WO2018051397A1 - 液晶滴下装置及び液晶滴下方法 - Google Patents

液晶滴下装置及び液晶滴下方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018051397A1
WO2018051397A1 PCT/JP2016/076930 JP2016076930W WO2018051397A1 WO 2018051397 A1 WO2018051397 A1 WO 2018051397A1 JP 2016076930 W JP2016076930 W JP 2016076930W WO 2018051397 A1 WO2018051397 A1 WO 2018051397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
syringe
nozzle
crystal dropping
dropping device
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/076930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
生志 山崎
Original Assignee
堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 堺ディスプレイプロダクト株式会社 filed Critical 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Priority to PCT/JP2016/076930 priority Critical patent/WO2018051397A1/ja
Publication of WO2018051397A1 publication Critical patent/WO2018051397A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Definitions

  • the cell assembly process is a process of assembling two glass substrates (for example, a TFT substrate and a color filter substrate) with a liquid crystal sandwiched therebetween. is there.
  • liquid crystal is dropped on one of the two glass substrates, a seal is applied on one of the two glass substrates, and both glass substrates are in a vacuum state. Paste after aligning.
  • Patent Document 1 discloses an electrophoretic display in which a cell of a first electrode substrate such as a TFT substrate used in a liquid crystal or the like is filled with electrophoretic ink, and the first electrode substrate and the second electrode substrate are bonded together. An apparatus manufacturing method is disclosed.
  • liquid crystal when liquid crystal is dropped on a glass substrate (for example, a color filter substrate), the liquid crystal after dropping is not sufficiently diffused due to the step shape of the laminated film on the glass substrate, and vacuum bubbles (cavities) may be generated. is there.
  • the moisture absorption of the alignment film applied to the glass substrate due to the influence of water vapor or the like in the atmosphere is increased, which may prevent the liquid crystal from diffusing and spread the liquid crystal in some cases.
  • vacuum bubbles are generated or the liquid crystal is unevenly diffused, the display quality of the flat panel display is degraded.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a liquid crystal dropping device and a liquid crystal dropping method capable of suppressing the generation of vacuum bubbles.
  • a liquid crystal dropping device is a liquid crystal dropping device that discharges liquid crystal from a nozzle and drops the liquid crystal on a substrate.
  • the liquid crystal storing device stores the liquid crystal and the liquid crystal stored in the storing portion.
  • a heating unit for heating to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal, and a syringe unit for metering and filling the liquid crystal heated by the heating unit and discharging from the nozzle.
  • a liquid crystal dropping method is a liquid crystal dropping method in which liquid crystal is discharged from a nozzle and dropped onto a substrate, and the liquid crystal stored in a storage part is heated to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal. Heat, fill the heated liquid crystal with metering, and discharge from the nozzle.
  • the generation of vacuum bubbles can be suppressed.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a first example of the configuration of the liquid crystal dropping device 100 of the present embodiment.
  • the liquid crystal dropping device 100 includes a liquid crystal bottle 10 as a storage unit that stores liquid crystal, a heater box 20 as a heating unit, a three-way switching valve 30, a nozzle 40, a syringe unit 60, a linear actuator 70, and a liquid crystal bottle 10. And a three-way switching valve 30, a pipe 52 connecting the three-way switching valve 30 and the nozzle 40, a pipe 53 connecting the three-way switching valve 30 and the syringe unit 60, and the like.
  • the heater box 20 includes a heater 21 provided around the liquid crystal bottle 10 and a temperature sensor (not shown).
  • the heater box 20 heats the liquid crystal stored in the liquid crystal bottle 10 to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal to the liquid phase.
  • Each of the pipes 51, 52, and 53 has a heat retaining function.
  • the pipes 51, 52, and 53 may be covered with a heat insulating member, or a heat insulating tube may be used, and a double structure pipe having an air layer around the liquid crystal channel is used. May be.
  • the syringe unit 60 has a cylindrical syringe and a piston arranged inside the syringe.
  • a heat retaining member 61 is provided around the syringe.
  • a material having excellent heat retaining properties such as urethane can be used.
  • the syringe unit 60 measures and fills the liquid crystal heated by the heater box 20 and discharges it from the nozzle 40.
  • the three-way switching valve 30 In the liquid crystal suction (filling) operation state, the three-way switching valve 30 forms a flow path connecting the pipe 51 and the pipe 53, and the flow path to the pipe 52 is blocked.
  • the three-way switching valve 30 forms a flow path connecting the pipe 53 and the pipe 52 in the liquid crystal discharge operation state, and the flow path to the pipe 51 is blocked.
  • the phase transition temperature is a temperature at which the liquid crystal is liquefied, and is a phase transition temperature from the liquid crystal phase to the liquid phase.
  • the phase transition temperature means a phase transition temperature from a liquid crystal phase to a liquid phase.
  • position order the centers of gravity of the molecules are arranged in a certain order (referred to as position order), and the average orientation of the molecular long axes is aligned (referred to as orientation order).
  • orientation order the average orientation of the molecular long axes
  • both positional order and orientational order are lost. Since the phase transition temperature of the liquid crystal varies depending on the liquid crystal material, the heating temperature may be appropriately determined according to the liquid crystal material to be used.
  • liquid crystal dropping method using the liquid crystal dropping apparatus 100 of the present embodiment will be described.
  • the liquid crystal suction (filling) operation will be described.
  • the liquid crystal stored in the liquid crystal bottle 10 is heated by the heater box 20, and a temperature sensor (not shown) detects that the temperature of the liquid crystal exceeds the predetermined phase transition temperature. Moreover, it confirms with a pressure sensor (not shown) so that the pressure in the liquid crystal bottle 10 may become atmospheric pressure or a positive pressure.
  • the three-way switching valve 30 is set to the discharge operation state.
  • the pressure in the liquid crystal bottle 10 is set to a negative pressure (for example, a pressure lower than the atmospheric pressure by reducing pressure), and the liquid crystal suction (filling) operation is ended.
  • the liquid crystal ejection operation will be described.
  • the nozzle or the substrate is placed in a vertical direction and a horizontal direction (for example, the X direction and the Y direction) on a plane parallel to the surface of the substrate with the discharge port of the nozzle 40 facing the substrate. ), The discharge port of the nozzle 40 is sequentially moved to the dropping position on the substrate, and intermittent discharge is performed.
  • the liquid crystal is heated to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal, the viscosity of the liquid crystal is reduced and the fluidity of the liquid crystal dropped on the substrate is increased. Thereby, the diffusibility of the dropped liquid crystal is enhanced and uniform diffusion is possible, so that the generation of vacuum bubbles can be suppressed.
  • the viscosity of the liquid crystal is small when ejected from the nozzle 40, the droplet controllability when the liquid crystal is dropped is improved, and the liquid crystal can be dropped with a small diameter. Thereby, the dropping interval on the substrate can be narrowed.
  • the liquid crystal can be dripped with a small diameter, it is possible to suppress variations in the amount of liquid crystal dropped once, and the accuracy of the amount of dripping is improved. Further, the number of drops can be improved by improving the accuracy of the dropping amount, and the cost can be reduced.
  • the fluidity of the liquid crystal dropped onto the substrates increases, the degree of vacuum when the substrates are bonded together can be reduced, the tact time in the production process can be shortened, and the substrates can be bonded together. It is also possible to shorten the tact time of vacuum deaeration in the process before the matching.
  • the pipes 51 and 53 between the liquid crystal bottle 10 and the syringe unit 60 have a heat retaining function, it is possible to prevent the temperature of the liquid crystal from being lowered in the middle of the pipes 51 and 53.
  • the piping 53 and 52 between the syringe part 60 and the nozzle 40 has a heat retention function, it can prevent that the temperature of a liquid crystal falls in the middle of the piping 53 and 52. .
  • the syringe part 60 since the syringe part 60 is covered with the heat retention member 61, it can prevent that the temperature of a liquid crystal falls while the liquid crystal is temporarily stored by the syringe part 60. it can.
  • the heater box 20 heats the liquid crystal stored in the liquid crystal bottle 10 to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal.
  • the pipe 50 has a heat retaining function. Specifically, the pipe 50 may be covered with a heat insulating member, or a heat insulating tube may be used, or a double-structured pipe provided with an air layer around the liquid crystal flow path may be used.
  • the trip unit 80 is provided with a heat retaining member 81.
  • a material having excellent heat retaining properties such as urethane can be used.
  • the syringe unit 60 includes a cylindrical syringe and a piston disposed inside the syringe.
  • a heat retaining member 61 is provided around the syringe.
  • a material having excellent heat retaining properties such as urethane can be used.
  • the syringe unit 60 measures and fills the liquid crystal heated by the heater box 20 and discharges it from the nozzle 40.
  • liquid crystal dropping method using the liquid crystal dropping device 120 of the present embodiment will be described.
  • the liquid crystal stored in the liquid crystal bottle 10 is heated by the heater box 20, and a temperature sensor (not shown) detects that the temperature of the liquid crystal exceeds the predetermined phase transition temperature.
  • the rotary valve 90 is in a closed operation state.
  • the dispense controller 15 pressurizes the liquid crystal stored in the liquid crystal bottle 10 and supplies the liquid crystal to the trip unit 80.
  • the liquid crystal is heated to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal, so that the viscosity of the liquid crystal is reduced, and the liquid crystal dripped onto the substrate is reduced. Increases fluidity. Thereby, the diffusibility of the dropped liquid crystal is enhanced and uniform diffusion is possible, so that the generation of vacuum bubbles can be suppressed.
  • the fluidity of the liquid crystal dropped onto the substrates increases, the degree of vacuum when the substrates are bonded together can be reduced, the tact time in the production process can be shortened, and the substrates can be bonded together. It is also possible to shorten the tact time of vacuum deaeration in the process before the matching.
  • the configuration illustrated in FIGS. 1 and 3 has been described as an example of the liquid crystal dropping device, but the configuration of the liquid crystal dropping device is not limited to the configuration illustrated in FIGS. 1 and 3.
  • a liquid crystal dropping device is a liquid crystal dropping device that discharges liquid crystal from a nozzle and drops the liquid crystal on a substrate.
  • the liquid crystal storing device stores the liquid crystal and the liquid crystal stored in the storing portion.
  • a heating unit for heating to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal, and a syringe unit for metering and filling the liquid crystal heated by the heating unit and discharging from the nozzle.
  • a liquid crystal dropping method is a liquid crystal dropping method in which liquid crystal is discharged from a nozzle and dropped onto a substrate, and the liquid crystal stored in a storage part is heated to a temperature exceeding the phase transition temperature of the liquid crystal. Heat, fill the heated liquid crystal with metering, and discharge from the nozzle.

Abstract

本発明は、真空気泡の発生を抑制することができる液晶滴下装置及び液晶滴下方法を提供することを目的とする。。本発明の液晶滴下装置は、液晶を貯留する貯留部(10)と、貯留部(10)に貯留された液晶を、液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する加熱部(20)と、加熱部(20)で加熱された液晶を計量充填し、ノズル(40)から吐出するシリンジ部(60)とを備える。

Description

液晶滴下装置及び液晶滴下方法
 本発明は、液晶滴下装置及び液晶滴下方法に関する。
 液晶ディスプレイ(LCD)のようなフラットパネルディスプレイの製造工程において、セル組立工程は、2枚のガラス基板(例えば、TFT基板及びカラーフィルタ基板など)を、液晶を間に挟んだ状態で組み立てる工程である。この工程では、2枚のガラス基板のうちいずれか一方のガラス基板に液晶を滴下し、2枚のガラス基板のうちいずれか一方のガラス基板にシールを塗布して、真空状態で両方のガラス基板の位置合わせを行った後に貼り合わせる。
 特許文献1には、液晶等で使用されているTFT基板などの第一の電極基板のセルに電気泳動インクを充填し、第一の電極基板と第二の電極基板とを貼り合わせる電気泳動表示装置の製造方法が開示されている。
特開2012-181237号公報
 しかし、ガラス基板(例えば、カラーフィルタ基板)に液晶を滴下した場合、ガラス基板の積層膜段差形状に起因して、滴下後の液晶が十分に拡散されず真空気泡(空洞)が発生する場合がある。また、大気中の水蒸気等の影響によりガラス基板に塗布された配向膜の吸湿度合が大きくなり、液晶の拡散を妨げることになり液晶の広がりが不均一となる場合もある。このような真空気泡が発生し、あるいは液晶の拡散が不均一になると、フラットパネルディスプレイの表示品質が低下する。
 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、真空気泡の発生を抑制することができる液晶滴下装置及び液晶滴下方法を提供することを目的とする。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下装置は、ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下装置であって、液晶を貯留する貯留部と、該貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する加熱部と、該加熱部で加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出するシリンジ部とを備える。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下方法は、ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下方法であって、貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱し、加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出する。
 本発明によれば、真空気泡の発生を抑制することができる。
本実施の形態の液晶滴下装置の構成の第1実施例を示す説明図である。 本実施の形態の液晶滴下装置の液晶の温度と粘度との関係の一例を示す模式図である。 本実施の形態の液晶滴下装置の構成の第2実施例を示す説明図である。
 以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。図1は本実施の形態の液晶滴下装置100の構成の第1実施例を示す説明図である。本実施の形態の液晶滴下装置100は、液晶を貯留する貯留部としての液晶瓶10、加熱部としてのヒータボックス20、三方切替バルブ30、ノズル40、シリンジ部60、リニアアクチュエータ70、液晶瓶10と三方切替バルブ30との間を接続する配管51、三方切替バルブ30とノズル40との間を接続する配管52、および三方切替バルブ30とシリンジ部60との間を接続する配管53などを備える。ヒータボックス20は、液晶瓶10に周設したヒータ21、不図示の温度センサなどを有する。
 ヒータボックス20は、液晶瓶10に貯留された液晶を、当該液晶の液相への相転移温度を超える温度まで加熱する。配管51、52、53それぞれは、保温機能を有する。具体的には、配管51、52、53を保温部材で覆ってもよく、あるいは保温チューブを使用してもよく、液晶の流路の周囲に空気層を設けた二重構造の配管を使用してもよい。
 シリンジ部60は、円筒状のシリンジおよびシリンジの内部に配置されたピストンを有する。また、シリンジには保温部材61が周設されている。保温部材61は、例えば、ウレタンなどの保温性に優れた材料を用いることができる。シリンジ部60は、ヒータボックス20で加熱された液晶を計量充填し、ノズル40から吐出する。
 三方切替バルブ30は、液晶の吸引(充填)動作状態では、配管51と配管53とを繋ぐ流路を形成し、配管52への流路は遮断される。また、三方切替バルブ30は、液晶の吐出動作状態では、配管53と配管52とを繋ぐ流路を形成し、配管51への流路は遮断される。
 図2は本実施の形態の液晶滴下装置100の液晶の温度と粘度との関係の一例を示す模式図である。図2において、横軸は温度を示し、縦軸は粘度を示す。図2に示すように、液晶の粘度は、相転移温度付近で上昇し、相転移温度を超える温度では、下降する傾向を有する。すなわち、液晶の相転移温度を超える温度まで当該液晶を加熱することによって、液晶の粘度を小さくすることができる。
 相転移温度は、液晶を液体化させる温度であり、液晶相から液相への相転移温度である。本明細では、特に注釈がない場合には、相転移温度は、液晶相から液相への相転移温度を意味するものとする。液晶が結晶状態では、分子の重心が一定の秩序で並んでおり(位置の秩序という)、かつ分子長軸の平均的な向きが揃っている(配向の秩序という)。相転移温度を超える温度では、位置の秩序も配向の秩序も共に失われる。液晶の相転移温度は、液晶材料によって異なるので、使用する液晶材料に応じて、適宜加熱温度を決定すればよい。
 次に、本実施の形態の液晶滴下装置100による液晶滴下方法について説明する。まず、液晶の吸引(充填)動作について説明する。液晶瓶10に貯留されている液晶をヒータボックス20によって加熱し、液晶の温度が所定の相転移温度を超えた温度であることを不図示の温度センサで検出する。また、液晶瓶10内の圧力が大気圧又は正圧になるよう圧力センサ(不図示)によって確認する。
 三方切替バルブ30を吸引(充填)動作状態にする。そして、リニアアクチュエータ70を駆動してシリンジ部60のピストンを動かし、液晶を液晶瓶10から吸引することによってシリンジ内に液晶を充填する。ピストンを動かすことによってシリンジ内が負圧となるので、液晶は液晶瓶10からシリンジ内へ移動する。
 所要量の液晶がシリンジ内に充填されると、三方切替バルブ30を吐出動作状態にする。このとき、液晶瓶10内の圧力を負圧(例えば、減圧によって大気圧よりも低い圧力)にして液晶の吸引(充填)動作を終了する。
 次に、液晶の吐出動作について説明する。ノズル40から液晶を吐出する場合、ノズル40の吐出口を基板に対向配置した状態で、ノズル又は基板を、基板の表面に平行な面上で縦方向および横方向(例えば、X方向およびY方向)に移動させることにより、基板上の滴下位置にノズル40の吐出口を順番に移動させ、間欠吐出を行う。
 すなわち、ノズル40の吐出口が基板上の滴下位置に移動する都度、リニアアクチュエータ70を駆動してシリンジ部60のピストンを動かし、シリンジ内の液晶をノズル40から吐出させる。
 上述のように、本実施の形態では、液晶の相転移温度を超える温度まで当該液晶を加熱するので、液晶の粘度が小さくなり、基板に滴下された液晶の流動性が大きくなる。これにより、滴下された液晶の拡散性が高められ、均一な拡散が可能となるため、真空気泡の発生を抑制することができる。
 また、ノズル40から吐出する際に、液晶の粘度が小さいので、液晶を滴下する際の液滴制御性が向上し、小径の液晶滴下が可能になる。これにより、基板上での滴下間隔を狭ピッチ化することができる。また、小径の液晶滴下が可能になるので、液晶の1回の滴下量のばらつきを抑制することができ、滴下量の精度が向上する。また、滴下量の精度向上によって員数改善が可能となり、コストダウンも可能となる。
 また、基板に滴下された液晶の流動性が大きくなるので、基板同士を貼り合わせる際の真空の度合いを弱くすることができ、生産工程でのタクトタイムの短縮が可能となり、また基板同士を貼り合わせる前のプロセスでの真空脱気のタクトタイムを短縮することも可能となる。
 本実施の形態では、液晶瓶10とシリンジ部60との間の配管51、53は、保温機能を有するので、配管51、53の途中で液晶の温度が低下することを防止することができる。また、本実施の形態では、シリンジ部60とノズル40との間の配管53、52は、保温機能を有するので、配管53、52の途中で液晶の温度が低下することを防止することができる。
 また、本実施の形態では、シリンジ部60は、保温部材61で覆われているので、シリンジ部60で液晶が一時的に貯留されている間に液晶の温度が低下することを防止することができる。
 図3は本実施の形態の液晶滴下装置120の構成の第2実施例を示す説明図である。本実施の形態の液晶滴下装置120は、液晶を貯留する貯留部としての液晶瓶10、加熱部としてのヒータボックス20、ディスペンスコントローラ15、シリンジ部60、リニアアクチュエータ70、トリップユニット80、ロータリーバルブ90、液晶瓶10とトリップユニット80との間を接続する配管50などを備える。なお、トリップユニット80とシリンジ部60とを纏めてシリンジ部と称することもできる。図1に示した第1実施例と同様に、ヒータボックス20は、液晶瓶10に周設したヒータ21、不図示の温度センサなどを有する。
 ヒータボックス20は、液晶瓶10に貯留された液晶を、当該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する。配管50は、保温機能を有する。具体的には、配管50を保温部材で覆ってもよく、あるいは保温チューブを使用してもよく、液晶の流路の周囲に空気層を設けた二重構造の配管を使用してもよい。
 トリップユニット80には保温部材81が周設されている。保温部材81は、例えば、ウレタンなどの保温性に優れた材料を用いることができる。また、シリンジ部60は、円筒状のシリンジおよびシリンジの内部に配置されたピストンを有する。また、シリンジには保温部材61が周設されている。保温部材61は、例えば、ウレタンなどの保温性に優れた材料を用いることができる。シリンジ部60は、ヒータボックス20で加熱された液晶を計量充填し、ノズル40から吐出する。
 ロータリーバルブ90は、液晶の充填動作時には、トリップユニット80とシリンジ部60のシリンジとを繋ぐ流路を形成する(充填動作状態と称する)。また、ロータリーバルブ90は、液晶の吐出動作時には、シリンジ部60のシリンジとノズル40とを繋ぐ流路を形成する(吐出動作状態と称する)。また、ロータリーバルブ90は、トリップユニット80とシリンジ部60のシリンジとの間の流路、およびシリンジ部60のシリンジとノズル40との間の流路のいずれも形成しない状態(閉鎖動作状態と称する)にすることができる。
 次に、本実施の形態の液晶滴下装置120による液晶滴下方法について説明する。まず、液晶の充填動作について説明する。液晶瓶10に貯留されている液晶をヒータボックス20によって加熱し、液晶の温度が所定の相転移温度を超えた温度であることを不図示の温度センサで検出する。また、ロータリーバルブ90は、閉鎖動作状態にしてある。ディスペンスコントローラ15は、液晶瓶10に貯留されている液晶を加圧して、液晶をトリップユニット80へ供給する。
 次に、ロータリーバルブ90を充填動作状態にする。リニアアクチュエータ70を駆動してシリンジ部60のピストンを動かし、液晶をトリップユニット80から吸引することによってシリンジ内に液晶を充填する。ピストンを動かすことによってシリンジ内が負圧となるので、液晶はトリップユニット80からシリンジ内へ移動する。
 次に、液晶の吐出動作について説明する。所要量の液晶がシリンジ内に充填されると、ロータリーバルブ90を吐出動作状態にする。ノズル40の吐出口が基板上の滴下位置に移動する都度、リニアアクチュエータ70を駆動してシリンジ部60のピストンを動かし、シリンジ内の液晶をノズル40から吐出させる。
 本実施の形態の第2実施例においても、第1実施例と同様に、液晶の相転移温度を超える温度まで当該液晶を加熱するので、液晶の粘度が小さくなり、基板に滴下された液晶の流動性が大きくなる。これにより、滴下された液晶の拡散性が高められ、均一な拡散が可能となるため、真空気泡の発生を抑制することができる。
 また、ノズル40から吐出する際に、液晶の粘度が小さいので、液晶を滴下する際の液滴制御性が向上し、小径の液晶滴下が可能になる。これにより、基板上での滴下間隔を狭ピッチ化することができる。また、小径の液晶滴下が可能になるので、液晶の1回の滴下量のばらつきを抑制することができ、滴下量の精度が向上する。また、滴下量の精度向上によって員数改善が可能となり、コストダウンも可能となる。
 また、基板に滴下された液晶の流動性が大きくなるので、基板同士を貼り合わせる際の真空の度合いを弱くすることができ、生産工程でのタクトタイムの短縮が可能となり、また基板同士を貼り合わせる前のプロセスでの真空脱気のタクトタイムを短縮することも可能となる。
 また、第2実施例では、液晶瓶10とトリップユニット80(シリンジ部60)との間の配管50は、保温機能を有するので、配管50の途中で液晶の温度が低下することを防止することができる。また、第2実施例では、シリンジ部60は、保温部材61で覆われているので、シリンジ部60で液晶が一時的に貯留されている間に液晶の温度が低下することを防止することができる。また、トリップユニット80は、保温部材81で覆われているので、トリップユニット80で液晶が一時的に貯留されている間に液晶の温度が低下することを防止することができる。
 本実施の形態では、液晶滴下装置の例として、図1及び図3に例示した構成について説明したが、液晶滴下装置の構成は、図1及び図3に例示した構成に限定されない。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下装置は、ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下装置であって、液晶を貯留する貯留部と、該貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する加熱部と、該加熱部で加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出するシリンジ部とを備える。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下方法は、ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下方法であって、貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱し、加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出する。
 加熱部は、貯留部に貯留された液晶を、当該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する。シリンジ部は、加熱部で加熱された液晶を計量充填し、ノズルから吐出する。液晶の相転移温度を超える温度まで当該液晶を加熱することによって、液晶の粘度を小さくすることができる。これにより、基板に滴下された液晶の流動性が大きくなり、滴下された液晶の拡散性が高められ、均一な拡散が可能となるため、真空気泡の発生を抑制することができる。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下装置は、前記貯留部と前記シリンジ部との間に設けられた第1配管を備え、該第1配管は、保温機能を有する。
 保温機能は、例えば、配管を保温部材で覆ってもよく、あるいは保温チューブを使用してもよく、液晶の流路の周囲に空気層を設けた二重構造の配管を使用してもよい。これにより、貯留部とシリンジ部との間の第1配管の途中で温度が低下することを防止することができる。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下装置は、前記シリンジ部と前記ノズルとの間に設けられた第2配管を備え、該第2配管は、保温機能を有する。
 保温機能は、例えば、配管を保温部材で覆ってもよく、あるいは保温チューブを使用してもよく、液晶の流路の周囲に空気層を設けた二重構造の配管を使用してもよい。これにより、シリンジ部とノズルとの間の第2配管の途中で温度が低下することを防止することができる。
 本発明の実施の形態に係る液晶滴下装置は、前記シリンジ部は、保温部材で覆われている。
 これにより、シリンジ部で液晶が一時的に貯留されている間に液晶の温度が低下することを防止することができる。
 10 液晶瓶
 20 ヒータボックス
 21 ヒータ
 30 三方切替バルブ
 40 ノズル
 50、51、52、53 配管
 60 シリンジ部
 61、81 保温部材
 70 リニアアクチュエータ
 80 トリップユニット
 90 ロータリーバルブ

Claims (5)

  1.  ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下装置であって、
     液晶を貯留する貯留部と、
     該貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱する加熱部と、
     該加熱部で加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出するシリンジ部と
     を備える液晶滴下装置。
  2.  前記貯留部と前記シリンジ部との間に設けられた第1配管を備え、
     該第1配管は、保温機能を有する請求項1に記載の液晶滴下装置。
  3.  前記シリンジ部と前記ノズルとの間に設けられた第2配管を備え、
     該第2配管は、保温機能を有する請求項1又は請求項2に記載の液晶滴下装置。
  4.  前記シリンジ部は、保温部材で覆われている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の液晶滴下装置。
  5.  ノズルから液晶を吐出させて基板に滴下する液晶滴下方法であって、
     貯留部に貯留された液晶を、該液晶の相転移温度を超える温度まで加熱し、
     加熱された液晶を計量充填し、前記ノズルから吐出する液晶滴下方法。
PCT/JP2016/076930 2016-09-13 2016-09-13 液晶滴下装置及び液晶滴下方法 WO2018051397A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076930 WO2018051397A1 (ja) 2016-09-13 2016-09-13 液晶滴下装置及び液晶滴下方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076930 WO2018051397A1 (ja) 2016-09-13 2016-09-13 液晶滴下装置及び液晶滴下方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018051397A1 true WO2018051397A1 (ja) 2018-03-22

Family

ID=61618716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/076930 WO2018051397A1 (ja) 2016-09-13 2016-09-13 液晶滴下装置及び液晶滴下方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018051397A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109343244A (zh) * 2018-11-23 2019-02-15 张家港康得新光电材料有限公司 液体预存装置、液体供给系统和液体供给方法
WO2019047342A1 (zh) * 2017-09-06 2019-03-14 惠科股份有限公司 一种液晶滴下装置以及加热保温装置
CN110007528A (zh) * 2019-04-03 2019-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 液晶滴下装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283714A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fujitsu Display Technologies Corp 液剤吐出ディスペンサ
JP2005031419A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Seiko Epson Corp 液晶吐出方法及び装置、液晶装置とその製造方法並びに電子機器
JP2005156763A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Hitachi Industries Co Ltd 液晶基板の組立方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283714A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Fujitsu Display Technologies Corp 液剤吐出ディスペンサ
JP2005031419A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Seiko Epson Corp 液晶吐出方法及び装置、液晶装置とその製造方法並びに電子機器
JP2005156763A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Hitachi Industries Co Ltd 液晶基板の組立方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019047342A1 (zh) * 2017-09-06 2019-03-14 惠科股份有限公司 一种液晶滴下装置以及加热保温装置
CN109343244A (zh) * 2018-11-23 2019-02-15 张家港康得新光电材料有限公司 液体预存装置、液体供给系统和液体供给方法
CN110007528A (zh) * 2019-04-03 2019-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 液晶滴下装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018051397A1 (ja) 液晶滴下装置及び液晶滴下方法
JP2001133799A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US10451785B2 (en) Polarizer, manufacturing method thereof and display device
JP4847973B2 (ja) 可撓性基材の貼り合せ工程及びそれに使用する図形化シール材
CN112282593A (zh) 多层玻璃和多层玻璃的制备方法
US8888548B2 (en) Apparatus of dispensing liquid crystal using the ultrasonic wave
JP4391211B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法及びそれに用いる液晶滴下装置
JP2010049067A (ja) 液晶表示装置
US10268085B2 (en) Liquid crystal coating apparatus and liquid crystal coating method
CN101600990B (zh) 液晶显示面板的制造装置和制造方法
US20130314659A1 (en) Liquid crystal panel, method for injecting liquid crystal thereof and apparatus for injecting liquid crystal
KR102621740B1 (ko) 잉크젯 방식 액체토출모듈 및 그 탈포 방법
KR101431898B1 (ko) 액정퍼짐조절 패턴부를 이용한 액정적하장치 및 방법
JP6155064B2 (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2008089677A (ja) 液晶パネルの封止方法及び封止装置
JP2006350156A (ja) 強誘電性液晶素子の製造装置
JP4738373B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP4414798B2 (ja) 液晶表示素子の製造装置および製造方法
JP2001242473A (ja) 液晶表示素子の製造方法
KR101350970B1 (ko) 액정표시장치용 제조장비 및 이를 이용한 액정표시장치의제조방법
WO2013121814A1 (ja) 塗布装置
US20110146574A1 (en) Inkjet ultrasonic cleaning station
JP2005043908A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP5713755B2 (ja) 強誘電性液晶表示素子及びその製造方法
US20220130620A1 (en) Method for producing a plate arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16916183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16916183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1