WO2017138313A1 - 通信局間の同期ずれ検出方法 - Google Patents

通信局間の同期ずれ検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017138313A1
WO2017138313A1 PCT/JP2017/001498 JP2017001498W WO2017138313A1 WO 2017138313 A1 WO2017138313 A1 WO 2017138313A1 JP 2017001498 W JP2017001498 W JP 2017001498W WO 2017138313 A1 WO2017138313 A1 WO 2017138313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication station
communication
time
station
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/001498
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信泰 志賀
真杉 井上
哲 安田
耕太 木戸
Original Assignee
国立研究開発法人情報通信研究機構
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立研究開発法人情報通信研究機構 filed Critical 国立研究開発法人情報通信研究機構
Priority to DE112017000738.0T priority Critical patent/DE112017000738T5/de
Priority to US16/076,716 priority patent/US10945223B2/en
Publication of WO2017138313A1 publication Critical patent/WO2017138313A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G7/00Synchronisation
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G7/00Synchronisation
    • G04G7/02Synchronisation by radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting synchronization deviation between communication stations for adjusting the time of a plurality of communication stations connected via a communication line and capable of communicating with each other.
  • Cited Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-292677
  • GPS common view method comparative accuracy of several tens to several ns
  • GPS carrier phase system comparative accuracy of several ns to several hundreds of ps
  • Satellite bidirectional system comparative accuracy sub ns
  • Etc. Satellite bidirectional system
  • an apparatus for realizing these methods is not reduced in size and weight so that a general user can carry it.
  • a satellite since a satellite is used, an environment where the satellite can be seen is necessary.
  • a spread spectrum signal of about several MHz is used as a time signal, a spread spectrum modem having a complicated configuration is required, and a broadband communication line of several MHz or more is required.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2015-1523078
  • it is modulated with a pseudo-noise signal and transmitted as a synchronization signal, and the receiving unit demodulates from the received signal.
  • the receiving unit demodulates from the received signal.
  • FIG. (1) An example of the procedure used in this standard is shown in FIG. (1)
  • the current local system time at Tm1 on the master side (the software time stamp Tm1 is read and the time is inserted into the Sync message and sent.
  • This message is sent from the master side at the subsequent Tm1 '.
  • This time is the hardware time stamp.
  • This message arrives at the slave side at Ts1 '(slave side local time), and the slave side software receives it at Ts1 with a little delay, and the hardware -Read the time stamp and get Ts1 '.
  • Ts1 ' is equal to the value of (Tm1' + Tms) if there is no communication delay.
  • the slave When the slave transmits a DelayReq message, the master returns a DelayResp message. As shown in FIG. 3, the delay of the communication path from the slave side to the master side can be calculated from these messages.
  • the slave side software reads the current local system time at Ts3, inserts it into the DelayReq message, and sends it.
  • the slave side software After the message is transmitted, the slave side software reads the time stamp, obtains the message transmission time Ts3 ', and waits for a response from the master side.
  • the DelayReq message arrives at the master side at Tm3 ′ and is processed by the master side software at Tm3. Next, the software reads the time stamp to obtain the reception time Tm3 ′.
  • the time value (Tm3 ′) is inserted into the DelayResp message and transmitted to the slave side at Tm4.
  • the slave software receives the DelayResp message at Ts4, it extracts Tm3 ′ of time information.
  • This calculation is executed on the slave side. That is, on the slave side, (A) Tm1 ′ from the follow-up message on the master side, (B) Ts1 ′ from the reception time stamp, (C) Ts3 ′ from the transmission time stamp, and (D) Tm3 ′ from the DelayResp message on the master side. Get.
  • the time difference between the slave side and the master side can be calculated as follows.
  • a plurality of clocks are used for transmission to each other, and the time lag is calculated simultaneously by both of these communication stations.
  • the time and phase are not locked, but the clock shift or phase difference up to the median value calculated by a predetermined method is used. It is desirable to use this information as a correction value.
  • Transmission time information (TXA) from the first communication station to the second communication station transmission time information (TYB) from the second communication station to the first communication station, transmitted by the first communication station and received by the second communication station About the reception time (TXB) clocked by the second communication station, and the reception time (TYA) transmitted by the second communication station and received by the first communication station and clocked by the first communication station, Transmission in the case of undetermined time information is to send predetermined empty information, (A1) the first communication station transmits TXA and TYA and records the transmission time TXA; (B) a second communication station receives TXA and TYA and measures and records the reception time TXB; (A3) the second communication station transmits TXB and TYB and records the transmission time TYB; (B) the first communication station receives TXB and TYB, measures and records the reception time TYA; In the process including the above, for the set in which the values of TXA, TXB, TYA, and TYB are input,
  • the first communication station transmits a synchronization signal and records the transmission time TXA of the synchronization signal;
  • the second communication station receives the synchronization signal and the TXA, and records the reception time TXB of the synchronization signal;
  • the second communication station transmits the synchronization signal and the TXB and records the transmission time TYB of the synchronization signal;
  • the first communication station receives the synchronization signal and the TXB, and records the reception time TYA of the synchronization signal;
  • the first communication station transmits at least the TXA and TYA;
  • the second communication station receives at least the above TXA and TYA;
  • the second communication station transmits at least the TYB;
  • (B8) In a process including a step in which the first communication station receives at least the TYB, a set in which the values of the TXA, TXB, TYA
  • the transmission time information (TXA) from the first communication station to the second communication station and the transmission time information (TYB) from the second communication station to the first communication station are reflected from the respective transmission terminals.
  • the signal is received and measured.
  • transmission time information (TXA) from the first communication station to the second communication station transmission time information (TYB) from the second communication station to the first communication station, and the first communication station transmit the second communication.
  • the reception time (TXB) received by the station and clocked by the second communication station, and the reception time (TYA) transmitted by the second communication station and received by the first communication station and clocked by the first communication station are: , Respectively, is information on the state in which the clock A and the clock B are in phase synchronization.
  • the transmission time information (TXA) transmitted from the first communication station is used as a synchronization signal transmitted from the first communication station
  • the transmission time information (TYB) transmitted from the second communication station is transmitted from the second communication station. This is a case of using as a synchronizing signal.
  • the first communication station transmits TXA at the scheduled transmission time and records the transmission time TXA;
  • C2 a second communication station receiving the TXA and recording the reception time TXB;
  • the second communication station transmits the TXB and TYB of the scheduled transmission time, and records the TXB transmission time TYB;
  • C4 a first communication station receiving the TXB and TYB and recording the reception time TYA;
  • C5 the first communication station transmits at least TYA;
  • the second communication station receives at least the TYA;
  • the transmission time between the first communication station and the second communication station is determined based on an arithmetic average of an increment from TXA ( ⁇ TXB-A) up to TXB and an increment from TYB ( ⁇ TYA-B) up to TYA. Lead by the station, Obtain the time lag between the first communication station and the second communication station
  • the second communication station receives the first communication station signal transmitted from the first communication station and synchronized with the clock X signal of the first communication station, The first communication station receives a second communication station signal synchronized with the clock Y signal of the second communication station transmitted from the second communication station, When the phase difference between the first communication station signal and the second communication station signal is the phase difference in the state converted to the same same frequency, (D1) The first communication station transmits the first communication station signal, receives the transmitted first communication station signal, receives the received first communication station signal and the clock A signal of the first communication station signal, Phase difference ( ⁇ 1 XA) of (D) The second communication station receives the first communication station signal and measures the phase difference ( ⁇ 1 XB) between the received first communication station signal and the clock B signal of the second communication station.
  • the second communication station transmits the second communication station signal and the phase difference ( ⁇ 1 XB), receives the transmitted second communication station signal, and receives the received second communication station signal and Measure the phase difference ( ⁇ 1 YB) with the clock B signal of the second communication station, (D4) The first communication station receives the second communication station signal and the phase difference ( ⁇ 1 XB), and receives the received second communication station signal and the clock A signal of the first communication station.
  • Phase difference ( ⁇ 1 YA) of (D) The first communication station transmits the first communication station signal, the phase difference ( ⁇ 1 XA), and the phase difference ( ⁇ 1 YA), receives the transmitted first communication station signal, (D)
  • the second communication station receives the first communication station signal, the phase difference ( ⁇ 1 XA), and the phase difference ( ⁇ 1 YA), and receives the received first communication station signal and the second Measure the phase difference ( ⁇ 2 XB) from the clock B signal of the communication station, (D7)
  • the second communication station transmits at least the phase difference ( ⁇ 1 YB), (D8)
  • the first communication station receives at least the phase difference ( ⁇ 1 YB), A phase difference ⁇ X obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ 1 XA) from the phase difference ( ⁇ 1 XB);
  • the first The transmission phase difference between the communication station and the second communication station is derived from the arithmetic mean of the phase differences
  • phase difference ( ⁇ XA) transmitted from the first communication station to the second communication station and the phase difference ( ⁇ YB) transmitted from the second communication station to the first communication station are respectively determined from the respective transmission terminals.
  • the reflection signal is received and measured.
  • the phase difference is an unwrapped value starting from a predetermined time.
  • the first communication station transmits at least the phase difference ( ⁇ 1 YA), (E6) The second communication station receives at least the phase difference ( ⁇ 1 YA), A phase difference ⁇ X obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ A) from the phase difference ( ⁇ 1 XB); For the phase difference ⁇ Y obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ B) from the phase difference ( ⁇ 1 YA), the phase difference between the first communication station and the second communication station is derived from the arithmetic average of ⁇ X and phase difference ⁇ Y.
  • the method includes deriving a phase difference due to a time lag of the second communication station from the time of the first communication station from an arithmetic average of the phase differences ⁇ X and ⁇ Y.
  • the first communication station or the second communication station with respect to the offset phase difference generated from each reception point to the phase difference measurement point, it is desirable to correct the received phase difference with the offset phase difference.
  • the wireless communication between the first communication station and the second communication station can be performed in a time division manner using a single frequency channel.
  • the wireless communication between the first communication station and the second communication station includes a frequency channel for downlink communication from the first communication station to the second communication station and a frequency for uplink communication from the second communication station to the first communication station.
  • the channels are different, and the downlink communication and the uplink communication can be performed in a partially overlapping time zone.
  • Each of the first communication station and the second communication station records a cumulative phase of the clock signal starting from a time converted to a predetermined time of the first communication station or the second communication station,
  • the quotient modulo 2 ⁇ radians of each accumulated phase is the time
  • the first communication station transmits information including the time (TXB) and the phase difference ( ⁇ XB) of the first communication station, and the second communication station and the time (TYA) of the second communication station and the above Send information including phase difference ( ⁇ YA)
  • the first communication station corrects the phase difference based on the transition in the accumulated data of the phase obtained from the arithmetic mean of the time (TXB) and the received time (TYA) of the first communication station, or the time ( (TXB) and the arithmetic mean of time ( ⁇ TYA) to correct the time lag of the first communication station
  • the second communication station corrects the phase difference based on the transition in the accumulated data of the phase obtained from the arithmetic mean of the time (TYA
  • the synchronization error detection between the plurality of communication stations is performed by classifying the second communication stations, which have completed the detection of the synchronization error with the predetermined first communication station, into the first communication station group together with the predetermined first communication station. Is classified into the second communication station group, the communication station selected from the second communication station group, (F1) When communication with a communication station belonging to the first communication station group is possible, the classification of the selected communication station is moved from the second communication station group to the first communication station group. (F2) When communication with a communication station belonging to the first communication station group is not possible, a new new second communication station is selected from the second communication station group and the process returns to (f1).
  • the synchronization deviation between the communication stations among the three or more communication stations connected in series is detected by sequentially detecting the synchronization deviation between the communication stations for the pair of the first communication station and the second communication station. Can be detected.
  • the synchronization error detection between the plurality of communication stations is as follows.
  • a communication station that is found to be able to communicate with a predetermined first communication station is classified into a first communication station candidate group together with the first communication station, and a communication station that is not known to be able to communicate is selected as a second communication station.
  • Categorized into communication station candidate group About the new communication station selected from the second communication station candidate group, (G1)
  • the classification of the selected communication station is moved from the second communication station candidate group to the first communication station candidate group
  • G2 When communication with the communication stations belonging to the first communication station candidate group is not possible, a new new communication station is selected from the second communication station candidate group and the process returns to (G).
  • Select one of the Communication is sequentially performed from the first communication station to the selected communication station as the second communication station according to the selected order.
  • the communication from the last second communication station to the first communication station is performed.
  • the communication is performed in the reverse order.
  • this method it is possible to detect synchronization deviation between communication stations among a plurality of three or more communication stations connected in parallel.
  • transmission / reception times of the first communication station and the second communication station that can communicate with each other are transmitted to each other, and a time lag is calculated simultaneously by both of these communication stations.
  • the phase difference between the received signal and its own clock signal is transmitted to each other, and the phase shift is communicated between them.
  • Each can be calculated simultaneously at the station.
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing an example of the configuration of the apparatus to which the present invention is applied regarding the time. Oscillates.
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing an example of the configuration of the apparatus to which the present invention is applied regarding the time.
  • the frequency generator (1) for generating the clock B is operated in phase synchronization with the frequency generator (1).
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing a configuration example of the communication station A with respect to the time.
  • the antenna and the receiving demodulation means are for receiving radio waves from the temporary reference station of the own station, It is divided into those for receiving radio waves from.
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing a configuration example of the communication station B with respect to the time.
  • the antenna and the receiving demodulation means are for receiving radio waves from the temporary reference station of the own station, It is divided into those for receiving radio waves from.
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing an example of the device configuration of the communication station A regarding the time.
  • the transmission / reception antenna is shared, and the clock A is used instead of the clock X.
  • ( ⁇ ) is related to the phase
  • (t) is a block diagram showing an example of the device configuration of the communication station B with respect to the time.
  • FIG. 5 is a time chart showing a procedure for applying a method of detecting synchronization loss between communication stations according to the present invention to the above-described apparatus configuration shown in FIGS. 5 is a time chart showing a procedure for applying a synchronization shift detection method between communication stations of the present invention to a phase difference in the apparatus configuration shown in FIG. It is a time chart which shows the procedure which applies the synchronization shift detection method between the communication stations of this invention about time to the said apparatus structure of FIG. It is a time chart which shows the procedure which applies the synchronization shift detection method between the communication stations of this invention about a phase difference to said apparatus structure of FIG.
  • Example 5 it is a block diagram which shows the structural example of the communication station A for detecting the shift
  • Example 5 it is a block diagram which shows the structural example of the communication station A for detecting the shift
  • FIG. 13 is a time chart for simultaneously detecting a phase and time shift when the apparatus configuration of FIG. 11 or FIG. 12 is used.
  • the block diagram of the communication station A in Example 6 is shown. In this configuration, the clock X and the clock A are shared, a common antenna is used for the transmission antenna and the reception antenna, and the reflected wave from the antenna is input to the reception demodulation means, so that the first communication is performed.
  • FIG. 15 is a time chart for simultaneously detecting a phase and time shift when the apparatus configuration of FIG. 14 is used in Example 6.
  • FIG. It is a time chart which shows the example of a procedure according to the prescription
  • the time in the following description means time recorded as digital information (hereinafter referred to as counter time) or time derived from accumulated phase (hereinafter referred to as phase time).
  • the phase time is as follows. That is, the cumulative phase from a predetermined point in time of the clock signal is a combination of a multiple of 2 ⁇ radians and a phase portion of 2 ⁇ radians or less, and only the multiple is the phase time.
  • the region is limited to 2 ⁇ radians or less. For this reason, for example, when the counter time information is not properly transmitted due to the influence of noise in the communication path or when the phase difference unwrapping is performed inappropriately, a deviation occurs between the counter time and the phase time.
  • FIGS. 1 and 2 are block diagrams showing examples of apparatus configurations to which the present invention is applied.
  • the ( ⁇ ) is a configuration example relating to a phase
  • (t) is a configuration example relating to time.
  • a frequency generator (2) that generates a clock X and a frequency generator (2) that is input to a reception demodulation means (4) and generates a clock A
  • ( 1) is a configuration example of frequency generators that are autonomous with each other.
  • the frequency generator (1) that generates the clock A of the communication station A is This is a configuration example in which the frequency generator (1) that generates the clock B is operated while being phase-synchronized via the reception demodulation means (4). Note that transmission and reception between the communication stations A and B are performed using the same frequency, but this is performed by time division control under the management of the computer 7. That is, the communication stations A and B have basically the same circuit configuration, but the synchronization to the other station of the frequency generator (1) is switched by an external signal.
  • the present invention can be applied to the communication station B regardless of whether it is set synchronously or asynchronously with the frequency generator (1) of the communication station.
  • this configuration example is based on wireless communication, the present invention can be applied in an environment where signals described below can be transmitted, and can be easily applied even in the case of wired communication such as electric wires and optical fibers. be able to.
  • the clock X signal included in the radio wave input through the antenna 12 and the clock A of the frequency generator (1) are mixed by the reception demodulating means (4), and the phase difference thereof is the carrier phase reception time acquisition means ( It is measured in 6).
  • the measurement result is input to the computer (7).
  • Information from the communication station B demodulated by the reception demodulation means (4) is input to the computer (7) via the reception information acquisition means (5).
  • This information is time information and phase information, and may include information on the synchronous setting and asynchronous setting described above. In the example of FIG. 1, the information on the synchronous setting and the asynchronous setting is supplied from the computer (7) to the controller 20. Further, since the feedback signal for synchronization is intermittent, control from the computer (7) is performed between the individual feedback signals.
  • This control may be non-linear control such as control for maintaining the control signal while the feedback signal disappears or PID control (Proportional-Integral-Derivative-Control).
  • the computer (7) controls transmission from the transmitter (3X) to realize time division communication at a common frequency.
  • the computer (7) further performs control related to transmission contents and transmission time from the transmitter (3X), and performs data accumulation and data processing necessary for detection of synchronization deviation including accumulation of phases and phase differences.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the communication station B, where ( ⁇ ) is related to the phase, and (t) is a configuration example related to the time.
  • the difference from the communication station A is that the clock of the frequency generator (1) of the local station (communication station B) is synchronized with the frequency generator (1) of the communication station A.
  • FIG. 3 and 4 use two frequencies in a configuration example for avoiding the time division operation.
  • ( ⁇ ) is a configuration example relating to a phase
  • (t) is a configuration example relating to time. That is, the antenna and the reception demodulation means are divided into those for receiving radio waves from the temporary reference station of the local station and those for receiving radio waves from the counterpart station.
  • FIG. FIG. 4 shows a configuration example of the communication station B. The advantage of this configuration example is that transmission and reception can be performed simultaneously, so that transmission time and time lag can be measured more accurately, especially when the antenna position is fluctuating, compared to the configurations of FIGS. The difference in time can be detected more frequently and more detailed information can be acquired.
  • FIG. 7 is a time chart showing a procedure for applying the method for detecting synchronization deviation between communication stations of the present invention to the device configurations of FIGS.
  • the ( ⁇ ) diagram is referred to for the phase
  • the (t) diagram is referred to for the time.
  • the time (that is, the time based on the clock A) of the first communication station that is, the communication station A that transmits with a signal synchronized with the clock X) selected from a plurality of communication stations that are connected via a communication line and can communicate with each other
  • the second This is a method for mutually detecting a time lag between times of communication stations (that is, communication station B that transmits by a signal synchronized with clock Y) (that is, a time by clock B).
  • TXA Transmission time information
  • TXB Transmission time information
  • TXB transmission time information
  • the first communication station transmits a synchronization signal at the time of SA1 in FIG. 7, receives it at the time of RA1, and records the transmission time T 1 XA of the synchronization signal.
  • A1 indicates the contents of the register A provided in the computer (7) of the communication station A at this time.
  • the second communication station receives the synchronization signal at RB1, and records the reception time T 1 XB of the synchronization signal.
  • B1 indicates the contents of the register B provided in the computer (7) of the communication station B at this time.
  • the second communication station transmits a synchronization signal and the T 1 XB in SB1, to record the transmission time T 1 YB of the synchronization signal received RB2.
  • B2 indicates the contents of the register B at this time.
  • the first communication station receives the synchronization signal and the T 1 XB in RA2, and records the reception time T 1 YA of the synchronization signal.
  • A2 indicates the contents of the register A at this time.
  • the first communication station transmits at least T 1 XA and T 1 YA among the synchronization signal, T 1 XA, and T 1 YA to SA2.
  • A3 shows the contents of the register A obtained as a result of reception.
  • the second communication station receives at least the T 1 XA and T 1 YA among the synchronization signal and T 1 XA and T 1 YA at the RB 3.
  • B3 indicates the contents of the register B at this time.
  • the second communication station transmits at least the T 1 YB to SB2.
  • the first communication station receives at least the T 1 YB at RA4.
  • A4 indicates the contents of the register A at this time.
  • signal transmission between the first communication station and the second communication station is performed for a set in which the values of T 1 XA, T 1 XB, T 1 YA, and T 1 YB are input.
  • FIG. 8 is an example of a time chart showing the procedure for applying the method for detecting synchronization deviation between communication stations of the present invention to the phases in the device configurations of FIGS. 1, 2 and 3 and 4 described above.
  • This is a method of detecting a shift in the phase of a time clock between a first communication station (A) and a second communication station (B) selected from a plurality of communication stations connected by a communication line and capable of communicating with each other. It is an example.
  • each communication station clocks at its own time.
  • the second communication station receives the first communication station signal transmitted from the first communication station and transmitted in a signal synchronized with the clock X of the first communication station, and the second communication station transmits the second signal transmitted from the second communication station. It is assumed that the first communication station receives the second communication station signal transmitted with a signal synchronized with the clock signal (Y) of the communication station.
  • the phase difference between the first communication station signal and the second communication station signal is a phase difference in a state converted to a predetermined same frequency.
  • the transmission phase difference information of each station is obtained by receiving the signal transmitted from the transmitter (3X, 3Y) of the local station by the reception demodulation means (4, 4X or 4Y) of the local station and transmitting the clock A of the local station.
  • the phase difference is compared with the phase of clock B.
  • the first communication station transmits the first communication station signal at time SA1 in FIG. 8, receives the first communication station signal transmitted at time RA1, and receives the received first communication station signal.
  • the phase difference ( ⁇ 1 XA) between transmitter X and clock A of the first communication station signal is measured and recorded.
  • A1 indicates the contents of the register A provided in the computer (7) of the communication station A at this time.
  • the second communication station receives the first communication station signals to RB1, the measured phase difference ([Phi 1 XB) between the clock B of the first communication station signals and that the received second communication station signals And record.
  • B1 indicates the contents of the register B provided in the computer (7) of the communication station B at this time.
  • the second communication station transmits the second communication station signal and the phase difference ( ⁇ 1 XB) to SB1, receives the transmitted second communication station signal to RB2, and receives the received second communication.
  • the phase difference ( ⁇ 1 YB) between the station signal and the clock B of the second communication station signal is measured and recorded.
  • B2 indicates the contents of the register B at this time.
  • the first communication station receives the second communication station signal and the phase difference ( ⁇ 1 XB) at RA2, and receives the clock A of the received second communication station signal and the first communication station signal. Measure and record the phase difference ( ⁇ 1 YA).
  • A2 indicates the contents of the register A at this time.
  • the first communication station transmits the first communication station signal, the phase difference ( ⁇ 1 XA) and the phase difference ( ⁇ 1 YA) to SA2, and receives the first communication station signal transmitted to RA3. To do. A3 shows the contents of the register A obtained as a result of reception in RA3. (6) The second communication station transmits at least the phase difference ( ⁇ 1 XA) and the phase difference among the first communication station signal, the phase difference ( ⁇ 1 XA), and the phase difference ( ⁇ 1 YA) to RB3. ( ⁇ 1YA) is received. B3 indicates the contents of the register B at this time. (7) The second communication station transmits at least the phase difference ( ⁇ 1 YB) to SB2. (8) The first communication station receives at least the phase difference ( ⁇ 1 YB). A4 indicates the contents of the register A at this time.
  • phase difference ⁇ X obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ 1 XA) from the phase difference ( ⁇ 1 XB);
  • phase difference ⁇ Y obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ 1 YB) from the phase difference ( ⁇ 1 YA)
  • the first A transmission phase difference ( ⁇ p) between the communication station and the second communication station is derived from an arithmetic average of the phase differences ⁇ X and ⁇ Y. That means
  • phase difference ( ⁇ c) due to the time lag of the second communication station from the time of the first communication station is derived from the arithmetic mean of the phase differences ⁇ X and ⁇ Y. That means
  • the phase data input to the transmitter 3X is A4 in FIG. 8, and the phase data output from the carrier phase reception time acquisition means 6 and the reception information acquisition means 5 is RA4 in FIG. Received.
  • the transmitter 3X 8 is B3 in FIG. 8, and the phase data output from the carrier phase reception time acquisition unit 6 and the reception information acquisition unit 5 is received by RB3 in FIG.
  • FIG. 5 and 6 show device configuration examples using shared antennas.
  • This configuration is an example in which the clock A is used instead of the clock X of the communication station A or a signal synchronized with the clock A, and the communication station B also uses the clock B or the clock B instead of the clock Y.
  • the signal is synchronized with the signal.
  • a common antenna 13 is used for the transmission antenna and the reception antenna, and reception and transmission are separated by a directional coupler.
  • a reflected wave from the antenna is input to the reception demodulating means 4 due to a slight deviation in impedance matching.
  • a transmission time stamp is obtained using this reflected wave. That is, the transmission time information (TXA) from the first communication station to the second communication station and the transmission time information (TYB) from the second communication station to the first communication station are respectively reflected signals from the respective antennas. Is received and measured.
  • a reflection point for transmission and reception signals can be created by providing a point with a discontinuous transmission impedance as the transmission end on the transmission line.
  • a phase shift and a time lag at the time of passing through it.
  • the radio wave propagation paths can be perfectly matched, and therefore it is possible to realize the condition that the round-trip radio wave propagation time between the communication stations A and B, which is an assumption when detecting the synchronization deviation, is the same. is there.
  • the communication stations A and B are set as a master and a slave, respectively, and the clock and clock of the communication station B are set to match those of the communication station A.
  • FIG. 5 is an example of the communication station A
  • FIG. 5 ( ⁇ ) is related to the phase
  • FIG. 5 (t) is a structural example related to the time.
  • the clock signal included in the radio wave input through the antenna (13) and the directional coupler (14) and the clock A of the frequency generator (1) are mixed by the reception demodulation means (4), and the phase difference is the carrier phase. It is measured by the acquisition means (6).
  • the clock A is based on autonomous oscillation.
  • the output of the carrier phase reception time acquisition means (6) is input to the computer (7).
  • Information from the communication station B side demodulated by the reception demodulation means (4) is also input to the computer (7). This information is time information and phase information, and may include information on the synchronous setting and asynchronous setting described above.
  • the information on the synchronous setting and the asynchronous setting is supplied from the reception demodulation means (4) to the reception information acquisition means (5), the computer (7), and the controller (20).
  • the computer (7) controls transmission from the transmitter (3X) and realizes bidirectional communication at a common frequency.
  • data accumulation and data processing necessary for control regarding transmission contents and transmission time from the transmitter (3X) and for detecting synchronization deviation are also performed.
  • the signal from the transmitter (3X) is a signal based on the clock of the frequency generator (1), and is transmitted through the directional coupler (14) and the antenna (13).
  • FIG. 6 shows an example of the communication station B.
  • the clock B of the frequency generator (1) is not based on autonomous oscillation but is synchronized with the accumulated phase of the communication station A. Controlled by the computer (7). This synchronization may be synchronized with time or phase.
  • transmission from the communication station A and the communication station B shows an example of transmission at a scheduled time that is a predetermined time difference from the specified time. That is, the deviation of the transmission time from the scheduled transmission time can be ignored, and there is no need to receive the reflected signal from the antenna and measure the transmission time.
  • FIG. 9 is a time chart showing a procedure for performing synchronization control by detecting a synchronization shift between the communication stations A and B in FIGS. 5 and 6 when the scheduled transmission time is used as the transmission time.
  • a time lag between the time of the first communication station (clock A) and the time of the second communication station (clock B) selected from a plurality of communication stations that can be connected to each other through the communication line is detected. To do.
  • Each communication station clocks at its own time.
  • TXA Transmission time information
  • TXB Transmission time information
  • TXA Transmission time information
  • TXA Transmission time information
  • TXA transmitted from the first communication station is used as a synchronization signal transmitted from the first communication station
  • the transmission time information (TYB) transmitted from the second communication station is transmitted from the second communication station. It shall be used as a synchronization signal.
  • the first communication station transmits T 1 XA of the scheduled transmission time at the time of SA1 in FIG. 9, and records the transmission time T 1 XA.
  • A1 indicates the contents of the register A provided in the computer (7) of the communication station A at this time.
  • the second communication station receiving the T 1 XA at the time of the RB1, and records the reception time T 1 XB.
  • B1 indicates the contents of the register B provided in the computer (7) of the communication station B at this time.
  • the second communication station transmits the T 1 XB and the scheduled transmission time T 1 YB to SB 1 and records the transmission time T 1 YB of the T 1 XB.
  • the first communication station receives the T 1 XB and T 1 YB in RA1, and records the reception time T 1 YA.
  • A1 shows the contents of the register A at this time.
  • the first communication station transmits at least T 1 YA among T 2 XA and T 1 YA to SA2.
  • the second communication station receives at least the T 1 YA at RB2.
  • B2 shows the contents of the register B at this time.
  • the transmission time (between the first communication station and the second communication station) for the set in which the values of T 1 XA, T 1 XB, T 1 YA, and T 1 YB are input ( Tp) is derived at each communication station from the arithmetic mean of the increment from T 1 XA up to T 1 XB ( ⁇ TXB-A) and the increment from T 1 YB up to T 1 YA ( ⁇ TYA-B). That means
  • FIG. 10 is an example of a time chart showing a procedure for applying the synchronization shift detection method between communication stations of the present invention to the phases in the apparatus configurations of FIGS. 5 and 6, whether the clock A is used instead of the clock X of the communication station A or a signal synchronized with the clock A, the communication station B also uses the clock B instead of the clock Y. The signal is synchronized with the clock B.
  • transmission from the communication station A and the communication station B is an example in which transmission is performed with a specified phase and a predetermined phase difference. For example, a phase that cancels the phase difference is added in advance. That is, this example is a case where the deviation of the transmission phase from the planned transmission phase is negligible.
  • the object of the present invention can be achieved by following the procedure of the second embodiment.
  • the phase difference between the received first communication station signal and the first communication station signal is a predetermined phase difference ( ⁇ A)
  • the received second communication station signal transmitted by the second communication station is the received second signal.
  • the phase difference between the communication station signal and the second communication station signal is a predetermined phase difference ( ⁇ B)
  • the first communication station transmits the first communication station signal and the value of the phase difference ( ⁇ A) at the time of SA1 in FIG. A1 indicates the contents of the register A provided in the computer (7) of the communication station A at this time.
  • the second communication station receives the first communication station signal and the value of the phase difference ( ⁇ A) at the time of RB1, and compares the received first communication station signal and the second communication station signal. Measure and record the phase difference ( ⁇ 1 XB).
  • B1 indicates the contents of the register B provided in the computer (7) of the communication station B at this time.
  • the second communication station sends the value of the second communication station signal and the phase difference ( ⁇ B) and the phase difference (SB1) to SB1. ⁇ 1 XB) value is transmitted.
  • the first communication station receives the second communication station signal, the value of the phase difference ( ⁇ B), and the value of the phase difference ( ⁇ 1 XB) in RA1, and receives the received second communication station.
  • the phase difference ( ⁇ 1 YA) between the signal and the first communication station signal is measured and recorded.
  • A2 indicates the contents of the register A at this time.
  • the first communication station transmits at least the value of the phase difference ( ⁇ 1 YA) to SA2.
  • the second communication station in RB2, receives a value of at least the phase difference ([Phi 1 YA). B2 indicates the contents of the register B at this time.
  • phase difference ⁇ X obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ A) from the phase difference ( ⁇ 1 XB)
  • phase difference ⁇ Y obtained by subtracting the phase difference ( ⁇ B) from the phase difference ( ⁇ 1 YA) are described above.
  • a transmission phase difference ( ⁇ p) between the first communication station and the second communication station is derived from an arithmetic average of ⁇ X and phase difference ⁇ Y. In other words, it is as follows.
  • phase difference ( ⁇ c) due to the time lag of the second communication station from the time of the first communication station is derived from the arithmetic mean of the phase differences ⁇ X and ⁇ Y. In other words, it is as follows.
  • the phase data input to the transmitter 3X is A3 in FIG. 10, and the phase data output from the carrier phase reception time acquisition means 6 and the reception information acquisition means 5 is received by RA2 in FIG. Is.
  • the phase data input to the transmitter 3Y is B2 in FIG. 10, and the phase data output from the carrier phase reception time acquisition means 6 and the reception information acquisition means 5 is received by RB2 in FIG. It is a thing.
  • FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration example of the communication station A for simultaneously detecting a phase and time shift.
  • the communication station B can also have a similar block diagram configuration. The configuration of this block diagram is similar to the block diagram of FIG. 1, but synchronizes the time and the phase simultaneously.
  • the clock unit is provided with a time counter (1t) for counting the number of clocks from the frequency generator, and the clock X signal for the transmitter (3X) of the own station and the transmitter of the communication station B are substituted for the carrier phase acquisition means
  • a carrier phase and reception time acquisition means (6r) that also acquires the reception time of the signal of the clock Y for (3Y) is provided.
  • the time calibration unit (73) receives the output of the calibration counter time difference acquisition unit (71), outputs correction information of the counter value for the time counter (1t), and outputs the phase time difference for the frequency calibration unit (74). Output information.
  • the frequency calibration unit (74) receives the output of the phase lock point (phase synchronization point) correction information from the time calibration unit (73) and the calibration phase difference acquisition unit (72), and advances the frequency generator (1). Control the delay.
  • FIG. 12 shows the antenna and reception demodulation means divided into those for receiving radio waves from the transmitter (3X) of the own station and those for receiving radio waves from the counterpart station.
  • It is a block diagram which shows the structural example of the communication station A for detecting the shift
  • the communication station B can also have a similar block diagram configuration. The configuration of this block diagram is similar to the block diagram of FIG. 3, and synchronizes time and phase simultaneously.
  • Station A has the above register A information: Phase ( ⁇ N-1 XA, ⁇ n-1 YA), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA) Transmit the carrier wave modulated by.
  • the reception demodulation means (4) of the communication station A receives this carrier wave, and ( ⁇ N XA, T ABS N XA) is obtained as a result of signal processing at the communication station A.
  • the register A is as follows. Phase ( ⁇ N XA, ⁇ n-1 YA, ⁇ N-1 XB, ⁇ n-2 YB), Time (T ABS N XA, T ABS n-1 YA, T ABS N-1 XB, T ABS n-2 YB)
  • the reception demodulation means (4) of the communication station B receives this carrier wave, and ( ⁇ N XB, T ABS N XB) is obtained as a result of signal processing at the communication station B.
  • the information stored in the register B is as follows. Phase ( ⁇ N-1 XA, ⁇ n-1 YA, ⁇ N XB, ⁇ n-1 YB), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA, T ABS N XB, T ABS n-1 YB)
  • the communication station B transmits the following information. Phase ( ⁇ N XB, ⁇ n-1 YB), Time (T ABS N XB, T ABS n-1 YB) The local station receives this signal and obtains ( ⁇ n YB, T ABS n YB).
  • Register B is Phase ( ⁇ N-1 XA, ⁇ n-1 YA, ⁇ N XB, ⁇ n YB), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA, T ABS N XB, T ABS n YB)
  • This signal is received and processed by the local station to obtain ( ⁇ N + 1 XA, T ABS N + 1 XA).
  • the communication station B transmits the following information. Phase ( ⁇ N + 1 XB, ⁇ n YB), Time (T ABS N + 1 XB, T ABS n YB)
  • the communication station A receives the above signal and obtains ( ⁇ n + 1 YA, T ABS n + 1 YA) by signal processing.
  • the register A is as follows. Phase ( ⁇ N + 1 XA, ⁇ n + 1 YA, ⁇ N + 1 XB, ⁇ n YB), Time (T ABS N + 1 XA, T ABS n + 1 YA, T ABS N + 1 XB, T ABS n YB)
  • Phase ⁇ N XA, ⁇ n YA, ⁇ N XB, ⁇ n YB
  • Time T ABS N XA, T ABS n YA, T ABS N XB, T ABS n YB.
  • the signal transmission time between the communication stations A and B is the average of ⁇ T ABS N X and ⁇ T ABS n Y, and the time lag is ⁇ T ABS N X and ( ⁇ 1) ⁇ ⁇ T ABS n Y And the average.
  • the signal transmission phase difference is obtained from the average of ⁇ N X and ⁇ n Y
  • the phase shift is obtained from the average of ⁇ N X and ( ⁇ 1) ⁇ ⁇ n Y.
  • the quotient and remainder obtained by dividing the time difference by the clock cycle length, the quotient is sent to the time counter to correct the value, and the remainder is used to correct the phase lock point to finely adjust the time.
  • phase lock point correction it is desirable to gradually shift the phase exceeding 2 ⁇ to a cumulative phase with a value sufficiently smaller than 2 ⁇ .
  • phase and time shift are detected simultaneously, it is possible to improve the accuracy of the time difference measurement by first securing the phase lock and repeating the time difference measurement in that state.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration example in which a signal synchronized with the clock A is used as the clock X of the communication station A as in FIG. 5.
  • the clock A is branched.
  • the communication station B also uses a signal synchronized with the clock B as the clock Y.
  • a common antenna (13) is used for the transmission antenna and the reception antenna, and reception and transmission are separated by a directional coupler.
  • the configuration of this block diagram includes a transmission time acquisition means (9), a clock unit including a time counter (1t) that counts the number of clocks from the frequency generator (1), and the clock X signal and communication of its own station Carrier phase reception time acquisition means (6r) for acquiring the reception time of the clock Y signal of the station B is also provided.
  • the computer (7) is different in that it has functions of a calibration counter time difference acquisition unit (71), a calibration phase difference acquisition unit (72), a time calibration unit (73), and a frequency calibration unit (74). ing.
  • the calibration counter time difference acquisition unit (71) uses the output of the carrier phase reception time acquisition means (6r) and the reception information acquisition means (5) as the calibration time difference obtained from the information exchange with the communication station B.
  • the transmission time of the signal from the transmitter (3X) is acquired by the transmission time acquisition means (9). This transmission time is determined based on, for example, a pulse train generated from a signal from the frequency generator 1. Further, when a slight error is allowed, a predetermined correction can be made to the transmission time instructed from the computer 7 and it can be handled as the transmission time. As in the case of the first embodiment, the transmission signal is actually processed by the reception demodulator 4 using the clock signal from the frequency generator 1 to obtain an accurate transmission time. It is also possible to do.
  • a reflected wave from the antenna is input to the reception demodulation means (4) due to a slight impedance matching shift.
  • the reception demodulation means (4) or the transmission time acquisition means (9) is used to obtain a transmission time stamp. That is, the transmission time information (TXA) from the first communication station to the second communication station and the transmission time information (TYB) from the second communication station to the first communication station are reflected from the respective transmission ends. Receive and measure the signal.
  • the transmission impedance is discontinuous as a transmission end on the transmission line.
  • Station A has the above register A information: Phase ( ⁇ XA, ⁇ n-1 YA), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA) Transmit the carrier wave modulated by.
  • the reception demodulation means (4) of the communication station A receives this carrier wave, and (T ABS N XA) is obtained as a result of signal processing at the communication station A.
  • the register A is as follows. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n -1 YA, ⁇ N -1 XB, ⁇ YB), Time (T ABS N XA, T ABS n-1 YA, T ABS N-1 XB, T ABS n-2 YB)
  • the reception demodulation means (4) of the communication station B receives this carrier wave, and ( ⁇ N XB, T ABS N XB) is obtained as a result of signal processing at the communication station B.
  • the computer 7
  • the information stored in the register B is as follows. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n-1 YA , ⁇ N XB, ⁇ YB), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA, T ABS N XB, T ABS n-1 YB)
  • the communication station B transmits the following information. Phase ( ⁇ N XB), Time (T ABS N XB, T ABS n-1 YB) The local station receives this signal and obtains (T ABS n YB). Register B is Phase ( ⁇ XA, ⁇ n-1 YA , ⁇ N XB, ⁇ YB), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA, T ABS N XB, T ABS n YB)
  • the signal processing ( ⁇ n YA, T ABS n YA) a is as follows. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n YA, ⁇ N XB, ⁇ YB), Time (T ABS N XA, T ABS n YA, T ABS N XB, T ABS n-1 YB)
  • the communication station B receives and obtains ( ⁇ N + 1 XB, T ABS N + 1 XB) by signal processing.
  • the register B is as follows. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n YA, ⁇ N + 1 XB, ⁇ YB), Time (T ABS N XA, T ABS n YA, T ABS N + 1 XB, T ABS n YB)
  • the communication station B can obtain the following values. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n YA, ⁇ N XB, ⁇ YB), Time (T ABS N XA, T ABS n YA, T ABS N XB, T ABS n YB).
  • the communication station B transmits the following information. Phase ( ⁇ N + 1 XB), Time (T ABS N + 1 XB, T ABS n YB) The own station receives this signal and obtains (T ABS n + 1 YB). Register B is Phase ( ⁇ XA, ⁇ n-1 YA , ⁇ N XB, ⁇ YB), Time (T ABS N-1 XA, T ABS n-1 YA, T ABS N XB, T ABS n + 1 YB)
  • the communication station A receives and obtains ( ⁇ n + 1 YA, T ABS n + 1 YA) by signal processing.
  • the register A is as follows. Phase ( ⁇ XA, ⁇ n + 1 YA, ⁇ N + 1 XB, ⁇ YB), Time (T ABS N XA, T ABS n + 1 YA, T ABS N + 1 XB, T ABS n YB)
  • Phase ⁇ XA, ⁇ n + 1 YA, ⁇ N + 1 XB, ⁇ YB
  • Time T ABS N XA, T ABS n + 1 YA, T ABS N + 1 XB, T ABS n YB
  • the signal transmission time between the communication stations A and B is the average of ⁇ T ABS N X and ⁇ T ABS n Y, and the time lag is ⁇ T ABS N X and ( ⁇ 1) ⁇ ⁇ T ABS n Y And the average.
  • the signal transmission phase difference is obtained from the average of ⁇ N X and ⁇ n Y, and the phase shift is obtained from the average of ⁇ N X and ( ⁇ 1) ⁇ ⁇ n Y.
  • the clock between the communication stations A and B is phase-synchronized, so that the time synchronization shift is basically limited to one clock cycle or less. Therefore, it is clear that it is statistically preferable to prioritize phase synchronization over time synchronization.
  • the phase and phase difference if the fluctuation width exceeds 2 ⁇ radians in measurement, it will be wrapped to 2 ⁇ radians or less.
  • the unwrap processing already well known in the image processing of synthetic aperture radar I do.
  • the phase can be appropriately handled even in a region exceeding 2 ⁇ radians. This unwrapping process is most easily performed, for example, if the phase jump over time is smaller than ⁇ radians, it stays in the nearest region, and if it is larger, the boundary of the nearest region along the time passes. Is more than
  • the detection of synchronization deviation between the plurality of communication stations can be realized by extending the processing between the two communication stations described in the above embodiment to the processing between the plurality of communication stations. This is by linking two communicable communication stations to find the communication route between any two communication stations between the plurality of communication stations, and at the same time, determine the order in which synchronization deviation detection between the communication stations is detected. Is. For this purpose, first, the second communication stations that have completed the detection of the synchronization deviation with the predetermined first communication station are classified into the first communication station group together with the predetermined first communication station, and the communication stations for which the detection of the synchronization deviation has not been completed. The group is classified into a second communication station group.
  • a communication station selected from the second communication station group is (1) When communication with a communication station belonging to the first communication station group is possible, the classification of the selected communication station is moved from the second communication station group to the first communication station group. (2) When communication with a communication station belonging to the first communication station group is not possible, a new new second communication station is selected from the second communication station group and the process returns to (1). Find the order that can be realized by the method of determining the order of detection of synchronization loss by performing the operation of until the communication stations classified into the second communication station group no longer exist, In accordance with this order, the synchronization deviation between the communication stations is sequentially detected for the pair of the first communication station and the second communication station.
  • detection of synchronization deviation between two communication stations is sequentially performed, but in this embodiment, detection of synchronization deviation with a plurality of communication stations is performed almost simultaneously on one communication station.
  • the communication order is first determined, and the first communication station is fixed and the second communication station is sequentially switched during one synchronization shift detection operation. More specifically, it is as follows. For detecting the synchronization error between the plurality of communication stations, first, communication stations that are found to be able to communicate with a predetermined first communication station are classified into a first communication station candidate group together with the first communication station, and communication is performed. A communication station that is not found to be possible is classified into a second communication station candidate group. The following operation is performed for the new communication station selected from the second communication station candidate group.
  • the clock signal frequency can be adjusted up to the phase region by using the time and phase synchronization deviation detected using the present invention, but it can also be used as a correction value for numerical correction.
  • the time and phase are not locked, but the clock shift or phase difference up to the median value calculated by a predetermined method is used. It is necessary to use this information as a correction value.
  • the present invention is applied, and a super-dispersed clock is constructed by calculating a synchronization shift at both of these communication stations.
  • the distance between the communication stations can be obtained from the propagation time including the phase obtained between the communication stations. Further, when the reference distance is clear, the refractive index of air and the change in the radio wave propagation between the communication stations can be obtained. It is known that the refractive index and its change reflect changes in temperature and humidity, so that environmental information can be easily obtained in a vast area.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

局AとBでの送受信の時刻を交換し、時刻のずれを各局で各々算出する。 局A→Bへの送信時刻TXA、局BからAへの送信時刻TYB、局Aから局Bへ送信し局Bで刻時の時刻TXB、局B→Aへ送信し局Aで刻時の時刻TYAで、1)局AがTXAとTYAとを送信した時刻TXAを記録し、2)局BがTXAとTYAとを受信した時刻TXBを計測し、3)局BがTXBとTYBとを送信した時刻TYBを記録し、4)局AがTXBとTYBとを受信した時刻TYAを計測する手順で計測し、局AとB間の伝送時間をTXBまでのTXAからの増分ΔTXB-AとTYAまでのTYBからの増分ΔTYA-Bとの平均から各局で導くか、局AとB間の伝送での時刻のずれを伝送時間から増分ΔTXB-Aを引いて求める。局A→Bへの送信時刻TXAは、送信端からの反射信号で計測したものでもよい。

Description

通信局間の同期ずれ検出方法
 この発明は、通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局の時刻を合わせるための通信局間の同期ずれ検出方法に関する。
 互いに離れた位置にある時計の時刻を合わせる複数の方法がすでに知られている。例えば、引用文献1(特開2006-292677号公報)に記載のように、互いに離れた位置にある時計の精密時刻比較としては、
1)GPSコモンビュー(Common View)方式(比較精度  数十ns~数ns)、
2)GPS搬送波位相方式(比較精度  数ns~数百ps)、
3)衛星双方向方式(比較精度  サブns)、
などが知られている。
 しかし、これらの方式を実現するための装置は、一般の使用者が携帯可能である程には小型軽量化されたものではない。また、衛星を用いているため、衛星が見通せる環境が必要である。さらに、時刻信号として数MHz程度のスペクトル拡散信号を使用するため、複雑な構成のスペクトル拡散用モデムを必要とし、また数MHz以上の広帯域の通信回線が必要になる。
 また、衛星を使わない例としては、特許文献2(特開2015-152308号広報)に記載の様に、疑似雑音信号で変調して同期信号として送信し、受信部では、受信した信号から復調用の信号を得て、相関処理を行って変調時の時刻を得るものがある。
 また、ネットワーク上の分散クロックの同期をとる公知技術として、IEEE1588規格によるプロトコルの規定がある。これは、スレーブ・クロックをマスター・クロックのペースに合うように調整するものである。順方向(マスターからスレーブ)経路と逆方向(スレーブからマスター)経路での通信遅延の測定について、マスター、スレーブ各2回の送信と2回の受信をエンドツーエンド(End to End)で行うものである。メッセージ(Sync、Followup、DelayReq、DelayRespの4つ)の受信と送信時におけるタイムスタン
プ(ローカル時間の記録)については、ソフトウェア・タイムスタンプやハードウェア・タイムスタンプを用いる。
 この規格で用いられる手順例を図16に示す。(1)マスター側でTm1時に現在のロー
カル・システム時間(ソフトウェア・タイムスタンプTm1を読み取り、その時間をSyncメ
ッセージに挿入して送信する。このメッセージはその後のTm1’時にマスター側から送信
されるが、その時間がハードウェア・タイムスタンプとなる。このメッセージがスレーブ側に到着するのはTs1’時(スレーブ側ローカル時間)であり、少し遅れてTs1時にスレーブ側ソフトウェアがそれを受信し、ハードウェア・タイムスタンプを読み取り、Ts1’を
取得する。
 Tmsをマスター側とスレーブ側のクロック間の時間差とすると、通信遅延がなければ、Ts1’は(Tm1’+ Tms)の値と等しくなる。
(イ)Syncメッセージが送信された後、マスター側ソフトウェアがタイム・スタンプ・ユニットからSyncメッセージの発信時間Tm1’を読み取る。
(ロ)それ(Tm1')をFollowupメッセージに挿入して、Tm2時にその送信を行う。このメ
ッセージは、スレーブ側ソフトウェアがTs2時に受信する。この時点で、スレーブ側ソフ
トウェアには、2つの時間情報Ts1'(Sync受信時間)とTm1'(Sync送信時間)が揃い、マ
スターとスレーブ間の経路遅延Tmsdは数1で求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(ハ)スレーブ側がDelayReqメッセージを送信すると、それに対してマスター側がDelayRespメッセージを返す。図3に示すように、これらのメッセージにより、スレーブ側から
マスター側への通信経路の遅延を計算できる。スレーブ側ソフトウェアは、Ts3時に現在
のローカル・システム時間を読み取り、それをDelayReqメッセージに挿入して送信する。そのメッセージが送信された後、スレーブ側ソフトウェアはタイムスタンプを読み取り、メッセージの発信時間Ts3'を取得し、マスター側からの応答を待つ。
 DelayReqメッセージは、Tm3'時にマスター側に到着し、Tm3時にマスター側ソフトウェ
アで処理される。次に、ソフトウェアはタイムスタンプを読み取って受信時間Tm3'を取得する。
(ニ)その時間値(Tm3')をDelayRespメッセージに挿入して、Tm4時にスレーブ側に送信する。スレーブ側ソフトウェアはTs4時にDelayRespメッセージを受信すると、時間情報のTm3'を抽出する。
 スレーブ側では、数2によってスレーブからマスターまでの通信遅延Tsmdを計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
数1と数2には、未知の変数であるマスターとスレーブの時間差Tmsがあり、TmsdとTsmd
を個々に求めることはできない。そこで、ここでは通信経路が対称的であるする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 数1と数2を加算することによって、以下の式を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 この計算はスレーブ側で実行する。つまり、スレーブ側では、(A)マスター側のFollowupメッセージからTm1'、(B)受信タイムスタンプからTs1'、(C)送信タイムスタンプからTs3'、および(D)マスター側のDelayRespメッセージからTm3'を得る。
 上記のように通信経路遅延Tdが得られるので、スレーブ側とマスター側の時間差は次の様に計算することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
特開2006-292677号公報 特開2015-152308号公報
Gerstenhaber, Michael O’Sullivan, "IEEE 1588およびBLACKFIN組込みプロセッサを使用したデバイス・クロック同期", Analog Dialogue 43-11, November (2009), www.analog.com/jp/analogdialogue
 本発明では、通信可能な第1通信局と第2通信局での送受信の時刻を互いに伝送し、時刻のずれをこれら双方の通信局で同時にそれぞれ算出する。また、第1通信局と第2通信局間で、クロック信号に同期した信号を送受信し、受信信号と自らのクロック信号との位相差を互いに伝送し、位相のずれをこれら双方の通信局で同時にそれぞれ算出する。
 この特徴は、上記特許文献や非特許文献に開示されたものあるいはその他の公知技術とは明らかに異なるものである。
 算出された時刻のずれや位相のずれを用いて、クロック信号周波数を位相の領域で合わせることが可能であるが、補正値として用いることもできる。複数の時計を用いて互いに伝送し、時刻のずれをこれら双方の通信局で同時にそれぞれ算出する。複数の時計を用いるがマスター時計を設定しない超分散型の時計を実現するためには、時刻や位相をロックするのではなく、所定の方法で算出された中央値までの時計のずれや位相差の情報を補正値として用いることが望ましい。
 本発明の通信局間の同期ずれ検出方法は、
 通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)の送信機(X)から送信され第2通信局(B)で受信される時刻情報と第2通信局(B)の送信機(Y)から送信され第1通信局(A)で受信される時刻情報間との時刻のずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、
 第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)と、について、
未定の時刻情報の場合の送信は、所定の空情報を送信するものとして、
(イ1)第1通信局が、TXAとTYAとを送信し、その送信時刻TXAを記録するステップと、
(イ2)第2通信局が、上記TXAとTYAとを受信し、その受信時刻TXBを計測し記録するステップと、
(イ3)第2通信局が、上記TXBとTYBとを送信し、その送信時刻TYBを記録するステップと、
(イ4)第1通信局が、上記TXBとTYBとを受信し、その受信時刻TYAを計測し記録するステップと、
とを含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、
 上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導くか、上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれを上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求めることを含むものである。
 また、上記の(イ1)から(イ4)の手順の代わりに、次の手順に沿うものであっても
よい。
(ロ1)第1通信局が、同期信号を送信し、その同期信号の送信時刻TXAを記録するステップと、
(ロ2)第2通信局が、上記同期信号と上記TXAを受信し、その同期信号の受信時刻TXBを記録するステップと、
(ロ3)第2通信局が、同期信号と上記TXBを送信し、その同期信号の送信時刻TYBを記録するステップと、
(ロ4)第1通信局が、上記同期信号と上記TXBとを受信し、その同期信号の受信時刻TYAを記録するステップと、
(ロ5)第1通信局が、少なくとも上記TXAとTYAとを送信するステップと、
(ロ6)第2通信局が、少なくとも上記TXAとTYAとを受信するステップと、
(ロ7)第2通信局が、少なくとも上記TYBを送信するステップと、
(ロ8)第1通信局が、少なくとも上記TYBを受信するステップと、を含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、
上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導くか、
上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれを上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求めることを含むものである。
 また、第1通信局から第2通信局への上記送信時刻情報(TXA)と第2通信局から第1通信局への上記送信時刻情報(TYB)は、それぞれ、それぞれの送信端からの反射信号を受信して計測したものである。
 また、上記の第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)は、各々、上記クロックAとクロックBが位相同期した状態の情報である。
 また、上記の(イ1)から(イ4)の手順の代わりに、次の手順に沿うものであってもよい。
但し、第1通信局が送信する送信時刻情報(TXA)を第1通信局から送信される同期信号として用い、第2通信局が送信する送信時刻情報(TYB)を第2通信局から送信される同期信号として用いる場合である。
(ハ1)第1通信局が、送信予定時刻のTXAを送信し、その送信時刻TXAを記録するステップと、
(ハ2)第2通信局が、上記TXAを受信し、その受信時刻TXBを記録するステップと、
(ハ3)第2通信局が、上記TXBとその送信時刻予定時刻のTYBとを送信し、そのTXBの送信時刻TYBを記録するステップと、
(ハ4)第1通信局が、上記TXBとTYBとを受信し、その受信時刻TYAを記録するステップと、
(ハ5)第1通信局が、少なくともTYAを送信するステップと、
(ハ6)第2通信局が、少なくとも上記TYAを受信するステップと、
とを含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、
上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導くか、
上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれを上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求める
ことを含むものである。
 また、本発明の通信局間の同期ずれ検出方法は、
 通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)の送信機(X)から送信され第2通信局(B)で受信される時刻情報と第2通信局(B)の送信機(Y)から送信され第1通信局(A)で受信される時刻情報間との時刻のずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、
第1通信局から送信され該第1通信局のクロックX信号に同期した第1通信局信号を第2通信局が受信し、
第2通信局から送信された該第2通信局のクロックY信号に同期した第2通信局信号を第1通信局が受信するものとし、
第1通信局信号と第2通信局信号との位相差は、所定の同一周波数に変換された状態における位相差である場合に、
(ニ1)第1通信局は、第1通信局信号を送信し、送信した該第1通信局信号を受信して、受信した第1通信局信号と第1通信局信号のクロックA信号との位相差(ΦXA)を測定し、
(ニ2)第2通信局は、上記第1通信局信号を受信して、その受信した第1通信局信号と第2通信局のクロックB信号との位相差(ΦXB)を測定し、
(ニ3)第2通信局は、上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)を送信し、送信した該第2通信局信号を受信して、受信した第2通信局信号と第2通信局のクロックB信号との位相差(ΦYB)を測定し、
(ニ4)第1通信局は、上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)とを受信して、受信した上記第2通信局信号と上記第1通信局のクロックA信号との位相差(ΦYA)を測定し、
(ニ5)第1通信局は、上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)を送信し、送信した該第1通信局信号を受信し、
(ニ6)第2通信局は、上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)とを受信して、受信した該第1通信局信号と第2通信局のクロックB信号との位相差(ΦXB)を測定し、
(ニ7)第2通信局は、少なくとも位相差(ΦYB)を送信し、
(ニ8)第1通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYB)を受信し、
上記位相差(ΦXB)から上記位相差(ΦXA)を減じた位相差ΦXと、
上記位相差(ΦYA)から上記位相差(ΦYB)を減じた位相差ΦYについて、上記第1
通信局と第2通信局間の伝送位相差を位相差ΦXとΦYの相加平均から導き、上記第1通信局の時刻からの第2通信局の時刻のずれによる位相差を位相差ΦXと-ΦYとの相加平均から導くことを含むものである。
 また、第1通信局から第2通信局へ送信する上記位相差(ΦXA)と第2通信局から第1通信局への送信する上記位相差(ΦYB)は、それぞれ、それぞれの送信端からの反射信号を受信して計測したものである。
 また、上記位相差の測定において、位相差は、所定の時刻を起点としてアンラップされた値である。
 また、上記(ニ1)から(ニ8)までの手順の代わりに、次の手順に沿うものであってもよい。
 但し、クロックXはクロックAに同期した信号であるかクロックAの分岐信号から生成された信号であって、第1通信局が送信した第1通信局信号について、受信した第1通信局信号と第1通信局のクロックA信号との位相差が所定の位相差(ΦA)であり、また、
クロックYはクロックBに同期した信号であるかクロックBの分岐信号から生成された信
号であって、第2通信局が送信した第2通信局のクロックB信号について、受信した第2通信局信号と第2通信局信号との位相差が所定の位相差(ΦB)であるとする。
(ホ1)第1通信局は、第1通信局信号と位相差(ΦA)とを送信し、
(ホ2)第2通信局は、上記第1通信局信号と位相差(ΦA)とを受信して受信した第1
通信局信号と第2通信局信号との位相差(ΦXB)を測定し、
(ホ3)第2通信局は、上記第2通信局信号と位相差(ΦB)と上記位相差(ΦXB)と
を送信し、
(ホ4)第1通信局は、上記第2通信局信号と位相差(ΦB)と上記位相差(ΦXB)と
を受信して、受信した上記第2通信局信号と上記第1通信局信号との位相差(ΦYA)を測定し、
(ホ5)第1通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYA)を送信し、
(ホ6)第2通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYA)を受信し、
上記位相差(ΦXB)から上記位相差(ΦA)を減じた位相差ΦXと、
上記位相差(ΦYA)から上記位相差(ΦB)を減じた位相差ΦYとについて、上記第1通信局と第2通信局間の位相差をΦXと位相差ΦYの相加平均から導き、上記第1通信局の時刻からの第2通信局の時刻のずれによる位相差を位相差ΦXと-ΦYとの相加平均から導くことを含むものである。
 上記第1通信局あるいは第2通信局において、それぞれの受信点から位相差測定点までに発生するオフセット位相差については、受信した位相差を該オフセット位相差で補正することが望ましい。
 上記第1通信局と第2通信局間の通信は無線通信であって、上記第1通信局信号または第2通信局信号は、位相差ΦXBまたはΦYAを含む情報で変調された搬送波であってもよい。
 上記第1通信局と第2通信局間の無線通信は、単一の周波数チャネルを用いて時分割方式で行うことができる。
 上記第1通信局と第2通信局間の無線通信は、上記第1通信局から第2通信局への下り通信の周波数チャネルと上記第2通信局から第1通信局への上り通信の周波数チャネルは異なるものであり、上記下り通信と上り通信とは部分的に重なる時間帯で行うことができる。
 上記第1通信局と第2通信局はそれぞれ、上記第1通信局あるいは第2通信局の所定の時点に換算された時点から始まるクロック信号の累積位相を記録し、
それぞれの累積位相の2πラジアンを法とする商を時刻とし、
上記第1通信局は該第1通信局の上記時刻(TXB)と上記位相差(ΦXB)とを含む情報を送信し、第2通信局は該第2通信局の上記時刻(TYA)と上記位相差(ΦYA)とを含む情報を送信し、
 上記第1通信局は、第1通信局の上記時刻(TXB)と受信した時刻(TYA)の相加平均から求めた位相の蓄積データにおける推移で、上記位相差を補正し、あるいは、時刻(TXB)と時刻(-TYA)の相加平均で第1通信局の上記時刻のずれを補正し、
 上記第2通信局は、第2通信局の上記時刻(TYA)と受信した上記時刻(TXB)の相加平均から求めた位相の蓄積データにおける推移で、上記位相差を補正し、あるいは、時刻(TYA)と時刻(-TXB)の相加平均から第2通信局の上記時刻のずれを補正する、
ことを含むものであってもよい。
 上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、所定の第1通信局との同期ずれ検出の完了した第2通信局を所定の第1通信局とともに第1通信局群に分類し、同期ずれ検出が未完の通
信局群を第2通信局群に分類するもので、上記第2通信局群から選択した通信局が、
(ヘ1)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局群から上記第1通信局群へ分類を移し、
(ヘ2)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局群から新たな新第2通信局を選択して上記(ヘ1)に戻る、
という操作を上記第2通信局群に分類される通信局がなくなるまで行って同期ずれ検出の順序を決定する方法で実現可能な順序について、
 該順序にしたがって、第1通信局と第2通信局の対について通信局間の同期ずれ検出を順次行うことで、直列状に連なる3以上の複数の通信局間での通信局間の同期ずれ検出ができる。
 上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、
所定の第1通信局との通信可能であることが判明した通信局を該第1通信局とともに第1通信局候補群に分類し、通信可能であることが判明していない通信局を第2通信局候補群に分類し、
上記第2通信局候補群から選択された新通信局について、
(ト1)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局候補群から上記第1通信局候補群へ分類を移し、
(ト2)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局候補群から新たな新通信局を選択して上記(ト1)に戻る、
という操作を、上記第2通信局候補群に分類される通信局がなくなるまで行って通信局間の同期ずれ検出方法を適用するための通信局の対の順序を決定する方法で実現可能な順序の1つを選択し、
 第1通信局から第2通信局としてその選択された順序に従って選択された通信局への通信を順次行い、該順序が完了した場合には、最後の第2通信局から第1通信局への通信を上記の順序を逆に行う。
 これによって、1つの通信局に対して複数の通信局との同期ずれの検出をほぼ同時に行うことができる。つまり、まず通信を行う順序を決定し、1回の同期ずれ検出操作の間に第1通信局を固定して第2通信局を順次切り替えることを行う。この方法で、並列条に連なる3以上の複数の通信局間での通信局間の同期ずれ検出がほぼ同時にできる。
 本発明では通信可能な第1通信局と第2通信局での送受信の時刻を互いに伝送し、時刻のずれをこれら双方の通信局で同時にそれぞれ算出する。また同様に、第1通信局と第2通信局間でクロック信号に同期した信号に加えて、受信信号と自らのクロック信号との位相差を、互いに伝送し、位相のずれをこれら双方の通信局で同時にそれぞれ算出することができる。
(Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し本発明を適用する装置構成例を示すブロック図で、無線通信局Aの構成例であり、クロックAを生成する周波数発生器(1)を自律発振動作させる。 (Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し本発明を適用する装置構成例を示すブロック図で、無線通信局Bの構成例であり、図1の無線通信局AのクロックAを生成する周波数発生器(1)にクロックBを生成する周波数発生器(1)を位相同期させて動作させる。 (Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し通信局Aの構成例を示すブロック図で、アンテナおよび受信復調手段を、自局の仮基準局からの電波を受信するためのものと、相手局からの電波を受信するためのものとに分けたものである。 (Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し通信局Bの構成例を示すブロック図で、アンテナおよび受信復調手段を、自局の仮基準局からの電波を受信するためのものと、相手局からの電波を受信するためのものとに分けたものである。 (Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し通信局Aの装置構成例を示すブロック図で、送受信アンテナに共用のものを用い、クロックXの代わりにクロックAを用いたものである。 (Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関し通信局Bの装置構成例を示すブロック図で、送受信アンテナに共用のものを用いたものである。 図1、2または図3、4の上記の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を時刻について適用する手順を示すタイムチャートである。 図1、2または図3、4の上記の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を位相差について適用する手順を示すタイムチャートである。 図5、6の上記の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を時刻について適用する手順を示すタイムチャートである。 図5、6の上記の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を位相差について適用する手順を示すタイムチャートである。 実施例5で、位相と時刻のずれを同時に検出するための通信局Aの構成例を示すブロック図である。 実施例5で、2つの周波数を用いて、位相と時刻のずれを同時に検出するための通信局Aの構成例を示すブロック図である。 図11や図12の装置構成を用いた場合の、位相と時刻のずれを同時に検出するためタイムチャートである。 実施例6における通信局Aのブロック図を示す。この構成では、クロックXとクロックAとを共用のものとし、送信アンテナと受信アンテナとに共用のアンテナを用い、アンテナからの反射波が受信復調手段に入力されることを用いて、第1通信局から第2通信局への送信時のタイムスタンプを得る。 実施例6で、図14の装置構成を用いた場合の、位相と時刻のずれを同時に検出するためタイムチャートである。 公知技術である、IEEE1588規格によるプロトコルの規定に従った手順例を示すタイムチャートである。
 以下に、この発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の説明においては、同じ機能あるいは類似の機能をもった装置に、特別な理由がない場合には、同じ符号を用いるものとする。
 以下の実施例は、複数の通信局から選択された2つの通信局についての通信局間の同期ずれ検出方法について先ず示し、次いで、この検出方法を3以上の複数のものに拡張する例について示す。
 また、以下の記載における時刻とは、デジタル情報として記録される時刻(以降、カウンター時刻)、または、累積位相から導かれる時刻(以降、位相時刻)を意味する。ここで、位相時刻とは次のものである。つまり、クロック信号の所定の時点からの累積位相は、2πラジアンの倍数部分と、2πラジアン以下の位相部分を合わせたものであるが、その倍数を部分のみを位相時刻とする。また、以下の記載において位相および位相差については、領域を2πラジアン以下に限定している。このため、例えば通信経路のノイズの影響によりカウンター時刻情報が正しく伝達されなかった場合や位相差のアンラッピングが不適切に行われた場合に、上記カウンター時刻と位相時刻の間にずれが生じる。
 図1と2のそれぞれのブロック図に本発明を適用する装置構成例を示す。その(Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関する構成例である。図1(Φ)、(t)の構成例の各無線
通信局Aでは、クロックXを生成する周波数発生器(2)と受信復調手段(4)に入力しクロックAを生成する周波数発生器(1)とは互いに自律した周波数発生器の構成例であり、図2(Φ)、(t)の各無線通信局Bでは、通信局AのクロックAを生成する周波数発生器(1)に、受信復調手段(4)を介してクロックBを生成する周波数発生器(1)を位相同期させつつ動作させる構成例である。なお、通信局AとBの送受信は、同一周波数を用いて行うが、これは、コンピュータ7の管理下での時分割制御によって行う。
 つまり、通信局AとBは、基本的に同じ回路構成であるが、外部信号によって、周波数発生器(1)の他局への同期を切替えたものである。本発明は、通信局Bは、通信局の周波数発生器(1)への同期設定でも非同期設定でも適応することができる。
 この構成例は無線通信によるものであるが、以下に説明する信号を伝送できる環境であれば、本発明を適用することが可能であり、電線や光ファイバーなどの有線通信の場合でも容易に適用することができる。
 図1では、アンテナ12を通して入力された電波に含まれるクロックX信号と周波数発生器(1)のクロックAとが受信復調手段(4)で混合され、その位相差が搬送波位相受信時刻取得手段(6)で計測される。計測結果がコンピュータ(7)に入力される。このコンピュータ(7)には、受信復調手段(4)で復調された通信局B側からの情報が受信情報取得手段(5)を介して入力される。この情報は、時刻情報や位相情報であり、上記の同期設定や非同期設定の情報も含まれる場合がある。図1の例では、この同期設定や非同期設定の情報は、コンピュータ(7)から、制御器20に供給される。また、同期をとるための帰還信号は間欠的なものであるため、個々の帰還信号の間は、コンピュータ(7)からの制御を行う。この制御は、帰還信号が無くなる間は制御信号を維持する制御やPID制御(Proportional-Integral-Derivative Control)などの非線形制御でもよい。また、コンピュータ(7)は送信機(3X)からの送信を制御し共通周波数における時分割通信を実現する。コンピュータ(7)は、さらに、送信機(3X)からの送信内容や送信時間に関する制御や、位相や位相差の累積を含めて同期ずれ検出に必要なデータ蓄積やデータ処理も行う。
 図2は、通信局Bの構成例を示す図で、(Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関する構成例である。上記の様に、通信局Aと異なる点は、通信局Aの周波数発生器(1)に自局(通信局B)の周波数発生器(1)のクロックを同期させている点である。
 図3、4は、時分割動作を避けるための構成例で2つの周波数を用いる。(Φ)は位相に関し、(t)は時刻に関する構成例である。つまり、アンテナおよび受信復調手段を、自局の仮基準局からの電波を受信するためのものと、相手局からの電波を受信するためのものとに分けたもので、図3は通信局Aの図4は通信局Bの構成例を示す。
 この構成例の利点は、送受信を同時に行うことができるため、図1、2の構成の場合に比べて、特にアンテナ位置が変動している場合に伝送時間および時刻ずれをより正確に計測できる上、時刻ずれの検出をより頻繁に行うことができ、より詳細な情報を取得できる点にある。
 図7は、上記図1、2および図3、4の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を時刻について適用する手順を示すタイムチャートである。但し、本実施例1では、図1、2および図3、4において、位相については(Φ)図を時刻については(t)図を参照するものとする。
 まず、通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(つまりクロックXに同期した信号で送信する通信局A)の時刻(つまりクロックAによる時刻)と第2通信局(つまりクロックYに同期した信号で送信する通信局B)の時刻(つまりクロックBによる時刻)間での時刻のずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとする。
 第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)と、について、未定の時刻情報の場合の送信は、所定の空情報を送信するものとする。この場合の各局の送信時刻情報は、自局の送信機(3)から送信された信号を自局の受信復調手段(4、4Xまたは4Y)で受信した受信時刻である。
(1)第1通信局が図7のSA1の時点で同期信号を送信し、RA1の時点で受信してその同期信号の送信時刻TXAを記録する。A1は、この時点での通信局Aのコンピュータ(7)に設けられたレジスタAの内容を示す。
(2)第2通信局が、RB1に上記同期信号を受信し、その同期信号の受信時刻TXBを記録する。B1は、この時点での通信局Bのコンピュータ(7)に設けられたレジスタBの内容を示す。
(3)第2通信局が、SB1に同期信号と上記TXBを送信し、RB2に受信してその同期信号の送信時刻TYBを記録する。B2は、この時点でのレジスタBの内容を示す。
(4)第1通信局が、RA2に上記同期信号と上記TXBとを受信し、その同期信号の受信時刻TYAを記録する。A2は、この時点でのレジスタAの内容を示す。
(5)第1通信局が、SA2に、同期信号とTXAとTYAのうち、少なくとも上記TXAとTYAとを送信する。A3に受信した結果得られるレジスタAの内容を示す。
(6)第2通信局が、RB3に、上記同期信号とTXAとTYAのうち、少なくとも上記TXAとTYAとを受信する。B3は、この時点でのレジスタBの内容を示す。
(7)第2通信局が、SB2に少なくとも上記TYBを送信する。
(8)第1通信局が、RA4に少なくとも上記TYBを受信する。A4は、この時点でのレジスタAの内容を示す。
 この手順を含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、上記第1通信局と第2通信局間の信号の伝送時間(Tp)を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBか
らの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導く。つまり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれ(Tc)を上記伝送時間(Tp)から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から伝送時間(Tp)を差し引いて求める。つまり、
Tc=Tp-(TXB-TXA)=(TYA-TYB)-Tp、であり、次の様にも書ける。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 図8は、上記図1、2および図3、4の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を位相について適用する手順を示すタイムチャート例である。これは、時刻クロックの位相におけるずれを、通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)と第2通信局(B)間で互いに検出する方法の例である。
 この実施例においても、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとする。また、第1通信局から送信され該第1通信局のクロックXに同期した信号で伝送される第1通信局信号を第2通信局が受信し、第2通信局から送信された該第2通信局のクロック信号(Y)に同期した信号で伝送される第2通信局信号を第1通信局が受信するものとする。第1通信局信号と第2通信局信号との位相差は、所定の同一周波数に変換された状態における位相差である。この場合の各局の送信位相差情報は、自局の送信機(3X、3Y)から送信された信号を自局の受信復調手段(4、4Xあるいは4Y)で受信して、自局のクロックAあるいはクロックBの位相と比較した位相差である。
(1)第1通信局は、図8のSA1の時点で第1通信局信号を送信し、RA1の時点で送信した該第1通信局信号を受信して、受信した第1通信局信号の送信機Xと第1通信局信号のクロックAとの位相差(ΦXA)を測定し記録する。A1は、この時点での通信局Aのコンピュータ(7)に設けられたレジスタAの内容を示す。
(2)第2通信局は、RB1に上記第1通信局信号を受信して、その受信した第1通信局信号と第2通信局信号のクロックBとの位相差(ΦXB)を測定し記録する。B1は、この時点での通信局Bのコンピュータ(7)に設けられたレジスタBの内容を示す。
(3)第2通信局は、SB1に上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)を送信し、送信した該第2通信局信号をRB2に受信して、受信した第2通信局信号と第2通信局信号のクロックBとの位相差(ΦYB)を測定し記録する。B2は、この時点でのレジスタBの内容を示す。
(4)第1通信局は、RA2に上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)とを受信して、受信した上記第2通信局信号と上記第1通信局信号のクロックAとの位相差(ΦYA)を測定し記録する。A2は、この時点でのレジスタAの内容を示す。
(5)第1通信局は、SA2に上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)を送信し、RA3に送信した該第1通信局信号を受信する。RA3に受信した結果得られるレジスタAの内容をA3示す。
(6)第2通信局は、RB3に上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)とのうち、少なくとも上記位相差(ΦXA)と位相差(Φ1YA)を受信する。B3は、この時点でのレジスタBの内容を示す。
(7)第2通信局は、SB2に少なくとも位相差(ΦYB)を送信する。
(8)第1通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYB)を受信する。A4は、この時点でのレジスタAの内容を示す。
 上記位相差(ΦXB)から上記位相差(ΦXA)を減じた位相差ΦXと、
上記位相差(ΦYA)から上記位相差(ΦYB)を減じた位相差ΦYについて、上記第1
通信局と第2通信局間の伝送位相差(Φp)を位相差ΦXとΦYの相加平均から導く。つまり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
また、上記第1通信局の時刻からの第2通信局の時刻のずれによる位相差(Φc)を位相差ΦXと-ΦYとの相加平均から導く。つまり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 因みに、図1あるいは図3において、送信機3Xに入力される位相データは図8のA4であり、搬送波位相受信時刻取得手段6と受信情報取得手段5から出力される位相データは図8のRA4に受信したものである。同様に、図2あるいは図4において、送信機3X
に入力される位相データは図8のB3であり、搬送波位相受信時刻取得手段6と受信情報取得手段5から出力される位相データは図8のRB3に受信したものである。
 送受信アンテナに共用のものを用いた装置構成例を図5と6に示す。この構成は、通信局Aの上記クロックXの代わりにクロックAを用いるか上記クロックAに同期した信号かを用いる例であり、通信局Bでも、上記クロックYの代わりにクロックBか上記クロックBに同期した信号かを用いる。また、送信アンテナと受信アンテナとに共用のアンテナ13を用い、方向性結合器で、受信と送信を分ける。このようなアンテナ系の場合、僅かなインピーダンス整合のずれから、アンテナからの反射波が受信復調手段4に入力される。本実施例では、この反射波を用いて、送信のタイムスタンプを得るものである。つまり、第1通信局から第2通信局への上記送信時刻情報(TXA)と第2通信局から第1通信局への上記送信時刻情報(TYB)は、それぞれ、それぞれのアンテナからの反射信号を受信して計測する。
 同軸ケーブルや光ファイバー等の有線伝送の場合で十分な強度の反射信号が得られない場合は、その伝送路上に発信端として、伝送インピーダンスが不連続な点を設けることで送受信信号用の反射点とし、それを通過する時点の位相や時刻のずれを検出することができるようになる。
 この構成の利点は、電波伝搬経路を完全に一致させることができるので、同期ずれを検出する際の仮定である通信局A、B間の往復の電波伝搬時間を同じとする条件を実現できることである。また、この実施例では、通信局A、Bをそれぞれマスター、スレーブとし、通信局Bの時計やクロックを通信局Aのものに合わせる設定としている。
 図5は通信局Aの例であり、図5(Φ)は位相に関し、図5(t)は時刻に関した構成例である。アンテナ(13)と方向性結合器(14)を通して入力された電波に含まれるクロック信号と周波数発生器(1)のクロックAとが受信復調手段(4)で混合され、その位相差が搬送波位相取得手段(6)で計測される。この例では、クロックAは、自律発振によるものである。搬送波位相受信時刻取得手段(6)の出力はコンピュータ(7)に入力される。このコンピュータ(7)には、受信復調手段(4)で復調された通信局B側からの情報も入力される。この情報は、時刻情報や位相情報であり、上記の同期設定や非同期設定の情報も含まれる場合がある。図5の例では、この同期設定や非同期設定の情報は、受信復調手段(4)から、受信情報取得手段(5)、コンピュータ(7)および制御器(20)に供給される。コンピュータ(7)は、送信機(3X)からの送信を制御し共通周波数での双方向通信を実現する。また、送信機(3X)からの送信内容や送信時間に関する制御や同期ずれ検出に必要なデータ蓄積やデータ処理も行う。送信機(3X)からの信号は、周波数発生器(1)のクロックを基にした信号であり、方向性結合器(14)とアンテナ(13)を通じて送信される。
 図6は通信局Bの例であり、図5の構成と異なる点は、周波数発生器(1)のクロックBは、自律発振によるものでなく、上記通信局Aの累積位相に同期する様にコンピュータ(7)に制御されたものである。この同期は、時間や位相に同期する場合がある。
 この様に、アンテナからの反射波の時刻を測定して送信時刻とする場合は、実施例2の手順に沿うことで本発明の目的を達成することができる。
 次に、通信局Aと通信局Bからの送信は、指定した時刻と所定の時間差の予定時刻に送信する例を示す。つまり、送信時刻の送信予定時刻からのずれが無視できる場合であり、アンテナからの反射信号を受信して送信時刻を計測する必要が無い場合である。
 図9は、送信時刻として送信予定時刻を用いる場合の、図5と図6の通信局Aと通信局Bとの同期ずれの検出を行って同期制御するための手順を示すタイムチャートである。これに従って、通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局の時刻(クロックA)と第2通信局の時刻(クロックB)間での時刻のずれを互いに検出する。各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとする。
 第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)と、について、未定の時刻情報の場合の送信は、所定の空情報を送信するものとする。
また、第1通信局が送信する送信時刻情報(TXA)を第1通信局から送信される同期信号として用い、第2通信局が送信する送信時刻情報(TYB)を第2通信局から送信される同期信号として用いるものとする。
(1)第1通信局が、図9のSA1の時点で送信予定時刻のTXAを送信し、その送信時刻TXAを記録する。A1は、この時点での通信局Aのコンピュータ(7)に設けられたレジスタAの内容を示す。
(2)第2通信局が、RB1の時点で上記TXAを受信し、その受信時刻TXBを記録する。B1は、この時点での通信局Bのコンピュータ(7)に設けられたレジスタBの内容を示す。
(3)第2通信局が、SB1に上記TXBとその送信時刻予定時刻のTYBとを送信し、そのTXBの送信時刻TYBを記録する。
(4)第1通信局が、RA1に上記TXBとTYBとを受信し、その受信時刻TYAを記録する。A1には、この時点でのレジスタAの内容を示す。
(5)第1通信局が、SA2に、TXAとTYAのうち、少なくともTYAを送信する。(6)第2通信局が、RB2に少なくとも上記TYAを受信する。B2にこの時点でのレジスタBの内容を示す。
 この手順を含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間(Tp)を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導く。つまり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 また、上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれ(Tc)を上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求める。つまり、
Tc=Tp-(TXB-TXA)=(TYA-TYB)-Tp、であり、次の様にも書ける。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
このTcを用いて、通信局A、B間で時刻ずれを解消することは容易である。
 図10は、図5、6の装置構成に本発明の通信局間の同期ずれ検出方法を位相について適用する手順を示すタイムチャート例である。図5、6の装置構成では、通信局Aの上記クロックXの代わりにクロックAを用いるか上記クロックAに同期した信号かを用い、通信局Bでも、上記クロックYの代わりにクロックBか上記クロックBに同期した信号かを用いる。またこの実施例では、通信局Aと通信局Bからの送信は、指定した位相と所定の位相差で送信する例で、例えば位相差を相殺する位相を予め付加する例を示す。つまり、この例は送信位相の送信予定位相からのずれが無視可能な場合である。
 アンテナからの反射波の時刻を測定して送信時刻とする場合は、実施例2の手順に沿うことで本発明の目的を達成することができる。
 これは、時刻のクロックの位相におけるずれを、通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)と第2通信局(B)間での時刻のクロックの位相におけるずれを互いに検出する方法である。
各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、第1通信局の送信機(3X)から送信され該第1通信局のクロックA(=クロックX)信号に同期した第1通信局信号を第2通信局が受信し、第2通信局送信機(3Y)から送信された該第2通信局のクロックB(=クロックY)信号に同期した第2通信局信号を第1通信局が受信するものとし、第1通信局信号と第2通信局信号との位相差は、所定の同一周波数に変換された状態における位相差である場合に、第1通信局が送信した第1通信局信号について、受信した第1通信局信号と第1通信局信号との位相差が所定の位相差(ΦA)であり、第2通信局が送信し
た第2通信局信号について、受信した第2通信局信号と第2通信局信号との位相差が所定の位相差(ΦB)であるとき、以下の手順とする。
(1)第1通信局は、図10のSA1の時点で第1通信局信号と位相差(ΦA)の値とを
送信する。A1は、この時点での通信局Aのコンピュータ(7)に設けられたレジスタAの内容を示す。
(2)第2通信局は、RB1の時点に上記第1通信局信号と位相差(ΦA)の値とを受信
して、その受信した第1通信局信号と第2通信局信号との位相差(ΦXB)を測定し記録する。B1は、この時点での通信局Bのコンピュータ(7)に設けられたレジスタBの内容を示す。
(3)第2通信局は、SB1に上記第2通信局信号と位相差(ΦB)の値と上記位相差(
ΦXB)の値とを送信する。
(4)第1通信局は、RA1に、上記第2通信局信号と位相差(ΦB)の値と上記位相差
(ΦXB)の値とを受信して、受信した上記第2通信局信号と上記第1通信局信号との位相差(ΦYA)を測定し記録する。A2は、この時点でのレジスタAの内容を示す。
(5)第1通信局は、SA2に、少なくとも上記位相差(ΦYA)の値を送信する。
(6)第2通信局は、RB2に、少なくとも上記位相差(ΦYA)の値を受信する。B2は、この時点でのレジスタBの内容を示す。
 位相差ΦAとΦBについて、変動が無い場合は、1度のみ交換してあればよいので、他の回では省略することができる。ここで、上記位相差(ΦXB)から上記位相差(ΦA)を
減じた位相差ΦXと、上記位相差(ΦYA)から上記位相差(ΦB)を減じた位相差ΦYに
ついて、上記第1通信局と第2通信局間の伝送位相差(Φp)をΦXと位相差ΦYの相加平均から導く。つまり、次の様にする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 また、上記第1通信局の時刻からの第2通信局の時刻のずれによる位相差(Φc)を位相差ΦXと-ΦYとの相加平均から導く。つまり、次の様にする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 このΦcを用いて、通信局A、B間で時刻ずれによる位相差を解消することは容易である。
 因みに、図5において、送信機3Xに入力される位相データは図10のA3であり、搬送波位相受信時刻取得手段6と受信情報取得手段5から出力される位相データは図10のRA2に受信したものである。同様に、図6において、送信機3Yに入力される位相データは図10のB2であり、搬送波位相受信時刻取得手段6と受信情報取得手段5から出力される位相データは図10のRB2に受信したものである。
 上記の各実施例において、上記第1通信局あるいは第2通信局において、それぞれの受信点から位相差測定点までに発生するオフセット位相差については、受信した位相差を該オフセット位相差で補正することが望ましい。
 図11は、位相と時刻のずれを同時に検出するための通信局Aの構成例を示すブロック図である。通信局Bも同様のブロック図の構成とすることができる。このブロック図の構成は、図1のブロック図と類似しているが、時刻に関する同期と位相に関する同期を同時
に行うものである。クロック部に周波数発生器からのクロック数を計数する時刻カウンター(1t)を備え、また搬送波位相取得手段に代わって自局の送信機(3X)用のクロックXの信号や通信局Bの送信機(3Y)用のクロックYの信号の受信時刻も取得する搬送波位相及び受信時刻取得手段(6r)を備える。コンピュータ(7)の機能として、校正カウンター時刻差取得部(71)、校正位相差取得部(72)、時刻校正部(73)および周波数校正部(74)の各機能を備える。ここで、校正カウンター時刻差取得部(71)は、通信局Bとの情報交換から得られる校正用の時刻差を、搬送波位相受信時刻取得手段(6r)の出力と受信情報取得手段(5)の出力から取得する。また、校正位相差取得部(72)は、受信情報取得手段(5)の出力を受け校正用の位相差を取得すると共に搬送波位相受信時刻取得手段(6r)の出力を受け、位相が所定の範囲2πを超えてラッピングされた場合にアンラッピング処理を行う。時刻校正部(73)は、校正カウンター時刻差取得部(71)の出力を受けて、時刻カウンター(1t)向けにカウンター値の修正情報を出力し、周波数校正部(74)向けに位相時刻差情報を出力する。周波数校正部(74)は、時刻校正部(73)からの位相ロックポイント(位相同期点)修正情報と校正位相差取得部(72)との出力を受けて、周波数発生器(1)の進み遅れを制御する。
 また、図12は、アンテナおよび受信復調手段を、自局の送信機(3X)からの電波を受信するためのものと、相手局からの電波を受信するためのものとに分けたもので、2つの周波数を用いて、位相と時刻のずれを同時に検出するための通信局Aの構成例を示すブロック図である。通信局Bも同様のブロック図の構成とすることができる。このブロック図の構成は、図3のブロック図と類似しており、時刻に関する同期と位相に関する同期を同時に行うものである。つまり、クロック部に周波数発生器からのクロック数を計数する時刻カウンター(1t)を備え、また自局の送信機(3X)のクロックXの信号の受信時刻も取得する搬送波位相受信時刻取得手段(6X)や通信局Bの送信機(3Y)のクロックYの信号の受信時刻も取得する搬送波位相受信時刻取得手段(6y)を備え、加えてコンピュータ(7)の機能として、校正カウンター時刻差取得部手段(71)、校正位相差取得部(72)、時刻校正部(73)および周波数校正部(74)の各機能を備える。こ
こで、校正カウンター時刻差取得部(71)は搬送波位相受信時刻取得手段(6X)の出力と搬送波位相受信時刻取得手段(6Y)の出力と受信情報取得手段(5)の出力から取得する。また、校正位相差取得部手段(72)は、受信情報取得手段(5)の出力を受け校正用の位相差を時刻校正部手段(73)向けに出力すると共にY搬送波位相受信時刻取得手段(6Y)の出力を受け、位相が所定の範囲2πを超えてラッピングされた場合にアンラッピング処理を行う。時刻校正部手段(73)は、校正カウンター時刻差取得部(71)の出力を受けて、時刻カウンター(1t)向けにカウンター値の修正情報を出力し、周波数校正部(74)向けに位相時刻差情報を出力する。周波数校正部(74)は、時刻校正部(73)からの位相ロックポイント(位相同期点)修正情報と校正位相差取得部(72)との出力を受けて、周波数発生器(1)の進み遅れを制御する。
 上記の図11や図12の装置構成を用いた場合の、位相と時刻のずれを同時に検出するためタイムチャートを図13に示す。通信局AとBとで交換される位相情報、時刻情報が、N番目の交換の際に、通信局Aのコンピュータ(7)のレジスタAが、次の様であるとする。
A局N番目:位相(ΦN-1XA、Φn-1YA、ΦN-1XB、Φn-2YB)
      時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS N-1XB、TABS n-2YB)
<N番目発信>
[A]
A局が上記のレジスタAの情報:
位相(ΦN-1XA、Φn-1YA)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA)
で変調した搬送波を送信する。この搬送波を通信局Aの受信復調手段(4)が受信し、通信局Aでの信号処理の結果、(ΦXA、TABS XA)が得られる。この結果、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦN-1XB、Φn-2YB)、
時刻(TABS XA、TABS n-1YA、TABS N-1XB、TABS n-2YB)
 また、この搬送波を通信局Bの受信復調手段(4)が受信し、通信局Bでの信号処理の結果、(ΦXB、TABS XB)が得られる。これによって、通信局Bのコンピュータ(7
)のレジスタBに保存された情報は、次の様になる。
位相(ΦN-1XA、Φn-1YA、ΦXB、Φn-1YB)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS XB、TABS n-1YB)
[B]
 次に、通信局Bは、次の情報を送信する。
位相(ΦXB、Φn-1YB)、
時刻(TABS XB、TABS n-1YB)
 この信号を自局が受信して、(ΦYB、TABS YB)を得る。レジスタBは、
位相(ΦN-1XA、Φn-1YA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS XB、TABS YB)
 また、通信局Aが受信して、信号処理で(ΦYA、TABS YA)を得る。受信した情報
と合わせて、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦXB、Φnー1YB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS XB、TABS n-1YB)
<N+1番目発信>
[A]
 次に、通信局Aは、次の情報を発信する。
位相(ΦXA、ΦYA)、
時刻(TABS XA、TABS YA)
 この信号を自局で受信し信号処理をして、(ΦN+1XA、TABS N+1XA)を得る。
位相(ΦN+1XA、ΦYA、ΦXB、ΦnーYB)、
時刻(TABS N+1XA、TABS YA、TABS XB、TABS n-1YB)
 また、通信局Bが受信して、信号処理で(ΦN+1XB、TABS N+1XB)を得る。受信し
た情報と合わせて、レジスタBは、次の様になる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦN+1XB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS N+1XB、TABS YB)
[B]
 次に、通信局Bは、次の情報を送信する。
位相(ΦN+1XB、ΦYB)、
時刻(TABS N+1XB、TABS YB)
 上記の信号を通信局Aが受信して、信号処理で(Φn+1YA、TABS n+1YA)を得る。受
信した情報と合わせて、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦN+1XA、Φn+1YA、ΦN+1XB、ΦYB)、
時刻(TABS N+1XA、TABS n+1YA、TABS N+1XB、TABS YB)
N番目とn番目の添え字の値を用いることで、双方の通信局で、次の値を得ることができる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS XB、TABS YB)。ここで、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
とすると、通信局A、B間の信号伝送時間は、ΔTABS XとΔTABS Yとの平均から、また、時刻のずれは、ΔTABS Xと(-1)×ΔTABS Yとの平均から求められる。同様に、信号伝送位相差は、ΔΦXとΔΦYとの平均から、位相のずれは、ΔΦXと(-1)×ΔΦYとの平均から求められる。
 ここで、時刻差をクロックの周期長で割った商と剰余について、商は時刻カウンターへ送ってその値を修正し、剰余については位相ロックポイントの修正に用いて、時刻の微調整を行う。また、この位相ロックポイントの修正において、2πを超えた分の位相を、2πより充分小さい値で、累積位相に徐々に移すことが望ましい。
 上記の様に位相と時刻のずれを同時に検出する場合に、先ず位相ロックを確保し、その状態で時刻差の計測を繰り返すことで時刻差計測の精度を向上させることが可能となる。
 図14は、図5と同様に、通信局Aの上記クロックXとして、上記クロックAに同期した信号を用いる構成例を示すブロック図であり、例えば、クロックAを分岐したものである。通信局Bでも、上記クロックYに、上記クロックBに同期した信号を用いるものであ
る。また、送信アンテナと受信アンテナとに共用のアンテナ(13)を用い、方向性結合器で、受信と送信を分ける。
 このブロック図の構成は、送信時刻取得手段(9)を備え、クロック部に周波数発生器(1)からのクロック数を計数する時刻カウンター(1t)を備え、自局のクロックXの信号や通信局BのクロックYの信号の受信時刻も取得する搬送波位相受信時刻取得手段(6r)を備える。また、コンピュータ(7)の機能として、校正カウンター時刻差取得部(71)、校正位相差取得部(72)、時刻校正部(73)および周波数校正部(74)の各機能を備える点が異なっている。ここで、校正カウンター時刻差取得部(71)は、通信局Bとの情報交換から得られる校正用の時刻差を、搬送波位相受信時刻取得手段(6r)の出力と受信情報取得手段(5)の出力から取得する点で異なっている。また、校正位相差取得部(72)は、受信情報取得手段(5)の出力を受け校正用の位相差を取得すると共に搬送波位相受信時刻取得手段(6r)の出力を受け、位相が所定の範囲2πを超えてラッピングされた場合にアンラッピング処理を行う。時刻校正部(73)は、校正カウンター時刻差取得部(71)と校正位相差取得部(72)の出力とを受けて、時刻カウンター(1t)向けにカウンター値の修正情報を出力し、周波数校正部(74)向けに位相時刻差情報を出力する。
 送信機(3X)からの信号の送信時刻は、送信時刻取得手段(9)で取得する。この送信時刻は、例えば、周波数発生器1からの信号で生成したパルス列を基準に決定するものである。また、僅かな誤差が許容される場合には、コンピュータ7から指示された送信時刻に所定の修正を加えて、送信時刻として扱うこともできる。また、上記の実施例1などの場合と同様に、送信された信号を受信復調手段4で実際に周波数発生器1からのクロック信号を用いて信号処理を行うことで、正確な送信時刻を取得することも可能である。
 図14に示すようなアンテナ系の場合、僅かなインピーダンス整合のずれから、アンテナからの反射波が受信復調手段(4)に入力される。本実施例では、この受信復調手段(4)あるいは送信時刻取得手段(9)を用いて、送信のタイムスタンプを得るものである。つまり、第1通信局から第2通信局への上記送信時刻情報(TXA)と第2通信局から第1通信局への上記送信時刻情報(TYB)は、それぞれ、それぞれの送信端からの反射信号を受信して計測する。
 また、図5、6の場合と同様に、同軸ケーブルや光ファイバー等の有線伝送の場合で十分な強度の反射信号が得られない場合は、その伝送路上に発信端として、伝送インピーダンスが不連続な点を設けることで送信号用の反射点とし、それを通過する時点の位相や時刻のずれを検出することができるようになる。
 次に、上記の図14の装置構成を用いた場合の、位相と時刻のずれを同時に検出するためタイムチャートを図15に示す。以下の説明では、実施例3または4の場合と異なり、アンテナからの反射波の時刻を測定して送信時刻とするものである。しかし、クロックXとクロックAが、またクロックYとクロックBが実質的に同一であるため、ΦN-1XAと
Φn-1YBは固定値である。あらかじめ測定して設定しておくことによって、その測定時
間と伝送情報を削減することができる。このため、これらをΦXAとΦYBとして取り扱う。
 しかし、送信時刻を、上記の様に、送信時刻取得手段9で取得する場合も、また、コンピュータ7から指示された送信時刻に所定の修正を加えて、送信時刻として扱う場合も、以下の記載と同様に取り扱うことができる。
 通信局AとBとで交換される位相情報、時刻情報が、N番目の交換の際に、通信局Aのコンピュータ(7)のレジスタAが、次の様であるとする。
A局N番目:位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦN-1XB、ΦYB)
      時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS N-1XB、TABS n-2YB)
<N番目発信>
[A]
A局が上記のレジスタAの情報:
位相(ΦXA、Φn-1YA)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA)
で変調した搬送波を送信する。この搬送波を通信局Aの受信復調手段(4)が受信し、通信局Aでの信号処理の結果、(TABS XA)が得られる。この結果、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦN-1XB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS n-1YA、TABS N-1XB、TABS n-2YB)
 また、この搬送波を通信局Bの受信復調手段(4)が受信し、通信局Bでの信号処理の結果、(ΦXB、TABS XB)が得られる。これによって、通信局Bのコンピュータ(7
)のレジスタBに保存された情報は、次の様になる。
位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS XB、TABS n-1YB)
[B]
 次に、通信局Bは、次の情報を送信する。
位相(ΦXB)、
時刻(TABS XB、TABS n-1YB)
 この信号を自局が受信して、(TABS YB)を得る。レジスタBは、
位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS XB、TABS YB)
 また、通信局Aが受信して、信号処理で(ΦYA、TABS YA)を得る。受信した情報
と合わせて、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS XB、TABS n-1YB)
<N+1番目発信>
[A]
 次に、通信局Aは、次の情報を発信する。
位相(ΦYA)、
時刻(TABS XA、TABS YA)
 この信号を自局で受信し信号処理をして、(TABS N+1XA)を得る。この時点では。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS N+1XA、TABS YA、TABS XB、TABS n-1YB)。
 また、通信局Bが受信して、信号処理で(ΦN+1XB、TABS N+1XB)を得る。受信し
た情報と合わせて、レジスタBは、次の様になる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦN+1XB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS N+1XB、TABS YB)
 この段階で、通信局Bでは次の値を得ることができる。
位相(ΦXA、ΦYA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS YA、TABS XB、TABS YB)。
[B]
 次に、通信局Bは、次の情報を送信する。
位相(ΦN+1XB)、
時刻(TABS N+1XB、TABS YB)
 この信号を自局が受信して、(TABS n+1YB)を得る。レジスタBは、
位相(ΦXA、Φn-1YA、ΦXB、ΦYB)、
時刻(TABS N-1XA、TABS n-1YA、TABS XB、TABS n+1YB)
 また、通信局Aが受信して、信号処理で(Φn+1YA、TABS n+1YA)を得る。受信した
情報と合わせて、レジスタAは、次の様になる。
位相(ΦXA、Φn+1YA、ΦN+1XB、ΦYB)、
時刻(TABS XA、TABS n+1YA、TABS N+1XB、TABS YB)
ここで、N番目とn番目の添え字の値を用いることで、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
とすると、通信局A、B間の信号伝送時間は、ΔTABS XとΔTABS Yとの平均から、また、時刻のずれは、ΔTABS Xと(-1)×ΔTABS Yとの平均から求められる。同様に、信号伝送位相差は、ΔΦXとΔΦYとの平均から、位相のずれは、ΔΦXと(-1)×ΔΦYとの平均から求められる。
 上記の実施例において、時刻の同期ずれを検出する場合は、通信局A、B間のクロックは、位相同期させておくことで、時刻同期のずれは基本的にクロック1周期以下に限定されるため、時刻同期よりも位相同期を優先させることが統計上望ましいことは明らかである。
 また、位相や位相差については、測定上は振れ幅が2πラジアンを超える場合は、それが2πラジアン以下にラッピングされてしまうが、例えば合成開口レーダーの画像処理で既によく知られているアンラップ処理を行う。これによって、2πラジアンを超えた領域でも位相を適切に取り扱えることはよく知られている。このアンラップ処理は、最も簡単に行うには、例えば、時間経過に伴う位相の飛びがπラジアンよりも小さければ直近の領域に留まり、それより大きければ上記時間経過に沿って上記直近の領域の境界を超えるものである。
 上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、上記実施例で説明した2つの通信局間の処理を複数の通信局間での処理に拡張することで実現することができる。これは、通信可能な2つの通信局を連ねていくことで上記複数の通信局間の任意の2つの通信局間の通信ルートを見出すと同時に通信局間の同期ずれ検出を行う順序を決定するものである。このためには、まず、所定の第1通信局との同期ずれ検出の完了した第2通信局を所定の第1通信局とともに第1通信局群に分類し、同期ずれ検出が未完の通信局群を第2通信局群に分類する。次に、上記第2通信局群から選択した通信局が、
(1)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局群から上記第1通信局群へ分類を移し、
(2)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局群から
新たな新第2通信局を選択して上記(1)に戻る、
という操作を上記第2通信局群に分類される通信局がなくなるまで行って同期ずれ検出の順序を決定する方法で実現可能な順序を見出し、
 該順序にしたがって、第1通信局と第2通信局の対について通信局間の同期ずれ検出を順次行うものである。
 実施例5では、順次2つの通信局間の同期ずれ検出を行うものであったが、本実施例では、1つの通信局に対して複数の通信局との同期ずれの検出をほぼ同時に行う。このために、まず通信を行う順序を決定し、1回の同期ずれ検出操作の間に第1通信局を固定して第2通信局を順次切り替えることを行う。より具体的には、次の様にする。
 上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、まず、所定の第1通信局との通信可能であることが判明した通信局を該第1通信局とともに第1通信局候補群に分類し、通信可能であることが判明していない通信局を第2通信局候補群に分類する。
上記第2通信局候補群から選択された新通信局について、次の操作を行う。
(1)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局候補群から上記第1通信局候補群へ分類を移し、
(2)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局候補群から新たに通信局を選択して上記(1)に戻る、
という操作を、上記第2通信局候補群に分類される通信局がなくなるまで行って通信局間の同期ずれ検出方法を適用するための通信局の対の順序を決定する方法で実現可能な順序の1つを選択し、
 第1通信局から第2通信局としてその選択された順序に従って選択された通信局への通信を順次行い、該順序が完了した場合には、最後の第2通信局から第1通信局への通信を上記の順序を逆に行うことで上記複数の通信局間の同期ずれ検出を行う。
 本発明を用いて検出された時刻や位相の同期ずれを用いて、クロック信号周波数を位相の領域まで合わせることが可能であるが、数値的に補正する補正値として用いることもできる。
 複数の時計を用いるがマスター時計を設定しない超分散型の時計を実現するためには、時刻や位相をロックするのではなく、所定の方法で算出された中央値までの時計のずれや位相差の情報を補正値として用いる必要がある。複数の自律型の時計がある場合に、本発明を適用して、同期ずれをこれら双方の通信局でそれぞれ算出することで超分散型の時計が構成される。
 また、本発明によって、各通信局間の通信を無線通信で行う本発明の場合、各通信局間について得られた位相も含めた伝搬時間から各通信局間の距離を求めることができる。また、基準とする距離が明らかな場合は、各通信局間の電波伝搬における空気の屈折率やその変化を得ることができる。屈折率やその変化は、温度と湿度の変化を反映するものであることが知られており、従って、広大な領域で環境情報を容易に得ることができるようになる。
 1、1t、2 周波数発生器
 3 送信機
 4、4X、4Y 受信復調手段
 5 受信情報取得手段
 6、6X、6Y、6r 搬送波位相受信時刻取得手段
 7 コンピュータ
 9 送信時刻取得手段
 11、12、12X、12Y、13 アンテナ
 20 制御器
 71 校正カウンター時刻差取得部
 72       校正位相差取得部
 73 時刻校正部
 74 周波数校正部

Claims (13)

  1.  通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)の送信機(X)から送信され第2通信局(B)で受信される時刻情報と第2通信局(B)の送信機(Y)から送信され第1通信局(A)で受信される時刻情報間との時刻のずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、
     第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)と、について、
    未定の時刻情報の場合の送信は、所定の空情報を送信するものとして、
    (1)第1通信局が、TXAとTYAとを送信し、その送信時刻TXAを記録するステップと、(2)第2通信局が、上記TXAとTYAとを受信し、その受信時刻TXBを計測し記録するステップと、
    (3)第2通信局が、上記TXBとTYBとを送信し、その送信時刻TYBを記録するステップと、
    (4)第1通信局が、上記TXBとTYBとを受信し、その受信時刻TYAを計測し記録するステップと、
    とを含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、
    上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導くか、
    上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれを上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求めることを含むことを特徴とする通信局間の同期ずれ検出方法。
  2.  通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)の送信機(X)から送信され第2通信局(B)で受信される時刻情報と第2通信局(B)の送信機(Y)から送信され第1通信局(A)で受信される時刻情報間との時刻のずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、
     第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)と、について、
    未定の時刻情報の場合の送信は、所定の空情報を送信するものとして、
    (1)第1通信局が、同期信号を送信し、その同期信号の送信時刻TXAを記録するステップと、
    (2)第2通信局が、上記同期信号と上記TXAを受信し、その同期信号の受信時刻TXBを記録するステップと、
    (3)第2通信局が、同期信号と上記TXBを送信し、その同期信号の送信時刻TYBを記録するステップと、
    (4)第1通信局が、上記同期信号と上記TXBとを受信し、その同期信号の受信時刻TYAを記録するステップと、
    (5)第1通信局が、少なくとも上記TXAとTYAとを送信するステップと、
    (6)第2通信局が、少なくとも上記TXAとTYAとを受信するステップと、
    (7)第2通信局が、少なくとも上記TYBを送信するステップと、
    (8)第1通信局が、少なくとも上記TYBを受信するステップと、
    を含むプロセスにおいて、上記TXA、TXB、TYA、およびTYBのそれぞれの値が入力された組について、
    上記第1通信局と第2通信局間の伝送時間を上記TXBまでのTXAからの増分(ΔTXB-A)
    と上記TYAまでのTYBからの増分(ΔTYA-B)との相加平均から各通信局で導くか、
    上記第1通信局と第2通信局間の時刻のずれを上記伝送時間から上記増分(ΔTXB-A)を差し引いて求めるかまたは上記増分(ΔTYA-B)から上記時刻のずれを差し引いて求めることを含むことを特徴とする通信局間の同期ずれ検出方法。
  3.  第1通信局から第2通信局への上記送信時刻情報(TXA)と第2通信局から第1通信局への上記送信時刻情報(TYB)は、それぞれ、それぞれの送信端からの反射信号を受信して計測したものであることを特徴とする請求項2に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  4.  上記の第1通信局から第2通信局への送信時刻情報(TXA)、第2通信局から第1通信局への送信時刻情報(TYB)、第1通信局が送信し第2通信局が受信し第2通信局で刻時された受信時刻(TXB)、および、第2通信局が送信し第1通信局が受信し第1通信局で刻時された受信時刻(TYA)は、各々、上記クロックAとクロックBが位相同期した状態の情報であることを特徴とする請求項2あるいは請求項3に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  5.  通信回線で結ばれ互いに通信可能な複数の通信局から選択された第1通信局(A)の送信機(X)から送信され第2通信局(B)で受信される時刻情報を生成するクロックAと第2通信局(B)の送信機(Y)から送信され第1通信局(A)で受信される時刻情報を生成するクロックBとの間のクロックの位相におけるずれを互いに検出する方法であって、各通信局はそれぞれの時刻で刻時するものとするとき、
    第1通信局から送信され該第1通信局のクロックX信号に同期した第1通信局信号を第2通信局が受信し、
    第2通信局から送信された該第2通信局のクロックY信号に同期した第2通信局信号を第1通信局が受信するものとし、
    第1通信局信号と第2通信局信号との位相差は、所定の同一周波数に変換された状態における位相差である場合に、
    (1)第1通信局は、第1通信局信号を送信し、送信した該第1通信局信号を受信して、受信した第1通信局信号と第1通信局のクロックA信号との位相差(ΦXA)を測定し、
    (2)第2通信局は、上記第1通信局信号を受信して、その受信した第1通信局信号と第2通信局のクロックB信号との位相差(ΦXB)を測定し、
    (3)第2通信局は、上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)を送信し、送信した該第2通信局信号を受信して、受信した第2通信局信号と第2通信局のクロックB信号との位相差(ΦYB)を測定し、
    (4)第1通信局は、上記第2通信局信号と上記位相差(ΦXB)とを受信して、受信した上記第2通信局信号と上記第1通信局信号との位相差(ΦYA)を測定し、
    (5)第1通信局は、上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)を送信し、送信した該第1通信局信号を受信し、
    (6)第2通信局は、上記第1通信局信号と上記位相差(ΦXA)と位相差(ΦYA)とのうち、少なくとも上記位相差(ΦXA)と上記位相差(ΦYA)を受信し、
    (7)第2通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYB)を送信し、
    (8)第1通信局は、少なくとも上記位相差(ΦYB)を受信し、
    上記位相差(ΦXB)から上記位相差(ΦXA)を減じた位相差ΦXと、
    上記位相差(ΦYA)から上記位相差(ΦYB)を減じた位相差ΦYについて、上記第1通信
    局と第2通信局間の位相差を位相差ΦXとΦYの相加平均から導き、上記第1通信局の時刻からの第2通信局の時刻のずれによる位相差を位相差ΦXと-ΦYとの相加平均から導くことを含むことを特徴とする通信局間の同期ずれ検出方法。
  6.  第1通信局から第2通信局へ送信する上記位相差(ΦXA)と第2通信局から第1通信局への送信する上記位相差(ΦYB)は、それぞれ、それぞれの送信端からの反射信号を受信
    して計測したものであることを特徴とする請求項5に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  7.  上記位相差の測定において、位相差は、所定の時刻を起点としてアンラップされた値であることを特徴とする請求項5あるいは6に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  8.  上記第1通信局あるいは第2通信局において、それぞれの受信点から位相差測定点までに発生するオフセット位相差については、受信した位相差を該オフセット位相差で補正することを特徴とする請求項1から7のいずれか1つに記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  9.  上記第1通信局と第2通信局間の通信は無線通信であって、上記第1通信局信号または第2通信局信号は、上記位相差ΦXBまたはΦYAを含む情報で変調された搬送波であることを特徴とする請求項1から8のいずれか1つに記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  10.  上記第1通信局と第2通信局間の無線通信は、単一の周波数チャネルを用いて時分割方式で行うことを特徴とする請求項9に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  11.  上記第1通信局と第2通信局間の無線通信は、上記第1通信局から第2通信局への下り通信の周波数チャネルと上記第2通信局から第1通信局への上り通信の周波数チャネルは異なるものであり、上記下り通信と上り通信とは部分的に重なる時間帯で行うことを特徴とする請求項9に記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  12.  上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、所定の第1通信局との時刻同期の完了した第2通信局を所定の第1通信局とともに第1通信局群に分類し、時刻同期が未完の通信局群を第2通信局群に分類するもので、上記第2通信局群から選択した通信局が、
    (1)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局群から上記第1通信局群へ分類を移し、
    (2)上記第1通信局群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局群から新たな新第2通信局を選択して上記(1)に戻る、
    という操作を上記第2通信局群に分類される通信局がなくなるまで行って時刻同期の順序を決定する方法で実現可能な順序について、
     該順序にしたがって、第1通信局と第2通信局の対について通信局間の時刻同期を順次行うことを特徴とする請求項1から8のいずれか1つに記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
  13.  上記複数の通信局間の同期ずれ検出は、
    所定の第1通信局との通信可能であることが判明した通信局を該第1通信局とともに第1通信局候補群に分類し、通信可能であることが判明していない通信局を第2通信局候補群に分類し、
    上記第2通信局候補群から選択された新通信局について、
    (1)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能であるときは、選択した上記通信局を上記第2通信局候補群から上記第1通信局候補群へ分類を移し、
    (2)上記第1通信局候補群に属する通信局と通信可能でないときは、上記第2通信局候補群から新たな新通信局を選択して上記(1)に戻る、
    という操作を、上記第2通信局候補群に分類される通信局がなくなるまで行って通信局間の同期ずれ検出方法を適用するための通信局の対の順序を決定する方法で実現可能な順序の1つを選択し、
     第1通信局から第2通信局としてその選択された順序に従って選択された通信局への通信を順次行い、該順序が完了した場合には、最後の第2通信局から第1通信局への通信を
    上記の順序を逆に行うことで上記複数の通信局間の同期ずれ検出を行うことを特徴とする請求項1から8のいずれか1つに記載の通信局間の同期ずれ検出方法。
PCT/JP2017/001498 2016-02-10 2017-01-18 通信局間の同期ずれ検出方法 WO2017138313A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112017000738.0T DE112017000738T5 (de) 2016-02-10 2017-01-18 Verfahren zum Erfassen einer Synchronisationsabweichung zwischen Kommunikationsstationen
US16/076,716 US10945223B2 (en) 2016-02-10 2017-01-18 Method for detecting synchronization deviation between communication stations

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016023851A JP6674171B2 (ja) 2016-02-10 2016-02-10 通信局間の同期ずれ検出方法
JP2016-023851 2016-02-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017138313A1 true WO2017138313A1 (ja) 2017-08-17

Family

ID=59563141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/001498 WO2017138313A1 (ja) 2016-02-10 2017-01-18 通信局間の同期ずれ検出方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10945223B2 (ja)
JP (1) JP6674171B2 (ja)
DE (1) DE112017000738T5 (ja)
WO (1) WO2017138313A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11320501B2 (en) * 2018-02-16 2022-05-03 Koninklijke Philips N.V. Carrier phase tracking using multiple carriers
JP2021169962A (ja) * 2020-04-15 2021-10-28 国立研究開発法人情報通信研究機構 時計の同期システム及び同期方法
WO2022180600A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Systems and methods for high precision clock synchronization in wireless communication
CN116027242B (zh) * 2023-01-05 2024-02-13 武汉大学 基于多源gnss的高精度时频校准与同步系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1127269A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時計同期方法および装置および記録媒体
US7221686B1 (en) * 2001-11-30 2007-05-22 Meshnetworks, Inc. System and method for computing the signal propagation time and the clock correction for mobile stations in a wireless network
JP2009520401A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 スカイパイロット ネットワークス, インコーポレイテッド ネットワーク上でデータを効率的に転送する方法及び装置
JP2012105152A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 時刻同期方法、通信システムおよび通信装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292677A (ja) 2005-04-14 2006-10-26 National Institute Of Information & Communication Technology 複搬送波位相比較を利用した双方向時刻比較法および衛星双方向時刻比較法
AU2011367139B2 (en) * 2011-09-09 2015-06-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Time synchronization method and system, and node device
CA2922488C (en) * 2013-09-11 2022-04-26 Audio-Technica U.S., Inc. Maintaining clock synchronization in a digital network without continuous transmission
JP2015152308A (ja) 2014-02-10 2015-08-24 国立研究開発法人情報通信研究機構 同期信号供給方法及び同期信号供給システム
CN104837197A (zh) * 2015-04-14 2015-08-12 中山大学 一种无线传感网络双向时间同步方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1127269A (ja) * 1997-07-01 1999-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 時計同期方法および装置および記録媒体
US7221686B1 (en) * 2001-11-30 2007-05-22 Meshnetworks, Inc. System and method for computing the signal propagation time and the clock correction for mobile stations in a wireless network
JP2009520401A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 スカイパイロット ネットワークス, インコーポレイテッド ネットワーク上でデータを効率的に転送する方法及び装置
JP2012105152A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Mitsubishi Electric Corp 時刻同期方法、通信システムおよび通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112017000738T5 (de) 2018-11-15
JP2017143429A (ja) 2017-08-17
US10945223B2 (en) 2021-03-09
JP6674171B2 (ja) 2020-04-01
US20190045466A1 (en) 2019-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017138313A1 (ja) 通信局間の同期ずれ検出方法
US10833840B2 (en) Methods for nanosecond-scale time synchronization over a network
US8335173B2 (en) Inserting time of departure information in frames to support multi-channel location techniques
US20120293373A1 (en) Rtls system using tdo
US10371789B2 (en) Position detection system and position detection method
CN108291951B (zh) 利用至少三个信号接收站的系统和方法
JP6933415B2 (ja) 無線測定用途のための方法
JP2020533569A5 (ja)
US20140369342A1 (en) Node and method for communication control
US20230254110A1 (en) Methods for time synchronization and localization in a mesh network
US10887008B2 (en) Apparatus and method for compensating optical transmission delay
WO2018016056A1 (ja) 通信装置、通信システムおよび遅延補償方法
JP6376911B2 (ja) 時計の時刻比較方法および時計の時刻補正方法
EP2884806B1 (en) Timing control in an industrial control system
JP7010170B2 (ja) 時刻同期システム及び時刻同期方法
US11686805B1 (en) Method and system for radiofrequency localization of transmitting devices via a mesh network
JP2014132263A (ja) 無線通信システム
KR101876251B1 (ko) 위치 측정 제어 방법 및 장치
JP2016152487A (ja) 時刻同期方法および時刻同期装置
CN104244302A (zh) 一种不对称链路的检测方法及设备
JP2019035591A (ja) 時刻管理装置、時刻基準装置、基準時刻管理システム、および基準時刻管理方法
JP6751375B2 (ja) 時刻管理装置、時刻基準装置、基準時刻管理システム、および基準時刻管理方法
WO2022226233A1 (en) Methods for time synchronization and localization in a mesh network
JP2019124597A (ja) 無線端末局の位置推定方法および無線基地局
JP2009268001A (ja) アレイアンテナの校正装置及び校正方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17750038

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17750038

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1