WO2018143107A1 - 商品贈呈システム及び商品贈呈方法 - Google Patents

商品贈呈システム及び商品贈呈方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018143107A1
WO2018143107A1 PCT/JP2018/002601 JP2018002601W WO2018143107A1 WO 2018143107 A1 WO2018143107 A1 WO 2018143107A1 JP 2018002601 W JP2018002601 W JP 2018002601W WO 2018143107 A1 WO2018143107 A1 WO 2018143107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
product
terminal
presenter
gift
recipient
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002601
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊介 飯島
典比古 川口
智巳 小出
塁 小室
祐貴 堀口
Original Assignee
株式会社Jr東日本ウォータービジネス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Jr東日本ウォータービジネス filed Critical 株式会社Jr東日本ウォータービジネス
Priority to JP2018565520A priority Critical patent/JP7026642B2/ja
Priority to EP18748043.9A priority patent/EP3579171A4/en
Publication of WO2018143107A1 publication Critical patent/WO2018143107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates

Definitions

  • the present invention relates to a product presentation system and a product presentation method that allow a gift recipient to receive a product purchased by the presenter at a vending machine.
  • Patent Document 1 a system described in Patent Document 1 is known as a product presentation system that enables a gift recipient to receive a product purchased by a gift giver at a vending machine.
  • the merchandise gift system disclosed in Patent Document 1 attaches an authentication file to an e-mail transmitted from the administrator server to the recipient's mobile terminal in response to a request from the presenter, thereby allowing the recipient to receive the authentication file.
  • the vending machine sends the authentication file to the vending machine by using the communication means such as infrared communication or wireless communication that the giftee's mobile terminal has, and the vending machine sends the product to the gift recipient. Configured to be supplied. According to such a product gifting system, it is possible to receive a gift at a timing desired by the recipient.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a product presentation system and a product presentation method capable of increasing the number of users of the product presentation service.
  • the product gifting system is a product gifting system capable of transferring the product receiving authority from the vending machine from the presenter to the giftee, a presenter terminal possessed by the presenter, A gift recipient's mobile terminal possessed by the gift recipient, a management server for managing the transfer of the receiving authority from the presenter terminal to the recipient's mobile terminal, and a vending machine configured to deliver products by exercising the receiving authority
  • the gift presenter terminal is installed with a product purchase application having a function of executing the transfer of the receiving authority from the presenter terminal to the presenter portable terminal, the product purchase application
  • the receiving authority transfer request is transmitted to the management server via the receiving server, the management server Only when the product purchase application is installed, it is configured to transfer the receiving authority that has received the transfer request from the presenter terminal, and the product purchase application is installed in the gift recipient mobile terminal If there is not, an installation promotion process for urging the recipient portable terminal to install the product purchase application is executed.
  • the product purchase application installed on the gift giver portable terminal displays code information for exercising the receiving authority transferred from the gift giver terminal on the gift giver portable terminal.
  • the vending machine includes a code reading unit that can read the code information displayed on the display screen of the gift recipient mobile terminal, and the code reading unit includes the code reading unit. It is preferable that the product is delivered by reading the information.
  • the giver portable terminal when the management server receives the receiving authority transfer request from the presenter terminal, the giver portable terminal is configured to continue the receiving authority transfer procedure. It is preferably configured to issue a gift URL.
  • the product gifting method uses a management server that manages the right to receive a product from a vending machine to a gifter portable terminal owned by the giver from a presenter terminal possessed by the presenter.
  • a product gift transfer method that is transferred to the present invention, from the presenter terminal installed with the product purchase application provided with a function of executing the transfer of the reception right, to the transfer of the reception right via the product purchase application.
  • the product purchase application installed on the gift giver mobile terminal displays code information for exercising the receiving authority transferred from the gift giver terminal on the gift giver mobile terminal.
  • the vending machine includes a code reading unit that can read the code information displayed on the display screen of the gift recipient mobile terminal, and the code reading unit includes the code reading unit. It is preferable that the product is delivered by reading the information.
  • the management server when the management server receives the receiving authority transfer request from the presenter terminal, the giftee mobile terminal continues the receiving authority transfer procedure. It is preferably configured to issue a gift URL.
  • the product presentation system 1 includes a plurality of vending machines 40 that stock products such as beverages in containers, and a management server 10 that is managed by a manager of the vending machine 40. And a gift giver terminal 20 possessed by the gift presenter and a gift recipient terminal 30 possessed by the product gift recipient.
  • the management server 10 is connected to the presenter terminal 20, the recipient terminal 30, and the vending machine 40 via a communication line NW such as the Internet so that data communication is possible.
  • the management server 10 is a so-called web server, and as shown in FIG. 2, the control unit 12 that executes various controls of the management server 10 and the gift recipient mobile terminal 30 for giving the reception authority to continue the transfer procedure
  • a URL issuing unit 14 that issues a URL
  • a two-dimensional code issuing unit 15 that issues a matrix type two-dimensional code (code information) for receiving a product from the vending machine 40, and a presenter terminal 20 via a communication line NW.
  • a communication unit 16 for data communication with the gift recipient terminal 30, the vending machine 40, and other external systems, and a storage unit 18 in which various data files and various programs are stored.
  • the control unit 12 is configured to perform various functions provided by the management server 10 when the CPU executes various processing programs stored in the storage unit 18.
  • various known control means such as a personal computer capable of executing various controls based on a program stored in the storage unit 18 can be employed. Is omitted.
  • the URL issuing unit 14 is configured so that the recipient's mobile terminal 30 that has received the message that the product has been presented issues a gift URL for continuing the procedure for shifting the product receiving authority.
  • the connection destination page (web) of the present URL is used to determine whether or not a product purchase application is installed in the present recipient mobile terminal 30 that has requested connection to the present URL.
  • the process for transferring the product purchase application to an install destination URL that can be installed is executed.
  • the connection destination page of the presenting URL executes processing for starting the product purchase application in the web browser of the recipient's mobile terminal 30. It is configured to let you.
  • the two-dimensional code issuing unit 15 is configured to generate a matrix type two-dimensional code that can be read by a two-dimensional code reading unit 43 (to be described later) of the vending machine 40 and that can receive a product from the vending machine 40.
  • the matrix type two-dimensional code includes information necessary for receiving the product from the vending machine 40, for example, information such as the user ID of the gift recipient, and prepaid (paid in advance by the product purchase application) or postpaid And information for determining whether the payment is a post-payment by a pre-registered credit card or the like.
  • the matrix type two-dimensional code includes information on the user ID of the gift recipient.
  • the present invention is not limited to this, and is temporarily issued in association with the user ID of the gift recipient. It may be identification information.
  • a matrix type two-dimensional code will be described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and a one-dimensional code (so-called barcode) may be used. Since the generation of the matrix type two-dimensional code in the two-dimensional code issuing unit 15 can be executed by various known methods, detailed description thereof is omitted.
  • the communication unit 16 is configured to function as an interface for data communication with the presenter terminal 20, the gift recipient terminal 30, and the vending machine 40, and includes various communication devices. Further, the communication unit 16 performs data communication with an external payment system or the like corresponding to the payment type based on the purchase information of the product received from the purchase terminal (for example, the presenter terminal 20) that purchases the product via the product purchase application. The payment determination result obtained from the external payment system or the like is transmitted to the purchase terminal. Since such a communication unit 16 can employ various known communication means, detailed description thereof is omitted.
  • the storage unit 18 includes various storage means having a program storage area for storing a program executed by the control unit 12 and the like, and a data file storage area for storing various data files necessary for executing the program. .
  • a user information storage unit 18a that stores user information relating to each user (user including a presenter and a recipient) who is registered as a member of the product gifting service of the product gifting system 1, and a user
  • a product information storage unit 18b that stores product information related to products that can be purchased is included.
  • information (installation location information and the like) related to each vending machine 40 is also stored.
  • the product information refers to information about the product such as the name and price of the product.
  • the user information refers to information related to the user ID assigned to each user, the purchased product of the user stored in association with the user ID, and the number of stocks (stock number).
  • the vending machine 40 is a vending machine that automatically sells products stocked therein, and as shown in FIG. 3, a touch panel type display unit 41 capable of displaying various information such as product images and prices, and the like.
  • an electronic money settlement unit 42 for performing settlement processing using an electronic money medium such as an IC card with a built-in IC chip or a portable terminal, and a matrix type two-dimensional code displayed on a display screen of the portable terminal, etc.
  • the vending machine 40 further includes a human sensor (not shown) that can detect the presence of a person within a predetermined detection range.
  • the touch panel display unit 41 is configured to be able to display a list of products stocked therein and to accept selection of products by a user's touch operation.
  • a touch panel type display unit 41 various known touch panel type displays can be adopted, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the electronic money settlement unit 42 is configured to be able to wirelessly communicate with an electronic money medium such as an IC card with a built-in IC chip or a portable terminal, for example, and reads electronic money information stored in the electronic money medium, and the electronic money Information rewriting (processing for subtracting the purchase price of the product from the charge amount) is configured to be executable.
  • an electronic money settlement unit 42 various known electronic money settlement means can be adopted, and detailed description thereof is omitted.
  • the two-dimensional code reading unit 43 reads various types of information incorporated in the matrix type two-dimensional code by reading the matrix type two-dimensional code displayed on the display screen of a portable terminal or the like and analyzing the matrix type two-dimensional code. For example, it is configured to read information such as a user ID of a gift recipient, information on a payment method (information for determining whether to pay in advance or in advance), and the like. Note that the analysis of the matrix type two-dimensional code in the two-dimensional code reading unit 43 can be executed by various known methods, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the communication unit 44 is configured to function as an interface for data communication with the management server 10, and includes, for example, various communication devices such as a router and an antenna. Since such a communication unit 44 can employ various known communication means, detailed description thereof is omitted.
  • the control unit 45 is configured to exhibit various functions to be described later provided by the vending machine 40 when the CPU executes various processing programs stored in the storage unit 46.
  • various known control means such as a personal computer capable of executing various controls based on a program stored in the storage unit 46 can be adopted, and detailed description thereof will be given. Is omitted.
  • the storage unit 46 includes various storage means having a program storage area for storing a program executed by the control unit 45 and the like, and a data file storage area for storing various data files necessary for executing the program. .
  • a program storage area for storing a program executed by the control unit 45 and the like
  • a data file storage area for storing various data files necessary for executing the program.
  • information on the name, price, number of stocks, etc. of products stocked in the vending machine 40 and information on various messages displayed on the touch panel display unit 41 are stored.
  • the vending machine 40 is used when the confirmation of the receiving authority through the two-dimensional code reading unit 43 is completed, or when the electronic money settlement through the electronic money settlement unit 42 is completed. Is configured to provide (discharge) products. Specifically, the vending machine 40, when the matrix type two-dimensional code displayed on the display screen of the user's portable terminal or the like is put on the two-dimensional code reading unit 43, the matrix type two-dimensional code From the user ID and payment method information.
  • the read payment method information is prepaid information
  • the read user ID is used to obtain information on the purchased product held by the user from the management server 10, and the purchased product
  • the product list screen displayed on the touch panel display unit 41 is updated so that it is displayed in a different mode (for example, highlighted display) from the product (product that has not been purchased).
  • the read payment method information is post-payment information
  • a list of products stocked therein is displayed by a normal method.
  • the product selected by the user is provided to the user.
  • the vending machine 40 accepts selection of a product from the user via the touch panel display unit 41, and when the electronic money settlement via the electronic money settlement unit 42 is completed, the vending machine 40 selects the product selected by the user. It is configured to provide to the user.
  • the presenter terminal 20 is a portable communication terminal such as a smartphone or a tablet terminal, and has a product purchase application installed with a series of functions to be described later related to product purchase and gift procedures.
  • the presenter terminal 20 is configured to execute a product purchase process, a product gift process for the recipient, data communication with the management server 10, and the like by the function of the product purchase application.
  • the gift giver terminal 20 is installed with a product purchase application, and can execute a product purchase process, a product gift process for the recipient, data communication with the management server 10 and the like by the function of the product purchase application.
  • it may be, for example, a notebook personal computer or an installation terminal such as a desktop personal computer.
  • the product purchase application is configured to exhibit various functions related to product purchase and gift procedures based on various information appropriately acquired from the management server 10.
  • the product purchase application displays an information display area 22a for displaying various types of information and a purchase page (not shown) for purchasing products in the information display area 22a.
  • a store display tab 22b for displaying a my drink display tab 22c for displaying a purchased product list page (not shown) on which a list of purchased products already purchased is displayed in the information display area 22a, and information
  • a screen having a My Page display tab 22f for displaying My Page (not shown) in the display area 22a is displayed on the user terminal (presenter terminal 2). It is configured to be displayed on and donee mobile terminal 30, etc.).
  • the product purchase application acquires product information related to products that can be purchased by the user from the management server 10, and purchases products based on this information.
  • the purchase page is configured to be displayed on the information display area 22a of the user terminal (such as the presenter terminal 20 and the giver portable terminal 30).
  • the purchase page contains a list of products that can be purchased by the user.
  • a transition is made to a purchase type selection screen, a purchase quantity selection screen, and a payment type selection screen. It is configured.
  • the purchase type selection screen is a screen for selecting single purchases, periodic purchases, etc.
  • the purchase quantity selection screen is a screen for selecting the purchase quantity of the product, and the payment type selection screen.
  • the purchase procedure via the purchase page is completed, the user information stored in the storage unit 18 of the management server 10 (the user's purchased product and the number of possessed items) is updated, and the purchased product information is updated. Added to the purchased product list page.
  • the product purchase application acquires user information regarding each user from the management server 10, generates a purchased product list page based on this information, and uses this my page as a user.
  • the information display area 22a of the terminal is configured to be displayed.
  • a list of purchased products is listed on the purchased product list page, and for each purchased product, a display area displaying a sample image, expiration date information, and the number of possessed products, and a product name And a product name display unit with a link for transitioning to a screen on which detailed product information is posted, and a gift process execution selection button for executing the gift process for the product are provided. (Not shown).
  • the purchased product list page is updated accordingly.
  • the gift item list page is updated. Specifically, a product whose possessed number is zero is deleted from the purchased product list page, and a product whose retained number is 1 or more is reduced by the number of gifts.
  • information about the product that is the gift target is added to the gift product list page.
  • the product purchase application transmits a request for issuing a presentation URL (request for transfer of receiving authority) to the management server 10, and
  • the present invention is configured to acquire a presenting URL issued by the URL issuing unit 14.
  • the product purchase application is configured to generate a message for the recipient based on the presenting URL acquired from the management server 10 and the template message.
  • the bibliographic item display area 24a in which the product is presented by the presenter and the expiration date of the presentation URL is displayed, and the presentation URL are displayed. It includes a URL display section 24b to which a link for transition to a gift URL is pasted, and an installation prompt message display area 24c in which a message prompting to open the gift URL again after installing the product purchase application is displayed.
  • the message for the gift recipient is not limited to the example shown in the figure, and may have various configurations.
  • the product purchase application is configured to receive a selection of a transmission means and a selection of a destination (donee) from the user, and to transmit a message to the recipient selected by the selected transmission means.
  • a message transmission means arbitrary means, such as an e-mail and a message transmission / reception function of SNS (social networking service), are employable, for example.
  • the product purchase application selects whether to receive a purchased product (prepaid product) from the vending machine 40 or to receive a product from the vending machine 40 by postpay.
  • a selection button (not shown) is displayed, and a matrix-type two-dimensional code generation request is output to the management server 10 when prepayment or postpayment is selected by the selection button. Further, the matrix type two-dimensional code generated in the management server 10 is configured to be displayed in the information display area 22a of the user terminal.
  • the merchandise purchase application acquires information (installation location information, etc.) regarding the vending machine 40 from the management server 10 and installs the vending machine 40 based on this information.
  • a page for displaying various information such as a location is displayed in the information display area 22a of the user terminal.
  • the product purchase application is configured to acquire user information regarding each user from the management server 10 when the my page display tab 22f is selected, and to display a my page based on this information.
  • This My Page allows you to check various information such as information about points you have, information about products that are being purchased regularly, history information about gifts you have presented, history information about products you have purchased, and products to be refunded. It is configured to be able to perform various settings related to cooperation with member services, SNS, credit card information registration, and the like.
  • the gift giver terminal 30 is a portable communication terminal such as a smartphone or a tablet terminal, and is configured to be able to install the above-described product purchase application. Note that the gift purchaser terminal 30 needs to have the product purchase application installed in order to exercise the receiving authority with respect to the vending machine 40, but at the stage where the gift giver terminal 20 is selected as a gift target. The product purchase application need not be installed. Details will be described in detail in the presentation process described later.
  • the product presentation method according to the present embodiment generally includes a product purchase process (see FIG. 6) executed when the presenter purchases a product, and gives the product receiving authority from the presenter to the recipient. It includes a gifting process (see FIG. 7) executed at the time of transition, and a product receiving process (see FIG. 8) executed when the recipient receives goods from the vending machine 40.
  • the presenter terminal 20 displays various pages such as the above-described purchase page in the information display area 22a of the display screen by the function of the product purchase application based on the product information received from the management server 10 and the user information of the presenter. It can be displayed. Then, the presenter terminal 20 selects the purchased product via the purchase page, selects the purchase type via the purchase type selection screen, selects the purchase number via the purchase number selection screen, and the purchase number via the purchase type selection screen. The selection of the payment type via the payment type selection screen is received (S5 to S8), and the received information is transmitted to the management server 10 as the purchase information of the product (S9).
  • the management server 10 transmits a confirmation request as to whether payment is possible or not to an external payment system or the like corresponding to the payment type based on the purchase information of the product received from the presenter terminal 20.
  • various errors such as sending an error message from the management server 10 to the presenter terminal 20 to prompt reselection or registration of the settlement type.
  • Processing is executed (S10, S11 ′).
  • S10, S11 a process of adding the purchased product to the purchased product list is executed (S10, S11).
  • the presenting process executed when the gift receiving authority is transferred from the presenter to the recipient will be described with reference to FIG.
  • the presenting process is executed in a logged-in state by the same processes as S1 to S4 in the product purchasing process.
  • the presenter selects the my drink display tab 22c to display the purchased product list page in the information display area 22a of the presenter terminal 20, and presents the gift from the purchased products posted on the purchased product list page (present) ) Select the product you want to select, and select the gift process execution selection button for that product.
  • the presenter terminal 20 When the presenter terminal 20 receives the selection of the presenting process execution selection button by the presenter, the presenter terminal 20 identifies the product corresponding to the presenting process execution selection button as the presenting target product, and stores the product information of the presenting target product in the management server 10. It transmits to (S20).
  • the management server 10 executes processing for updating the inventory information of the purchased product list stored in the storage unit 18 based on the product information of the product to be presented received from the presenter terminal 20 (S21), and issues a URL.
  • the presentation URL is issued by the unit 14 and transmitted to the presenter terminal 20 (S22).
  • the presenter terminal 20 generates a message (see FIG. 5) including the presenting URL based on the presenting URL acquired from the management server 10 and the template message (S23). Further, the presenter terminal 20 displays a transmission means selection screen on the display screen, and accepts the selection of the message transmission means by the operation of the presenter via the transmission means selection screen (S24). Further, the display screen of the presenter terminal 20 is changed to the recipient selection screen, and the selection of the product destination (donee) is accepted by the presenter's operation via the recipient selection screen (S25). Then, the presenter terminal 20 transmits a message including the presenting URL to the recipient's portable terminal 30 of the selected recipient via the selected message transmission unit (S26).
  • the gift giver portable terminal 30 When receiving the message from the gift giver terminal 20, the gift giver portable terminal 30 displays the message on the display screen by the operation of the gift giver (S27) (see FIG. 5). Then, when the gift URL in the message is selected by the operation of the gift giver (S28), the gift recipient mobile terminal 30 starts a web browser and connects to the gift URL (S29).
  • the activated web browser determines whether or not a product purchase application is installed in the recipient's mobile terminal 30 (S30). If it is determined in this determination that the product purchase application is not installed, an application installation promotion process such as transferring to an installation destination URL (application market etc.) where the product purchase application can be installed is executed (S31). ⁇ ). On the other hand, if it is determined that the product purchase application is installed, the product purchase application is activated (S31), and an appropriate notification that the product has been presented on the display screen of the logged-in giftee mobile terminal 30 is appropriately displayed. Is displayed (not shown). Further, the gift receiver portable terminal 30 transmits the gift information to the management server 10 (S32).
  • the management server 10 executes a process for adding the presented product to the purchased product list of the gift recipient stored in the storage unit 18 based on the gift information received from the gift recipient mobile terminal 30 (S33). ).
  • the presentation of the product from the presenter to the recipient (specifically, the transfer of the product receiving authority) is completed, and the recipient can receive the product from the vending machine 40.
  • the management server 10 appropriately notifies the presenter terminal 20 that the gift presentation has been completed (not shown).
  • the beneficiary mobile terminal 30 displays a selection button for selecting prepayment or postpay in the information display area 22a, and the prepayment or postpayment is selected by the selection button.
  • a matrix type two-dimensional code generation request is output to the management server 10 (S44).
  • the management server 10 receives the matrix type two-dimensional code generation request from the gift recipient portable terminal 30, the management server 10 generates a matrix type two-dimensional code for receiving goods and transmits it to the gift receiver portable terminal 30 (S45). Thereby, a matrix type two-dimensional code for receiving goods is displayed in the information display area 22a of the gift giver portable terminal 30 (S46).
  • the beneficiary arbitrarily selects the vending machine 40 that wants to receive the product, and the two-dimensional code reading unit 43 of the vending machine 40 receives the matrix type two-dimensional code displayed on the display screen of the giver portable terminal 30. Raise.
  • the vending machine 40 reads the matrix type two-dimensional code displayed on the display screen of the gift recipient portable terminal 30, and analyzes the read matrix type two-dimensional code (S47). Then, when the payment method information included in the matrix type two-dimensional code is prepaid information, the vending machine 40 transmits the read user ID to the management server 10 (S48).
  • the payment method information included in the matrix type two-dimensional code is postpay information, a list of products stocked inside is displayed by a normal method, and the product selected by the user is used. The purchase information is transmitted to the management server 10 and the product receiving process is terminated (not shown).
  • the management server 10 Based on the user ID received from the vending machine 40, the management server 10 checks the purchased product held by the gift giver, its expiration date, etc., and the validity of the product receiving authority (whether or not the product can be received) (S49). If an error occurs in the validity determination, error information is transmitted from the management server 10 to the vending machine 40 (S50 ′), and an error message is displayed on the touch panel display unit 41 of the vending machine 40. Various error processing such as display is performed (S51 '). On the other hand, if it is determined in this validity determination that the right to receive the product is valid, the management server 10 permits delivery of the product including information on the purchased product held by the gift recipient to the vending machine 40. Is output (S50).
  • the vending machine 40 When the vending machine 40 receives the delivery permission of the product from the management server 10, the vending machine 40 refers to the inventory information of the product stored in the storage unit 46 and determines whether or not the purchased product held by the recipient can be delivered. (S51). Then, the purchased product determined to be delivered in this determination is displayed on the touch panel display unit 41 (S52), and when the recipient selects to receive the purchased product, the purchased product is sent to the recipient. (S53).
  • a delivery completion notification including information on the product delivered to the recipient is transmitted from the vending machine 40 to the management server 10 as shown in FIG. Then, a delivery completion notification is transmitted from the administrator server 10 to the presenter terminal 20 (S54). Further, the management server 10 executes a process of updating the inventory information of the purchased product list of the gift recipient stored in the storage unit 18 based on the delivery product information received from the vending machine 40 (S55). It should be noted that, for example, before the delivery of the product to the recipient (before the product is discharged from the vending machine 40), the human sensor indicates that the recipient has left the predetermined range of the vending machine 40 without completing the operation. If detected, the transaction may be stopped.
  • the product gifting system 1 is a product gifting system 1 capable of transferring the product receiving authority from the vending machine 40 from the presenter to the recipient.
  • the presenter terminal 20 possessed by the presenter, the presenter portable terminal 30 possessed by the presenter, the management server 10 that manages the transfer of the receiving authority from the presenter terminal 20 to the presenter portable terminal 30, and the receiving authority
  • a vending machine 40 configured to deliver a product by exercise, and the presenter terminal 20 has a function of executing a transfer of receiving authority from the presenter terminal 20 to the giver portable terminal 30. Is installed, and is configured to send a transfer request for receiving authority to the management server 10 via the product purchase application.
  • the server 10 is configured to transfer the receiving authority received from the gift giver terminal 20 only to the gift recipient mobile terminal 30 in which the product purchase application is installed. If the product purchase application has not been installed, an installation promotion process is executed to urge the giver portable terminal 30 to install the product purchase application.
  • the product gifting system 1 having such a configuration, it is configured to transfer the product receiving authority via the product purchase application, and for the recipient mobile terminal 30 in which the product purchase application is not installed.
  • the product purchase application By configuring so as to execute the process for prompting the installation, it is possible to install the product purchase application not only on the presenter's presenter terminal 20 but also on the recipient's presenter portable terminal 30.
  • the product is presented by the presenter terminal 20 in which the product purchase application is installed, the product purchase application is also installed in the recipient's portable terminal 30 of the recipient who received the product, and the presenter presents the product.
  • a cycle of presenting products to other gift recipients is formed, and this cycle makes it possible to increase the number of users in the product gift service using the product gift system 1. .
  • the matrix type two-dimensional code includes only information such as a user ID and information for identifying whether the payment is made in advance or postpay, and an example of selecting an arbitrary product that can be received by the vending machine 40 is taken as an example.
  • the present invention is not limited to this, and the matrix type two-dimensional code includes the product information of the receiving target product, and the vending machine 40 receives the receiving target product (that is, the receiving target product is provisional in advance). It is also possible to adopt a mode that is fixedly determined.
  • an example in which a product is received from the vending machine 40 by causing the vending machine 40 to read the matrix type two-dimensional code displayed on the display screen of the gift giver portable terminal 30 is taken as an example.
  • ID information of an electronic money medium such as an IC card with a built-in IC chip or a portable terminal
  • a purchased product are linked in advance and stored in the storage unit 18 of the management server 10.
  • the ID information is read from the electronic money medium and transmitted to the management server 10, and the management server 10 identifies the purchased product (receivable product) from the ID information, and the information on the product is obtained from the vending machine 40.
  • the vending machine 40 can display a list of receivable products and accept a selection.
  • one presenter presents the right to receive a product to one recipient, but the present invention is not limited to this.
  • one presenter has a plurality of presenters. It is good also as a mode of group share which presents the receiving authority of goods to a giver.
  • the product receiving process is terminated when delivery of the purchased product is impossible or the recipient wants to receive a product other than the purchased product.
  • the present invention is not limited to this.
  • the vending machine 40 is configured to be able to deliver an alternative product whose price is equal to or less than the price of the purchased product, and the management server 10 indicates the difference between the purchased product and the alternative product to the presenter.
  • the process of returning can be executed.
  • various methods such as return by points, return by appropriation to purchase price of other products, return by cash voucher and return by bank transfer of difference can be arbitrarily adopted. Is possible.
  • the determination as to whether or not payment is possible at the time of purchase of the product has been described as being executed by an external payment system or the like.
  • the present invention is not limited to this.
  • the determination of whether or not settlement is possible may be executed.
  • the installation determination of the product purchase application is executed by the web browser of the giver portable terminal 30, but the present invention is not limited to this.
  • the management server 10 selects the gift URL for selection. It is possible to adopt various configurations such as a configuration that is connected to a web page to be managed and that performs installation determination on the web page.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

贈呈者端末20は、贈呈者端末20から受贈者携帯端末30への受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされており、該商品購入アプリケーションを介して、受け取り権限の移行要求を管理サーバ10に送信するよう構成されている。管理サーバ10は、商品購入アプリケーションがインストールされている受贈者携帯端末30に対してのみ、贈呈者端末20から移行要求を受けた受け取り権限を移行するよう構成されている。

Description

商品贈呈システム及び商品贈呈方法
 本発明は、贈呈者が購入した商品を受贈者が自動販売機において受け取ることが可能な商品贈呈システム及び商品贈呈方法に関するものである。
 従来、贈呈者が購入した商品を受贈者が自動販売機において受け取ることが可能な商品贈呈システムとして、特許文献1に記載のシステムが知られている。特許文献1の商品贈呈システムは、贈呈者からの要求に応じて管理者サーバから受贈者の携帯端末に対して送信される電子メールに認証ファイルを添付することで、該認証ファイルを受贈者の携帯端末に送信し、受贈者の携帯端末が具備する赤外線通信や無線通信等の通信手段を用いて該認証ファイルを自動販売機に送信することで、自動販売機から受贈者に対して商品が供給されるよう構成されている。このような商品贈呈システムによれば、受贈者の好きなタイミングで贈呈品を受け取ることが可能である。
特開2002-74048号公報
 ここで、この種の商品贈呈システムを利用した商品贈呈サービスを安定して継続させるためには、該商品贈呈サービスの利用者を増加させる必要がある。しかしながら、特許文献1の商品贈呈システムでは、贈呈者から受贈者への単発の贈呈しか想定されておらず、商品贈呈サービスの利用者を増加させる取り組みについては何ら検討されていない。
 本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、商品贈呈サービスの利用者を増加させることが可能な商品贈呈システム及び商品贈呈方法を提供することにある。
 本発明に係る商品贈呈システムは、自動販売機からの商品の受け取り権限を贈呈者から受贈者に対して移行することが可能な商品贈呈システムであって、贈呈者が所持する贈呈者端末と、受贈者が所持する受贈者携帯端末と、前記贈呈者端末から前記受贈者携帯端末への前記受け取り権限の移行を管理する管理サーバと、前記受け取り権限の行使によって商品を引き渡すよう構成された自動販売機とを備え、前記贈呈者端末は、該贈呈者端末から前記受贈者携帯端末への前記受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされており、該商品購入アプリケーションを介して、前記受け取り権限の移行要求を前記管理サーバに送信するよう構成されており、前記管理サーバは、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされている場合に限り、前記贈呈者端末から前記移行要求を受けた前記受け取り権限を移行するよう構成されており、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされていない場合には、該受贈者携帯端末に対して該商品購入アプリケーションのインストールを促すインストール促進処理が実行されることを特徴とする。
 本発明に係る商品贈呈システムにおいて、前記受贈者携帯端末にインストールされた前記商品購入アプリケーションは、前記贈呈者端末から移行された前記受け取り権限を行使するためのコード情報を該受贈者携帯端末の表示画面上に表示可能に構成されており、前記自動販売機は、前記受贈者携帯端末の表示画面上に表示された前記コード情報を読み取り可能なコード読取部を備え、該コード読取部において該コード情報を読み取ることで、商品を引き渡すよう構成されることが好ましい。
 また、本発明に係る商品贈呈システムにおいて、前記管理サーバは、前記贈呈者端末から前記受け取り権限の移行要求を受信した際に、前記受贈者携帯端末が該受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するよう構成されることが好ましい。
 本発明に係る商品贈呈方法は、自動販売機からの商品の受け取り権限を管理する管理サーバを用いて、該受け取り権限を贈呈者が所持する贈呈者端末から受贈者が所持する受贈者携帯端末に対して移行する商品贈呈方法であって、前記受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされた前記贈呈者端末から、該商品購入アプリケーションを介して、前記受け取り権限の移行要求を前記管理サーバに対して送信する工程と、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされているか否かを判定する工程と、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされていないと判定した場合に、該受贈者携帯端末に対して該商品購入アプリケーションのインストールを促すインストール促進処理を実行する工程とを備え、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされている場合に限り、前記贈呈者端末から前記移行要求を受けた前記受け取り権限を該受贈者携帯端末に対して移行することを特徴とする。
 本発明に係る商品贈呈方法において、前記受贈者携帯端末にインストールされた前記商品購入アプリケーションは、前記贈呈者端末から移行された前記受け取り権限を行使するためのコード情報を該受贈者携帯端末の表示画面上に表示可能に構成されており、前記自動販売機は、前記受贈者携帯端末の表示画面上に表示された前記コード情報を読み取り可能なコード読取部を備え、該コード読取部において該コード情報を読み取ることで、商品を引き渡すよう構成されることが好ましい。
 また、本発明に係る商品贈呈方法において、前記管理サーバは、前記贈呈者端末から前記受け取り権限の移行要求を受信した際に、前記受贈者携帯端末が該受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するよう構成されることが好ましい。
 本発明によれば、商品贈呈サービスの利用者を増加させることが可能な商品贈呈システム及び商品贈呈方法を提供することができる。
本実施形態に係る商品贈呈システムのシステム構成の概要を示す図である。 管理サーバの概略構成を示すブロック図である。 自動販売機の概略構成を示すブロック図である。 商品購入アプリケーションの機能によりユーザ端末に表示される画面の一例を概略的に示す図である。 商品の贈呈時に受贈者に送信されるメッセージの一例を示す図である。 商品購入工程の流れを示すフローチャートである。 贈呈工程の流れを示すフローチャートである。 商品受け取り工程の流れを示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 本実施形態に係る商品贈呈システム1は、図1に示すように、例えば容器入り飲料等の商品をストックする複数の自動販売機40と、自動販売機40の管理業者により管理される管理サーバ10と、商品の贈呈者が所持する贈呈者端末20と、商品の受贈者が所持する受贈者端末30とを備えている。管理サーバ10は、インターネット等の通信回線NWを介して、贈呈者端末20、受贈者端末30及び自動販売機40とデータ通信可能に接続されている。
 管理サーバ10は、所謂ウェブサーバであり、図2に示すように、管理サーバ10の各種制御を実行する制御部12と、受贈者携帯端末30が受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するURL発行部14と、自動販売機40から商品を受け取るためのマトリックス型二次元コード(コード情報)を発行する二次元コード発行部15と、通信回線NWを介して贈呈者端末20、受贈者端末30、自動販売機40及びその他の外部システム等とデータ通信するための通信部16と、各種データファイル及び各種プログラムが格納された記憶部18とを備えている。
 制御部12は、記憶部18に記憶された各種処理プログラムをCPUが実行することにより、管理サーバ10が提供する各種機能を発揮するよう構成されている。このような制御部12としては、記憶部18に格納されたプログラムに基づいて各種制御を実行可能なパーソナルコンピュータ等の種々の公知の制御手段を採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 URL発行部14は、商品が贈呈された旨のメッセージを受信した受贈者携帯端末30が、商品の受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するよう構成されている。この贈呈用URLの接続先のページ(ウェブ)は、該贈呈用URLに接続要求した受贈者携帯端末30に商品購入アプリケーションがインストールされているか否かの判定を該受贈者携帯端末30のウェブブラウザに実行させ、該受贈者携帯端末30に商品購入アプリケーションがインストールされていない場合には、商品購入アプリケーションをインストール可能なインストール先URLに転送する処理を実行させるよう構成されている。また、贈呈用URLの接続先のページは、受贈者携帯端末30に商品購入アプリケーションがインストールされている場合には、該商品購入アプリケーションを起動させる処理を該受贈者携帯端末30のウェブブラウザに実行させるよう構成されている。
 二次元コード発行部15は、自動販売機40の後述する二次元コード読取部43によって読み取り可能で、かつ、自動販売機40から商品を受け取ることが可能なマトリックス型二次元コードを生成するよう構成されている。このマトリックス型二次元コードには、自動販売機40から商品を受け取るために必要な情報、例えば、受贈者のユーザID等の情報と、先払い(商品購入アプリケーションにより事前に支払い済み)であるか後払い(事前登録したクレジットカード等による事後的な支払い)であるかを判別するための情報とが含まれている。なお、本実施形態の説明では、マトリックス型二次元コードに受贈者のユーザIDの情報が含まれるとしたが、これに限定されず、受贈者のユーザIDに対応付けて一時的に発行される識別情報であるとしても良い。また、本実施形態の説明では、マトリックス型二次元コードを例に挙げて説明するが、これに限定されず、一次元コード(いわゆるバーコード)であっても良い。二次元コード発行部15におけるマトリックス型二次元コードの生成は、種々の公知の方法により実行することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 通信部16は、贈呈者端末20、受贈者端末30及び自動販売機40とデータ通信するためのインターフェイスとして機能するよう構成されており、種々の通信機器から構成されている。また、通信部16は、商品購入アプリケーションを介して商品の購入を行う購入端末(例えば贈呈者端末20)から受信した商品の購入情報に基づき、決済種別に応じた外部の決済システム等とデータ通信を行い、該外部の決済システム等から取得した決済可否の判定結果を該購入端末に送信するよう構成されている。このような通信部16は、種々の公知の通信手段を採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 記憶部18は、制御部12等が実行するプログラムを格納するプログラム格納エリアと、プログラムの実行に必要となる各種データファイルを格納するデータファイル格納エリアとを有する種々の記憶手段で構成されている。データファイル格納エリアには、商品贈呈システム1の商品贈呈サービスに会員登録している各ユーザ(贈呈者及び受贈者を含む利用者)に関するユーザ情報が格納されるユーザ情報記憶部18aと、ユーザが購入可能な商品に関する商品情報が格納された商品情報記憶部18bとが含まれている。また、記憶部18のデータファイル格納エリアには、各自動販売機40に関する情報(設置個所情報等)も格納されている。ここで、商品情報とは、商品の名称や価格等の商品に関する情報のことをいう。また、ユーザ情報とは、ユーザ毎に割り当てられたユーザID並びに該ユーザIDに紐付けて格納された該ユーザの購入済商品及びその保有本数(在庫本数)等に関する情報のことをいう。
 自動販売機40は、内部にストックする商品を自動で販売する自動販売機であって、図3に示すように、商品の画像や値段等の各種情報を陳列表示可能なタッチパネル式ディスプレイ部41と、例えばICチップ内蔵のICカードや携帯端末等の電子マネー媒体を利用した決済処理を行なうための電子マネー決済部42と、携帯端末等の表示画面に表示されたマトリックス型二次元コードを読み取る二次元コード読取部43と、通信回線NWを介して管理サーバ10とデータ通信するための通信部44と、自動販売機40の各種制御を実行する制御部45と、各種データファイル及び各種プログラムが格納された記憶部46とを備えている。また、自動販売機40は、所定の検知範囲内における人の存在を検知可能な人感センサ(図示せず)を更に備えている。
 タッチパネル式ディスプレイ部41は、内部にストックする商品の一覧を表示可能であると共に、利用者のタッチ操作による商品の選択等を受付可能に構成されている。このようなタッチパネル式ディスプレイ部41としては、種々の公知のタッチパネル式ディスプレイを採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 電子マネー決済部42は、例えばICチップ内蔵のICカードや携帯端末等の電子マネー媒体と無線通信可能に構成されており、電子マネー媒体に記憶された電子マネー情報の読み取り、及び、該電子マネー情報の書き換え(チャージ金額から商品の購入代金を差し引く処理)を実行可能に構成されている。このような電子マネー決済部42としては、種々の公知の電子マネー決済手段を採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 二次元コード読取部43は、携帯端末等の表示画面に表示されたマトリックス型二次元コードを読み取り、該マトリックス型二次元コードを解析することにより、該マトリックス型二次元コードに組み込まれた各種情報、例えば、受贈者のユーザID等の情報や、支払い方法の情報(先払いか後払いかを判別するための情報)等を読み取るよう構成されている。なお、二次元コード読取部43におけるマトリックス型二次元コードの解析は、種々の公知の方法により実行することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 通信部44は、管理サーバ10とデータ通信するためのインターフェイスとして機能するよう構成されており、例えば、ルータ及びアンテナ等の種々の通信機器から構成されている。このような通信部44は、種々の公知の通信手段を採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 制御部45は、記憶部46に記憶された各種処理プログラムをCPUが実行することにより、自動販売機40が提供する後述の各種機能を発揮するよう構成されている。このような制御部45としては、記憶部46に格納されたプログラムに基づいて各種制御を実行可能なパーソナルコンピュータ等の種々の公知の制御手段を採用することが可能であるため、その詳細な説明を省略する。
 記憶部46は、制御部45等が実行するプログラムを格納するプログラム格納エリアと、プログラムの実行に必要となる各種データファイルを格納するデータファイル格納エリアとを有する種々の記憶手段で構成されている。データファイル格納エリアには、自動販売機40の内部にストックしている商品の名称、価格及び在庫数等に関する情報や、タッチパネル式ディスプレイ部41に表示する各種メッセージ等の情報が格納されている。
 本実施形態に係る自動販売機40は、二次元コード読取部43を介した受け取り権限の確認が完了した際、又は、電子マネー決済部42を介した電子マネー決済が完了した際に、利用者に対して商品を提供(排出)するよう構成されている。具体的には、自動販売機40は、利用者の携帯端末等の表示画面に表示されたマトリックス型二次元コードが二次元コード読取部43に翳された場合には、該マトリックス型二次元コードからユーザID及び支払い方法の情報を読み取る。そして、読み取った支払い方法の情報が先払い情報である場合には、読み取ったユーザIDを用いて、管理サーバ10から該利用者が保有する購入済商品の情報を取得し、該購入済商品が他の商品(購入済みではない商品)と異なる態様(例えばハイライト表示等)で表示されるよう、タッチパネル式ディスプレイ部41に表示された商品の一覧画面を更新する。一方、読み取った支払い方法の情報が後払い情報である場合には、内部にストックする商品の一覧を通常の方法により表示する。そして、利用者が選択した商品を該利用者に対して提供する。また、自動販売機40は、タッチパネル式ディスプレイ部41を介して利用者からの商品の選択を受け付け、電子マネー決済部42を介した電子マネー決済が完了した際に、利用者が選択した商品を該利用者に対して提供するよう構成されている。
 贈呈者端末20は、スマートフォンやタブレット端末等の携帯型通信端末であって、商品の購入及び贈呈手続き等に関する後述する一連の機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされている。この贈呈者端末20は、商品購入アプリケーションの機能によって、商品の購入処理、受贈者に対する商品の贈呈処理及び管理サーバ10に対するデータ通信等を実行するよう構成されている。なお、贈呈者端末20は、商品購入アプリケーションがインストールされており、かつ、該商品購入アプリケーションの機能によって商品の購入処理、受贈者に対する商品の贈呈処理及び管理サーバ10に対するデータ通信等を実行可能な端末であれば、例えばノート型パーソナルコンピュータであっても良いし、デスクトップ型パーソナルコンピュータ等の設置型の端末であっても良い。
 商品購入アプリケーションは、管理サーバ10から適宜取得した各種情報に基づき、商品の購入及び贈呈手続き等に関する各種機能を発揮するよう構成されている。
 具体的には、商品購入アプリケーションは、図4に示すように、各種情報を表示するための情報表示領域22aと、情報表示領域22aに商品を購入するための購入ページ(図示せず)を表示させるためのストア表示タブ22bと、情報表示領域22aに既に購入された購入済商品の一覧が掲載された購入済商品リストページ(図示せず)を表示させるためのマイドリンク表示タブ22cと、情報表示領域22aにマトリックス型二次元コード(図示せず)を表示させるためのコード表示タブ22dと、情報表示領域22aに自動販売機40の設置個所等を表示させるための自販機表示タブ22eと、情報表示領域22aにマイページ(図示せず)を表示させるためのマイページ表示タブ22fとを有する画面をユーザ端末(贈呈者端末20及び受贈者携帯端末30等)に表示させるよう構成されている。
 商品購入アプリケーションは、ストア表示タブ22bが選択(タップ、押下)された際に、ユーザが購入可能な商品に関する商品情報を管理サーバ10から取得し、この情報に基づいて、商品を購入するための購入ページをユーザ端末(贈呈者端末20及び受贈者携帯端末30等)の情報表示領域22aに表示させるよう構成されている。購入ページには、ユーザが購入可能な商品の一覧が掲載されており、該一覧の中から商品を選択すると、購入種別の選択画面、購入個数の選択画面及び決済種別の選択画面に遷移するよう構成されている。ここで、購入種別の選択画面は、単発購入や定期購入等を選択するための画面であり、購入個数の選択画面は、商品の購入個数を選択するための画面であり、決済種別の選択画面は、購入代金の支払い手段(電子マネーやクレジット決済等)を選択するための画面である。なお、決済種別の選択画面において選択された支払い手段について、詳細情報の登録(例えばクレジットカードの情報登録等)が完了していない場合は、詳細情報を登録するための画面に遷移する。そして、購入ページを介した購入手続きが完了すると、管理サーバ10の記憶部18に格納されているユーザ情報(ユーザの購入済商品及びその保有本数)が更新され、該購入された商品の情報が購入済商品リストページに追加される。
 商品購入アプリケーションは、マイドリンク表示タブ22cが選択された際に、各ユーザに関するユーザ情報を管理サーバ10から取得し、この情報に基づいて、購入済商品リストページを生成し、このマイページをユーザ端末の情報表示領域22aに表示させるよう構成されている。購入済商品リストページには、購入済みの商品の一覧が掲載されており、該購入済みの商品毎に、該商品の見本画像、有効期限情報及び保有個数が表示された表示領域と、商品名を表示すると共に、商品の詳細な情報が掲載された画面へ遷移するためのリンクが貼られた商品名表示部と、該商品の贈呈処理を実行するための贈呈処理実行選択ボタンとが設けられている(図示せず)。なお、後述する贈呈処理が実行され、管理サーバ10の記憶部18に格納されているユーザ情報(ユーザの購入済商品及びその保有本数)が更新されると、これに伴って購入済商品リストページ及び贈呈商品リストページが更新される。具体的には、保有個数がゼロになった商品については購入済商品リストページから削除され、保有個数が1以上残る商品については保有個数が贈呈個数分だけ減少される。また、贈呈対象となった商品の情報が贈呈商品リストページに追加される。
 商品購入アプリケーションは、購入済商品リストページの贈呈処理実行選択ボタンが選択された際に、管理サーバ10に対して贈呈用URLの発行要求(受け取り権限の移行要求)を送信し、管理サーバ10のURL発行部14によって発行された贈呈用URLを取得するよう構成されている。
 また、商品購入アプリケーションは、管理サーバ10から取得した贈呈用URLと、テンプレートメッセージとに基づいて、受贈者に対するメッセージを生成するよう構成されている。このメッセージには、図5に示すように、贈呈者から商品が贈呈された旨及び贈呈用URLの有効期限等が表示された書誌的事項表示領域24aと、贈呈用URLを表示すると共に、該贈呈用URLへ遷移するためのリンクが貼られたURL表示部24bと、商品購入アプリケーションをインストール後に再度贈呈用URLを開くよう促す文言が表示されたインストール促進文言表示領域24cとを含んでいる。なお、受贈者に対するメッセージは、図示の例に限定されず、種々の構成とすることができる。
 さらに、商品購入アプリケーションは、生成したメッセージの送信手段の選択及び送り先(受贈者)の選択をユーザから受け付け、この選択された送信手段によって選択された受贈者にメッセージを送信するよう構成されている。なお、メッセージの送信手段としては、例えば電子メールや、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のメッセージ送受信機能等の任意の手段を採用することができる。
 また、商品購入アプリケーションは、コード表示タブ22dが選択された際に、自動販売機40から購入済商品(先払い商品)を受け取るか、自動販売機40から後払いで商品を受け取るかを選択するための選択ボタン(図示せず)を表示し、該選択ボタンにより先払いか後払いかが選択された際に、管理サーバ10に対し、マトリックス型二次元コードの生成要求を出力するよう構成されている。また、管理サーバ10において生成されたマトリックス型二次元コードをユーザ端末の情報表示領域22aに表示させるよう構成されている。
 さらに、商品購入アプリケーションは、自販機表示タブ22eが選択された際に、自動販売機40に関する情報(設置個所情報等)を管理サーバ10から取得し、この情報に基づいて、自動販売機40の設置個所等の各種情報を表示するためのページをユーザ端末の情報表示領域22aに表示させるよう構成されている。また、商品購入アプリケーションは、マイページ表示タブ22fが選択された際に、各ユーザに関するユーザ情報を管理サーバ10から取得し、この情報に基づいて、マイページを表示するよう構成されている。このマイページは、例えば、保有しているポイント等の情報、定期購入中の商品に関する情報、贈呈した贈呈商品の履歴情報、購入した商品の履歴情報及び返金対象商品等の各種情報を確認可能に構成されると共に、会員サービスやSNS等との連携やクレジットカードの情報登録等に関する各種設定を行うことが可能に構成されている。
 受贈者端末30は、スマートフォンやタブレット端末等の携帯型通信端末であって、上述の商品購入アプリケーションをインストール可能に構成されている。なお、受贈者端末30は、自動販売機40に対して受け取り権限を行使するためには該商品購入アプリケーションがインストールされている必要があるが、贈呈者端末20において贈呈対象に選択される段階においては該商品購入アプリケーションがインストールされている必要は無い。詳細については、後述の贈呈工程において詳述する。
 次に、本実施形態に係る商品贈呈システム1を用いた商品贈呈方法について、図6~図8を用いて説明する。本実施形態に係る商品贈呈方法は、概略的には、贈呈者が商品を購入する際に実行される商品購入工程(図6参照)と、贈呈者から受贈者に対して商品の受け取り権限を移行する際に実行される贈呈工程(図7参照)と、受贈者が自動販売機40から商品を受け取る際に実行される商品受け取り工程(図8参照)とを備えている。
 [商品購入工程]
 まず、贈呈者が商品を購入する際に実行される商品購入工程について、図6を用いて説明する。贈呈者は、商品を購入するに際し、自らが所持する贈呈者端末20に記憶されている商品購入アプリケーションを起動する(S1)。また、商品購入アプリケーションの起動後、贈呈者端末20を介してログイン操作が実行され(S2)、管理サーバ10において種々の公知の方法で認証が実行される(S3)。この認証においてエラーが生じた場合には、管理サーバ10から贈呈者端末20に対してエラーメッセージを送信して再度のログイン操作を促す等の種々のエラー処理が実行される(S4´)。一方、認証に成功した場合には、管理サーバ10に格納された商品情報及び贈呈者のユーザ情報が贈呈者端末20に対して送信される(S4)。なお、2回目以降の起動時においては、上述したログイン操作及び認証処理を省略しても良い。
 これにより、贈呈者端末20は、管理サーバ10から受信した商品情報及び贈呈者のユーザ情報に基づき、商品購入アプリケーションの機能によって、上述した購入ページ等の各種ページを表示画面の情報表示領域22aに表示可能となる。そして、贈呈者端末20は、贈呈者の操作により、購入ページを介した購入商品の選択、購入種別の選択画面を介した購入種別の選択、購入個数の選択画面を介した購入個数の選択及び決済種別の選択画面を介した決済種別の選択をそれぞれ受け付け(S5~S8)、これら受け付けた情報を商品の購入情報として管理サーバ10に対して送信する(S9)。
 管理サーバ10は、贈呈者端末20から受信した商品の購入情報に基づき、決済種別に応じた外部の決済システム等に対して、決済が可能か否かの確認要求を送信する。そして、外部の決済システム等からの回答が決済不可である場合には、管理サーバ10から贈呈者端末20に対してエラーメッセージを送信して決済種別の再選択や登録を促す等の種々のエラー処理が実行される(S10,S11´)。一方、外部の決済システム等からの回答が決済可能である場合には、購入された商品を購入済商品リストに追加する処理を実行する(S10,S11)。以上の工程により、贈呈者の購入済商品リストに商品が追加されることで、贈呈者から受贈者への商品の贈呈(具体的には、商品の受け取り権限の移行)が可能となる。
 [贈呈工程]
 次に、贈呈者から受贈者に対して商品の受け取り権限を移行する際に実行される贈呈工程について、図7を用いて説明する。なお、贈呈工程は、商品購入工程のS1~S4と同様の工程によってログインした状態において実行される。贈呈者は、マイドリンク表示タブ22cを選択して贈呈者端末20の情報表示領域22aに購入済商品リストページを表示させると共に、購入済商品リストページに掲載の購入済商品の中から贈呈(プレゼント)したい商品を選び、その商品の贈呈処理実行選択ボタンを選択する。贈呈者端末20は、贈呈者による贈呈処理実行選択ボタンの選択を受け付けると、該贈呈処理実行選択ボタンに対応する商品を贈呈対象商品として特定し、該贈呈対象商品の商品情報を管理サーバ10に対して送信する(S20)。
 管理サーバ10は、贈呈者端末20から受信した贈呈対象商品の商品情報に基づき、記憶部18に格納されている購入済商品リストの在庫情報を更新する処理を実行すると共に(S21)、URL発行部14によって贈呈用URLを発行し、贈呈者端末20に対して送信する(S22)。
 贈呈者端末20は、管理サーバ10から取得した贈呈用URLと、テンプレートメッセージとに基づいて、贈呈用URLが含まれたメッセージ(図5参照)を生成する(S23)。また、贈呈者端末20は、送信手段選択画面を表示画面上に表示し、該送信手段選択画面を介した贈呈者の操作により、メッセージの送信手段の選択を受け付ける(S24)。さらに、贈呈者端末20の表示画面が受贈者選択画面に遷移し、該受贈者選択画面を介した贈呈者の操作により、商品の送り先(受贈者)の選択を受け付ける(S25)。そして、贈呈者端末20は、選択されたメッセージの送信手段を介して、選択された受贈者の受贈者携帯端末30に対して、贈呈用URLが含まれたメッセージを送信する(S26)。
 受贈者携帯端末30は、贈呈者端末20からメッセージを受信すると、受贈者の操作により、該メッセージを表示画面上に表示する(S27)(図5参照)。そして、受贈者携帯端末30は、受贈者の操作により該メッセージ中の贈呈用URLが選択されると(S28)、ウェブブラウザを起動して該贈呈用URLへ接続する(S29)。
 起動されたウェブブラウザは、受贈者携帯端末30に商品購入アプリケーションがインストールされているか否かを判定する(S30)。そして、この判定において商品購入アプリケーションがインストールされていないと判定した場合には、商品購入アプリケーションをインストール可能なインストール先URL(アプリのマーケット等)に転送する等のアプリインストール促進処理を実行する(S31´)。一方、商品購入アプリケーションがインストールされていると判定した場合には、商品購入アプリケーションを起動し(S31)、ログインがなされた受贈者携帯端末30の表示画面上に商品の贈呈がなされた旨の適宜の通知を表示する(図示せず)。また、受贈者携帯端末30は、管理サーバ10に対して受贈情報を送信する(S32)。
 そして、管理サーバ10は、受贈者携帯端末30から受信した受贈情報に基づいて、記憶部18に格納された受贈者の購入済商品リストに、贈呈された商品を追加する処理を実行する(S33)。これにより、贈呈者から受贈者への商品の贈呈(具体的には、商品の受け取り権限の移行)が完了し、受贈者が自動販売機40から商品を受け取ることが可能となる。また、管理サーバ10は、贈呈者端末20に対して、商品の贈呈が完了した旨の適宜の通知を行う(図示せず)。
 [商品受け取り工程]
 次に、受贈者が自動販売機40から商品を受け取る際に実行される商品受け取り工程について、図8を用いて説明する。まず、商品購入工程のS1~S4と同様の工程によって、受贈者携帯端末30において商品購入アプリケーションの起動(S40)及びログイン処理(S41)が実行され、管理サーバ10において認証処理が実行されると共に(S42)、認証完了後、管理サーバ10から受贈者携帯端末30に対して受贈者のユーザ情報が送信される(S43)。なお、2回目以降の起動時においては、上述したログイン操作及び認証処理を省略しても良い。
 受贈者携帯端末30は、コード表示タブ22dが選択された際に、先払いか後払いかを選択するための選択ボタンを情報表示領域22aに表示すると共に、該選択ボタンにより先払いか後払いかが選択された際に、管理サーバ10に対し、マトリックス型二次元コードの生成要求を出力する(S44)。管理サーバ10は、受贈者携帯端末30からマトリックス型二次元コードの生成要求を受信すると、商品受け取り用のマトリックス型二次元コードを生成し、受贈者携帯端末30に対して送信する(S45)。これにより、受贈者携帯端末30の情報表示領域22aに、商品受け取り用のマトリックス型二次元コードが表示される(S46)。
 受贈者は、商品を受け取りたい自動販売機40を任意に選択し、該自動販売機40の二次元コード読取部43に、受贈者携帯端末30の表示画面に表示されたマトリックス型二次元コードを掲げる。自動販売機40は、受贈者携帯端末30の表示画面に表示されたマトリックス型二次元コードを読み取り、読み取った該マトリックス型二次元コードを解析する(S47)。そして、自動販売機40は、該マトリックス型二次元コードに含まれている支払い方法の情報が先払い情報である場合には、読み取ったユーザIDを管理サーバ10に対して送信する(S48)。一方、該マトリックス型二次元コードに含まれている支払い方法の情報が後払い情報である場合には、内部にストックする商品の一覧を通常の方法により表示し、利用者が選択した商品を該利用者に対して提供すると共に、購入情報を管理サーバ10に対して送信し、商品受け取り処理を終了する(図示せず)。
 管理サーバ10は、自動販売機40から受信したユーザIDに基づき、受贈者が保有する購入済商品やその有効期限等の確認を実行し、商品の受け取り権限の有効性(商品を受け取り可能か否か)を判定する(S49)。そして、この有効性判定においてエラーが生じた場合には、管理サーバ10から自動販売機40に対してエラー情報を送信し(S50´)、自動販売機40のタッチパネル式ディスプレイ部41にエラーメッセージを表示する等の種々のエラー処理が実行される(S51´)。一方、この有効性判定において商品の受け取り権限が有効であると判定された場合には、管理サーバ10から自動販売機40に対して受贈者が保有する購入済商品の情報を含む商品の引き渡し許可が出力される(S50)。
 自動販売機40は、管理サーバ10から商品の引き渡し許可を受信すると、記憶部46に格納された商品の在庫情報を参酌し、受贈者が保有する購入済商品の引き渡しが可能か否かを判定する(S51)。そして、この判定において引き渡し可能と判定した購入済商品をタッチパネル式ディスプレイ部41に表示し(S52)、受贈者が購入済商品の受け取りを選択した場合には、該購入済商品を受贈者に対して引き渡す(S53)。一方、購入済商品の引き渡しが不能な場合(S51で「NG」の場合)、又は、受贈者が購入済商品以外の商品の受け取りを希望した場合(S52で「No」の場合)には、自動販売機40のタッチパネル式ディスプレイ部41にエラーメッセージを表示する等の種々のエラー処理が実行された上で(S52´)、商品受け取り処理を終了する。
 そして、受贈者に対する商品の引き渡しが完了すると、図8に示すように、自動販売機40から管理サーバ10に対して、受贈者に対して引き渡された商品の情報を含む引き渡しの完了通知が送信され(S54)、管理者サーバ10から贈呈者端末20に対して引き渡しの完了通知が送信される。また、管理サーバ10は、自動販売機40から受信した引き渡し商品の情報に基づき、記憶部18に格納されている受贈者の購入済商品リストの在庫情報を更新する処理を実行する(S55)。なお、例えば、受贈者に対する商品の引渡し前(自動販売機40から商品が排出される前)に、受贈者が操作を完了させずに自動販売機40の所定範囲から離れたことを人感センサにより検知した場合には、取引を中止するようにしても良い。
 以上の工程により、任意の自動販売機40を介して、贈呈者から受贈者に対して商品の贈呈を行うことが可能となる。なお、上述した実施形態では、商品の受け取り権限を譲り受けた受贈者が自動販売機40から商品を受け取る態様を例に挙げて説明したが、本実施形態に係る商品贈呈システム1によれば、商品購入アプリケーションを介して購入した商品を自動販売機40にて自ら受け取ることも可能である。
 以上説明したように、本実施形態に係る商品贈呈システム1は、自動販売機40からの商品の受け取り権限を贈呈者から受贈者に対して移行することが可能な商品贈呈システム1であって、贈呈者が所持する贈呈者端末20と、受贈者が所持する受贈者携帯端末30と、贈呈者端末20から受贈者携帯端末30への受け取り権限の移行を管理する管理サーバ10と、受け取り権限の行使によって商品を引き渡すよう構成された自動販売機40とを備え、贈呈者端末20は、贈呈者端末20から受贈者携帯端末30への受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされており、商品購入アプリケーションを介して、受け取り権限の移行要求を管理サーバ10に送信するよう構成されており、管理サーバ10は、商品購入アプリケーションがインストールされている受贈者携帯端末30に対してのみ、贈呈者端末20から移行要求を受けた受け取り権限を移行するよう構成されており、受贈者携帯端末30に商品購入アプリケーションがインストールされていない場合には、受贈者携帯端末30に対して商品購入アプリケーションのインストールを促すインストール促進処理が実行される。
 このような構成を備える商品贈呈システム1によれば、商品購入アプリケーションを介して商品の受け取り権限の移行を行うよう構成し、かつ、商品購入アプリケーションがインストールされていない受贈者携帯端末30に対してインストールを促す処理を実行するよう構成したことにより、贈呈者の贈呈者端末20だけではなく、受贈者の受贈者携帯端末30にも商品購入アプリケーションをインストールさせることが可能となる。また、これにより、商品購入アプリケーションがインストールされた贈呈者端末20によって商品が贈呈され、この商品を受贈した受贈者の受贈者携帯端末30においても商品購入アプリケーションがインストールされ、さらに該受贈者が贈呈者となって他の受贈者に対して商品を贈呈するというサイクルが形成され、このサイクルによって、商品贈呈システム1を利用した商品贈呈サービスにおける利用者の連鎖的な増加を図ることが可能となる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に記載の範囲には限定されない。上記各実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。
 上述した実施形態では、マトリックス型二次元コードにはユーザID等の情報及び先払いか後払いかを識別する情報のみが含まれ、自動販売機40において受け取り可能な任意の商品を選択する態様を例に挙げて説明したが、これに限定されず、マトリックス型二次元コードに受け取り対象商品の商品情報が含まれ、自動販売機40において、受け取り対象商品を受ける態様(すなわち、事前に受け取り対象商品が暫定的に定まっている態様)としても良い。
 例えば、上述した実施形態では、受贈者携帯端末30の表示画面上に表示されたマトリックス型二次元コードを自動販売機40に読み込ませることで、自動販売機40から商品を受け取る態様を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、事前に、電子マネー媒体(ICチップ内蔵のICカードや携帯端末等)のID情報と購入済商品とを紐付けて管理サーバ10の記憶部18に格納しておき、自動販売機40において、電子マネー媒体からID情報を読み取って管理サーバ10に対して送信し、管理サーバ10において、該ID情報から購入済商品(受け取り可能商品)を特定すると共に、該商品の情報を自動販売機40に対して送信し、自動販売機40において、受け取り可能な商品の一覧を表示して選択を受け付けるという態様とすることも可能である。
 上述した実施形態では、一人の贈呈者が一人の受贈者に対して商品の受け取り権限を贈呈する態様を例に挙げて説明したが、これに限定されず、例えば、一人の贈呈者が複数の受贈者に対して商品の受け取り権限を贈呈するグループシェアの態様としても良い。
 上述した実施形態では、購入済商品の引き渡しが不能な場合又は受贈者が購入済商品以外の商品の受け取りを希望した場合には、商品受け取り処理が終了されるものとして説明したが、これに限定されず、例えば、購入済商品の値段以下の値段の代替商品を受け渡すようにしても良い。具体的には、例えば、自動販売機40が、購入済商品の値段以下の値段の代替商品を引き渡し可能に構成され、管理サーバ10が、購入済商品と代替商品との差額を贈呈者に対して返還する処理を実行可能に構成されるとしても良い。この差額を返還する処理としては、例えば、ポイントによる返還、他の商品の購入代金への充当による返還、金券での返還及び差額の銀行振り込みによる返還等の種々の方法を任意に採用することが可能である。
 上述した実施形態では、商品の購入時における決済可否の判定を外部の決済システム等において実行するものとして説明したが、これに限定されず、管理サーバ10において判定可能な場合には、管理サーバ10において決済可否の判定が実行されても良い。
 上述した実施形態では、受贈者携帯端末30のウェブブラウザにて商品購入アプリケーションのインストール判定が実行されるものとして説明したが、これに限定されず、例えば、贈呈用URLの選択により管理サーバ10が管理するウェブページに接続され、該ウェブページにてインストール判定が実行される構成等の種々の構成を採用することが可能である。
 上記のような変形例が本発明の範囲に含まれることは、特許請求の範囲の記載から明らかである。
 1 商品贈呈システム、10 管理サーバ、20 贈呈者端末、30 受贈者携帯端末、40 自動販売機、NW 通信回線

Claims (6)

  1.  自動販売機からの商品の受け取り権限を贈呈者から受贈者に対して移行することが可能な商品贈呈システムであって、
     贈呈者が所持する贈呈者端末と、
     受贈者が所持する受贈者携帯端末と、
     前記贈呈者端末から前記受贈者携帯端末への前記受け取り権限の移行を管理する管理サーバと、
     前記受け取り権限の行使によって商品を引き渡すよう構成された自動販売機と
     を備え、
     前記贈呈者端末は、該贈呈者端末から前記受贈者携帯端末への前記受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされており、該商品購入アプリケーションを介して、前記受け取り権限の移行要求を前記管理サーバに送信するよう構成されており、
     前記管理サーバは、前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされている場合に限り、前記贈呈者端末から前記移行要求を受けた前記受け取り権限を該受贈者携帯端末に対して移行するよう構成されており、
     前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされていない場合には、該受贈者携帯端末に対して該商品購入アプリケーションのインストールを促すインストール促進処理が実行される
     ことを特徴とする商品贈呈システム。
  2.  前記受贈者携帯端末にインストールされた前記商品購入アプリケーションは、前記贈呈者端末から移行された前記受け取り権限を行使するためのコード情報を該受贈者携帯端末の表示画面上に表示可能に構成されており、
     前記自動販売機は、前記受贈者携帯端末の表示画面上に表示された前記コード情報を読み取り可能なコード読取部を備え、該コード読取部において該コード情報を読み取ることで、商品を引き渡すよう構成されている
     ことを特徴とする請求項1に記載の商品贈呈システム。
  3.  前記管理サーバは、前記贈呈者端末から前記受け取り権限の移行要求を受信した際に、前記受贈者携帯端末が該受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するよう構成されている
     ことを特徴とする請求項1又は2に記載の商品贈呈システム。
  4.  自動販売機からの商品の受け取り権限を管理する管理サーバを用いて、該受け取り権限を贈呈者が所持する贈呈者端末から受贈者が所持する受贈者携帯端末に対して移行する商品贈呈方法であって、
     前記受け取り権限の移行を実行する機能が具備された商品購入アプリケーションがインストールされた前記贈呈者端末から、該商品購入アプリケーションを介して、前記受け取り権限の移行要求を前記管理サーバに対して送信する工程と、
     前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされているか否かを判定する工程と、
     前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされていないと判定した場合に、該受贈者携帯端末に対して該商品購入アプリケーションのインストールを促すインストール促進処理を実行する工程と
     を備え、
     前記受贈者携帯端末に前記商品購入アプリケーションがインストールされている場合に限り、前記贈呈者端末から前記移行要求を受けた前記受け取り権限を該受贈者携帯端末に対して移行する
     ことを特徴とする商品贈呈方法。
  5.  前記受贈者携帯端末にインストールされた前記商品購入アプリケーションは、前記贈呈者端末から移行された前記受け取り権限を行使するためのコード情報を該受贈者携帯端末の表示画面上に表示可能に構成されており、
     前記自動販売機は、前記受贈者携帯端末の表示画面上に表示された前記コード情報を読み取り可能なコード読取部を備え、該コード読取部において該コード情報を読み取ることで、商品を引き渡すよう構成されている
     ことを特徴とする請求項4に記載の商品贈呈方法。
  6.  前記管理サーバは、前記贈呈者端末から前記受け取り権限の移行要求を受信した際に、前記受贈者携帯端末が該受け取り権限の移行手続を続行するための贈呈用URLを発行するよう構成されている
     ことを特徴とする請求項4又は5に記載の商品贈呈方法。
PCT/JP2018/002601 2017-01-31 2018-01-29 商品贈呈システム及び商品贈呈方法 WO2018143107A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018565520A JP7026642B2 (ja) 2017-01-31 2018-01-29 商品贈呈システム及び商品贈呈方法
EP18748043.9A EP3579171A4 (en) 2017-01-31 2018-01-29 GOODS PRESENTATION SYSTEM AND GOODS PRESENTATION PROCEDURE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-015591 2017-01-31
JP2017015591 2017-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143107A1 true WO2018143107A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63039732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002601 WO2018143107A1 (ja) 2017-01-31 2018-01-29 商品贈呈システム及び商品贈呈方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3579171A4 (ja)
JP (1) JP7026642B2 (ja)
TW (1) TWI733978B (ja)
WO (1) WO2018143107A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102141A1 (ja) * 2020-11-10 2022-05-19 株式会社野村総合研究所 物品収容システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110163627B (zh) * 2019-04-01 2023-07-14 创新先进技术有限公司 一种基于区块链的捐赠食品处理方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074048A (ja) 2000-09-01 2002-03-12 Itochu Corp 商品贈呈システム及び商品贈呈方法
JP2004280290A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nippon Koka Cola Kk 自動販売システム
JP2011015469A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Mitsuba Corp 回転電機のブラシ装置および回転電機
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050182678A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Walker Jay S. Products and processes for vending machine gift certificates
WO2005109286A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-17 Walker Digital, Llc Products and processes for providing offers for products dispensed from a dispensing device
JP4576984B2 (ja) * 2004-11-09 2010-11-10 フリュー株式会社 携帯情報端末、サービス利用資格取得通知システム、サービス利用資格取得通知方法、サービス利用資格取得通知プログラムおよび記録媒体
US20120179577A1 (en) * 2010-12-14 2012-07-12 Isaacson Thomas M System and method for processing gifts from a giver to a recipient
US8046268B2 (en) * 2008-07-14 2011-10-25 Shop Ma, Inc. Multi-merchant payment system
CN101959179B (zh) * 2009-07-17 2014-08-20 华为技术有限公司 一种提供移动终端应用程序的方法、服务器和移动终端
US20120150615A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-14 Isaacson Thomas M System and method for an application programming interface for processing gifts
JP5180331B2 (ja) * 2011-02-01 2013-04-10 フェリカネットワークス株式会社 通信端末、サーバ装置、通信方法およびプログラム
BR112013027211A2 (pt) * 2011-04-22 2017-01-03 Pepsico Inc Sistema de fornecimento de bebidas com capacidade de mídia social
TWI613607B (zh) * 2012-11-30 2018-02-01 全家便利商店股份有限公司 遠方送禮的系統與方法
US9349238B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-24 Pantry Retail, Inc. Vending kit and method
JPWO2016167039A1 (ja) * 2015-04-14 2018-02-08 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及びサーバ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074048A (ja) 2000-09-01 2002-03-12 Itochu Corp 商品贈呈システム及び商品贈呈方法
JP2004280290A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nippon Koka Cola Kk 自動販売システム
JP2011015469A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Mitsuba Corp 回転電機のブラシ装置および回転電機
JP2016533607A (ja) * 2013-10-03 2016-10-27 ヴェンドウォッチ テレマティクス,エルエルシー 販売システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3579171A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102141A1 (ja) * 2020-11-10 2022-05-19 株式会社野村総合研究所 物品収容システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3579171A4 (en) 2020-08-12
TW201842459A (zh) 2018-12-01
JP7026642B2 (ja) 2022-02-28
EP3579171A1 (en) 2019-12-11
TWI733978B (zh) 2021-07-21
JPWO2018143107A1 (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200250648A1 (en) Systems and methods for facilitating bill payment functionality in mobile commerce
US20220391879A1 (en) System built by connection between a mobile terminal and a service providing device, and service providing method
JP2020173823A (ja) モバイルデバイスを通じて自動小売機の提案を提供する方法およびシステム
JP5946441B2 (ja) 動作方法、モバイル装置及びposシステム
US9785929B1 (en) System and method for providing a live register receipt
US20130339233A1 (en) Electronic wallet based payment
US20120185306A1 (en) Electronic Transaction Record Distribution System
WO2014037573A1 (en) Attended dispensing environment utilizing mobile payment
US10204326B2 (en) Kiosk for receiving and delivering packages
US9679288B2 (en) Systems and methods for product purchase and registration
WO2013049193A1 (en) Systems and methods for embedded virtual shopping carts
KR20190024325A (ko) Pos 단말기와 서버의 정보 연동을 이용한 온라인 주문 결제 방법
US9721275B1 (en) Broadcast feeds for order transactions
JP2015122009A (ja) 決済システム、および、決済方法
US20120030003A1 (en) Point of sale virtual customer session
US11966926B2 (en) Method and system for asynchronous mobile payments for multiple in-person transactions conducted in parallel
EP2817778A1 (en) Selectively providing cash-based e-commerce transactions
US20160171472A1 (en) System and method for identifying member customers of a retail enterprise membership service at enterprise point-of-sale systems
JP2015531104A (ja) 電子商取引記録配信システム
US20220309482A1 (en) Commodity sales data processing device, portable terminal and program
WO2018143107A1 (ja) 商品贈呈システム及び商品贈呈方法
US20140032372A1 (en) Transaction system and method
TWI710984B (zh) 交易系統與pos交易方法
KR101505032B1 (ko) Url을 이용한 전자상거래 관리서버 및 그 관리방법
JP6516104B2 (ja) 販売支援装置、販売支援システム及び販売支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18748043

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018565520

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018748043

Country of ref document: EP

Effective date: 20190902