WO2017217172A1 - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017217172A1
WO2017217172A1 PCT/JP2017/018446 JP2017018446W WO2017217172A1 WO 2017217172 A1 WO2017217172 A1 WO 2017217172A1 JP 2017018446 W JP2017018446 W JP 2017018446W WO 2017217172 A1 WO2017217172 A1 WO 2017217172A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lip
bearing
bearing device
fixed
seal
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/018446
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上野 正典
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2017217172A1 publication Critical patent/WO2017217172A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7813Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/10Railway vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3208Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip provided with tension elements, e.g. elastic rings

Definitions

  • the present invention relates to a bearing device having a seal member.
  • This bearing device includes a bearing 100 and a seal device 150.
  • the bearing 100 is a kind of double-row tapered roller bearing of a rolling bearing, and includes an outer ring 110 having a raceway surface on the inner periphery, an inner ring 120 having a raceway surface on the outer periphery, and a tapered roller 130 as a rolling element. .
  • the tapered rollers 130 are arranged in double rows between the raceway surface of the outer ring 110 and the raceway surface of the inner ring 120.
  • the seal device 150 includes a seal case 152 fitted and fixed to both axial ends of the inner peripheral surface of the outer ring 110, a seal member 154 fixed to the inner periphery of each seal case 152, and both axial sides of the inner ring 120.
  • An oil drain 161 and a rear lid 162 are arranged.
  • the seal member 154 constitutes a contact seal between the oil drain 161 and the rear lid 162.
  • the seal member 154 includes a main lip 154a, a dust lip 154b, and a metal core 1541 provided with these lips 154a and 154b.
  • Each lip 154a, 154b comes into contact with the rear lid 162 at two locations separated in the axial direction. This prevents leakage of lubricant such as grease from the internal space of the bearing 100 and intrusion of dust, water, and the like into the internal space.
  • the shape, rigidity, etc. of the seal lips such as the main lip 154a and the dust lip 154b are set so as to exhibit an appropriate tightening force in accordance with the application and use conditions.
  • the pressure in the bearing internal space (bearing internal pressure) sealed by the seal member 154 increases due to the temperature rise of the bearing.
  • the main lip 154a (or the dust lip 154b) is pressed against the sliding surface to increase the pressing force, thereby increasing torque and promoting heat generation.
  • due to the deformation of the seal lip it is not possible to maintain an appropriate contact state with the sliding surface, and wear of the tip of the seal lip is promoted, and the sealing performance may be deteriorated.
  • Patent Document 2 As an invention for avoiding an increase in the tightening force of the seal lip accompanying an increase in bearing internal pressure, for example, there is one disclosed in Patent Document 2.
  • the invention is provided with an internal pressure adjusting mechanism (vent) for discharging the internal air to the outside of the bearing device when the internal pressure of the bearing device is increased, and an internal air flow mechanism for flowing the internal air from the bearing installation space to the seal installation space.
  • the present invention relates to a sealing device for a bearing device. Notch that partially enlarges the diameter of the inner periphery of the partition plate as an internal air flow mechanism so that the grease film can be opened by the pressure difference even if the internal air flow mechanism is blocked by the grease film Alternatively, a through hole is formed.
  • the inter-lip space S ′ returns to the original sealed state.
  • the pressure in the inter-lip space S ′ decreases as the temperature decreases, the inter-lip space S ′ becomes negative, and the main lip 154a and the dust lip 154b become oily.
  • Adhering to the surface of the cut 161 or the rear lid 162 increases the tightening force of the seal lip.
  • the suction of the main lip 154a due to the rotation of the oil drain 161 or the rear lid 162 reduces the pressure of the inter-lip space S ′, and the inter-lip space S ′ becomes negative, so that the sealing lip tension is reduced. Increase. If the axle is rotated again from this state, the wear of each lip 154a, 154b will proceed. With the configuration of Patent Document 2, it is impossible to cope with such an increase in tight force due to the adsorption of the seal lip.
  • an object of the present invention is to prevent torcross, temperature rise, abnormal wear of the seal lip, and the like accompanying an increase in the sealing force of the seal lip.
  • the present invention includes an outer ring having a raceway surface on the inner periphery, an outer diameter side member serving as one of the rotation side and the fixed side, and an inner ring having a raceway surface on the outer periphery.
  • the core metal has a region of the first lip closer to the fixed portion than the tip and the other lip.
  • the bearing internal pressure increases due to a temperature rise in the bearing internal space, and the first lip is supported by the lip support portion even when the first lip is deformed toward the other member due to this pressure. Further deformation of one lip is regulated. Thereby, the increase in the tension force of the first lip can be suppressed.
  • the first lip since the first lip is separated from the lip support portion of the core metal, the influence of the rigidity of the core metal on the tension of the first lip is negligible. Further, the first lip can be easily deformed without being restricted in a direction away from the other member. Accordingly, even when the tightening allowance of the first lip is set to the same level as that of the conventional product, an appropriate tightening force can be obtained, and the first lip tightening force can be easily set to an appropriate value.
  • the seal member with a second lip that contacts the other member on the outer side of the bearing than the first lip.
  • a negative pressure is generated in the space defined by the first lip, the second lip, and the other member (the space between the lips), and the first lip is adsorbed to the other member by the negative pressure.
  • the first lip is supported by the lip support, and further deformation of the first lip is restricted. Accordingly, it is possible to prevent an increase in the tightening force of the first lip due to such factors.
  • the width of the gap is preferably as small as possible. Specifically, the width of the gap is 1.5 mm or less.
  • the tension of the first lip is preferably 20 N or more.
  • a through hole is provided in the core metal, and the first lip and the second lip are integrated through the through hole.
  • ⁇ Double row tapered rollers can be used as the rolling elements.
  • the bearing device described above is preferably used for a railway vehicle axle.
  • FIG. 1 shows a bearing device according to an embodiment of the present invention.
  • This bearing device is used for supporting an axle of a railway vehicle, and includes a bearing 1 and a seal device 50.
  • the bearing 1 is a double-row tapered roller bearing that is a kind of rolling bearing, and includes an outer ring 10, two inner rings 20, a plurality of tapered rollers 30 as rolling elements, and a cage 40.
  • the outer ring 10 has a conical raceway surface 12 arranged in a double row on the inner periphery, and the inner ring 20 has a conical raceway surface 22 on the outer periphery. By arranging the end portions on the small diameter side of the two inner rings 20 to face each other, a double-row raceway surface 22 is formed.
  • a spacer may be disposed between the small-diameter side ends.
  • Tapered rollers 30 arranged in double rows are interposed between the raceway surface 12 of the outer ring 10 and the raceway surface 22 of the inner ring 20.
  • the cage 40 holds the tapered rollers 30 in each row at equal intervals in the circumferential direction.
  • a space formed between the outer ring 10 and the inner ring 20 (bearing internal space) is filled with a lubricant such as grease, and the sealing device 50 seals this space at both axial ends.
  • the outer ring 10 is fixed to the axle box by fitting the outer circumferential surface to the inner circumferential surface of a rail car axle box (not shown) and fixing the axial end face in the axial direction.
  • An oil drain 61 and a rear lid 62 as sliding contact members are disposed on the bearing outer sides of the two inner rings 20, respectively.
  • a lid member 64 is fixed to the shaft end of the axle 2 with a bolt 66, and between this lid member 64 and the shoulder portion of the axle 2, an oil drain 61, an inner ring 20, and a rear lid 62 fitted to the outer periphery of the axle 2. Is pinched and fixed.
  • the sealing device 50 includes a sealing case 52 having a stepped cylindrical shape, a sealing member 54, an L-shaped partition plate 55, and a rear lid 62. .
  • Each of the two seal cases 52 is press-fitted and fixed to the inner periphery of the opening at both ends in the axial direction of the outer ring 10 at one axial end (end on the bearing inner side).
  • the front ends of the two seal cases 52 are inserted into a recess 62a formed on the end surface of the rear lid 62, thereby forming a non-contact seal.
  • the sealing device 50 on one side in the axial direction (the sealing device on the right side in FIG. 1) is described as an example, but not only one sealing device 50 but also the other sealing device 50 is described. A similar configuration can be applied.
  • the partition plate 55 is press-fitted and fixed to the inner periphery of the seal case 52, and the seal member 54 is press-fitted and fixed to the inner periphery of the partition plate 55.
  • the inner peripheral edge of the partition plate 55 is adjacent to the outer peripheral surface of the rear lid 62 to form a non-contact seal.
  • the partition plate 55 prevents a lubricant such as grease filled in the internal space of the bearing 1 from directly pressing against the seal member 54.
  • the outer ring 10, the seal case 52, and the partition plate 55 constitute an outer diameter side member that is a fixed side of the bearing device, and the two inner rings 20, the oil drain 61, and the rear
  • the lid 62 constitutes a member on the inner diameter side that becomes the rotation side of the bearing device.
  • the seal member 54 is a so-called oil seal, and includes a metal core 541, lip portions 542 and 543 made of an elastic material fixed to the core 541, and a garter spring 544. .
  • the metal core 541, the lip portions 542, 543, and the garter spring 544 are all formed in an annular shape.
  • the core metal 541 includes a cylindrical press-fit portion 541a that is press-fitted and fixed to the inner periphery of the partition plate 55, a flat plate-like radial portion 541b that extends from the end of the press-fit portion 541a on the bearing outer side toward the inner diameter side, and a radial direction.
  • a conical lip support portion 541c that is inclined so as to be displaced toward the inner diameter side from the inner diameter end portion of the portion 541b toward the inner side of the bearing is integrally provided.
  • the lip portions 542 and 543 are made of a rubber material such as nitrile rubber, acrylic rubber, or fluorine rubber.
  • the lip portions 542 and 543 are fixed to the core metal 541 by means such as vulcanization adhesion.
  • the lip portions 542 and 543 can also be formed of resin.
  • the seal member 54 of the present embodiment has two lip portions 542 and 543.
  • One lip portion 542 is formed on the surface of the metal core 541 (the surface on the bearing inner side), and the other lip portion 543 is formed on the rear surface of the metal core 541 (the surface on the bearing outer side).
  • One lip portion 542 has a fixed portion 542a fixed to the cored bar 541 and a main lip 542b (first lip) extending from the fixed portion 542a toward the bearing inner side.
  • the other lip portion 543 provided on the back surface side includes a fixing portion 543a fixed to the cored bar 541 and a dust 543b (second lip) extending from the fixing portion 543a toward the outside of the bearing.
  • the front end portion 543b1 of the dust lip 543b is located on the outer side of the bearing with respect to the front end portion 542b1 of the main lip 542b.
  • the tip portions 542b1 and 543b1 of both lips 542b and 543b are in contact with the outer peripheral surface (sliding surface) of the rear lid 62 with a tightening margin.
  • the tip end portion 542b1 of the main lip 542b, the tip end portion 543b1 of the dust lip 543b, and the outer peripheral surface of the rear lid 62 form an inter-lip space S partitioned with respect to other places.
  • the garter spring 544 is attached to the outer periphery of the tip 542b1 of the main lip 542b. By the cooperation of the elastic force in the diameter-reducing direction of the garter spring 544 and the front tightening allowance, a predetermined amount of compression force (20N or more and 50N or less) is applied to the tip 542b1 of the main lip 542b.
  • the tip of the lip support part 541c of the cored bar 541 extends to the inter-lip space S.
  • the lip support part 541c is a region on the fixed part 542a side of the tip part 542b1 of the inner peripheral surface of the main lip 542b. It is located between the rear cover 62 (see FIG. 2) and the outer peripheral surface. Between the inner peripheral surface of the main lip 542b and the outer peripheral surface of the lip support portion 541c, there is an annular gap c opened on the bearing inner side. Therefore, the main lip 542b and the lip support portion 541c are in a separated state. Of the lip portion 542, a region where the gap c does not exist constitutes a fixed portion 542a fixed to the cored bar 541.
  • the main lip 542b has a tip portion 542b1 in a direction (diameter expansion direction) away from the sliding surface (the outer peripheral surface of the rear lid 62) (see the white arrow in FIG. 3). Deformable.
  • the deformation of the main lip 542b is allowed within the range of the gap c, but after the gap c becomes zero, the lip support part of the core metal 541 The deformation is regulated by 541c. Therefore, it is possible to prevent an increase in the tightening force of the main lip tip 542b1.
  • the air in the inter-lip space S expands and contracts in accordance with the switching from the rotation of the axle to the stop, whereby the inter-lip space S becomes negative pressure, and the main lip 542b is adsorbed on the sliding surface.
  • an increase in the tightening force of the main lip tip 542b1 can be prevented by the same action.
  • the space between the lips S is in a negative pressure state due to the suction action of the main lip 542b due to the rotation of the oil drain 61 or the rear lid 62, the tightening force of the main lip tip 542b1 is increased by the same action. Can be prevented.
  • the present invention it is possible to avoid an increase in the pressing force of the main lip 542b and further the dust 543b due to the pressure fluctuation in the space defined by the main lip 542b. Accordingly, it is possible to avoid problems such as torcross, temperature rise, and abnormal wear due to increased tension.
  • the main lip 542b is freely deformable in a direction in which the tip end portion 542b1 is separated from the sliding surface, and therefore by giving a predetermined tightening margin between the main lip tip portion 542b1 and the sliding surface, Appropriate tension can be obtained.
  • the tightness of the main lip tip 542b1 is not affected by the rigidity of the cored bar 541. Therefore, the relationship between the existing tightening allowance and the tension force can be utilized as it is, and the design of the seal member 54 becomes easy.
  • the gap c between the lip support portion 541c of the core metal 541 and the main lip 542b is preferably 1.5 mm or less. In order to obtain the above effect, it is sufficient that the lip support portion 541c and the main lip 542b are separated from each other, and the gap may be set to 0 as long as they are separated.
  • the separation of the two is performed by forming a gap c between the lip support portion 541c and the main lip 542b at the time of vulcanization adhesion, and separating the main lip 542b and the lip support portion 541c of the cored bar 541 with a blade or the like after vulcanization adhesion. It can also be done.
  • a through hole 541d is provided in a cored bar 541, and two lip portions 542 and 543 are integrated through the through hole 541d.
  • the main lip 542b of one lip portion 542 and the dust 543b of the other lip portion 543 are formed in the same lip portion.
  • the gap c is formed between the lip support portion 541c of the core metal 541 and the main lip 542b.
  • the lip support portion 541c is covered with one lip portion 542.
  • a gap c may be formed between the covering portion 542c and the main lip 542b.
  • the vent for releasing the internal pressure is not provided in the seal member 54, but the vent may be provided in the seal member 54.
  • the vent may be provided in the seal member 54.
  • the dust lip 543b can be omitted, and the seal lip can be formed only by the main lip 542b. Even in such a configuration, it is possible to prevent a situation in which the tightening force of the main lip 542b increases due to an increase in bearing internal pressure.
  • the sealing member 54 is being fixed to the sealing case 52 via the partition plate 55
  • the member which fixes the sealing member 54 can be arbitrarily selected from the above-mentioned members on the outer diameter side.
  • the seal member 54 can be fixed to the inner peripheral surface of the outer ring 10.
  • a member for slidingly contacting the main lip 542b and the dust lip 543b can be arbitrarily selected from the above-mentioned members on the inner diameter side.
  • the lip tip portions 542b1 and 543b1 are directly slidably contacted with the outer peripheral surface of the inner ring 20. You can also

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

転がり軸受の外輪側に設けられたシール部材54を転がり軸受の内輪側に設けられた後ろ蓋に接触させてシール装置を構成する。シール部材54は、芯金541とリップ部542とで構成する。リップ部542に芯金541に固定した固定部542aと、固定部542aから延びるメインリップ542bとを設け、メインリップ542bの先端部542b1を後ろ蓋に接触させる。芯金541に、メインリップ542bのうち先端部542b1よりも固定部542a側の領域と、後ろ蓋との間に配置され、かつメインリップ542bに対して分離したリップ支持部541cを設ける。

Description

軸受装置
 本発明は、シール部材を有する軸受装置に関する。
 軸受装置には、例えば特許文献1に示されるような鉄道車両の車軸支持に使用されるものがあり、この種の軸受装置を図6に例示する。
 この軸受装置は、軸受100と、シール装置150とを具備する。軸受100は、転がり軸受の1種の複列の円すいころ軸受であり、内周に軌道面を有する外輪110と、外周に軌道面を有する内輪120と、転動体としての円すいころ130とを備える。円すいころ130は、外輪110の軌道面と内輪120の軌道面との間に複列に配置されている。
 シール装置150は、外輪110の内周面の軸方向両端部に嵌合固定されたシールケース152と、各シールケース152の内周に固定されたシール部材154と、内輪120の軸方向両側に配された油切り161、後ろ蓋162とから成る。このシール部材154は、油切り161、後ろ蓋162との間で接触シールを構成する。この構成により、シール装置150は、軸受100の外輪110と内輪120との間の空間(軸受100の内部空間)を軸方向両端においてシールする。
 詳述すれば、図7に示すように、シール部材154は、メインリップ154aとダストリップ154bと、これらのリップ154a,154bが設けられた芯金1541とを具備する。各リップ154a,154bが軸方向に離隔した2箇所で後ろ蓋162と接触する。これにより、軸受100の内部空間からのグリース等の潤滑剤の漏洩や、内部空間への塵埃や水等の浸入を防止する。
 メインリップ154a,ダストリップ154b等のシールリップは、その用途、使用条件に合わせて、適正な緊迫力を発揮するようにその形状、剛性等が設定される。しかしながら、車軸の回転中には、軸受の昇温により、シール部材154で密閉された軸受内部空間の圧力(軸受内圧)が増大する。軸受内圧が大きくなると、メインリップ154a(あるいはダストリップ154b)が摺動面に押し付けられて緊迫力が増加することにより、トルクが増すと共に、発熱が助長される。加えて、シールリップが、その変形により、摺動面と適正な接触状態を維持できなくなり、シールリップの先端の摩耗が促進され密封性能が低下する虞がある。
 軸受内圧の上昇に伴うシールリップの緊迫力の増加を回避するための発明としては、例えば、特許文献2に開示されたものがある。当該発明は、軸受装置の内圧上昇時、内気を軸受装置の外部へ排出させる内圧調整機構(ベント)と、軸受配設空間からシール配設空間へ内気を流動させる内気流動機構とが設けられた軸受装置用密封装置に関するものである。内気流動機構がグリース膜によって塞がれても、圧力差によってグリース膜を開孔させることが可能なように、内気流動機構として、仕切り板の内周部の径を部分的に拡大させる切欠き若しくは貫通孔が形成されていることを特徴とするものである。
特開2007-255599号公報 特許第4811194号公報
 しかしながら、特許文献2の構成では、内圧調整機構(ベント)を付加する必要があるため、高コスト化する。また、シールリップの緊迫力は、軸受内圧の変動以外の要因によっても変化する。例えばメインリップ154a、ダストリップ154b、後ろ蓋162で囲まれた空間(リップ間空間S’)は、車軸回転中に昇温するため、リップ間空間S’の圧力が増大する。リップ間空間S’内の圧力が限度を超えると、ダストリップ154bの先端が後ろ蓋162から離反し、リップ間空間S’内の空気が大気に放出され、その後のダストリップ154bの弾性変形でリップ間空間S’が元の密閉状態に戻る。この状態で車軸の回転を停止すると、温度の低下に伴ってリップ間空間S’の圧力が低下し、リップ間空間S’が負圧の状態となって、メインリップ154aやダストリップ154bが油切り161や後ろ蓋162の表面に吸着し、シールリップの緊迫力が増大する。また、油切り161や後ろ蓋162の回転によるメインリップ154aの吸い込み作用によってリップ間空間S’の圧力が低下し、リップ間空間S’が負圧の状態となって、シールリップの緊迫力が増大する。この状態から車軸を再度回転させれば、各リップ154a,154bの摩耗が進行することになる。特許文献2の構成では、このようなシールリップの吸着による緊迫力の増大には対処できない。
 以上に述べた課題の解決手段として、メインリップ154aやダストリップ154bそのものの剛性を向上させることが考えられる。しかしながら、かかる構成を採用した場合、リップの締め代を従来と同様に設定すると、メインリップ154aおよびダストリップ154bの緊迫力が大きくなる。これにより、トルクが大きくなると共に発熱が大きくなり、メインリップ154a,ダストリップ154bの摩耗が大きくなる。その一方、締め代を小さくすると、密封性能の低下につながる虞がある。
 本発明は、上記事情に鑑み、シールリップの緊迫力の増大に伴うトルクロス、温度上昇、シールリップの異常摩耗等を防止することを目的とする。
 前記課題を解決するため、本発明は、内周に軌道面を備えた外輪を含み、回転側および固定側の何れか一方となる外径側の部材と、外周に軌道面を備えた内輪を含み、回転側および固定側の他方となる内径側の部材と、前記外輪の軌道面と前記内輪の軌道面との間に介在する転動体と、外径側の部材および内径側の部材のうち、どちらか一方の部材に固定される芯金、および芯金に固定された弾性材料からなるリップ部を有するシール部材とを備え、リップ部に、芯金に固定される固定部と、固定部から延び、かつその先端部を他方の部材と接触させた第一リップとを設けた軸受装置において、前記芯金に、第一リップのうち前記先端部よりも固定部側の領域と、前記他方の部材との間に配置され、かつ第一リップに対して分離したリップ支持部を設けたことを特徴とする。
 かかる構成によれば、軸受内部空間の昇温等で軸受内圧が高まり、この圧力によって第一リップが他方の部材に向けて変形した際にも、第一リップがリップ支持部によって支持され、第一リップのそれ以上の変形が規制される。これにより、第一リップの緊迫力の増加を抑制することができる。一方、第一リップは、芯金のリップ支持部と分離しているので、芯金の剛性が第一リップの緊迫力に与える影響は無視できる程度となる。また、第一リップは、他方の部材から離反する方向へは規制されることなく容易に変形することができる。従って、第一リップの締め代を従来品と同程度に設定した場合でも、適正な緊迫力を得ることが可能となり、第一リップの緊迫力を適正値に設定することが容易となる。
 前記シール部材に、前記第一リップよりも軸受外部側で前記他方の部材と接触する第二リップを設けることもできる。かかる構成であれば、第一リップ、第二リップ、および他方の部材で区画された空間(リップ間空間)に負圧が生じ、この負圧によって第一リップが他方の部材側に吸着された際にも、第一リップがリップ支持部によって支持され、第一リップのそれ以上の変形が規制される。従って、かかる要因による第一リップの緊迫力の増加を防止することが可能となる。
 製造コストの低廉化等の観点から、第一リップとリップ支持部との間に隙間を設けるのが好ましい。緊迫力の増大を防止するためにも隙間の幅は極力小さくするのが好ましく、具体的には隙間の幅は1.5mm以下とする。
 確実なシール効果を得るため、第一リップの緊迫力は20N以上とするのが好ましい。
 上記構成においては、前記芯金に貫通孔を設け、前記第一リップと第二リップを、前記貫通孔を介して一体化するのが好ましい。これにより、第一リップと第二リップの双方を芯金に対して確実に固定することができる。
 前記転動体としては複列の円錐ころを使用することができる。以上に述べた軸受装置は、鉄道車両車軸に使用するのが好適である。
 本発明によれば、第一リップで区画された空間内で圧力変動が生じた際にも、それに伴う第一リップの緊迫力の増加を抑制することができる。従って、これに伴うトルクロスの増大、発熱、リップの異常摩耗等の問題を回避することができる。
本発明の実施形態に係る軸受装置の軸方向断面図である。 図1のB部分の拡大図である。 本発明の実施形態に係る軸受装置の要部拡大軸方向断面図である。 本発明の変形例に係る軸受装置の要部拡大軸方向断面図である。 本発明の変形例に係る軸受装置の要部拡大軸方向断面図である。 従来の軸受装置の軸方向断面図である。 図6のA部分の拡大図である。
 以下、本発明を実施するための形態について図面に基づき説明する。
 図1に、本発明の実施形態に係る軸受装置を示す。この軸受装置は、鉄道車両の車軸支持用として使用されるものであり、軸受1と、シール装置50とを具備する。軸受1は、転がり軸受の1種である複列の円すいころ軸受であり、外輪10と、二つの内輪20と、転動体としての複数の円すいころ30と、保持器40とを備える。外輪10は、内周に複列に配置された円すい状の軌道面12を有し、内輪20は、外周に円すい状の軌道面22を有する。二つの内輪20の小径側端部を突き合わせて配置することで、複列の軌道面22が形成される。内輪20の小径側端部を直接突き合わせて配置する他、小径側端部の間に間座を配置してもよい。外輪10の軌道面12と内輪20の軌道面22との間には、複列に配置した円すいころ30を介在させる。保持器40は、各列の円すいころ30を円周方向等間隔に保持する。外輪10と内輪20との間に形成される空間(軸受内部空間)にはグリース等の潤滑剤が封入され、この空間を軸方向両端部においてシール装置50がシールしている。
 外輪10は、外周面を鉄道車両の軸箱(図示省略)の内周面に嵌合し軸方向端面を軸方向に固定することで当該軸箱に固定される。二つの内輪20の軸受外部側には、それぞれ摺接部材としての油切り61と後ろ蓋62が配される。車軸2の軸端には蓋部材64がボルト66で固定され、この蓋部材64と車軸2の肩部との間で、車軸2の外周に嵌合した油切り61、内輪20及び後ろ蓋62が挟持固定される。
 図2に拡大して示すように、シール装置50は、段付き円筒状を成したシールケース52と、シール部材54と、断面L字型の仕切り板55と、後ろ蓋62とで構成される。2つのシールケース52は、それぞれの軸方向一端部(軸受内部側の端部)が、外輪10の軸方向両端の開口部内周に圧入固定される。2つのシールケース52の先端部は、後ろ蓋62の端面に形成された凹部62aに挿入され、これにより非接触シールを構成している。なお、以下の説明では、軸方向一方側のシール装置50(図1の右側のシール装置)を例に挙げて説明しているが、一方のシール装置50だけではなく、他方のシール装置50にも同様の構成を適用することができる。
 シールケース52の内周に仕切り板55が圧入固定され、仕切り板55の内周にシール部材54が圧入固定される。仕切り板55の内周端は、後ろ蓋62の外周面に近接して非接触シールを構成する。この仕切り板55は、軸受1の内部空間に充填されたグリース等の潤滑剤が直接シール部材54に押し寄せる事態を防止する。
 以上に述べた各部材のうち、外輪10と、シールケース52と、仕切り板55とで、軸受装置の固定側となる外径側の部材が構成され、二つの内輪20と油切り61と後ろ蓋62とで、軸受装置の回転側となる内径側の部材が構成される。
 図2に示すように、シール部材54は所謂オイルシールであり、金属製の芯金541と、芯金541に固定された弾性材料からなるリップ部542,543と、ガータスプリング544とを具備する。芯金541、リップ部542,543、およびガータスプリング544は何れも環状に形成されている。
 芯金541は、仕切り板55の内周に圧入固定される円筒状の圧入部541aと、圧入部541aの軸受外部側の端部から内径側に延びる平板状の径方向部541bと、径方向部541bの内径端部から軸受内部側ほど内径側に変位するように傾斜した円すい状のリップ支持部541cとを一体に有する。
 リップ部542,543は、例えばニトリルゴム、アクリルゴム、フッ素ゴム等のゴム材料で形成される。このリップ部542,543は、例えば加硫接着等の手段で芯金に541に固定されている。リップ部542,543は、樹脂で形成することもできる。
 図3に示すように、本実施形態のシール部材54は、二つのリップ部542,543を有する。一方のリップ部542は芯金541の表面(軸受内部側の面)に被着形成され、他方のリップ部543は、芯金541の裏面(軸受外部側の面)に被着形成される。一方のリップ部542は、芯金541に固定される固定部542aと、固定部542aから軸受内部側に向けて延びるメインリップ542b(第一リップ)とを有する。裏面側に設けられる他方のリップ部543は、芯金541に固定された固定部543aと、固定部543aから軸受外部側に向けて延びるダストリップ543b(第二リップ)とを有する。
 ダストリップ543bの先端部543b1は、メインリップ542bの先端部542b1よりも軸受外部側に位置する。両リップ542b,543bの先端部542b1,543b1は、何れも後ろ蓋62の外周面(摺動面)に対して締め代を持って接触している。メインリップ542bの先端部542b1と、ダストリップ543bの先端部543b1と、後ろ蓋62の外周面とで、他所に対して区画されたリップ間空間Sが形成される。
 ガータスプリング544は、メインリップ542bの先端部542b1の外周に装着されている。ガータスプリング544の縮径方向の弾性力と前締め代との協働で、メインリップ542bの先端部542b1に所定の大きさの緊迫力(20N以上で50N以下)が与えられる。
 芯金541のリップ支持部541cの先端は、リップ間空間Sに至るまで延びており、リップ支持部541cは、メインリップ542bの内周面のうち先端部542b1よりも固定部542a側の領域と、後ろ蓋62(図2参照)の外周面との間に位置している。メインリップ542bの内周面とリップ支持部541cの外周面との間には、軸受内部側が開口した環状の隙間cがある。そのため、メインリップ542bとリップ支持部541cは分離された状態にある。リップ部542のうち、隙間cの存在しない領域が芯金541に固定される固定部542aを構成する。
 以上に述べた構成であれば、メインリップ542bは、その先端部542b1が摺動面(後ろ蓋62の外周面)から離反する方向(拡径方向)には(図3の白矢印参照)、変形自在となる。一方、当該先端部542b1が摺動面に押し付けられる方向では、メインリップ542bの変形は、隙間cの範囲内では許容されるが、隙間cがゼロになった後は芯金541のリップ支持部541cによって当該変形が規制される。そのため、メインリップ先端部542b1の緊迫力の増大を防止することができる。
 例えば車軸回転中の軸受内部空間の昇温により、シール部材54で密封された軸受内部空間の圧力(軸受内圧)が高圧となった場合、この内圧によってメインリップ542bはその先端部542b1が摺動面に押し付けられる方向に変形しようとする。この際、当該変形は上記のようにリップ支持部541cによって規制されるため、メインリップ先端部542b1は縮径せず、メインリップ先端部542b1の緊迫力の増大を回避することができる。この効果は、特許文献2のように内圧調整機構(ベント)を付加することなく得られるため、シール装置の低コスト化を図る上でも有効となる。また、車軸の回転から停止への切り替えに伴ってリップ間空間Sでの空気が膨張後、収縮し、これによりリップ間空間Sが負圧となって、メインリップ542bが摺動面に吸着された際にも、同様の作用によりメインリップ先端部542b1の緊迫力の増大を防止することができる。また、油切り61や後ろ蓋62の回転によるメインリップ542bの吸い込み作用によってリップ間空間Sが負圧の状態となった際にも、同様の作用によりメインリップ先端部542b1の緊迫力の増大を防止することができる。
 このように本発明によれば、メインリップ542bで区画された空間の圧力変動に伴うメインリップ542b、さらにはダストリップ543bの緊迫力の増大を回避できる。従って、緊迫力の増大によるトルクロス、温度上昇、異常摩耗等の問題を回避することが可能となる。
 その一方で、メインリップ542bは、その先端部542b1が摺動面から離反する方向には変形自在であるから、メインリップ先端部542b1と摺動面の間に所定の締め代を与えることで、適切な緊迫力を得ることができる。この時、芯金541の剛性でメインリップ先端部542b1の緊迫力が左右されることはない。従って、既存の締め代と緊迫力の関係をそのまま活用することができ、シール部材54の設計が容易なものとなる。
 以上の効果を得るためにも、芯金541のリップ支持部541cとメインリップ542bの間の隙間cは極力小さくするのが好ましい。具体的には、隙間cの幅は1.5mm以下とするのが好ましい。上記の効果を得るためには、リップ支持部541cとメインリップ542bとが分離されていれば足りるのであり、両者が分離されている限り隙間を0としても構わない。両者の分離は、加硫接着の時点でリップ支持部541cとメインリップ542bの間に隙間cを形成する他、加硫接着後に刃物等によりメインリップ542bと芯金541のリップ支持部541cを切り離すことで行うこともできる。
 図4に示す実施形態は、芯金541に貫通孔541dを設けて、当該貫通孔541dを通じて二つのリップ部542,543を一体化させたものである。かかる構成では、一方のリップ部542のメインリップ542bと他方のリップ部543のダストリップ543bとが同じリップ部に形成された形となる。
 以上に示す実施形態では、芯金541のリップ支持部541cとメインリップ542bとの間に隙間cを形成しているが、図5に示すようにリップ支持部541cを一方のリップ部542で被覆し、この被覆部542cとメインリップ542bとの間に隙間cを形成してもよい。
 本発明は上記実施形態に限定されることなく、その技術的思想の範囲内であれば、様々な変形が可能である。例えば、上記実施形態では、内圧を開放するためのベントがシール部材54に設けられていなかったが、シール部材54にベントが設けられていてもよい。この場合には、万一、グリース等によってベントが塞がれた場合においても、上記のシール部材54の効果により、シール部材54への圧力の作用による悪影響を防ぐことができる。また、ダストリップ543bを省略し、メインリップ542bだけでシールリップを形成することもできる。かかる構成でも、軸受内圧の上昇によりメインリップ542bの緊迫力が増大する事態を防止することができる。
 また、上記実施形態では、シール部材54を、仕切り板55を介してシールケース52に固定しているが、シール部材54を固定する部材は上述の外径側の部材から任意に選択することができ、例えばシール部材54を外輪10の内周面に固定することもできる。また、メインリップ542bやダストリップ543bを摺接させる部材も、上述の内径側の部材から任意に選択することができ、例えば各リップ先端部542b1,543b1を内輪20の外周面に直接摺接させることもできる。
1   軸受
10  外輪
12  軌道面
20  内輪
22  軌道面
30  円すいころ(転動体)
52  シールケース(外径側の部材)
54  シール部材
541 芯金
541c リップ支持部
542 リップ部
543 リップ部
542a 固定部
542b メインリップ(第一リップ)
542b1 先端部
543a 固定部
543b ダストリップ(第二リップ)
543b1 先端部
541d 貫通孔
55  仕切り板(外径側の部材)
61  油切り(内径側の部材)
62  後ろ蓋(内径側の部材)
c   隙間

Claims (8)

  1.  内周に軌道面を備えた外輪を含み、回転側および固定側の何れか一方となる外径側の部材と、外周に軌道面を備えた内輪を含み、回転側および固定側の他方となる内径側の部材と、前記外輪の軌道面と前記内輪の軌道面との間に介在する転動体と、外径側の部材および内径側の部材のうち、どちらか一方の部材に固定される芯金、および芯金に固定された弾性材料からなるリップ部を有するシール部材とを備え、リップ部に、芯金に固定される固定部と、固定部から延び、かつその先端部を他方の部材と接触させた第一リップとを設けた軸受装置において、
     前記芯金に、第一リップのうち前記先端部よりも固定部側の領域と、前記他方の部材との間に配置され、かつ第一リップに対して分離したリップ支持部を設けたことを特徴とする軸受装置。
  2.  前記シール部材に、前記第一リップよりも軸受外部側で前記他方の部材と接触する第二リップを設けた請求項1に記載の軸受装置。
  3.  前記第一リップとリップ支持部との間に隙間を設けた請求項1または2記載の軸受装置。
  4.  前記隙間の幅を1.5mm以下とした請求項3記載の軸受装置。
  5.  前記第一リップの緊迫力が20N以上である請求項1~4の何れか1項に記載の軸受装置。
  6.  前記芯金に貫通孔が設けられ、前記第一リップと第二リップが、前記貫通孔を介して一体化されている請求項2~5の何れか1項に記載の軸受装置。
  7.  前記転動体として複列円錐ころが使用された請求項1~6の何れか1項に記載の軸受装置。
  8.  鉄道車両車軸に使用される請求項1~7の何れか1項に記載の軸受装置。
PCT/JP2017/018446 2016-06-15 2017-05-17 軸受装置 WO2017217172A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016118774A JP2017223283A (ja) 2016-06-15 2016-06-15 軸受装置
JP2016-118774 2016-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017217172A1 true WO2017217172A1 (ja) 2017-12-21

Family

ID=60663125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/018446 WO2017217172A1 (ja) 2016-06-15 2017-05-17 軸受装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017223283A (ja)
WO (1) WO2017217172A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109058463A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 浙江工业大学 一种强制对流换热的耐磨型旋转轴唇形密封圈装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186868U (ja) * 1985-05-11 1986-11-21
JP2001099326A (ja) * 1999-09-27 2001-04-10 Koyo Seiko Co Ltd シール
JP2007024205A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nok Corp オイルシール
JP2012047297A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Ntn Corp 軸受装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186868U (ja) * 1985-05-11 1986-11-21
JP2001099326A (ja) * 1999-09-27 2001-04-10 Koyo Seiko Co Ltd シール
JP2007024205A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nok Corp オイルシール
JP2012047297A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Ntn Corp 軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109058463A (zh) * 2018-08-28 2018-12-21 浙江工业大学 一种强制对流换热的耐磨型旋转轴唇形密封圈装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017223283A (ja) 2017-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196092B2 (ja) 密封装置
US9475343B2 (en) Wheel bearing device
WO2013015108A1 (ja) 密封型転がり軸受
US20150377299A1 (en) Rolling bearing with sealing subassembly
JP6214891B2 (ja) 密封装置付き軸受装置
WO2016125516A1 (ja) 鉄道車両用軸受装置
WO2017217172A1 (ja) 軸受装置
JP6704302B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008267431A (ja) 複列円すいころ軸受装置
JP2009074589A (ja) 密封装置
JP2017067166A (ja) 密封装置及び密封装置付ハブユニット軸受
JP2008075677A (ja) 密封装置と密封装置を備えた車輪支持用ハブユニット
JP5293420B2 (ja) 密封装置
JP2016205585A (ja) 車輪用軸受装置の組立て方法
JP2005226787A (ja) 軸受用密封装置
WO2018131359A1 (ja) スペーサ部材およびこれを備える車軸用軸受装置
WO2018056000A1 (ja) 車軸用軸受装置
JP2016008700A (ja) 鉄道車両用車軸装置
JP7080015B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4704057B2 (ja) 密封装置付き軸受
US20100104232A1 (en) Sealing device, rolling bearing, and rolling bearing for wheel
JP2022147349A (ja) 密封装置および転がり軸受装置
JP6104620B2 (ja) 転がり軸受
KR20220056240A (ko) 휠 베어링 유닛
JP2022148773A (ja) 密封装置及びこれを備える転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17813075

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17813075

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1