the medicine recommendation information, and the prescription availability information.
  • a score representing the degree is calculated. For this reason, a prescriber's preference with respect to a medicine is reflected in a medicine score, and thereby, a medicine unfamiliar to the prescriber can be prevented from being included in a medication candidate as much as possible.
  • the drug score calculation unit contraindicated for each drug based on the past history information included in the acquired basic information and the prescription availability information. Whether or not is determined.
  • the third aspect of the present invention when calculating a drug score, whether or not the drug is contraindicated based on the past history information and prescription availability information included in the acquired basic information for each drug. It is determined whether or not. For this reason, drug contraindication information can be reflected in the drug score.
  • a drug candidate is selected from the plurality of drugs based on the calculated drug score and drug guideline information defining a prescription plan corresponding to the acquired basic information.
  • a second output unit that outputs information representing the selected medication candidate.
  • the selection unit determines a diagnosis stage from the basic information, and selects a prescription plan option defined by the medication guideline information according to the determined diagnosis stage. And a medication candidate is selected from among the plurality of drugs based on the selection result of the prescriber for the presented prescription plan options and the calculated drug score.
  • the prescription plan defined by the dosage guideline information according to the stage of diagnosis that is, the choice of the kind of drug to be prescribed and the amount thereof is presented to the prescriber, and the presented Based on the selection result of the prescriber for the option and the drug score, a medication candidate is selected from a plurality of drugs. Therefore, the prescriber can select a desired prescription plan from the prescription plan options defined by the dosing guideline information, and can reflect the experience of the prescriber in selecting the dosing candidate.
  • the selection unit excludes the drug determined to be contraindicated from the medication candidates.
  • contraindicated drugs are excluded from medication candidates. For this reason, when the prescriber decides the medication based on the medication candidates, it is possible to prevent a problem of selecting a drug that is contraindicated by mistake.
  • a progress information acquisition unit that acquires progress information including vital data of the patient after medication, and a vital included in the acquired progress information for each patient.
  • the data is compared with a preset treatment target value to determine whether or not the numerical value indicated by the vital data has been improved, and the numerical value indicated by the vital data indicates that a predetermined time has elapsed since administration.
  • the information processing apparatus further includes a notification unit that notifies the prescriber of notification information to that effect.
  • the vital data after the start of the administration of the person is compared with a preset treatment target value, and as a result, it is determined that the patient's symptoms are not improved.
  • notification information to that effect is notified to the prescriber. For this reason, for example, it is possible to perform more appropriate patient management such as recommending an early revisit to a patient who does not show the effect of medication.
  • the prescriber when the prescriber selects a drug that is not included in the medication candidate, whether or not the drug is contraindicated based on past history information included in the acquired basic information. And a warning information presenting section for presenting warning information to that effect to the prescriber when it is determined to be contraindicated.
  • the prescriber when the prescriber selects a drug that is not included in the medication candidate, it is determined whether or not the drug is contraindicated based on the patient's past history information, When it is determined to be contraindicated, warning information to that effect is presented to the prescriber. For this reason, when the prescriber decides the medication, the prescriber can refer to the contraindication information and reselect the medicine.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system including a medication support server according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the medication support server according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the processing procedure and processing contents of the medication support server and the doctor terminal in the system shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of an information input screen that is sent from the medication support server to the doctor terminal and displayed.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the medication candidate information generation process executed in the medication support server and the first half of the processing content.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of the medication candidate information generation process executed in the medication support server and the latter half of the processing content.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a network system including a medication support server according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the medication support server according
  • FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the medication candidate information generation process executed in the medication support server and the latter half of the processing content.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a calculation example of a drug score.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the processing steps of the step-down target information generation processing executed in the medication support server and the first half of the processing content.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure and processing contents of a standard target value calculation process in the step-down target information generation process shown in FIG.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the procedure of the progress information determination process executed in the medication support server and the first half of the process content.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a medication support system according to an embodiment of the present invention.
  • SV is a medication support server that functions as a medication support device
  • DT1 to DTm are first terminals used by doctors (hereinafter also referred to as doctor terminals)
  • UT1 to UTn are second terminals used by patients (hereinafter referred to as doctor terminals). Also referred to as a patient terminal).
  • the medication support server SV, the doctor terminals DT1 to DTm, and the patient terminals UT1 to UTn can communicate with each other via the communication network NW.
  • the doctor terminals DT1 to DTm are composed of, for example, a stationary personal computer, a portable notebook personal computer, or a tablet terminal.
  • the doctor terminals DT1 to DTm include at least a browser, and by using this browser, data can be transmitted to and received from the medication support server SV.
  • a function for receiving input of basic information about a patient using the browser and transmitting it to the medication support server SV and a function for displaying display data of medication support information sent from the medication support server SV are provided. .
  • doctor terminals DT1 to DTm can access the electronic medical record management system, the electronic medical record data of the patient stored in the electronic medical record management system is read and transmitted to the medication support server SV as basic information. You may make it do.
  • the doctor terminals DT1 to DTm may be pharmacist terminals. In short, any terminal can be applied as long as it is a prescriber's terminal capable of prescribing a medicine.
  • the patient terminals UT1 to UTn include blood pressure monitors BT1 to BTn and portable information terminals IT1 to ITn.
  • the sphygmomanometers BT1 to BTn are mounted on, for example, a patient's wrist, measure blood pressure by an oscillometric method at a patient's operation or at a preset timing or time interval, and the blood pressure data is transmitted to the portable information terminals IT1 to ITn via a wireless interface. Wirelessly transmit to The blood pressure monitors BT1 to BTn are measured by using the Beat ⁇ ⁇ ⁇ by Beat method, which measures every beat of the heartbeat, or the Pulse Transit Time (PTT) method. A trigger measurement method for measuring may be used.
  • the sphygmomanometers BT1 to BTn are not limited to the type attached to the wrist, but may be a type in which the cuff is wound around the upper arm or the like or a stationary type.
  • the portable information terminals IT1 to ITn are made up of, for example, smartphones or tablet terminals.
  • the portable information terminals IT1 to ITn have a blood pressure data transfer function and an input information transmission function.
  • the blood pressure data transfer function receives blood pressure data transmitted from the sphygmomanometers BT1 to BTn and transfers the blood pressure data to the medication support server SV via the communication network NW.
  • the input information transmission function is a medication support server that provides information indicating the state of medication manually input by the patient, information indicating the amount of activity, information indicating own body weight, and information indicating the intake state of meals via the communication network NW. Send to SV.
  • a wireless interface used between the sphygmomanometers BT1 to BTn and the portable information terminals IT1 to ITn an interface employing a short-range wireless data communication standard such as Bluetooth (registered trademark) is used.
  • portable information terminals IT1 to ITn transmit blood pressure values manually input by the patient and information indicating the measurement date and time to medication support server SV.
  • the blood pressure data includes the heart rate.
  • the portable information terminals IT1 to ITn are wearable terminals worn on the patient's wrist
  • blood pressure measurement function, activity amount measurement function, step count measurement function, sleep state measurement function, temperature, humidity, atmospheric pressure, etc. are included in the wearable terminal.
  • An environmental measurement function is provided.
  • each measurement data measured by these measurement functions may be automatically transmitted by the wearable terminal at a preset timing or periodically.
  • the above activities, steps, and sleep state can be calculated based on the measurement data of the 3-axis accelerometer, and the temperature, humidity, and barometric pressure are measured from the thermometer, hygrometer, and barometer, respectively. Can be sought.
  • the measurement data such as the blood pressure, the amount of activity, the number of steps, the sleep state, and the environment are provided to the application. You may be able to do it.
  • the data connect function for example, performs authentication between the application and each measurement data or its generation function.
  • the data connect function may have a function of converting each measurement data into a data format that can be handled by the application.
  • the communication interface unit 3 performs data communication with the doctor terminals DT1 to DTm and the portable information terminals IT1 to ITn through the communication network NW under the control of the control unit 1.
  • the communication protocol uses a protocol defined by the communication network NW. Specifically, TCP / IP (Transmission Protocol / Internet / protocol), UDP / IP (User Datagram Protocol / Internet protocol) or the like is used.
  • the input information storage unit 21 is used to store the basic information of the patient in association with the patient identification information (patient ID).
  • the basic information includes attribute information such as the patient's name, age, sex, race, address, and contact information, information representing the patient's past history, diagnostic information, and the like.
  • the progress information storage unit 22 is used to store the patient progress information after the medication transmitted from the portable information terminals IT1 to ITn of the patient in association with the patient ID.
  • the progress information includes blood pressure measurement data, and the blood pressure measurement data includes information indicating the measurement date and time. Note that the progress information is not limited to blood pressure measurement data, and may include measurement data for the amount of activity, the number of steps, the sleep state, and the environmental state described above.
  • the medication history storage unit 23 is used to store information representing a medication history for the patient in association with patient identification information (patient ID).
  • the drug information storage unit 24 stores information on many drugs that may be prescribed.
  • the drug information includes the type (class) of the drug, the indication and prescription availability information (including contraindication information) for each type, and a drug score indicating the recommended degree of the drug set based on the medication guideline.
  • the drug information is acquired via a network from a drug information database provided by, for example, a pharmaceutical company or a drug sales company provided on the Web or in the cloud, and stored in the drug information storage unit 24.
  • doctor preference information storage unit 25 for each drug class, a value obtained by scoring the prescription frequency of the doctor for each drug included in the class is stored as information indicating the doctor's preference. Information indicating the doctor's preference is created and updated according to the doctor's medication history.
  • the control unit 1 includes a hardware processor and a working memory. As processing functions necessary for carrying out one embodiment of the present invention, an input information acquisition control unit 11, a progress information acquisition control unit 12, a medication history An acquisition control unit 13, a medication support information generation unit 14, and a display information transmission control unit 15 are included. These processing functions are realized by causing the hardware processor to execute a program stored in the program memory of the storage unit 2.
  • the input information acquisition control unit 11 receives the basic patient information transmitted from the doctor terminals DT1 to DTm via the communication interface unit 3, and stores the received basic information in the input information storage unit 21. Do.
  • the progress information acquisition control unit 12 receives the patient progress information after medication transmitted from the portable information terminals IT1 to ITn of each patient, and stores the received progress information in the progress information storage unit 22. Do.
  • the medication history acquisition control unit 13 receives information on medication (prescription) determined by the physician transmitted from the physician terminals DT1 to DTm via the communication interface unit 3, and the received medication information is arranged in order of medication date. A process of associating with the ID and storing this in the medication history storage unit 23 as medication history information is performed.
  • the medication support information generation unit 14 generates information for supporting a doctor's medication work, and includes a medication candidate selection unit 141 and a blood pressure reduction target setting unit 142.
  • the medication candidate selection unit 141 has the following processing functions. (1) A process of extracting a plurality of applicable drugs from the drug information storage unit 24 based on the diagnostic information included in the basic information stored in the input information storage unit 21 for each patient.
  • the blood pressure reduction target setting unit is based on the basic information of the patient stored in the input information storage unit 21 and the progress information stored in the progress information storage unit 22 in accordance with the medication guideline read from the medication guideline storage unit 26. Then, a process for setting a blood pressure reduction target value for each patient is performed.
  • the display information transmission control unit 15 transmits display screen data for presenting medication support information to the doctor terminals DT1 to DTm that have requested the support.
  • the display screen data includes the medication history stored in the medication history storage unit 23, the name of the medication that is a medication candidate selected by the medication candidate selection unit 141, information indicating the dose, the contraindication information of the medication, , Information indicating the step-down target value set by the step-down target setting unit 142 is included.
  • the display screen data may include a past history list used when the doctor inputs the past history of the patient.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the processing procedure and processing contents.
  • a doctor performs an operation for requesting a medication guide at his terminal (for example, DT1) in order to determine medication.
  • the doctor terminal DT1 detects the medication guide request operation in step S10, starts the browser in step S11, accesses the medication support server SV, and transmits medication guide request information.
  • the medication guide request information includes identification information of the patient.
  • step S12 when the medication support server SV detects that the medication guide request information has been received in step S12, first, under the control of the input information acquisition control unit 11, input screen information is transmitted from the communication interface unit 3 in step S13. It transmits to the requesting doctor terminal DT1.
  • the doctor terminal DT1 receives the input screen information downloaded from the medication support server SV in step S14 and displays it on the display unit. Then, when the doctor inputs the basic information of the patient on this input screen, the doctor terminal DT1 transmits the input basic information to the medication support server SV in step S15.
  • the basic information includes attribute information such as the patient's name, age, sex, race, address, and contact information, information representing the patient's past history, diagnosis information, and the like as described above.
  • address and contact information included in the basic information is used when information such as a step-down target value is directly transmitted to the patient's portable information terminals IT1 to ITn, and the system automatically transmits the information by an application. In some cases, address and contact information are not included in the basic information.
  • the doctor terminal DT1 When the doctor terminal DT1 can access the electronic medical record management system in the hospital, the patient's electronic medical record data is read from the electronic medical record management system, and the electronic medical record data is used as basic information from the doctor terminal DT1 to the medication support server. You may make it transmit to SV.
  • the patient's attribute information, information indicating the past history, and diagnosis information are all transmitted as basic information. However, in the case of a reexamination, only the diagnosis information may be transmitted. Good.
  • the medication support server SV receives the basic information of the patient transmitted from the doctor terminal DT1 in step S16 under the control of the input information acquisition control unit 11, and associates the basic information with the patient ID, and the input information storage unit 21 is stored.
  • step S28 when the medication support server SV detects a request to receive progress information in step S28, the medication support server SV receives the progress information in step S29 under the control of the progress information acquisition control unit 12.
  • step S30 the information is stored in the progress information storage unit 22 in association with the patient ID of the transmission source.
  • blood pressure may be measured using a patient's operation as a trigger, or blood pressure value fluctuation estimation may be used as a trigger.
  • the progress information is transmitted including not only blood pressure measurement data but also measurement data of activity amount, number of steps, sleep state and environmental state, and the medication support server SV passes the progress information including the measurement data.
  • the information may be stored in the information storage unit 22.
  • step S17 medication candidate information generation processing is executed as follows. 5 and 6 are flowcharts showing the processing procedure and processing contents.
  • the medication candidate selection unit 141 first reads out the corresponding basic patient information and progress information from the input information storage unit 21 and the progress information storage unit 22, respectively, in step S40. In the first visit, only basic information is read out. Then, the medication candidate selection unit 141 extracts all applicable drugs (generic names) from the drug information storage unit 24 based on the diagnostic information included in the basic information. In addition, in step S41 and step S42, the medication candidate selection unit 141 reads from the drug information storage unit 24 the prescription availability information (including contraindication information) and the drug score indicating the recommendation level regarding each of the extracted drugs. Further, in step S43, the medication candidate selection unit 141 reads a score representing the doctor's preference for each extracted drug from the doctor preference information storage unit 25.
  • step S44 the medication candidate selection unit 141 determines the recommended degree of the drug based on the read contraindication information, the drug score indicating the recommended level, and the doctor's favorite score for each of the extracted drugs.
  • the drug score indicating is calculated.
  • priority is set for each medicine based on the calculation result.
  • the medication candidate selection unit 141 calculates the total value of each drug D1, D2, D3, D4 by adding the prescription availability information, the drug score, and the doctor favorite score. Then, the calculated total value is compared as a drug score, and a priority is assigned in descending order of the drug score. Note that drugs for which contraindications are set as “prescription availability information” are excluded from the score calculation targets.
  • the medication candidate selection unit 141 reads the real name (product name) of each drug for which the drug score has been calculated from the drug information storage unit 24 in step S45.
  • strategy information is read from the medication guideline storage unit 26, and a process for selecting drug candidates based on this strategy information is executed as follows.
  • the medication candidate selection unit 141 first determines in step S50 whether or not the corresponding patient is the first visit based on the basic information. If the result of this determination is that the patient is a first visit, it is determined in step S51 whether or not the doctor adopts the recommended plan by Strategy C.
  • Strategy C recommends prescription of two or more kinds of drugs, and the contents of Strategy C are transmitted to the doctor terminal DT1 and displayed.
  • the medication candidate selection unit 141 selects the drug with the highest drug score from the two different types of drugs in step S53. Select as a candidate for medication. For example, in the case of an antihypertensive drug, one is selected from each of a Ca antagonist and an angiotensin II receptor antagonist.
  • the medication candidate selection unit 141 selects the drug with the highest drug score as one medication candidate from one recommended type of drug group in step S52. To do.
  • one is selected from an angiotensin II receptor antagonist.
  • the medication candidate selection unit 141 determines whether or not there is a medicinal effect based on the progress information stored in the progress information storage unit 22 in step S54.
  • the presence or absence of the medicinal effect is determined, for example, based on whether or not the blood pressure value has improved by a predetermined value or more compared to the previous visit. If it is determined in step S54 that there is a medicinal effect, the drug candidate selection unit 141 executes a drug candidate determination process in accordance with a doctor's selection input as follows, for example.
  • the medication candidate selection unit 141 determines a medication candidate in step S94 so as to reduce the dose of the drug being administered, for example, by one unit.
  • the medication candidate selection unit 141 determines that there is no medication candidate according to the selection result.
  • step S54 determines in step S55 whether the doctor adopts the recommended plan based on Strategy A or the recommended plan based on Strategy B.
  • Strategy A recommends an increase in dose without changing the type of drug to be administered
  • Strategy B recommends an increase in type of drug to be administered without changing the dose.
  • Strategy A and Strategy B are transmitted to the doctor terminal DT1 and displayed.
  • the medication candidate selection unit 141 proceeds to step S56 and increases the dose of the drug. For example, the dose of Ca antagonist during administration is increased.
  • the medication candidate selection unit 141 increases the types of drugs to be administered according to Strategy B in step S57. For example, one drug having the highest drug score among ACE inhibitors is selected as a medication candidate and added.
  • the medication candidate selection unit 141 When the medication candidate selection process reflecting the doctor's selection result in each Strategy information is completed, the medication candidate selection unit 141 generates information representing the selected medication candidate in step S58.
  • the medication support information generation unit 14 executes processing for setting the blood pressure reduction target of the patient in step S18 as described below under the control of the blood pressure reduction target setting unit 142. .
  • FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure and processing contents. That is, the step-down target setting unit 142 first obtains a standard target value based on the medication guideline stored in the medication guideline storage unit 26 in step S60. For example, as shown in FIG. 10, first, in step S70 and step S71, the presence / absence of diabetes and the presence / absence of chronic kidney disease (CKD) are determined based on the history information included in the basic information of the patient, respectively. If the patient suffers from at least one of diabetes and chronic kidney disease (CKD), the standard antihypertensive target value is set to less than 130/80 mmHg in step S76.
  • CKD chronic kidney disease
  • the blood pressure lowering target setting unit 142 in step S72, based on the past disease information included in the basic information of the patient, cerebrovascular disorder or coronary artery Determine if you have a disease. If the patient suffers from the cerebrovascular disorder or coronary artery disease, the blood pressure lowering target setting unit 142 sets the standard blood pressure lowering target value to less than 140/90 mmHg in step S75.
  • the step-down target setting unit 142 determines in step S73 that the patient becomes a late elderly person based on the attribute information included in the basic information of the patient. It is determined whether it is applicable. If the latter-stage elderly person does not correspond, the standard step-down pressure target value is set to less than 140/90 mmHg in step S75. In the case of falling into the elderly in the latter period, the step-down pressure target setting unit 142 sets the standard step-down pressure target value to less than 150/90 mmHg in step S74.
  • the blood pressure reduction target setting unit 142 reads the blood pressure value measured most recently from the progress information stored in the progress information storage unit 22, and compares the blood pressure value (actually measured value) with the standard pressure reduction target value. To do. If the difference between the actually measured value and the standard step-down target value is less than 30 mm Hg, the standard step-down target value is set in step S62. On the other hand, when the actual measurement value is 30 mm Hg or more higher than the standard step-down target value, the step-down target setting unit 142 determines in step S63 that the target value gradually approaches the standard step-down target value as time elapses. Set the value.
  • the information on the target pressure reduction set as described above is associated with the patient ID and stored in the progress information storage unit 22, for example, and used in the progress information determination process described later.
  • the information on the target step-down value is based on the contact information (for example, e-mail address) included in the basic patient information stored in the input information storage unit 21, and the corresponding portable information terminals IT1 to IT1- It may be transmitted to ITn by e-mail and displayed.
  • step S16 the medication support server SV finishes receiving basic patient information in step S16 described above, the medication support server SV generates and requests display screen data under the control of the display information transmission control unit 15. Transmit to the original doctor terminal DT1.
  • FIG. 4 shows an example of the display screen.
  • the display screen is provided with a plurality of display fields 41 to 48 and operation buttons 51 and 52.
  • the display field 41 is used to display a list of medical history (MedicalMediConditions).
  • the display field 42 is used for displaying the past history selected by the doctor from the past history list displayed in the display field 41.
  • the display field 43 is used to display comments written by the doctor at the time of prescription and comments written in the past. By looking at the display field 43, the doctor can confirm the comment written by himself / herself.
  • the display field 44 is used to display a list of dates and times (Record Dates) of the medication history.
  • the display fields 45, 46, and 47 are used to display a drug name (Drugs Name), a dose (Dosage), and a dosing timing (Timing) that are drug candidates.
  • the display field 48 displays drug contraindication information (Warnings).
  • the operation button 51 is used as a request button (Suggest Medication) that is operated when displaying a medication candidate.
  • the operation button 52 is used as a determination button (Save) operated by the doctor when confirming the medication.
  • a history list stored in a history information storage unit (not shown) of the storage unit 2 as described above is displayed.
  • Information on the past history selected by the doctor in the past history list is stored in the input information storage unit 21 as a part of the basic information of the patient.
  • the doctor terminal DT1 transmits a request for displaying a medication candidate to the medication support server SV in step S20.
  • the medication support server SV detects in step S21 that the medication candidate display request has been received, in step S22, the medication candidate information selected by the medication candidate selection unit 141 is transmitted to the requesting doctor terminal DT1.
  • the doctor terminal DT1 receives the medication candidate information in step S23 and displays it in the medication information display fields 45, 46, and 47.
  • the doctor operates the next candidate button in this state the next candidate among the received medication candidates is displayed in the medication information display fields 45, 46, and 47.
  • the doctor selects an arbitrary date with the cursor in the field 44 in which a list of dates and times (Record Dates) of the medication history is displayed. Then, the selection request is transmitted to the medication support server SV, and the medication information corresponding to the selected date and time is read from the medication history storage unit 23 from the medication support server SV and transmitted to the doctor terminal DT1. Displayed in display fields 45, 46, 47.
  • the contraindication information is read from the medication information storage unit 24. It is displayed in the contraindication information display field 48.
  • the displayed medication candidate is determined as the medication information, and the medication information determination notification is transmitted from the doctor terminal DT1 to the medication support server SV in step S25.
  • the medication support server SV detects reception of the determination notification in step S26 the medication candidate finally displayed in the medication information display fields 45, 46, 47 of the doctor terminal DT1 is stored in the medication history storage unit in step S27. 23.
  • the doctor terminal DT1 prints out the determined medication candidate information as a prescription.
  • the medication support server SV may transmit the blood pressure lowering target value set by the blood pressure lowering target setting unit 142 in step S22 to the portable information terminal IT1 of the patient.
  • the medication support server SV receives the progress information from the patient terminal UT1, and based on the received progress information in step S31 under the control of the progress information acquisition control unit 12. It is determined whether or not the step-down target has been achieved.
  • step S ⁇ b> 81 it is determined whether or not the blood pressure value included in the received progress information has fallen below the target pressure reduction value previously set by the target pressure reduction setting unit 142. . If it has not decreased below the step-down target value, it is determined in step S82 whether or not a predetermined number of days have elapsed since the step-down target value was set. If the predetermined number of days have elapsed, an alert mail including patient progress information is created in step S83, and the alert mail is transmitted to the doctor terminal DT1. Therefore, for example, the doctor can recognize the patient's condition by the alert mail and can tell the patient to prompt an early revisit.
  • the medication support server SV acquires and stores basic information including patient attribute information, medical examination information, and information related to a pre-existing condition from the doctor terminals DT1 to DTm. Progress information including changes in blood pressure values of the patient is acquired from the patient terminals UT1 to UTn and stored. Then, for each drug, a drug score is calculated based on the information indicating the prescription availability and the drug score stored in the drug information storage unit 24 and the information indicating the doctor's preference stored in the medication history storage unit 23. Further, based on the strategy information defined in the medication guidelines, medication candidates are selected from the above drugs for each stage of medical care and transmitted to the doctor terminals DT1 to DTm for display.
  • the doctor can determine the medication with reference to the displayed medication candidates, and can thereby select a more appropriate medicine without relying only on the subjectivity. This eliminates the need for confirmation of the drug, so that medication can be efficiently performed without taking time and effort.
  • doctor preference information scored based on the doctor's past prescription frequency is included, and the doctor selects whether to follow the strategy information at each stage of medical treatment Since it is possible to do so, it is possible to reflect the doctor's preference for the drug and the Strategy's usage policy when determining the medication.
  • the blood pressure reduction target value is set for each patient based on the standard blood pressure reduction target value defined in the medication guidelines and the actual blood pressure measurement value. Then, the blood pressure measurement data acquired from the patient terminals UT1 to UTn is compared with the blood pressure reduction target value to determine whether or not the blood pressure reduction target has been achieved. If not, an alert mail is transmitted to the patient's portable information terminals IT1 to ITm. Therefore, for example, it is possible to perform more appropriate patient management, such as recommending an early revisit to a patient who has no effect of medication.
  • the contraindication information when there is contraindication information about a drug selected by the doctor on the display screen displayed on the doctor terminals DT1 to DTm, the contraindication information is displayed in association with the drug name. For this reason, the doctor can refer to the contraindication information when selecting the medication and reselect the drug.
  • the past medication history can be displayed based on the medication history information stored in the medication history storage unit 23 on the display screen displayed on the doctor terminals DT1 to DTm. For this reason, the doctor can check the past medication history as necessary.
  • the case where the input information storage unit 21, the progress information storage unit 22, the medication history storage unit 23, and the doctor preference information storage unit 25 are provided in the medication support server SV is described as an example. If stored in the doctor terminal, it may be acquired from the doctor terminal and used.
  • blood pressure measurement data is acquired as vital data and medication support is performed has been described as an example, but electrocardiogram and pulse wave measurement data, blood glucose level, urinalysis value, etc. as other vital data
  • the measurement data may be acquired and the corresponding medication support may be performed.
  • the medication support server SV displays the display screen showing the medication candidates and the like on the doctor terminals DT1 to DTm
  • other prescribers such as pharmacists use instead of the doctor terminal.
  • the display screen may be displayed on the terminal.
  • information regarding a medicine determined by a prescriber such as a doctor or a pharmacist may be transmitted from the medication support server to the portable information terminal of the patient receiving the medication.
  • the configuration of the display screen displayed on the terminal of the prescriber such as a doctor or pharmacist, the type of information to be displayed, the configuration of the medication support apparatus, the procedure and contents of the medication support processing, and the like do not depart from the gist of the present invention Various modifications can be made.
  • At least one hardware processor (1) drug recommendation information that is connected to the hardware processor (1) and defines a recommendation level for each of a plurality of drugs, and whether or not prescription can be made according to the past history for each drug
  • a memory (2) for storing prescription availability information defining the degree of The hardware processor (1)
  • For each patient obtain at least basic information including doctor's diagnostic information and past medical history information,
  • For each of the drugs based on the acquired basic information and the drug recommendation information and prescription availability information stored in the memory (2), calculate a drug score representing the priority of the drug, Based on the calculated drug score and medication guideline information defining a prescription plan corresponding to the acquired basic information, a medication candidate is selected from the plurality of medications,
  • a medication support apparatus configured to present information representing the selected medication candidate to the doctor.
  • a medication support method executed by a medication support device comprising a hardware processor (1) and a memory (2),
  • the hardware processor (1) acquires drug recommendation information that defines a recommendation level for each of a plurality of drugs, and prescription availability information that defines the degree of prescription according to a past history for each drug ( S41)
  • the hardware processor (1) acquires, for each patient, basic information including at least doctor diagnosis information and past history information (S16);
  • the hardware processor (1) calculates a medicine score representing the priority of the medicine based on the acquired basic information, medicine recommendation information and prescription availability information for each medicine (S17),
  • the hardware processor (1) selects a medication candidate from the plurality of medications based on the calculated medication score and medication guideline information defining a prescription plan corresponding to the acquired basic information.
  • Process (S17) A medication support method comprising: a step (S22) in which the processor presents information representing the selected medication candidate to the doctor (S22).

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

患者ごとに投薬内容をより適切にかつ効率良く決定できるようにする。 投薬支援サーバ(SV)において、医師端末(DT1~DTm)から患者の属性情報、診察情報および既往症に関する情報を含む基本情報を取得して記憶すると共に、投薬後の患者の血圧値の変化等を含む経過情報を患者端末(UT1~UTn)から取得して記憶する。そして、薬剤ごとに、薬剤情報記憶部(24)に記憶された処方の可否を表す情報および薬剤点数と、投薬履歴記憶部(23)に記憶された医師の好みを表す情報とに基づいて薬剤スコアを算出し、さらに投薬ガイドラインで定義されているStrategy情報に基づいて、診療の段階ごとに上記薬剤の中から投薬候補を選択して医師端末(DT1~DTm)へ送信し表示させる。

Description

投薬支援装置、方法およびプログラム
 この発明は、医師の投薬業務を支援する投薬支援装置、方法及びプログラムに関する。
 例えば高血圧の治療では、医師が診察結果を踏まえて患者に対し降圧薬を処方するのが一般的である。処方の手法についてはガイドラインが定められており、医師はこのガイドラインに従い既往歴や血圧値とその変動量等に基づいて処方内容を決定する。なお、高血圧治療のガイドラインについては、例えば「日本高血圧治療ガイドライン2014(JSH2014)」または、「James PA, Operil S, Carter BL, et al. “2014 Evidence-Based Guideline for the Management of High Blood Pressure in Adults” JAMA, 2014; 311: 507」に記載されている。
 ところが、実際の処方の手法は、医師の主観による判断に委ねられているのが現状であり、必ずしもガイドラインに沿った適切な処方がなされているとは限らない。また、患者ごとにその既往歴や診断結果が異なるため、個々の患者についてガイドラインや薬剤情報を参照して処方内容を決定することは、医師の負担が大きく時間も掛かる。
 この発明は上記事情に着目してなされたもので、患者ごとに投薬内容をより適切にかつ効率良く決定するための支援を行えるようにした投薬支援装置、方法及びプログラムを提供しようとするものである。
 上記課題を解決するためにこの発明の第1の態様は、複数の薬剤の各々について推奨度合いを定義した薬剤推奨情報、および前記薬剤ごとに既往歴に応じて処方の可否の度合いを定義した処方可否情報を記憶するメモリと、患者ごとに、少なくとも診断情報と既往歴情報を含む基本情報を取得する第1の取得部と、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報と、前記メモリに記憶された薬剤推奨情報および処方可否情報とに基づいて、前記薬剤の優先度を表すスコアを算出する薬剤スコア算出部と、前記算出された薬剤スコアを表す情報を出力する第1の出力部とを具備するようにしたものである。
 この発明の第1の態様によれば、薬剤ごとに、患者の基本情報、薬剤推奨情報および処方可否情報に基づいて薬剤の優先度が薬剤スコアとして算出され、この算出された薬剤スコア出力される。このため、上記薬剤スコアをもとに投薬候補を選択することが可能となり、医師又は薬剤師などの処方者は上記投薬候補を参照して投薬を決定することができる。これにより、処方者は主観のみに頼ることなくより適切な薬剤を選択することができる。また、その都度投薬ガイドラインや薬剤情報を確認する作業が不要となるので、時間や手間を掛けることなく効率良く投薬作業を行うことが可能となる。
 この発明の第2の態様は、前記複数の薬剤に対する処方者の処方頻度に基づく処方者好み情報を取得する第2の取得部をさらに具備する。そして前記薬剤スコア算出部が、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報および処方者好み情報と、前記メモリに記憶された薬剤推奨情報および処方可否情報とに基づいて、前記薬剤の優先度を表すスコアを算出するようにしたものである。
 この発明の第2の態様によれば、薬剤ごとに、患者の基本情報、薬剤推奨情報および処方可否情報に、処方者による過去の処方頻度に基づく処方者好み情報を加味して、薬剤の優先度を表すスコアが算出される。このため、薬剤スコアに薬剤に対する処方者の好みが反映されることになり、これにより処方者にとって馴染みのない薬剤が投薬候補に極力含まれないようにすることができる。
 この発明の第3の態様は、前記薬剤スコア算出部が、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報に含まれる既往歴情報と前記処方可否情報とをもとに当該薬剤が禁忌であるか否かを判定するようにしたものである。
 この発明の第3の態様によれば、薬剤スコアを算出する際に、薬剤ごとに、取得された基本情報に含まれる既往歴情報と処方可否情報とをもとに当該薬剤が禁忌であるか否かが判定される。このため、薬剤スコアに薬剤の禁忌情報を反映させることができる。
 この発明の第4の態様は、前記算出された薬剤スコアと、前記取得された基本情報に対応する処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択する選択部と、前記選択された投薬候補を表す情報を出力する第2の出力部とを、さらに具備するようにしたものである。
 この発明の第4の態様によれば、上記算出された薬剤スコアと、処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、複数の薬剤の中から投薬候補が選択され、この選択された投薬候補を表す情報が出力される。このため、例えば処方者は上記出力された投薬候補を参照して投薬する薬剤を決定することが可能となる。
 この発明の第5の態様は、前記選択部が、前記基本情報から診断の段階を判定し、当該判定した診断の段階に応じて前記投薬ガイドライン情報により規定された処方プランの選択肢を前記処方者に提示し、当該提示した処方プランの選択肢に対する前記処方者の選択結果と、前記算出された薬剤スコアとに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択するようにしたものである。
 この発明の第5の態様によれば、診断の段階に応じて投薬ガイドライン情報により規定された処方プラン、つまり処方すべき薬剤の種類とその量の選択肢が処方者に提示され、当該提示された選択肢に対する処方者の選択結果と薬剤スコアとに基づいて、複数の薬剤の中から投薬候補が選択される。従って、処方者は投薬ガイドライン情報により規定された処方プランの選択肢の中から所望の処方プランを選択することができ、これにより投薬候補の選択に際し処方者の経験を反映させることができる。
 この発明の第6の態様は、前記選択部が、前記禁忌と判定された薬剤を投薬候補から除外するようにしたものである。
 この発明の第6の態様によれば、禁忌となる薬剤が投薬候補から除外される。このため、処方者が投薬候補をもとに投薬を決定する際に、誤って禁忌となる薬剤を選択する不具合を未然に防止することができる。
 この発明の第7の態様は、前記患者ごとに、投薬後の当該患者のバイタルデータを含む経過情報を取得する経過情報取得部と、前記患者ごとに、前記取得された経過情報に含まれるバイタルデータを、予め設定した治療目標値と比較して、前記バイタルデータにより示される数値が改善されたか否かを判定する判定部と、前記バイタルデータにより示される数値が、投薬から所定時間が経過しても改善されていないと判定された場合に、その旨の通知情報を前記処方者に通知する通知部とをさらに具備するようにしたものである。
 この発明の第7の態様によれば、患者ごとに、当該者の投薬開始後のバイタルデータが予め設定された治療目標値と比較され、この結果患者の症状が改善されていないと判定された場合に、その旨の通知情報が処方者に通知される。このため、例えば投薬の効果が現れない患者に対し早期の再受診を勧める等、さらに適切な患者管理を行うことが可能となる。
 この発明の第8の態様は、前記処方者が前記投薬候補に含まれない薬剤を選択した場合に、前記取得した基本情報に含まれる既往履歴情報をもとに当該薬剤が禁忌であるか否かを判定し、禁忌と判定された場合にその旨の警告情報を前記処方者に提示する警告情報提示部を、さらに具備するようにしたものである。
 この発明の第8の態様によれば、処方者が投薬候補に含まれない薬剤を選択した場合には、患者の既往履歴情報をもとに当該薬剤が禁忌であるか否かが判定され、禁忌と判定された場合にその旨の警告情報が処方者に提示される。このため、処方者は投薬を決定する際に、禁忌情報を参照して薬剤の選択し直し等を行うことが可能となる。
 すなわちこの発明の各態様によれば、患者ごとに投薬内容をより適切にかつ効率良く決定するための支援を行うことができる投薬支援装置、方法及びプログラムを提供することができる。
図1は、この発明の一実施形態に係る投薬支援サーバを備えたネットワークシステムの全体構成を示す図である。 図2は、この発明の一実施形態に係る投薬支援サーバの機能構成を示すブロック図である。 図3は、図1に示したシステムにおける投薬支援サーバおよび医師端末の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 図4は、投薬支援サーバから医師端末に送られて表示される情報入力画面の一例を示す図である。 図5は、投薬支援サーバにおいて実行される投薬候補情報生成処理の処理手順と処理内容の前半部分を示すフローチャートである。 図6は、投薬支援サーバにおいて実行される投薬候補情報生成処理の処理手順と処理内容の後半部分を示すフローチャートである。 図7は、投薬支援サーバにおいて実行される投薬候補情報生成処理の処理手順と処理内容の後半部分を示すフローチャートである。 図8は、薬剤スコアの算出例を示す図である。 図9は、投薬支援サーバにおいて実行される降圧目標情報生成処理の処理手順と処理内容の前半部分を示すフローチャートである。 図10は、図9に示した降圧目標情報生成処理のうち標準目標値算出処理の処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 図11は、投薬支援サーバにおいて実行される経過情報判定処理の処理手順と処理内容の前半部分を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。 
 [一実施形態]
 (構成)
 図1は、この発明の一実施形態に係る投薬支援システムの全体構成を示す図である。同図において、SVは投薬支援装置として機能する投薬支援サーバ、DT1~DTmは医師が使用する第1の端末(以後医師端末とも云う)、UT1~UTnは患者が使用する第2の端末(以後患者端末とも云う)をそれぞれ示している。これらの投薬支援サーバSV、医師端末DT1~DTmおよび患者端末UT1~UTnは、通信ネットワークNWを介して相互に通信が可能となっている。
 医師端末DT1~DTmは、例えば固定設置型のパーソナルコンピュータ、携帯型のノート型パーソナルコンピュータ或いはタブレット型端末からなる。また医師端末DT1~DTmは少なくともブラウザを備え、このブラウザを使用することで上記投薬支援サーバSVとの間でデータの送受信を行うことが可能となっている。具体的には、上記ブラウザを使用して、患者に関する基本情報の入力を受け付けて投薬支援サーバSVへ送信する機能と、投薬支援サーバSVから送られる投薬支援情報の表示データを表示する機能を備える。
 なお、医師端末DT1~DTmが電子カルテ管理システムにアクセス可能な場合には、電子カルテ管理システムに記憶された患者の電子カルテデータを読み出し、この電子カルテデータを基本情報として投薬支援サーバSVへ送信するようにしてもよい。 
 また、医師端末DT1~DTmは薬剤師の端末であってもよい。要するに、薬剤の処方が可能な処方者の端末であれば、どのような端末でも適用できる。
 患者端末UT1~UTnは、血圧計BT1~BTnと、携帯情報端末IT1~ITnとを備えている。血圧計BT1~BTnは、例えば患者の手首に装着され、患者の操作もしくは予め設定したタイミングまたは時間間隔でオシロメトリック法により血圧を計測し、その血圧データを無線インタフェースにより上記携帯情報端末IT1~ITnに無線送信する。なお、血圧計BT1~BTnの計測方式は、心拍の一拍ごとに計測するBeat by Beat方式や、Pulse Transit Time(PTT)法により血圧変動を推定して当該変動をトリガとしてスポット的に血圧を計測するトリガ計測方式であってもよい。また、血圧計BT1~BTnは、手首に装着されるタイプに限らず、カフを上腕等に巻き付けるタイプのものや据置タイプであってもよい。
 携帯情報端末IT1~ITnは、例えばスマートフォンやタブレット型端末からなる。携帯情報端末IT1~ITnは、血圧データ転送機能と、入力情報送信機能とを備えている。血圧データ転送機能は、上記血圧計BT1~BTnから送信された血圧データを受信して当該血圧データを通信ネットワークNWを介して投薬支援サーバSVへ転送する。入力情報送信機能は、患者が手入力した服薬の状況を表す情報、活動量を表す情報、自身の体重を表す情報、および食事の摂取状況を表す情報を、通信ネットワークNWを介して投薬支援サーバSVへ送信する。
 上記血圧計BT1~BTnと携帯情報端末IT1~ITnとの間で使用される無線インタフェースとしては、Bluetooth(登録商標)等の近距離無線データ通信規格を採用したインタフェースが用いられる。
 なお、血圧計BT1~BTnが血圧データの送信機能を持たない場合、携帯情報端末IT1~ITnは患者が手入力した血圧値と計測日時を表す情報を投薬支援サーバSVへ送信する。なお、血圧データには心拍数が含まれる。
 携帯情報端末IT1~ITnが患者の手首に装着されるウェアラブル端末の場合には、このウェアラブル端末内に血圧計測機能、活動量計測機能、歩数計測機能、睡眠状態計測機能、温度や湿度、気圧等の環境計測機能を設ける。そして、これらの計測機能により計測された各計測データを、ウェアラブル端末が予め設定されたタイミングまたは周期的に自動送信するようにしてもよい。上記活動量、歩数、睡眠状態の各計測は、3軸加速度センサの計測データをもとに算出することができ、また温度、湿度および気圧はそれぞれ温度計、湿度計および気圧計の計測データより求めることができる。
 また、携帯情報端末IT1~ITnに、患者の健康状態や生活状態を管理するアプリケーションがインストールされている場合、上記血圧、活動量、歩数、睡眠状態および環境等の各計測データを上記アプリケーションに提供できるようにしてもよい。これは、携帯情報端末IT1~ITnにデータコネクト機能を設けることにより実現できる。データコネクト機能は、例えば上記アプリケーションと上記各計測データまたはその生成機能との間で認証を行うもので、アプリケーションが各計測データの利用資格を有している場合に上記各計測データをアプリケーションへ転送する。なお、データコネクト機能には、各計測データをアプリケーションが取り扱うことが可能なデータ形式に変換する機能を持たせてもよい。
 さて、投薬支援サーバSVはサーバコンピュータからなり、以下のように構成される。図2はその機能構成を示すブロック図である。 
 すなわち、投薬支援サーバSVは、制御ユニット1と、記憶ユニット2と、通信インタフェースユニット3とを備えている。制御ユニット1と、記憶ユニット2および通信インタフェースユニット3との間は、例えばバスを介して接続される。
 通信インタフェースユニット3は、制御ユニット1の制御の下、通信ネットワークNWを介して、上記医師端末DT1~DTmおよび携帯情報端末IT1~ITnとの間でデータ通信を行う。通信プロトコルは通信ネットワークNWで規定されたプロトコルを使用する。具体的にはTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet protocol)やUDP/IP(User Datagram Protocol/Internet protocol)等が使用される。
 記憶ユニット2は、記憶媒体として、HDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Device)等の随時書き込みおよび読み出しが可能な不揮発性メモリと、RAM(Random Access Memory)などの随時書き込み読み出しが可能な揮発性メモリを使用する。記憶ユニット2は、この発明の一実施形態を実施する上で必要な記憶領域として、入力情報記憶部21と、経過情報記憶部22と、投薬履歴記憶部23と、薬剤情報記憶部24と、医師好み情報記憶部25と、投薬ガイドライン記憶部26とを備えている。なお、記憶ユニット2にはプログラムメモリとしての記憶領域も設けられている。
 入力情報記憶部21は、患者の識別情報(患者ID)に対応付けて、患者の基本情報を記憶するために使用される。基本情報には、患者の名前、年齢、性別、人種、住所および連絡先等の属性情報と、患者の既往歴を表す情報、診断情報等が含まれる。
 経過情報記憶部22は、患者の携帯情報端末IT1~ITnから送信される、投薬後の患者の経過情報を患者IDに対応付けて記憶するために使用される。経過情報には、血圧計測データが含まれ、血圧計測データには計測日時を表す情報が含まれる。なお、経過情報には、血圧計測データに限らず、先に述べた活動量、歩数、睡眠状態および環境状態の各計測データを含めることも可能である。
 投薬履歴記憶部23は、患者の識別情報(患者ID)に対応付けて、当該患者に対する投薬履歴を表す情報を記憶するために使用される。
 薬剤情報記憶部24には、処方する可能性がある多数の薬剤に関する情報が記憶されている。薬剤情報には、薬剤の種類(クラス)と、種類ごとの適応症および処方可否情報(禁忌情報を含む)と、投薬ガイドラインに基づいて設定された薬剤の推奨度を表す薬剤点数が含まれる。この薬剤情報は、例えば、Web上またはクラウド上に設けられた、製薬会社または薬品販売会社等が運用する薬剤情報データベースから、ネットワークを介して取得され、上記薬剤情報記憶部24に記憶される。
 医師好み情報記憶部25には、薬剤のクラス別に、当該クラスに含まれる各薬剤に対する医師の処方頻度を点数化した値が、医師の好みを表す情報として記憶される。この医師の好みを表す情報は、当該医師の投薬履歴に応じて作成、更新される。
 投薬ガイドライン記憶部26には、症状ごとに当該症状を治療するために推奨される投薬ガイドラインが記憶されている。投薬ガイドラインでは、診療の段階ごとのStrategyが定義されている。Strategyとは、診療の段階ごとに患者に処方すべき薬剤の種類と量を示す処方プランを定義したもので、例えば高血圧症であれば血圧値とその推移(服薬効果)、合併症の有無、患者の体重等を考慮して決定される。なお、投薬ガイドライン自体は、非特許文献1または2等に記載されているので、ここでの詳しい説明は省略する。
 制御ユニット1は、ハードウェアプロセッサおよび作業用メモリを備え、この発明の一実施形態を実施する上で必要な処理機能として、入力情報取得制御部11と、経過情報取得制御部12と、投薬履歴取得制御部13と、投薬支援情報生成部14と、表示情報送信制御部15とを有している。これらの処理機能は、いずれも上記記憶ユニット2のプログラムメモリに格納されたプログラムを上記ハードウェアプロセッサに実行させることにより実現される。
 入力情報取得制御部11は、医師端末DT1~DTmから送信される、患者の基本情報を通信インタフェースユニット3を介して受信し、当該受信された基本情報を入力情報記憶部21に記憶させる処理を行う。
 経過情報取得制御部12は、各患者の携帯情報端末IT1~ITnから送信される、投薬後の患者の経過情報を受信し、当該受信された経過情報を経過情報記憶部22に記憶させる処理を行う。
 投薬履歴取得制御部13は、医師端末DT1~DTmから送信される、医師が決定した投薬(処方箋)の情報を通信インタフェースユニット3を介して受信し、当該受信された投薬情報を投薬日順に患者IDと対応付け、これを投薬履歴情報として投薬履歴記憶部23に記憶させる処理を行う。
 投薬支援情報生成部14は、医師の投薬作業を支援するための情報を生成するもので、投薬候補選択部141と、降圧目標設定部142とを有する。
 投薬候補選択部141は、以下の処理機能を有する。 
 (1) 患者ごとに、上記入力情報記憶部21に記憶された基本情報に含まれる診断情報に基づいて、薬剤情報記憶部24から適応可能な薬剤を複数抽出する処理。
 (2) 抽出された各薬剤について、上記薬剤情報に含まれる処方可否情報と、薬剤の推奨度を表す薬剤点数と、薬剤に対する医師の好みを表す情報をもとに、薬剤の推奨度を示すスコアを計算し、スコアが高い順に所定数の薬剤を選択して薬剤リストを生成する処理。
 (3) 上記投薬ガイドライン記憶部26から投薬ガイドラインを読み込み、そのStrategy情報と、上記経過情報記憶部22に記憶された経過情報と、上記投薬履歴記憶部23に記憶された投薬履歴とに基づいて、上記(2) により生成された薬剤リストの中から投薬候補となる薬剤名とその投与量を少なくとも1つ選択する処理。
 降圧目標設定部は、上記投薬ガイドライン記憶部26から読み込んだ投薬ガイドラインに従い、上記入力情報記憶部21に記憶された患者の基本情報と、上記経過情報記憶部22に記憶された経過情報とに基づいて、患者ごとの血圧の降圧目標値を設定する処理を行う。
 表示情報送信制御部15は、支援を要求した医師の端末DT1~DTmに対し、投薬支援情報を提示するための表示画面データを送信する。表示画面データには、上記投薬履歴記憶部23に記憶された投薬履歴と、上記投薬候補選択部141により選択された投薬候補となる薬剤名とその投与量を表す情報と、薬剤の禁忌情報と、上記降圧目標設定部142により設定された降圧目標値を表す情報が含まれる。また、表示画面データには、患者の既往歴を医師が入力する際に使用する既往歴リストを含めるようにしてもよい。
 (動作)
 次に、以上のように構成された投薬支援システムの動作を、投薬支援サーバSVの動作を中心に説明する。 
 図3はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 
 (1)患者の基本情報の登録
 患者の診断が終了すると、医師は投薬を決定するために、自身の端末(例えばDT1)において投薬ガイドを要求するための操作を行う。医師端末DT1は、上記投薬ガイドの要求操作をステップS10で検出し、ステップS11によりブラウザを起動して投薬支援サーバSVにアクセスし、投薬ガイド要求情報を送信する。この投薬ガイド要求情報には、当該患者の識別情報を含める。
 これに対し投薬支援サーバSVは、上記投薬ガイド要求情報が受信されたことをステップS12で検出すると、入力情報取得制御部11の制御の下、先ずステップS13において入力画面情報を通信インタフェースユニット3から要求元の医師端末DT1へ送信する。
 医師端末DT1は、上記投薬支援サーバSVからダウンロードされた入力画面情報をステップS14で受信し、表示部に表示する。そして、この入力画面において医師が患者の基本情報を入力すると、医師端末DT1はステップS15において、上記入力された基本情報を投薬支援サーバSVへ送信する。このとき基本情報には、先に述べたように患者の名前、年齢、性別、人種、住所および連絡先等の属性情報と、患者の既往歴を表す情報、および診断情報等が含まれる。
 なお、上記基本情報に含まれる住所や連絡先の情報は、降圧目標値等の情報を患者の携帯情報端末IT1~ITnへ直接送信する場合に使用され、システムが上記情報をアプリケーションにより自動送信する場合には、上記基本情報に住所や連絡先情報を含めない。
 また、医師端末DT1が病院内の電子カルテ管理システムにアクセス可能な場合には、この電子カルテ管理システムから患者の電子カルテデータを読み出し、この電子カルテデータを基本情報として医師端末DT1から投薬支援サーバSVへ送信するようにしてもよい。
 なお、患者が初診の場合には、基本情報として上記患者の属性情報、既往歴を表す情報および診断情報がすべて送信されるが、再診の場合には診断情報のみを送信するようにしてもよい。
 投薬支援サーバSVは、入力情報取得制御部11の制御の下、ステップS16において、上記医師端末DT1から送信された患者の基本情報を受信し、当該基本情報を患者IDと関連付けて入力情報記憶部21に記憶させる。
 (2)投薬後の経過情報の登録
 患者は、医師から投薬の処方箋を受け取ると、当該処方箋に従って、処方された薬剤を指定された量ずつ、指定されたタイミングに服用する。また、それと並行して当該患者の血圧計(例えばBT1)が、患者の血圧を連続的に、或いは予め設定された時刻に定期的に計測し、その計測データを経過情報として携帯情報端末IT1が投薬支援サーバSVへ送信する。
 これに対し投薬支援サーバSVは、ステップS28において経過情報の受信要求を検出すると、経過情報取得制御部12の制御の下、ステップS29で上記経過情報を受信し、この受信された経過情報を、ステップS30により送信元の患者IDと関連付けて経過情報記憶部22に記憶させる。
 なお、血圧の計測は患者の操作をトリガとして行うようにしてもよく、また血圧値の変動の推定をトリガとして行うようにしてもよい。また、経過情報には、血圧の計測データだけでなく、活動量、歩数、睡眠状態および環境状態の各計測データを含めて送信し、投薬支援サーバSVは上記各計測データを含む経過情報を経過情報記憶部22に記憶させるようにしてもよい。
 (3)投薬支援情報の作成
 (3-1)投薬候補情報の生成
 患者の基本情報が受信されると、投薬支援サーバSVは投薬支援情報生成部14の投薬候補選択部141の制御の下、先ずステップS17において投薬候補情報の生成処理を以下のように実行する。 
 図5および図6はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。
 すなわち、投薬候補選択部141は、先ずステップS40において入力情報記憶部21および経過情報記憶部22からそれぞれ該当する患者の基本情報および経過情報を読み出す。なお、初診の場合には、基本情報のみを読み出す。そして、投薬候補選択部141は、上記基本情報に含まれる診断情報に基づいて、薬剤情報記憶部24から適応可能な薬剤(一般名)をすべて抽出する。また投薬候補選択部141は、ステップS41およびステップS42においてそれぞれ、上記抽出された各薬剤に関する処方可否情報(禁忌情報を含む)および推奨度を表す薬剤点数を薬剤情報記憶部24から読み出す。さらに投薬候補選択部141は、ステップS43において、医師好み情報記憶部25から、上記抽出された各薬剤についての医師の好みを表す点数を読み出す。
 投薬候補選択部141は、次にステップS44において、上記抽出された各薬剤についてそれぞれ、上記読み出された禁忌情報、推奨度を表す薬剤点数および医師の好みの点数に基づいて、薬剤の推奨度を示す薬剤スコアを計算する。そして、その計算結果に基づいて各薬剤に対し優先順位を設定する。
 例えば、いま図8に示すように、薬剤D1,D2,D3,D4について、処方可否情報として「投与可」=10、「慎重投与」=3、「禁忌」=xが設定され、薬剤点数および医師好みの点数として「A」=10、「B」=5、「C」=0が設定されていたとする。投薬候補選択部141は、各薬剤D1,D2,D3,D4について、上記処方可否情報、薬剤点数および医師好みの点数を加算して合計値を求める。そして、この計算された合計値を薬剤スコアとして比較し、薬剤スコアが高い順に優先順位を付与する。なお、「処方可否情報」として禁忌が設定されている薬剤についてはスコアの計算対象として除外する。
 上記薬剤スコアの計算が終了すると、投薬候補選択部141は次にステップS45により、上記薬剤スコアが計算された各薬剤の実名(商品名)を薬剤情報記憶部24から読み出す。そして、ステップS45において、投薬ガイドライン記憶部26からStrategy情報を読み出し、このStrategy情報に基づいて薬剤候補を選定する処理を以下のように実行する。
 すなわち、投薬候補選択部141は、図6に示すように、先ずステップS50において、基本情報をもとに該当患者が初診か否かを判定する。この判定の結果、患者が初診であれば、ステップS51においてStrategyCによる推奨案を医師が採用するか否かを判定する。StrategyCは、2種類以上の薬剤の処方を推奨するものであり、このStrategyCの内容が医師端末DT1に送信されて表示される。この状態で、StrategyCの推奨通り医師が2種類以上の薬剤を選択すると、投薬候補選択部141はステップS53において、種類の異なる2つの薬剤群の中から、それぞれ上記薬剤スコアが最上位の薬剤を投薬候補として選定する。例えば、血圧降下薬の場合、Ca拮抗薬およびアンジオテンシンII受容体拮抗薬の中からそれぞれ1つを選定する。
 これに対し、医師が1種類の薬剤を選択すると、投薬候補選択部141はステップS52において、推奨される1つの種類の薬剤群の中から薬剤スコアが最上位の薬剤を1つ投薬候補として選定する。例えば、アンジオテンシンII受容体拮抗薬の中から1つを選定する。
 一方、患者が再診だった場合、投薬候補選択部141は、ステップS54において、経過情報記憶部22に記憶された経過情報をもとに薬効の有無を判定する。薬効の有無は、例えば血圧値が前回の受診時に比べて予め設定した値以上改善しているか否かにより判定される。上記ステップS54により薬効があると判定されると、投薬候補選択部141は医師の選択入力に応じた投薬候補の決定処理を、例えば以下のように実行する。
 図7はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。 
 すなわち、投薬候補選択部141は、先ずステップS91において、医師端末DT1~DTmへ問合せメッセージを送信して表示させ、この問合せに対する医師の選択情報を受信してその内容を判定する。そして、この判定の結果、医師が「前回と同じ」を選択したとすると、投薬候補選択部141はステップS92において前回と同一の処方内容を維持するように投薬候補を決定する。また、医師が「投薬の種類を減らす」を選択したとすると、投薬候補選択部141はステップS93において、先に述べたようにステップS44で算出された薬剤スコアを参照して、投薬候補の薬剤の種類を1種類減らす。例えば、薬剤スコアが最も高い薬剤を投薬候補に残し、薬剤スコアが2番目の薬剤を投薬候補から除外する。さらに、「医師が投与量を減らす」を選択した場合、投薬候補選択部141はステップS94において、投薬中の薬剤の投与量を例えば1単位減らすように投薬候補を決定する。なお、医師が「休薬」を選択した場合、投薬候補選択部141はこの選択結果に応じて投薬候補をなしに決定する。
 これに対し、上記ステップS54において薬効がないと判定されると、投薬候補選択部141はステップS55において、StrategyAによる推奨案を医師が採用するかStrategyBによる推奨案を医師が採用するかを判定する。StrategyAは、投与する薬剤の種類は変更せずに投与量の増加を推奨するものであり、またStrategyBは投与量を変えずに投与する薬剤の種類の増加を推奨するものである。
 これらのStrategyAおよびStrategyBの内容は医師端末DT1に送信されて表示される。この状態で、医師がStrategyAの推奨通り投与量の増加を選択すると、投薬候補選択部141はステップS56に移行して薬剤の投与量を増加させる。例えば、投与中のCa拮抗薬の投与量を増加させる。これに対し、医師がStrategyBを選択した場合には、投薬候補選択部141はステップS57において、StrategyBに従い投与する薬剤の種類を増やす。例えば、ACE阻害薬の中から薬剤スコアが最上位の薬剤を1つ投薬候補として選定し、追加する。
 上記各Strategy情報に医師の選択結果を反映した投薬候補の選定処理が終了すると、投薬候補選択部141はステップS58において、上記選定された投薬候補を表す情報を生成する。
 (3-2)降圧目標情報の生成
 次に投薬支援情報生成部14は、降圧目標設定部142の制御の下、ステップS18において患者の降圧目標を設定するための処理を以下のように実行する。
 図9はその処理手順と処理内容を示すフローチャートである。すなわち、降圧目標設定部142は、先ずステップS60において、投薬ガイドライン記憶部26に記憶された投薬ガイドラインに基づいて、標準目標値を求める。例えば、図10に示すように、先ずステップS70およびステップS71において、それぞれ患者の基本情報に含まれる既往症情報をもとに、糖尿病の有無および慢性腎臓病(CKD)の有無を判定する。そして、上記糖尿病および慢性腎臓病(CKD)の少なくとも一方を罹患している場合には、ステップS76において標準降圧目標値を130/80 mmHg未満に設定する。
 一方、上記糖尿病および慢性腎臓病(CKD)のいずれも罹患していない場合に、降圧目標設定部142はステップS72において、患者の基本情報に含まれる既往症情報をもとに、脳血管障害または冠動脈疾患を罹患しているか否かを判定する。そして、上記脳血管障害または冠動脈疾患を罹患している場合には、降圧目標設定部142はステップS75において標準降圧目標値を140/90 mmHg未満に設定する。
 これに対し上記脳血管障害または冠動脈疾患のいずれも罹患していない場合には、降圧目標設定部142はステップS73において、患者の基本情報に含まれる属性情報をもとに患者が後期高齢者に該当するか否かを判定する。そして、後期高齢者が該当しなければ、上記ステップS75において標準降圧目標値を140/90 mmHg未満に設定する。また、後期高齢者に該当する場合には、降圧目標設定部142はステップS74において、標準降圧目標値を150/90 mmHg未満に設定する。
 次に降圧目標設定部142は、ステップS61において、経過情報記憶部22に記憶された経過情報から直近に計測された血圧値を読み出し、当該血圧値(実測値)を上記標準降圧目標値と比較する。そして、実測値と標準降圧目標値との差が30mm Hg未満であれば、ステップS62において上記標準降圧目標値を設定する。これに対し実測値が標準降圧目標値より30mm Hg以上高い場合には、降圧目標設定部142はステップS63において、時間経過に応じて目標値が段階的に標準降圧目標値に近づくように降圧目標値を設定する。
 以上のように設定された降圧目標値の情報は、患者IDと関連付けられて例えば経過情報記憶部22に記憶され、後述する経過情報の判定処理において使用される。なお、上記降圧目標値の情報は、入力情報記憶部21に記憶された患者の基本情報に含まれる連絡先の情報(例えば電子メールアドレス)をもとに、対応する患者の携帯情報端末IT1~ITnへ電子メールにより送信して表示させるようにしてもよい。
 (4)投薬支援情報の表示
 投薬支援サーバSVは、先に述べたステップS16において患者の基本情報の受信を終了すると、表示情報送信制御部15の制御の下、表示画面データを生成して要求元の医師端末DT1へ送信する。
 図4は表示画面の一例を示すものである。図4に示すように表示画面には、複数の表示フィールド41~48と、操作ボタン51,52が設けられている。表示フィールド41は、既往歴(Medical Conditions)のリストを表示するために用いられる。表示フィールド42は、上記表示フィールド41に表示された既往歴リストの中から医師が選択した既往歴を表示するために使用される。表示フィールド43は、医師が処方時に書き込んだコメントや、過去に書き込んだコメントを表示するために使用される。この表示フィールド43を見ることで、医師は自身が書き込んだコメントを確認することが可能となる。表示フィールド44は、投薬履歴の日時(Record Dates)の一覧を表示するために使用される。表示フィールド45,46,47は、それぞれ投薬候補である薬剤名(Drugs Name)、投与量(Dosage)、および服用タイミング(Timing)を表示するために用いられる。表示フィールド48には、薬剤の禁忌情報(Warnings)が表示される。操作ボタン51は、投薬候補を表示させる際に操作する要求ボタン(Suggest Medication)として使用される。操作ボタン52は、投薬を確定するときに医師が操作する決定ボタン(Save)として使用される。
 上記フィールド41には、上記したように記憶ユニット2の図示しない既往歴情報記憶部に記憶された既往歴リストが表示される。上記既往歴リストのうち医師が選択した既往歴の情報は、患者の基本情報の一部として入力情報記憶部21に記憶される。
 医師が要求ボタン(Suggest Medication)51をクリックしたことがステップS19で検出されると、医師端末DT1はステップS20により投薬候補の表示要求を投薬支援サーバSVへ送信する。投薬支援サーバSVは、上記投薬候補の表示要求を受信したことをステップS21で検出すると、ステップS22により、上記投薬候補選択部141により選択された投薬候補の情報を要求元の医師端末DT1へ送信する。医師端末DT1は、ステップS23で上記投薬候補情報を受信し、上記投薬情報の表示フィールド45,46,47に表示する。この状態で、医師が次候補ボタンを操作すると、上記受信された投薬候補のうちの次候補が投薬情報表示フィールド45,46,47に表示される。
 また、投薬履歴の日時(Record Dates)の一覧が表示されたフィールド44において、医師が任意の日付をカーソルで選択したとする。そうすると、その選択要求が投薬支援サーバSVへ送信され、投薬支援サーバSVから上記選択された日時に対応する投薬情報が投薬履歴記憶部23から読み出されて医師端末DT1へ送信され、上記投薬情報表示フィールド45,46,47に表示される。
 上記投薬情報表示フィールド45,46,47に表示されている投薬候補の薬剤が患者の既往歴および服薬暦に対し禁忌となる場合には、その禁忌情報が薬剤情報記憶部24から読み出されて禁忌情報の表示フィールド48に表示される。
 さて、上記投薬情報表示フィールド45,46,47に投薬候補が表示された状態で、医師が決定ボタン(Save)52ボタンをクリックしたとする。そうすると、医師端末DT1では、ステップS24において、上記表示中の投薬候補が投薬情報として決定され、当該投薬情報の決定通知がステップS25により医師端末DT1から投薬支援サーバSVに送信される。投薬支援サーバSVは、上記決定通知の受信をステップS26で検出すると、医師端末DT1の上記投薬情報表示フィールド45,46,47に最終的に表示された投薬候補を、ステップS27において投薬履歴記憶部23に記憶させる。なお、医師端末DT1では、上記決定された投薬候補の情報が処方箋としてプリントアウトされる。
 また投薬支援サーバSVは、上記ステップS22において、降圧目標設定部142により設定された降圧目標値を、患者の携帯情報端末IT1へ送信するようにしてもよい。
 (5)経過情報の判定
 投薬後において、投薬支援サーバSVは患者端末UT1から経過情報を受信するごとに、経過情報取得制御部12の制御の下、ステップS31において、受信した経過情報に基づいて降圧目標を達成したか否かを判定する。
 例えば図11に示すように、先ずステップS81において、上記受信された経過情報に含まれる血圧値が、先に降圧目標設定部142により設定された降圧目標値以下に低下したか否かを判定する。そして、降圧目標値以下に低下していない場合には、ステップS82において、上記降圧目標値が設定されてから所定日数が経過したか否かを判定する。そして、所定日数を経過していたとすると、ステップS83において患者の経過情報を含むアラートメールを作成し、当該アラートメールを医師端末DT1へ送信する。従って、例えば、医師は上記アラートメールにより患者の状態を認識し、患者に早期の再受診を促すように伝えることができる。
 (一実施形態の効果)
 以上詳述したように一実施形態では、投薬支援サーバSVにおいて、医師端末DT1~DTmから患者の属性情報、診察情報および既往症に関する情報を含む基本情報を取得して記憶すると共に、投薬後の患者の血圧値の変化等を含む経過情報を患者端末UT1~UTnから取得して記憶する。そして、薬剤ごとに、薬剤情報記憶部24に記憶された処方の可否を表す情報および薬剤点数と、投薬履歴記憶部23に記憶された医師の好みを表す情報とに基づいて薬剤スコアを算出し、さらに投薬ガイドラインで定義されているStrategy情報に基づいて、診療の段階ごとに上記薬剤の中から投薬候補を選択して医師端末DT1~DTmへ送信し表示させるようにしている。
 従って、医師は上記表示された投薬候補を参照して投薬を決定することが可能となり、これにより主観のみに頼ることなくより適切な薬剤を選択することができ、さらにその都度投薬ガイドラインや薬剤情報を確認する作業が不要になるので、時間や手間を掛けることなく効率良く投薬を行うことが可能となる。
 また、薬剤スコアの算出パラメータの1つとして、当該医師の過去の処方頻度に基づいて点数化された医師好み情報を含めており、さらに診療の段階ごとにStrategy情報に従うか否かを医師が選択できるようにしているので、投薬の決定に際し、薬剤に対する医師の好みやStrategyの利用方針を反映することが可能となる。
 また一実施形態では、患者ごとに、投薬ガイドラインに定義された標準降圧目標値と血圧の実測値とに基づいて降圧目標値を設定している。そして、患者端末UT1~UTnから取得した血圧の計測データを上記降圧目標値と比較して降圧目標を達成したか否かを判定し、投薬から所定期間が経過しても降圧目標を達成していない場合に、患者の携帯情報端末IT1~ITmへアラートメールを送信するようにしている。したがって、例えば投薬の効果が現れない患者に対し早期の再受診を勧める等、より適切な患者管理を行うことが可能となる。
 さらに一実施形態では、医師端末DT1~DTmに表示する表示画面において、医師が選択した薬剤について禁忌情報がある場合に、当該禁忌情報を薬剤名に対応付けて表示するようにしている。このため、医師は投薬を決定する際に禁忌情報を参照して薬剤の選択し直し等を行うことができる。
 さらに一実施形態では、医師端末DT1~DTmに表示する表示画面において、投薬履歴記憶部23に記憶された投薬履歴情報に基づいて過去の投薬履歴を表示可能としている。このため、医師は必要に応じて過去の投薬履歴を確認することが可能となる。
 [他の実施形態]
 一実施形態では、薬剤情報記憶部24および投薬ガイドライン記憶部26を投薬支援サーバSVに設けた場合を例にとって説明したが、例えば医師会や学会等のオフィシャルな機関が管理するデータベースから薬剤情報および投薬ガイドライン情報をその都度取得するようにしてもよい。
 また一実施形態では、入力情報記憶部21、経過情報記憶部22、投薬履歴記憶部23および医師好み情報記憶部25を投薬支援サーバSVに設けた場合を例にとって説明したが、これらの情報が医師端末に記憶されている場合には、医師端末から取得して利用するようにしてもよい。
 さらに一実施形態では、バイタルデータとして血圧の計測データを取得して投薬支援を行う場合を例にとって説明したが、他にバイタルデータとして心電や脈波の計測データや血糖値、尿検査値等の計測データを取得してそれぞれ対応する投薬支援を行うようにしてもよい。
 さらに一実施形態では、投薬支援サーバSVが投薬候補等を表す表示画面を医師端末DT1~DTmに表示させる場合を例にとって説明したが、医師端末の代わりに薬剤師等の他の処方者が使用する端末に上記表示画面を表示させるようにしてもよい。 
 さらに、医師や薬剤師等の処方者が決定した薬剤に関する情報を、投薬支援サーバから投薬を受ける患者の携帯情報端末へ送信するようにしてもよい。
 その他、医師や薬剤師等の処方者の端末に表示する表示画面の構成や表示する情報の種類、投薬支援装置の構成、投薬支援処理の手順と内容等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施可能である。
 要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
 上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られるものではない。 
 (付記1)
 少なくとも1つのハードウェアプロセッサ(1)と、このハードウェアプロセッサ(1)に接続され、複数の薬剤の各々について推奨度合いを定義した薬剤推奨情報、および前記薬剤ごとに既往歴に応じて処方の可否の度合いを定義した処方可否情報を記憶するメモリ(2)とを備え、
 前記ハードウェアプロセッサ(1)は、
 患者ごとに、少なくとも医師の診断情報と既往歴情報を含む基本情報を取得し、
 前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報と、前記メモリ(2)に記憶された薬剤推奨情報および処方可否情報とに基づいて、前記薬剤の優先度を表す薬剤スコアを算出し、
 前記算出された薬剤スコアと、前記取得された基本情報に対応する処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択し、
 前記選択された投薬候補を表す情報を前記医師に提示するように構成される投薬支援装置。
 (付記2)
 ハードウェアプロセッサ(1)およびメモリ(2)を備える投薬支援装置(SV)が実行する投薬支援方法であって、
 前記ハードウェアプロセッサ(1)が、複数の薬剤の各々について推奨度合いを定義した薬剤推奨情報、および前記薬剤ごとに既往歴に応じて処方の可否の度合いを定義した処方可否情報を取得する過程(S41)と、
 前記ハードウェアプロセッサ(1)が、患者ごとに、少なくとも医師の診断情報と既往歴情報を含む基本情報を取得する過程(S16)と、
 前記ハードウェアプロセッサ(1)が、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報、薬剤推奨情報および処方可否情報に基づいて、前記薬剤の優先度を表す薬剤スコアを算出する過程(S17)と、
 前記ハードウェアプロセッサ(1)が、前記算出された薬剤スコアと、前記取得された基本情報に対応する処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択する過程(S17)と、
 前記プロセッサが、前記選択された投薬候補を表す情報を前記医師に提示する過程(S22)と
 を具備する投薬支援方法。

Claims (11)

  1.  複数の薬剤の各々について推奨度合いを定義した薬剤推奨情報、および前記薬剤ごとに既往歴に応じて処方の可否の度合いを定義した処方可否情報を記憶するメモリと、
     患者ごとに、少なくとも診断情報と既往歴情報を含む基本情報を取得する第1の取得部と、
     前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報と、前記メモリに記憶された薬剤推奨情報および処方可否情報とに基づいて、前記薬剤の優先度を表す薬剤スコアを算出する薬剤スコア算出部と、
     前記算出された薬剤スコアを表す情報を出力する第1の出力部と
     を具備する投薬支援装置。
  2.  前記複数の薬剤に対する処方者の処方頻度に基づく処方者好み情報を取得する第2の取得部を、さらに具備し、
     前記薬剤スコア算出部は、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報および処方者好み情報と、前記メモリに記憶された薬剤推奨情報および処方可否情報とに基づいて、前記薬剤の優先度を表すスコアを算出する、請求項1に記載の投薬支援装置。
  3.  前記薬剤スコア算出部は、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報に含まれる既往歴情報と前記処方可否情報とをもとに当該薬剤が禁忌であるか否かを判定する、請求項1又は2に記載の投薬支援装置。
  4.  前記算出された薬剤スコアと、前記取得された基本情報に対応する処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択する選択部と、
     前記選択された投薬候補を表す情報を出力する第2の出力部と
     を、さらに具備する請求項1乃至3のいずれかに記載の投薬支援装置。
  5.  前記選択部は、前記基本情報から診断の段階を判定し、当該判定した診断の段階に応じて、前記投薬ガイドライン情報により規定された処方プランの選択肢を前記処方者に提示し、当該提示した処方プランの選択肢に対する前記処方者の選択結果と、前記算出された薬剤スコアとに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択する、請求項4に記載の投薬支援装置。
  6.  前記選択部は、前記禁忌と判定された薬剤を投薬候補から除外する、請求項4又は5に記載の投薬支援装置。
  7.  前記患者ごとに、投薬後の当該患者のバイタルデータを含む経過情報を取得する経過情報取得部と、
     前記患者ごとに、前記取得された経過情報に含まれるバイタルデータを、予め設定した治療目標値と比較して、前記バイタルデータにより示される数値が改善されたか否かを判定する判定部と、
     前記バイタルデータにより示される数値が、投薬から所定時間が経過しても改善されていないと判定された場合に、その旨の通知情報を前記処方者に通知する通知部と
     をさらに具備する請求項4乃至6のいずれかに記載の投薬支援装置。
  8.  前記処方者が前記投薬候補に含まれない薬剤を選択した場合に、前記取得した基本情報に含まれる既往履歴情報をもとに当該薬剤が禁忌であるか否かを判定し、禁忌と判定された場合にその旨の警告情報を前記処方者に提示する警告情報提示部を、さらに具備する請求項4乃至7のいずれかに記載の投薬支援装置。
  9.  ハードウェアプロセッサおよびメモリを備える投薬支援装置が実行する投薬支援方法であって、
     前記投薬支援装置が、複数の薬剤の各々について推奨度合いを定義した薬剤推奨情報、および前記薬剤ごとに既往歴に応じて処方の可否の度合いを定義した処方可否情報を取得する過程と、
     前記投薬支援装置が、患者ごとに、少なくとも診断情報と既往歴情報を含む基本情報を取得する過程と、
     前記投薬支援装置が、前記薬剤ごとに、前記取得された基本情報、薬剤推奨情報および処方可否情報に基づいて、前記薬剤の優先度を表す薬剤スコアを算出する過程と、
     前記投薬支援装置が、前記算出された薬剤スコアを表す情報を出力する過程と
     を具備する投薬支援方法。
  10.  前記投薬支援装置が、前記算出された薬剤スコアと、前記取得された基本情報に対応する処方プランを規定した投薬ガイドライン情報とに基づいて、前記複数の薬剤の中から投薬候補を選択する過程と、
     前記投薬支援装置が、前記選択された投薬候補を表す情報を出力する過程と
     を、さらに具備する請求項9に記載の投薬支援方法。
  11.  請求項1乃至8のいずれかに記載の投薬支援装置が具備する前記各部が行う処理を、前記ハードウェアプロセッサに実行させる投薬支援プログラム。
PCT/JP2018/009574 2017-03-15 2018-03-12 投薬支援装置、方法およびプログラム WO2018168803A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-050070 2017-03-15
JP2017050070A JP2018156149A (ja) 2017-03-15 2017-03-15 投薬支援装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018168803A1 true WO2018168803A1 (ja) 2018-09-20

Family

ID=63522165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009574 WO2018168803A1 (ja) 2017-03-15 2018-03-12 投薬支援装置、方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018156149A (ja)
WO (1) WO2018168803A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7132556B2 (ja) * 2019-09-09 2022-09-07 メドピア株式会社 情報処理装置、及び、プログラム
WO2021085207A1 (ja) * 2019-11-01 2021-05-06 株式会社カナミックネットワーク 服薬管理装置、服薬管理方法、および服薬管理プログラム
JP2023010391A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 オムロンヘルスケア株式会社 診療支援システム、診療支援装置、診療支援方法及びプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095641A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Japan Science & Technology Corp 臨床治療・治験の支援方法及びその支援プログラムを記録した記録媒体
JP2003288415A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Ntt Data Corp 医薬品評価システム
JP2008059011A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Fujifilm Corp 処方支援装置、及び処方支援方法
JP2009517186A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 薬物選択及び投薬の最適化及び個別化
JP2010057552A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Omron Healthcare Co Ltd 生体指標管理装置
JP2010140150A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Fujitsu Ltd データ選択支援プログラム、データ選択支援装置およびデータ選択支援方法
JP2011513819A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 アティジオ エルエルシー 電子プロファイルの開発、格納、使用、およびそれらに基づいてアクション行うためのシステム
JP2011180927A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Fujitsu Ltd 入力支援プログラム、入力支援装置、入力支援システム、及び入力支援方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095641A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Japan Science & Technology Corp 臨床治療・治験の支援方法及びその支援プログラムを記録した記録媒体
JP2003288415A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Ntt Data Corp 医薬品評価システム
JP2009517186A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 薬物選択及び投薬の最適化及び個別化
JP2008059011A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Fujifilm Corp 処方支援装置、及び処方支援方法
JP2011513819A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 アティジオ エルエルシー 電子プロファイルの開発、格納、使用、およびそれらに基づいてアクション行うためのシステム
JP2010057552A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Omron Healthcare Co Ltd 生体指標管理装置
JP2010140150A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Fujitsu Ltd データ選択支援プログラム、データ選択支援装置およびデータ選択支援方法
JP2011180927A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Fujitsu Ltd 入力支援プログラム、入力支援装置、入力支援システム、及び入力支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018156149A (ja) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466422B2 (ja) 医療支援システム及び方法
Hravnak et al. Defining the incidence of cardiorespiratory instability in patients in step-down units using an electronic integrated monitoring system
Johnson et al. Reliability of self-reported blood pressure measurements
Bravata et al. Using pedometers to increase physical activity and improve health: a systematic review
Kim et al. Using mobile phones in healthcare management for the elderly
JP6868423B2 (ja) 投薬支援装置、方法及びプログラム
US20210082558A1 (en) Medication management device, medication management method, and non-transitory computer-readable storage medium storing medication management program
TWI433047B (zh) 病況的線上整合系統
US20210118539A1 (en) Medication management device, medication management method, and non-transitory computer-readable storage medium storing medication management program
WO2018168803A1 (ja) 投薬支援装置、方法およびプログラム
WO2021044520A1 (ja) ソフトウェア、健康状態判定装置及び健康状態判定方法
Kuehn Wearable biosensors studied for clinical monitoring and treatment
WO2018235652A1 (ja) 健康管理装置、健康管理方法、および健康管理プログラム
JP7259224B2 (ja) 問診票作成支援装置、方法およびプログラム
Natale et al. Perspectives and experiences of self-monitoring of blood pressure among patients with hypertension: a systematic review of qualitative studies
WO2023112779A1 (ja) 診療支援システム、診療支援装置及びプログラム
US20210065856A1 (en) Patient management based on sensed inputs
WO2020195595A1 (ja) 服薬状況管理装置、方法およびプログラム
WO2020021975A1 (ja) 診断支援装置、診断支援方法及び診断支援プログラム
Rubin More Evidence that hypertension treatment decisions shouldn’t depend solely on in-office blood pressure readings
Hayek et al. Economic evaluation of blood pressure monitoring techniques in patients with hypertension: a systematic review
WO2022249861A1 (ja) 生体情報処理システム、生体情報処理装置、生体情報処理方法及びプログラム
WO2023282234A1 (ja) 診療支援システム、診療支援装置、診療支援方法及びプログラム
WO2017097789A1 (en) Skilled nursing facility patient triage system
CN115381394A (zh) 中央监护系统的护理管理方法、中央站及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18768361

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18768361

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1