WO2018034326A1 - 磁気共鳴装置および方法 - Google Patents

磁気共鳴装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018034326A1
WO2018034326A1 PCT/JP2017/029569 JP2017029569W WO2018034326A1 WO 2018034326 A1 WO2018034326 A1 WO 2018034326A1 JP 2017029569 W JP2017029569 W JP 2017029569W WO 2018034326 A1 WO2018034326 A1 WO 2018034326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic resonance
frequency
signal
high frequency
magnetic field
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/029569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 和彦
和行 武田
康二 宇佐見
泰信 中村
歴舟 山崎
篤史 野口
健太郎 長坂
高橋 雅人
英治 岩瀬
Original Assignee
国立大学法人高知大学
国立大学法人京都大学
国立大学法人東京大学
国立研究開発法人理化学研究所
学校法人早稲田大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人高知大学, 国立大学法人京都大学, 国立大学法人東京大学, 国立研究開発法人理化学研究所, 学校法人早稲田大学 filed Critical 国立大学法人高知大学
Priority to JP2018534427A priority Critical patent/JP6931892B2/ja
Publication of WO2018034326A1 publication Critical patent/WO2018034326A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N24/00Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects
    • G01N24/10Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects by using electron paramagnetic resonance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic resonance apparatus and a magnetic resonance method, and more particularly to an apparatus and a method for measuring a magnetic resonance signal based on optoelectromechanics.
  • a nuclear magnetic resonance (NMR) device is a device that analyzes a sample, irradiates a sample placed in a static magnetic field space with an excitation high frequency, and includes a measurement target nucleus contained in the sample. This is a device for detecting a nuclear magnetic resonance signal emitted from.
  • the frequency of the excitation high frequency to be applied is determined according to the magnitude of the applied static magnetic field and the type of the nuclear spin to be observed in the sample, and the frequency at which nuclear magnetic resonance occurs is called the resonance frequency.
  • a signal obtained by such a nuclear magnetic resonance phenomenon is essentially a weak signal since the energy handled is extremely small. Therefore, high sensitivity is an important issue in the nuclear magnetic resonance apparatus.
  • Patent Document 1 discloses a probe for a nuclear magnetic resonance apparatus in which detection sensitivity is improved by suppressing the influence of electromagnetic coupling between a transmission coil and a reception coil.
  • Patent Document 2 discloses a method of receiving a nuclear magnetic resonance signal with high sensitivity by a digital orthogonal lock-in detection method.
  • Patent Document 3 and Non-Patent Document 1 below disclose methods for optically detecting radio waves using a nanomechanical transducer.
  • the intensity of the signal is related to, for example, the spin concentration and the Larmor frequency
  • the line width (resolution) of the signal is related to, for example, a quadrupole interaction and a nuclear-electron spin interaction.
  • Patent Document 3 and Non-Patent Document 1 disclose nanomechanical transducers as components or modules for optically detecting radio waves.
  • Patent Document 3 and Non-Patent Document 1 disclose a magnetic resonance apparatus as a set of apparatuses for analyzing a sample.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a magnetic resonance apparatus provided with a new elemental technique for detecting a magnetic resonance signal with high sensitivity.
  • the present invention for achieving the above object includes the following embodiments.
  • (Claim 1) A magnetic field generator for generating a magnetic field to be applied to the sample; An excitation high frequency generator for generating an excitation high frequency; A transmission coil for irradiating the excitation high frequency to the sample disposed in the magnetic field; A receiving coil for receiving a magnetic resonance signal generated by the sample excited by the excitation high frequency; An electromechanical transducer that converts the voltage of the magnetic resonance signal into vibration of a capacitively coupled membrane; A vibration measuring unit for measuring vibration of the film based on light interference; A magnetic resonance apparatus comprising: (Section 2) The magnetic resonance apparatus according to claim 1, further comprising a detection unit that acquires the magnetic resonance signal based on the frequency of the excitation high frequency and the frequency of the film.
  • (Section 3) A driving high frequency generator for generating a driving high frequency to be applied to the electromechanical transducer; Item 3.
  • the frequency of the excitation high frequency is constant; Item 4.
  • the magnetic resonance apparatus according to any one of Items 1 to 3, wherein the magnetic field generation unit sweeps the intensity of the magnetic field over a predetermined range including the intensity of the resonance magnetic field.
  • the receiving coil is a superconducting coil.
  • the intensity of the magnetic field is constant, Item 4.
  • the magnetic resonance apparatus according to any one of Items 1 to 3, wherein the excitation high-frequency generator sweeps the frequency of the excitation high-frequency over a predetermined range including the resonance frequency.
  • the electromechanical transducer comprises the capacitively coupled membrane and a plurality of electrodes spaced apart from the membrane; Item 7.
  • the magnetic resonance apparatus according to any one of Items 1 to 6, which converts the voltage of the magnetic resonance signal into vibration of the film.
  • Stection 8 Item 8.
  • the magnetic resonance apparatus according to any one of Items 1 to 7, wherein the vibration measurement unit is any one of a Michelson interferometer, a Fabry-Perot interferometer, and a Mach-Zehnder interferometer. (Claim 9) Item 9. The magnetic resonance apparatus according to any one of Items 1 to 8, wherein the magnetic resonance signal is a signal obtained by any one of a nuclear magnetic resonance method, an electron spin resonance method, and a magnetic resonance imaging method.
  • a magnetic resonance method comprising:
  • FIG. 1 is a schematic block diagram of a nuclear magnetic resonance apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a schematic diagram of the electromechanical transducer 42 with which the nuclear magnetic resonance apparatus which concerns on embodiment of this invention is provided. It is a flowchart of the nuclear magnetic resonance method in the nuclear magnetic resonance apparatus which concerns on embodiment of this invention.
  • 3 is a schematic diagram schematically showing an example of a circuit configuration for preventing an NMR signal from flowing back to a driving high-frequency generator 6.
  • FIG. It is a schematic diagram for demonstrating the relationship between the length of the transmission line shown in FIG. 5, and the electrostatic capacitance C '.
  • FIG. 1 It is a schematic diagram which shows schematically the other structural example of the vibration measurement part. It is a schematic diagram which shows the schematic structure of the apparatus used for the optomechanics NMR experiment.
  • A is an NMR signal detected by a normal electrical method
  • b is an NMR signal detected by optomechanics.
  • A is an NMR signal detected by a normal electrical method
  • b is an NMR signal detected by optomechanics.
  • FIG. 1 pulse experiment It is a NMR spectrum obtained by Fourier-transforming the FID signal shown in FIG.
  • the frequency of the excitation high frequency applied to the sample while maintaining the constant strength of the magnetic field defining the quantization axis is the resonance frequency at which nuclear magnetic resonance occurs.
  • the intensity of the magnetic field that defines the quantization axis is applied to the sample while keeping the frequency of the excitation high frequency applied to the sample constant, and the resonance is the magnetic field intensity at which nuclear magnetic resonance occurs. Sweep over a predetermined range including the magnetic field strength.
  • ⁇ Detection principle> using an electromechanical transducer based on cavity optomechanics, a nuclear magnetic resonance signal is converted into vibration of a capacitively coupled film and measured.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a coil arrangement for explaining the detection principle of a nuclear magnetic resonance signal according to an embodiment of the present invention.
  • the magnetic field B 0 defining the quantization axis of the nuclear spin in the sample S is defined as the Z direction
  • the axis of the transmission coil 31 is defined as the X direction
  • the axis of the reception coil 41 is defined as the Y direction.
  • a high-frequency signal having a constant frequency ⁇ is continuously transmitted to the transmission coil 31.
  • V S Nuclear magnetic resonance signal
  • V L Transmission signal leak
  • ⁇ Compensation signal (V C ) Is applied to the receiving coil 41.
  • ⁇ Drive signal (V D ) Is also applied. That is, the voltage V R between the ends of the receiver coils 41, Given in.
  • the nuclear magnetic resonance signal V S is given by the time differentiation of the magnetic flux ⁇ N caused by the nuclear magnetization passing through the loop of the receiving coil 41. That is, In order to avoid a complicated discussion depending on the shape of the receiving coil 41, the coil has a diameter D in one turn. Then, the magnetic flux ⁇ N by using the y component M y of the nuclear magnetization, Given in. M y is the nuclear magnetization in a steady state in a rotating coordinate system Using, From equation (3), It becomes.
  • the steady-state nuclear magnetization component can also be obtained from the Bloch equation:
  • is a magnetic rotation ratio
  • T 1 is a longitudinal relaxation time
  • T 2 is a transverse relaxation time
  • is a resonance offset frequency.
  • the resonance condition is satisfied, It becomes.
  • the voltage of the nuclear magnetic resonance signal V S is Given in.
  • the leak signal V L is given by time differentiation of the component ⁇ L [Wb] in which the magnetic field lines generated by the transmission coil 31 pass through the loop of the reception coil 41. That is, The smaller the leakage flux ⁇ L is, the more desirable. However, even if the transmission coil 31 and the reception coil 41 are arranged orthogonally, it is practically impossible to make the leakage magnetic flux completely zero.
  • A is a parameter determined by the shape and arrangement of the transmission / reception coil, and has a dimension of area. From here the leakage voltage It is obtained.
  • the voltage generated in the receiving coil 41 is: It becomes.
  • the driving signal V D and the compensation signal V C are sent to the receiving coil 41 while sending a high frequency signal of a certain frequency ⁇ to the transmitting coil 31.
  • the nuclear magnetic resonance signal of the formula (7) generated when the static magnetic field satisfies the nuclear spin resonance condition is generated on the capacitively coupled film M provided in the electromechanical transducer 42. Converted to frequency ⁇ m . That is, the nuclear magnetic resonance signal appears as displacement of the capacitively coupled thin film M.
  • the displacement of the thin film M is detected by, for example, an optical interferometer using a laser. When the thin film displacement is measured under static magnetic fields of various strengths, and the dependence of the thin film displacement on the static magnetic field strength is plotted, the spectrum of the nuclear magnetic resonance signal is obtained.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram of the nuclear magnetic resonance apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • a nuclear magnetic resonance apparatus includes a magnetic field generator 1 that generates a magnetic field B 0 to be applied to a sample S, an excitation high frequency generator 2 that generates an excitation high frequency, and a magnetic field B 0 .
  • the transmitter 3 for irradiating the arranged sample S with the excitation high frequency and the magnetic resonance signal generated by the sample S excited by the excitation high frequency are received, and the voltage of the magnetic resonance signal is applied to the capacitive coupling film M.
  • a receiving unit 4 for converting to vibration a vibration measuring unit 5 for measuring film vibration based on light interference, a driving high frequency generating unit 6 for generating a driving high frequency, an excitation high frequency of frequency ⁇ , and a frequency ⁇ m comprising an optical interference signal due to vibration of the film, on the basis of the driving frequency of the frequency omega d, and a detection unit 7 to acquire the complex magnetic resonance signal.
  • the magnetic field generation unit 1 includes a DC power source 11, a main coil 12, and a voltage sweep unit 13.
  • the main coil 12 generates a spatially homogeneous magnetic field B 0, such as Helmholtz or solenoid coils.
  • the quantization axis of the nuclear spin in the sample S is defined by the magnetic field B 0 .
  • the voltage sweep unit 13 is configured to perform magnetic field sweep type nuclear magnetic resonance, and sweeps the intensity of the magnetic field B 0 generated by the main coil 12 over a predetermined range including the resonance magnetic field intensity.
  • the resonance magnetic field strength is determined according to the frequency of the excitation high frequency irradiated on the sample S and the type of the nuclear spin to be observed in the sample S.
  • the excitation high frequency generation unit 2 includes a high frequency generation source 21, a switch 22, amplifiers 23 and 24, a modulator 25, and distributors 26 and 27.
  • L and C are the inductance L and the capacitance C of the LC parallel resonance circuit configured in the receiving unit 4
  • the frequency ⁇ of the excitation high frequency is the LC parallel configured in the receiving unit 4. This is the electrical resonance frequency ⁇ of the resonance circuit.
  • the excitation high frequency generated by the high frequency generation source 21 is amplified by the amplifier 23 and input to the transmission unit 3.
  • the switch 22 controls the input timing of the excitation high frequency to the transmission unit 3. Further, the excitation high frequency from the high frequency generation source 21 is amplified by the amplifier 24 and is also input to the quadrature detector 74 of the detection unit 7 for detection processing.
  • the excitation high frequency is amplified by the amplifier 24, adjusted in amplitude and phase by the modulator 25, synthesized with the drive high frequency by the drive high frequency generator 6, and then supplied to the phase distributor 46 of the receiver 4. Entered.
  • Modulator 25 is configured for generating the compensation signal V C, the compensation signal V C is generated in the receiving coil 41, to cancel the leakage signal V L of the transmission signal (excitation frequency), the receiver coil 41 Applied.
  • the transmission unit 3 includes a transmission coil 31 and capacitors 32, 33, and 34.
  • the excitation high frequency from the excitation high frequency generator 2 is applied to the sample S from the transmission coil 31.
  • the transmission coil 31 and the capacitor 32 constitute an LC parallel resonance circuit.
  • the arrangement of the coil and the capacitor includes parallel resonance and series resonance, and the arrangement of the capacitor includes a balanced type and an unbalanced type.
  • the balanced capacitor arrangement is a technique for reducing a potential difference generated in a coil by arranging capacitors symmetrically with respect to the coil.
  • the capacitor 32 is a circuit element for realizing balanced parallel resonance.
  • the capacitors 33 and 34 are variable capacitors in this embodiment, and the capacitor 34 has a configuration for resonance matching of the circuit.
  • the receiving unit 4 includes a receiving coil 41, an electromechanical transducer 42, capacitors 43, 44 and 45, and a phase distributor 46.
  • the magnetic resonance signal is generated by the spin (nuclear spin) of the nucleus contained in the sample S excited by the excitation high frequency.
  • the nuclear spin has a magnetic field component, and an induced electromotive force is generated in the receiving coil 41 by temporally changing the magnetic field component of the nuclear spin that penetrates the receiving coil 41.
  • This time-varying induced electromotive force is a magnetic resonance signal, and the voltage of the magnetic resonance signal is converted into resonance vibration of the capacitively coupled film M included in the electromechanical transducer 42 via the electromechanical transducer 42.
  • the electromechanical transducer 42 includes the in the capacitor having a predetermined capacitance C m, a receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 and the capacitor 43, LC parallel resonance in this embodiment The circuit is configured.
  • the receiving coil 41 is a high-temperature superconducting (HTS) coil in this embodiment, and realizes a high-Q resonance circuit.
  • the capacitor 43 means the stray capacitance of the receiving coil 41, and the receiving coil 41 is used for self-resonance.
  • the capacitors 44 and 45 have a configuration for circuit resonance matching, and are variable capacitors in this embodiment.
  • the phase distributor 46 has an input side connected to the driving high frequency generator 6 and an output side connected in parallel to the electromechanical transducer 42, and distributes the driving high frequency signal from the driving high frequency generator 6 with a predetermined phase difference.
  • the driving high frequency is a signal input for electro-mechanical coupling in the electromechanical transducer 42.
  • the phase distributor 46 is a 180 ° hybrid junction.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of the electromechanical transducer 42 provided in the nuclear magnetic resonance apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • (A) is a schematic perspective view
  • (b) is sectional drawing.
  • the electromechanical transducer 42 provided in the nuclear magnetic resonance apparatus includes a resonator cavity 421, a resonator thin film 422, a metal film 423, a planar electrode 424, and a substrate 425.
  • the electromechanical transducer 42 is a nanoscale electromechanical transducer based on cavity optomechanics manufactured based on a known semiconductor manufacturing technology, and is a membrane of a known MEMS (Micro Electro Electro Mechanical System) transducer.
  • a conductive film is formed on the surface, and a planar electrode is formed at a position facing the conductive film.
  • a high frequency voltage for driving is applied to the conductive film.
  • the resonator cavity 421 is made of silicon (Si)
  • the resonator thin film 422 is made of silicon nitride (SiN)
  • the metal film 423 is made of aluminum (Al)
  • the planar electrode 424 is made of gold ( Au)
  • the substrate 425 is made of glass (silica).
  • the metals used for the metal film 423 and the planar electrode 424 are not limited to those exemplified, and various metals can be used.
  • the metal film 423 may be made of gold (Au)
  • the planar electrode 424 may be made of aluminum (Al).
  • the resonator thin film 422 is a nanoscale membrane, and is disposed on the bottom of the cavity portion of the resonator cavity 421.
  • a metal film 423 is laminated on the surface of the resonator thin film 422 facing the planar electrode 424, and the resonator thin film 422 and the metal film 423 constitute a capacitively coupled film M.
  • the electromechanical transducer 42 is disposed in a vacuum container (not shown), and is electrically connected to the receiving coil 41 and the capacitors 43, 44, and 45 using, for example, an airtight connector.
  • the pressure in the vacuum vessel is maintained at a pressure lower than atmospheric pressure, preferably a vacuum.
  • the symbol Lopt in the figure is measurement light from the vibration measuring unit 5 and enters the electromechanical transducer 42 through an optical window provided in the vacuum vessel.
  • the plurality of planar electrodes 424 are disposed on the surface of the substrate 425 at a predetermined distance d from the resonator thin film 422. And film M of the plurality of planar electrodes 424 and capacitive coupling constitute a capacitor having a predetermined capacitance C m.
  • a reception signal from the reception coil 41 and a driving high-frequency signal from the phase distributor 46 are connected to the connection terminal of the planar electrode 424. It is configured electromechanical transducer 42, the capacitor having a predetermined capacitance C m, and forms a part of the LC parallel resonance circuit with the receiver coil 41 and a capacitor 43.
  • the inductance L of the LC parallel resonance circuit is the inductance of the receiving coil 41
  • C 0 is about 80 pF
  • C m is about 0.5 pF.
  • the frequency omega d of the driving high frequency signal, and the electrical resonance frequency of the LC parallel resonance circuit omega of the receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 and the capacitor 43 constitutes, capacitive coupling potentially electromechanical transducer 42 is provided
  • the difference from the mechanical resonance frequency ⁇ m of the film M is set.
  • the driving high frequency signal and the magnetic resonance signal from the receiving coil 41 generate a beat signal corresponding to the difference frequency.
  • the frequency of the beat signal matches the mechanical resonance frequency of the film M capacitively coupled to the capacitive element, resonance vibration of the film M is induced.
  • the electromechanical transducer 42 functions as a transducer (converter) that converts the magnetic resonance signal into the resonance vibration of the capacitively coupled film M.
  • the vibration measuring unit 5 is a known optical interferometer in the present embodiment, specifically a Michelson interferometer.
  • the vibration measuring unit 5 uses the displacement of the capacitively coupled film M included in the electromechanical transducer 42 as a measurement target.
  • the vibration measurement unit 5 includes a light source 51, a beam splitter (half mirror) 52, a reflecting mirror 53, and a photodetector 54.
  • the light source 51 emits coherent measurement light.
  • the beam splitter 52 divides the measurement light into reflected light and transmitted light.
  • the reflected light is reflected by the reflecting mirror 53, passes through the beam splitter 52, and enters the photodetector 54.
  • the transmitted light is reflected by the capacitive coupling film M of the electromechanical transducer 42, is reflected by the beam splitter 52, and enters the photodetector 54.
  • the photodetector 54 outputs a signal including the frequency ⁇ m of the capacitively coupled film M obtained by the measurement to the detection unit 7 at the subsequent stage.
  • the output of the photodetector 54 is an analog signal in this embodiment.
  • the driving high frequency generator 6 includes a high frequency generator 61, a switch 62, amplifiers 63 and 64, a distributor 65, and a combiner 66.
  • the driving high frequency generated by the high frequency generation source 61 is amplified by the amplifier 63 and input to the phase distributor 46 of the receiving unit 4.
  • the switch 62 controls the input timing of the driving high frequency to the receiving unit 4.
  • the driving high frequency from the high frequency generation source 61 is amplified by the amplifier 64 and input to the mixer 72 of the detection unit 7 for detection processing.
  • the detection unit 7 includes bandpass filters 71 and 73, a mixer 72, a quadrature detector 74, a data acquisition unit 75, and an amplifier 76.
  • a signal including the frequency ⁇ m of the capacitive coupling film M from the vibration measuring unit 5 is subjected to noise removal by the band pass filter 71, amplified by the amplifier 76, and input to one input terminal of the mixer 72. Is done.
  • the other input terminal of the mixer 72 is connected to the output terminal of the amplifier 64 of the driving high frequency generator 6, and the mixer 72 generates a signal including the frequency ⁇ m from the vibration measuring unit 5 and the driving high frequency generation.
  • a mixed signal obtained by mixing the driving high frequency (frequency ⁇ d ) from the unit 6 is output.
  • the mixed signal from the mixer 72 is input to one input terminal of the quadrature detector 74 after noise removal by the band pass filter 73.
  • the other input terminal (reference terminal) of the quadrature detector 74 is connected to the output terminal of the amplifier 24 of the excitation high frequency generator 2.
  • the quadrature detector 74 generates the mixed signal from the mixer 72 and the excitation high frequency generation. Quadrature detection is performed based on the excitation high frequency (frequency ⁇ ) from the unit 2 to extract the signal component of the magnetic resonance signal.
  • the signal component of the magnetic resonance signal detected by the quadrature detector 74 is recorded in the data acquisition unit 75 as spectrum data of the magnetic resonance signal.
  • the quadrature detector 74 is a known digital lock-in amplifier
  • the data acquisition unit 75 is a known personal computer (PC).
  • FIG. 4 is a flowchart of a nuclear magnetic resonance method in the nuclear magnetic resonance apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • steps S1 to S5 a case of performing magnetic field sweep type nuclear magnetic resonance will be exemplified.
  • the magnetic field B 0 and the excitation high frequency are kept applied and irradiated, and the voltage sweep unit 13 of the magnetic field generator 1 has the intensity of the magnetic field B 0 over a predetermined range including the resonance magnetic field intensity. To sweep.
  • step S1 the transmission unit 3, the sample S is disposed to the magnetic field B within 0 to irradiate the excitation frequency of the constant frequency.
  • the magnetic field B 0 is generated by the magnetic field generator 1, and the excitation high frequency is generated by the excitation high frequency generator 2.
  • the sample S is excited to generate a magnetic resonance signal.
  • step S2 the receiving coil 41 of the receiving unit 4 receives a magnetic resonance signal generated by the sample S.
  • step S3 the electromechanical transducer 42 of the receiving unit 4 converts the voltage of the magnetic resonance signal into the resonance vibration of the capacitively coupled film.
  • step S4 the vibration measuring unit 5 measures the vibration of the film based on the interference of light, that is, the phase difference of the interference light.
  • step S5 the detection unit 7 acquires a magnetic resonance signal based on the frequency of the excitation high frequency, the frequency of the membrane, and the frequency of the driving high frequency.
  • the voltage sweep unit 13 sweeps the intensity of the magnetic field B 0 over a predetermined range including the resonance magnetic field strength. That is, the magnetic resonance signal spectrum data is obtained with the time change of the intensity of the magnetic field B 0 as the horizontal axis and the change in position due to the vibration of the capacitive coupling film (corresponding to the intensity of the magnetic resonance signal) as the vertical axis. be able to.
  • a magnetic resonance apparatus based on optoelectromechanics can be provided as a new element technique for detecting a magnetic resonance signal with high sensitivity.
  • an electromechanical transducer 42 based on cavity optomechanics is used to convert a magnetic resonance signal into a resonance vibration of a capacitively coupled film M and measure it.
  • the sensitivity of the magnetic resonance signal can be improved (about 5 to 10 times). This is an elemental technology that solves the vertical problem related to signal strength.
  • the magnetic resonance signal can be measured even for a sample containing a nuclide that is difficult to measure with a conventional magnetic resonance apparatus. Further, when the sensitivity is improved, analysis with a smaller amount of sample than before is possible.
  • the magnetic field sweep type nuclear magnetic resonance makes it possible to measure a nuclear magnetic resonance signal even for a nuclide having a nuclear spin number of 1 or more. All atoms on the periodic table can be measured. This is an elemental technology that solves the lateral problem associated with signal line width.
  • a resonance circuit having a high Q value can be realized in the receiving unit 4.
  • the induced electromotive force induced in the receiving coil 41 by the spin of the nuclei contained in the sample S increases, and the relationship between the vibration of the capacitively coupled film M and the receiving coil 41. Increases the coupling constant.
  • the signal conversion efficiency by optoelectromechanics is also improved.
  • the sensitivity can be improved (about 10 times). This is an elemental technology that solves the vertical problem related to signal strength.
  • the problem due to this price is solved by using the magnetic field sweep type nuclear magnetic resonance.
  • the intensity of the magnetic field B 0 that defines the quantization axis of the nuclear spin is temporally included so as to include a range that satisfies the resonance condition. This is because a nuclear magnetic resonance signal can be detected.
  • frequency sweep type nuclear magnetic resonance is performed, but frequency sweep type Fourier transform type nuclear magnetic resonance may be performed.
  • a frequency sweep unit is provided in the excitation high frequency generation unit 2, and the frequency sweep unit sets the frequency of the excitation high frequency irradiated to the sample to a predetermined value including the resonance frequency. Sweep over a range.
  • An example of the frequency sweep unit is a function generator.
  • the function generator is a means for generating a high-frequency signal having an arbitrary frequency and waveform.
  • the frequency ⁇ d of the driving high-frequency signal is equal to the electrical resonance frequency ⁇ of the LC parallel resonance circuit configured in the receiver 4 and the capacitive coupling film M included in the electromechanical transducer 42. If the resonance frequency ⁇ m of the LC parallel resonance circuit and the resonance frequency ⁇ m of the capacitive coupling film M are tuned, the electromechanical transducer is set.
  • a DC signal can be input instead of the high-frequency signal.
  • the high frequency generation source 61 is a mere DC power source and a DC signal cannot pass through the capacitors 44 and 45, the DC voltage from the DC power source is connected to the receiving coil 41 without passing through the capacitors 44 and 45.
  • the electromechanical transducer 42 and the capacitor 43 are connected in parallel to an LC parallel resonance circuit that is configured.
  • the compensation signal Vc from the modulator 25 is a high-frequency signal and can pass through the capacitors 44 and 45, it can be connected in parallel to the LC parallel resonance circuit described above via the capacitors 44 and 45. .
  • the phase distributor 46 and the mixer 72 are not necessary.
  • the vibration measuring unit 5 is an optical interferometer, specifically a Michelson interferometer.
  • the vibration measuring unit 5 is a Michael interferometer such as a Fabry-Perot interferometer and a Mach-Zehnder interferometer.
  • An optical interferometer other than the Son interferometer may be used.
  • the signal measurement apparatus and measurement method based on optoelectromechanics are described by taking the measurement of the signal by the nuclear magnetic resonance (NMR) method as an example, but the high-frequency signal by the induced electromotive force generated in the receiving coil is described.
  • the signal to be measured is not limited to the signal by the nuclear magnetic resonance method, but by the signal by the electron spin resonance (ESR) method or the signal by another magnetic resonance method such as the magnetic resonance imaging (MRI) method. There may be.
  • the data acquisition unit 75 is directly connected to the quadrature detector 74, but the connection mode of the data acquisition unit 75 is not limited to this, and the data acquisition unit 75 is connected to the quadrature detector 74. May be arranged in different places and connected to the quadrature detector 74 through communication means such as the Internet.
  • the electromechanical transducer 42 includes the flat electrode 424, but the surface shape of the electrode is not limited to a flat surface.
  • undulations may be formed on the surface by providing protrusions (or protrusions) on the surface of the electrode.
  • the three-dimensional shape of the protrusion is not limited, and may be various three-dimensional shapes such as a cylinder, a prism, a cone, a pyramid, a truncated cone (frustum of circular cone), and a truncated pyramid (frustum of pyramid).
  • the receiving coil 41 is a high-temperature superconducting coil, but the receiving coil 41 may be a superconducting coil, for example, as long as it can realize a resonance circuit with a high Q value.
  • the receiving coil 41 is directly connected to the capacitor 43, but the electric capacity (floating capacitance) of the receiving coil 41 itself may be used.
  • the capacitor 43 may be used together or the capacitor 43 may be omitted.
  • a plurality of capacitors 43 may be connected in series to the receiving coil 41 at both ends of the receiving coil 41.
  • the receiving coil 41 is directly connected to the electromechanical transducer 42, but the manner of connection between the receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 is not limited to this.
  • the receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 may be connected via an additional capacitor (ie via coupling by an electric field).
  • an additional first capacitor is connected in series between one terminal of the receiving coil 41 and one terminal of the electromechanical transducer 42, and the other terminal of the receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 are connected.
  • An additional second capacitor may be connected in series between the other terminal.
  • the receiving coil 41 and the electromechanical transducer 42 may be connected via an additional coil (that is, via coupling by a magnetic field).
  • an additional coil may be arranged so that the receiving coil 41 is coupled by a magnetic field, and the additional coil may be connected to the electromechanical transducer 42.
  • the transmission coil 31 and the capacitors 32, 33, and 34 included in the transmission unit 3 are the same as the reception coil 41 described above. That is, the transmission coil 31 may be directly connected to these capacitors, or may be connected via an additional capacitor or an additional coil.
  • connection mode between the reception coil 41 and the connection target, a connection mode between the transmission coil 31 and the connection target, a connection mode between the driving high-frequency generator 6 and the connection target, and the electromechanical transducer 42 and the connection target is not limited to the above embodiment.
  • Each of the reception coil 41, the transmission coil 31, the driving high-frequency generator 6, and the electromechanical transducer 42 may be directly connected to a connection target, or connected via an additional capacitor (that is, via coupling by an electric field). It may be connected via an additional coil (ie via coupling by a magnetic field).
  • various phase distributors and / or various frequency filter circuits may be appropriately connected between the connection targets.
  • the phase distributor is, for example, a 180 ° hybrid junction and a 90 ° hybrid junction
  • the frequency filter circuit is, for example, a high pass filter, a low pass filter, a band pass filter, and a band stop filter.
  • the main coil 12 is a Helmholtz type or a solenoid type coil, the aspect of the main coil 12 is not limited to these. Various types of coils can be used for the main coil 12 as long as the spatially substantially homogeneous magnetic field B 0 can be generated.
  • the capacitor 32 is connected to the transmission coil 31 in the transmitter 3, but the capacitor 32 has an arbitrary configuration. Moreover, although the capacitor
  • the capacitor 43 is the stray capacitance of the receiving coil 41, but the relationship between the capacitor 43 and the receiving coil 41 is not limited to this.
  • the capacitor 43 may be an additional capacitor instead of the stray capacitance of the receiving coil 41.
  • both the additional capacitor and the capacitor 43 that is the stray capacitance of the reception coil 41 may be connected to the reception coil 41.
  • the drive high frequency generator 6 and the electromechanical transducer 42 are electrically connected via the phase distributor 46 and the capacitors 44 and 45.
  • the drive high frequency generator 6 and the electromechanical transducer 42 are connected.
  • the connection mode between is not limited to this.
  • the drive high-frequency generator 6 and the electromechanical transducer 42 may be electrically connected via various electrical elements. Examples of the electric element include a capacitor (capacitance element) that generates electric field coupling, a plurality of coils (inductive element) that generates magnetic field coupling, a resistance element, a phase distributor, and a frequency filter circuit.
  • the drive high-frequency generator 6 and the electromechanical transducer 42 are electrically connected via any one of these exemplified electrical elements or a combination of these exemplified electrical elements. May be.
  • the drive high frequency signal is used to electrically couple the LC resonance circuit that receives the NMR signal and the electromechanical transducer 42.
  • the driving high frequency signal becomes a factor that degrades the performance of the measuring apparatus.
  • the electrical resonance frequency ⁇ of the LC resonance circuit and the frequency ⁇ d of the driving high-frequency signal are separated from each other by only the mechanical resonance frequency ⁇ m of the capacitive coupling film M. It will be mixed into the resonance circuit.
  • the frequency ⁇ of the NMR signal and the frequency ⁇ d of the driving high-frequency signal are the same high frequency that is only separated from the mechanical resonance frequency ⁇ m of the capacitive coupling film M, a part of the NMR signal is generated by the driving high frequency. It will flow back to part 6.
  • FIG. 5 shows an example of a circuit configuration for preventing the NMR signal from flowing back to the driving high-frequency generator 6.
  • the circuit configuration shown in FIG. 5 since the effective capacitance of the circuit can be adjusted by adjusting the length of the transmission line 47, the resonance connected to the resonator thin film 422 in parallel. It is also possible to simplify the circuit by removing the trimmer capacitor for frequency adjustment.
  • the transmission line 47 is connected to both ends of the receiving coil 41 and extended.
  • a standing wave is generated in the transmission line 47.
  • the wavelength of the standing wave corresponds to a value obtained by dividing the speed of light by the NMR frequency (the frequency of the LC resonance circuit).
  • the wavelength shortening rate typically about 67%.
  • the length l of the transmission line 47 is finely adjusted, and the circuit is branched at a point A (null point) where the standing wave becomes a node.
  • capacitors 81, 82, and 83 are appropriately added so that impedance matching is achieved at the drive frequency ⁇ d.
  • the NMR signal does not leak to the branch circuit 8 surrounded by the wavy line. Further, no matter what circuit is assembled at the branch destination, the NMR signal is not affected.
  • the transmission line 47 is extended to the point branched at the standing wave node and connected to the electromechanical transducer 42.
  • the length of the transmission line 47 is l
  • the net capacitance (more accurately, the impedance) including the transmission line 47 depends on the length l.
  • the capacitance C ′ (l) is variable from zero to infinity by changing the length l. Therefore, by appropriately selecting the value of the length l of the transmission line 47, the resonance frequency of the LC circuit can be matched with the NMR frequency.
  • the vibration measurement unit 5 is a known optical interferometer and is realized as a Michelson interferometer.
  • the configuration of the vibration measurement unit 5 is not limited to this, and the electromechanical transducer 42 is provided.
  • the displacement of the capacitively coupled membrane M can be measured by various methods.
  • the vibration measuring unit 5 may have a configuration illustrated in FIG.
  • the illustrated vibration measuring unit 5 ′ includes a photodetector 54, a non-polarizing beam splitter 55, a polarizing beam splitter 56, a 1 ⁇ 4 wavelength plate 57 a, a 1 ⁇ 2 wavelength plate 57 b, and a screen 58.
  • the ratio of the light traveling straight and the light branched in the polarization beam splitter 56 can be adjusted by the angle of the half-wave plate 57 b installed in front of the polarization beam splitter 56.
  • the combination of the polarization beam splitter 56 and the half-wave plate 57b can be installed in front of the two photodetectors 54, respectively, to adjust the beam intensity incident on the photodetectors 54.
  • the vibration measurement unit 5 ′ light detection is performed differentially using a polarized laser beam in order to avoid the influence of fluctuations in the light source itself. That is, using two photodetectors 54 of the same type, one photodetector 54 detects light branched from the beam incident on the electromechanical transducer 42, and the other photodetector 54 is an electromechanical transducer. The light returning from 42 is detected. By connecting the output signals of these two photodetectors 54 to a differential amplifier and amplifying the difference between the two signals, the influence of the oscillation of the light source is eliminated and the intensity of the light dissipated in the electromechanical transducer 42 is increased. A proportional signal can be obtained.
  • the Q value of the receiving circuit 41 using a thin film becomes very high. This is extremely advantageous in terms of sensitivity, but means that the frequency bandwidth that can be covered is limited as a price.
  • the observed (time domain) NMR signal exhibits a different shape than the signal induced in the LC circuit. This can be regarded as an example of a transient response in a linear system, and the relationship between the shape of the observed signal and the shape of the original signal is related to each other by the response function of the system.
  • h (t) is a response function that characterizes the behavior of the system, or an impulse response.
  • a (t) is the NMR signal in the time domain
  • b (t) is the signal detected through the thin film
  • h (t) is the response function of the thin film.
  • h (t) is approximated by a function that exponentially attenuates.
  • the thermal vibration spectrum of a thin film can be fit well with a Lorentzian function, and this approximation is considered valid because the Fourier transform of the exponential decay function becomes a Lorentz function.
  • the line width of the thermal vibration spectrum of the thin film is about 100 Hz. So h (t) It will be expressed as The time constant T m is on the order of 10 milliseconds.
  • typical NMR signal may also be exponential decay function, the time constant can be expressed using the normal symbol T 2.
  • the response b (t) is a convolution of two exponential functions and can be obtained analytically.
  • the time constant of the response function of the thin film is determined by calculating backward from the time tmax when the signal reaches the maximum. [Eq. (4)].
  • sample S a 0.1 mol / L copper sulfate aqueous solution placed in a test tube having an inner diameter of 1 mm was used, and a 1 H NMR experiment contained in water having a volume of about 3 mm 3 was performed. Copper sulfate acts as a 1 H relaxation agent. As a result, the measurement for integrating the spectrum can be repeated at a time interval of 50 milliseconds. When the sample is pure water, the measurement repeat interval needs about 10 seconds.
  • FIG. 8 shows a schematic configuration of an apparatus used in the optomechanical NMR experiment.
  • Two coil transmitting coils 31 and receiving coils 41 whose coil axes were orthogonal to each other were prepared for excitation of 1 H spin and detection of NMR signals.
  • a circuit that resonates at 42.7 MHz was configured for each of the transmission coil 31 and the reception coil 41 using a variable capacitor. The isolation of both circuits was 22.5 dB.
  • a thin film capacitor was used for the resonance circuit of the detection coil.
  • the electromechanical transducer 42 was placed in a vacuum vessel.
  • the resonator cavity 421 is made of silicon (Si)
  • the resonator thin film 422 is made of a silicon nitride film (Si 3 N 4 )
  • the metal film 423 is made of aluminum (Al)
  • the planar electrode 424 is made of aluminum (Al)
  • the substrate 425 was made of silica. A Fabry-Perot type was used for the optical interferometer.
  • Port B in FIG. 8 was irradiated with a pulsed radio wave having an intensity of +17 dBm to excite 1 H spin.
  • the 90 degree pulse width was 110 ⁇ sec and the 180 degree pulse width was 220 ⁇ sec.
  • a low noise amplifier was connected to Port A in FIG. 8, and a 1 H NMR signal output from Port A was amplified immediately after pulse excitation.
  • the amplified signal was sent to a normal NMR spectrometer receiver for confirmation. It was confirmed that an NMR signal having an intensity of ⁇ 86.4 dBm was generated in the resonance circuit on the receiving coil 41 side.
  • Port A has previously functioned as an output port, but Port A functions as an input port.
  • Port B functions as an excitation pulse input port as before.
  • the frequency of the drive signal was set to the sum (or the difference) of the mechanical natural frequency of the resonator thin film 422 and the NMR resonance frequency.
  • the frequency of the drive signal was set to 43.135 MHz.
  • the typical intensity of the drive signal was +10 dBm. During the experiment, the drive signal was always on.
  • a 1 H spin echo was generated by the procedure described above. By turning on the drive signal, the spin echo signal is converted into the vibration of the resonator thin film.
  • the amplitude of the thin film vibration was detected using an optical interferometer and a photodetector 54.
  • a signal obtained by amplitude-modulating a carrier wave having a frequency corresponding to the natural frequency of the resonator thin film 422 is output from the output terminal of the photodetector 54.
  • This envelope of amplitude modulation corresponds to the spin echo signal.
  • FIG. 10 shows an example of a configuration for obtaining an envelope of amplitude modulation of a thin film, that is, an optically converted NMR signal.
  • the amplified output signal was sent to the frequency mixer 72.
  • a branched drive signal (frequency ⁇ D ) was input to the local transmission (Local: LO) port of the mixer 72.
  • IF Intermediate Frequency: IF
  • quadrature demodulation was performed by the quadrature detector 74, and the In-phase component and the Quadrature component were recorded by the data acquisition unit 75.
  • Experiment 2 Subsequent to Experiment 1, a simple one-pulse experiment was performed on the same sample S as the sample used in Experiment 1, using the same apparatus configuration as in Experiment 1. In the experiment, normal electrical detection and light detection using optomechanics were performed.
  • FIG. 11 shows a time-domain NMR signal (FID (free induction decay) signal) by a one-pulse experiment.
  • the signal indicated by reference numeral (a) is an FID signal by normal electrical detection
  • the signal indicated by reference numeral (b) is an FID signal by optical detection using optomechanics.
  • the number of integrations is 1000 times for both.
  • FIG. 12 shows an NMR spectrum obtained by Fourier transforming the FID signal shown in FIG.
  • the signal indicated by symbol (a) is an NMR spectrum by normal electrical detection
  • the signal indicated by symbol (b) is an NMR spectrum by optical detection using optomechanics.
  • the vertical axis is adjusted so that the noise levels of the signals are equal.
  • the NMR spectrum (b) obtained by photodetection using optomechanics is the NMR spectrum (a It was confirmed that the signal intensity was higher than that of () and the S / N ratio (that is, sensitivity) was improved.

Abstract

磁気共鳴信号を高感度に検出する新たな要素技術を備えた磁気共鳴装置を提供することを目的とする。 磁気共鳴装置は、試料Sに印加するための磁場を発生する磁場発生部1と、励起高周波を発生する励起高周波発生部2と、磁場内に配置されている試料Sに、励起高周波を照射する送信コイル31と、励起高周波によって励起された試料Sが発生する磁気共鳴信号を受信する受信コイル41と、磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜Mの振動に変換する電気機械トランスデューサ42と、光の干渉に基づいて膜Mの振動を測定する振動測定部5と、を備える。

Description

磁気共鳴装置および方法
 本発明は磁気共鳴装置および磁気共鳴方法に関し、より詳細には、オプトエレクトロメカニクスに基づいた磁気共鳴信号の測定装置および測定方法に関する。
 核磁気共鳴(NMR: Nuclear Magnetic Resonance)装置は、試料を分析する装置であり、静磁場空間内に配置されている試料に励起高周波を照射して、試料内に含まれている測定対象の原子核から放出される核磁気共鳴信号を検出する装置である。照射する励起高周波の周波数は、印加する静磁場の大きさと、試料内の観測対象の核スピンの種類とに応じて決定されており、核磁気共鳴が起こる周波数は共鳴周波数と呼ばれている。
 一般的に、このような核磁気共鳴現象により得られる信号は、取り扱うエネルギーが極めて微小であることから、本質的に微弱な信号である。したがって、核磁気共鳴装置において高感度化は重要な課題となっている。
 下記特許文献1には、送信コイルと受信コイルとの間の電磁気的な結合の影響を抑えることにより、検出感度を向上させた核磁気共鳴装置用プローブが開示されている。
 下記特許文献2には、ディジタル直交ロックイン検出方法により、核磁気共鳴信号の受信を高感度に行う方法が開示されている。
 下記特許文献3および下記非特許文献1には、ナノメカニカルトランスデューサにより電波を光学的に検出方法が開示されている。
特開2007-322361号公報 特開2007-3458号公報 米国特許出願公開第2016/0011044号明細書
T. Bagci et al., "Optical detection of radio waves through a nanomechanical transducer", Nature, 2014年3月, Vol. 507, No. 6, pp.81-85
 核磁気共鳴信号の測定において、信号の強度には例えばスピン濃度やラーモア周波数が関係しており、信号の線幅(分解能)には例えば四極子相互作用や核-電子スピン相互作用が関係している。核磁気共鳴信号の測定の難易度を、信号強度に関連する縦方向の問題と、信号の線幅に関連する横方向の問題とに分離して考えると、特許文献1および2に記載のこれまでの技術は、いずれも縦方向の問題だけを解決する要素技術である。
 核磁気共鳴信号の感度向上には、信号の検出に関連する様々な要素技術を、感度に悪影響を与えないように互いに組み合わせる必要があり、これまでの要素技術に組み合わせることが可能な新たな要素技術が求められている。
 特許文献3および非特許文献1には、電波を光学的に検出するための部品またはモジュールとしてナノメカニカルトランスデューサが開示されている。しかしながら、特許文献3および非特許文献1はいずれも、試料を分析する装置一式として磁気共鳴装置を開示するものではない。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、磁気共鳴信号を高感度に検出する新たな要素技術を備えた磁気共鳴装置を提供することにある。
 上記目的を達成するための本発明は、以下に示す態様を含む。
(項1)
 試料に印加するための磁場を発生する磁場発生部と、
 励起高周波を発生する励起高周波発生部と、
 前記磁場内に配置されている前記試料に、前記励起高周波を照射する送信コイルと、
 前記励起高周波によって励起された前記試料が発生する磁気共鳴信号を受信する受信コイルと、
 前記磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜の振動に変換する電気機械トランスデューサと、
 光の干渉に基づいて前記膜の振動を測定する振動測定部と、
を備える、磁気共鳴装置。
(項2)
 前記励起高周波の周波数と前記膜の振動数とに基づいて、前記磁気共鳴信号を取得する検波部をさらに備える、項1に記載の磁気共鳴装置。
(項3)
 前記電気機械トランスデューサに印加するための駆動高周波を発生する駆動高周波発生部をさらに備え、
 前記検波部が、前記励起高周波の周波数と、前記膜の振動数と、前記駆動高周波の周波数とに基づいて、前記磁気共鳴信号を取得する、項2に記載の磁気共鳴装置。
(項4)
 前記励起高周波の周波数が一定であり、
 前記磁場発生部が、共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって前記磁場の強度を掃引する、項1から3のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項5)
 前記受信コイルが超伝導コイルである、項1から4のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項6)
 前記磁場の強度が一定であり、
 前記励起高周波発生部が、共鳴周波数を含む所定の範囲にわたって前記励起高周波の周波数を掃引する、項1から3のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項7)
 前記電気機械トランスデューサが、容量結合性の前記膜と、前記膜と離隔して配置された複数の電極とを備え、
 前記磁気共鳴信号の電圧を前記膜の振動に変換する、項1から6のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項8)
 前記振動測定部が、マイケルソン干渉計、ファブリ・ペロー干渉計およびマッハ・ツェンダー干渉計のいずれかである、項1から7のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項9)
 前記磁気共鳴信号が、核磁気共鳴法、電子スピン共鳴法、および磁気共鳴画像法のいずれかによる信号である、項1から8のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
(項10)
 磁場内に配置されている試料に、励起高周波を照射するステップと、
 前記励起高周波によって励起された前記試料が発生する磁気共鳴信号を受信するステップと、
 前記磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜の振動に変換するステップと、
 光の干渉に基づいて前記膜の振動を測定するステップと、
を含む、磁気共鳴方法。
 本発明によると、磁気共鳴信号を高感度に検出する新たな要素技術を備えた磁気共鳴装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴信号の検出原理を説明するためのコイル配置を示す模式図である。 本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置の概略ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置が備える電気機械トランスデューサ42の模式図である。 本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置における核磁気共鳴方法のフローチャートである。 NMR信号が駆動高周波発生部6へ逆流することを防止するための回路構成の一例を概略的に示す模式図である。 図5に示す伝送線路の長さと静電容量C′との関係を説明するための模式図である。 振動測定部5の他の構成例を概略的に示す模式図である。 オプトメカニクスNMR実験に用いた装置の概略的な構成を示す模式図である。 (a)は通常の電気的な方法により検出したNMR信号であり、(b)はオプトメカニクスにより検出したNMR信号である。 光変換されたNMR信号を取得するための構成の一例を示す模式図である。 1パルス実験による時間領域のNMR信号(FID信号)である。 図11に示すFID信号をフーリエ変換して得られたNMRスペクトルである。
 以下、本発明の実施の形態を、添付の図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明および図面において、同じ符号は同じまたは類似の構成要素を示すこととし、よって、同じまたは類似の構成要素に関する説明を省略する。
 一般に、核磁気共鳴現象により核磁気共鳴信号を取得する場合には、掃引する測定パラメータの違いにより、フーリエ変換型および静磁場掃引型の2つの態様がある。フーリエ変換型の態様では、試料に印加する、量子化軸を規定している磁場の強度は一定に保ったまま、試料に照射する励起高周波の周波数を、核磁気共鳴が起こる周波数である共鳴周波数を含む所定の範囲にわたって掃引する。磁場掃引型の態様では、試料に照射する励起高周波の周波数は一定に保ったまま、試料に印加する、量子化軸を規定している磁場の強度を、核磁気共鳴が起こる磁場強度である共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって掃引する。本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴信号の検出では、磁場掃引型の核磁気共鳴を行う。
<検出原理>
 本発明では、キャビティ・オプトメカニクスに基づいた電気機械トランスデューサを用いて、核磁気共鳴信号を、容量結合性の膜の振動に変換して測定する。
[受信コイルに発生する電圧(V)]
 図1は、本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴信号の検出原理を説明するためのコイル配置を示す模式図である。
 試料S内の核スピンの量子化軸を規定する磁場BをZ方向とし、送信コイル31の軸をX方向とし、受信コイル41の軸をY方向とする。送信コイル31に一定の周波数ωの高周波信号を連続的に送信する。このとき試料位置に発生する磁場を、2Bcosωt=B[exp(iωt)+exp(-iωt)]と表す。このとき、受信コイル41に発生する電圧Vに寄与する信号成分は、
 ・核磁気共鳴信号(V
 ・送信信号のリーク(V
である。
 これに加えて、リーク信号Vを相殺すべく、
 ・補償信号(V
を受信コイル41に印加する。さらに、電気機械トランスデューサでの電気-機械結合のために、
 ・駆動信号(V
も印加する。すなわち、受信コイル41の両端の間の電圧Vは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
で与えられる。
[核磁気共鳴信号(V)]
 核磁気共鳴信号Vは、受信コイル41のループを貫く核磁化に起因する磁束Φの時間微分で与えられる。すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
受信コイル41の形状に依存する複雑な議論を避けるために、コイルはひと巻きで直径Dとする。すると磁束Φは核磁化のy成分Mを用いて、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
で与えられる。Mは、回転座標系における定常状態の核磁化 
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
を用いて、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
と書けるので、(3)式より、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
となる。また、定常状態の核磁化の成分はBloch方程式から求めることができる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
ここでγは磁気回転比、Tは縦緩和時間、Tは横緩和時間、Δωは共鳴オフセット周波数である。上式は、飽和が無視できる条件下では、それぞれ
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
と単純化される。
 静磁場Bのもとでの核スピンの歳差運動周波数ωはω=-γBであり、ΔωはΔω=ω-ωで与えられる。共鳴条件が満たされているとき、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
となる。このとき核磁気共鳴信号Vの電圧は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
で与えられる。
[リーク信号(V)と補償信号(V)]
 リーク信号Vは、送信コイル31が発する磁力線が受信コイル41のループを貫く成分Φ[Wb]の時間微分で与えられる。すなわち、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
リーク磁束Φは小さいほど望ましい。しかし、送信コイル31と受信コイル41とを直交させて配置しても、現実的にはリーク磁束を完全にゼロにすることは不可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
Aは送受信コイルの形状および配置によって決まるパラメータであり、面積の次元を有する。ここからリーク電圧が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
と求まる。
 一定の周波数ωの高周波を連続的に照射する態様で核磁気共鳴信号を取得するとき、受信コイル41に生じる電圧は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
の場合、電気機械トランスデューサ42内に構成されている容量素子を通して光検出される信号の大部分は、リーク信号Vによる寄与であり、微弱な核磁気共鳴信号Vはそこに摂動が加わる程度の大きさである。そこで、V=-Vとなるように補償信号Vを受信コイル41に加えることで、リーク信号Vの影響を打ち消すと、微弱な核磁気共鳴信号Vを取得することができる。
[信号検出手順]
 一定の周波数ωの高周波信号を送信コイル31に送りつつ、受信コイル41に駆動信号V及び補償信号Vを送る。静磁場が核スピンの共鳴条件を満たすときに発生する(7)式の核磁気共鳴信号は、電気機械トランスデューサ42内に備えられている容量結合性の膜M上において、周波数が薄膜Mの固有振動数ωに変換される。すなわち、核磁気共鳴信号が容量結合性の薄膜Mの変位となって現れる。この薄膜Mの変位を、例えばレーザーを用いた光干渉計で検出する。この薄膜変位の測定を様々な強度の静磁場のもとで行い、薄膜変位の静磁場強度依存性をプロットすると、核磁気共鳴信号のスペクトルが得られる。
<装置の構成>
 図2は、本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置の概略ブロック図である。
 本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置は、試料Sに印加するための磁場Bを発生する磁場発生部1と、励起高周波を発生する励起高周波発生部2と、磁場B内に配置されている試料Sに励起高周波を照射する送信部3と、励起高周波によって励起された試料Sが発生する磁気共鳴信号を受信して、磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜Mの振動に変換する受信部4と、光の干渉に基づいて膜の振動を測定する振動測定部5と、駆動高周波を発生する駆動高周波発生部6と、周波数ωの励起高周波と、周波数ωの膜の振動による光の干渉信号と、周波数ωの駆動高周波とに基づいて、複素磁気共鳴信号を取得する検波部7とを備える。
[磁場発生部]
 磁場発生部1は、直流電源11と、メインコイル12と、電圧掃引部13とを備える。
 メインコイル12は、空間的に均質な磁場Bを発生させる、例えばヘルムホルツ型またはソレノイド型のコイルである。磁場Bにより試料S内の核スピンの量子化軸が規定される。電圧掃引部13は、磁場掃引型の核磁気共鳴を行うための構成であり、メインコイル12が発生する磁場Bの強度を、共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって掃引する。共鳴磁場強度は、試料Sに照射される励起高周波の周波数と、試料S内の観測対象の核スピンの種類とに応じて決定されている。
[励起高周波発生部]
 励起高周波発生部2は、高周波発生源21と、スイッチ22と、増幅器23,24と、変調器25と、分配器26,27とを備える。励起高周波は、試料Sを励起させるための振動磁場エネルギーを与えるための信号であり、励起高周波の周波数ωは、ω=(LC)-0.5に設定されている。ここで、LおよびCは、受信部4に構成されているLC並列共振回路のインダクタンスLおよび静電容量Cであることから、励起高周波の周波数ωは、受信部4に構成されているLC並列共振回路の電気的な共振周波数ωである。
 高周波発生源21によって生成された励起高周波は、増幅器23で増幅されて送信部3に入力される。スイッチ22は、送信部3への励起高周波の入力タイミングを制御する。また、高周波発生源21からの励起高周波は、増幅器24で増幅されて、検波処理のために検波部7の直交検波器74にも入力される。
 また、励起高周波は、増幅器24で増幅された後、変調器25にて振幅および位相が調整され、駆動高周波発生部6にて駆動高周波と合成された後、受信部4の位相分配器46に入力される。変調器25は補償信号Vを生成するための構成であり、補償信号Vは、受信コイル41に発生する、送信信号(励起高周波)のリーク信号Vを打ち消すために、受信コイル41に印加される。
[送信部]
 送信部3は、送信コイル31と、コンデンサ32,33,34とを備える。
 励起高周波発生部2からの励起高周波は、送信コイル31から試料Sに照射される。送信コイル31とコンデンサ32とは、本実施形態ではLC並列共振回路を構成している。コイルとコンデンサとの配置としては、並列共振および直列共振があり、コンデンサの配置としては、バランス型および非バランス型がある。バランス型のコンデンサ配置とは、コイルに対して左右対称にコンデンサを配置することによって、コイルに発生する電位差を小さくする手法である。本実施形態では、コンデンサ32は、バランス型の並列共振を実現するための回路素子である。コンデンサ33,34は、本実施形態では可変コンデンサであり、コンデンサ34が、回路の共振整合用の構成である。
[受信部]
 受信部4は、受信コイル41と、電気機械トランスデューサ42と、コンデンサ43,44,45と、位相分配器46とを備える。
 磁気共鳴信号は、励起高周波によって励起された試料Sに含まれる原子核のスピン(核スピン)によって生じる。核スピンは磁場の成分を有しており、受信コイル41を貫く核スピンの磁場成分が時間的に変化することにより、受信コイル41に誘導起電力が生じる。この時間的に変化する誘導起電力が磁気共鳴信号であり、磁気共鳴信号の電圧が、電気機械トランスデューサ42を介して、電気機械トランスデューサ42が備える容量結合性の膜Mの共振振動に変換される。後述するように、電気機械トランスデューサ42は、所定の静電容量Cを有する容量素子を構成に含んでおり、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42とコンデンサ43とは、本実施形態ではLC並列共振回路を構成している。
 受信コイル41は、本実施形態では高温超伝導(HTS: High Temperature Superconducting)コイルであり、高いQ値の共振回路を実現している。コンデンサ43は、本実施形態では受信コイル41の浮遊容量を意味し、受信コイル41を自己共振で使用する。コンデンサ44,45は回路の共振整合用の構成であり、本実施形態では可変コンデンサである。
 位相分配器46は、入力側が駆動高周波発生部6に接続され、出力側が電気機械トランスデューサ42に並列に接続されており、駆動高周波発生部6からの駆動高周波の信号を所定の位相差で分配する。駆動高周波は、電気機械トランスデューサ42における電気-機械結合のために入力される信号である。位相分配器46は、本実施形態では180°ハイブリッドジャンクションである。
 図3は、本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置が備える電気機械トランスデューサ42の模式図である。(a)は概略斜視図であり(b)は断面図である。
 本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置が備える電気機械トランスデューサ42は、共振器キャビティ421と、共振器薄膜422と、金属膜423と、平面電極424と、基板425とを備える。本実施形態では、電気機械トランスデューサ42は、公知の半導体製造技術に基づいて作製された、キャビティ・オプトメカニクスに基づくナノスケールの電気機械トランスデューサであり、公知のMEMS(Micro Electro Mechanical System)トランスデューサのメンブレン表面に導電性の膜が形成され、この導電性の膜に対向する位置に平面電極が形成されている構造を有する。導電性の膜には駆動用の高周波電圧が印加されている。例示的には、共振器キャビティ421はシリコン(Si)製であり、共振器薄膜422はシリコン窒化膜(SiN)であり、金属膜423はアルミニウム(Al)製であり、平面電極424は金(Au)製であり、基板425はガラス(シリカ)製である。金属膜423および平面電極424に用いる金属はこれら例示するものに限定されず、種々の金属を用いることができる。例えば金属膜423を金(Au)製とし、平面電極424をアルミニウム(Al)製としてもよい。
 共振器薄膜422は、ナノスケールのメンブレンであり、共振器キャビティ421のキャビティ部底面に配置されている。平面電極424に対向する側の共振器薄膜422の表面には金属膜423が積層されており、共振器薄膜422と金属膜423とが容量結合性の膜Mを構成している。本実施形態では、電気機械トランスデューサ42は真空容器(図示せず)内に配置されており、例えば気密コネクタを用いて受信コイル41およびコンデンサ43,44,45と電気的に接続されている。真空容器内の圧力は、大気圧よりも低い圧力、好ましくは真空に保たれている。電気機械トランスデューサ42を真空中に配置することにより、大気中の気体分子による共振器薄膜422の振動の減衰を防ぐことができる。図中の符号Loptは振動測定部5からの測定光であり、真空容器に設けられた光学窓を通じて電気機械トランスデューサ42に入射する。
 複数の平面電極424は、共振器薄膜422から所定の距離dだけ離隔して基板425の表面に配置されている。複数の平面電極424と容量結合性の膜Mとが、所定の静電容量Cを有する容量素子を構成している。平面電極424の接続端子には、受信コイル41からの受信信号と、位相分配器46からの駆動高周波信号とが接続されている。電気機械トランスデューサ42内に構成されている、所定の静電容量Cを有するこの容量素子は、受信コイル41およびコンデンサ43と共にLC並列共振回路の一部を構成している。すなわち、LC並列共振回路のインダクタンスLは、受信コイル41のインダクタンスであり、LC並列共振回路の静電容量Cは、コンデンサ43の静電容量をCとすると、C=C+Cである。例示的には、Cは約80pF、Cは約0.5pFである。
 また、駆動高周波信号の周波数ωは、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42とコンデンサ43とが構成しているLC並列共振回路の電気的な共振周波数ωと、電気機械トランスデューサ42が備える容量結合性の膜Mの機械的な共振周波数ωとの差に設定されている。駆動高周波信号と受信コイル41からの磁気共鳴信号とは、その差周波(difference frequency)に相当するうなり信号を生成する。うなり信号の周波数が、容量素子と容量結合した膜Mの機械的な共振周波数と一致すると、膜Mの共振振動が誘起される。このように、電気機械トランスデューサ42は、磁気共鳴信号を、容量結合性の膜Mの共振振動に変換するトランスデューサ(変換器)として機能する。
[振動測定部]
 振動測定部5は、本実施形態では公知の光干渉計であり、具体的にはマイケルソン干渉計である。振動測定部5は、電気機械トランスデューサ42が備えている容量結合性の膜Mの変位を測定対象とする。公知のマイケルソン干渉計の例示的な構成として、振動測定部5は、光源51と、ビームスプリッタ(ハーフミラー)52と、反射鏡53と、光検出器54とを備える。
 光源51は、コヒーレントな測定光を照射する。ビームスプリッタ52は、測定光を反射光と透過光とに分割する。反射光は反射鏡53において反射され、ビームスプリッタ52を透過して光検出器54に入射する。透過光は電気機械トランスデューサ42の容量結合性の膜Mにおいて反射され、ビームスプリッタ52において反射されて光検出器54に入射する。
 ここで、容量結合性の膜Mと平面電極424との間の距離dが変化していると、反射光と透過光との間に生じた光路差により、干渉光には位相差が生じる。したがって、光検出器54において干渉光の干渉縞を測定することにより、容量結合性の膜Mと平面電極424との間の距離dの変化を測定、すなわち容量結合性の膜Mが振動することにより生じる位置の変化を測定する。光検出器54は、測定により得た容量結合性の膜Mの振動数ωを含む信号を、後段の検波部7に出力する。光検出器54の出力は、本実施形態ではアナログ信号である。
[駆動高周波発生部]
 駆動高周波発生部6は、高周波発生源61と、スイッチ62と、増幅器63,64と、分配器65と、合成器66とを備える。駆動高周波は、電気機械トランスデューサ42における電気-機械結合のために出力する信号であり、駆動高周波の周波数ω=励起高周波の周波数ω-容量結合性の膜Mの機械的な共振周波数ωに設定されている。
 高周波発生源61によって生成された駆動高周波は、増幅器63で増幅されて受信部4の位相分配器46に入力される。スイッチ62は、受信部4への駆動高周波の入力タイミングを制御する。また、高周波発生源61からの駆動高周波は、増幅器64で増幅されて、検波処理のために検波部7の混合器72にも入力される。
[検波部]
 検波部7は、帯域通過フィルタ71,73と、混合器72と、直交検波器74と、データ取得部75と、増幅器76とを備える。
 振動測定部5からの、容量結合性の膜Mの振動数ωを含む信号は、帯域通過フィルタ71でノイズ除去された後、増幅器76で増幅されて混合器72の一方の入力端子に入力される。混合器72の他方の入力端子は、駆動高周波発生部6の増幅器64の出力端子に接続されており、混合器72は、振動測定部5からの振動数ωを含む信号と、駆動高周波発生部6からの駆動高周波(周波数ω)とを混合した混合信号を出力する。
 混合器72からの混合信号は、帯域通過フィルタ73でノイズ除去された後、直交検波器74の一方の入力端子に入力される。直交検波器74の他方の入力端子(参照端子)は、励起高周波発生部2の増幅器24の出力端子に接続されており、直交検波器74は、混合器72からの混合信号と、励起高周波発生部2からの励起高周波(周波数ω)とに基づいて直交検波を行い、磁気共鳴信号の信号成分を抽出する。直交検波器74で検波された磁気共鳴信号の信号成分は、磁気共鳴信号のスペクトルデータとしてデータ取得部75に記録される。本実施形態では、直交検波器74は公知のディジタル・ロックインアンプであり、データ取得部75は公知のパーソナルコンピュータ(PC)である。
<装置の動作手順>
 図4は、本発明の実施の形態に係る核磁気共鳴装置における核磁気共鳴方法のフローチャートである。
 以下のステップでは、磁場掃引型の核磁気共鳴を行う場合を例示する。ステップS1~ステップS5の測定中、磁場Bおよび励起高周波は印加および照射したままの状態とし、磁場発生部1の電圧掃引部13が、共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって磁場Bの強度を掃引する。
 ステップS1では、送信部3が、磁場B内に配置されている試料Sに、一定周波数の励起高周波を照射する。磁場Bは磁場発生部1によって発生されており、励起高周波は励起高周波発生部2によって発生されている。ここで、電圧掃引部13が掃引する磁場Bの強度が共鳴磁場強度に一致すると、試料Sは励起して磁気共鳴信号を発生する。
 ステップS2では、受信部4の受信コイル41が、試料Sが発生する磁気共鳴信号を受信する。
 ステップS3では、受信部4の電気機械トランスデューサ42が、磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜の共振振動に変換する。
 ステップS4では、振動測定部5が、光の干渉すなわち干渉光の位相差に基づいて膜の振動を測定する。
 ステップS5では、検波部7が、励起高周波の周波数と、膜の振動数と、駆動高周波の周波数とに基づいて、磁気共鳴信号を取得する。
 上記したステップS1~ステップS5の測定中、電圧掃引部13は、共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって磁場Bの強度を掃引している。すなわち、磁場Bの強度の時間変化を横軸とし、容量結合性の膜の振動による位置の変化(磁気共鳴信号の強度に対応する)を縦軸とする磁気共鳴信号のスペクトルデータを取得することができる。
<発明による効果>
 以上、本発明によると、磁気共鳴信号を高感度に検出する新たな要素技術として、オプトエレクトロメカニクスに基づいた磁気共鳴装置を提供することができる。本発明では、キャビティ・オプトメカニクスに基づいた電気機械トランスデューサ42を用いて、磁気共鳴信号を、容量結合性の膜Mの共振振動に変換して測定している。これにより、磁気共鳴信号の感度を向上(約5~10倍程度)させることが可能となる。これは、信号強度に関連する縦方向の問題を解決する要素技術である。
 磁気共鳴信号の感度が向上すると、従来の磁気共鳴装置では測定が困難であった核種を含む試料についても磁気共鳴信号の測定が可能となる。また、感度が向上すると、従来よりも微量な試料での分析が可能となる。
 さらに、本発明では、磁場掃引型の核磁気共鳴とすることにより、核スピン数が1以上の核種に対しても核磁気共鳴信号の測定が可能となり、感度の向上と併せて、原理上、周期表上の全ての原子を測定対象とすることが可能となる。これは、信号線幅に関連する横方向の問題を解決する要素技術である。
 さらに、本発明では、磁場掃引型の核磁気共鳴とすることにより、受信コイル41に高温超伝導コイルを用いることが可能となる。これにより、受信部4において高いQ値の共振回路を実現することが可能となる。高いQ値の共振回路が実現されると、試料Sに含まれる原子核のスピンによって受信コイル41に誘起される誘導起電力が増大し、容量結合性の膜Mの振動と受信コイル41との関係を示す結合定数が増大する。これにより、オプトエレクトロメカニクスによる信号の変換効率も向上する。これにより、感度を向上(約10倍程度)させることが可能となる。これは、信号強度に関連する縦方向の問題を解決する要素技術である。共振回路のQ値が高くなると、測定周波数の帯域幅が制限されるという代償が発生するものの、本実施形態では、磁場掃引型の核磁気共鳴とすることにより、この代償による問題を解決することが可能となる。共鳴周波数が固定された場合であっても、磁場掃引型の核磁気共鳴であれば、核スピンの量子化軸を規定する磁場Bの強度を、共鳴条件を満たす範囲を含むように時間的に変化させることができ、核磁気共鳴信号を検出することができるからである。
<付記事項>
 以上、本発明を特定の実施の形態によって説明したが、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではない。
 上記実施の形態では、磁場掃引型の核磁気共鳴を行っているが、周波数掃引型のフーリエ変換型の核磁気共鳴を行ってもよい。この場合、磁場発生部1の電圧掃引部13に代えて、励起高周波発生部2に周波数掃引部を設けて、周波数掃引部が、試料に照射する励起高周波の周波数を、共鳴周波数を含む所定の範囲にわたって掃引すればよい。周波数掃引部の一例としては、例えばファンクションジェネレータが挙げられる。ファンクションジェネレータは、任意の周波数および波形を有する高周波信号を発生する手段である。
 上記実施の形態では、駆動高周波信号の周波数ωは、受信部4内に構成されているLC並列共振回路の電気的な共振周波数ωと、電気機械トランスデューサ42が備える容量結合性の膜Mの機械的な共振周波数ωとの差に設定されているが、LC並列共振回路の共振周波数ωと容量結合性の膜Mの共振周波数ωとが同調されている場合には、電気機械トランスデューサ42の駆動信号として、高周波信号に代えて直流信号を入力することができる。この場合、高周波発生源61は単なる直流電源となり、直流信号はコンデンサ44,45を通過することができないことから、直流電源からの直流電圧は、コンデンサ44,45を介さずに、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42とコンデンサ43とが構成するLC並列共振回路に並列に接続される。一方で、変調器25からの補償信号Vcは、高周波信号でありコンデンサ44,45を通過することができることから、コンデンサ44,45を介して上記したLC並列共振回路に並列に接続することができる。位相分配器46および混合器72は不要となる。
 上記実施の形態では、振動測定部5は光干渉計であり、具体的にはマイケルソン干渉計であるが、振動測定部5は、例えばファブリ・ペロー干渉計およびマッハ・ツェンダー干渉計といった、マイケルソン干渉計以外の他の光干渉計であってもよい。
 上記実施の形態では、核磁気共鳴(NMR)法による信号の測定を一例として、オプトエレクトロメカニクスに基づく信号の測定装置および測定方法を説明しているが、受信コイルに生じる誘導起電力による高周波信号を測定している限り、測定対象の信号は核磁気共鳴法による信号に限らず、電子スピン共鳴(ESR)法による信号や、磁気共鳴画像(MRI)法といった、他の磁気共鳴法による信号であってもよい。
 上記実施の形態では、データ取得部75は直交検波器74に直接的に接続されているが、データ取得部75の接続態様はこれに限定されず、データ取得部75は、直交検波器74とは異なる場所に配置されて、例えばインターネット等の通信手段により直交検波器74と通信可能に接続されていてもよい。
 上記実施の形態では、電気機械トランスデューサ42は平面電極424を備えているが、電極の表面形状は平面に限定されない。例えば電極の表面に突部(または突起)を設けることにより表面に起伏を形成してもよい。突部の立体形状も限定されず、例えば円柱、角柱、円錐、角錐、円錐台(frustum of circular cone)、および角錐台(frustum of pyramid)等の種々の立体形状とすることができる。
 上記実施の形態では、受信コイル41は高温超伝導コイルであるが、受信コイル41は、高いQ値の共振回路を実現することができればよく、例えば超伝導コイルであってもよい。
 上記実施の形態では、受信コイル41はコンデンサ43と直接接続されているが、受信コイル41自身が持つ電気容量(浮遊容量)を利用してもよい。この場合、コンデンサ43を併用してもよいし、コンデンサ43を省略してもよい。また、受信コイル41に対して複数のコンデンサ43を直列に、受信コイル41の両端に接続してもよい。
 上記実施の形態では、受信コイル41は電気機械トランスデューサ42と直接接続されているが、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42との接続の態様はこれに限定されない。例えば、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42とは、追加のコンデンサを介して(すなわち電場による結合を介して)接続されてもよい。具体的には、受信コイル41の一方の端子と電気機械トランスデューサ42の一方の端子との間に追加の第1のコンデンサを直列に接続し、受信コイル41の他方の端子と電気機械トランスデューサ42の他方の端子との間に追加の第2のコンデンサを直列に接続してもよい。
 また例えば、受信コイル41と電気機械トランスデューサ42とは、追加のコイルを介して(すなわち磁場による結合を介して)接続されてもよい。具体的には、受信コイル41の両端にコンデンサを追加する、もしくは受信コイル41を自己共振させ閉回路とする。受信コイル41に磁場による結合が生じるように追加のコイルを配置し、追加のコイルを電気機械トランスデューサ42に接続してもよい。送信部3が備える送信コイル31と、コンデンサ32,33,34とについても上記した受信コイル41と同様である。すなわち、送信コイル31は、これらコンデンサと直接接続されてもよく、追加のコンデンサまたは追加のコイルを介して接続されてもよい。
 受信コイル41と接続対象との間の接続態様、送信コイル31と接続対象との間の接続態様、駆動高周波発生部6と接続対象との間の接続態様、および電気機械トランスデューサ42と接続対象との間の接続態様も上記実施の形態に限定されない。受信コイル41、送信コイル31、駆動高周波発生部6、および電気機械トランスデューサ42のそれぞれは、接続対象と直接接続してもよいし、追加のコンデンサを介して(すなわち電場による結合を介して)接続されてもよいし、追加のコイルを介して(すなわち磁場による結合を介して)接続されてもよい。さらに、接続対象との間に、種々の位相分配器および/または種々の周波数フィルタ回路等を適宜接続してもよい。位相分配器は、例えば180°ハイブリッドジャンクションおよび90°ハイブリッドジャンクションであり、周波数フィルタ回路は、例えばハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、バンドパスフィルタ、およびバンドストップフィルタである。
 上記実施の形態では、メインコイル12はヘルムホルツ型またはソレノイド型のコイルであるが、メインコイル12の態様はこれらに限定されない。空間的に概ね均質な磁場Bを発生させることができる限り、メインコイル12には様々なタイプのコイルを使用することができる。
 上記実施の形態では、送信部3においてコンデンサ32が送信コイル31に接続されているが、コンデンサ32は任意の構成である。また、コンデンサ32は、送信コイル31に対して並列に接続されているが、直列に接続されてもよい。
 上記実施の形態では、コンデンサ43は受信コイル41の浮遊容量であるが、コンデンサ43と受信コイル41との関係はこれに限定されない。コンデンサ43は、受信コイル41の浮遊容量ではなく追加のコンデンサであってもよい。または、追加のコンデンサと、受信コイル41の浮遊容量であるコンデンサ43との両方を、受信コイル41に接続してもよい。
 上記実施の形態では、駆動高周波発生部6と電気機械トランスデューサ42とが、位相分配器46およびコンデンサ44,45を介して電気的に接続されているが、駆動高周波発生部6と電気機械トランスデューサ42との間の接続態様はこれに限定されない。意図しない信号の混入や逆流を防ぐために、駆動高周波発生部6と電気機械トランスデューサ42とは、種々の電気的な素子を介して電気的に接続されてもよい。電気的な素子は、例えば、電場の結合を発生させるコンデンサ(容量素子)、磁場の結合を発生させる複数のコイル(誘導素子)、抵抗素子、位相分配器、および周波数フィルタ回路が挙げられる。駆動高周波発生部6と電気機械トランスデューサ42とは、これら例示した電気的な素子のいずれか一つを介して、またはこれら例示した複数の電気的な素子の組合せを介して、電気的に接続されてもよい。
 駆動高周波信号は、NMR信号を受信するLC共振回路と電気機械トランスデューサ42とを電気的に結合させるために用いられる。しかしながら、駆動高周波発生部6からLC共振回路へノイズが混入したり、NMR信号が駆動高周波発生部6へ漏洩したりするため、駆動高周波信号は測定装置の性能を低下させる要因ともなる。例えば、駆動高周波信号の周波数ωを中心とした両側の周波数帯には、位相雑音信号が存在する。一方、LC共振回路の電気的な共振周波数ωと駆動高周波信号の周波数ωとは、容量結合性の膜Mの機械的な共振周波数ωしか離れていないため、上記した位相雑音信号がLC共振回路に混入してしまう。また、NMR信号の周波数ωと駆動高周波信号の周波数ωとでも、容量結合性の膜Mの機械的な共振周波数ωしか離れていない同じ高周波のため、NMR信号の一部が駆動高周波発生部6へ逆流してしまう。上記したように、駆動高周波発生部6と電気機械トランスデューサ42とを、種々の電気的な素子を介して電気的に接続すると、このような問題を解消または低減することが可能となり好ましい。
 NMR信号が駆動高周波発生部6へ逆流することを防止するための回路構成の一例を、図5に示す。図5に示す回路構成によると、伝送線路47の長さを調整することにより、回路の実効的なキャパシタンスを調整することが可能となるため、共振器薄膜422と並列に接続していた、共振周波数調整用のトリマキャパシタを取り除いて回路を単純にすることも可能となる。
 図5に示す回路構成では、受信コイル41の両端に伝送線路47を接続して引き延ばしている。信号発生時には伝送線路47に定在波が生じる。定在波の波長は、光速をNMR周波数(LC共振回路の周波数)で除算した値に相当する。伝送線路47に誘電体を用いる場合には、波長短縮率(典型的には約67%)を考慮することが好ましい。
 伝送線路47の長さlを微調整して、ちょうど定在波が節になる点A(null point)において回路を分岐させる。波線で囲む分岐回路8において、駆動周波数ωdでインピーダンス整合が達成されるように、キャパシタ81,82,83を適宜追加する。定在波の節で分岐したことにより、NMR信号は波線で囲む分岐回路8に漏れることはない。また、分岐先においてどのような回路を組もうとも、NMR信号には影響がない。
 さらに、定在波の節で分岐した先にも伝送線路47を伸ばして、電気機械トランスデューサ42に接続している。図6に示すように、伝送線路47の長さをlとすると、伝送線路47を含めた正味のキャパシタンス(より正確にはインピーダンス)は、長さlに依存する。損失を無視した近似では、長さlを変化させることにより、静電容量C´(l)はゼロから無限大にわたって可変である。したがって、伝送線路47の長さlの値を適切に選ぶことにより、LC回路の共振周波数をNMR周波数に合わせることが可能となる。
 上記実施の形態では、振動測定部5は公知の光干渉計であり、マイケルソン干渉計として実現されているが、振動測定部5の構成はこれに限定されず、電気機械トランスデューサ42が備えている容量結合性の膜Mの変位を、種々の方法で測定することができる。
 振動測定部5は、例えば図7に例示する構成とすることができる。例示する振動測定部5′は、光検出器54と、無偏光ビームスプリッタ55と、偏光ビームスプリッタ56と、1/4波長板57aと、1/2波長板57bと、スクリーン58とを備える。振動測定部5′では、偏光ビームスプリッタ56の手前に設置した1/2波長板57bの角度により、偏光ビームスプリッタ56において直進する光と分岐する光との割合を調整することができる。偏光ビームスプリッタ56と1/2波長板57bとの組合せは、2つの光検出器54の手前にもそれぞれ設置して、光検出器54に入射するビーム強度を調整することができる。
 例示する振動測定部5′では、光源自体の変動の影響を避けるために、偏光レーザビームを用いて差動で光検出を行う。すなわち、同じ型式の光検出器54を2台用いて、一方の光検出器54は、電気機械トランスデューサ42に入射するビームから分岐した光を検出し、他方の光検出器54は、電気機械トランスデューサ42から戻ってくる光を検出するように構成した。これら2つの光検出器54の出力信号を差動増幅器に接続し、2つの信号差を増幅することにより、光源の揺動の影響を排除して、電気機械トランスデューサ42において散逸する光の強度に比例した信号を得ることができる。
 電気機械トランスデューサ42を用いたNMR信号の測定では、薄膜を用いた受信回路41のQ値が非常に高くなる。これは感度的には極めて有利である反面、その代償としてカバーできる周波数帯域幅が制限されることを意味する。その結果、観測される(時間領域の)NMR信号は、LC回路に誘起される信号とは異なる形状を示す。これは線形システムにおける過渡的応答の一例とみなすことができ、観測信号の形状と元々の信号の形状との関係は、系の応答関数で互いに関係づけられる。
 線形システムにおいて、励起a(t)に対する応答b(t)は、コンボリューション(畳み込み)とよばれる数学的手続きを用いて
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
と表すことができる。ここで、h(t)が系の振る舞いを特徴付ける応答関数、またはインパルス応答である。本発明のケースでは、a(t)が時間領域のNMR信号、b(t)が薄膜を介して光検出された信号、h(t)が薄膜の応答関数、となる。
 ここで、h(t)を指数的に減衰する関数で近似する。薄膜の熱振動スペクトルがローレンツ型関数でよくフィットできるという実験事実があり、指数減衰関数のフーリエ変換がローレンツ関数になるため、この近似は妥当であると考えられる。なお本発明の場合、薄膜の熱振動スペクトルの線幅は、約100Hz程度である。そこでh(t)を
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
と表すことにする。時定数Tは10ミリ秒のオーダーである。
 溶液を測定対象とするNMRの場合、典型的なNMR信号もまた指数減衰関数であって、その時定数は通常記号Tを用いて表される。この場合、応答b(t)は2つの指数関数のコンボリューションとなり、解析的に求めることができる。
 ケース1:T>T
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
ここから、b(t)は時刻ゼロにおいてゼロであり、その後極大を迎える。その時刻tmaxは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
で与えられる。さらにその後漸近的にゼロに近づいていく。
 ケース2:T=T
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 上記した結果から理解されることの一つとして、合成した指数減衰信号を送り込んで光検出信号を取得すると、信号が極大を迎える時刻tmaxから逆算して、薄膜の応答関数の時定数を決定することが可能となる[Eq.(4)]。
[実験1]
 磁場Bの強度が約1テスラの永久磁石を用いて、42.7MHz帯におけるプロトン(H)NMRを実施した。
 試料Sとして、内径1mmの試験管に入れた0.1mol/Lの硫酸銅水溶液を使用し、体積が約3mmの水に含まれるHのNMR実験を行なった。硫酸銅はHの緩和剤として働く。これにより、スペクトルを積算するための測定の繰り返しを、50ミリ秒の時間間隔で行うことができるようになった。試料が純水の場合には、測定の繰り返し間隔は10秒程度必要である。
 図8に、オプトメカニクスNMR実験に用いた装置の概略的な構成を示す。Hスピンの励起用およびNMR信号の検出用に、コイル軸が互いに直交した2つのコイル送信コイル31および受信コイル41を用意した。送信コイル31および受信コイル41のそれぞれに対して、可変コンデンサを用いて、42.7MHzで共振する回路を構成した。両者の回路のアイソレーションは22.5dBであった。検出コイルの共振回路には、薄膜キャパシタを用いた。電気機械トランスデューサ42は真空容器内に配置した。共振器キャビティ421はシリコン(Si)製であり、共振器薄膜422はシリコン窒化膜(Si)製であり、金属膜423はアルミニウム(Al)製であり、平面電極424はアルミニウム(Al)製であり、基板425はシリカ製であった。光干渉計にはファブリ・ペロータイプを使用した。
 なお、本実験にあたり、金(Au)製およびアルミニウム(Al)製の2種類の金属膜423を準備し、薄膜Mの共振周波数ωを確認した。金製の金属膜423を用いた際の共振周波数ωは、約180kHzであり、アルミニウム製の金属膜423を用いた際の共振周波数ωは、約435kHzであった。金よりもアルミニウムの方が軽い分、共振周波数が増加したと考えられる。核スピンの共鳴条件により、共振周波数ωが増大すると、共鳴条件を満たす静磁場Bの大きさも増大する。したがって、NMR信号の取得のし易さを考慮して、実験には、薄膜Mの共振周波数ωが増大するアルミニウム製の金属膜423を採用した。このような考察から、オプトメカニクスを用いたNMR信号の測定には、薄膜Mの共振周波数ωを増大させることができる軽い金属を金属膜423に用いることが好ましいという知見が得られた。
[1.電気的な方法によるNMR信号の検出]
 まずは、以下に説明するように、通常の電気的検出が可能であることを確認した。
 図8のPort Bに、+17dBmの強度を有するラジオ波のパルス照射を行い、Hスピンを励起した。90度パルス幅は110μsecであり、180度パルス幅は220μsecであった。
 図8のPort Aに低雑音増幅器を接続し、パルス励起の直後にPort Aから出力されるHのNMR信号を増幅した。増幅した信号を、通常のNMR分光計のレシーバに送って確認した。受信コイル41側の共振回路に、-86.4dBmの強度を有するNMR信号が発生することを確認した。
 さらに、パルスを2回に分けて照射した後、パルス間隔分の遅延の後に信号を検出するスピンエコー実験( E. L. Hahn, Spin Echoes. Physical Review, 80 (1950) 580-594)も行った。取得したスピンエコー信号を図9(a)に示す。
[2.オプトメカニクスを用いた光検出実験]
 次に、図8のPort Aに接続していた低雑音増幅器を取り外し、Port Aに駆動信号源を接続した。このような接続により、Port Aはこれまでは出力ポートとして機能していたが、以降はPort Aは入力ポートとして機能する。Port Bはこれまでと同様に、励起パルスの入力ポートとして機能する。
 駆動信号の周波数は、共振器薄膜422の機械的な固有振動数とNMRの共振周波数との和(もしくは差で合っても良い)に設定した。例えば本実験の場合、共振器薄膜422の機械的な固有振動数が435kHzであり、NMRの共振周波数が42.7MHzであったので、駆動信号の周波数を43.135MHzとした。駆動信号の典型的な強度は+10dBmであった。実験中、駆動信号は常にオンにしておいた。
 上記した手続きによりHスピンエコーを発生させた。駆動信号をオンにしたことにより、スピンエコー信号は共振器薄膜の振動に変換されている。
 薄膜振動の振幅を、光干渉計と光検出器54とを用いて検出した。光検出器54の出力端子からは、共振器薄膜422の固有振動数に相当する周波数の搬送波が振幅変調された信号が出力される。この振幅変調の包絡線が、スピンエコー信号に相当する。
[3.信号の取得]
 図10に、薄膜の振幅変調の包絡線すなわち光変換されたNMR信号を取得するための構成の一例を示す。
 光検出器54の出力信号を低雑音増幅器76にて増幅した後、増幅した出力信号を周波数混合器72に送り込んだ。混合器72の局所発信(Local: LO)ポートには、分岐させた駆動信号(周波数ω)を入力した。混合器72の出力(Intermediate Frequency: IF)ポートからは、搬送波が電気共振回路の共振周波数(すなわちプロトンHのNMRの周波数)に変換された信号が出力された。NMR信号の情報、すなわち振幅変調の包絡線は維持されている。
 HのNMR周波数の参照信号を用いて、直交検波器74により直交復調して、In-phase成分とQuadrature成分とをデータ取得部75により記録した。
[4.光検出NMR信号]
 上記の手順によって、HのスピンエコーNMR信号の光検出に成功した。その結果を図9(b)に示す。
[実験2]
 実験1に引き続き、実験1と同様の装置構成を用いて、実験1にて使用した試料と同じ試料Sに対して、単純な1パルス実験を行った。実験では、通常の電気的な検出と、オプトメカニクスを用いた光検出とを行った。
 図11に、1パルス実験による時間領域のNMR信号(FID(free induction decay)信号)を示す。符号(a)で示す信号が、通常の電気的な検出によるFID信号であり、符号(b)で示す信号が、オプトメカニクスを用いた光検出によるFID信号である。積算回数はどちらも1000回である。図12に、図11に示すFID信号をフーリエ変換して得られたNMRスペクトルを示す。符号(a)で示す信号が、通常の電気的な検出によるNMRスペクトルであり、符号(b)で示す信号が、オプトメカニクスを用いた光検出によるNMRスペクトルである。なお、図11および図12では、信号のノイズレベルが等しくなるように縦軸を調整している。
 図12に符号(b)で示すように、オプトメカニクスを用いた光検出によるNMRスペクトルによると、符号(a)で示す通常の電気的な検出によるNMRスペクトルよりも、線幅が細いNMRスペクトルが観測された。これは、薄膜Mの共振の帯域幅が狭く、オプトメカニクスを用いた光検出による信号がNMR共鳴線の一部分のみをカバーすることが要因であると考えられる。縦軸をノイズレベルで規格化して両スペクトルを比較したところ、薄膜Mの帯域内においては、オプトメカニクスを用いた光検出によるNMRスペクトル(b)は、通常の電気的な検出によるNMRスペクトル(a)よりも信号強度が強く、S/N比(すなわち感度)が向上していることが確認された。
 1   磁場発生部
 2   励起高周波発生部
 3   送信部
 4   受信部
 5   振動測定部
 6   駆動高周波発生部
 7   検波部
11   直流電源
12   メインコイル
13   電圧掃引部
21   高周波発生源
22   スイッチ
23,24    増幅器
25   変調器
26,27    分配器
31   送信コイル
32,33,34     コンデンサ
41   受信コイル
42   電気機械トランスデューサ
421 共振器キャビティ
422 共振器薄膜
423 金属膜
424 平面電極
425 基板
43,44,45     コンデンサ
46   位相分配器
47   伝送線路
51   光源
52   スプリッタ(ハーフミラー)
53   鏡
54   光検出器
55   無偏光ビームスプリッタ
56   偏光ビームスプリッタ
57a   1/4波長板
57b   1/2波長板
58   スクリーン
61   高周波発生源
62   スイッチ
63,64    増幅器
65   分配器
66   合成器
71,73    帯域通過フィルタ
72   混合器
74   直交検波器
75   データ取得部(PC)
81,82,83   コンデンサ
S     試料
M     容量結合性の膜
L     測定光

Claims (10)

  1.  試料に印加するための磁場を発生する磁場発生部と、
     励起高周波を発生する励起高周波発生部と、
     前記磁場内に配置されている前記試料に、前記励起高周波を照射する送信コイルと、 前記励起高周波によって励起された前記試料が発生する磁気共鳴信号を受信する受信コイルと、
     前記磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜の振動に変換する電気機械トランスデューサと、
     光の干渉に基づいて前記膜の振動を測定する振動測定部と、
    を備える、磁気共鳴装置。
  2.  前記励起高周波の周波数と前記膜の振動数とに基づいて、前記磁気共鳴信号を取得する検波部をさらに備える、請求項1に記載の磁気共鳴装置。
  3.  前記電気機械トランスデューサに印加するための駆動高周波を発生する駆動高周波発生部をさらに備え、
     前記検波部が、前記励起高周波の周波数と、前記膜の振動数と、前記駆動高周波の周波数とに基づいて、前記磁気共鳴信号を取得する、請求項2に記載の磁気共鳴装置。
  4.  前記励起高周波の周波数が一定であり、
     前記磁場発生部が、共鳴磁場強度を含む所定の範囲にわたって前記磁場の強度を掃引する、請求項1から3のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  5.  前記受信コイルが超伝導コイルである、請求項1から4のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  6.  前記磁場の強度が一定であり、
     前記励起高周波発生部が、共鳴周波数を含む所定の範囲にわたって前記励起高周波の周波数を掃引する、請求項1から3のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  7.  前記電気機械トランスデューサが、容量結合性の前記膜と、前記膜と離隔して配置された複数の電極とを備え、
     前記磁気共鳴信号の電圧を前記膜の振動に変換する、請求項1から6のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  8.  前記振動測定部が、マイケルソン干渉計、ファブリ・ペロー干渉計およびマッハ・ツェンダー干渉計のいずれかである、請求項1から7のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  9.  前記磁気共鳴信号が、核磁気共鳴法、電子スピン共鳴法、および磁気共鳴画像法のいずれかによる信号である、請求項1から8のいずれかに記載の磁気共鳴装置。
  10.  磁場内に配置されている試料に、励起高周波を照射するステップと、
     前記励起高周波によって励起された前記試料が発生する磁気共鳴信号を受信するステップと、
     前記磁気共鳴信号の電圧を、容量結合性の膜の振動に変換するステップと、
     光の干渉に基づいて前記膜の振動を測定するステップと、
    を含む、磁気共鳴方法。
PCT/JP2017/029569 2016-08-18 2017-08-17 磁気共鳴装置および方法 WO2018034326A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018534427A JP6931892B2 (ja) 2016-08-18 2017-08-17 磁気共鳴装置および方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-160376 2016-08-18
JP2016160376 2016-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018034326A1 true WO2018034326A1 (ja) 2018-02-22

Family

ID=61196768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/029569 WO2018034326A1 (ja) 2016-08-18 2017-08-17 磁気共鳴装置および方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6931892B2 (ja)
WO (1) WO2018034326A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119746A (ja) * 1987-11-04 1989-05-11 Hitachi Ltd 核磁気共鳴装置
JP2008145228A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Hitachi Ltd 核磁気共鳴装置
US20160011044A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Kobenhavns Universitet Optical detector and amplifier for rf-detection

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119746A (ja) * 1987-11-04 1989-05-11 Hitachi Ltd 核磁気共鳴装置
JP2008145228A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Hitachi Ltd 核磁気共鳴装置
US20160011044A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Kobenhavns Universitet Optical detector and amplifier for rf-detection

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018034326A1 (ja) 2019-06-20
JP6931892B2 (ja) 2021-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fischer et al. Spin detection with a micromechanical trampoline: towards magnetic resonance microscopy harnessing cavity optomechanics
US7358737B2 (en) Method of effecting nuclear magnetic resonance experiments using Cartesian feedback
Pyragius et al. Voigt-effect-based three-dimensional vector magnetometer
CN106597338A (zh) 一种基于电子共振相频分析测量原子横向弛豫时间的方法
JP2009139380A (ja) 核磁気共鳴用の励起および検出回路の調節方法、並びに当該方法を実行するように構成された励起および検出回路
Cho et al. A high-frequency electron paramagnetic resonance spectrometer for multi-dimensional, multi-frequency, and multi-phase pulsed measurements
CN112098737B (zh) 一种微波电场强度的测量方法及装置
US20140375313A1 (en) Single-beam radio frequency atomic magnetometer
Xu et al. Construction and applications of an atomic magnetic gradiometer based on nonlinear magneto-optical rotation
CN112924910B (zh) 一种基于原位磁强计的屏蔽桶内剩磁测量方法
CA2699017A1 (en) Optical fiber electric current measurement apparatus and electric current measurement method
Gusakov et al. Correlation enhanced-scattering diagnostics of small scale plasma turbulence
JP2009525479A (ja) 核磁気共鳴信号の検出に用いる電位センサ
Simonsen et al. Magnetic resonance imaging with optical preamplification and detection
JPH05288820A (ja) 方向性共鳴磁力計
Tominaga et al. Studies on NMR-signal up-conversion from radio-frequency to optical regimes using a lightweight nanomembrane transducer
Earle et al. Quasioptical hardware for a flexible FIR-EPR spectrometer
WO2018034326A1 (ja) 磁気共鳴装置および方法
Herbschleb et al. Low-frequency quantum sensing
US5451874A (en) Method and system for providing heterodyne pumping of magnetic resonance
Wertz et al. Basic instrumentation of electron spin resonance
US5767677A (en) Suppression of radiation damping in NMR
RU183351U1 (ru) Устройство для оптической регистрации магнитного резонанса
JP2001505304A (ja) 不感時間の少ない磁気共鳴装置
Hodby et al. Differential atomic magnetometry based on a diverging laser beam

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17841548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018534427

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17841548

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1