WO2017038748A1 - シリンダヘッド - Google Patents

シリンダヘッド Download PDF

Info

Publication number
WO2017038748A1
WO2017038748A1 PCT/JP2016/075161 JP2016075161W WO2017038748A1 WO 2017038748 A1 WO2017038748 A1 WO 2017038748A1 JP 2016075161 W JP2016075161 W JP 2016075161W WO 2017038748 A1 WO2017038748 A1 WO 2017038748A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder head
intake
flow path
lash adjuster
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/075161
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
綱記 早崎
淳一 和田
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Publication of WO2017038748A1 publication Critical patent/WO2017038748A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/245Hydraulic tappets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/46Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/06Lubricating systems characterised by the provision therein of crankshafts or connecting rods with lubricant passageways, e.g. bores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads

Definitions

  • the present disclosure relates to a cylinder head, and more particularly, to a cylinder head in which a plurality of boss portions are disposed adjacent to each other.
  • a cylinder head assembled on an upper part of a cylinder block of an engine has a complicated shape in which a plurality of oil passages for supplying oil to a lash adjuster, a cam journal, and the like are formed.
  • a cylinder head is provided with an accommodating portion that accommodates a lash adjuster, and the accommodating portion and a through hole provided in an outer wall of the lash adjuster are connected by an oil flow path, and the lash adjuster is accommodated.
  • a structure is disclosed in which air is allowed to escape through the oil flow path when inserted into the casing.
  • an engine cylinder head is manufactured by casting a metal such as an aluminum alloy using a core formed of cast sand or the like.
  • a metal such as an aluminum alloy
  • a cylinder head having such a fine oil flow path structure if the core is damaged due to thermal expansion due to high heat during casting, a step is formed in the oil passage, or an aluminum alloy or the like is formed in the damaged part. There is a problem that causes so-called veining, such as the oil flow-in and the oil flow path being blocked.
  • the purpose of the cylinder head of the present disclosure is to effectively prevent the occurrence of baining due to breakage of the core during casting.
  • the cylinder head according to the present disclosure is a cylinder head in which a plurality of boss portions are disposed adjacent to each other, and includes an oil passage formed between the plurality of adjacent boss portions, and at least a part of the boss portions. A notch that is formed by cutting out and extends the width of the oil passage.
  • the oil channel may be formed with a narrowest channel width at a predetermined position between the plurality of boss portions, and the notch may be formed in a portion where the channel width of the oil channel is the narrowest. preferable.
  • the plurality of boss portions are lash adjuster boss portions in which a housing portion for housing a lash adjuster is recessed, and the cutout portion is formed in the lash adjuster boss portion, and the housing portion and the oil flow path It may be a communication channel that communicates with each other.
  • the communication channel may be formed by branching from a bottom portion of the housing portion, and function as an air vent passage for escaping air in the housing portion to the outside when the lash adjuster is inserted into the housing portion.
  • the plurality of boss portions are arranged in series in the longitudinal direction of the engine, the oil passage extends between the plurality of boss portions in the short direction of the engine, and the communication passage is in the longitudinal direction of the engine. It may be extended.
  • the cylinder head of the present disclosure it is possible to effectively prevent the occurrence of baining due to breakage of the core during casting.
  • FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a cylinder head according to an embodiment of the present disclosure.
  • 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic longitudinal sectional view showing the main part of the cylinder head according to the present embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a cylinder head according to the present embodiment.
  • a plurality of cylinders are arranged in series in the longitudinal direction (crankshaft direction) of the engine, and each cylinder has two intake valves 11 (one is not shown) and 2
  • the present invention is applied to a four-valve type multi-cylinder in-line engine provided with one exhaust valve 12 (one is not shown).
  • reference numeral 11A is an intake port
  • reference numeral 12A is an exhaust port
  • reference numeral 13 is an intake side lash adjuster
  • reference numeral 14 is an exhaust side lash adjuster
  • reference numeral 15 is an intake side camshaft
  • reference numeral 16 is an exhaust side camshaft.
  • Reference numeral 17 denotes an intake side rocker arm
  • reference numeral 18 denotes an exhaust side rocker arm
  • reference numeral 30 denotes an intake valve spring seat
  • reference numeral 31 denotes an exhaust valve spring seat.
  • the cylinder head 1 has a plurality of lash adjuster boss portions 22 and 23 in which receiving portions 20 and 21 for receiving lash adjusters 13 and 14 (shown in FIG. 1) are recessed. Is formed.
  • the plurality of lash adjuster boss portions 22 and 23 are formed with hydraulic oil passages 24 and 25 (see FIG. 1) for supplying hydraulic oil to the lash adjusters 13 and 14 accommodated in the accommodating portions 20 and 21.
  • hydraulic oil passages 24 and 25 are extended between the lash adjuster boss portions 22 and 23 and extend in the longitudinal direction of the engine.
  • a first intake side oil passage 34 extending in the longitudinal direction of the engine is formed between the intake side outer wall of the cylinder head 1 and the lash adjuster boss portion 22.
  • a second intake-side oil passage 35 extending in the longitudinal direction of the engine is formed between the lash adjuster boss portion 22 and the intake valve spring seat 30.
  • each lash adjuster boss portion 22 a lower portion than the hydraulic oil passage 24 (see FIG. 1) extends in the short direction of the engine, and the first intake-side oil passage 34 and the second intake-side oil are extended.
  • a third intake-side oil flow path 36 that communicates with the flow path 35 is formed.
  • an intake side communication channel 50 (see FIG. 2) that connects the accommodating portion 20 and the third intake side oil channel 36 is formed.
  • the intake-side communication channel 50 corresponds to a notch portion of the present disclosure. Details of the intake side communication channel 50 will be described later.
  • a first exhaust side oil passage 37 extending in the longitudinal direction of the engine is formed between the exhaust side outer wall of the cylinder head 1 and the lash adjuster boss portion 23.
  • a second exhaust-side oil passage 38 extending in the longitudinal direction of the engine is formed between the lash adjuster boss portion 23 and the exhaust valve spring seat 31.
  • each lash adjuster boss portion 23 a lower portion than the hydraulic oil passage 25 (see FIG. 1) extends in the short direction of the engine, and the first exhaust side oil passage 37 and the second exhaust side oil are extended.
  • a third exhaust-side oil flow path 39 that connects the flow path 38 is formed.
  • an exhaust side communication channel 60 (see FIG. 2) for communicating the accommodating portion 21 and the third exhaust side oil channel 39 is formed.
  • the exhaust-side communication channel 60 corresponds to a notch portion of the present disclosure. Details of the exhaust side communication channel 60 will be described later.
  • the intake-side communication flow path 50 is formed by cutting out the inside of the lash adjuster boss portion 22 so that the housing portion 20 and the third intake-side oil flow path 36 are communicated with each other. More specifically, the intake-side communication flow path 50 branches from the bottom of the housing portion 20 toward the longitudinal direction of the engine, and the third intake-side oil flow path 36 has a narrowest flow width (for example, an operation). Below the oil flow path 24, the adjacent lash adjuster boss portions 22 are formed so as to merge with each other).
  • the intake-side communication channel 50 is not limited to an air vent channel that allows the accommodating portion 20 and the third intake-side oil channel 36 to communicate with each other, and the third intake air can be secured while ensuring the thickness around the accommodating portion 20. It may be formed so as to effectively expand the flow path width of the third intake-side oil flow path 36 by notching a portion where the flow path width of the side oil flow path 36 becomes narrow.
  • the communication passages 50 and 60 that connect the accommodating portions 20 and 21 and the third oil passages 36 and 39 are provided as the third oil passage 36 and the third oil passage 36.
  • the flow path widths of the third oil flow paths 36 and 39 are configured to be expanded by merging with the narrowest flow path width of 39.
  • the air in the housing portions 20 and 21 is discharged to the third oil passages 36 and 39 via the communication passages 50 and 60.
  • the communication channels 50 and 60 function as air vent channels, and the assembling property of the lash adjusters 13 and 14 can be reliably improved.
  • the lash adjusters 13 and 14 have been described as being provided on the intake side and the exhaust side, respectively, but may be provided only on either the intake side or the exhaust side.
  • the cylinder head according to the present disclosure has an effect of effectively preventing the occurrence of baining due to breakage of the core during casting, and reduces the cost of the engine by improving the yield when manufacturing the cylinder head. This is useful in that it can contribute.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

複数のボス部22,23が隣接して配設されたシリンダヘッド1であって、隣接する複数のボス部22,23間に形成されたオイル流路36,39と、ボス部22,23の少なくとも一部を切り欠いて形成されて、オイル流路36,39の流路幅を拡張する切り欠き部50,60とを備える。

Description

シリンダヘッド
 本開示は、シリンダヘッドに関し、特に、複数のボス部が隣接して配設されたシリンダヘッドに関する。
 一般的に、エンジンのシリンダブロック上部に組み付けられるシリンダヘッドは、ラッシュアジャスタやカムジャーナル等にオイルを供給するための複数のオイル流路が形成された複雑な形状になっている。
 例えば、特許文献1には、シリンダヘッドにラッシュアジャスタを収容する収容部を設けると共に、当該収容部とラッシュアジャスタの外壁に設けられた貫通孔とをオイル流路で接続し、ラッシュアジャスタを収容部に挿入する際には、空気がオイル流路を介して抜けるようにした構造が開示されている。
日本国特開2010-275960号公報
 一般的に、エンジンのシリンダヘッドは、鋳砂等で形成された中子(core)を利用してアルミニウム合金等の金属を鋳造することで製造される。特に、エンジンのダウンサイジングを行う場合には、シリンダヘッドに複雑且つ細密なオイル流路を形成する必要がある。このような細密なオイル流路構造を備えたシリンダヘッドにおいては、鋳造時の高熱で中子が熱膨張により破損すると、オイル通路に段差が生じたり、或は、破損した部分にアルミニウム合金等が流れ込んでオイル流路が閉塞される等の所謂ベイニング(veining)を引き起こす課題がある。
 本開示のシリンダヘッドは、鋳造時の中子の破損によるベイニングの発生を効果的に防止することを目的とする。
 本開示のシリンダヘッドは、複数のボス部が隣接して配設されたシリンダヘッドであって、隣接する前記複数のボス部間に形成されたオイル流路と、前記ボス部の少なくとも一部を切り欠いて形成されて、前記オイル流路の流路幅を拡張する切り欠き部と、を備える。
 前記オイル流路は、前記複数のボス部間の所定位置で流路幅が最も狭く形成され、前記切り欠き部は、前記オイル流路の流路幅が最も狭くなる部分に形成されることが好ましい。
 前記複数のボス部が、ラッシュアジャスタを収容する収容部が凹設されたラッシュアジャスタボス部であり、前記切り欠き部が、前記ラッシュアジャスタボス部内に形成されて、前記収容部と前記オイル流路とを連通させる連通流路であってもよい。
 前記連通流路が、前記収容部の底部から分岐して形成されて、前記ラッシュアジャスタを前記収容部に挿入する際に当該収容部内の空気を外部に逃がす空気抜き通路として機能するものでもよい。
 前記複数のボス部が前記エンジンの長手方向に直列に配置され、前記オイル流路が前記複数のボス部間を前記エンジンの短手方向に延設され、前記連通流路が前記エンジンの長手方向に延設されてもよい。
 本開示のシリンダヘッドによれば、鋳造時の中子の破損によるベイニングの発生を効果的に防止することができる。
図1は、本開示の一実施形態に係るシリンダヘッドを示す模式的な縦断面図である。 図2は、図1のA-A線断面図である。 図3は、本実施形態に係るシリンダヘッドの要部を示す模式的な縦断面図である。
 以下、添付図面に基づいて、本開示の一実施形態に係るシリンダヘッドを説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
 図1は、本実施形態に係るシリンダヘッドを示す模式的な縦断面図である。本実施形態のシリンダヘッド1は、好ましくは、複数の気筒がエンジンの長手方向(クランク軸方向)に直列に配置され、各気筒に2本の吸気バルブ11(1本は図示省略)及び、2本の排気バルブ12(1本は図示省略)が設けられた4バルブタイプの多気筒直列エンジンに適用される。
 なお、図1中において、符号11Aは吸気ポート、符号12Aは排気ポート、符号13は吸気側ラッシュアジャスタ、符号14は排気側ラッシュアジャスタ、符号15は吸気側カムシャフト、符号16は排気側カムシャフト、符号17は吸気側ロッカーアーム、符号18は排気側ロッカーアーム、符号30は吸気バルブスプリング座、符号31は排気バルブスプリング座をそれぞれ示している。
 図1,2に示すように、シリンダヘッド1には、ラッシュアジャスタ13,14(図1に示す)をそれぞれ収容する収容部20,21が凹設された複数のラッシュアジャスタボス部22,23が形成されている。これら複数のラッシュアジャスタボス部22,23には、収容部20,21内に収容されたラッシュアジャスタ13,14に作動油を供給するための作動油流路24,25(図1参照)が形成されている。本実施形態において、これら作動油流路24,25は、各ラッシュアジャスタボス部22,23間に架け渡されて、エンジンの長手方向に延設されている。
 吸気側のラッシュアジャスタボス部22の近傍には、シリンダヘッド1の吸気側外壁とラッシュアジャスタボス部22との間をエンジンの長手方向に延びる第1吸気側オイル流路34が形成されている。また、ラッシュアジャスタボス部22と吸気バルブスプリング座30との間には、エンジンの長手方向に延びる第2吸気側オイル流路35が形成されている。
 各ラッシュアジャスタボス部22の間には、作動油流路24(図1参照)よりも下方をエンジンの短手方向に延設されて、第1吸気側オイル流路34と第2吸気側オイル流路35とを連通させる第3吸気側オイル流路36が形成されている。また、各ラッシュアジャスタボス部22の内部には、収容部20と第3吸気側オイル流路36とを連通させる吸気側連通流路50(図2参照)が形成されている。吸気側連通流路50は、本開示の切り欠き部に相当する。吸気側連通流路50の詳細については後述する。
 排気側のラッシュアジャスタボス部23の近傍には、シリンダヘッド1の排気側外壁とラッシュアジャスタボス部23との間をエンジンの長手方向に延びる第1排気側オイル流路37が形成されている。また、ラッシュアジャスタボス部23と排気バルブスプリング座31との間には、エンジンの長手方向に延びる第2排気側オイル流路38が形成されている。
 各ラッシュアジャスタボス部23の間には、作動油流路25(図1参照)よりも下方をエンジンの短手方向に延設されて、第1排気側オイル流路37と第2排気側オイル流路38とを接続する第3排気側オイル流路39が形成されている。また、各ラッシュアジャスタボス部23の内部には、収容部21と第3排気側オイル流路39とを連通させる排気側連通流路60(図2参照)が形成されている。排気側連通流路60は、本開示の切り欠き部に相当する。排気側連通流路60の詳細については後述する。
 次に、図3に基づいて、吸気側連通流路50及び排気側連通流路60の詳細について説明する。これら吸気側及び排気側連通流路50,60は略同様に構成されるため、以下、吸気側連通流路50のみを説明し、排気側連通流路60については説明を省略する。
 吸気側連通流路50は、ラッシュアジャスタボス部22内を切り欠いて形成されて、収容部20と第3吸気側オイル流路36とを連通させる。より詳しくは、吸気側連通流路50は、収容部20の底部からエンジンの長手方向に向かって分岐すると共に、第3吸気側オイル流路36の流路幅が最も狭くなる部分(例えば、作動油流路24の下方において、隣接する各ラッシュアジャスタボス部22が互いに最も近接する部分)に合流するように形成されている。
 このように、収容部20と第3吸気側オイル流路36とを吸気側連通流路50によって連通させることで、組み付け時にラッシュアジャスタ13を収容部20に挿入する際は、収容部20内の空気が吸気側連通流路50を介して第3吸気側オイル流路36に排出され、吸気側連通流路50が空気抜き流路として機能するようになっている。また、吸気側連通流路50を第3吸気側オイル流路36の流路幅が最も狭くなる部分に合流させることで、第3吸気側オイル流路36の流路幅が効果的に拡張されるようになっている。
 なお、吸気側連通流路50は、収容部20と第3吸気側オイル流路36とを連通させる空気抜き流路に限定されず、収容部20の周囲の肉厚を確保しつつ、第3吸気側オイル流路36の流路幅が狭くなる部分を切り欠くことで、第3吸気側オイル流路36の流路幅を効果的に拡張するように形成されてもよい。
 以上詳述したように、本実施形態のシリンダヘッド1によれば、収容部20,21と第3オイル流路36,39とを連通する連通流路50,60を第3オイル流路36,39の流路幅が最も狭くなる部分に合流させたことで、第3オイル流路36,39の流路幅が拡張されるように構成されている。これにより、細密な第3オイル流路36,39の形成に必要な中子の断面積を大きく確保することが可能となり、鋳造時の熱膨張による中子の破損を効果的に抑止しつつ、ベイニングの発生を確実に防止することができる。
 また、組み付け時にラッシュアジャスタ13,14を収容部20,21に挿入する際は、収容部20,21内の空気が連通流路50,60を介して第3オイル流路36,39に排出されることで、連通流路50,60が空気抜き流路として機能するようになり、ラッシュアジャスタ13,14の組み付け性を確実に向上することができる。
 なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
 例えば、ラッシュアジャスタ13,14は、吸気側及び排気側にそれぞれ設けられるものとして説明したが、吸気側又は排気側のいずれか一方にのみ設けられるものであってもよい。
 本出願は、2015年09月02日付で出願された日本国特許出願(特願2015-173080)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本開示に係るシリンダヘッドは、鋳造時の中子の破損によるベイニングの発生を効果的に防止することができるという効果を奏し、シリンダヘッド製造時の歩留まり向上を図ることでエンジンの低コスト化に寄与することができるという点において有用である。
 1 シリンダヘッド
 11 吸気バルブ
 11A 吸気ポート
 12 排気バルブ
 12A 排気ポート
 13 吸気側ラッシュアジャスタ
 14 排気側ラッシュアジャスタ
 15 吸気側カムシャフト
 16 排気側カムシャフト
 17 吸気側ロッカーアーム
 18 排気側ロッカーアーム
 19 インジェクタ
 20,21 収容部
 22,23 ラッシュアジャスタボス部
 24,25 作動油流路
 30 吸気バルブスプリング座
 31 排気バルブスプリング座
 32 インジェクタボス部 
 34 第1吸気側オイル流路
 35 第2吸気側オイル流路
 36 第3吸気側オイル流路
 37 第1排気側オイル流路
 38 第2排気側オイル流路
 39 第3排気側オイル流路
 50 吸気側連通流路
 60 排気側連通流路

Claims (5)

  1.  複数のボス部が隣接して配設されたシリンダヘッドであって、
     隣接する前記複数のボス部間に形成されたオイル流路と、
     前記ボス部の少なくとも一部を切り欠いて形成されて、前記オイル流路の流路幅を拡張する切り欠き部と、を備える
     シリンダヘッド。
  2.  前記オイル流路は、前記複数のボス部間の所定位置で流路幅が最も狭く形成され、
     前記切り欠き部は、前記オイル流路の流路幅が最も狭くなる部分に形成される
     請求項1に記載のシリンダヘッド。
  3.  前記複数のボス部が、ラッシュアジャスタを収容する収容部が凹設されたラッシュアジャスタボス部であり、
     前記切り欠き部が、前記ラッシュアジャスタボス部内に形成されて、前記収容部と前記オイル流路とを連通させる連通流路である
     請求項1又は2に記載のシリンダヘッド。
  4.  前記連通流路が、前記収容部の底部から分岐して形成されて、前記ラッシュアジャスタを前記収容部に挿入する際に当該収容部内の空気を外部に逃がす空気抜き通路として機能する
     請求項3に記載のシリンダヘッド。
  5.  前記複数のボス部が前記エンジンの長手方向に直列に配置され、前記オイル流路が前記複数のボス部間を前記エンジンの短手方向に延設され、前記連通流路が前記エンジンの長手方向に延設された
     請求項1から4の何れか一項に記載のシリンダヘッド。
PCT/JP2016/075161 2015-09-02 2016-08-29 シリンダヘッド WO2017038748A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-173080 2015-09-02
JP2015173080A JP2017048734A (ja) 2015-09-02 2015-09-02 シリンダヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017038748A1 true WO2017038748A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=58188060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/075161 WO2017038748A1 (ja) 2015-09-02 2016-08-29 シリンダヘッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017048734A (ja)
WO (1) WO2017038748A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019011713A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関および車両

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186712U (ja) * 1985-05-14 1986-11-21
JPH01103756U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13
JP2003106214A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のシリンダヘッド
JP2010229917A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyota Motor Corp 内燃機関のラッシュアジャスタ支持構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186712U (ja) * 1985-05-14 1986-11-21
JPH01103756U (ja) * 1987-12-28 1989-07-13
JP2003106214A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のシリンダヘッド
JP2010229917A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyota Motor Corp 内燃機関のラッシュアジャスタ支持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019011713A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関および車両
US10851680B2 (en) 2017-06-30 2020-12-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017048734A (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365373B2 (ja) 内燃機関のカムシャフト支持構造
JP4329774B2 (ja) シリンダヘッドの製造方法およびシリンダヘッド
JP4657134B2 (ja) 4サイクル空油冷エンジンにおけるオイル通路構造
JP4144625B2 (ja) 内燃機関のカムシャフト支持構造
JP6055322B2 (ja) 内燃機関の冷却構造および当該冷却構造を備えた内燃機関の製造方法
KR101226509B1 (ko) 실린더 헤드 및 그 형성 방법
KR20040082981A (ko) 내연 기관 및 내연 기관의 일체형 캠 브라켓
JP4552884B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2014145285A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
WO2017038748A1 (ja) シリンダヘッド
JP2016075192A (ja) シリンダーヘッド
JP2015031278A (ja) 内燃機関のエンジンハウジング及びエンジンハウジングを有する内燃機関
JP5779222B2 (ja) オイルコントロールバルブの保持構造
JP4200379B2 (ja) エンジンの冷却水路構造
JP6096518B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP6096519B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド冷却構造
JP2008075507A (ja) 水冷式多気筒エンジン
JP4640245B2 (ja) エンジンの冷却装置
EP1403497A1 (en) Camshaft bearing structure for over-head camshaft type internal combustion engine
CN108350763A (zh) 内燃机的气缸盖构造和内燃机
JP5033163B2 (ja) 油圧式ラッシュアジャスタ給油構造
JP2007309136A (ja) 内燃機関
JP7356310B2 (ja) 内燃機関
JP6156007B2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造及びその製造方法
JP6537929B2 (ja) ガスケットおよびこれを備える内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16841780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16841780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1