WO2017209201A1 - 電子楽譜装置 - Google Patents

電子楽譜装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017209201A1
WO2017209201A1 PCT/JP2017/020327 JP2017020327W WO2017209201A1 WO 2017209201 A1 WO2017209201 A1 WO 2017209201A1 JP 2017020327 W JP2017020327 W JP 2017020327W WO 2017209201 A1 WO2017209201 A1 WO 2017209201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
score
page turning
turning operation
frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020327
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
不二夫 野口
Original Assignee
テラダ・ミュージック・スコア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テラダ・ミュージック・スコア株式会社 filed Critical テラダ・ミュージック・スコア株式会社
Priority to CN201780042415.7A priority Critical patent/CN109564755A/zh
Priority to US16/305,376 priority patent/US20200327869A1/en
Priority to JP2018520970A priority patent/JPWO2017209201A1/ja
Priority to EP17806752.6A priority patent/EP3451325A4/en
Publication of WO2017209201A1 publication Critical patent/WO2017209201A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10GREPRESENTATION OF MUSIC; RECORDING MUSIC IN NOTATION FORM; ACCESSORIES FOR MUSIC OR MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. SUPPORTS
    • G10G1/00Means for the representation of music

Definitions

  • the present invention relates to an electronic musical score apparatus having at least two displays.
  • a touch panel display capable of handwriting input is also used to allow direct input from the PC display itself.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-107986 discloses an information processing apparatus that is composed of two display screens in the shape of a music stand and can be freely written on a display image such as an electronic score. .
  • operation button groups 30 and 40 are provided in the display.
  • the operation button group 30 is for instructing operations such as operation of page movement, page back, return to the beginning of the page, music score storage and display of other music scores, and erased, stored and various settings of handwritten images.
  • the operation button group 40 is a software button for instructing switching of the operation mode.
  • the information processing apparatus disclosed in the publication has a hinge 30 that connects two display screens so that they can be opened and closed.
  • Patent Document 2 (U.S. Patent Application Publication No. 2005/020889) discloses a two-screen touch-sensitive display 18.
  • Increasing the size of the display screen not only increases the weight of the entire device and increases the price, but also makes it easier to handle by hand, transport, and the size and strength for placing it on a music stand when used as a musical score. Therefore, it is required to efficiently use an area that can be used as a display for a score on the limited display screen.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2013-97023 discloses two display devices, a first display unit 110 and a second display unit 120, and an image display rewriting operation, specifically, for example, a page turning instruction. Is disclosed.
  • the operation button group 30 and the operation button group 40 disclosed in Patent Document 1 occupy a large portion of the area where the musical score can be displayed.
  • the conventional hinge mechanism S that allows both displays to be opened and closed to the left and right protrudes from the display screen, resulting in a thicker device when closed, which hinders placement in a limited music stand width.
  • the handling was inconvenient.
  • the hinge mechanism S occupies a large area in the central portion of the apparatus, it is not aesthetically pleasing, and the convenience of the central partial area is hindered.
  • Patent Document 2 as is clear from FIG. 2, the touch-sensitive display 18 having two screens has no mechanism for opening and closing, and handling such as transportation must be performed in an open state, which makes handling complicated. Further, in Patent Document 2, as in Patent Document 1, since the page turning touch screen sensors 48 and 49 are provided in the two-screen touch-sensitive display 18, the page turning is possible. This is not preferable because it occupies an area and reduces the size of the original musical score itself.
  • Patent Document 3 a stepping type input device is configured integrally with a display device to enable page turning, but the overall structure becomes large.
  • the display part 110 consists of two display screens which consist of the left screen 110 and the right screen 120, it cannot open
  • an object of the present invention is to provide an electronic score device that can provide a user with various usage methods of the electronic score device.
  • the present invention provides a new electronic musical score device that can accurately write instructions of conductors and teachers on the score, and can be transmitted and displayed to players and students as unique information of the players and students. It is to provide.
  • At least one page turning operation unit for turning pages in a frame portion surrounding the display area of the display is provided in each display frame.
  • Each page turning operation unit has a page turning direction set, and the page turning operation is performed on the frame surface corresponding to the page turning operation unit so that the user can visually recognize the page turning operation unit.
  • the page turning direction of the part is shown, and when the user turns the page, the user is directed to the page turning operation part corresponding to the page turning direction.
  • the page turning operation unit is composed of a mechanical or electrical switch such as a capacitance type switch or a mechanical electrical contact type switch.
  • a page turning operation unit for page advance to advance a page is provided in the frame of the right display panel, and a page turning operation unit for page return is provided in the frame of the left display panel.
  • the page turning operation unit for page turning is provided in the right frame far from the opening / closing axis in the frame of the right display panel, and the page turning operation unit for page return is the right display panel.
  • the left frame of the panel frame close to the display opening / closing axis, the left display panel frame of the right frame close to the display opening / closing axis, and the left display panel frame of the left frame far from the display opening / closing axis. It is provided on at least one of the frames.
  • the page turning operation unit for page turning is provided on the left frame near the display opening / closing axis of the frame of the right display panel.
  • the page turning operation unit for returning the page is also provided in the right frame far from the opening / closing axis of the display among the frames of the right display panel.
  • the home screen is provided with a selection screen for accepting different categories or parts for the left and right display panels, and configured to display the musical scores of the different categories or parts simultaneously on the left and right display panels.
  • a score selection menu including various instrument scores, composer scores, orchestra category scores, and the like is displayed.
  • the score here may include a guitar or bass tablature score.
  • a menu for selecting a score category or part is displayed on each display panel.
  • a score display button for accepting the expansion of the score is displayed in a part of the margin of the score on the left and right displays.
  • an operation button that allows further operations on the displayed score is displayed in a part of the margin of the score on the left and right displays.
  • At least one of bookmarking the displayed page, displaying a registered bookmark list, displaying an instrument list, or selecting another function is performed.
  • a selectable selection menu is displayed.
  • a playback menu for audio data related to the displayed score is provided. During reproduction of audio data, a musical score including a currently reproduced portion is displayed.
  • the menu may be moved from the part of the score being played to another location, or the currently playing score may not be hidden by the menu.
  • the musical score portion is configured to move from a menu indicating that audio data is being reproduced to a portion that is not hidden.
  • a performance instruction indicating that the musical score can be reproduced is a paragraph that is currently being performed is displayed on the display.
  • the electronic score device is configured such that a plurality of electronic score devices can communicate with each other, and is grouped into a single group or a plurality of groups, and information of handwritten input is shared between the electronic score devices for each group. It is configured to be.
  • FIG. 2 is a front view of the electronic musical score apparatus 1 with both display units closed.
  • FIG. It is a bottom view of the electronic musical score apparatus 1 in the state of FIG. 1B.
  • the example of the home screen of the electronic score apparatus 1 is shown.
  • a display example of the score when Notturno III is selected from the display list of FIG. 3 is shown.
  • III of FIG. 5 is shown.
  • the example of a display at the time of selecting a different part (instrument type) with the same music in the selection screen of two types of scores of FIG. 4 is shown.
  • a display example of the score of the same tune when the two types of score selection screen in FIG. 4 is unchecked is shown.
  • the example of the prompt at the time of pressing the operation button A in the display of FIG. 5 is shown.
  • An example of display when “display bookmark list” is selected from the prompt of FIG. 9 is shown.
  • 6 shows a display example when the operation button B in the display of FIG. 5 is pressed. In the display example of FIG.
  • FIG. 11 is a functional block diagram of the electronic score device 1.
  • FIG. FIG. 16 is a diagram showing an internal structure of an electronic musical score apparatus having a new hinge disclosed in the present application.
  • FIG. 17 is an enlarged perspective view of the hinge portion of FIG.
  • FIG. 18 is a diagram in which each part is developed in the vertical direction in the AA cross section of FIG.
  • FIG. 19 is a view of the hinge as viewed from a direction perpendicular to the AA cross section of FIG. FIG.
  • FIG. 20 is a view showing a hinge when the electronic musical score apparatus is closed in FIG.
  • FIG. 21 is an enlarged perspective view of the hinge portion.
  • FIG. 22 is a view showing a BB cross section of FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 21 for the hinge according to the first embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of the arrangement of the first to third sections of the hinge according to the second embodiment.
  • FIG. 25A is a diagram showing a DD cross section of FIG. 24 for the hinge according to the second embodiment.
  • FIG. 25B is a cross-sectional view taken along the line EE of FIG. 24 for the hinge according to the second embodiment.
  • FIG. 26A is a diagram showing a modification of FIG. 25A for the hinge portion according to the second embodiment.
  • FIG. 26B is a diagram showing a modification of FIG. 25B for the hinge portion according to the second embodiment.
  • FIG. 1A to 1C are external views of an electronic musical score apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. More specifically, FIG. 1A is a front view showing a state where the first display unit D1 and the second display unit D2 of the electronic musical score apparatus 1 are opened approximately 180 degrees, and FIG. 1B is a diagram showing both display units D1, D2. FIG. 1C is a bottom view of the display units D1 and D2 closed.
  • the first display unit D1 includes a first display unit 11 and a first housing unit 13 provided on the back surface of the first display unit 11, and the second display unit D2 includes a second display unit D2.
  • the display unit 12 and the second housing unit 14 provided on the back surface of the second display unit 12 are provided.
  • the first display unit 11 and the second display unit 12 are arranged in the longitudinal direction, and the user views the display screen of the first display unit 11 and the display screen of the second display unit 12 at the same time. be able to.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a detailed configuration of the electronic musical score apparatus 1 of the present invention.
  • the first display unit D1 includes a touch input unit 7 that provides a touch panel function to the display screen 11a of the first display unit 11.
  • the second display unit D2 includes a control unit 10, a power supply unit 4, a communication unit 5, an audio (voice) reproduction, a recording unit 6, and a touch panel on the second display unit 12.
  • a touch input unit 8 for providing a function is provided.
  • the first display unit 11 is provided at any position of the display screen 11a, its frame 11b, and its frame 11b, and a page turning operation unit 16 (for turning a display image displayed on the display screen 11a). Symbols a and b are added according to the page turning direction, and page feed in the direction in which the page advances is 16a, and page feed in the direction to return the page is used in 16b).
  • the second display unit 12 is provided at the position of the display screen 12a, its frame 12b, and its frame 12b, and a page turning operation unit 17 (page) for turning the display image displayed on the display screen 12a. Symbols a and b are added according to the turning direction, and page feed in the direction in which the page advances is 17a, and page feed in the direction to return the page is used in 17b).
  • the communication unit 5 is configured to transmit / receive information to / from other electronic score devices 1 according to the present invention and other external devices using at least one of various wired and / or wireless communication methods.
  • the “external device” may include a mobile terminal such as a smartphone and a tablet PC, a computer server, etc. in addition to the electronic score device 1.
  • USB Universal Serial Bus
  • HDMI registered trademark
  • IEEE Institute of Electrical and Wired Electronics Modules
  • Wireline Electrics Engines
  • Wired Wireless LAN 94
  • any of a Bluetooth (registered trademark) module, a Wi-Fi module, an infrared communication module, and the like may be used.
  • the electronic score device 1 is preferably configured to be able to communicate with two or more electronic score devices 1, and in Bluetooth, the electronic score device 1 can be configured to be connectable to a plurality of electronic score devices 1 via a plurality of channels. it can.
  • the control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a nonvolatile and / or volatile memory, and a GPU (GraphicsGraphProcessing Unit) for controlling image display on the first display unit 11 and the second display unit 12. Including, and based on an application program stored in the memory, the communication unit 5, audio (voice) reproduction, recording unit 6, first and second display units 11 and 12, touch input units 7 and 8, and page turning Data communication and control with units such as the operation units 16 and 17 are performed.
  • a CPU Central Processing Unit
  • a nonvolatile and / or volatile memory for controlling image display on the first display unit 11 and the second display unit 12.
  • a GPU GraphicsGraphProcessing Unit
  • electrical hardware that performs as little control as possible for the necessary operations on the first display unit D1, such as a display function on the first display unit D1 side, a handwriting input function, and a page turning function.
  • the hardware configuration is provided in the first display unit D1, and the control unit 10 serving as the main control unit and other necessary hardware configurations are provided so that both the display units D1 and D2 can be controlled on the second display unit D2 side.
  • the weight of the electronic device incorporated on the first display unit D1 side is reduced, and the weight of the second display unit D2 is relatively increased. . This makes it easy for the user to open and close the first display unit D1.
  • a main control unit 31 (FIG. 16) that performs main control is provided in the first display unit D1 to control display on the display screen of the first display unit 11.
  • a sub-control unit 32 (FIG. 16) including a display controller is provided in the second display unit D2, and the main control unit 31 is configured to control the second display unit and the sub-control unit 32. Can do.
  • the display units D1 and D2 are connected to each other by a hinge 20 so as to be openable and closable.
  • the flexible printed circuit board (FPC (flexible printed circuit)) constituting the hinge 20 is sandwiched between the elastic sheets 21 and 22 from both sides so that the display unit side of both display units D1 and D2 It is sandwiched directly or indirectly between the frame and the casing opposite to the frame, so that both display units D1 and D2 can be opened and closed while maintaining the strength.
  • FPC flexible printed circuit board
  • the hinge does not protrude from the display surface as compared with the conventional mechanical hinge, and the frame width and display screen of both display units D1 and D2 It is possible to secure itself to some extent.
  • the hinge portion does not occupy a large area, and the electronic score according to the size of the hinge portion. Since the thickness of the device 1 is not limited, the thickness of the display units D2 and D1 can be further reduced, so that a thinner electronic score device 1 can be provided. It is possible to fit within the limited rail width where the musical score is placed, and the electronic musical score device 1 does not fall from the music stand even with a slight impact. Further, even when the electronic musical score apparatus 1 is held, it can be firmly supported by the palm.
  • the right display unit D2 side is provided with a main control function so that the number of electrical signals communicated between the display units D1 and D2 is reduced, and the left display unit D1 has its control function. Therefore, since the wiring width of the FPC constituting the hinge 20 can be increased, the broken line can be prevented, and the opening / closing operation and the durability when used in an open state can be improved.
  • the position of the center of gravity of the entire second display unit D2 is within the second display unit D2 so as to be shifted from the center of the front view of the second display unit D2 toward the hinge 20 and downward.
  • the component arrangement is configured. For example, by adjusting the position of the electrical components such as the power supply unit 4, the control unit 10, and the memory that are electronic components incorporated in the second display unit D 2, the entire load center is on the hinge side. It is arranged so as to be downward from the center. As described above, since the first display unit D1 is lighter than the first display unit D2, the center of gravity does not greatly shift, and the electronic score device 1 is tilted obliquely. It is possible to place it firmly on the music stand.
  • the power supply unit 4 can be configured by a battery 33 (FIG. 16) that stores electric power by receiving power from an external power terminal such as a USB.
  • the electronic musical score apparatus 1 even when the electronic musical score apparatus 1 is held by hand, it can be stably supported by the palm and fingertips below the first casing portion 13 and the second casing portion 14 close to the hinge. In addition, handling is easy even when standing and using in chorus or the like.
  • page turning operation sections 16 and 17 are provided on the frames 11b and 12b of the display sections 11 and 12 of both display units D1 and D2.
  • Each of the page turning operation units has a page turning direction set, and the page turning operation unit 17 indicated by reference numeral 17a is an operation unit that is touched by the user so as to advance the page first.
  • the illustrated page turning operation unit 16 is an operation unit that the user touches to return the page.
  • Touching operation units 16 and 17 are capacitive switches, mechanical electrical contact switches, switches using optical sensors such as infrared rays that detect reflected light from the operating finger, and the like. It can consist of a contact or non-contact mechanical or electrical switch.
  • the page turning operation unit has a frame surface corresponding to each page turning operation unit so that the user can instantly know which direction the page is turning. The direction of page turning is shown. As a result, the user is guided to the page turning operation unit corresponding to the direction of the page turning when performing the page turning.
  • an indication mark indicated by an arrow in the left direction is provided, which indicates that the page turning operation unit 17 a is in the direction of advancing the page.
  • an indicator mark indicated by an arrow in the right direction is provided, which is a direction for returning the page. This is a page turning operation unit 16b.
  • the page turning operation unit provided in the right display unit D2 is a page turning operation unit 17a in a so-called page advance direction, and a page turning operation provided in the left display unit D1.
  • the page turning operation unit 16b in a so-called page returning direction the part can determine the turning direction in advance according to the position of the display, thereby preventing the user from turning the page incorrectly.
  • Page turning is an important operation when performing. In addition, it is necessary for a player to be able to quickly determine an operation that is normally performed during a performance, and the page turning operation unit that enables this intuitive instruction is very important.
  • the page turning operation sections 16 and 17 are provided not on the display but on the frame of the display as an important performance operation, thereby ensuring the use of the musical score. More specifically, depending on the player who uses a string such as a violin, the tip of the hand is often stained with pine resin because pine resin is applied to the bow. Accessing the page turning operation unit provided on the display with such a finger containing oil may cause the surface to become dirty and difficult to see, but in this example, the problem can also be avoided. .
  • the page turning operation unit 16a for page turning to advance the page is provided on the left side of the first display unit D1.
  • the frame 11b that is, the frame far from the hinge 20 serving as the opening / closing axis
  • / or the right frame 11b that is, the frame closer to the hinge 20 serving as the opening / closing axis
  • a page turning operation portion 16b for returning a page may be provided on the right frame 11b of the first display unit D1 (that is, the frame closer to the hinge 20 serving as the opening / closing axis).
  • the page turning operation portion 17b for returning the page is provided on the right frame 12b of the second display unit D2 (that is, the frame far from the hinge 20 serving as the opening / closing axis) and / or. You may make it provide in the flame
  • the page turning operation unit 16 and the page turning operation unit 17 are placed at which position on which frame so that the adjacent player can turn the music without any trouble, and set in which direction the page turning. You can decide what to do.
  • the operation units 16a and 16b for sending of the display unit D1 and the operation units 17a and 17b of the display unit D2 are used for the same frame. It may be placed up and down. Which position in which frame the page turning operation unit for which direction is placed can be appropriately selected according to the purpose of use and the use environment.
  • an area that has been eroded to provide a hinge can be used as a display area where touch input is possible. Accordingly, in order to increase the size of the first and second display screens 11a and 12a having the touch input function, the large area can be displayed as a page turning operation unit and used as a page turning user input. It can also be used.
  • FIG. 2 is an example of a home menu screen displayed on the electronic score device 1.
  • the home menu screen 100 is provided with a usage history menu 101, a favorite menu 102, various musical score menus 103, a dual screen menu 104, and a setting menu 105.
  • the usage history menu 101 shows the display of scores used in the past.
  • the menu is highlighted and the display screen 12a of the second display unit 12 (hereinafter also simply referred to as “second display unit 12”).
  • second display unit 12 Lists the names of musical scores used in the past. Which part of the score is used as the latest is stored as information in the memory of the electronic score device 1, and when the score is touched, the electronic score device 1 displays the page of the latest used position by the memory information. indicate.
  • the favorite menu 102 When the favorite menu 102 is pressed, that portion is highlighted, and a favorite list is displayed on the second display unit 12 based on information registered in the memory as a favorite. When a score is selected from the favorite list, the electronic score device 1 displays the score of the latest used part based on the information of the page of the latest used part stored as information in the memory.
  • the category-specific score menu 103 is selected as separate category scores such as piano score, composer score, guitar score, trumpet score, percussion score, orchestra score, and the like.
  • Scores that can be registered in the category-specific score menu 103 can be downloaded from an external server storing score data using the network function of the communication unit 5 of the electronic score device 1.
  • the score data includes not only a score obtained by simply digitizing a paper medium but also a score composed of voice data in which elements constituting the music such as a note, a scale, a key, and a rest of the score are digitized so that music can be reproduced. sell.
  • the electronic musical score apparatus 1 has an audio (voice) reproduction / recording unit 6 and may further have a speaker or an earphone jack. The electronic musical score apparatus can also decode and reproduce the electronic musical score for music reproduction. .
  • FIG. 3 shows an example of a display list when a piano is selected from the category-specific scores on the home screen of the electronic musical score apparatus 1.
  • the menu is highlighted, and the score list (song list) of the category is displayed on the second display unit 12, so that the user can receive a selection by touch input.
  • the dual screen menu 104 is effective when, for example, a piano reverberation or two or more parts use different parts.
  • the display screen 11a of the first display unit 11 (hereinafter, also simply referred to as “first display unit 11”) and the second
  • first display unit 11 the display screen 11a of the first display unit 11
  • second display unit 12 the display screen 11a of the second display unit 11
  • the same menu screen may be displayed on the display unit 12, and the user who uses each of the first display unit 11 and the second display unit 12 touches the selection menu of each display unit 11, 12. Can be selected.
  • both the display units 11 and 12 display a score selection menu for each category, and each can select a menu of an instrument or the like that it is responsible for.
  • instrument here does not mean excluding songs.
  • a score list for the selected instrument is displayed on each of the display units 11 and 12, respectively.
  • the score for each selected instrument is displayed on each display section 11 and 12.
  • FIG. 5 shows an example of a score display when Notturno IV III is selected from the score list of FIG. Immediately after the selection, the display of Notturno III that is the song name and Liszt that is the composer is displayed on the second display unit 12 on the right side as the front page of the score, but the drawing is omitted. 5 shows the first musical score page sent by the user by page turning.
  • the score is made so that the music progresses from left to right and from the left to the right on the next page. Therefore, also in this example, it is the description order of such a score.
  • Touch input buttons A and B are displayed on the right end of the score on the second display unit 12 displaying the score.
  • the touch input button A is a button for enlarging the size of the score. When the touch input button A is pressed, both the first display unit 11 and the second display unit 12 are enlarged so as to display the score up to the full width of the display screen 11a and the display screen 12a.
  • FIG. 6 shows an example of the display.
  • the touch input button A is a toggle type switch button, and each time the button A is pressed, the original size and enlargement are alternately performed.
  • FIG. 7 shows an example in which the dual screen menu 104 is selected, a song (vocal) score and a piano score are selected from the category selection menu, and “365-day paper airplane” is selected from the song list.
  • the vocal score is displayed on the first display unit 11, and the piano score is displayed on the second display unit 12.
  • the electronic score device 1 may use the communication function to obtain the corresponding electronic score from an external server.
  • the electronic score in addition to a score obtained by simply digitizing a paper medium, the electronic score includes sound data in which components such as a note, a scale, a key, and a rest of a score are digitized so that music can be played back. It may also include a score consisting of Therefore, in the case of audio data digitized so that music can be played back, the first processing unit of the electronic score device 1 or the external processing device that can communicate with the electronic score device 1 performs the first according to the part designated by the user.
  • the score data for the display unit 11 and the second display unit 12 is divided, and the data for each divided part as shown in FIG. 7 is displayed on the first display unit 11 and the second display unit 12. You may do it.
  • FIG. 8 shows an example of a score display in a mode in which the dual screen menu 104 (FIG. 3) is not selected for comparison with FIG.
  • next selection menu and the next button for assisting handwriting are displayed in addition to the selection menu.
  • “Bookmark of this page” in the pop-up selection menu is a selection menu for registering the currently displayed score page as a bookmark.
  • Display score list is to display a list of songs related to a category already selected in the category menu. For example, it is convenient when you select a piano score from the category menu and select a song from the score list (song list), but you want a different song list because the content is advanced. .
  • Display bookmark list is to display bookmarks already registered.
  • FIG. 10 shows an example in which some registered pages in the score of the designated song are displayed as bookmarks. By using the bookmark list, it is possible to display the musical score portion of the registered location instantly.
  • Pen thin in the pop-up handwriting assistance menu is designed to perform handwriting input as if written with a relatively thin pen tip, and “Pen in” is thicker than “Pen thin”. Perform handwriting input as if you were writing with a thinner nib.
  • Eraser is a function in which a point touched by a finger disappears like an eraser.
  • the electronic score device 1 has an audio (speech) playback device having a decoder function for music playback, and can play back sound data of a selected score.
  • a button for voice reproduction of a score may be newly provided.
  • selection of audio (voice) reproduction can be added.
  • FIG. 11 shows an example in which a pop-up menu for audio playback is displayed on the screen.
  • MIDI which is obtained by converting music performance information into data and can be played back on an electronic musical instrument or a personal computer, but is not limited to this.
  • the electronic musical score apparatus 1 also has a function of transposing the music of the musical score. By transposing with the # and ⁇ buttons, the electronic musical score apparatus 1 can be modulated to a range suitable for one's own suitability or It is also possible to convert the musical score into a key according to the characteristics of the musical instrument, such as displaying it with a transposed musical score, and to convert and display the musical score itself, or to reproduce the sound.
  • the control unit 10 of the electronic musical score apparatus 1 stores the musical score data and its data. By associating the corresponding score data with the score data, the selected score data can be displayed, and the associated voice data can be reproduced as data corresponding to the score data as a player.
  • FIG. 12 shows an example in which a musical score is converted into a voice data format and played back.
  • the electronic musical score apparatus 1 associates a musical score with a musical score, so that the musical score page currently being played is displayed somewhat larger in the dialog box, and the musical scores of the previous and subsequent pages are displayed. Is also displayed for reference to the user, and it is possible to visually recognize the portion corresponding to which time of the entire performance time is being played. For example, a horizontal bar button indicating the currently playing position may be provided, and the music score may be changed by operating the button.
  • FIG. 13 shows an example in which a play button is added to the head of each line of the musical score in order to improve the convenience for the user.
  • the play button is pressed, the play button is highlighted and the sound of the line is played back. This makes it possible to confirm the sound of the desired part of the score.
  • the electronic musical score apparatus 1 is composed of display units D1 and D2 capable of handwriting input, handwriting can be added from the respective display surfaces of the first display unit 11 and the second display unit 12. .
  • FIG. 14 shows an example in which the dual screen menu 104 is selected and different songs are displayed on the screens of the first display unit 11 and the second display unit 12.
  • adjacent players can use their own time to expose different songs. For example, different portions between performances or different points can be written while the points noticed can be written, and the convenience as a musical score that cannot be obtained with a conventional paper medium is dramatically improved.
  • the handwritten input data can be shared with a plurality of users by using the communication function of the electronic musical score apparatus 1. That is, the handwritten input displayed here can display not only the data written by itself but also the data written by another person.
  • data may be shared by a plurality of electronic score devices 1 used by orchestral members and grouped by the members.
  • a group shared by handwritten input may be subgrouped by subgrouping with each part, for example, the first violin, the second violin, the cello, the viola, and the like.
  • the conductor wants to transmit the image of the song to the whole, the handwritten input to the electronic score device 1 used by the conductor is reflected in the electronic score device 1 of all members using the communication function. It is also possible to make a group that is reflected in some parts or individual members such as a concert master.
  • data written by oneself and data written by another person may be selectively displayed. This can be achieved by layering data, for example, but is not limited to this method.
  • the electronic musical score apparatus 1 can be used in cooperation with a mobile terminal such as a smartphone using a communication function such as Bluetooth. For example, it is possible to download and execute an application having a page turning function on a portable terminal, and perform page turning and page returning of the musical score of the electronic musical score apparatus 1 from the screen of the portable terminal.
  • a page fast-forward function may be added.
  • the currently opened page is displayed slightly larger, the previous and subsequent pages are displayed adjacent to each other, and the horizontal bar indicating the current display position is displayed. It may be configured to perform fast forward and fast reverse of pages by moving the buttons.
  • Example 1 an electronic musical score apparatus according to a specific usage form of the hinge 20 disclosed in the present application will be described as an example.
  • FIG. 16 is a diagram showing an internal structure of the electronic musical score apparatus 1 provided with the hinge 20.
  • a main control unit 31 that controls the entire electronic musical score apparatus 1 and a battery unit 33 that supplies power to the main control unit 31 are attached to the second casing unit 14.
  • a sub-control unit 32 that controls the first display unit 11 is attached to the first housing unit 13.
  • the main control unit 31 controls the second display unit 12 and the sub control unit 32.
  • the sub control unit 32 and the main control unit 31 are connected by the printed circuit board 30.
  • the second display unit D2 on the side including the second display unit 12 and the second housing unit 14 of the electronic musical score apparatus 1 is used as the master unit 34, the first display unit 11 and the first casing of the electronic musical score apparatus 1.
  • the slave unit 35 can be controlled by the master unit 34 including the main control unit 31.
  • the content to be displayed on the display screen 11a on the child device 35 side can be controlled by the main control unit 31 on the parent device 34 side.
  • the printed circuit board 30 is made of a flexible printed circuit board, and is preferably made of a flexible printed circuit (FPC).
  • the printed board 30 is not limited to a flexible printed board, and may be a flexible board.
  • the printed circuit board 30 has a band shape or a sheet shape, and can be freely bent by 360 °. Further, the printed circuit board 30 extends from the first housing portion 13 side to the second housing portion 14 side via the hinge 20. Thereby, the printed circuit board 30 connects the sub-control unit 32 of the first housing unit 13 and the main control unit 31 of the second housing unit 14.
  • the printed circuit board 30 intersects with the hinge 20 at one position of the hinge 20.
  • the present invention is not limited to this, and the printed circuit board 30 may intersect with the hinge 20 at a plurality of positions of the hinge 20. Good.
  • FIG. 17 is an enlarged perspective view of a part of the new hinge 20 disclosed in the present application.
  • the hinge 20 is exposed to a portion sandwiched between the first display portion 11 and the first housing portion 13, a portion sandwiched between the second display portion 12 and the second housing portion 14, and the outside. It consists of the parts that are.
  • the width W of the part exposed to the outside is preferably 3.3 mm, for example, but the thickness when the first display unit 11 and the first housing unit 13 are overlapped, or the second Depending on the thickness when the display unit 12 and the second casing unit 14 are overlapped, the thickness may be between 1.0 mm and 20 mm, for example.
  • the width W of the portion exposed to the outside of the hinge 20 is the edge (frame) of the first display unit 11 or the second display unit 12, that is, other than the display screen 11a or 11b. It is desirable that it is smaller than the width of this part.
  • the width W is one-third to one-fourth or less of the width of the edge of each display unit 11, 12, and is one-fifth or less as long as the electronic score device 1 can be opened and closed. There may be.
  • the width W may be larger than the width of the edges of the display units 11 and 12 when the width of the edges of the display units 11 and 12 of the electronic score device 1 is small.
  • the width W of the portion exposed to the outside of the hinge 20 is reduced, the distance between the display screen 11a of the first display unit 11 and the display screen 11b of the second display unit 12 is shortened.
  • the distance to move the line of sight is shortened, and the visibility is improved.
  • FIG. 18 is a diagram in which each part is developed in the vertical direction in the AA cross section of FIG. In the state where the electronic musical score apparatus 1 is assembled, each part is connected, but for the sake of explanation, each part is raised in FIG.
  • the hinge 20 includes a first elastic sheet 21 and a second elastic sheet 22.
  • a printed circuit board 30 is provided between the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22.
  • the first elastic sheet 21 connects the first display unit 11 and the first casing unit 13 of the electronic musical score apparatus 1, and the second elastic sheet 22 is the second elastic sheet 22 of the electronic musical score apparatus 1.
  • the display unit 12 and the second housing unit 14 are connected.
  • the printed circuit board 30 is arranged in the first casing portion 13 or the second casing portion 14 by being bent up and down according to the shape of the inside, not on a straight line. Can do.
  • the printed circuit board 30 intersects the hinge 20 at the relatively end portions of the first housing part 13 and the second housing part 14. It is not limited to this whether the portion intersects with the hinge 20.
  • the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22 are band-shaped or sheet-shaped, have flexibility, and can be freely bent by 360 °.
  • the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22 are preferably made of rubber, but may be other elastomer materials. Moreover, as long as it is a flexible material, materials other than rubber may be used.
  • the degree of freedom of bending and stretching is increased, and durability against repeated opening and closing of the electronic musical score apparatus 1 can be ensured.
  • the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22 are in a flat state, so that the visual field is not obstructed and the display screens 11a and 11b It can be expected to improve the visibility.
  • FIG. 19 is a view of the hinge as viewed from a direction perpendicular to the AA cross section of FIG.
  • the display surface of the first display unit 11 and the display surface of the second display unit 12 are flat, that is, on the same plane.
  • the hinge 20 is preferably in a flat state at least in the exposed portion P of the hinge 20. That is, the plane is 180 ° open, and the same plane including the display surface of the first display unit 11 and the display surface of the second display unit 12 and the plane of the hinge 20 opened by 180 ° are substantially the same.
  • the first elastic sheet 21, the second elastic sheet 22, and the printed board 30 are preferably substantially parallel.
  • the first casing is arranged in the direction from the first casing section 13 toward the second casing section 14.
  • a first support portion 13 a that protrudes from the body portion 13 is provided, and a second support portion that protrudes from the second housing portion 14 in a direction from the second housing portion 14 toward the first housing portion 13. 14a may be provided.
  • the electronic musical score apparatus 1 is prevented from opening more than 180 ° by making the first support portion 13a and the second support portion 14a contact each other. it can.
  • the electronic musical score apparatus 1 may be opened to an arbitrary angle such as 270 °.
  • the electronic score device 1 may be opened substantially 360 °.
  • the hinge 20 may be configured such that the first housing part 13 or the second housing part 14 can be rotated substantially 360 ° around the hinge 20.
  • the thickness of the first housing portion 13 or the second housing portion 14 is larger than the thickness of the first display portion 11 or the second display portion 12.
  • the thickness of the first display unit 11 or the second display unit 12 and the thickness of the first casing unit 13 or the second casing unit 14 may be the same, or the first display unit 11 or the second display unit 11 may be the same.
  • the thickness of the first housing part 13 or the second housing part 14 may be smaller than the thickness of the display part 12. Even when the thickness of the display units 11 and 12 or the housing units 13 and 14 is changed due to the design change of the electronic musical score apparatus 1, the hinge 20 is configured by the first and second elastic sheets 21 and 22. Therefore, it is possible to cope with a change in thickness by expansion and contraction of the first and second elastic sheets 21 and 22.
  • FIG. 20 is a view showing the hinge 20 when the electronic musical score apparatus 1 is closed in FIG.
  • the first elastic sheet 21, the second elastic sheet 22, and the printed circuit board 30 are all curved at the exposed portion P of the hinge 20.
  • a gap is formed between the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22 and the printed circuit board 30 so that the bending as shown in FIG. Provided.
  • the width of the gap between the first elastic sheet 21 and the printed board 30 and the width of the gap between the second elastic sheet 22 and the printed board 30 are not necessarily constant, and one width is the width of the other. It may be larger. By providing such a gap, the printed circuit board 30 can move freely, and the printed circuit board 30 can be prevented from bending excessively.
  • FIG. 21 is an enlarged perspective view of the hinge portion.
  • FIG. 21 shows a state in which the electronic score device 1 is opened by 180 °, and the display surface of the first display unit 11 and the display surface of the second display unit 12 are flat, that is, on the same plane. Shows the state.
  • FIG. 22 is a view showing a BB cross section of FIG.
  • the second elastic sheet 22 of the hinge 20 extends longer than the first elastic sheet 21 on the second housing portion 14 side, and the printed circuit board 30
  • the second elastic member 22 is fixed to the second casing portion 14 by the adhesive member 40.
  • a space 50 for moving the printed circuit board 30 and an extra length portion of the printed circuit board 30 are provided on the first housing unit 13 side.
  • the adhesive member 40 is preferably a double-sided tape, but is not limited thereto, and may be any adhesive or adhesive layer having an adhesive force.
  • FIG. 23 is a view showing a CC cross section of FIG.
  • the first elastic sheet 21 on the first display unit 11 side of the hinge 20 is fixed to the first display unit 11 by the adhesive member 40, and the first housing unit 13 of the hinge 20 is fixed.
  • the second elastic sheet 22 on the side is fixed to the first casing 13 by the adhesive member 40.
  • the first elastic sheet 21 fixed to the first display unit 11 and the second elastic sheet 22 fixed to the first housing unit 13 are formed of an adhesive member. 40 is fixed.
  • the first elastic sheet 21 on the second display portion 12 side of the hinge 20 is fixed to the second display portion 12 by the adhesive member 40, and the second casing of the hinge 20 is fixed.
  • the second elastic sheet 22 on the body part 14 side is fixed to the second casing part 14 by the adhesive member 40.
  • the first elastic sheet 21 fixed to the second display unit 12 and the second elastic sheet 22 fixed to the second casing unit 14 are formed of an adhesive member. 40 is fixed.
  • a space 60 is provided between the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22. The space 60 has a width that is at least larger than the thickness of the printed circuit board 30.
  • the electronic musical score apparatus 1 according to the second example which is another embodiment of the hinge 20 includes at least a first display unit 11 and a second display unit 12, and at least a first casing unit 13 and a second casing.
  • the hinge 20 comprises at least one or more first sections 20a, at least one or more second sections 20b, and at least one or more first sections. 3 sections 20c.
  • description of the same points as in the first embodiment will be omitted.
  • the first section 20 a of the hinge 20 includes a first elastic sheet 21 that connects the first display unit 11 and the second display unit 12, and the first housing unit 13. And a second elastic sheet connecting the second casing section 14 and a printed circuit board 30 provided between the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 22.
  • the second section 20b of the hinge 20 includes a third elastic sheet 23 that connects the first display unit 11 and the second housing unit 14, and the third section 20c of the hinge 20 includes the first section 20c.
  • a fourth elastic sheet for connecting the casing 13 and the second display unit 12 to each other.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of the arrangement of the first to third sections 20a, 20b, and 20c of the hinge 20 according to the second embodiment.
  • the second section 20 b and the third section 20 c are alternately arranged in the longitudinal direction of the hinge 20.
  • FIG. 25A is a diagram showing the DD cross section of FIG. 24 for the hinge according to the second embodiment
  • FIG. 25B is a diagram showing the EE cross section of FIG. 24 for the hinge according to the second embodiment. is there. 24 is located in the second section 20b of the hinge 20, and the EE section in FIG. 24 is located in the third section 20b of the hinge 20.
  • the third elastic sheet 23 on the first display portion 11 side of the hinge 20 is fixed to the first display portion 11 by the adhesive member 40, and the hinge 20
  • the third elastic sheet 23 on the second casing portion 14 side is fixed to the second casing portion 14 by the adhesive member 40.
  • the fourth elastic sheet 24 on the first housing portion 13 side of the hinge 20 is fixed to the first housing portion 13 by the adhesive member 40 in the EE cross section. Then, the fourth elastic sheet 24 on the first display unit 12 side of the hinge 20 is fixed to the second display unit 12 by the adhesive member 40.
  • FIG. 26A and FIG. 26B are diagrams showing a modification of FIG. 25A and FIG. 25B with respect to the hinge portion according to the second embodiment.
  • the third elastic sheet 23 'and the fourth elastic sheet 24' may be provided in duplicate.
  • the third elastic sheet 23 ′ and the fourth elastic sheet 24 ′ are not limited to two, and three or more third elastic sheets 23 ′ and fourth elastic sheets 24 ′ are included. You may make it provide.
  • the first elastic sheet 21 and the second elastic sheet 21 of the hinge 20 are used in the first section 20a of the hinge 20 in a state where the electronic score device 1 is opened 180 degrees.
  • the elastic sheet 22 is substantially parallel to the elastic sheet 22.
  • the third elastic sheet 23 of the second section 20b of the hinge 20 and the fourth elastic sheet 24 of the third section 20c are not parallel.
  • the second sections 20b having the third elastic sheet 23 and the third sections 20c having the fourth elastic sheet 24 are alternately arranged. Thereby, the effect that the durability with respect to bending of the hinge 20 is improved is obtained.
  • the present invention is not limited to this, and the hinge 20 has three or more screens.
  • the screens may be connected by the hinge 20 described above.
  • the electronic score device 1 when the electronic score device 1 has three screens, the electronic score device 1 can be folded in three by the hinge 20 provided between the screens.
  • the electronic musical score apparatus 1 includes at least a first display unit, a second display unit, and a third display unit, and at least a first housing unit, a second housing unit, and a third housing unit.
  • the hinge connects the first display unit and the second display unit, the first elastic sheet connecting the second display unit and the third display unit, A second elastic body sheet connecting the first housing part and the second housing part, and connecting the second housing part and the third housing part; and the first And a printed circuit board provided between the second elastic sheet and the second elastic sheet.
  • the electronic musical score apparatus 1 includes at least a first display unit, a second display unit, and a third display unit, and at least a first housing unit, a second housing unit, and a third housing unit.
  • the hinge includes at least one or more first sections, at least one or more second sections, and at least one or more third sections, wherein the first of the hinges The section connects the first display unit and the second display unit, the first elastic sheet connecting the second display unit and the third display unit, and the first housing.
  • a printed circuit board provided between the second elastic sheets, and the second section of the hinge includes a front A third elastic sheet connecting the first display unit and the second housing unit and connecting the second display unit and the third housing unit;
  • the third section includes a fourth elastic sheet that connects the first housing portion and the second display portion and connects the second housing portion and the third display portion. You may do it.
  • the hinge 20 may be used not only for connecting the screens but also for connecting the screen and the electronic musical score apparatus main body including a keyboard and the like. Further, the hinge 20 may be used to connect the electronic musical score apparatus main body including the control unit and the lid unit including the battery.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Auxiliary Devices For Music (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

ユーザの操作に支障がでないような操作性の高い新たな電子楽譜装置を提供する。ディスプレイの表示領域を取り囲むフレーム部分にページめくりを行うためのページめくり操作部が各ディスプレイのフレームに少なくとも一つ設けられており、当該ページめくり操作部の各々は、ページめくりの方向が設定されており、ユーザに対してページめくり操作部であることを視認できるように、当該ページめくり操作部に対応するフレーム面に、当該ページめくり操作部のページめくりの方向が示されており、これにより、ユーザがページめくりを行う際にそのページめくりの方向に対応するページめくり操作部へと誘導するようにした、電子楽譜装置。

Description

電子楽譜装置
 本発明は、少なくとも2つのディスプレイを備えた電子楽譜装置に関する。
 楽曲制作のためのDAW(digital audio workstation)やそのためのアプリケーションを有するPC(パーソナルコンピュータ)によって、楽曲を制作したり、楽譜(以下、「スコア(score)」ともいう)を作成することは広く行われている。
 マウスやキーボードの入力手段を利用するほか、PCのディスプレイ自体から直接入力できるように、手書き入力可能なタッチパネルディスプレイを使用することも行われている。
 また、2つのディスプレイを有する電子楽譜装置も知られている。例えば、特許文献1(特開2003-107986号公報)には、譜面台を象った2つの表示画面からなり、電子楽譜などの表示画像に自由に書き込みができる情報処理装置が開示されている。
 その情報処理装置では、操作ボタン群30、40がディスプレイ内に設けられている。操作ボタン群30は、操作頁送り、頁戻し、頁の最初に戻る、楽譜の保存および他の楽譜を表示、といった楽譜操作や、手書き画像の消去、保存および各種設定、といった処理を指示するためのソフトウェアボタンであり、操作ボタン群40は、動作モードの切り替えを指示するためのソフトウェアボタンである。
 また、その公報で開示した情報処理装置は、2つの表示画面を開閉可能に繋ぐヒンジ30をその中心に有している。
 特許文献2(米国特許出願公開第2005/0204889号明細書)には、2画面のタッチセンシティブディスプレイ18を開示している。
 表示画面のサイズを大きくすると、装置全体として重くなり、価格も増してしまうばかりか、手での取り扱いの容易さや、運搬、そして譜面として使用する場合の譜面台に置くためのサイズ、そして強度などの各種要因によって、その大きさが制限されるために、その制限された表示画面で楽譜のための表示として利用可能な領域を効率的に利用することが求められる。
 特許文献3(特開2013-97023号公報)には、2つの表示装置である第1表示部110及び第2表示部120と、画像の表示の書き換え操作、具体的には例えばページめくりの指示を入力可能な入力手段200とを備えた表示装置を開示している。
 しかし、特許文献1によって開示された操作ボタン群30や操作ボタン群40は楽譜を表示可能な領域のうちの大きな部分を占有してしまうこととなる。しかも、操作ボタン群30のどれがページ捲りの操作に使用されるかが咄嗟の判断ができず、瞬時に演奏が進む奏者の対応についていくことができない。楽譜を表示可能な領域を拡大するために、操作ボタン群のサイズを縮小すると、なお更、演奏者に対して取り扱いが難しい。
 さらに、両ディスプレイを左右に開閉可能にする従来のヒンジ機構Sは、表示画面から突出してしまっていることから閉じた際の装置が厚くなり、限られた譜面台の幅に置くには支障をきたし、その取り扱いが不便であった。また、ヒンジ機構Sとして装置の中央部分の大きな領域を占めることから、美観上も好ましくなく、また、中央部分領域の利便性を阻害してしまっていた。
 特許文献2では、図2から明らかなように、2画面のタッチセンシティブディスプレイ18には開閉する機構がなく、開いた状態で、運搬等の取り扱いをおこなわなければならず、取り扱いが煩雑となる。また、特許文献2には、特許文献1と同様に、2画面のタッチセンシティブディスプレイ18内に、ページめくりタッチスクリーンセンサ48、49を設けることで、ページめくりを可能としているために、楽譜の表示領域を占有してしまい、本来の楽譜自体のサイズを狭めてしまうことから、好ましくない。
 特許文献3では、足踏み形式の入力装置を表示装置と一体的に構成することで、ページめくりを可能とするものであるが、全体の構造が大きくなる。また、表示部110は、左画面110と右画面120からなる2つの表示画面からなっているが、特許文献2と同様に開閉可能とはなっておらず、運搬等の取り扱いに不便である。
 したがって、奏者の利便性を高めた新たな電子楽譜装置が求められていた。本願発明はかかる課題に着目してなされたものである。
特開2003―107986号公報 米国特許出願公開第2005/0204889号明細書 特開2013-97023号公報
 本発明は、ユーザ、例えば演奏者が、即時に楽譜のページめくりを可能とし、演奏に支障がでないような操作性の高い新たな電子楽譜装置を提供することにある。
 さらに、本発明は、ユーザにとって電子楽譜装置の多様な使用方法を提供可能な電子楽譜装置を提供することを目的とするものである。
 さらに、本発明は、指揮者や先生等の指示を的確に楽譜に書く込むことができ、かつ奏者や教え子等にもその奏者や教え子等の固有の情報として伝達表示できる新たな電子楽譜装置を提供するものである。
 上記目的を達成するため、本発明による電子楽譜装置は、ディスプレイの表示領域を取り囲むフレーム部分にページめくりを行うためのページめくり操作部が各ディスプレイのフレームに少なくとも一つ設けられており、当該ページめくり操作部の各々は、ページめくりの方向が設定されており、ユーザに対してページめくり操作部であることを視認できるように、当該ページめくり操作部に対応するフレーム面に、当該ページめくり操作部のページめくりの方向が示されており、これにより、ユーザがページめくりを行う際にそのページめくりの方向に対応するページめくり操作部へと誘導するように構成されている。
 上記ページめくり操作部は、静電容量方式のスイッチ、機械的な電気接点式スイッチ等、機械的または電気的スイッチから構成される。
 上記ページめくり操作部のうち、ページを進めるページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームに設け、ページ戻し用のページめくり操作部は、左ディスプレイパネルのフレームに設ける。
 また、上記ページめくり操作部のうち、ページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうち開閉軸から遠い右側のフレームに設けられ、ページ戻し用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い左側のフレーム、左ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い右側のフレーム、および左ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から遠い左側のフレームのうちの少なくともいずれかのフレームに設けられている。
 また、上記ページめくり操作部のうち、ページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い左側のフレームに設けられている。
 また、上記ページめくり操作部のうち、ページ戻し用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から遠い右側のフレームにも設けられている。
 ホーム画面には、左右のディスプレイパネル用に別々のカテゴリまたはパートを受け付けるための選択画面が設けられ、左右のディスプレイパネルに別々なカテゴリまたはパートの楽譜が同時に表示されるように構成されている。
 ホーム画面には、種々の楽器用スコア、作曲家スコア、オーケストラ等のカテゴリスコア、からなる楽譜選択メニューが表示される。なお、ここでの楽譜(スコア)とは、ギターやベース用のタブラチュアスコアも含みうる。
 左右のディスプレイパネル用に別々のカテゴリまたはパート種類を受け付けるための選択画面を選択すると、各ディスプレイパネルに、楽譜のカテゴリまたはパートを選択するためのメニューが表示されるように構成されている。
 楽譜を表示した際に、左右のディスプレイの楽譜の余白の一部に、楽譜の拡大を受け付けるための楽譜表示ボタンが表示されるように構成されている。
 上記楽譜表示ボタンがタッチされると、拡大した楽譜が表示されるように構成されている。
 さらに、楽譜を表示した際に、左右のディスプレイの楽譜の余白の一部に、表示されている楽譜に対するさらなる操作を可能とする操作ボタンが表示されるように構成されている。
 上記操作ボタンがタッチされると、表示されたページのブックマークを行うか、すでに登録されたブックマークリストを表示するか、楽器リストを表示するか、その他の機能を選択するか、の少なくともいずれかを選択可能な選択メニューが表示されるように構成されている。
 また、上記操作ボタンがタッチされると、書き込むペン先の太さを選択するメニューと、書き込まれた情報の消しゴムボタン、が表示される。
 さらに、表示された楽譜に関連する音声データ用再生メニューが設けられている。
 音声データの再生中は、現在再生している部分を含む楽譜が表示されるように構成されている。
 音声データの再生中を示すメニューによって、現在再生中の部分の楽譜がそのメニューで隠れることがない様に、再生中の楽譜の部分から上記メニューが他の箇所に移動するか、または再生中の楽譜の部分が音声データの再生中を示すメニューから隠れない部分に移動するように構成されている。
 音楽再生が可能な楽譜に対して、現在演奏中の段落であることを示す演奏指示がディスプレイ上に示されるように構成されている。
 さらに本発明による電子楽譜装置は、複数の電子楽譜装置が相互に通信可能に構成され、単一または複数のグループにグループ化されて各グループごとに電子楽譜装置の間で手書き入力の情報が共有されるように構成されている。
本発明の電子楽譜装置1の両ディスプレイユニットが略180度開いた状態の正面である。 上記電子楽譜装置1を両ディスプレイユニットを閉じた状態の正面図である。 図1Bの状態の電子楽譜装置1の底面図である。 電子楽譜装置1のホーム画面の例を示す。 電子楽譜装置1の図2のホーム画面で、各種類の楽譜のうちのピアノスコアを選択した場合の表示リストの例を示す。 電子楽譜装置1の図2のホーム画面で、2種類スコアの選択画面(Dual View)を選択した場合のスコア選択表示画面の例を示す。 図3の表示リストから、Notturno IIIを選択した場合のスコアの表示例を示す。 図5のNotturno IIIのスコアの表示を拡大した状態の表示例を示す。 図4の2種類スコアの選択画面の中で、同じ楽曲で、異なるパート(楽器種類)を選択した場合のディスプレイの例を示す。 図7との比較のために、図4の2種類スコアの選択画面のチェックを外した場合の、同曲のスコアの表示例を示す。 図5のディスプレイ中の操作ボタンAを押した場合のプロンプトの例を示す。 図9のプロンプトのなかから、「ブックマークリストを表示」を選択した場合の表示例を示す。 図5のディスプレイ中の操作ボタンBを押した場合の表示例を示す。 図11の表示例において、「楽曲の再生」を押した場合の第1の表示例を示す。 図11の表示例において、「楽曲の再生」を押した場合の第2の表示例を示す。 手書き入力を行った場合の例を示す。 電子楽譜装置1の機能ブロック図である。 図16は、本出願で開示した新たなヒンジを備えた電子楽譜装置の内部構造を示す図である。 図17は、図16のヒンジの部分を拡大した斜視図である。 図18は、図17のA-A断面において、各部を垂直方向に展開した図である。 図19は、ヒンジを図17のA-A断面に対し垂直な方向から見た図である。 図20は、図19において電子楽譜装置を閉じた場合のヒンジを示す図である。 図21は、ヒンジの部分を拡大した斜視図である。 図22は、図21のB-B断面を示す図である。 図23は、第1の実施例によるヒンジについての図21のC-C断面を示す図である。 図24は、第2の実施例によるヒンジの第1から第3のセクションの配置の一例を示す図である。 図25Aは、第2の実施例によるヒンジについての図24のD-D断面を示す図である。 図25Bは、第2の実施例によるヒンジについての図24のE-E断面を示す図である。 図26Aは、第2の実施例によるヒンジ部分についての図25Aの変形例を示す図である。 図26Bは、第2の実施例によるヒンジ部分についての図25Bの変形例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
 図1A~図1Cは、本発明の一実施形態にかかる電子楽譜装置1の外観図を示している。より具体的には、図1Aは、電子楽譜装置1の第1のディスプレイユニットD1と第2のディスプレイユニットD2とが略180度開いた状態の正面図、図1Bは、両ディスプレイユニットD1、D2が閉じた状態の正面図、そして図1Cは、両ディスプレイユニットD1、D2が閉じた状態の底面図である。
 第1のディスプレイユニットD1は、第1の表示部11と、第1の表示部11の裏面に設けられた第1の筐体部13を有し、第2のディスプレイユニットD2は、第2の表示部12と、第2の表示部12の裏面に設けられた第2の筐体部14を有する。電子楽譜装置1を閉じた状態においては、図1Aの第1の表示部11の表示画面11aと第2の表示部12の表示画面12aとが向かい合う形態となる。
 第1の表示部11と第2の表示部12とは長手方向に並び、ユーザは第1の表示部11の表示画面と、第2の表示部12の表示画面の2つの表示画面を同時に見ることができる。
 図15は、本発明の電子楽譜装置1の詳細な構成を示すブロック図である。
 第1のディスプレイユニットD1は、第1の表示部11のほか、第1の表示部11の表示画面11aにタッチパネル機能を与えるタッチ入力部7を有する。一方、第2ディスプレイユニットD2は、第2の表示部12のほか、制御部10、電源部4、通信部5、オーディオ(音声)再生、録音部6、そして、第2の表示部12にタッチパネル機能を与えるタッチ入力部8を有する。
 第1の表示部11は、表示画面11aと、そのフレーム11b、そして、そのフレーム11bのいずれかの位置に設けられて、表示画面11aに表示する表示画像をめくるためのページめくり操作部16(ページめくりの方向に応じて符号a、bを付加し、ページが進む方向のページ送りを16a,ページを戻す方向のページ送りを16bの符号を使用)を含む。他方、第2の表示部12は、表示画面12aと、そのフレーム12b、そして、そのフレーム12bの位置に設けられて、表示画面12aに表示する表示画像をめくるためのページめくり操作部17(ページめくりの方向に応じて符号a、bを付加し、ページが進む方向のページ送りを17a、ページを戻す方向のページ送りを17bの符号を使用)を含む。
 通信部5は、各種の有線及び/又は無線通信方式の少なくともいずれかを用いて、他の本発明による電子楽譜装置1やその他の外部装置と情報を送受信するように構成されている。
 「外部装置」とは、電子楽譜装置1以外にも、スマートフォン、タブレットPC等の携帯端末、コンピューターサーバ等を含みうる。
 各種の有線及び/又は無線通信方式用のモジュールとして、外部とのインターネット接続や、セルラー通信、無線LAN通信、近距離通信等をおこなうためのモジュールや、所定のコネクタを介して外部との通信をおこなうためのUSB(Universal Serial Bus)、HDMI(登録商標)(High-Definition Multimedia Interface)、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394、有線LANなどの有線通信モジュールを利用することができる。
 近距離通信用のモジュールとして、ブルートゥース(登録商標)モジュールやWi-Fiモジュール、赤外線通信モジュールなどのいずれかを利用できるようにしてもよい。
 電子楽譜装置1は、2つ以上の複数の電子楽譜装置1と通信できるようにすることが好ましく、ブルートゥースでは複数のチャネルを介して複数の電子楽譜装置1と接続可能なように構成することができる。
 制御部10には、CPU(中央処理装置),不揮発及び/または揮発性のメモリ、第1の表示部11および第2の表示部12の画像表示を制御するためのGPU(Graphics Processing Unit)を含み、メモリに記憶されたアプリケーションプログラムに基づいて、通信部5や、オーディオ(音声)再生、録音部6、第1および第2の表示部11、12、タッチ入力部7、8、およびページめくり操作部16、17等のユニットとのデータ通信や制御を行う。
 第1の表示部11やタッチ入力部7、ページめくり操作部16の機能を達成するための制御装置を除き、電子楽譜装置1全体を制御する多くの主要な電気的ユニットは、第2のディスプレイユニットに設けるようにして、第1および第2のディスプレイユニットD1,D2から入力された情報やそこに出力すべき情報は第2の両ディスプレイユニットD2側で集中的に制御し処理する。
 つまり、第1のディスプレイユニットD1側での表示機能と、手書き入力機能、そしてページめくり機能等の、第1のディスプレイユニットD1側で必要な動作が可能な限りのなるべく少ない制御を行う電気的ハードウエア構成を第1のディスプレイユニットD1に設け、第2のディスプレイユニットD2側で両ディスプレイユニットD1、D2全体を制御できるように、主制御部となる制御部10や他の必要なハードウェア構成を第2のディスプレイユニットD2側に持つようにすることで、第1のディスプレイユニットD1側に組み込まれた電子機器の重量を減らし、相対的に第2のディスプレイユニットD2の重量を増やすようにしている。これによって、ユーザにとって第1のディスプレイユニットD1の開閉を容易にしている。もちろん、その重量比をどのようにするかは、適宜決めることができ、その比に応じて、ハードウェア構成の配置構成を決めるようにしてもよい。例えば、後に内部構造例として図示して説明するが、主要な制御を行う主制御部31(図16)を第1のディスプレイユニットD1に設け、第1の表示部11の表示画面の表示を制御するディスプレイコントローラからなる副制御部32(図16)を第2のディスプレイユニットD2に設け、主制御部31が、第2の表示部を制御するとともに副制御部32を制御するように構成することができる。
 図1Aを参照すると、ヒンジ20によって両ディスプレイユニットD1、D2間が開閉可能に接続されている。後に詳細に説明するが、ヒンジ20を構成するフレキシブルプリント基板(FPC(flexible printed circuit))を両側から弾性体シート21、22のそれぞれによって挟み込むように、両ディスプレイユニットD1、D2の表示部側のフレームと、そのフレームと反対側の筐体部の間で、直接または間接的に挟まれており、強度を維持しつつ両ディスプレイユニットD1、D2が開閉可能なようにされている。
 両ディスプレイユニットD1、D2中にFPCを挟みこむ構造としたことで、従来の機械的なヒンジと比較して表示面からヒンジが突出せず、両ディスプレイユニットD1、D2のフレームの幅や表示画面自体をある程度確保することも可能となる。
 また、本出願で開示した平らで屈曲可能なヒンジ20を両ディスプレイユニットD1、D2間の接続に使用することで、ヒンジ部分が大きな領域を占有することもなく、ヒンジ部分の大きさによって電子楽譜装置1の厚さが制限されることもないために、ディスプレイユニットD2、D1の厚さもより小さくすることができることから、より薄い電子楽譜装置1を提供することができ、その結果、譜面台の楽譜を置く限られたレール幅内に収まることが可能となり、多少の衝撃でも電子楽譜装置1が譜面台から落ちることも無い。また、電子楽譜装置1を持つ際にも、手のひらでしっかりと支えることも可能となる。
 しかも、両ディスプレイユニットD1、D2間で通信する電気的な信号本数が少なくなるように、右側のディスプレイユニットD2側に主な制御機能を持たせて、左側のディスプレイユニットD1には、その制御機能によって動作するようにしたことで、ヒンジ20を構成するFPCの配線幅も大きくできるために、破線することを防止でき開閉動作や開いて使用する際の耐久性を向上させることができる。
 第2のディスプレイユニットD2の全体の重心の位置は、第2のディスプレイユニットD2の正面図の中心からヒンジ20の方向で且つ下の方向にずれた位置となるように第2のディスプレイユニットD2内の部品配置が構成されている。例えば、第2のディスプレイユニットD2に組み込まれた電子部品である電源部4や、制御部10、メモリ等の電気的構成部品の位置を調整して、全体の荷重中心が、ヒンジ側であって中央から下方向となるように配置されている。そして、上述したように、第1のディスプレイユニットD1は、第1のディスプレイユニットD2に対して軽くしているために、重心が大きくずれることがなく、電子楽譜装置1は、斜めに傾けられた譜面台にしっかりと置くことが可能となる。尚、電源部4は、外部からのUSB等のパワー端子から電力の供給を受けて蓄電するバッテリ33(図16)から構成することができる。
 また、電子楽譜装置1を手で持つ場合でも、ヒンジに近い第1の筐体部13と第2の筐体部14の部分の下のほうで手の平と指先で安定して支えることができるために、合唱等で立って使用する場合も取り扱いが容易となる。
 図1Aを参照すると、両ディスプレイユニットD1、D2の表示部11、12のフレーム11b、12bには、ページめくり操作部16、17が設けられている。ページめくり操作部の各々は、ページめくりの方向が設定されており、符号17aで示されたページめくり操作部17は、ページを先に進めるようにユーザがタッチする操作部であり、符号16bで示されたページめくり操作部16は、ページを戻すようにユーザがタッチする操作部である。タッチする操作部16、17は、静電容量方式のスイッチ、機械的な電気接点式スイッチ、操作する指からの反射光を受けてその操作を検知する赤外線等の光センサを利用したスイッチ等、接触型、非接触型の機械的または電気的スイッチから構成することができる。
 ユーザに対してページめくり操作部であることを視認できるようするとともに、どの方向へのページめくりかを瞬時にわかるように、各ページめくり操作部に対応するフレーム面に、当該ページめくり操作部のページめくりの方向が示されている。これによって、ユーザはページめくりを行う際にそのページめくりの方向に対応するページめくり操作部へと誘導される。
 この例では、第2の表示部12のフレーム12bの外側のフレーム上(つまり、中心にあるヒンジ20から遠い側のフレーム上)と、第2の表示部12のフレーム12bの内側のフレーム上(つまり、ヒンジ20から近い側のフレーム上)には、左方向に矢印で示された指示標識が設けられており、これはページを進める方向のページめくり操作部17aであることを示している。他方、第1の表示部11の外側のフレーム上(つまり、ヒンジ20から遠い側のフレーム上)には、右方向に矢印で示された指示標識が設けられており、これはページを戻す方向のページめくり操作部16bであることを示している。
 以上のように単純な構成としては、右側のディスプレイユニットD2に設けられたページめくり操作部は、いわゆるページを進める方向のページめくり操作部17aとし、左側のディスプレイユニットD1に設けられたページめくり操作部は、いわゆるページを戻す方向のページめくり操作部16bとして、ディスプレイの位置に応じてめくり方向を予め決めておくことで、ユーザのページめくりの間違いを防止できる。
 ページめくりは、演奏を行う上での重要な動作である。また、奏者にとって、演奏中に通常行う操作が迅速に判断できることが必要であり、この直感的な指示を可能とするページめくりの操作部は非常に重要である。
 よって、上記例では、演奏上の重要な操作として、ディスプレイ上ではなく、そのディスプレイのフレーム上にページめくり操作部16、17を設けることで、譜面の利用を確実なものとしている。さらに説明すると、特にバイオリン等の弦を利用する奏者によっては、弓に松脂を塗って使用するために、手の先が松脂によって汚れることも少なくない。このような油分を含んだ指でディスプレイ上に設けられたページめくり操作部へとアクセスすると、その表面が汚れて見えにくくなる危険もあるが、本例ではその問題も回避することができるのである。
 オーケストラやピアノの連弾、あるいは練習などでは、2人で一つの楽譜を利用することが多い。このようなときに、譜面のめくり作業は通常どちらかが行うことになる。例えば、指揮者の背から見てオーケストラに対して向かって左側に位置するファースト・バイオリンでは、譜面台を面して左の奏者が譜面めくりを担当する。したがって、左の奏者にとってページめくり操作部が電子楽譜装置1の一番遠い右端にあると、隣の奏者に邪魔をしてしまう。
 従って、その問題を回避するために、図1Aのページめくり操作部の配置の代替例として、ページを前に進めるページ送りのためのページめくり操作部16aを第1のディスプレイユニットD1のうちの左側のフレーム11b(つまり、開閉軸となるヒンジ20から遠い側のフレーム)及び/または右側のフレーム11b(つまり、開閉軸となるヒンジ20から近い側のフレーム)に設けるようにしてもよい。また、第1のディスプレイユニットD1の右側のフレーム11b(つまり、開閉軸となるヒンジ20から近い側のフレーム)にページ戻しのためのページめくり操作部16bを設けるようにしてもよい。
 一方、オーケストラに対して向かって右側に配置される弦楽器奏者では、譜面台を面して右の奏者が通常譜面めくりを担当する。したがって、ページめくり操作部が一番遠い左端にあると、隣の奏者に邪魔をしてしまう。
 従って、その問題を回避するために、ページ戻しのためのページめくり操作部17bを第2のディスプレイユニットD2の右側のフレーム12b(つまり、開閉軸となるヒンジ20から遠い側のフレーム)及び/または第2のディスプレイユニットD2のフレームのうちの左右のいずれかの側のフレーム12bに設けるようにしてもよい。
 このように、隣り合う奏者が支障なく譜面めくりを行うことができるように、どのフレーム上のどの位置に、ページめくり操作部16およびページめくり操作部17を置き、どの方向へのページめくりに設定するかが決められる。
 上記説明は一例であり、これに限定されるものではない。ディスプレイユニットD1の送り用の操作部16aと戻し用の操作部16bの夫々の操作部や、ディスプレイユニットD2の送り用の操作部17aと戻し用の操作部17bの夫々の操作部を、同じフレーム上に上下して置くようにしてもよい。どの方向用のページめくり操作部をどのフレームのどの位置に置くかは、使用の目的や使用環境に応じて、適宜選択しうる。
 尚、本発明では、新たなヒンジ機構を採用したために、従来ヒンジを設けるために侵食されていた領域もタッチ入力可能なディスプレイの領域としても利用できる。従って、タッチ入力機能を有する第1および第2の表示画面11a、12aのサイズをより大きく取れるようになるために、その大きく取れた領域をページめくり操作部として表示させてページめくりのユーザ入力として利用することもできる。
 図2は、電子楽譜装置1に表示されるホームメニュー画面の一例である。
 ホームメニュー画面100には、使用履歴メニュー101、お気に入りメニュー102、各種楽器別スコアメニュー103、デュアル画面メニュー104、そして設定メニュー105が設けられている。
 使用履歴メニュー101は、過去に使用したスコアの表示を示している。この例では、図示しないが、使用履歴メニュー101を手でタッチすると、そのメニューがハイライトし、第2の表示部12の表示画面12a(以下、単に「第2の表示部12」ともいう)には、過去の使用した楽譜の名前がリストアップされる。楽譜のうちのどの箇所が最新として使用されたかは、電子楽譜装置1のメモリに情報として蓄えられており、楽譜をタッチすると、そのメモリ情報によって、最新の使用箇所のページを電子楽譜装置1は表示する。
 お気に入りメニュー102においても同様である。お気に入りメニュー102を押すと、その部分がハイライトし、お気に入りとしてメモリに登録された情報をもとに、お気に入りリストが第2の表示部12に表示される。お気に入りリストからスコアを選択すると、メモリに情報として蓄えられた最新の使用箇所のページの情報をもとに、電子楽譜装置1は最新使用箇所の部分の楽譜を表示する。
 カテゴリ別スコアメニュー103には、例えば、ピアノスコア、作曲家スコア、ギタースコア、トランペットスコア、パーカッションスコア、オーケストラスコア等、別々のカテゴリスコアとして選択されるようになっている。
 カテゴリ別スコアメニュー103に登録可能な楽譜は、電子楽譜装置1の通信部5によるネットワーク機能を使用して、楽譜データを格納している外部のサーバにアクセスし、そこからダウンロードすることが可能である。楽譜データには、紙媒体を単に電子化した楽譜のほか、楽譜の音符や音階、調、休符等の曲を構成する要素が音楽再生可能に電子化された音声データからなる楽譜をも含みうる。電子楽譜装置1は、オーディオ(音声)再生、録音部6を有し、さらに、スピーカまたはイヤフォンジャックを有してもよく音楽再生のために電子楽譜をデコーダして音声再生することも可能である。
 図3は、電子楽譜装置1のホーム画面で、カテゴリ別スコアのなかからピアノを選択した場合の表示リストの例を示す。ピアノスコアをタッチすると、そのメニューがハイライトするとともに、第2の表示部12にそのカテゴリのスコアリスト(曲目リスト)が表示され、タッチ入力によってユーザの選択を受けることができる。
 デュアル画面メニュー104は、例えば、ピアノの連弾や、二人以上のものが異なったパート譜を利用する場合に効果を発揮する。
 デュアル画面メニュー104を押すと、図4に示したように、初期設定の状態では、第1の表示部11の表示画面11a(以下、単に「第1の表示部11」ともいう)と第2の表示部12に同じメニュー画面が表示するようにしてもよく、第1の表示部11と第2の表示部12のそれぞれを利用するユーザがそれぞれの表示部11、12の選択メニューをタッチすることによって選択可能としている。
 例えば、両表示部11、12ともに、各カテゴリのスコア選択メニューが表示されており、それぞれが自ら担当する楽器等のメニューを選択できる。なお、ここで楽器というときは、歌(ボーカル)を除外する意味ではない。
 各カテゴリのスコア選択メニューから、異なった楽器を選択すると、ここでは図示しないが、各表示部11、12には、その選択した楽器用の楽譜リストがそれぞれ表示される。両表示部11、12に表示された楽譜リストから、弾きたい曲を選択すると、選択した各楽器用の楽譜が各表示部11、12に表示される。
 図3の説明に戻ると、デュアル画面メニュー104を選択しないで、曲目リストのうちのいずれかをタッチ選択すると、第1の表示部11と第2の表示部12の両表示画面に、選択した曲の楽譜が表示される。
 図5は、図3のスコアリストから、Notturno IIIを選択した場合の楽譜の表示例を示したものである。なお、選択した直後は、その曲名であるNotturno IIIと、作曲者であるLisztの表示が、楽譜のフロントページとして右側の第2の表示部12に表示されるが、その図面は割愛し、図5は、その後にユーザがページ送りによって送った最初の楽譜ページを示したものである。
 通常、楽譜は、左から右、そして次のページの左から右へと曲が進行するように譜面が作られている。したがって、本例でも、そのような楽譜の記載順序となっている。
 楽譜を表示している第2の表示部12には、楽譜の右端に、タッチ入力ボタンA、Bが表示されている。タッチ入力ボタンAは、楽譜の大きさを拡大するためのボタンである。タッチ入力ボタンAを押すと、第1の表示部11、第2の表示部12ともに表示画面11a、表示画面12aの両幅一杯まで楽譜を表示するように拡大する。図6はその表示例を示している。タッチ入力ボタンAはトグル形式のスイッチ用ボタンであり、ボタンAを押すごとに元の大きさと拡大とが交互に行われる。
 図3でデュアル画面メニュー104を押し、カテゴリ選択メニューから、2つの楽器を選択し、スコアリストの中から曲目をタッチにより指定すると、第1の表示部11と第2の表示部12には、該当する曲に対して、各パート用の楽譜が表示される。
 図7は、デュアル画面メニュー104を選択し、カテゴリ選択メニューから歌(ボーカル)スコアと、ピアノスコアとを選択し、曲リストから「365日の紙飛行機」を選択した場合の例を示したものであり、第1の表示部11にボーカル譜が、そして、第2の表示部12にはピアノ譜が表示される。
 もし各パート譜が電子楽譜装置1に保存されていない場合には、電子楽譜装置1の通信機能を使用して、外部サーバから該当する電子楽譜を入手するようにしてもよい。
 また、先に説明したように、電子楽譜には、紙媒体を単に電子化した楽譜のほか、楽譜の音符や音階、調、休符等の構成要素が音楽再生可能に電子化された音声データからなる楽譜をも含みうる。したがって、音楽再生可能に電子化された音声データの場合には、電子楽譜装置1の処理装置、または電子楽譜装置1と通信可能な外部処理装置によって、ユーザが指定するパートに応じて第1の表示部11と第2の表示部12用の楽譜データを分割して、図7で示したような分割したパートごとのデータを第1の表示部11、第2の表示部12に楽譜表示するようにしてもよい。
 図8は、図7との比較のために、デュアル画面メニュー104(図3)を選択しないモードでの楽譜表示例を示したものである。
 図5の説明に戻ると、第2の表示部12に示されたボタンBを選択すると、図9に示したようなポップアップメニューが楽譜上に重ねて表示される。
 ポップアップメニューの例として、その中には、次の選択メニューと、その選択メニュー以外に、手書き補助のための次のボタンが表示される。
 (ポップアップ選択メニュー)
 -このページのブックマーク
 -楽譜リストを表示
 -ブックマークリストを表示
 -その他の機能
 (ポップアップ手書き補助メニュー)
 -ペン細
 -ペン中
 -ペン太
 -消しゴム
 ポップアップ選択メニューのうちの「このページのブックマーク」とは、現在表示されている楽譜のページをブックマークとして登録する選択メニューである。
 「楽譜リストを表示」とは、カテゴリメニューですでに選択されたカテゴリに関する曲目リストを表示するものである。例えば、カテゴリメニューでピアノスコアを選択して、その中からある曲をスコアリスト(曲リスト)から選択したが、内容が高度であったため別な曲リストにしたい、といったような場合に便利である。
 「ブックマークリストを表示」とはすでに登録したブックマークを表示するものである。例えば、図10には、指定した曲目の楽譜中のいくつかの登録されたページをブックマークとして表示した例を示す。ブックマークリストを使用することで、瞬時に登録した箇所の楽譜部分を表示することができる。
 ポップアップ手書き補助メニューのうちの「ペン細」とは、比較的細いペン先で書いたような手書き入力を行うようにしたものであり、「ペン中」は「ペン細」よりも太く、ペン太よりも細いペン先で書いたような手書き入力を行う。「消しゴム」は、指でタッチして指示した箇所が消しゴムのように消えるようにした機能である。
 電子楽譜装置1は、音楽再生のためのデコーダ機能からなるオーディオ(音声)再生装置を有し、選択した楽譜の音声データを再生することが可能であるため、電子楽譜装置1には、画面上に楽譜の音声再生のためのボタンを新たに設けてもよい。または、図9のポップアップメニューの中の「その他の機能」として、オーディオ(音声)再生の選択を加えることもできる。例えば、図11は、音声再生のためのポップアップメニューが画面上に表示された例を示している。
 楽譜データを音声再生するための手法は、既知の多様なアプリケーションを利用することができる。例えば、音楽の演奏情報をデータ化し電子楽器やパソコンで再生できるようにしたMIDIを使用することできるが、これに限定されるものではない。MusicXMLや、WEDELMUSIC等の、多様な譜面出力形式のなかから選択して利用してもよく、必要なアプリケーションをプラグインして、MIDI形式やMusicXML形式で出力したり、あるいはそれらの形式の譜面データから音声再生するようにしてもよい。
 電子楽譜装置1は、譜面の音をトランスポーズする機能も有しており、♯、♭ボタンにより、移調を行うことで、自分の適性にあった音域に変調したり、あるいは、移調楽器に対して移調した譜面で表示するなど、楽器の特性に応じた調に変換して、譜面自体を変換して表示したり、あるいは音声再生することも可能である。
 楽器の再生ボタンを押すと、その設定された調で音声再生が行われる。尚、各楽譜要素への音声データにまで変換していない電子データ、例えば、紙媒体の楽譜を単に電子化した電子データに対しては、電子楽譜装置1の制御部10は、楽譜データとその楽譜データの対応する音声データとを関連付けることで、選択した楽譜データを表示し、関連付けされた音声データを楽譜データと対応するデータとしてプレイヤとして再生することもできる。
 図12は、譜面を音声データ形式に変換して音声再生している一例を示している。電子楽譜装置1は、音声再生している箇所と譜面との関連付けを行うことで、ダイアログボックス中では、現在演奏している楽譜のページを幾分大きき表示しつつ、その前後のページの楽譜もユーザに参考として表示するとともに、全体の演奏時間のなかでどの時間に相当する箇所を演奏しているかを視覚的に認識できるようにしている。例えば、現在再生中の位置を示す横バーのボタンを設け、そのボタンを操作することで、再生する楽譜の箇所を変更できるようにしてもよい。
 図13は、よりユーザの利便性を向上させるために、譜面の各行の頭に再生ボタンを付した例を示している。再生ボタンを押すと、再生ボタンがハイライトするとともに、その行の音声再生が行われる。これによって、譜面の希望する箇所の音声を確認することが可能となる。
 電子楽譜装置1は手書き入力可能なディスプレイユニットD1、D2から構成されているために、第1の表示部11や第2の表示部12の夫々の表示面から手書きを追加することが可能である。
 例えば、図14は、デュアル画面メニュー104を選択し、別々な曲を第1の表示部11と第2の表示部12の各画面に表示した例を示している。このデュアル画面と手書き入力を利用することで、隣り合う奏者が自分の時間を利用して、別々の曲をさらうことが可能となる。例えば、演奏の合間に異なる部分や、別な曲をさらいながら、気づいた点を書き込むことができ、従来の紙媒体では得られない楽譜としての利便性が飛躍的に向上する。
 手書き入力データは、電子楽譜装置1の通信機能を利用して、複数のユーザに共有することができる。つまり、ここに表示された手書き入力は、自身が書き込んだデータ以外に、他の者が書き込んだデータをも表示可能である。
 例えば、オーケストラのメンバ用にグループ化して、そのメンバが利用する複数の電子楽譜装置1によって、データをシェアするようにしてもよい。また、さらに、各パート、例えば、第1バイオリン、第2バイオリン、チェロ、ビオラ、等でサブグループ化して、手書き入力がシェアするグループをサブグループ化するようにしてもよい。指揮者が全体に対して曲のイメージを伝達したいときには、指揮者が利用する電子楽譜装置1への手書き入力が、通信機能を利用して全員のメンバの電子楽譜装置1に反映させるようにしてもよく、あるいは一部のパートや、コンサートマスタなどのメンバ個人に反映させるようなグループ化も可能である。
 このようなグループ化およびサブグループ化による階層構造のグループ化や、部分的に一部のメンバーが重なり合うようなグループ化を形成することで、多様な用途と目的を反映した利用が可能となる。
 例えば、ピアノの教師からレッスンを受ける複数の教え子に対して、今日練習する曲の重要な点を手書き入力することで、通信部5の通信機能を使用して教え子達に知らせることもできる。また、教え子のレベルに応じてグループを階層化させることで、演奏レベルの高い教え子と、まだ初心者の教え子達に伝える内容を違えて手書き入力によって、教えることもできる。
 また、自分が書き込んだデータと他の者が書いたデータとを選択表示できるようにしてもよく、これは、例えば、データをレイヤー化することで可能となるが、この方法には限定されない。
 なお、ここでは図示しないが、データの追加とは逆に一部の譜面を視覚的に消すメニューも用意されている。例えば、教え子を教えている途中に、教師が自らの電子楽譜装置1を使って譜面の一部を隠す処理を行うことで、教え子の利用する電子楽譜装置1から表示される譜面の一部を通信手段を介して消すことも可能である。教え子が譜面に見入ることばかりに専念してしまっているような場合に、曲を覚えさせることや、譜面をなぞるばかりではなく音楽を演奏することの重要性を認識させることに効果がある。また、教え子自体も、自身の利用する電子楽譜装置1から、譜面の一部を消して練習することで、次第に全体の曲を暗譜で演奏できるようになる。
 電子楽譜装置1は、ブルーツース等の通信機能を利用して、スマートフォン等の携帯端末と連携して利用することも可能である。例えば、携帯端末に、ページめくり用の機能を有するアプリケーションをダウンロードして実行し、その携帯端末の画面から電子楽譜装置1の譜面のページ送りやページ戻しをおこなうようにすることが可能である。
 ここでは図示しないが、ページの早送り機能を追加するようにしてもよい。例えば、図12の音声再生のポップアップメニューと同様の表示で、現在開いているページを若干大きめに表示するとともに、その前後のページを隣り合うように表示し、現在の表示位置を示す横バーのボタンを移動操作することで、ページの早送りや早戻しを行うように構成しても良い。
(実施例1)
 以下、本出願で開示したヒンジ20の具体的な利用形態による電子楽譜装置を実施例として説明する。
 図16は、ヒンジ20を備えた電子楽譜装置1の内部構造を示す図である。第2の筐体部14には、電子楽譜装置1全体を制御する主制御部31及び主制御部31に電力を供給するバッテリー部33が取り付けられる。第1の筐体部13には、第1の表示部11を制御する副制御部32が取り付けられる。主制御部31は、第2の表示部12を制御するとともに、副制御部32を制御する。副制御部32及び主制御部31は、プリント基板30により接続される。
 電子楽譜装置1の第2の表示部12及び第2の筐体部14を含む側の第2のディスプレイユニットD2を親機34、電子楽譜装置1の第1の表示部11及び第1の筐体部13を含む側の第1のディスプレイユニットD1を子機35とすると、主制御部31を含む親機34により、子機35を制御することができる。例えば、子機35側の表示画面11aに表示すべきコンテンツを親機34側の主制御部31で制御することができる。これにより、親機34と子機35のそれぞれに、バッテリー部33や主制御部31を重複して設ける必要がなくなり、電子楽譜装置1全体の重量の軽減や電子楽譜装置1全体の厚みの減少が可能となる。また、親機34又は子機35のいずれに主制御部31、副制御部32、バッテリー部33等のデバイスを配置するかは、電子楽譜装置1の目的に応じて任意に変更可能である。
 プリント基板30は、柔軟性を有するプリント基板からなり、好ましくは、フレキシブルプリント基板(FPC:flexible printed circuit)から成る。プリント基板30は、フレキシブルプリント基板に限られず、柔軟性のある基板であればよい。プリント基板30は、帯状又はシート状であり、360°自由に曲げることが可能である。また、プリント基板30は、ヒンジ20を介して第1の筐体部13側から第2の筐体部14側にわたって延在している。これにより、プリント基板30は、第1の筐体部13の副制御部32と、第2の筐体部14の主制御部31とを接続する。図16においては、プリント基板30は、ヒンジ20の一箇所でヒンジ20と交差しているが、これに限られず、プリント基板30がヒンジ20の複数の箇所でヒンジ20と交差するようにしてもよい。
 図17は、本出願で開示した新たなヒンジ20の部分を拡大した斜視図である。ヒンジ20は、第1の表示部11と第1の筐体部13に挟まれた部分及び第2の表示部12と第2の筐体部14に挟まれた部分、並びに外部に露出している部分から成る。外部に露出している部分の幅Wは、好ましくは、例えば3.3mmであるが、第1の表示部11と第1の筐体部13とを重ね合わせたときの厚み、又は、第2の表示部12と第2の筐体部14を重ね合わせたときの厚みに応じて、例えば、1.0mmから20mmの間であってもよい。
 図17に示すように、ヒンジ20の外部に露出している部分の幅Wは、第1の表示部11又は第2の表示部12の縁部(フレーム)、即ち、表示画面11a又は11b以外の部分の幅よりも小さいことが望ましい。好ましくは、幅Wは、各表示部11、12の縁部の幅の3分の1から4分の1以下であり、電子楽譜装置1の開閉が可能である限り、5分の1以下であってもよい。反対に、電子楽譜装置1の表示部11、12の縁部の幅が小さい場合等には、幅Wが表示部11、12の縁部の幅よりも大きくなってもよい。ヒンジ20の外部に露出している部分の幅Wを小さくするほど、第1の表示部11の表示画面11aと、第2の表示部12の表示画面11bとの間の距離が短くなり、ユーザが表示画面11aと表示画面11bとを同時に見る際に、視線を移動させる距離が短くなり、視認性が向上する。
 図18は、図17のA-A断面において、各部を垂直方向に展開した図である。電子楽譜装置1を組み立てた状態では、各部が接続しているが、説明のため、図18では各部を浮き上がらせている。図18に示すように、ヒンジ20は、第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22を含む。第1の弾性体シート21と第2の弾性体シート22の間には、プリント基板30が設けられる。第1の弾性体シート21は、電子楽譜装置1の第1の表示部11と第1の筐体部13とを接続し、第2の弾性体シート22は、電子楽譜装置1の第2の表示部12と第2の筐体部14とを接続する。
 図18に示されるように、プリント基板30は、第1の筐体部13又は第2の筐体部14の内部において、一直線上ではなく、内部の形状に応じて上下に曲げて配置することができる。図18の例では、プリント基板30は、第1の筐体部13及び第2の筐体部14の比較的端の部分でヒンジ20と交差しているが、プリント基板30がヒンジ20のどの部分でヒンジ20と交差するかはこれに限定されるものではない。
 第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22は、帯状又はシート状であり、柔軟性を有し、360°自由に曲げることが可能である。第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22は、好ましくはゴムから成るが、他のエラストマー素材であってもよい。また、柔軟性のある素材であれば、ゴム以外の他の素材であってもよい。
 ヒンジ20にゴム等の弾性体シートを用いることにより、曲げ伸ばしの自由度が増し、電子楽譜装置1の繰り返しの開閉に対する耐久性も確保することができる。第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22は、電子楽譜装置1が180°開いた状態において、曲がりがなく、フラットな平面を構成することが望ましい。電子楽譜装置1が180°開いた状態において、無駄な張力が加わることがないようにすることで耐久性をより向上することができる。また、電子楽譜装置1が180°開いた状態において、第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22がフラットな状態となることで、視界を妨げず、表示画面11a、11bの一体感を生み、視認性の向上も期待できる。
 図19は、ヒンジを図17のA-A断面に対し垂直な方向から見た図である。図17のように電子楽譜装置1を180°開いた状態では、第1の表示部11の表示面と第2の表示部12の表示面とが、フラットな状態、即ち、同一平面上になるようにすることができる。第1の表示部11の表示面と第2の表示部12の表示面とが同一平面上になる状態においては、ヒンジ20は、好ましくは、少なくともヒンジ20の露出部Pにおいて、フラットな状態、即ち、180°開いた平面状になり、第1の表示部11の表示面と第2の表示部12の表示面とを含む同一平面と、ヒンジ20の上記180°開いた平面とが実質的に平行になる。また、このヒンジ20が180°開いた状態において、第1の弾性体シート21、第2の弾性体シート22及びプリント基板30も、好ましくは実質的に平行になる。
 電子楽譜装置1が180°より大きく開かない構成とする場合には、図19に示されるように、第1の筐体部13から第2の筐体部14へ向かう方向に、第1の筐体部13から突出する第1の支持部13aを設け、第2の筐体部14から第1の筐体部13へ向かう方向に、第2の筐体部14から突出する第2の支持部14aを設けるようにしてもよい。電子楽譜装置が180°開いた状態において、第1の支持部13aと第2の支持部14aとが接触するようにすることにより、電子楽譜装置1が180°より大きく開かないようにすることができる。図19においては、電子楽譜装置1が180°より大きく開かないようにするための第1の支持部13a及び第2の支持部14aの一例を示したが、これに限定されない。第1の支持部13a及び第2の支持部14aの形状を変更することで、電子楽譜装置1が、例えば270°等、任意の角度まで開くようにしてもよい。
 更に、第1の支持部13a及び第2の支持部14aを設けないことにより、電子楽譜装置1が実質的に360°開くようにしてもよい。即ち、ヒンジ20を第1の筐体部13又は第2の筐体部14がヒンジ20を中心に実質的に360°回動可能なようにしてもよい。
 また、図19においては、例示として、第1の表示部11又は第2の表示部12の厚みよりも、第1の筐体部13又は第2の筐体部14の厚みの方が大きい場合を示しているが、これに限られない。第1の表示部11又は第2の表示部12の厚みと、第1の筐体部13又は第2の筐体部14の厚みとが同一でもよいし、第1の表示部11又は第2の表示部12の厚みよりも、第1の筐体部13又は第2の筐体部14の厚みの方が小さくてもよい。電子楽譜装置1の設計変更により、表示部11、12又は筐体部13、14の厚みが変更された場合であっても、ヒンジ20が第1及び第2の弾性体シート21、22により構成されているため、第1及び第2の弾性体シート21、22の伸縮により、厚みの変更に対応することが可能である。
 図20は、図19において電子楽譜装置1を閉じた場合のヒンジ20を示す図である。電子楽譜装置1を閉じた状態では、ヒンジ20の露出部Pにおいて、第1の弾性体シート21、第2の弾性体シート22及びプリント基板30はいずれも湾曲する。電子楽譜装置1を閉じた状態で、図20のような湾曲が可能となるように、第1の弾性体シート21及び第2の弾性体シート22と、プリント基板30との間には隙間が設けられる。この際、第1の弾性体シート21とプリント基板30との隙間の幅と、第2の弾性体シート22とプリント基板30との隙間の幅は必ずしも一定ではなく、一方の幅が他方の幅より大きくてもよい。このような隙間を設けることにより、プリント基板30が自由に動けるようになり、プリント基板30が無理な曲がり方をしないようにすることができる。
 図21は、ヒンジの部分を拡大した斜視図である。図21は、電子楽譜装置1を180°開いた状態を示し、第1の表示部11の表示面と第2の表示部12の表示面とが、フラットな状態、即ち、同一平面上になった状態を示している。
 図22は、図21のB-B断面を示す図である。B-B断面においては、第2の筐体部14側において、ヒンジ20の第2の弾性体シート22が、第1の弾性体シート21よりも長く延在し、プリント基板30は、第2の筐体部14側の第2の弾性体シート22の端部41において、接着部材40により第2の筐体部14に固定される。また、第1の筐体部13側には、プリント基板30が動くための空間50及びプリント基板30の余長部分が設けられる。このように、プリント基板30の片側のみを固定することにより、プリント基板30が動く側を明確にし、プリント基板30の伸縮を制御しやすくなる。接着部材40は、好ましくは両面テープであるが、これに限られず、接着力を有する任意の接着剤又は接着層であってもよい。
 図23は、図21のC-C断面を示す図である。C-C断面において、ヒンジ20の第1の表示部11側の第1の弾性体シート21は、接着部材40により第1の表示部11に固定され、ヒンジ20の第1の筐体部13側の第2の弾性体シート22は、接着部材40により第1の筐体部13に固定される。更に、C-C断面において、第1の表示部11に固定された第1の弾性体シート21と、第1の筐体部13に固定された第2の弾性体シート22とが、接着部材40により固定される。
 同様に、C-C断面において、ヒンジ20の第2の表示部12側の第1の弾性体シート21は、接着部材40により第2の表示部12に固定され、ヒンジ20の第2の筐体部14側の第2の弾性体シート22は、接着部材40により第2の筐体部14に固定される。更に、C-C断面において、第2の表示部12に固定された第1の弾性体シート21と、第2の筐体部14に固定された第2の弾性体シート22とが、接着部材40により固定される。第1の弾性体シート21と第2の弾性体シート22との間には空間60が設けられる。空間60は、少なくともプリント基板30の厚みよりも大きい幅を有する。
(実施例2)
 ヒンジ20の別な実施形態である第2の実施例による電子楽譜装置1は、少なくとも第1の表示部11及び第2の表示部12と、少なくとも第1の筐体部13及び第2の筐体部14を有する点では、第1の実施例と同一である。第2の実施例が第1の実施例と異なる点は、ヒンジ20が、少なくとも1つ以上の第1のセクション20aと、少なくとも1つ以上の第2のセクション20bと、少なくとも1つ以上の第3のセクション20cとを有する点である。以下、第2の実施例において、第1の実施例と同一の点については説明を省略する。
 第2の実施例において、ヒンジ20の第1のセクション20aは、第1の表示部11と第2の表示部12とを接続する第1の弾性体シート21と、第1の筐体部13と第2の筐体部14とを接続する第2の弾性体シートと、第1の弾性体シート21と第2の弾性体シート22の間に設けられたプリント基板30とを備える。ヒンジ20の第2のセクション20bは、第1の表示部11と第2の筐体部14とを接続する第3の弾性体シート23を備え、ヒンジ20の第3のセクション20cは、第1の筐体部13と第2の表示部12とを接続する第4の弾性体シートを備える。
 図24は、第2の実施例によるヒンジ20の第1から第3のセクション20a、20b、20cの配置の一例を示す図である。ヒンジ20の第1のセクション20a以外の部分については、好ましくは、第2のセクション20bと第3のセクション20cとがヒンジ20の長手方向に交互に配置される。
 図25Aは、第2の実施例によるヒンジについての図24のD-D断面を示す図であり、図25Bは、第2の実施例によるヒンジについての図24のE-E断面を示す図である。図24のD-D断面は、ヒンジ20の第2のセクション20bに位置し、図24のE-E断面は、ヒンジ20の第3のセクション20bに位置する。
 図25Aに示されるように、D-D断面において、ヒンジ20の第1の表示部11側の第3の弾性体シート23は、接着部材40により第1の表示部11に固定され、ヒンジ20の第2の筐体部14側の第3の弾性体シート23は、接着部材40により第2の筐体部14に固定される。
 また、図25Bに示されるように、E-E断面において、ヒンジ20の第1の筐体部13側の第4の弾性体シート24は、接着部材40により第1の筐体部13に固定され、ヒンジ20の第1の表示部12側の第4の弾性体シート24は、接着部材40により第2の表示部12に固定される。
 ここで、図26A及び図26Bは、第2の実施例によるヒンジ部分についての図25A及び図25Bの変形例を示す図である。図26A及び図26Bに示すように、第3の弾性体シート23’及び第4の弾性体シート24’を二重に設けるようにしてもよい。また、第3の弾性体シート23’及び第4の弾性体シート24’は2つに限られず、3つ以上の複数の第3の弾性体シート23’及び第4の弾性体シート24’を設けるようにしてもよい。
 本出願の新たなヒンジによる第2の実施例では、電子楽譜装置1が180°開いた状態において、ヒンジ20の第1のセクション20aでは、ヒンジ20の第1の弾性体シート21と第2の弾性体シート22とは、実質的に平行である。一方、電子楽譜装置1が180°開いた状態において、ヒンジ20の第2のセクション20bの第3の弾性体シート23と第3のセクション20cの第4の弾性体シート24とは、平行でない。
 第2の実施例のように、ヒンジ20において、第3の弾性体シート23を有する第2のセクション20bと、第4の弾性体シート24を有する第3のセクション20cとが交互に配置されることにより、ヒンジ20の折り曲げに対する耐久性が向上するとの効果が得られる。
 上記の第1および第2の実施例及び図面においては、例示として、電子楽譜装置1が2画面を有する場合について説明したが、これに限らず、ヒンジ20は、3画面以上を有する電子楽譜装置にも使用することができ、各画面間を上記で述べたヒンジ20で連結するようにしてもよい。例えば、電子楽譜装置1が3画面を有する場合、各画面間に設けられたヒンジ20により、電子楽譜装置1を三つ折りにすることも可能である。
 即ち、電子楽譜装置1は、少なくとも第1の表示部、第2の表示部及び第3の表示部と、少なくとも第1の筐体部、第2の筐体部及び第3の筐体部を有し、前記ヒンジは、前記第1の表示部と前記第2の表示部とを接続し、前記第2の表示部と前記第3の表示部とを接続する第1の弾性体シートと、前記第1の筐体部と前記第2の筐体部とを接続し、前記第2の筐体部と前記第3の筐体部とを接続する第2の弾性体シートと、前記第1の弾性体シートと前記第2の弾性体シートの間に設けられたプリント基板とを備えるようにしてもよい。
 また、電子楽譜装置1は、少なくとも第1の表示部、第2の表示部及び第3の表示部と、少なくとも第1の筐体部、第2の筐体部及び第3の筐体部を有し、前記ヒンジは、少なくとも1つ以上の第1のセクションと、少なくとも1つ以上の第2のセクションと、少なくとも1つ以上の第3のセクションとを有し、前記ヒンジの前記第1のセクションは、前記第1の表示部と前記第2の表示部とを接続し、前記第2の表示部と前記第3の表示部を接続する第1の弾性体シートと、前記第1の筐体部と前記第2の筐体部とを接続し、前記第2の筐体部と前記第3の筐体部とを接続する第2の弾性体シートと、前記第1の弾性体シートと前記第2の弾性体シートの間に設けられたプリント基板とを備え、前記ヒンジの前記第2のセクションは、前記第1の表示部と前記第2の筐体部とを接続し、前記第2の表示部と前記第3の筐体部とを接続する第3の弾性体シートを備え、前記ヒンジの前記第3のセクションは、前記第1の筐体部と前記第2の表示部とを接続し、前記第2の筐体部と前記第3の表示部とを接続する第4の弾性体シートを備えるようにしてもよい。
 上記の第1から第3の実施例及び図面においては、ヒンジ20を画面同士を連結するために用いる場合について説明したが、これに限られない。ヒンジ20は、画面同士を連結する場合だけでなく、画面とキーボード等を含む電子楽譜装置本体とを連結するために用いてもよい。また、制御部を含む電子楽譜装置本体と、バッテリーを含む蓋部とを連結するために、ヒンジ20を用いてもよい。
 本発明は上記記載に限らず、本発明の精神と添付の請求の範囲の範囲内で種々の変更および修正をすることができることは当業者に明らかである。
 1 電子楽譜装置
 4 電源部
 5 通信部
 6 オーディオ(音声)再生、録音部
 7、8 タッチ入力部
 10 制御部
 11 第1の表示部
 11a 表示画面
 11b フレーム
 12 第2の表示部
 12a 表示画面
 12b フレーム
 13 第1の筐体部
 14 第2の筐体部
 16、17 ページめくり操作部
 16a、17a ページ送り操作部
 16b、17b ページ戻し操作部
 20 ヒンジ
 21 第1の弾性体シート
 22 第2の弾性体シート
 30 プリント基板
 32 副制御部
 34 親機
 35 子機
 40 接着部材
 41 端部
 50 空間
 60 空間

Claims (12)

  1.  2つのディスプレイユニットが開閉可能に接続された電子楽譜装置であって、
     ディスプレイの表示領域を取り囲むフレーム部分にページめくりを行うためのページめくり操作部が各ディスプレイのフレームに少なくとも一つ設けられており、
     当該ページめくり操作部の各々は、ページめくりの方向が設定されており、ユーザに対してページめくり操作部であることを視認できるように、当該ページめくり操作部に対応するフレーム面に、当該ページめくり操作部のページめくりの方向が示されており、これにより、ユーザがページめくりを行う際にそのページめくりの方向に対応するページめくり操作部へと誘導するようにした、電子楽譜装置。
  2.  前記ページめくり操作部は、静電容量方式のスイッチ、機械的な電気接点式スイッチ、光センサ方式のスイッチ等の機械的または電気的スイッチから構成される、請求項1に記載の電子楽譜装置。
  3.  前記ページめくり操作部のうち、ページを進めるページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームに設けられ、ページ戻し用のページめくり操作部は、左ディスプレイパネルのフレームに設けられている、請求項1または2に記載の電子楽譜装置。
  4.  前記ページめくり操作部のうち、ページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうち開閉軸から遠い右側のフレームに設けられ、ページ戻し用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い左側のフレーム、左ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い右側のフレーム、および左ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から遠い左側のフレームのうちの少なくともいずれかのフレームに設けられている、請求項1乃至3のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  5.  前記ページめくり操作部のうち、ページ送り用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から近い左側のフレームに設けられている、請求項1乃至4のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  6.  前記ページめくり操作部のうち、ページ戻し用のページめくり操作部は、右ディスプレイパネルのフレームのうちディスプレイの開閉軸から遠い右側のフレームにも設けられている、請求項1乃至5のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  7.  左右のディスプレイパネル用に別々のカテゴリまたはパートの楽譜を受け付けるための選択画面が設けられ、左右のディスプレイパネルに別々のカテゴリまたはパートの楽譜が表示されるように構成された、請求項1乃至6のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  8.  ホーム画面には、種々の楽器用スコア、作曲家スコア、オーケストラ等のカテゴリスコア、からなるスコア選択メニューが表示されるようにした、請求項1乃至7のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  9.  左右のディスプレイパネル用に別々のカテゴリまたはパート種類を受け付けるための選択画面を選択すると、各ディスプレイパネルに、楽譜のカテゴリまたはパートを選択するためのメニューが表示されるように構成された、請求項1乃至8のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  10.  楽譜を表示した際に、左右のディスプレイの少なくとも一方の楽譜の余白に、楽譜の拡大を受け付けるための楽譜表示ボタンが表示されるように構成された、請求項1乃至9のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  11.  楽譜を表示した際に、左右のディスプレイの少なくとも一方の楽譜の余白の一部に、表示されている楽譜に対する操作を可能とする操作ボタンが表示されるように構成されている、請求項1乃至10のいずれかに記載の電子楽譜装置。
  12.  複数の電子楽譜装置が相互に通信可能に構成され、単一または複数のグループにグループ化されて各グループごとに電子楽譜装置の間で手書き入力の情報が共有されるように構成されている、請求項1乃至11のいずれかに記載の電子楽譜装置。
     
     
PCT/JP2017/020327 2016-05-31 2017-05-31 電子楽譜装置 WO2017209201A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780042415.7A CN109564755A (zh) 2016-05-31 2017-05-31 电子乐谱装置
US16/305,376 US20200327869A1 (en) 2016-05-31 2017-05-31 Electronic musical score device
JP2018520970A JPWO2017209201A1 (ja) 2016-05-31 2017-05-31 電子楽譜装置
EP17806752.6A EP3451325A4 (en) 2016-05-31 2017-05-31 ELECTRONIC MUSIC SHEET DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-109256 2016-05-31
JP2016109256 2016-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017209201A1 true WO2017209201A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60478624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020327 WO2017209201A1 (ja) 2016-05-31 2017-05-31 電子楽譜装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200327869A1 (ja)
EP (1) EP3451325A4 (ja)
JP (1) JPWO2017209201A1 (ja)
CN (1) CN109564755A (ja)
WO (1) WO2017209201A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112289127A (zh) * 2020-11-10 2021-01-29 毛迎新 一种钢琴教学的音乐识谱板
JP2021103272A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 陽一郎 飛松 ピアノのレッスン支援システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11030914B2 (en) * 2019-08-23 2021-06-08 Hossein Zamanian Learning device and method
CN111477068A (zh) * 2020-05-26 2020-07-31 西安文理学院 一种学前音乐教学用乐谱辅助教学装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318235A (ja) * 1993-03-31 1994-11-15 Toshiba Corp 資料呈示装置
JPH11194752A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Sony Corp 楽譜表示装置
JP2003107986A (ja) 2001-09-27 2003-04-11 Yamaha Corp 情報処理装置およびその制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
US20050204889A1 (en) 2004-03-18 2005-09-22 Swingle Margaret J Portable electronic music score device for transporting, storing displaying, and annotating music scores
JP2013097023A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Seiko Epson Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2016051150A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 株式会社ノモス 演奏支援システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010022127A1 (en) * 1997-10-21 2001-09-20 Vincent Chiurazzi Musicmaster-electronic music book
US20010037719A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Gardner Gary L. Digital sheet music display system
CN2773853Y (zh) * 2004-12-24 2006-04-19 周林 屏显式乐谱
US9177484B2 (en) * 2009-10-01 2015-11-03 Andrew Chan Apparatus and method of supporting communication and performance among a group of musicians
TW201115559A (en) * 2009-10-16 2011-05-01 Zuo-Yin Xu Multifunctional smart music score
CN202110813U (zh) * 2011-06-23 2012-01-11 杜吉昭 便携式电子乐谱
US20150095822A1 (en) * 2012-07-02 2015-04-02 eScoreMusic, Inc. Systems and methods for music display, collaboration, annotation, composition, and editing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06318235A (ja) * 1993-03-31 1994-11-15 Toshiba Corp 資料呈示装置
JPH11194752A (ja) * 1998-01-05 1999-07-21 Sony Corp 楽譜表示装置
JP2003107986A (ja) 2001-09-27 2003-04-11 Yamaha Corp 情報処理装置およびその制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
US20050204889A1 (en) 2004-03-18 2005-09-22 Swingle Margaret J Portable electronic music score device for transporting, storing displaying, and annotating music scores
JP2013097023A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Seiko Epson Corp 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2016051150A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 株式会社ノモス 演奏支援システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3451325A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021103272A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 陽一郎 飛松 ピアノのレッスン支援システム
CN112289127A (zh) * 2020-11-10 2021-01-29 毛迎新 一种钢琴教学的音乐识谱板

Also Published As

Publication number Publication date
EP3451325A1 (en) 2019-03-06
JPWO2017209201A1 (ja) 2019-04-04
CN109564755A (zh) 2019-04-02
EP3451325A4 (en) 2019-12-18
US20200327869A1 (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7183476B2 (en) Portable electronic music score device for transporting, storing displaying, and annotating music scores
US7989689B2 (en) Electronic music stand performer subsystems and music communication methodologies
US7612278B2 (en) System and methodology for image and overlaid annotation display, management and communication
US7074999B2 (en) Electronic image visualization system and management and communication methodologies
US9142201B2 (en) Distribution of audio sheet music within an electronic book
US7754955B2 (en) Virtual reality composer platform system
WO2017209201A1 (ja) 電子楽譜装置
US6191348B1 (en) Instructional systems and methods for musical instruments
US9378652B2 (en) Musical learning and interaction through shapes
JP6441681B2 (ja) ギター演奏教習データ作成装置、ギター演奏教習システム、ギター演奏教習データ作成方法及びギター演奏教習データ作成プログラム
US8716583B2 (en) Musical learning and interaction through shapes
JP3774928B2 (ja) 演奏補助装置
Axford Music Apps for Musicians and Music Teachers
US20070154875A1 (en) Apparatus, system and method for displaying information
TWM484160U (zh) 虛擬3d樂器演奏播放教學工具系統
Laundry Sheet Music Unbound: A fluid approach to sheet music display and annotation on a multi-touch screen
WO2004070543A2 (en) Electronic image visualization system and communication methodologies
US11694724B2 (en) Gesture-enabled interfaces, systems, methods, and applications for generating digital music compositions
KR20010081718A (ko) 악보디스플레이 장치
JP5990152B2 (ja) 鍵盤図入り鍵盤楽器用楽譜
Douglas Affordances of Home Studio Jazz: Creation and Negotiation with the Digital Audio Workstation
Vogels Harmonica-inspired digital musical instrument design based on an existing gestural performance repertoire
WALES Digital Music Stand
JP2000305559A (ja) 電子譜面台及びそのシステム
KR20180104985A (ko) 음악학습용 반응형 스마트 키보드 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806752

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018520970

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017806752

Country of ref document: EP

Effective date: 20181129