WO2018003608A1 - 生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム - Google Patents

生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018003608A1
WO2018003608A1 PCT/JP2017/022720 JP2017022720W WO2018003608A1 WO 2018003608 A1 WO2018003608 A1 WO 2018003608A1 JP 2017022720 W JP2017022720 W JP 2017022720W WO 2018003608 A1 WO2018003608 A1 WO 2018003608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
biological information
measurement
information
measuring device
battery
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/022720
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新吾 山下
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to EP17819967.5A priority Critical patent/EP3476276A4/en
Priority to CN201780038102.4A priority patent/CN109310339B/zh
Publication of WO2018003608A1 publication Critical patent/WO2018003608A1/ja
Priority to US16/221,825 priority patent/US10987002B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3646Constructional arrangements for indicating electrical conditions or variables, e.g. visual or audible indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3647Constructional arrangements for determining the ability of a battery to perform a critical function, e.g. cranking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3212Monitoring battery levels, e.g. power saving mode being initiated when battery voltage goes below a certain level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Definitions

  • the present invention relates to a biological information measuring device, a biological information measuring device operating method, and a biological information measuring device operating program.
  • Physiological information necessary for biological diagnosis such as blood pressure information, pulse information, or heart rate information usually has a large daily variation. For this reason, it is performed to continuously measure and record biological information from the measurement subject for diagnosis and the like.
  • the biological information measuring device that continuously measures biological information as described above is used by being worn on the body of the subject for a long time. For this reason, when the biological information measuring device is of a battery drive type driven by a battery, the time during which the biological information can be measured is determined by the battery capacity at the start of measurement.
  • a measurement subject wears a battery-powered biological information measurement device immediately before going to bed and monitors changes in biological information while sleeping.
  • the battery capacity at the start of measurement of biometric information is not sufficient, measurement of biometric information may become impossible at a time far before the person to be measured wakes up. Can not be measured.
  • Patent Documents 1-3 do not consider such a problem when the apparatus is driven by a battery.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is capable of determining the timing of charging or replacement of a battery and the like, and is capable of supporting measurement of a sufficient amount of biological information, biological information measurement It is an object of the present invention to provide an operation method of an apparatus and an operation program of a biological information measurement apparatus.
  • the biological information measuring device of the present invention is a biological information measuring device that operates with a battery as a power source and can continuously measure biological information, and includes a battery capacity detection unit that detects the capacity of the battery, The measurement control unit that ends the measurement of the biological information when the capacity falls below a threshold value during measurement, and the measurement of the biological information is performed when the measurement control unit ends the measurement of the biological information. And an information output unit that outputs information indicating the time when the measurement of the biological information is completed.
  • the operating method of the biological information measuring device of the present invention is an operating method of the biological information measuring device that operates with a battery as a power source and can continuously measure biological information, and detects the capacity of the battery. And a measurement control step for ending the measurement of the biological information when the capacity falls below a threshold during the measurement of the biological information, and the measurement of the biological information is completed by the measurement control step.
  • the operating program of the biological information measuring device of the present invention operates on a battery as a power source, and the computer of the biological information measuring device capable of continuously measuring biological information has a threshold value for the battery capacity during the measurement of the biological information.
  • a biological information measuring device capable of supporting measurement of a sufficient amount of biological information, an operating method of the biological information measuring device, and biological information
  • An operating program of the measuring device can be provided.
  • FIG. 1 It is a figure showing the internal hardware constitutions of living body information measuring device 1 for explaining one embodiment of the present invention. It is a functional block diagram of the system control part 11 of the biological information measuring device 1 shown in FIG. It is a flowchart for demonstrating operation
  • FIG. 1 is a diagram showing an internal hardware configuration of a biological information measuring apparatus 1 for explaining an embodiment of the present invention.
  • This biological information measuring device 1 is used, for example, for monitoring biological information at the time when the measurement subject goes to bed.
  • the biological information measuring device 1 measures biological information such as blood pressure information, pulse information, blood vessel characteristic information, or heartbeat information and stores it in the storage medium 13.
  • the blood pressure information includes, for example, systolic blood pressure, diastolic blood pressure, or average blood pressure.
  • the pulse information includes, for example, the pulse rate.
  • the heart rate information includes, for example, a heart rate.
  • the blood vessel characteristic information includes AI (Augmentation Index) or PTT (Pulse wave velocity).
  • the biological information measuring apparatus 1 includes a pulse wave detection unit 10, a system control unit 11 that performs overall control, a communication interface (I / F) 12, a storage medium 13, an operation unit 14, a display unit 15, A battery 16 and a battery capacity detection unit 17 are provided.
  • the pulse wave detection unit 10 detects a pulse wave generated every beat from a living body part (for example, wrist) of the measurement subject, and inputs the detected pulse wave to the system control unit 11.
  • a device that detects a pressure pulse wave as a pulse wave by a tonometry method or the like is used as the pulse wave detection unit 10.
  • the pulse wave detection unit 10 may detect a volume pulse wave as a pulse wave.
  • the pulse wave detection unit 10 may detect a pulse wave by reflected light from an artery obtained by applying light to the artery.
  • the pulse wave detection unit 10 When the pulse wave detection unit 10 detects a pulse wave by the tonometry method, the pulse wave detection unit 10 includes a pressure sensor and a pressing unit such as an air bag that presses the pressure sensor against the body surface. Have. The pulse wave detection unit 10 detects a pulse wave based on a signal detected by the pressure sensor in a state where the pressure sensor is pressed against the body surface with a predetermined pressing force by the pressing unit.
  • the system control unit 11 is mainly composed of a processor, and includes a ROM (Read Only Memory) in which a program executed by the processor is stored, a RAM (Random Access Memory) as a work memory, and the like.
  • the ROM constitutes a non-transitory storage medium from which a program can be read by a computer.
  • the communication I / F 12 is an interface for connecting to another electronic device (for example, a smartphone possessed by the measurement subject wearing the biological information measuring device 1) by wire or wireless.
  • another electronic device for example, a smartphone possessed by the measurement subject wearing the biological information measuring device 1
  • the storage medium 13 stores various data such as biological information calculated by the system control unit 11.
  • the storage medium 13 is configured by, for example, a flash memory or a hard disk.
  • the storage medium 13 may be a portable type that can be attached to and detached from the biological information measuring apparatus 1.
  • the operation unit 14 is an interface for inputting an instruction signal to the system control unit 11, and includes a button or a touch panel for instructing start or end of various operations including measurement of biological information.
  • the display unit 15 is for displaying various kinds of information such as measured biological information, and is configured by, for example, a liquid crystal display device or electronic paper.
  • the battery 16 constitutes a power source of the biological information measuring device 1.
  • Each hardware of the biological information measuring device 1 operates with electric power supplied from the battery 16.
  • any battery can be used as long as it can be used as a power source for electronic equipment.
  • a primary battery such as an alkaline battery, a fuel battery using methanol fuel, or a lithium ion battery.
  • a rechargeable secondary battery or the like is used.
  • the battery capacity detection unit 17 detects the capacity of the battery 16 and notifies the system control unit 11 of information on the detected capacity.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the system control unit 11 of the biological information measuring apparatus 1 shown in FIG.
  • the system control unit 11 includes a biological information calculation unit 11A, a measurement control unit 11B, and an information output unit 11C.
  • the biological information calculation unit 11A, the measurement control unit 11B, and the information output unit 11C are configured by a processor (computer) executing a program stored in the ROM.
  • This program includes an operating program for the biological information measuring device.
  • This operation program is stored in the ROM at the manufacturing stage of the biological information measuring apparatus 1, but the user can store it in the ROM via a portable storage medium such as a memory card, or the user can download it via a network. It can also be stored in ROM.
  • the biological information calculation unit 11A calculates the biological information based on the pulse wave input from the pulse wave detection unit 10 by, for example, a known method.
  • the biological information calculation unit 11A uses the pulse wave to be calculated as biological information as a pulse wave detected every beat, but calculates the pulse wave detected every other beat or every multiple beats as a biological information calculation target. It is good.
  • the biological information calculation unit 11 ⁇ / b> A stores the calculated biological information in the storage medium 13. Thereby, the biometric information in units of one beat is stored in the storage medium 13.
  • the measurement control unit 11B stops the pulse wave detection unit 10 and ends the calculation (measurement) of the biological information.
  • the threshold is set to a value obtained by adding a value that allows the biological information measuring device 1 to maintain a resting state to a minimum value necessary for the operation of the pulse wave detector 10 and the calculation of biological information. .
  • the hibernation state refers to a state in which measurement of biological information is impossible, but the operation of the operation unit 14 can be detected by the system control unit 11 and a screen can be displayed by the display unit 15.
  • the information output unit 11C outputs measurement period information indicating a period during which the measurement of the biological information is performed to the display unit 15 when the measurement of the biological information is completed by the measurement control unit 11B.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the biological information measuring apparatus 1 shown in FIG.
  • the information output unit 11C stores in the storage medium 13 the time when the instruction signal is received as the measurement start time. Store (step S1) and activate the pulse wave detector 10 to start detection of the pulse wave.
  • the biological information calculation unit 11A calculates biological information based on the pulse wave, and stores the calculated biological information in the storage medium 13 (step S2). S3).
  • step S3 the measurement control unit 11B determines whether or not the capacity of the battery 16 has fallen below the threshold (step S4).
  • step S4 NO
  • the process returns to step S2 and the measurement of the biological information is continued.
  • the system control unit 11 turns off the screen display of the display unit 15 and consumes when the operation unit 14 is not operated for a predetermined time. Reduce power.
  • step S4 When the capacity of the battery 16 falls below the threshold (step S4: YES), the measurement control unit 11B stops the pulse wave detection unit 10 and ends the measurement of biological information (step S5).
  • the information output unit 11C stores the current time in the storage medium 13 as the measurement end time of the biological information (step S6).
  • the information output unit 11C indicates a period during which the biological information is measured based on the information indicating the measurement start time stored in the storage medium 13 and the information indicating the measurement end time stored in the storage medium 13. Measurement period information is generated, and this measurement period information is output to the display unit 15 (step S7).
  • the measurement period information output to the display unit 15 is stored in the built-in memory of the display unit 15.
  • the information output unit 11C generates time information for displaying the time from the measurement start time to the measurement end time as measurement period information.
  • the information output unit 11C generates start / end time information for displaying the measurement start time and the measurement end time as the measurement period information.
  • step S7 the system control unit 11 shifts the biological information measuring apparatus 1 to a sleep state (step S8).
  • step S9 When the operation unit 14 is operated in the sleep state (step S9: YES), the system control unit 11 detects this operation and turns on the screen display of the display unit 15. Thereby, the display unit 15 displays the measurement period information stored in the built-in memory and the icon indicating the capacity of the battery 16 stored in the built-in memory in advance (step S10).
  • the system control unit 11 performs the process of step S8 after generating the measurement period information in step S7, and then outputs the generated measurement period information to the display unit 15 when the determination of step S9 becomes YES. Then, the measurement period information may be displayed on the display unit 15.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 15 of the biological information measuring apparatus 1 shown in FIG.
  • the screen shown in FIG. 4A includes an icon 40 indicating that the capacity of the battery 16 is so small that biological information cannot be measured, and an image 41 based on the measurement period information.
  • the image 41 is an image in which the time between the measurement start time and the measurement end time is 6 hours (6h).
  • the 4B includes an icon 40 and an image 42 based on measurement period information.
  • the image 42 is an image in which the measurement start time is 23:30, and the time when the capacity of the battery 16 falls below the threshold and the measurement of biometric information becomes impossible is 5:30 It has become.
  • the biological information measuring device 1 when the capacity of the battery 16 falls below the threshold and the biological information cannot be measured, the measurement period information is generated, and the measurement period information is displayed on the display unit. 15 enables confirmation.
  • the measurement subject uses the biological information measuring apparatus 1 while sleeping.
  • the person to be measured can see how much by viewing the screen shown in FIG. 4 displayed on the display unit 15 after getting up. It is possible to know whether biological information has been measured for a period of time.
  • the measurement subject can know the capacity of the battery 16 by the icon displayed on the display unit 15 at the start of measurement of biological information. If the person to be measured remembers this capacity and sees the screen shown in FIG. 4 after getting up, how can the battery capacity and his / her bedtime or wake-up time be adjusted so that measurement is not impossible during bedtime? Can know.
  • the measurement subject is aware of the action for preventing the measurement of the biological information from being disabled during the period in which the measurement of the biological information is necessary (for example, sleeping). Can do.
  • the information output unit 10C generates the measurement period information and outputs it to the display unit 15 in step S7.
  • the information output unit 10C may output information indicating the time when the measurement of the biological information is ended to the display unit 15 when the measurement of the biological information is ended by the measurement control unit 11B.
  • the information output unit 10C may output the information indicating the measurement end time stored in the storage medium 13 to the display unit 15 in step S7 of FIG.
  • the process of step S1 is not essential.
  • the screen displayed on the display unit 15 in step S10 is, for example, as shown in FIG.
  • the screen shown in FIG. 5A includes an icon 40 and an image 43 based on information indicating the measurement end time.
  • the image 43 is an image in which characters indicating that the time when measurement is impossible (measurement end time) is 5:30.
  • the person to be measured remembers the capacity of the battery 16 and the measurement start time at the start of measurement. Thus, it is possible to know how to adjust the battery capacity and bedtime or wake-up time.
  • the 10 C of information output parts memorize
  • the information indicating the measurement start capacity may be further output to the display unit 15 when the measurement is finished.
  • step S1 of FIG. 3 the information output unit 10C stores the measurement start time capacity in addition to the measurement start time in the storage medium 13, and in step S7 of FIG. 3, in addition to the measurement period information, the measurement start time capacity. Is output to the display unit 15.
  • the screen displayed on the display unit 15 in step S10 is, for example, as shown in FIG. 5B, FIG. 5C, or FIG.
  • the screen shown in FIG. 5 (b) includes an icon 40 and an image 43A showing the measurement end time and the measurement start capacity in characters.
  • the screen shown in FIG. 5 (c) includes an icon 40 and an image 41A showing the measurement time and the measurement start capacity in characters.
  • the screen shown in FIG. 5 (d) includes an icon 40, and an image 42A indicating the measurement start time, the measurement end time, and the measurement start time capacity in characters.
  • the system control unit 11 turns off the power of the biological information measuring device 1 when the capacity of the battery 16 further decreases and falls below the minimum capacity that can maintain the hibernation state after shifting to the hibernation state. After that, when the power of the biological information measuring device 1 is turned on after the battery 16 is charged, the system control unit 11 turns on the screen display of the display unit 15 to measure the measurement period information or the measurement period information. And the measurement start capacity may be displayed on the display unit 15.
  • the system control unit 11 turns on the screen display of the display unit 15 when charging of the battery 16 of the biological information measuring device 1 is started after turning off the power of the biological information measuring device 1 as described above.
  • the measurement period information or both the measurement period information and the measurement start time capacity may be displayed on the display unit 15. According to this configuration, it is possible to confirm measurement period information and the like at the timing of starting charging, and convenience is improved.
  • the system control unit 11 receives a measurement start instruction for biological information.
  • the time when the measurement of the biological information cannot be predicted is calculated, and this time may be displayed on the display unit 15 as the recommended wake-up time.
  • the measurement subject can take actions such as charging the battery 16 and setting the wake-up time to the recommended wake-up time without particular consideration.
  • the screen shown in FIG. 4 or FIG. 5 can be displayed on the display unit 15 of the biological information measuring device 1.
  • these screens are displayed on an electronic device that can communicate with the biological information measuring device 1. It may be possible to display on the display unit.
  • the information output unit 10C sends the measurement period information or the information indicating the measurement end time to the smartphone owned by the measurement subject from the communication I / F 12. Transmitting (outputting) the power of the biological information measuring apparatus 1 is turned off.
  • This smartphone is set in a state where it can communicate with the biological information measuring device 1 by the function of the installed application program. Moreover, the smartphone generates a screen for displaying the measurement period information received from the biological information measuring device 1 or information indicating the measurement end time by this function, and when there is a request from the user, This screen is displayed on the display unit.
  • the screen shown in FIG. 4 or 5 can be confirmed on the display unit of the smartphone, and the measured person can take necessary actions.
  • the power for detecting the operation of the operation unit 14 and the power for operating the display unit 15 can be used for the measurement of biological information. It can be extended.
  • the character shown in FIG. 4 or 5 may be read out by voice and notified to the person to be measured. That is, the information output unit 10C may be configured to output measurement period information, information indicating the measurement start capacity, and the like to a sound output unit such as a speaker.
  • a biological information measuring device that operates using a battery as a power source and can continuously measure biological information, a battery capacity detecting unit that detects the capacity of the battery, and the capacity during the measurement of the biological information.
  • a measurement control unit that terminates the measurement of the biological information when it falls below a threshold value, and information that indicates a period during which the measurement of the biological information is performed when the measurement of the biological information is terminated by the measurement control unit; Or an information output part which outputs the information which shows the time when the measurement of the said biometric information was complete
  • the biological information measuring device according to (1) or (2), further including a display unit, wherein the information output unit outputs the information to the display unit, and the information is output to the display unit.
  • Biological information measuring device to be displayed.
  • An operating method of a biological information measuring apparatus that operates with a battery as a power source and can continuously measure biological information, and includes a battery capacity detection step for detecting the capacity of the battery, and during the measurement of the biological information A measurement control step for terminating the measurement of the biological information when the capacity falls below a threshold; and a period during which the measurement of the biological information is performed when the measurement of the biological information is completed by the measurement control step.
  • a biological information measuring apparatus that operates with a battery as a power source and can continuously measure biological information is measured when the capacity of the battery falls below a threshold during the measurement of the biological information.
  • Control step for ending the measurement, and when the measurement of the biological information is completed by the measurement control step, information indicating the period during which the measurement of the biological information was performed, or the measurement of the biological information is completed.
  • An information output step for outputting information indicating time, and an operation program for the biological information measuring device for executing the information output step.
  • the present invention is highly convenient and effective when applied to a portable blood pressure monitor or the like.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

電池の充電又は交換のタイミングを判断可能として、十分な量の生体情報の測定を支援することのできる生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラムを提供する。生体情報測定装置(1)は、電池(16)を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能である。生体情報測定装置(1)は、電池(16)の容量を検出する電池容量検出部(17)と、生体情報の測定中に電池(16)の容量が閾値を下回った場合に生体情報の測定を終了する測定制御部(11B)と、測定制御部(11B)によって生体情報の測定が終了された場合に、生体情報の測定が行われた期間を示す情報を表示部(15)に出力する情報出力部(11C)と、を備える。

Description

生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム
 本発明は、生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラムに関する。
 血圧情報、脈拍情報、又は、心拍情報等の生体の診断に必要な生体情報は、通常、日内変化が大きい。このため、診断等のために、被測定者から生体情報を継続的に測定し記録することが行われる。
 生体情報を継続的に測定する装置としては、1拍(心臓が1回拍動する期間)毎に脈波を検出し、検出した脈波に基づいて1拍単位での生体情報を算出して記憶するものが知られている(特許文献1-3参照)。
日本国特開平02-261421号公報 日本国特開平07-124130号公報 日本国特開平01-242031号公報
 上記のように継続的に生体情報を測定する生体情報測定装置は、被測定者の体に長時間装着されて使用される。このため、生体情報測定装置が電池によって駆動される電池駆動型のものである場合には、生体情報の測定を行うことのできる時間が測定開始時の電池容量によって決まることになる。
 例えば、被測定者が、電池駆動型の生体情報測定装置を就寝の直前に装着し、就寝中の生体情報の変化をモニタする場合を想定する。この場合には、生体情報の測定開始時の電池容量が十分でないと、被測定者が起床するより遥か前の時点で生体情報の測定が不能になる可能性があり、十分な量の生体情報を測定することができない。
 生体情報測定装置の電池が常に満充電されていればよいが、電池を常に満充電にしておくのでは使い勝手が悪い。特許文献1-3は、装置を電池駆動する際のこのような課題については考慮していない。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、電池の充電又は交換のタイミング等を判断可能として、十分な量の生体情報の測定を支援することのできる生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラムを提供することを目的とする。
 本発明の生体情報測定装置は、電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置であって、前記電池の容量を検出する電池容量検出部と、前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御部と、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力部と、を備えるものである。
 本発明の生体情報測定装置の作動方法は、電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置の作動方法であって、前記電池の容量を検出する電池容量検出ステップと、前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を備えるものである。
 本発明の生体情報測定装置の作動プログラムは、電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置のコンピュータに、前記生体情報の測定中に前記電池の容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を実行させるためのものである。
 本発明によれば、電池の充電又は交換のタイミング等を判断可能として、十分な量の生体情報の測定を支援することのできる生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するための生体情報測定装置1の内部ハードウェア構成を示す図である。 図1に示す生体情報測定装置1のシステム制御部11の機能ブロック図である。 図1に示す生体情報測定装置1の動作を説明するためのフローチャートである。 図1に示す生体情報測定装置1の表示部15に表示される画面の一例を示す図である。 図1に示す生体情報測定装置1の表示部15に表示される画面の変形例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
 図1は、本発明の一実施形態を説明するための生体情報測定装置1の内部ハードウェア構成を示す図である。この生体情報測定装置1は、例えば被測定者の就寝時における生体情報をモニタリングするために使用される。
 生体情報測定装置1は、血圧情報、脈拍情報、血管特性情報、又は、心拍情報等の生体情報を測定して記憶媒体13に記憶するものである。血圧情報は、例えば収縮期血圧、拡張期血圧、又は、平均血圧等を含む。脈拍情報は例えば脈拍数等を含む。心拍情報は例えば心拍数等を含む。血管特性情報は、AI(Augmentation Index)又はPTT(脈波伝播速度)等を含む。
 生体情報測定装置1は、脈波検出部10と、全体を統括制御するシステム制御部11と、通信インタフェース(I/F)12と、記憶媒体13と、操作部14と、表示部15と、電池16と、電池容量検出部17と、を備える。
 脈波検出部10は、被測定者の生体部位(例えば手首等)から1拍毎に発生する脈波を検出し、検出した脈波をシステム制御部11に入力する。脈波検出部10は、例えばトノメトリ方式によって脈波としての圧脈波を検出するもの等が用いられる。脈波検出部10は、脈波として容積脈波を検出するものであってもよい。脈波検出部10は、動脈に光を当てて得られる動脈からの反射光によって脈波を検出するものであってもよい。
 脈波検出部10がトノメトリ方式によって脈波を検出するものである場合、脈波検出部10は、圧力センサと、この圧力センサを体表面に対して押圧する空気袋等の押圧部と、を有する。そして、脈波検出部10は、押圧部によって所定押圧力で圧力センサを体表面に押圧している状態で圧力センサにより検出される信号に基づいて脈波を検出する。
 システム制御部11は、プロセッサを主体に構成されており、プロセッサの実行するプログラム等が記憶されるROM(Read Only Memory)、及び、ワークメモリとしてのRAM(Random Access Memory)等を含む。ROMは、プログラムをコンピュータが読取可能な一時的でない(non-transitory)記憶媒体を構成する。
 通信I/F12は、他の電子機器(例えば生体情報測定装置1を装着する被測定者の所持するスマートフォン)と有線又は無線等で接続するためのインタフェースである。
 記憶媒体13は、システム制御部11によって算出された生体情報等の各種データを記憶する。記憶媒体13は、例えばフラッシュメモリ又はハードディスク等により構成される。記憶媒体13は、生体情報測定装置1に着脱可能な可搬型のものであってもよい。
 操作部14は、システム制御部11に対する指示信号を入力するためのインタフェースであり、生体情報の測定を含む各種動作の開始又は終了等を指示するためのボタン又はタッチパネル等により構成される。
 表示部15は、測定された生体情報等の各種情報を表示するためのものであり、例えば液晶表示装置又は電子ペーパ等により構成される。
 電池16は、生体情報測定装置1の電源を構成する。生体情報測定装置1の各ハードウェアは、電池16から供給される電力によって動作する。
 電池16としては、電子機器の電源として使用できるものであればどのようなものを使用しても良く、例えば、アルカリ乾電池等の一次電池、メタノール燃料等を利用した燃料電池、又は、リチウムイオン電池等の充電式の二次電池等が用いられる。
 電池容量検出部17は、電池16の容量を検出し、検出した容量の情報をシステム制御部11に通知する。
 図2は、図1に示す生体情報測定装置1のシステム制御部11の機能ブロック図である。
 システム制御部11は、生体情報算出部11Aと、測定制御部11Bと、情報出力部11Cと、を備える。
 生体情報算出部11A、測定制御部11B、及び、情報出力部11Cは、ROMに記憶されるプログラムをプロセッサ(コンピュータ)が実行することによって構成される。
 このプログラムは、生体情報測定装置の作動プログラムを含む。この作動プログラムは、生体情報測定装置1の製造段階でROMに記憶されるが、利用者がメモリカード等の可搬型記憶媒体を介してROMに記憶したり、利用者がネットワークを介したダウンロードによってROMに記憶したりすることもできる。
 生体情報算出部11Aは、脈波検出部10から入力された脈波に基づいて例えば周知の方法により生体情報を算出する。生体情報算出部11Aは、生体情報の算出対象とする脈波を、1拍毎に検出される脈波としているが、1拍おき又は複数拍おきに検出される脈波を生体情報の算出対象としてもよい。
 生体情報算出部11Aは、算出した生体情報を記憶媒体13に記憶する。これにより、記憶媒体13には、1拍単位での生体情報が記憶されていく。
 測定制御部11Bは、電池容量検出部17から通知される電池16の容量が閾値を下回った場合に、脈波検出部10を停止させて、生体情報の算出(測定)を終了する。
 この閾値は、例えば、脈波検出部10の動作及び生体情報の算出のために最低限必要な値に、生体情報測定装置1が休止状態を維持できる程度の値を加えた値が設定される。
 休止状態とは、生体情報の測定は不能であるが、システム制御部11によって操作部14の操作を検出可能であり、かつ、表示部15による画面の表示が可能な状態を言う。
 情報出力部11Cは、測定制御部11Bによって生体情報の測定が終了された場合に、生体情報の測定が行われた期間を示す測定期間情報を表示部15に出力する。
 図3は、図1に示す生体情報測定装置1の動作を説明するためのフローチャートである。
 操作部14が操作されて生体情報の測定開始を指示する指示信号がシステム制御部11に入力されると、情報出力部11Cは、この指示信号を受け付けた時刻を測定開始時刻として記憶媒体13に記憶し(ステップS1)、脈波検出部10を起動して脈波の検出を開始させる。
 脈波検出部10により脈波が検出されると(ステップS2)、生体情報算出部11Aが、この脈波に基づいて生体情報を算出し、算出した生体情報を記憶媒体13に記憶する(ステップS3)。
 ステップS3の後、測定制御部11Bは、電池16の容量が閾値を下回ったか否かを判定する(ステップS4)。
 電池16の容量が閾値以上である場合(ステップS4:NO)にはステップS2に処理が戻って生体情報の測定が継続される。
 なお、測定開始指示に応じて開始された生体情報の測定期間中は、操作部14が操作されない状態が所定時間継続した場合に、システム制御部11が表示部15の画面表示をオフにして消費電力を低減する。
 電池16の容量が閾値を下回った場合(ステップS4:YES)には、測定制御部11Bは、脈波検出部10を停止し、生体情報の測定を終了する(ステップS5)。
 その後、情報出力部11Cは、現時点の時刻を生体情報の測定終了時刻として記憶媒体13に記憶する(ステップS6)。
 そして、情報出力部11Cは、記憶媒体13に記憶した測定開始時刻を示す情報と、記憶媒体13に記憶した測定終了時刻を示す情報とに基づいて、生体情報の測定が行われた期間を示す測定期間情報を生成し、この測定期間情報を表示部15に出力する(ステップS7)。表示部15に出力された測定期間情報は、表示部15の内蔵メモリに記憶される。
 具体的には、情報出力部11Cは、測定開始時刻から測定終了時刻までの時間を表示するための時間情報を測定期間情報として生成する。または、情報出力部11Cは、測定開始時刻と測定終了時刻を表示するための開始終了時刻情報を測定期間情報として生成する。
 ステップS7の後、システム制御部11は、生体情報測定装置1を休止状態に移行させる(ステップS8)。
 休止状態において操作部14が操作されると(ステップS9:YES)、システム制御部11はこの操作を検出し、表示部15の画面表示をオンにする。これにより、表示部15には、内蔵メモリに記憶された測定期間情報と、予め内蔵メモリに記憶されていた電池16の容量を示すアイコンとが表示される(ステップS10)。
 なお、システム制御部11は、ステップS7において測定期間情報を生成した後にステップS8の処理を行い、その後、ステップS9の判定がYESになった時点で、生成した測定期間情報を表示部15に出力して、表示部15に測定期間情報を表示させるようにしてもよい。
 図4は、図1に示す生体情報測定装置1の表示部15に表示される画面例を示す図である。
 図4(a)に示す画面には、電池16の容量が生体情報を測定不能な程度に少ないことを示すアイコン40と測定期間情報に基づく画像41とが含まれている。画像41は、測定開始時刻と測定終了時刻の間の時間が6時間(6h)であることが文字で示された画像となっている。
 図4(b)に示す画面には、アイコン40と測定期間情報に基づく画像42とが含まれている。画像42は、測定開始時刻が23時30分であり、電池16の容量が閾値を下回って生体情報の測定が不能になった時刻が5時30分であることが文字で示された画像となっている。
 以上のように、生体情報測定装置1によれば、電池16の容量が閾値を下回って生体情報の測定ができなくなった場合には、測定期間情報が生成されて、この測定期間情報が表示部15によって確認可能な状態となる。
 例えば、被測定者が就寝中に生体情報測定装置1の利用を行う場合を想定する。この場合、電池16の容量不足で生体情報の測定が途中で終了してしまっても、被測定者は、起床後に、表示部15に表示される図4に示す画面を見ることで、どのくらいの期間、生体情報の測定が行われていたのかを知ることができる。
 被測定者は、生体情報の測定開始時、表示部15に表示されるアイコンによって電池16の容量を知ることが可能である。被測定者は、この容量を覚えておき、起床後に図4に示す画面を見ることにより、電池の容量と自身の就寝時間又は起床時間をどのように調整すれば就寝中に測定不能とならないのかを知ることができる。
 このように、生体情報測定装置1によれば、生体情報の測定が必要な期間(例えば就寝中)に生体情報の測定が不能となるのを防ぐための行動の気付きを被測定者に与えることができる。
 以上の説明では、情報出力部10Cが、ステップS7において測定期間情報を生成して表示部15に出力するものとした。この変形例として、情報出力部10Cは、測定制御部11Bによって生体情報の測定が終了された場合に、生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を表示部15に出力してもよい。
 つまり、情報出力部10Cは、図3のステップS7において、記憶媒体13に記憶されている測定終了時刻を示す情報を表示部15に出力する構成としてもよい。この構成では、ステップS1の処理は必須ではない。
 この構成では、ステップS10において表示部15に表示される画面は例えば図5(a)に示すものとなる。図5(a)に示す画面には、アイコン40と、測定終了時刻を示す情報に基づく画像43とが含まれている。画像43は、測定不能となった時刻(測定終了時刻)が5:30であることが文字で示された画像となっている。
 このように、電池16の容量が閾値を下回った場合に測定終了時刻が表示可能となる構成であっても、測定開始時の電池16の容量及び測定開始時刻を被測定者が覚えておくことで、電池の容量と就寝時間又は起床時間をどのように調整すればよいのかを知ることができる。
 情報出力部10Cは、生体情報の測定開始指示を受けた時点での電池16の容量(以下、測定開始時容量という)を記憶媒体13に記憶しておき、測定制御部11Bによって生体情報の測定が終了された場合に、この測定開始時容量を示す情報を表示部15に更に出力する構成としてもよい。
 つまり、図3のステップS1において、情報出力部10Cは、測定開始時刻に加えて測定開始時容量を記憶媒体13に記憶し、図3のステップS7において、測定期間情報に加えて測定開始時容量を示す情報を表示部15に出力する。
 この構成では、ステップS10において表示部15に表示される画面は例えば図5(b)、図5(c)、又は、図5(d)に示すものとなる。
 図5(b)に示す画面には、アイコン40と、測定終了時刻及び測定開始時容量を文字で示す画像43Aとが含まれている。
 図5(c)に示す画面には、アイコン40と、測定時間及び測定開始時容量を文字で示す画像41Aとが含まれている。
 図5(d)に示す画面には、アイコン40と、測定開始時刻、測定終了時刻、及び、測定開始時容量を文字で示す画像42Aとが含まれている。
 このように、測定開始時容量が表示部15において確認可能となることで、被測定者が測定開始時の電池16の容量を覚えていなくても、必要な行動をとることができるようになり、利便性が向上する。
 なお、システム制御部11は、休止状態に移行後、電池16の容量が更に低下して休止状態を維持できる容量の最小値を下回った場合には生体情報測定装置1の電源をオフにする。その後、電池16が充電される等した後に生体情報測定装置1の電源がオンされると、システム制御部11は、表示部15の画面表示をオンにして、測定期間情報、又は、測定期間情報と測定開始時容量の両方を表示部15に表示させてもよい。
 この構成によれば、電池16の容量が、生体情報測定装置1の電源がオフになる程度に低下した場合でも、生体情報測定装置1の起動のタイミングで測定期間情報等をすぐに確認可能となり、利便性が向上する。
 また、システム制御部11は、上記のように生体情報測定装置1の電源をオフにした後、生体情報測定装置1の電池16の充電が開始された場合に、表示部15の画面表示をオンにして、測定期間情報、又は、測定期間情報と測定開始時容量の両方を表示部15に表示させてもよい。この構成によれば、充電開始のタイミングで測定期間情報等を確認可能となり、利便性が向上する。
 システム制御部11は、測定開始時刻、測定終了時刻、及び、測定開始時容量の組のデータが複数日分、記憶媒体13に記憶された場合には、生体情報の測定開始指示がなされた時点で、この複数日分のデータと、この時点の時刻とに基づいて、生体情報の測定が不能となる時刻を予測演算し、この時刻を起床推奨時刻として表示部15に表示させてもよい。
 これにより、被測定者は、特に考えることなく、電池16を充電する、起床時間を起床推奨時刻に設定する等の行動をとることができる。
 以上の説明では、図4又は図5に示す画面が生体情報測定装置1の表示部15に表示可能となるものとしたが、これらの画面は、生体情報測定装置1と通信可能な電子機器の表示部において表示可能としてもよい。
 例えば、情報出力部10Cは、測定制御部11Bによって生体情報の測定が終了された場合に、測定期間情報、又は、測定終了時刻を示す情報を通信I/F12から被測定者の所持するスマートフォンに送信(出力)して、生体情報測定装置1の電源をオフにする。
 このスマートフォンは、インストールされているアプリケーションプログラムの機能によって生体情報測定装置1と通信可能な状態に設定される。また、スマートフォンは、この機能によって、生体情報測定装置1から受信した測定期間情報、又は、測定終了時刻を示す情報を表示するための画面を生成し、利用者からの要求があったときに、この画面を表示部に表示させる。
 これにより、スマートフォンの表示部において、図4又は図5に示した画面が確認可能となり、被測定者は必要な行動をとることができる。
 この構成によれば、操作部14の操作を検出するための電力及び表示部15を動作させるための電力を、生体情報の測定のために利用することができるため、生体情報の測定可能時間を延ばすことが可能となる。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 例えば、図4又は図5に示した文字を音声によって読み上げて被測定者に通知する構成としてもよい。つまり、情報出力部10Cは、スピーカ等の音出力部に対して測定期間情報、測定開始時容量を示す情報等を出力する構成であってもよい。
 以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
(1) 電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置であって、前記電池の容量を検出する電池容量検出部と、前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御部と、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力部と、を備える生体情報測定装置。
(2) (1)記載の生体情報測定装置であって、前記情報出力部は、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が開始された時点での前記電池の容量を示す情報を更に出力する生体情報測定装置。
(3) (1)又は(2)記載の生体情報測定装置であって、表示部を更に備え、前記情報出力部は、前記情報を前記表示部に出力して、前記情報を前記表示部に表示させる生体情報測定装置。
(4) (3)記載の生体情報測定装置であって、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合には休止状態に移行し、前記表示部は、前記休止状態において操作がなされた場合に前記情報を表示する生体情報測定装置。
(5) (3)又は(4)記載の生体情報測定装置であって、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了されかつ前記生体情報測定装置の電源がオフになった後、前記生体情報測定装置の電源がオンされた場合に、前記表示部は前記情報を表示する生体情報測定装置。
(6) (3)又は(4)記載の生体情報測定装置であって、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了されかつ前記生体情報測定装置の電源がオフになった後、前記電池の充電が開始された場合に、前記表示部は前記情報を表示する生体情報測定装置。
(7) 電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置の作動方法であって、前記電池の容量を検出する電池容量検出ステップと、前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を備える生体情報測定装置の作動方法。
(8) 電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置のコンピュータに、前記生体情報の測定中に前記電池の容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を実行させるための生体情報測定装置の作動プログラム。
 本発明は、携帯型の血圧計等に適用して利便性が高く、有効である。
 以上、本発明を特定の実施形態によって説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、開示された発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 本出願は、2016年6月28日出願の日本特許出願(特願2016-127591)に基づくものであり、その内容はここに取り込まれる。
1 生体情報測定装置
10 脈波検出部
11 システム制御部
12 通信I/F
13 記憶媒体
14 操作部
15 表示部
16 電池
17 電池容量検出部
11A 生体情報算出部
11B 測定制御部
11C 情報出力部
40 アイコン
41、42、43、41A、42A、43A 画像

Claims (8)

  1.  電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置であって、
     前記電池の容量を検出する電池容量検出部と、
     前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御部と、
     前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力部と、を備える生体情報測定装置。
  2.  請求項1記載の生体情報測定装置であって、
     前記情報出力部は、前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が開始された時点での前記電池の容量を示す情報を更に出力する生体情報測定装置。
  3.  請求項1又は2記載の生体情報測定装置であって、
     表示部を更に備え、
     前記情報出力部は、前記情報を前記表示部に出力して、前記情報を前記表示部に表示させる生体情報測定装置。
  4.  請求項3記載の生体情報測定装置であって、
     前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了された場合には休止状態に移行し、
     前記表示部は、前記休止状態において操作がなされた場合に前記情報を表示する生体情報測定装置。
  5.  請求項3又は4記載の生体情報測定装置であって、
     前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了されかつ前記生体情報測定装置の電源がオフになった後、前記生体情報測定装置の電源がオンされた場合に、前記表示部は前記情報を表示する生体情報測定装置。
  6.  請求項3又は4記載の生体情報測定装置であって、
     前記測定制御部によって前記生体情報の測定が終了されかつ前記生体情報測定装置の電源がオフになった後、前記電池の充電が開始された場合に、前記表示部は前記情報を表示する生体情報測定装置。
  7.  電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置の作動方法であって、
     前記電池の容量を検出する電池容量検出ステップと、
     前記生体情報の測定中に前記容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、
     前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を備える生体情報測定装置の作動方法。
  8.  電池を電源として動作し、生体情報を継続的に測定可能な生体情報測定装置のコンピュータに、
     前記生体情報の測定中に前記電池の容量が閾値を下回った場合に前記生体情報の測定を終了する測定制御ステップと、
     前記測定制御ステップによって前記生体情報の測定が終了された場合に、前記生体情報の測定が行われた期間を示す情報、又は、前記生体情報の測定が終了された時刻を示す情報を出力する情報出力ステップと、を実行させるための生体情報測定装置の作動プログラム。
PCT/JP2017/022720 2016-06-28 2017-06-20 生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム WO2018003608A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17819967.5A EP3476276A4 (en) 2016-06-28 2017-06-20 BIOLOGICAL INFORMATION MEASURING DEVICE, OPERATING METHOD FOR BIOLOGICAL INFORMATION MEASURING DEVICE, AND BIOLOGICAL INFORMATION MEASURING DEVICE OPERATING PROGRAM
CN201780038102.4A CN109310339B (zh) 2016-06-28 2017-06-20 生物体信息测定装置、生物体信息测定装置的工作方法以及生物体信息测定装置的工作程序
US16/221,825 US10987002B2 (en) 2016-06-28 2018-12-17 Biological information measurement device, and biological information measurement device operating method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127591A JP6834192B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム
JP2016-127591 2016-06-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/221,825 Continuation US10987002B2 (en) 2016-06-28 2018-12-17 Biological information measurement device, and biological information measurement device operating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018003608A1 true WO2018003608A1 (ja) 2018-01-04

Family

ID=60785432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/022720 WO2018003608A1 (ja) 2016-06-28 2017-06-20 生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10987002B2 (ja)
EP (1) EP3476276A4 (ja)
JP (1) JP6834192B2 (ja)
CN (1) CN109310339B (ja)
WO (1) WO2018003608A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6897210B2 (ja) * 2017-03-23 2021-06-30 セイコーエプソン株式会社 電子時計及び制御方法
KR102292512B1 (ko) * 2019-08-08 2021-08-24 주식회사 아이센스 연속 혈당 측정 시스템의 알림 방법
JP7028235B2 (ja) * 2019-11-29 2022-03-02 カシオ計算機株式会社 電子機器、方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230152A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Seiko Instruments Inc 生体情報計測システム
JP2007319233A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Corp 生体情報計測装置
WO2014002388A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 セイコーエプソン株式会社 物質検出装置、腕時計型体脂肪燃焼測定装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189829A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 三洋電機株式会社 脈拍計
JP2664926B2 (ja) 1988-03-23 1997-10-22 コーリン電子株式会社 血圧測定装置
JP2798698B2 (ja) 1989-04-03 1998-09-17 コーリン電子株式会社 血圧モニタ装置
JP2511633B2 (ja) * 1993-06-28 1996-07-03 日本電気株式会社 充電回路
JP3241510B2 (ja) 1993-11-08 2001-12-25 日本コーリン株式会社 連続血圧測定装置
JP4439046B2 (ja) * 1999-10-22 2010-03-24 クラリオン株式会社 オーディオ機器自動測定装置、ネットワークシステム、オーディオ機器自動測定用データ処理・制御装置、自動測定処理・制御用プログラムの記録媒体
WO2001093753A1 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Nexan Limited Portable data logger
JP2003256084A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Fujitsu Ltd バッテリ監視システム
EP2077051B1 (en) * 2006-10-11 2020-07-22 Nokia Technologies Oy Control method for network configuration measurements
JP2010239817A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Brother Ind Ltd 情報表示装置
US9058578B2 (en) * 2010-12-24 2015-06-16 Martin Kelly Jones Systems and methods for battery remediation in connection with an electric powered mobiel thing (EPMT)
JP5834753B2 (ja) * 2011-10-14 2015-12-24 セイコーエプソン株式会社 センサー装置及び測定システム
US9236852B2 (en) * 2012-02-01 2016-01-12 Microchip Technology Incorporated Input capture peripheral with gating logic
JP2016140641A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 セイコーエプソン株式会社 生体情報測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230152A (ja) * 2003-01-09 2004-08-19 Seiko Instruments Inc 生体情報計測システム
JP2007319233A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Corp 生体情報計測装置
WO2014002388A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 セイコーエプソン株式会社 物質検出装置、腕時計型体脂肪燃焼測定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3476276A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN109310339A (zh) 2019-02-05
EP3476276A1 (en) 2019-05-01
JP2018000303A (ja) 2018-01-11
JP6834192B2 (ja) 2021-02-24
EP3476276A4 (en) 2020-02-26
CN109310339B (zh) 2022-03-08
US20190117081A1 (en) 2019-04-25
US10987002B2 (en) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2911579B1 (en) Stress-measuring system
KR102173725B1 (ko) 생체 신호를 측정하는 방법 및 장치
US20150157278A1 (en) Electronic device, method, and storage medium
WO2018003608A1 (ja) 生体情報測定装置、生体情報測定装置の作動方法、及び、生体情報測定装置の作動プログラム
CN109561862B (zh) 疲劳度判断装置、疲劳度判断方法、疲劳度判断程序以及生物体信息测定装置
US11571535B2 (en) Wearable device and program
US20190117092A1 (en) Biological information measurement device, and biological information measurement support method
WO2018168301A1 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
US11116408B2 (en) Biological information measurement support device, biological information measurement device, and biological information measurement support method
US20190313983A1 (en) User terminal apparatus
US20190374170A1 (en) Information processing apparatus and information processing program
CN109833037B (zh) 一种监测血压状态的设备和计算机可读存储介质
JP6765999B2 (ja) 血圧関連情報表示装置および方法
JP5908995B2 (ja) 睡眠評価装置、及びその制御方法
CN113507885A (zh) 血压测定装置以及血压测定方法
JP2009531073A (ja) コンパクト・モニタおよびユーザ監視方法
JP2010148712A (ja) 電子血圧計
JP2018191785A (ja) 情報表示装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17819967

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017819967

Country of ref document: EP

Effective date: 20190128