WO2017135402A1 - 無線通信装置及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017135402A1
WO2017135402A1 PCT/JP2017/003948 JP2017003948W WO2017135402A1 WO 2017135402 A1 WO2017135402 A1 WO 2017135402A1 JP 2017003948 W JP2017003948 W JP 2017003948W WO 2017135402 A1 WO2017135402 A1 WO 2017135402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
transmission
belonging
wireless communication
timing difference
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/003948
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 内野
邦彦 手島
一樹 武田
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to US16/074,838 priority Critical patent/US20190045472A1/en
Priority to EP17747553.0A priority patent/EP3413659A4/en
Priority to JP2017565643A priority patent/JPWO2017135402A1/ja
Priority to CN201780009183.5A priority patent/CN108605328A/zh
Publication of WO2017135402A1 publication Critical patent/WO2017135402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/004Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
    • H04W56/0045Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/32Hierarchical cell structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1215Wireless traffic scheduling for collaboration of different radio technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication apparatus and a wireless communication method for performing wireless communication using a plurality of component carriers via cells belonging to a master cell group and cells belonging to a secondary cell group.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-Advanced LTE-Advanced
  • LTE defines carrier aggregation (CA) that increases communication capacity by transmitting multiple component carriers (CC) simultaneously.
  • CA carrier aggregation
  • the UE when the user equipment (UE) transmits multiple CCs simultaneously, the UE can follow the round trip time (RTT) in the conventional MAC (Medium Access Access Control) layer while coordinating between CCs.
  • RTT round trip time
  • a transmission timing difference and a reception timing difference between CCs to be secured are defined (see Non-Patent Document 1).
  • the UE may stop uplink (UL) transmission in the secondary cell (SCell), that is, CC transmission.
  • SCell secondary cell
  • TA Time Alignment
  • the UE stops UL transmission in the SCell by stopping TA (Time Alignment) timer of the SCell. Since the UE can only transmit RA (Random Access) preamble in a cell in which the TA timer is not activated, the UE continues to stop transmitting UL unless it receives a TA command again through the RA procedure.
  • RA Random Access
  • DualDConnectivity in which the UE performs radio communication with both the radio base station (eNB) of the master radio base station (MeNB) and the secondary radio base station (SeNB), similarly to the CA, the UE Differences in transmission timing and reception timing between CCs to be secured are specified.
  • a transmission timing difference and a reception timing difference between CCs of different cell groups specifically, CCs of a master cell group (MCG) and CCs of a secondary cell group (SCG) are defined. ing. Note that the transmission timing difference and the reception timing difference between CCs in the same cell group are the same as CA.
  • 3GPP TS 36.300 V13.2.0 Annex J (informative): Carrier Aggregation, 3rd Generation Partnership Project; Technical, Specification, Group Radio Access, Network; Evolved Universal, Terrestrial Radio Access, E-UTRA, and Evolved Overall description; Stage 2 (Release 13), 3GPP, December 2015 3GPP (TS) 36.321 (V13.0.0) Section (5.2) Maintenance (of Uplink) Time (Alignment), (3rd Generation Generation) Partnership (Project), (Technical) Specification (Group) Radio Access (Network), Evolved (Universal) Terrestrial (Radio Access) (E-UTRA); (Medium) Access (protocol) 3GPP, December 2015 3GPP R4-158409, LS on maximum UL Transmission timing difference in dual connectivity, 3GPP, November 2015
  • a primary cell (PCell) and a secondary cell (SCell) may be configured in MCG
  • a primary SCell (PSCell) and SCell may be configured in SCG.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and in the case where Dual Connectivity (DC) is applied, the transmission timing difference of the component carrier (CC) between MCG and SCG is a predetermined value. It is an object of the present invention to provide a wireless communication apparatus and a wireless communication method capable of realizing a more appropriate wireless link transmission stop when exceeding.
  • DC Dual Connectivity
  • the wireless communication apparatus performs wireless communication using a plurality of component carriers via cells belonging to the master cell group and cells belonging to the secondary cell group.
  • the wireless communication device includes a timing difference detection unit that detects a transmission timing difference between the plurality of component carriers, and the master cell group when the transmission timing difference detected by the timing difference detection unit exceeds a predetermined value.
  • a transmission control unit that determines a cell to be subjected to transmission stop based on the state of the cell belonging to the cell and the cell belonging to the secondary cell group, and stops the transmission of the radio link in the determined cell.
  • the wireless communication method is executed in a wireless communication apparatus that performs wireless communication using a plurality of component carriers via a cell belonging to a master cell group and a cell belonging to a secondary cell group.
  • the wireless communication method includes a step in which a wireless communication device detects a transmission timing difference between the plurality of component carriers, and the wireless communication device detects the master timing when the detected transmission timing difference exceeds a predetermined value.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a wireless communication system 10.
  • FIG. 2 is a functional block configuration diagram of UE 100.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the transmission timing difference of the component carrier (CC) transmitted by the UE 100.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an uplink (UL) transmission stop operation flow by the UE 100.
  • FIG. 5 is a functional block configuration diagram of the UE 100A according to another embodiment.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a radio communication system 10 according to the present embodiment.
  • the radio communication system 10 is a radio communication system according to Long Term Evolution (LTE), and includes a user apparatus 100 (hereinafter referred to as UE 100), a Master eNB 200 (hereinafter referred to as MeNB 200), and a secondary eNB 300 (hereinafter referred to as SeNB 300).
  • LTE Long Term Evolution
  • UE 100 user apparatus 100
  • MeNB 200 Master eNB 200
  • SeNB 300 secondary eNB 300
  • MeNB200 and SeNB300 are connected to a radio access network, specifically, Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN) defined in 3GPP.
  • E-UTRAN Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network
  • the radio communication system 10 is not necessarily limited to LTE (E-UTRAN).
  • the radio access network constituting the radio communication system 10 includes different radio access technologies such as a radio access network and a radio LAN including a radio base station (eNB) that performs radio communication with a user equipment (UE) defined as 5G. (RAT) may be used.
  • eNB radio base station
  • UE user equipment
  • 5G. 5G.
  • UE100, MeNB200, and SeNB300 execute wireless communication in accordance with LTE specifications.
  • DC Dual Connectivity
  • DC UE100 performs radio communication with both radio base stations (eNB) of MeNB200 and SeNB300. More specifically, DC is a state in which the UE 100 in the RRC_CONNECTED state is connected to the master cell group (MCG) and the secondary cell group (SCG).
  • MCG master cell group
  • SCG secondary cell group
  • the UE 100, the MeNB 200, and the SeNB 300 are wireless communication devices that perform wireless communication using a plurality of component carriers (CC) via a cell belonging to the MCG and a cell belonging to the SCG.
  • CC component carriers
  • MCG is a group of serving cells related to MeNB200 in Dual Connectivity, and consists of one primary cell (PCell) and one or more secondary cells (SCell) that can be set in addition to PCell.
  • SCG is a group of serving cells related to SeNB300 in Dual Connectivity, and is composed of one primary SCell (PSCell) and one or more secondary cells (SCell) that can be set in addition to PSCell. .
  • the MCG is configured by PCell 201 and SCell 202.
  • the SCG is composed of PSCell 301 and SCell 302.
  • the MeNB200 is a master radio base station in Dual Connectivity and terminates at least the S1-MME interface.
  • SeNB300 is a secondary radio base station in Dual Connectivity, and is a radio base station that is not a master radio base station that provides additional radio resources to UE 100.
  • FIG. 2 is a functional block configuration diagram of UE100. As illustrated in FIG. 2, the UE 100 includes a wireless communication unit 110, a timing difference detection unit 120, and a transmission control unit 130.
  • each functional block of the UE 100 includes a wireless communication module, a processor (including memory), a functional module (external connection IF, position detection, various measurements, etc.), a power source (including a battery), and the like. Realized by hardware elements.
  • the wireless communication unit 110 performs wireless communication according to LTE. Specifically, the wireless communication unit 110 can transmit and receive a plurality of component carriers (CC), and supports carrier aggregation (CA) and dual connectivity (DC).
  • CC component carriers
  • CA carrier aggregation
  • DC dual connectivity
  • the timing difference detection unit 120 detects a transmission timing difference between a plurality of CCs transmitted and received by the wireless communication unit 110. Specifically, the timing difference detection unit 120 detects a transmission timing difference (time difference) between the CCs transmitted by the wireless communication unit 110. Further, the timing difference detection unit 120 detects a CC reception timing difference (time difference) that the wireless communication unit 110 receives from the MeNB 200 or SeNB 300.
  • FIG. 3 shows an example of the transmission timing difference of the component carrier (CC) transmitted by the UE 100.
  • UE 100 supports Dual Connectivity, and can simultaneously transmit a plurality of CCs to PCells belonging to MCG and PSCells and SCells belonging to SCG.
  • the uplink (UL) between the PCell and PSCell specifically, the CC transmission timing difference is within a predetermined value (35.21 ⁇ s), but the UL transmission timing difference between the PCell and SCell. Exceeds the predetermined value. In such a case, it is preferable to continue communication between PCell and PSCell.
  • the transmission control unit 130 controls uplink (UL) transmission based on the CC transmission timing difference detected by the timing difference detection unit 120.
  • the transmission control unit 130 is based on the state of the cells belonging to the MCG and the cells belonging to the SCG. Then, a cell for which transmission is to be stopped is determined. Further, the transmission control unit 130 stops transmission of the radio link in the determined cell, specifically, uplink (UL).
  • a predetermined value 35.21 ⁇ s
  • the transmission control unit 130 may stop applying the received TA command when the transmission timing difference detected by the timing difference detection unit 120 exceeds a predetermined value.
  • the predetermined value may be a value (35.21 ⁇ s) defined in advance as described above, or may be a value (ability value) according to the ability that can be handled in the UE 100 implementation.
  • FIG. 4 shows an uplink (UL) transmission stop operation flow by the UE 100.
  • UE100 detects the transmission timing difference of CC of each cell, specifically, as shown in FIG. 1, PCell201, SCell202, PSCell301, and SCell302 (S10).
  • the UE 100 determines whether or not the detected transmission timing difference exceeds a predetermined value (S20). Specifically, UE100 determines whether the transmission timing difference of each cell mentioned above exceeds predetermined value, for example, 35.21 microseconds, or the capability value of UE100.
  • UE 100 When the transmission timing difference is within a predetermined value (or the actual value of UE 100), UE 100 continues UL transmission in each cell, that is, CC transmission (S30).
  • UE 100 determines a cell to stop UL transmission (S40). A method for determining a cell to stop UL transmission will be described later.
  • UE100 stops UL transmission in the cell which decided to stop UL transmission (S50).
  • S50 UL transmission stop method
  • a cell for which UL transmission is stopped is determined based on the state of each cell, the combination of the above-described cells, and the like.
  • operation examples 1 to 15 will be described, but any operation may be executed when the execution condition of the operation is applicable.
  • synchronous Dual Connectivity DC is assumed, and the transmission timing difference in UE 100 is 35.21 ⁇ s or less as described above.
  • Operation example 1 UE 100 determines at least one of SCells belonging to MCG and SCells belonging to SCG as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of SCell which is not PCell and PSCell. According to this operation example, communication of important cells such as PCell and PSCell is not hindered.
  • the UE 100 determines an uplink control channel, specifically, a SCell in which no PUCCH is set, as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of SCell for which PUCCH is not set.
  • the operation is similar to the operation example 1, it is considered that LTE Release-13 can set the PUCCH in cells other than PCell and PSCell.
  • Operation example 3 The UE 100 determines a cell in which a resource for the random access channel (RACH) is not set as a cell whose transmission is to be stopped.
  • RACH random access channel
  • the UE 100 stops UL transmission of a cell (regardless of type) in which the RACH resource is not set.
  • the UE 100 may increase the possibility that the transmission timing difference can be kept within a predetermined value by executing the random access (RA) procedure again.
  • RA random access
  • Operation example 4 The UE 100 determines a cell having a small cell identification information (Cell index) value or a large value as a cell whose transmission is to be stopped.
  • Cell index small cell identification information
  • the radio access network (eNB) to the UE 100 can easily and reliably match the cells that are the targets of suspension of UL transmission, and can prevent the target cells from being shifted.
  • the UE 100 determines a cell with a small system bandwidth as a cell whose transmission is to be stopped.
  • the system bandwidth is a total frequency bandwidth of CCs transmitted by the UE 100 in the cell.
  • UE100 stops UL transmission of a cell with a smaller system bandwidth. According to this operation example, UL transmission can be continued in a cell having a possibility of realizing higher throughput.
  • the determination of the system bandwidth may be performed between cells whose transmission timing difference exceeds a predetermined value, or based on the sum of all bandwidths in the same TAG (TimingTiAdvance Group) as the cell. Good.
  • the determination of the system bandwidth may be based on only the uplink (UL) band, only the downlink (DL) band, or both the UL band and the DL band.
  • the system bandwidth determination target may be limited to an active cell or a cell for which UL transmission timing is established (TA (timer is active).
  • the UE 100 determines a cell having a small average throughput or average resource allocation number or a cell having a high HARQ (Hybrid Automatic Repeat Request) error rate as a cell to be stopped for transmission.
  • HARQ Hybrid Automatic Repeat Request
  • the UE 100 stops UL transmission of a cell having a small average throughput, an average number of resource allocations, or a cell having a high HARQ error rate. According to this operation example, communication in a cell that can realize higher throughput can be continued.
  • Operation example 7 The UE 100 determines a RAT using a specific frequency such as a cell or wireless LAN set in accordance with Licensed Associated Access (LAA) as a target to be stopped.
  • LAA Licensed Associated Access
  • LAA realizes LTE wireless communication in an “unlicensed band” (specific frequency band), which is an unlicensed frequency band used by wireless LAN and Bluetooth (registered trademark). Specifically, when CA or DC is executed, the CC of SCell is set to the unlicensed band.
  • UE100 stops UL transmission of the cell set according to LAA. Since a cell set in accordance with LAA is more likely to have a limited UL transmission opportunity than a cell set in the license band, according to this operation example, UL transmission in the license band can be continued.
  • Operation example 8 The UE 100 determines a cell other than the PCell belonging to the MCG as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of other cells that are not PCell. According to this operation example, it is possible to maintain communication by PCell, which is the most important for continuing communication. Further, according to this operation example, when the transmission timing difference between the PCell and the PSCell exceeds a predetermined value, the UL transmission of the PSCell is stopped.
  • Operation example 9 The UE 100 determines a cell whose UL transmission timing is early or late as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of the cell whose UL transmission (CC transmission) is earlier or later in time.
  • CC transmission UL transmission
  • the transmission has already been performed.
  • the influence (interference) on the waveform of the starting UL radio signal can be reduced.
  • Operation Example 10 determines the cell which belongs to the cell group with which the bearer with a low priority is set as a cell used as the object of a transmission stop.
  • UE100 may continue UL transmission in the cell group in which the bearer with high priority is set, and may stop UL transmission in the cell group in which the bearer with low priority is set.
  • UE 100 continues UL transmission within a cell group in which SRB (Signalling Radio Bearer) or voice bearer is set.
  • the priority may be identified by a QCI (QoS Class Identifier), an LCP (Logical Channel Priority), or a radio bearer ID (RB-ID).
  • QCI QoS Class Identifier
  • LCP Logical Channel Priority
  • RB-ID radio bearer ID
  • bearers in which data is not transmitted / received over a predetermined period may be excluded from the determination. Further, when bearers having the same priority are set (associated) in different cells, this operation may not be performed.
  • UE100 continues UL transmission of the cell in which the MCG bearer set only for MCG and the SCG bearer set only for SCG is set, and the UL of the cell in which the split bearer is set Stop sending.
  • the radio protocol for the bearer is arranged in both MeNB and SeNB.
  • UL transmission of a cell in which an MCG bearer and an SCG bearer that use only one eNB resource are set has priority over UL transmission of a cell in which a split bearer is set.
  • the possibility that the communication of the MCG bearer and the SCG bearer will be continued can be increased.
  • a split bearer is used, both MeNB and SeNB resources are used, and therefore, there is a high possibility that communication can be continued even when UL transmission is stopped.
  • Operation example 12 The UE 100 determines a cell in which communication is not performed as a cell whose transmission is to be stopped.
  • the UE 100 stops the UL transmission of the cell due to the frequency of communication. According to this operation example, it is possible to give priority to the UL of a cell in which communication is frequently executed or in which communication is being executed, and a reduction in throughput can be avoided.
  • the determination that “communication is not being performed” may be based on an active cell, the number of CCs or the bandwidth (one or both of UL and DL), and communication (data transmission / reception) is performed. It may be based on a period of time (one or both of UL and DL).
  • an existing mechanism for example, drx-InactivityTimer, onduration timer, or sCelldeactivationTimer may be used for the measurement of the period.
  • the UE 100 determines a cell designated from the network side (radio access network side) as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of the cell designated by the network.
  • the cell designation may be notified from the network to UE 100 in advance prior to the determination of the transmission timing difference.
  • a cell to stop UL transmission can be determined by the initiative of the network.
  • the UE 100 determines a cell using a specific frequency carrier as a cell whose transmission is to be stopped.
  • UE100 stops UL transmission of the cell using a specific frequency carrier (CC).
  • CC specific frequency carrier
  • UL transmission of a cell using a frequency carrier that has a large influence on reception of DL signals or UL transmission of other cells, such as leakage of radio signals in UE 100 is stopped.
  • UL transmission of a cell using a frequency carrier close to another mobile communication carrier (operator) or a use band of a communication system may be stopped.
  • the UE 100 determines a cell having a small TA (Timing Advance) value or a large TA value as a cell to be subjected to transmission suspension.
  • UE100 stops UL transmission of a cell with a small TA value or a large TA value. For example, when it is desired to maintain UL transmission in a macro cell with a wide coverage, the UL transmission of a cell with a smaller TA value, that is, a cell with a small coverage such as a pico cell is stopped. According to this operation example, it is possible to maintain UL transmission of a specific cell according to the size of the coverage.
  • the UE 100 can stop the UL transmission by stopping the TA timer corresponding to the cell, for example. Note that the UE 100 may stop the UL transmission by assuming that the TA timer has expired, instead of actually stopping the TA timer. Note that the TA timer corresponding to the cell means the TA timer of the TAG to which the cell belongs.
  • the UE 100 can stop UL transmission by executing a reset (MAC reset) on the MAC entity for the serving cell corresponding to the cell to be stopped.
  • MAC reset a reset
  • Or UE100 can also stop UL transmission by releasing the separate resource set with respect to the said serving cell. Specifically, the UE 100 releases resources for CSI (Channel State Information) and SRS (Sounding Reference Signal).
  • CSI Channel State Information
  • SRS Sounding Reference Signal
  • the UE 100 can stop UL transmission by deactivating the serving cell. This may be realized by assuming that the conventionally defined sCellDeactivationTimer has expired.
  • the UE 100 can stop UL transmission by detecting a radio link failure (RLF) in the serving cell (or the cell group or MAC entity to which the serving cell belongs).
  • RLF radio link failure
  • the UL transmission can be stopped by all UL or all UL except PRACH (Physical Random Access Channel).
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • the reason for excluding PRACH is that if PRACH is set, UE 100 may be able to receive a new TA, and the transmission timing difference may fall within a predetermined value.
  • UE100 may perform a reconnection procedure with respect to corresponding eNB (MeNB200 or SeNB300), when UL transmission of a specific cell is stopped as mentioned above.
  • eNB200 or SeNB300 eNB
  • the UE 100 may notify the corresponding eNB that RLF has been detected.
  • the UE 100 may notify “UL transmission timing difference exceeded” as the cause of the RLF, or may use an existing cause (for example, RA problem due to expiration of stop timer T313). Note that which Cause is reported may be specified by the eNB.
  • the UE 100 may trigger Contention-based RA (Random Access) in a specific cell.
  • the specific cell may be any of a cell that is a trigger for stopping UL transmission, a PCell, a PSCell, or a cell in which PUCCH is set.
  • the UE 100 may provide a temporal hysteresis (Time-To-Trigger) until it is determined that the transmission timing difference exceeds a predetermined value in the determination of the transmission timing difference, or the transmission timing difference itself may be provided with hysteresis. Good. That is, once the transmission timing difference is exceeded, the UL transmission stop operation may be canceled if the transmission timing returns to a predetermined value or less within a predetermined time.
  • a temporal hysteresis Time-To-Trigger
  • eNB for example, MeNB200
  • UE100 may notify eNB (for example, MeNB200) beforehand the capability (capability) which shows whether it corresponds to the function which stops UL transmission as mentioned above.
  • the notification may be in units of UE100 or in units of combinations of frequency bands to be used (band combination).
  • the UE 100 may notify the capability only when it does not support asynchronous DC (AsyncADC).
  • AsyncADC asynchronous DC
  • the transmission timing difference is defined to be within 500 ⁇ s.
  • the UE 100 can realize a more appropriate radio link (UL) transmission stop when the CC transmission timing difference between the MCG and the SCG exceeds a predetermined value.
  • UL radio link
  • the UE 100 determines a cell to stop UL transmission based on the transmission timing difference of the component carrier (CC).
  • the reception timing difference of the downlink CC transmitted from the MeNB 200 and the SeNB 300 DL reception may be stopped based on
  • FIG. 5 is a functional block configuration diagram of UE 100A according to another embodiment of the present invention.
  • UE 100A includes radio communication unit 110, timing difference detection unit 120, and reception control unit 140.
  • radio communication unit 110 includes radio communication unit 110, timing difference detection unit 120, and reception control unit 140.
  • the timing difference detection unit 120 detects the CC reception timing difference (time difference) received by the wireless communication unit 110 from the MeNB 200 or SeNB 300 as described above.
  • the reception control unit 140 controls downlink (DL) reception based on the CC reception timing difference detected by the timing difference detection unit 120. Specifically, when the reception timing difference detected by the timing difference detection unit 120 exceeds a predetermined value (for example, 33 ⁇ s), the reception control unit 140 is based on the cells belonging to the MCG and the cells belonging to the SCG. Thus, the cell for which reception is to be stopped is determined.
  • a predetermined value for example, 33 ⁇ s
  • reception control unit 140 can determine a cell whose reception is to be stopped by the same operation as the transmission control unit 130 of the UE 100 described above.
  • such UE 100 may stop DL reception when the difference in CC transmission timing in the uplink direction (UL) exceeds a predetermined value, or CC reception timing in the downlink direction (DL).
  • UL transmission may be stopped.
  • the master cell group and the secondary cell group in Dual Connectivity have been described as examples, but may be applied to other forms.
  • the same control may be applied between PUCCH groups in CA.
  • the order of the sequences and flowcharts in the above-described embodiments may be changed as long as there is no contradiction.
  • the channel and / or symbol may be a signal.
  • the signal may be a message.
  • system and “network” may be used interchangeably.
  • the parameters described above may be represented by absolute values, may be represented by relative values from predetermined values, or may be represented by other corresponding information.
  • the radio resource may be indicated by an index.
  • MeNB200 and SeNB300 can accommodate one or a plurality of (for example, three) cells (also called sectors).
  • a base station accommodates multiple cells, the entire coverage area of the base station can be partitioned into multiple smaller areas, each smaller area being a base station subsystem (eg, indoor small base station RRH: Remote Radio Head) can also provide communication services.
  • RRH Remote Radio Head
  • cell refers to part or all of the coverage area of a base station and / or base station subsystem that provides communication services in this coverage.
  • base station eNB
  • cell ector
  • a base station may also be referred to in terms such as a fixed station (fixed station), NodeB, eNodeB (eNB), access point (access point), femto cell, small cell, and the like.
  • UE100, 100A is a subscriber station, mobile unit, subscriber unit, wireless unit, remote unit, mobile device, wireless device, wireless communication device, remote device, mobile subscriber station, access terminal, mobile terminal, It may also be referred to as a wireless terminal, remote terminal, handset, user agent, mobile client, client, or some other appropriate terminology.
  • the phrase “based on” does not mean “based only on”, unless expressly specified otherwise. In other words, the phrase “based on” means both “based only on” and “based at least on.”
  • any reference to elements using designations such as “first”, “second”, etc. as used herein does not generally limit the amount or order of those elements. These designations can be used herein as a convenient way to distinguish between two or more elements. Thus, a reference to the first and second elements does not mean that only two elements can be employed there, or that in some way the first element must precede the second element.
  • One aspect of the present invention is a radio communication apparatus (for example, UE 100) that performs radio communication using a plurality of component carriers (CC) via cells belonging to a master cell group and cells belonging to a secondary cell group.
  • a timing difference detector (timing difference detector 120) for detecting a transmission timing difference between the plurality of component carriers, and when the transmission timing difference detected by the timing difference detector exceeds a predetermined value,
  • a transmission control unit (transmission control) that determines a cell to be subjected to transmission stop based on the state of the cell belonging to the master cell group and the cell belonging to the secondary cell group, and stops the transmission of the radio link in the determined cell. Part 130).
  • the transmission control unit may determine at least one of a secondary cell belonging to the master cell group and a secondary cell belonging to the secondary cell group as a cell whose transmission is to be stopped.
  • the transmission control unit may determine a secondary cell in which an uplink control channel is not set as a cell to be stopped from transmission.
  • the transmission control unit may determine a cell other than the primary cell belonging to the master cell group as a cell whose transmission is to be stopped.
  • the said transmission control part is a master radio base station (MeNB200) which forms the cell which belongs to the said master cell group, and the secondary radio base station (SeNB300) which forms the cell which belongs to the said secondary cell group.
  • McNB200 master radio base station
  • SeNB300 secondary radio base station
  • One aspect of the present invention is a wireless communication method for performing wireless communication using a plurality of component carriers via a cell belonging to a master cell group and a cell belonging to a secondary cell group, wherein the wireless communication apparatus includes: Detecting a transmission timing difference between a plurality of component carriers; and when the detected transmission timing difference exceeds a predetermined value, the wireless communication apparatus includes a cell belonging to the master cell group and a secondary cell group.
  • the gist of the present invention is to include a step of determining a cell that is a transmission stop target, and a step of stopping the wireless link transmission in the determined cell by the wireless communication device.
  • the wireless communication device and the wireless communication method when Dual Connectivity (DC) is applied, it is more appropriate when the transmission timing difference of the component carrier (CC) between MCG and SCG exceeds a predetermined value. It is possible to realize transmission stop of a simple radio link.
  • DC Dual Connectivity
  • Wireless communication system 100 100A UE 110 Wireless communication unit 120 Timing difference detection unit 130 Transmission control unit 140 Reception control unit 200 MeNB 201 PCell 202 SCell 210 Wireless communication unit 220 Timing difference detection unit 230 Transmission control unit 300 SeNB 301 PSCell 302 SCell

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

Dual Connectivity (DC)が適用される場合において、MCGとSCGとの間におけるコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差が所定値を超えた場合に、より適切な無線リンクの送信停止を実現し得る無線通信装置及び無線通信方法を提供する。UE100は、複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するタイミング差検出部120と、タイミング差検出部120によって検出された送信タイミング差が所定値を超えた場合、マスターセルグループに属するセル、及びセカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定し、決定したセルにおける無線リンクの送信を停止する送信制御部130とを備える。

Description

無線通信装置及び無線通信方法
 本発明は、マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する無線通信装置及び無線通信方法に関する。
 3rd Generation Partnership Project(3GPP)は、Long Term Evolution(LTE)を仕様化し、LTEの更なる高速化を目的としてLTE-Advanced(以下、LTE-Advancedを含めてLTEという)を仕様化している。
 LTEでは、複数のコンポーネントキャリア(CC)を同時送信することによって通信容量を増大させるキャリアアグリゲーション(CA)が規定されている。CAでは、ユーザ装置(UE)が複数のCCを同時送信する場合、CC間の連携を図りつつ、従来のMAC(Medium Access Control)層におけるラウンドトリップタイム(RTT)を踏襲できるように、UEが担保すべきCC間の送信タイミング差及び受信タイミング差が規定されている(非特許文献1参照)。
 CAでは、UEにおけるCC間の送信タイミング差が所定値(32.47μs)を超えた場合、UEはセカンダリーセル(SCell)における上りリンク(UL)の送信、つまり、CCの送信を停止してもよいことが規定されている(非特許文献2参照)。具体的には、UEは、SCellのTA (Time Alignment) timerを停止することによって、SCellにおけるULの送信を停止する。UEは、TA timerが起動していないセルにおいては、RA (Random Access) preambleしか送信することができないため、再度RA手順によってTA commandを受信しない限り、ULの送信を停止した状態を継続する。
 さらに、UEが、マスター無線基地局(MeNB)及びセカンダリー無線基地局(SeNB)の両方の無線基地局(eNB)と無線通信を実行するDual Connectivity (DC)においても、CAと同様に、UEが担保すべきCC間の送信タイミング差及び受信タイミング差が規定されている。
 具体的には、DCの場合、異なるセルグループ、具体的には、マスターセルグループ(MCG)のCCと、セカンダリーセルグループ(SCG)のCCとの間の送信タイミング差及び受信タイミング差が規定されている。なお、同一セルグループ内のCC間の送信タイミング差及び受信タイミング差は、CAと同様である。
 また、DCにおいても、異なるセルグループ、つまり、MCGに属するCCと、SCGに属するCCとの間のUEにおける送信タイミング差が所定値(35.21μs)を超えた場合、SCGにおけるULの送信を停止することが検討されている(非特許文献3参照)。
3GPP TS 36.300 V13.2.0 Annex J (informative): Carrier Aggregation, 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN); Overall description; Stage 2 (Release 13)、3GPP、2015年12月 3GPP TS 36.321 V13.0.0 Section 5.2 Maintenance of Uplink Time Alignment, 3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Medium Access Control (MAC) protocol specification (Release 13)、3GPP、2015年12月 3GPP R4-158409, LS on maximum UL Transmission timing difference in dual connectivity、3GPP、2015年11月
 しかしながら、上述したDual Connectivity (DC)におけるULの送信停止については、次のような問題がある。具体的には、DCの場合、MCGでは、プライマリーセル(PCell)及びセカンダリーセル(SCell)が設定され、SCGでは、プライマリーSCell(PSCell)及びSCellが設定され得る。
 したがって、異なるセルグループのCC間のUEにおける送信タイミング差が所定値を超えた場合には、PSCell及びSCGに属するSCellのULの送信が停止されることになる。つまり、特定のセル間(例えば、PCellとPSCellとの間)の送信タイミング差が所定値内である場合でも、SCGにおけるULの送信が全て停止されて問題がある。
 そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、Dual Connectivity (DC)が適用される場合において、MCGとSCGとの間におけるコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差が所定値を超えた場合に、より適切な無線リンクの送信停止を実現し得る無線通信装置及び無線通信方法の提供を目的とする。
 本発明の一態様に係る無線通信装置は、マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する。当該無線通信装置は、前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するタイミング差検出部と、前記タイミング差検出部によって検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定し、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止する送信制御部とを備える。
 本発明の一態様に係る無線通信方法は、マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する無線通信装置において実行される。当該無線通信方法は、無線通信装置が、前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するステップと、前記無線通信装置が、検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定するステップと、前記無線通信装置が、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止するステップとを含む。
図1は、無線通信システム10の全体概略構成図である。 図2は、UE100の機能ブロック構成図である。 図3は、UE100が送信するコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差の例を示す図である。 図4は、UE100による上りリンク(UL)の送信停止動作フローを示す図である。 図5は、その他の実施形態に係るUE100Aの機能ブロック構成図である。
 以下、実施形態を図面に基づいて説明する。なお、同一の機能や構成には、同一または類似の符号を付して、その説明を適宜省略する。
 (1)無線通信システムの全体概略構成
図1は、本実施形態に係る無線通信システム10の全体概略構成図である。無線通信システム10は、Long Term Evolution(LTE)に従った無線通信システムであり、ユーザ装置100(以下、UE100)、Master eNB 200(以下、MeNB200)及びSecondary eNB 300(以下、SeNB300)を含む。
 MeNB200及びSeNB300は、無線アクセスネットワーク、具体的には、3GPPにおいて規定されるEvolved Universal Terrestrial Radio Access Network(E-UTRAN)に接続される。なお、無線通信システム10は、必ずしもLTE(E-UTRAN)に限定されない。例えば、無線通信システム10を構成する無線アクセスネットワークは、5Gとして規定されるユーザ装置(UE)と無線通信を実行する無線基地局(eNB)を含む無線アクセスネットワークや無線LANなどの異なる無線アクセス技術(RAT)であってもよい。
 UE100、MeNB200及びSeNB300は、LTEの仕様に従った無線通信を実行する。特に、本実施形態では、UE100、MeNB200及びSeNB300は、Dual Connectivity (DC)に対応している。
 DCでは、UE100がMeNB200及びSeNB300の両方の無線基地局(eNB)と無線通信を実行する。より具体的には、DCとは、RRC_CONNECTED状態のUE100が、マスターセルグループ(MCG)及びセカンダリーセルグループ(SCG)と接続されている状態である。
 すなわち、UE100、MeNB200及びSeNB300は、MCGに属するセルと、SCGに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリア(CC)を用いた無線通信を実行する無線通信装置である。
 MCGとは、Dual Connectivityにおいて、MeNB200に関連するサービングセルのグループであり、一つのプライマリーセル(PCell)と、PCellに追加して設定され得る一つまたは複数のセカンダリーセル(SCell)とによって構成される。SCGとは、Dual Connectivityにおいて、SeNB300に関連するサービングセルのグループであり、一つのプライマリーSCell(PSCell)と、PSCellに追加して設定され得る一つまたは複数のセカンダリーセル(SCell)とによって構成される。
 本実施形態では、MCGは、PCell201及びSCell202によって構成される。また、SCGは、PSCell301及びSCell302によって構成される。
 MeNB200は、Dual Connectivityにおけるマスター無線基地局であり、少なくともS1-MMEインタフェースを終端する。SeNB300は、Dual Connectivityにおけるセカンダリー無線基地局であり、UE100に対して追加の無線リソースを提供するマスター無線基地局ではない無線基地局である。
 (2)無線通信システムの機能ブロック構成
 次に、無線通信システム10の機能ブロック構成について説明する。具体的には、UE100の機能ブロック構成について説明する。
 図2は、UE100の機能ブロック構成図である。図2に示すように、UE100は、無線通信部110、タイミング差検出部120及び送信制御部130を備える。
 なお、図2に示すように、UE100の各機能ブロックは、無線通信モジュール、プロセッサ(メモリを含む)、機能モジュール(外部接続IF、位置検出、各種測定など)、及び電源(バッテリ含む)などのハードウェア要素によって実現される。
 無線通信部110は、LTEに従った無線通信を実行する。具体的には、無線通信部110は、複数のコンポーネントキャリア(CC)を送受信可能であり、キャリアアグリゲーション(CA)及びDual Connectivity(DC)に対応している。
 タイミング差検出部120は、無線通信部110が送受信する複数のCCの送信タイミング差を検出する。具体的には、タイミング差検出部120は、無線通信部110が送信する各CC間の送信タイミング差(時間差)を検出する。また、タイミング差検出部120は、無線通信部110がMeNB200またはSeNB300から受信するCCの受信タイミング差(時間差)を検出する。
 ここで、図3は、UE100が送信するコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差の例を示す。図3に示すように、UE100は、Dual Connectivityに対応しており、MCGに属するPCell、及びSCGに属するPSCell及びSCellに対して複数のCCを同時送信することができる。
 図3に示す状態では、PCellとPSCellとにおける上りリンク(UL)、具体的には、CCの送信タイミング差は所定値(35.21μs)以内であるが、PCellとSCellとにおけるULの送信タイミング差は所定値を超えている。このような場合、PCellとPSCellとについては通信を継続することが好ましい。
 本実施形態では、図3に示すような送信タイミング差が発生した場合において、PSCellを含む全てSCellにおけるULの送信が停止されてしまう状態を回避し、SCGのSCellにおいてのみULの送信を停止したり、各セルの状態に応じて、ULの送信を停止するセルが柔軟に決定されたりする。
 送信制御部130は、タイミング差検出部120によって検出されたCCの送信タイミング差に基づいて、上りリンク(UL)の送信を制御する。
 具体的には、送信制御部130は、タイミング差検出部120によって検出された送信タイミング差が所定値(35.21μs)を超えた場合、MCGに属するセル、及びSCGに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定する。また、送信制御部130は、決定したセルにおける無線リンク、具体的には、上りリンク(UL)の送信を停止する。
 さらに、送信制御部130は、タイミング差検出部120によって検出された送信タイミング差が所定値を超えた場合、受信したTA commandの適用を中止してもよい。
 なお、所定値は、上述したように予め規定されている値(35.21μs)でもよいし、UE100の実装において対応できる実力に応じた値(実力値)でよい。
 (3)無線通信システムの動作
 次に、無線通信システム10の動作について説明する。具体的には、コンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差に基づいてUE100が上りリンク(UL)の停止する動作について説明する。
 (3.1)全体動作フロー
 図4は、UE100による上りリンク(UL)の送信停止動作フローを示す。図4に示すように、UE100は、各セル、具体的には、図1に示すように、PCell201、SCell202、PSCell301及びSCell302のCCの送信タイミング差を検出する(S10)。
 つまり、送信タイミング差には、以下の4パターンが存在する。
  (i)PCell201~PSCell301の送信タイミング差
  (ii)PCell201~SCell302(SCGのSCell)の送信タイミング差
  (iii)SCell202(MCGのSCell)~PSCell301の送信タイミング差
  (iv)SCell202~SCell302の送信タイミング差
 UE100は、検出した送信タイミング差が所定値を超えるか否かを判定する(S20)。具体的には、UE100は、上述した各セルの送信タイミング差が所定値、例えば、35.21μs、またはUE100の実力値を超えるか否かを判定する。
 送信タイミング差が所定値(またはUE100の実力値)以内の場合、UE100は、各セルにおけるULの送信、つまり、CCの送信を継続する(S30)。
 一方、送信タイミング差が所定値(またはUE100の実力値)を超える場合、UE100は、ULの送信を停止するセルを決定する(S40)。なお、ULの送信を停止するセルの決定方法については後述する。
 UE100は、ULの送信を停止することを決定したセルにおいて、ULの送信を停止する(S50)。なお、具体的なULの送信停止方法についても後述する。
 (3.2)詳細動作例
 次に、送信タイミング差が所定値(またはUE100の実力値、以下同)を超えた場合に、ULの送信を停止するセルの決定動作について説明する。
 具体的には、各セルの状態や、上述したセルの組合せなどに基づいて、ULの送信を停止するセルが決定される。以下、動作例1~15について説明するが、当該動作の実行条件に当てはまる場合には、何れの動作が実行されても構わない。
 また、本実施形態では、同期型のDual Connectivity(DC)を前提としており、UE100における送信タイミング差が所定値は、上述したように35.21μs以下である。
 (3.2.1)動作例1
 UE100(具体的には、送信制御部130、以下同)は、MCGに属するSCell、及びSCGに属するSCellの少なくとも何れかを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、PCell及びPSCellでないSCellのUL送信を停止する。本動作例によれば、PCell及びPSCellのような重要なセルの通信を阻害しない。
 (3.2.2)動作例2
 UE100は、上りリンク制御チャネル、具体的にはPUCCHが設定されていないSCellを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、PUCCHが設定されていないSCellのUL送信を停止する。動作例1と類似した動作だが、LTEのRelease-13では、PCell及びPSCell以外のセルでもPUCCHが設定され得ることを考慮している。
 (3.2.3)動作例3
 UE100は、ランダムアクセスチャネル(RACH)用のリソースが設定されていないセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、RACH用のリソースが設定されていないセル(種別は問わない)のUL送信を停止する。本動作例によれば、RACHリソースが設定されているセルであれば、UE100が、再度ランダムアクセス(RA)手順を実行することによって送信タイミング差を所定値以内に収められる可能性を高め得る。
 (3.2.4)動作例4
 UE100は、セルの識別情報(Cell index)の値が小さい、または当該値が大きいセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、Cell indexが小さいまたは大きいセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、無線アクセスネットワーク(eNB)~UE100は間において、UL送信の停止の対象とするセルを容易かつ確実に一致させることができ、対象とするセルがずれることを防止できる。
 (3.2.5)動作例5
 UE100は、システム帯域幅が小さいセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。システム帯域幅とは、当該セルにおいてUE100が送信するCCの合計の周波数帯域幅である。
 つまり、UE100は、よりシステム帯域幅の小さいセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、より高いスループットを実現できる可能性を有するセルにおいてUL送信を継続できる。
 なお、システム帯域幅の判定は、送信タイミング差が所定値を超えたセル間で行われてもよいし、当該セルと同一TAG(Timing Advance Group)内の全ての帯域幅の和に基づいてもよい。或いは、システム帯域幅の判定は、上りリンク(UL)帯域のみ、下りリンク(DL)帯域のみ、またはUL帯域及びDL帯域の両方に基づいてもよい。
 また、システム帯域幅の判定の対象は、アクティブなセル、またはUL送信タイミングが確立されている(TA timerが起動中)のセルに限定されてもよい。
 (3.2.6)動作例6
 UE100は、平均スループットまたは平均リソース割当数が小さいセル、或いはHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)誤り率が大きいセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、平均スループット、平均リソース割当数が小さいセル、或いはHARQ誤り率が大きいセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、より高いスループットを実現し得るセルにおける通信を継続できる。
 (3.2.7)動作例7
 UE100は、Licensed Associated Access(LAA)に従って設定されたセルや無線LANのような特定の周波数を用いるRATを停止の対象として決定する。
 なお、LAAとは、無線LANやBluetooth(登録商標)などが利用する免許不要の周波数帯である「アンライセンスバンド」(特定周波数帯)において、LTEによる無線通信を実現するものである。具体的には、CAまたはDCを実行する際に、SCellのCCがアンライセンスバンドに設定される。
 つまり、UE100は、LAAに従って設定されたセルのUL送信を停止する。LAAに従って設定されたセルは、ライセンスバンドにおいて設定されたセルよりもULの送信機会が制限される可能性が高いため、本動作例によれば、ライセンスバンドにおけるUL送信を継続することができる。
 (3.2.8)動作例8
 UE100は、MCGに属するPCell以外のセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、PCellでない他のセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、通信の継続に最も重要なPCellによる通信を維持できる。また、本動作例によれば、PCellとPSCellとの送信タイミング差が所定値を超えた場合には、PSCellのUL送信が停止される。
 (3.2.9)動作例9
 UE100は、ULの送信タイミングが早いまたは遅いセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、UL送信(CCの送信)が時間的に早いまたは遅い方のセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、送信タイミングが早いセルを停止することによって、後続のULの無線信号の波形への影響(干渉)を低減でき、送信タイミングが遅いセルを停止することによって、既に送信が始まっているULの無線信号の波形への影響(干渉)を低減できる。
 (3.2.10)動作例10
 UE100は、優先度が低いベアラが設定されているセルグループに属するセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、優先度が高いベアラが設定されているセルグループ内のUL送信を継続し、優先度が低いベアラが設定されているセルグループ内のUL送信を停止してもよい。
 例えば、UE100は、SRB(Signalling Radio Bearer)または音声ベアラが設定されているセルグループ内のUL送信を継続する。なお、当該優先度は、QCI(QoS Class Identifier)、LCP(Logical Channel Priority)または無線ベアラID(RB-ID)によって識別されてもよい。
 なお、所定期間に亘ってデータが送受信されないベアラは判定の対象外としてもよい。また、異なるセルにおいて、同一優先度のベアラが設定されている(関連付けられている)場合には、本動作は実行されなくても構わない。
 (3.2.11)動作例11
 UE100は、MCGに属するセルを形成するMeNB200、及びSCGに属するセルを形成するSeNB300の両方のリソースを利用するスプリットベアラが設定されている場合、スプリットベアラが設定されているセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。より具体的には、スプリットベアラが設定されているセルグループにおける何れかのセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、MCGのみに対して設定されるMCGベアラ、及びSCGのみに対して設定されるSCGベアラが設定されているセルのUL送信を継続し、スプリットベアラが設定されているセルのUL送信を停止する。
 なお、スプリットベアラでは、Dual Connectivityにおいて、MeNB及びSeNBの両方のリソースを用いるために、当該ベアラ用の無線プロトコルがMeNB及びSeNBの両方に配置される。
 本動作例によれば、何れかのeNBのリソースのみを利用するMCGベアラ及びSCGベアラが設定されているセルのUL送信が、スプリットベアラが設定されているセルのUL送信よりも優先されるため、当該MCGベアラ及びSCGベアラの通信が継続される可能性を高め得る。一方、スプリットベアラであれば、MeNB及びSeNBの両方のリソースが用いられるため、UL送信を停止した場合でも通信を継続できる可能性が高い。
 (3.2.12)動作例12
 UE100は、通信が実行されていないセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、通信の実行頻度がセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、通信の実行頻度が高い、或いは通信が実行されているセルのULを優先することができ、スループット低下を回避できる。
 なお、「通信が実行されていない」との判定は、アクティブ状態のセル、CCの数または帯域(ULまたはDLの一方、或いは両方)に基づいてもよいし、通信(データ送受信)が実行されていない期間(ULまたはDLの一方、或いは両方)に基づいてもよい。
 また、当該期間の測定は、既存の機構(例えば、drx-InactivityTimer、onduration timerまたはsCelldeactivationTimer)を流用してもよい。
 (3.2.13)動作例13
 UE100は、ネットワーク側(無線アクセスネットワーク側)から指定されたセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、ネットワークによって指定されたセルのUL送信を停止する。なお、当該セルの指定は、送信タイミング差の判定に先だって、予めネットワークからUE100に通知されてもよい。本動作例によれば、ネットワークの主導によってUL送信を停止するセルを決定できる。
 (3.2.14)動作例14
 UE100は、特定の周波数キャリアを用いるセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、特定の周波数キャリア(CC)を用いるセルのUL送信を停止する。例えば、UE100内における無線信号の漏れこみなど、DL信号の受信、または他セルのUL送信に対する影響が大きい周波数キャリアを用いるセルのUL送信が停止される。或いは、他の移動通信事業者(オペレータ)または通信システムの利用帯域に近接する周波数キャリアを用いるセルのUL送信が停止されてもよい。
 (3.2.15)動作例15
 UE100は、TA(Timing Advance)値が小さい、またはTA値が大きいセルを送信停止の対象となるセルとして決定する。
 つまり、UE100は、TA値が小さい、またはTA値が大きいセルのUL送信を停止する。例えば、カバレッジが広いマクロセルにおけるUL送信を維持したい場合には、TA値のより小さいセル、つまり、ピコセルなどのカバレッジの小さいセルのUL送信を停止する。本動作例によれば、カバレッジの大きさに応じた特定のセルのUL送信を維持することができる。
 (3.3)上りリンク送信の停止方法
 次に、UE100による無線リンクの送信、具体的には、上りリンク(UL)送信の停止方法について説明する。
 UE100は、特定のセルのUL送信を停止することを決定した場合、例えば、当該セルに対応するTA timerを停止することによって、UL送信を停止することができる。なお、UE100は、TA timerを実際に停止するのではなく、TA timerが満了したと見なすことによってUL送信を停止してもよい。なお、当該セルに対応するTA timerとは、当該セルが属するTAGのTA timerを意味する。
 また、UE100は、停止対象のセルと対応するサービングセル向けのMACエンティティに対してリセット(MAC reset)を実行することによって、UL送信を停止することもできる。
 或いは、UE100は、当該サービングセルに対して設定されている個別リソースを解放することによって、UL送信を停止することもできる。具体的には、UE100は、CSI(Channel State Information)及びSRS(Sounding Reference Signal)用などのリソースを解放する。
 また、UE100は、当該サービングセルを不活性化(deactivate)することによって、UL送信を停止することもできる。これは、従来から規定されているsCellDeactivationTimerを満了したと見なすことによって実現されてもよい。
 さらに、他の方法としては、UE100は、当該サービングセル(或いは、当該サービングセルが属するセルグループまたはMACエンティティ)において、無線リンク障害(RLF)を検出することによって、UL送信を停止することもできる。この場合、PCell及びPSCellのUL送信が停止されることを想定しており、RLFが検出されると、UL送信が停止される。
 なお、UL送信の停止の対象は、全てのULでもよいし、PRACH(Physical Random Access Channel)を除く全てのULとしてもよい。PRACHを除外する理由は、PRACHが設定されていれば、UE100が新たなTAを受信できる可能性があり、送信タイミング差を所定値内に収められる場合があるためである。
 (3.4)上りリンク送信停止後の動作
 次に、上りリンク(UL)送信停止後におけるUE100の動作について説明する。UE100は、上述したように特定のセルのUL送信を停止した場合、対応するeNB(MeNB200またはSeNB300)に対して再接続手順を実行してもよい。
 或いは、UE100は、対応するeNBに対してRLFを検出したことを通知してもよい。この場合、UE100は、RLFのcauseとして「UL送信タイミング差超過」を通知してもよいし、既存のcauseを流用してもよい(例えば、stop timer T313満了によるRA problem)。なお、何れのCauseを報告するかについては、eNBによって指定されてもよい。
 また、UE100は、特定のセルにおいて、Contention based RA(Random Access)をトリガしてもよい。ここで、特定のセルとは、UL送信の停止のトリガとなったセル、PCell、PSCell、またはPUCCHが設定されたセルの何れでもよい。
 (3.5)変更例
 上述したように、UE100によるUL送信の停止に関する動作に説明したが、さらに、以下のように変更してもよい。
 例えば、UE100は、送信タイミング差の判定において、所定値を超えたと判定するまでの時間的なヒステリシス(Time-To-Trigger)を設けてもよいし、送信タイミング差自体にヒステリシスが設けられてもよい。つまり、一旦、送信タイミング差の超過を検出しても、所定時間内に所定値以下に戻るのであれば、UL送信の停止動作は、中止されてもよい。
 なお、このようなヒステリシスをUE100に与えるための情報をeNB(例えば、MeNB200)から通知するようにしてもよい。
 また、UE100は、上述したようなUL送信を停止する機能に対応しているか否かを示すcapability(能力)をeNB(例えば、MeNB200)に予め通知してもよい。なお、当該通知は、UE100単位でもよいし、利用する周波数帯の組合せ(band combination)単位でもよい。
 さらに、UE100は、非同期型DC(Async DC)に対応していない場合にのみ、当該能力を通知するようにしてもよい。なお、Async DCの場合、送信タイミング差は500μs以内と規定されている。
 (4)作用・効果
 上述した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。すなわち、Dual Connectivity (DC)が適用される場合において、UE100は、コンポーネントキャリア(CC)間の送信タイミング差が所定値(35.21μs)を超えた場合、MCGに属するセル、及びSCGに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定する。
 このため、UE100は、MCGとSCGとの間におけるCCの送信タイミング差が所定値を超えた場合に、より適切な無線リンク(UL)の送信停止を実現し得る。
 なお、各動作例に特有の作用・効果などについては、(3.2.1)~(3.2.15)に記載したとおりである。
 (5)その他の実施形態
 以上、実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。
 例えば、上述した実施形態では、UE100がコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差に基づいてUL送信を停止するセルを決定していたが、MeNB200及びSeNB300から送信される下り方向のCCの受信タイミング差に基づいてDL受信を停止してしてもよい。
 図5は、本発明の他の実施形態に係るUE100Aの機能ブロック構成図である。図5に示すように、UE100Aは、無線通信部110、タイミング差検出部120及び受信制御部140を備える。以下、上述したUE100と異なる部分について主に説明する。
 タイミング差検出部120は、上述したように、無線通信部110がMeNB200またはSeNB300から受信するCCの受信タイミング差(時間差)を検出する。
 受信制御部140は、タイミング差検出部120によって検出されたCCの受信タイミング差に基づいて、下りリンク(DL)の受信を制御する。具体的には、受信制御部140は、タイミング差検出部120によって検出された受信タイミング差が所定値(例えば、33μs)を超えた場合、MCGに属するセル、及びSCGに属するセルの状態に基づいて、受信停止の対象となるセルを決定する。
 なお、受信制御部140は、上述したUE100の送信制御部130と同様の動作によって、受信停止の対象となるセルを決定することができる。
 また、ここでは、便宜上、UE100に送信制御部130が備えられ、UE100Aに受信制御部140が備えられる形態について説明したが、実際のUEの実装においては、送信制御部130及び受信制御部140の両方が備えられてもよいことは勿論である。
 さらに、このようなUE100(UE100A)は、上り方向(UL)におけるCCの送信タイミング差が所定値を超えた場合、DL受信を停止してもよいし、下り方向(DL)におけるCCの受信タイミング差が所定値を超えた場合、UL送信を停止してもよい。
 また、上述した実施形態では、MCGにPCell201及びSCell202が属する形態を例に挙げて説明したが、MCGは、PCell201のみが属していても構わない。
 さらに、上述した実施形態では、Dual Connectivityにおけるマスターセルグループとセカンダリーセルグループを例にして説明したが、その他の形態に適用されてもよい。例えば、CAにおけるPUCCH group間でも同様の制御が適用されてもよい。
さらに、上述した実施形態におけるシーケンス及びフローチャートなどは、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。
 また、本明細書で説明した用語及び/または本明細書の理解に必要な用語については、同一のまたは類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及び/またはシンボルは信号(シグナル)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用されてもよい。
 さらに、上述したパラメータなどは、絶対値で表されてもよいし、所定の値からの相対値で表されてもよいし、対応する別の情報で表されてもよい。例えば、無線リソースはインデックスで指示されるものであってもよい。
 MeNB200, SeNB300(無線基地局)は、1つまたは複数(例えば、3つ)のセル(セクタとも呼ばれる)を収容することができる。基地局が複数のセルを収容する場合、基地局のカバレッジエリア全体は複数のより小さいエリアに区分でき、各々のより小さいエリアは、基地局サブシステム(例えば、屋内用の小型基地局RRH:Remote Radio Head)によって通信サービスを提供することもできる。
 「セル」または「セクタ」という用語は、このカバレッジにおいて通信サービスを行う基地局、及び/または基地局サブシステムのカバレッジエリアの一部または全体を指す。さらに、「基地局」「eNB」、「セル」、及び「セクタ」という用語は、本明細書では互換的に使用され得る。基地局は、固定局(fixed station)、NodeB、eNodeB(eNB)、アクセスポイント(access point)、フェムトセル、スモールセルなどの用語で呼ばれる場合もある。
 UE100, 100Aは、当業者によって、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、リモートデバイス、モバイル加入者局、アクセス端末、モバイル端末、ワイヤレス端末、リモート端末、ハンドセット、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれる場合もある。
 本明細書で使用する「に基づいて」という記載は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という記載は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を意味する。
 さらに、「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、及びそれらの変形の用語は、「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書或いは特許請求の範囲において使用されている用語「または(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。
 本明細書で使用した「第1」、「第2」などの呼称を使用した要素へのいかなる参照も、それらの要素の量または順序を全般的に限定するものではない。これらの呼称は、2つ以上の要素間を区別する便利な方法として本明細書で使用され得る。したがって、第1及び第2の要素への参照は、2つの要素のみがそこで採用され得ること、または何らかの形で第1の要素が第2の要素に先行しなければならないことを意味しない。
 本明細書の全体において、例えば、英語でのa, an, 及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。
 また、本発明は、次のように表現されてもよい。本発明の一態様は、マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリア(CC)を用いた無線通信を実行する無線通信装置(例えば、UE100)であって、前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するタイミング差検出部(タイミング差検出部120)と、前記タイミング差検出部によって検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定し、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止する送信制御部(送信制御部130)とを備えることを要旨とする。
 本発明の一態様において、前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するセカンダリーセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセカンダリーセルの少なくとも何れかを送信停止の対象となるセルとして決定してもよい。
 本発明の一態様において、前記送信制御部は、上りリンク制御チャネルが設定されていないセカンダリーセルを送信停止の対象となるセルとして決定してもよい。
 本発明の一態様において、前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するプライマリーセル以外のセルを送信停止の対象となるセルとして決定してもよい。
 本発明の一態様において、前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するセルを形成するマスター無線基地局(MeNB200)、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルを形成するセカンダリー無線基地局(SeNB300)の両方のリソースを利用するスプリットベアラが設定されている場合、前記スプリットベアラが設定されているセルグループにおける何れかのセルを送信停止の対象となるセルとして決定してもよい。
本発明の一態様は、マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する無線通信方法であって、無線通信装置が、前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するステップと、前記無線通信装置が、検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定するステップと、前記無線通信装置が、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止するステップとを含むことを要旨とする。
 上記のように、本発明の実施形態を記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 なお、日本国特許出願第2016-019794号(2016年2月4日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 無線通信装置及び無線通信方法によれば、Dual Connectivity (DC)が適用される場合において、MCGとSCGとの間におけるコンポーネントキャリア(CC)の送信タイミング差が所定値を超えた場合に、より適切な無線リンクの送信停止を実現し得る。
 10 無線通信システム
 100, 100A UE
 110 無線通信部
 120 タイミング差検出部
 130 送信制御部
 140 受信制御部
 200 MeNB
 201 PCell
 202 SCell
 210 無線通信部
 220 タイミング差検出部
 230 送信制御部
 300 SeNB
 301 PSCell
 302 SCell

Claims (6)

  1.  マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する無線通信装置であって、
     前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するタイミング差検出部と、
     前記タイミング差検出部によって検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定し、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止する送信制御部と
    を備える無線通信装置。
  2.  前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するセカンダリーセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセカンダリーセルの少なくとも何れかを送信停止の対象となるセルとして決定する請求項1に記載の無線通信装置。
  3.  前記送信制御部は、上りリンク制御チャネルが設定されていないセカンダリーセルを送信停止の対象となるセルとして決定する請求項1に記載の無線通信装置。
  4.  前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するプライマリーセル以外のセルを送信停止の対象となるセルとして決定する請求項1に記載の無線通信装置。
  5.  前記送信制御部は、前記マスターセルグループに属するセルを形成するマスター無線基地局、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルを形成するセカンダリー無線基地局の両方のリソースを利用するスプリットベアラが設定されている場合、前記スプリットベアラが設定されているセルグループにおける何れかのセルを送信停止の対象となるセルとして決定する請求項1に記載の無線通信装置。
  6.  マスターセルグループに属するセルと、セカンダリーセルグループに属するセルとを介して複数のコンポーネントキャリアを用いた無線通信を実行する無線通信方法であって、
     無線通信装置が、前記複数のコンポーネントキャリア間の送信タイミング差を検出するステップと、
     前記無線通信装置が、検出された前記送信タイミング差が所定値を超えた場合、前記マスターセルグループに属するセル、及び前記セカンダリーセルグループに属するセルの状態に基づいて、送信停止の対象となるセルを決定するステップと、
     前記無線通信装置が、決定した前記セルにおける無線リンクの送信を停止するステップと
    を含む無線通信方法。
PCT/JP2017/003948 2016-02-04 2017-02-03 無線通信装置及び無線通信方法 WO2017135402A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/074,838 US20190045472A1 (en) 2016-02-04 2017-02-03 Radio communication device and radio communication method
EP17747553.0A EP3413659A4 (en) 2016-02-04 2017-02-03 WIRELESS COMMUNICATION DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION METHOD
JP2017565643A JPWO2017135402A1 (ja) 2016-02-04 2017-02-03 無線通信装置及び無線通信方法
CN201780009183.5A CN108605328A (zh) 2016-02-04 2017-02-03 无线通信装置和无线通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-019794 2016-02-04
JP2016019794 2016-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017135402A1 true WO2017135402A1 (ja) 2017-08-10

Family

ID=59499696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/003948 WO2017135402A1 (ja) 2016-02-04 2017-02-03 無線通信装置及び無線通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190045472A1 (ja)
EP (1) EP3413659A4 (ja)
JP (1) JPWO2017135402A1 (ja)
CN (1) CN108605328A (ja)
WO (1) WO2017135402A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020065802A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
JP2020068464A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
WO2020144786A1 (ja) * 2019-01-09 2020-07-16 株式会社Nttドコモ 端末及び通信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157969A (ja) * 1990-10-22 1992-05-29 Konica Corp ファクシミリ装置
US8837304B2 (en) * 2011-04-08 2014-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Devices for multi-group communications
US9973959B2 (en) * 2014-04-16 2018-05-15 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for controlling cell aggregation
US9509485B2 (en) * 2014-05-08 2016-11-29 Intel Corporation Systems and methods for in-device co-existence interference avoidance for dual connectivity
KR102367748B1 (ko) * 2014-05-08 2022-02-28 삼성전자 주식회사 다중 연결을 지원하는 이동 통신 시스템에서 PSCell과 SCell의 활성화 방법 및 장치
US10141983B2 (en) * 2014-05-08 2018-11-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for activating pSCell and SCell in mobile communication system supporting dual connectivity
WO2015174905A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling of uplink transmission-timing differences
US20150327198A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling of Cells Associated with Timing Advance Groups in a Wireless Communications System
US20160295423A1 (en) * 2014-11-07 2016-10-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A Network Node, A Wireless Communication Device and Methods Therein for Handling Uplink Transmissions
EP3352509B1 (en) * 2015-09-18 2023-03-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal device, base station device, communication method, and integrated circuit

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "UE behaviour when max UL Transmission timing difference in DC is exceeded", 3GPP TSG- RAN WG4#77 R4-157969, 9 November 2015 (2015-11-09), XP051010409, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/Meetings_3GPP_SYNC/RAN4/Docs/> *
NTT DOCOMO, INC.: "RRM test requirements for maximum UL timing difference for DC", 3GPP TSG- RAN WG4#78 R4-160413, 8 February 2016 (2016-02-08), XP051067755, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_78/Docs/> *
See also references of EP3413659A4 *
TSG RAN WG4: "LS on maximum UL Transmission timing difference in dual connectivity", 3GPP TSG-RAN WG4#77 R4-158409, 20 November 2015 (2015-11-20), XP051029355, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_77/Docs/> *
ZTE: "Signaling improvements on SFN or subframe offsets", 3GPP TSG-RAN WG2#92 R2-156295, 6 November 2015 (2015-11-06), XP051024506, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG2_RL2/TSGR2_92/Docs/> *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020065802A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
JPWO2020065802A1 (ja) * 2018-09-26 2021-08-30 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
JP7165744B2 (ja) 2018-09-26 2022-11-04 株式会社Nttドコモ ユーザ装置
JP2020068464A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
KR20210058894A (ko) * 2018-10-24 2021-05-24 캐논 가부시끼가이샤 통신장치, 통신장치의 제어 방법, 프로그램, 및 비일시적 컴퓨터 판독가능한 기억매체
JP7157626B2 (ja) 2018-10-24 2022-10-20 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム
KR102624235B1 (ko) * 2018-10-24 2024-01-12 캐논 가부시끼가이샤 통신장치, 통신장치의 제어 방법, 프로그램, 및 비일시적 컴퓨터 판독가능한 기억매체
WO2020144786A1 (ja) * 2019-01-09 2020-07-16 株式会社Nttドコモ 端末及び通信方法
JPWO2020144786A1 (ja) * 2019-01-09 2021-11-18 株式会社Nttドコモ 端末及び通信方法
JP7275169B2 (ja) 2019-01-09 2023-05-17 株式会社Nttドコモ 端末及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017135402A1 (ja) 2018-11-29
EP3413659A4 (en) 2019-08-28
EP3413659A1 (en) 2018-12-12
US20190045472A1 (en) 2019-02-07
CN108605328A (zh) 2018-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3905831B1 (en) Two-step random access procedure in unlicensed bands
US11324051B2 (en) Random access method and apparatus therefor
US10212733B2 (en) Methods and apparatuses for cell configuration
EP3331312B1 (en) Method for transmitting signal on basis of clear channel assessment in unlicensed band channel, and mobile communication system
ES2883152T3 (es) Gestión de células asociadas a grupos de avance de temporización en un sistema de comunicaciones inalámbricas
EP3295745B1 (en) Rrm measurement and reporting for license assisted access
EP4132185A1 (en) Scheduling request based beam failure recovery
US10362602B2 (en) Air channel detection method and node device
EP3050228B1 (en) Communication between mac and phy for parallel random access procedures of dual connectivity
EP3920650B1 (en) Method and device for performing random access process in unlicensed band
JP6670396B2 (ja) 未ライセンススペクトルを介したセカンダリセルアクティブ化およびアクティブ化解除に関するワイヤレスデバイスフィードバックを制御するためのシステムおよび方法
US9913297B2 (en) Method and device for communicating in unlicensed band
KR20180035817A (ko) 공유 스펙트럼을 통한 lte에 대한 서비스 품질 관련 향상들
EP3022982A1 (en) Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
CA3010619A1 (en) Synchronization across transmitting nodes using shared radio frequency spectrum
EP3131336B1 (en) Handover in mobile communication system
JP2021514132A (ja) 改善された優先順位付けされるランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局
WO2017135402A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US20170238326A1 (en) Method for communicating in unlicensed band and device using same

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17747553

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017565643

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017747553

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017747553

Country of ref document: EP

Effective date: 20180904