WO2017010482A1 - 鉗子システム - Google Patents

鉗子システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017010482A1
WO2017010482A1 PCT/JP2016/070560 JP2016070560W WO2017010482A1 WO 2017010482 A1 WO2017010482 A1 WO 2017010482A1 JP 2016070560 W JP2016070560 W JP 2016070560W WO 2017010482 A1 WO2017010482 A1 WO 2017010482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forceps
bending
unit
tip
angle
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/070560
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健嗣 川嶋
貴皓 菅野
良兼 宮崎
径一 赤星
大輔 伴
稔 田邉
Original Assignee
国立大学法人東京医科歯科大学
東レエンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人東京医科歯科大学, 東レエンジニアリング株式会社 filed Critical 国立大学法人東京医科歯科大学
Priority to US15/743,329 priority Critical patent/US10675047B2/en
Publication of WO2017010482A1 publication Critical patent/WO2017010482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00075Motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • A61B2017/00327Cables or rods with actuating members moving in opposite directions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0042Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with special provisions for gripping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00544Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated pneumatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2902Details of shaft characterized by features of the actuating rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/74Manipulators with manual electric input means
    • A61B2034/742Joysticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/067Measuring instruments not otherwise provided for for measuring angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/74Manipulators with manual electric input means

Definitions

  • the present invention relates to a forceps system including a forceps manipulator.
  • a forceps manipulator has been employed as a tool for assisting this procedure in laparoscopic surgery (see Patent Document 1).
  • the forceps manipulator is used for applications such as holding the organ by bending the forceps tip in the body.
  • Patent Document 1 is sufficient to meet such a demand. It is a situation that cannot be met.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide a forceps capable of realizing a more intuitive operation for an operator and, as a result, reducing the operation time.
  • the forceps system includes: A forceps tip that enables bending in two degrees of freedom of a bending direction and a bending angle; A drive unit that generates a drive force to the forceps tip; A rod-like drive transmission unit that transmits the driving force to the forceps tip; An operation unit that is disposed on the drive unit side as viewed from the drive transmission unit and that indicates the bending direction and the bending angle by an operation of an operator; A first detection unit that detects an angle in a rotation direction about the axis of the drive transmission unit; A forceps manipulator comprising: A control unit that controls the drive unit so that the forceps tip is bent according to a predetermined target bending direction and a target bending angle; With The controller is Setting the bending angle instructed by the operation unit as a target bending angle; Setting a target bending direction based on the bending direction instructed by the operation unit and the angle detected by the first detection unit; It is a forceps system.
  • the driving unit generates the driving force by air pressure
  • a second detector for detecting the actual value of the driving force The controller is The correspondence relationship between the bending direction and the bending angle of the forceps tip and the driving force to the forceps tip is held in advance. Based on the correspondence, the target value of the driving force is obtained from the target bending direction and the target bending angle, The drive unit can be controlled based on the target value of the drive force and the actual value of the drive force detected by the second detection unit.
  • the forceps tip portion, the drive transmission portion and the drive portion are configured to be freely detachable from the forceps manipulator. be able to.
  • the forceps tip has a flexible joint that enables bending in two degrees of freedom between the bending direction and the bending angle. be able to.
  • FIG. 1 It is a figure which illustrates typically the difference of operation
  • tip part in the forceps system of FIG. 1 is shown.
  • the block diagram of a drive part is shown among the attitude
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an external configuration of a forceps system including a forceps manipulator according to an embodiment of the present invention.
  • the forceps system 1 of the present embodiment includes a forceps manipulator 11, a control unit 12, a valve box 13, and a pneumatic pipe 14.
  • the forceps manipulator 11 has a built-in pneumatic cylinder (pneumatic cylinder groups 41a and 41b in FIG. 4 and the like), and changes the posture of the distal end portion (forceps distal end portion 21 in FIG. 2) by driving the pneumatic cylinder (two degrees of freedom). Bend).
  • the pneumatic cylinder is driven using air supplied from the servo valve in the valve box 13 via the pneumatic pipe 14 based on the control by the control unit 12.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an external configuration of a forceps manipulator according to an embodiment of the present invention.
  • the forceps manipulator 11 includes a forceps tip 21 that can be bent in two degrees of freedom, a drive unit 22 that generates a drive force to the forceps tip 21, and a rod shape that transmits the drive force to the forceps tip 21.
  • Drive transmission unit 23 a sensor unit 24 that detects an angle in the rotational direction around the axis of the drive transmission unit 23, an operation unit 25 that instructs the bending operation of the forceps tip 21 by an operator's operation, And a holding unit 26 that holds the forceps manipulator 11 by hand.
  • the forceps tip 21 includes a gripping part (a gripping part 33 in FIG. 4) for gripping a thread or the like used during surgery, and is configured to bend with two degrees of freedom as shown in FIG.
  • FIG. 3 is a view for explaining the posture of the forceps tip 21.
  • the center point of a predetermined cross section (for example, the cross section of the end connected to the drive transmission unit 23) of the forceps tip 21 is the origin, and the x axis and the y axis are orthogonal to each other in a two-dimensional plane including the cross section.
  • the z-axis is defined in the normal direction of the cross section, a three-dimensional orthogonal coordinate system is constructed.
  • a predetermined plane including an arbitrary straight line on a two-dimensional plane defined by the x-axis and the y-axis and the z-axis is hereinafter referred to as a “bending direction plane”.
  • P the normal of the cross section of the forceps tip 21 on the forceps side
  • bending angle ⁇ the angle between the normal P and the z-axis
  • the angle ⁇ that the bending direction surface is rotated from the x-axis as the starting point, that is, the angle ⁇ formed by the x-axis and the bending direction surface is referred to as “bending direction ⁇ ”.
  • bending direction ⁇ is an index indicating in which direction the forceps tip 21 is bent.
  • the forceps tip 21 can be bent with such two degrees of freedom of the bending direction ⁇ and the bending angle ⁇ .
  • wire group 31a the set of the wires 31a1 and 31a2 is hereinafter referred to as a “wire group 31a”.
  • a set of the wires 31b1 and 31b2 is referred to as a “wire group 31b”.
  • FIG. 4 is a diagram showing an outline of the driving principle of the forceps tip 21.
  • the tip end side is embedded in the flexible joint 32 and fastened to the gripping portion 33, and the end portion (root) side is fastened to the pneumatic cylinder group 41a.
  • the pneumatic cylinder group 41a is composed of two pneumatic cylinders. That is, the two pneumatic cylinders constituting the pneumatic cylinder group 41a are fastened to the wires 31a1 and 31a2 constituting the wire group 31a.
  • the tip end side of the wire group 31b is embedded in the flexible joint 32 and fastened to the gripping portion 33, and the end portion (root) side is fastened to the pneumatic cylinder group 41b.
  • the pneumatic cylinder group 41b is composed of two pneumatic cylinders. That is, the two pneumatic cylinders constituting the pneumatic cylinder group 41b are fastened to the wires 31b1 and 31b2 constituting the wire group 31b.
  • the pneumatic cylinder groups 41a and 41b constitute the drive unit 22 in FIG.
  • a portion of the wire groups 31 a and 31 b below the flexible joint 32 in FIG. 4 is built in the rod-shaped drive transmission unit 23.
  • FIG. 4 shows the forceps tip 21 in a default state before driving.
  • FIG. 4 (B) shows the forceps tip 21 in a state bent to the right from the default state of FIG. 4 (A). That is, the right wire group 31a is pulled by the pneumatic cylinder group 41a, and the left wire group 31b is pushed out by the pneumatic cylinder group 41b, whereby the posture of the forceps tip 21 is changed from the state of FIG. Transition to the state of (B).
  • FIG. 5 is a diagram showing an outline of a pneumatic system for operating the forceps manipulator 11.
  • a plurality of 5-port servo valves are connected to a pneumatic supply source 50 such as a compressor via a pressure regulating valve 51.
  • Each servo valve is provided corresponding to the above-described pneumatic cylinder.
  • a servo valve group 53a corresponding to the pneumatic cylinder group 41a and a servo valve group 53b corresponding to the pneumatic cylinder group 41b are drawn.
  • Input voltages ua and ub that change in accordance with a bending target (a bending target qref in FIGS.
  • the bending operation of the forceps tip 21 (FIG. 4 and the like) is realized by antagonistic drive using the wire groups 31a and 31b and the pneumatic cylinder groups 41a and 41b arranged at the base of the forceps tip 21. Is done.
  • the forceps system 1 holds an organ by bending a grasping portion 33 (FIG. 4) of the forceps tip 21 as a tool for assisting the procedure, for example, in laparoscopic surgery.
  • FIG. 6 is a diagram for schematically explaining the difference in operation between the forceps tip 21 of the forceps system 1 of the present embodiment and the conventional forceps.
  • FIG. 6A is a diagram for schematically explaining the operation of the forceps tip 21 of a conventional forceps.
  • FIG. 6B is a diagram for schematically explaining the operation of the forceps tip 21 of the forceps system 1 of the present embodiment.
  • the wrist is rotated while the operator does not release his / her hand from the operation unit 25 or the holding unit 26 (FIG. 2) (drive transmission indicated by the rotation angle ⁇ in FIG. 2). (Rotation about the portion 23 as an axis), as shown in FIG. 6B, rotation about the forceps tip 21 is realized.
  • the operator instructs the posture of the forceps tip 21 by operating the operation unit 25. Therefore, if the bending direction ⁇ and the bending angle ⁇ of the forceps tip 21 change following the instruction from the operator's operating portion 25, the forceps tip 21 as shown in FIG. Rotation motion around the axis is realized. However, if the operator rotates the wrist while holding the holding portion 26, if the posture of the forceps tip 21 is not controlled, the bending direction ⁇ of the forceps tip 21 is determined by the operator's operation. Without following the instruction from the unit 25, the distance changes by the amount corresponding to the wrist rotation angle ⁇ . That is, rotation about the forceps tip 21 as shown in FIG. 6B cannot be realized (the state remains as shown in FIG. 6A).
  • the forceps system 1 of the present embodiment includes a group of wires 31a and 31b arranged at the base of the forceps tip 21 so as to cancel the rotation corresponding to the wrist rotation angle ⁇ with respect to the bending direction ⁇ of the forceps tip 21.
  • the antagonistic drive using the pneumatic cylinder groups 41a and 41b is controlled.
  • the forceps manipulator 11 is provided with a sensor unit 24 including an acceleration sensor and / or a gyro sensor in order to detect the rotation angle ⁇ .
  • a position sensor that detects the current posture of the forceps tip 21 (the current values of the bending direction ⁇ and the bending angle ⁇ ) when controlling the posture of the forceps tip 21 (control of the bending operation) is provided to the forceps manipulator 11. You may make it provide.
  • the forceps system 1 of this embodiment is a pneumatic drive system
  • a pressure sensor is mounted in the valve box 13. Therefore, in the present embodiment, the relationship between the bending angle ⁇ and the bending direction ⁇ of the forceps tip 21 and the supply pressure is experimentally acquired in advance, and the bending angle ⁇ , the bending direction ⁇ , and the supply pressure are experimentally acquired based on the result of the previous acquisition. And the relational expression is held in the control unit 12.
  • the control unit 12 executes control using this relational expression to realize posture control (control of bending operation) of the forceps tip 21 without providing a position sensor in the forceps manipulator 11.
  • FIG. 7 shows a block diagram of the operation unit and the sensor unit in the posture control of the forceps tip 21 in the forceps system 1 of the present embodiment.
  • FIG. 8 shows a block diagram of the drive unit in the posture control of the forceps tip 21 in the forceps system 1 of the present embodiment.
  • the operation unit 25 of the present embodiment is composed of a joystick. Therefore, the operator can tilt the operation unit 25 in an arbitrary direction by an arbitrary degree as an operation of the operation unit 25. Therefore, the operator instructs the bending direction ⁇ of the forceps tip 21 according to the direction in which the operation portion 25 is tilted, and also instructs the bending angle ⁇ of the forceps tip 21 according to the tilting degree of the operation portion 25.
  • a joystick is used as the operation unit 25, but the operation unit 25 is not limited to this.
  • the operation unit 25 is disposed on the drive unit 22 side as viewed from the drive transmission unit 23 and is bent in the bending direction ⁇ by the operation of the operator. Anything that indicates the angle ⁇ is sufficient.
  • the control unit 12 obtains the degree of inclination of the operation unit 25 based on the operation signal P (y, x) of the operation unit 25 and outputs it as the bending angle ⁇ _ref instructed by the operator. .
  • the bending angle ⁇ _ref instructed by the operator becomes the target bending angle ⁇ _ref of the forceps tip 21 as it is.
  • the control unit 12 obtains the tilted direction of the operation unit 25 from the operation signal tan ⁇ 1 (y, x) of the operation unit 25 and outputs it as the bending direction ⁇ _Joystick instructed by the operator. To do. Then, the control unit 12 adds the rotation angle ⁇ _roll of the arm of the operator (corresponding to the rotation angle ⁇ of FIG. 2 described above) to the bending direction ⁇ _Joystick instructed by the operator, so that the forceps tip 21 A target bending direction ⁇ _ref is obtained.
  • control unit 12 does not simply set the bending direction ⁇ _Joystick itself instructed by the operator as the target bending direction ⁇ _ref, but sets the rotation angle ⁇ _roll of the arm of the operator with respect to the bending direction ⁇ _Joystick instructed by the operator. Control is realized by adding the added value as the target bending direction ⁇ _ref.
  • the control unit 12 calculates the rotation angle ⁇ _roll of the operator's arm as follows. That is, in block 102, the control unit 12 outputs, as an observed value, the sensor unit 24 obtained by performing tan ⁇ 1 (y, z) of the detection signal of the acceleration sensor. In block 103, the control unit 12 outputs the sensor unit 24 obtained by integrating the detection signals of the acceleration sensor as a prior estimated value. Then, in block 104, the control unit 12 calculates the rotation angle ⁇ _roll of the operator's arm by inputting the observed value and the prior estimated value and using the Kalman filter.
  • the target bending angle ⁇ _ref and the target bending direction ⁇ _ref of the forceps tip 21 calculated according to the block diagram of FIG. 7 are input as the target value q_ref of the forceps tip 21 in the block diagram of FIG. Is done.
  • a relational expression F (q) between the bending value q of the forceps tip 21 and the cylinder driving force F is prepared in advance. .
  • control unit 12 calculates the relational expression F (q) using the target value q_ref of the forceps tip 21 as an input value, and outputs the output value to each pneumatic cylinder (the pneumatic cylinder group 41a, FIG. 4). Output as a target driving force F_ref of each pneumatic cylinder 41b).
  • the control unit 12 uses the difference between the target driving force F_ref and the cylinder driving force (actual value) obtained from the detected value of the pressure sensor in the valve box 13 (differential pressure of each pneumatic cylinder) as a control error as a control block. 112.
  • the control unit 12 determines the input voltage u of the servo valve in the valve box 13 by executing PI control using the input value in the control block 112. Further, in block 113, the control unit 12 performs feedforward compensation of the differential value in order to increase the responsiveness to a sudden change in the target driving force F_ref. That is, the input voltage u for which feedforward compensation has been performed is applied to each servo valve (in the example of FIG. 5, the servo valve group 53a corresponding to the pneumatic cylinder group 41a and the servo valve group 53b corresponding to the pneumatic cylinder group 41b). Respectively. That is, in FIG. 8, the block 114 indicates each servo valve.
  • a differential pressure P is generated in each pneumatic cylinder by the air supplied from each servo valve. Due to this differential pressure P, a cylinder driving force is generated in the block 116 and the block 117.
  • the output of the block 116 is the cylinder driving force of the pneumatic cylinder group 41a
  • the output of the block 117 is the cylinder driving force of the pneumatic cylinder group. That is, the difference between the output of the block 116 and the output of the block 117 is transmitted to the block 118 as a cylinder driving force by antagonistic driving using the pneumatic cylinder groups 41a and 41b.
  • Block 118 represents each cylinder that undergoes displacement when a cylinder driving force is applied. That is, the block 118 inputs the cylinder driving force and outputs the displacement of each cylinder.
  • a block 119 shows the forceps tip 21 whose posture (bending direction ⁇ and bending angle ⁇ ) changes due to the cylinder displacement output from the block 118. That is, the block 119 inputs the cylinder displacement and outputs the actual value q of the posture of the forceps tip 21.
  • the forceps system to which the present invention is applied only needs to have the following configuration, and can take various embodiments including the forceps system 1 of FIG. That is, a forceps system to which the present invention is applied (for example, the forceps system 1 of FIG. 1) A forceps tip (for example, the forceps tip 21 in FIG. 2) capable of bending with two degrees of freedom of the bending direction and the bending angle; A drive unit (for example, the drive unit 22 in FIG. 2) that generates a driving force to the forceps tip, A rod-like drive transmission unit (for example, the drive transmission unit 23 in FIG. 2) that transmits the driving force to the forceps tip; An operation unit (for example, the operation unit 25 in FIG.
  • a first detection unit for example, the sensor unit 24 in FIG. 2 that detects an angle in a rotation direction around the axis of the drive transmission unit;
  • a forceps manipulator for example, forceps manipulator 11 in FIGS. 1 and 2),
  • a control unit for example, the control unit 12 in FIG.
  • the controller is Setting the bending angle instructed by the operation unit as a target bending angle; Setting a target bending direction based on the bending direction instructed by the operation unit and the angle detected by the first detection unit; It is a forceps system.
  • the control unit realizes the control described above with reference to FIGS. 7 and 8 by adding the bending direction and the angle detected by the first detection unit to set the target bending direction.
  • the forceps system is configured to cancel the rotation of the forceps tip 21 so as to cancel the rotation corresponding to the rotation angle of the wrist of the operator (the angle detected by the first detector) in the bending direction of the forceps tip 21.
  • the attitude can be controlled. In this way, even if the operator's wrist rotates (even if there is rotation about the axis of the drive transmission unit), the bending direction and bending angle of the forceps tip are changed by the operator's operating unit. Following the instruction, a rotational movement about the forceps tip as viewed from the operator is realized (see FIG. 6B). As a result, a more intuitive operation is realized for the operator, so that shortening of the operation time can be expected.
  • FIG. 9 is a diagram showing an effect based on an operation experiment of the forceps system to which the present invention is applied.
  • the operation experiment shown in FIG. 9 is the bending of the forceps tip 21 when the forceps system 1 of FIG. 1 described above is employed and the force transmission manipulator 11 is rotated at a constant speed around the axis of the drive transmission portion 23.
  • This is an experiment for confirming whether the direction ⁇ changes in response to the rotation angle ⁇ (whether control is performed).
  • the rotational speed is set to 0.89 [rad / s]
  • the initial value of the forceps tip 21 is set to 0.7 [rad] as the target bending angle ⁇ ref
  • the target bending direction ⁇ ref is set to 0. It was set to 0 [rad].
  • the two-dot chain line indicates the rotation angle ⁇
  • the dotted line indicates the target bending direction ⁇ ref
  • the one-dot chain line indicates the bending direction actual measurement value ⁇ .
  • a solid line represents a rotation angle ⁇ and a value ⁇ + ⁇ obtained by adding the actual bending direction measured value ⁇ detected in response to the change in the target bending direction ⁇ ref.
  • the value ⁇ + ⁇ indicated by the solid line the value in the vicinity of 0.0 [rad], which is the initial value of the bending direction ⁇ , is kept. From this, it can be confirmed that the control by the rotation angle ⁇ detected by the sensor unit 24 (FIG. 2) is realized, and the rotation about the forceps tip 21 (see FIG. 6B) is realized.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an effect based on an evaluation experiment of a forceps system to which the present invention is applied.
  • the evaluation experiment shown in FIG. 10 means that an operator who has performed sufficient training uses a conventional forceps and a forceps system 1 of FIG. 1 to which the present invention is applied to determine a biosheet. This is an experiment in which the task of passing the needle to the specified position is performed 8 times and the average time is measured.
  • “Convention” indicates a conventional forceps
  • “Proposal” indicates the forceps system 1 of FIG. 1 to which the present invention is applied.
  • the forceps system 1 of FIG. 1 to which the present invention is applied has a significant tendency as compared with the conventional forceps within a risk rate of 5%. It could be confirmed.
  • the forceps system to which the present invention is applied can be rotated around the forceps tip 21 (see FIG. 6B). It was confirmed that work time can be shortened by improvement.
  • the driving unit generates the driving force by air pressure
  • a second detector for detecting the actual value of the driving force for example, a pressure sensor (not shown) built in the valve box 13 of FIG. 1
  • the controller is The correspondence relationship between the bending direction and the bending angle of the forceps tip and the driving force to the forceps tip is held in advance. Based on the correspondence, the target value of the driving force is obtained from the target bending direction and the target bending angle, The drive unit can be controlled based on the target value of the drive force and the actual value of the drive force detected by the second detection unit.
  • the bending direction and bending angle of the forceps tip are determined from the actual values of the driving force of the forceps tip (described above). In the embodiment, it can be estimated from the differential pressure of the pneumatic cylinder). As a result, no electrical sensor is required from the drive unit to the forceps tip. Thus, sterilization and cleaning can be easily performed from the driving unit to the distal end portion of the forceps.
  • the forceps tip portion, the drive transmission portion, and the drive portion can be configured to be freely detachable from the forceps manipulator.
  • the forceps manipulator can be further sterilized and cleaned, and the operation is excellent.
  • the forceps tip has a flexible joint (for example, the flexible joint 32 in FIG. 4) that allows bending with two degrees of freedom of the bending direction and the bending angle. As a result, the operability of the forceps tip is improved, and complicated operations are possible.
  • a series of processing according to the present invention for realizing the posture control of the forceps tip portion of the forceps manipulator can be executed by software or hardware.
  • a program constituting the software can be installed on a computer or the like via a network or from a recording medium.
  • the computer may be a computer incorporating dedicated hardware, or may be a general-purpose personal computer capable of executing various functions by installing various programs.
  • the recording medium including various programs for executing a series of processes according to the present invention may be a removable medium distributed to provide a program to a user, separately from the information processing apparatus main body, or the information processing apparatus main body It may be a recording medium or the like incorporated in advance.
  • the removable medium is composed of, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), an optical disk, a magneto-optical disk, or the like.
  • a recording medium incorporated in advance in the apparatus main body for example, a ROM in which a program is recorded, a hard disk, or the like may be used.
  • the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in time series along the order, but is not necessarily performed in time series, either in parallel or individually.
  • the process to be executed is also included.
  • system represents the entire apparatus composed of a plurality of apparatuses and processing units.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

操作者にとってより直感的な操作を実現し、その結果として手術時間の短縮等を図ることが可能な鉗子を提供すること。 鉗子先端部(21)は、屈曲方向と屈曲角度との2自由度での屈曲を可能である。駆動部(22)は、鉗子先端部(21)への駆動力を発生する。駆動伝達部(23)は、その駆動力を鉗子先端部(21)に伝達する棒状のものである。操作部(25)は、操作者の操作により屈曲方向と屈曲角度を指示することができる。センサ部(24)は、駆動伝達部(23)の軸を中心とする回転方向の角度(α)を検出する。制御部(12)は、所定の目標屈曲方向及び目標屈曲角度に従って鉗子先端部(21)が屈曲するように、駆動部(22)を制御する。制御部(12)は、操作部(25)により指示された屈曲角度を目標屈曲角度として設定し、操作部(25)により指示された屈曲方向と、センサ部(24)により検出された角度(α)とに基づいて、目標屈曲方向を設定する。

Description

鉗子システム
 本発明は、鉗子マニピュレータを含む鉗子システムに関する。
 従来より、腹腔鏡外科手術において、本手技を補助するためのツールとして、鉗子マニピュレータが採用されている(特許文献1参照)。鉗子マニピュレータは、鉗子先端部を体内で屈曲させて臓器を保持する等の用途で用いられる。
特開2014-908000号公報
 しかしながら、操作者にとってより直感的な操作を実現し、その結果として手術時間の短縮等を図ることが可能な鉗子が要求されているが、特許文献1を含め従来の技術ではかかる要求に十分に応えることが出来ない状況である。
 本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、操作者にとってより直感的な操作を実現し、その結果として手術時間の短縮等を図ることが可能な鉗子を提供することを目的とする。
 本発明の一側面の鉗子システムは、
  屈曲方向と屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする鉗子先端部と、
  前記鉗子先端部への駆動力を発生する駆動部と、
  前記駆動力を前記鉗子先端部に伝達する棒状の駆動伝達部と、
  前記駆動伝達部からみて前記駆動部側に配置され、操作者の操作により前記屈曲方向と前記屈曲角度を指示する操作部と、
  前記駆動伝達部の軸を中心とする回転方向の角度を検出する第1検出部と、
 を含む鉗子マニピュレータと、
 所定の目標屈曲方向及び目標屈曲角度に従って前記鉗子先端部が屈曲するように、前記駆動部を制御する制御部と、
 を備え、
 前記制御部は、
  前記操作部により指示された前記屈曲角度を目標屈曲角度として設定し、
  前記操作部により指示された前記屈曲方向と、前記第1検出部により検出された前記角度とに基づいて、目標屈曲方向を設定する、
 鉗子システムである。
  前記駆動部は、空気圧により前記駆動力を発生し、
 前記駆動力の実績値を検出する第2検出部をさらに備え、
 前記制御部は、
  前記鉗子先端部の前記屈曲方向及び前記屈曲角度と、前記鉗子先端部への駆動力との対応関係を予め保持しており、
  前記対応関係に基づいて、前記目標屈曲方向及び前記目標屈曲角度から、前記駆動力の目標値を求め、
  前記駆動力の目標値と、前記第2検出部により検出された前記駆動力の実績値とに基づいて、前記駆動部を制御する
 ことができる。
 前記鉗子先端部、前記駆動伝達部及び前記駆動部は、前記鉗子マニピュレータから自在に着脱可能に構成されている、
 ことができる。
前記鉗子先端部は、前記屈曲方向と前記屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする柔軟関節を有する、
 ことができる。
 本発明によれば、操作者にとってより直感的な操作を実現し、その結果として手術時間の短縮等を図ることが可能な鉗子を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る鉗子マニピュレータを備える鉗子システムの外観構成を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態に係る鉗子マニピュレータの外観構成を模式的に示す図である。 図2の鉗子マニピュレータのうち、鉗子先端部の姿勢を説明するための図である。 図2の鉗子先端部の駆動原理の概要を示す図である。 図1の鉗子システムのうち、鉗子マニピュレータを操作するための空気圧システムの概略を示す図である。 図1の鉗子システムの鉗子先端部と、従来の鉗子との動作の差異点を模試的に説明する図である。 図1の鉗子システムにおける鉗子先端部の姿勢制御のうち、操作部及びセンサ部のブロック線図を示している。 図1の鉗子システムにおける鉗子先端部の姿勢制御のうち、駆動部のブロック線図を示している。 図1の鉗子システムの動作実験に基づく効果を示す図である。 図1の鉗子システムの評価実験に基づく効果を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る鉗子マニピュレータを備える鉗子システムの外観構成を模式的に示す図である。
 本実施形態の鉗子システム1は、鉗子マニピュレータ11と、制御部12と、バルブボックス13と、空気圧配管14とを備える。
 鉗子マニピュレータ11は、空気圧シリンダ(図4等の空気圧シリンダ群41a,41b)を内蔵し、当該空気圧シリンダの駆動により、その先端部(図2の鉗子先端部21)の姿勢を変化(2自由度の屈曲)させる。
 空気圧シリンダは、制御部12による制御に基づいて、バルブボックス13内のサーボバルブから空気圧配管14を介して供給される空気を用いて、駆動する。
 図2は、本発明の一実施形態に係る鉗子マニピュレータの外観構成を模式的に示す図である。
 鉗子マニピュレータ11は、2自由度での屈曲を可能とする鉗子先端部21と、当該鉗子先端部21への駆動力を発生する駆動部22と、その駆動力を鉗子先端部21に伝達する棒状の駆動伝達部23と、駆動伝達部23の軸を中心とする回転方向の角度を検出するセンサ部24と、操作者の操作により鉗子先端部21の屈曲動作を指示する操作部25と、操作者が鉗子マニピュレータ11を手で保持する保持部26と、を備える。
 鉗子先端部21は、手術時に用いる糸等を把持する把持部(図4の把持部33)を含み、図3に示す様な2自由度の屈曲を可能なように構成されている。
 図3は、鉗子先端部21の姿勢を説明するための図である。
 図3に示す様に、鉗子先端部21の所定の断面(例えば駆動伝達部23と接続する端の断面)の中心点を原点とし、当該断面を含む2次元平面において直交するx軸とy軸を定義し、当該断面の法線方向にz軸を定義することにより、3次元の直交座標系が構築される。
 ここで、x軸とy軸で定義される2次元平面上の任意の直線と、z軸とを含む所定の平面を以下、「屈曲方向面」と呼ぶ。
 また以下、鉗子先端部21の鉗子側の断面の法線を「P」と記述し、法線Pとz軸とのなす角度θを「屈曲角度θ」と呼ぶ。つまり、屈曲角度θとは、鉗子先端部21がどれだけ屈曲しているかを表す指標である。
 x軸とy軸で定義される2次元平面上において、x軸を開始点として、屈曲方向面が回転した角度δ、即ちx軸と屈曲方向面とのなす角度δを以下、「屈曲方向δ」と呼ぶ。つまり、屈曲方向δとは、鉗子先端部21がどちらの方向に曲がっているのかを表す指標である。
 鉗子先端部21は、このような屈曲方向δと屈曲角度θとの2自由度で、屈曲をすることができる。
 ここで、図3に示すように、鉗子先端部21には4本のワイヤ31a1,31a2,31b1,31b2が締結されている。
 ここで、ワイヤ31a1,31a2の組を、以下、「ワイヤ群31a」と呼ぶ。ワイヤ31b1,31b2の組を、以下、「ワイヤ群31b」と呼ぶ。
 図4は、鉗子先端部21の駆動原理の概要を示す図である。
 ワイヤ群31aについて、その先端部側は、柔軟関節32内に埋設されて把持部33に締結されており、末端部(根本)側は、空気圧シリンダ群41aに締結される。
 ここで、空気圧シリンダ群41aは、2つの空気圧シリンダにより構成されている。つまり、ワイヤ群31aを構成するワイヤ31a1,31a2の夫々に対して、空気圧シリンダ群41aを構成する2つの空気圧シリンダの夫々が締結される。
 一方、ワイヤ群31bについて、その先端部側は、柔軟関節32内に埋設されて把持部33に締結されており、末端部(根本)側は、空気圧シリンダ群41bに締結される。
 ここで、空気圧シリンダ群41bは、2つの空気圧シリンダにより構成されている。つまり、ワイヤ群31bを構成するワイヤ31b1,31b2の夫々に対して、空気圧シリンダ群41bを構成する2つの空気圧シリンダの夫々が締結される。
 なお、図4には図示していないが、空気圧シリンダ群41a,41bは、図2の駆動部22を構成する。また、ワイヤ群31a,31bのうち、図4中柔軟関節32より下方の部分については、棒状の駆動伝達部23に内蔵されている。
 図4に示す様に、空気圧シリンダ群41a,41bの夫々の駆動によって、ワイヤ群31aとワイヤ群31bの夫々が押引きすることで、鉗子先端部21が駆動される。
 図4(A)は、駆動前のデフォルトの状態の鉗子先端部21を示している。
 図4(B)は、図4(A)のデフォルトの状態から右方に屈曲した状態の鉗子先端部21を示している。
 即ち、右側のワイヤ群31aが空気圧シリンダ群41aによって引かれると共に、左側のワイヤ群31bが空気圧シリンダ群41bによって押し出されることで、鉗子先端部21の姿勢が図4(A)の状態から図4(B)の状態に移行する。
 図5は、鉗子マニピュレータ11を操作するための空気圧システムの概略を示す図である。
 空気圧システムにおいて、コンプレッサ等の空気圧供給源50に対して、圧力調整弁51を介して複数の5ポート型のサーボバルブが接続されている。各サーボバルブは、上述の空気圧シリンダに対応して夫々設けられている。図5の例では、図4の例にあわせて、空気圧シリンダ群41aに対応するサーボバルブ群53aと、空気圧シリンダ群41bに対応するサーボバルブ群53bとが描画されている。
 鉗子先端部21(図4等)の屈曲目標(後述の図7及び図8の屈曲目標qref)に応じて可変する入力電圧ua,ubの夫々が各サーボバルブ群53a,53bの夫々に印加されることで、供給圧力Pa,Pbの夫々の操作が制御される。これにより、空気圧シリンダ群41a,41bの夫々が駆動される。即ち、鉗子先端部21(図4等)の屈曲に必要な空気圧シリンダ群41a,41bの駆動力が発生する。
 このようにして、鉗子先端部21(図4等)の屈曲の動作は、当該鉗子先端部21の根元に配置されたワイヤ群31a,31b及び空気圧シリンダ群41a,41bを用いた拮抗駆動により実現される。
 ここで、本実施形態の鉗子システム1は、例えば腹腔鏡外科手術において、本手技を補助するためのツールとして、鉗子先端部21の把持部33(図4)を体内で屈曲させて臓器を保持する等の用途で用いられる。
 図6は、このような本実施形態の鉗子システム1の鉗子先端部21と、従来の鉗子との動作の差異点を模試的に説明する図である。
 具体的には、図6(A)は、従来の鉗子の鉗子先端部21の動作を模試的に説明する図である。
 図6(B)は、本実施形態の鉗子システム1の鉗子先端部21の動作を模式的に説明する図である。
 図6(A)に示す様に、従来の鉗子では、鉗子先端部21を屈曲させた状態で、作業者が手首を回転させた場合、鉗子を軸(本実施形態の図2の駆動伝達部23の軸に相当)とした回転運動になってしまう。
 作業者が鉗子を用いて針を通す作業等を考慮すると、図6(B)に示す様に、鉗子先端部21を軸とした回転運動をすると好適である。このため、鉗子先端部21が回転する鉗子自体は従来から存在した。
 しかしながら、このような従来の鉗子では、操作者は、鉗子に設けられた操作部(図2の操作部25や保持部26に相当)から手を一度離して、別途設けられたダイヤルを回す等の別の操作をすることが要求された。このような操作は操作者にとって直感的な操作とは言い難く、直感的な操作が要望されていた。
 また、従来の鉗子では、鉗子先端部21の屈曲方向を変えながら先端を軸として回転する等の連続的な動作は困難である。
 これに対して、本実施形態の鉗子システム1では、操作者が操作部25や保持部26(図2)から手を離さない状態で手首を回転(図2の回転角度αで示す、駆動伝達部23を軸とする回転)しても、図6(B)に示すように、鉗子先端部21を軸とした回転が実現される。
 具体的には、操作者は、操作部25を操作することで、鉗子先端部21の姿勢を指示する。従って、鉗子先端部21の屈曲方向δ及び屈曲角度θが、操作者の操作部25による指示に追従して変化すれば、操作者からみて、図6(B)に示す様な鉗子先端部21を軸とした回転運動が実現される。
 しかしながら、操作者は、保持部26を保持したまま手首を回転させてしまうと、仮に鉗子先端部21の姿勢の制御がなされないとすると、鉗子先端部21の屈曲方向δは、操作者の操作部25による指示に追従せずに、手首の回転角度αに対応する分だけ変化してしまう。つまり、図6(B)に示すような鉗子先端部21を軸とした回転が実現不可能になる(図6(A)のままになる)。
 そこで、本実施形態の鉗子システム1は、鉗子先端部21の屈曲方向δについて、手首の回転角度α分の回転を打ち消すように、当該鉗子先端部21の根元に配置したワイヤ群31a,31b及び空気圧シリンダ群41a,41bを用いた拮抗駆動を制御する。
 ここで、この制御を行うためには、操作者の手首の回転角度αの検出が必要になる。そこで、本実施形態では、当該回転角度αを検出すべく、加速度センサもしくはジャイロセンサあるいはこの両方からなるセンサ部24が鉗子マニピュレータ11に設けられている。
 このような制御を行うことにより、鉗子先端部21の屈曲方向δ及び屈曲角度θの変化は、操作者の操作部25による指示に追従するようになり、操作者からみて図6(B)に示す様な鉗子先端部21を軸とした回転運動が実現される。その結果、操作者にとってより直感的な操作が実現されるので、手術時間の短縮等が期待できるようになる。
 ここで、鉗子先端部21の姿勢制御(屈曲動作の制御)するに際し、鉗子先端部21の現在の姿勢(屈曲方向δ及び屈曲角度θの現在値)を検出する位置センサを、鉗子マニピュレータ11に設けるようにしてもよい。
 しかしながら、本実施形態の鉗子システム1は、空気圧駆動のシステムであるため、バルブボックス13内に圧力センサが搭載されている。
 そこで、本実施形態では、鉗子先端部21の屈曲角度θ及び屈曲方向δと供給圧力の関係が実験的に事前取得され、その事前取得の結果に基づいて屈曲角度θ及び屈曲方向δと供給圧力との関係式が構築され、当該関係式が制御部12に保持されている。制御部12は、この関係式を用いた制御を実行することで、位置センサを鉗子マニピュレータ11に設けることなく、鉗子先端部21の姿勢制御(屈曲動作の制御)を実現している。
 さらに以下、本実施形態の鉗子システム1における鉗子先端部21の姿勢制御について詳しく説明する。
 図7は、本実施形態の鉗子システム1における鉗子先端部21の姿勢制御のうち、操作部及びセンサ部のブロック線図を示している。
 図8は、本実施形態の鉗子システム1における鉗子先端部21の姿勢制御のうち、駆動部のブロック線図を示している。
 ここで、本実施形態の操作部25は、ジョイスティック(JoyStick)から構成されている。従って、操作者は、操作部25の操作として、任意の方向に任意の度合いだけ操作部25を傾けることができる。そこで、操作者は、操作部25の傾ける方向により鉗子先端部21の屈曲方向δを指示すると共に、操作部25の傾け度合いにより鉗子先端部21の屈曲角度θを指示するものとする。
 なお、操作部25として、本実施形態ではジョイスティックが採用されているが、特にこれに限定されず、駆動伝達部23からみて駆動部22側に配置され、操作者の操作により屈曲方向δと屈曲角度θを指示するものであれば足りる。
 図7において、制御部12は、ブロック105において、操作部25の操作信号のP(y、x)により、当該操作部25の傾け度合いを求め、操作者により指示された屈曲角度θ_refとして出力する。操作者により指示された屈曲角度θ_refは、そのまま鉗子先端部21の目標屈曲角度θ_refとなる。
 一方、制御部12は、ブロック106において、操作部25の操作信号のtan―1(y、x)により、当該操作部25の傾けた方向を求め、操作者により指示された屈曲方向δ_Joystickとして出力する。
 そして、制御部12は、操作者により指示された屈曲方向δ_Joystickに対して、操作者の腕の回転角度δ_roll(上述した図2の回転角度αに相当)を加えることで、鉗子先端部21の目標屈曲方向δ_refを求める。即ち、制御部12は、操作者により指示された屈曲方向δ_Joystick自体を単に目標屈曲方向δ_refとするのではなく、操作者により指示された屈曲方向δ_Joystickに対して操作者の腕の回転角度δ_rollを加えたものを目標屈曲方向δ_refとすることで、制御を実現している。
 なお、制御部12は、次のようにして、操作者の腕の回転角度δ_rollを算出する。
 即ち、制御部12は、ブロック102において、センサ部24のうち加速度センサの検出信号のtan―1(y、z)をしたものを、観測値として出力する。
 制御部12は、ブロック103において、センサ部24のうち加速度センサの検出信号を積分したものを、事前推定値として出力する。
 そして、制御部12は、ブロック104において、観測値と事前推定値を入力してカルマンフィルタを用いることで、操作者の腕の回転角度δ_rollを算出する。
 このようにして図7のブロック線図に従って算出された、鉗子先端部21の目標屈曲角度θ_ref及び目標屈曲方向δ_refは、図8のブロック線図においては、鉗子先端部21の目標値q_refとして入力される。
 ここで、上述したように本実施形態では位置センサを鉗子マニピュレータ11に設けていないので、鉗子先端部21の屈曲の値qとシリンダ駆動力Fの関係式F(q)が予め用意されている。
 そこで、制御部12は、ブロック111において、鉗子先端部21の目標値q_refを入力値として関係式F(q)を演算し、その出力値を、各空気圧シリンダ(図4の空気圧シリンダ群41a,41bを構成する各空気圧シリンダ)の目標駆動力F_refとして出力する。
 制御部12は、この目標駆動力F_refと、バルブボックス13内の圧力センサの検出値(各空気圧シリンダの差圧)から得たシリンダ駆動力(実績値)との差分を、制御誤差として制御ブロック112に入力する。
 制御部12は、制御ブロック112において、この入力値を用いたPI制御を実行することでバルブボックス13内のサーボバルブの入力電圧uを決定する。また、制御部12は、ブロック113において、目標駆動力F_refの急激な変化に対する応答性を高めるため、微分値のフィードフォワード補償をしている。
 即ち、フィードフォアード補償がなされた入力電圧uが、各サーボバルブ(図5の例でいえば、空気圧シリンダ群41aに対応するサーボバルブ群53aと、空気圧シリンダ群41bに対応するサーボバルブ群53b)に夫々印加される。即ち、図8においてブロック114は、各サーボバルブを示している。
 ブロック115において、各サーボバルブから供給された空気により、各空気圧シリンダにおいて差圧Pが生ずる。この差圧Pにより、ブロック116及びブロック117においてシリンダ駆動力が発生する。具体的には、ブロック116の出力が、空気圧シリンダ群41aのシリンダ駆動力であり、ブロック117の出力が、空気圧シリンダ群のシリンダ駆動力である。即ち、ブロック116の出力とブロック117の出力との差分が、空気圧シリンダ群41a,41bを用いた拮抗駆動によるシリンダ駆動力として、ブロック118に伝達される。
 ブロック118は、シリンダ駆動力が与えられることで変位が生じる各シリンダを示している。即ち、ブロック118は、シリンダ駆動力を入力し、各シリンダの変位を出力する。
 ブロック119は、ブロック118から出力されたシリンダ変位によって姿勢(屈曲方向δと屈曲角度θ)が変化する鉗子先端部21を示している。即ち、ブロック119は、シリンダ変位を入力し、鉗子先端部21の姿勢の実績値qを出力する。
 なお、本発明は本実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
 換言すると、本発明が適用される鉗子システムは、次のような構成を取れば足り、図1の鉗子システム1を含め各種各様の実施の形態を取ることができる。
 即ち、本発明が適用される鉗子システム(例えば図1の鉗子システム1)は、
  屈曲方向と屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする鉗子先端部(例えば図2の鉗子先端部21)と、
  前記鉗子先端部への駆動力を発生する駆動部(例えば図2の駆動部22)と、
  前記駆動力を前記鉗子先端部に伝達する棒状の駆動伝達部(例えば図2の駆動伝達部23)と、
  前記駆動伝達部からみて前記駆動部側に配置され、操作者の操作により前記屈曲方向と前記屈曲角度を指示する操作部(例えば図2の操作部25)と、
  前記駆動伝達部の軸を中心とする回転方向の角度を検出する第1検出部(例えば図2のセンサ部24)と、
 を含む鉗子マニピュレータ(例えば図1や図2の鉗子マニピュレータ11)と、
 所定の目標屈曲方向及び目標屈曲角度に従って前記鉗子先端部が屈曲するように、前記駆動部を制御する制御部(例えば図1の制御部12)と、
 を備え、
 前記制御部は、
  前記操作部により指示された前記屈曲角度を目標屈曲角度として設定し、
  前記操作部により指示された前記屈曲方向と、前記第1検出部により検出された前記角度とに基づいて、目標屈曲方向を設定する、
 鉗子システムである。
 例えば、制御部は、屈曲方向と、第1検出部により検出された前記角度とを加算して目標屈曲方向を設定することで、図7や図8等を用いて上述した制御を実現することができる。
 即ち、鉗子システムは、鉗子先端部21の屈曲方向について、操作者の手首の回転角度に相当する角度(第1検出部により検出された前記角度)の回転を打ち消すように、当該鉗子先端部の姿勢を制御することができる。
 このようにして、操作者の手首が回転しても(駆動伝達部の軸を中心等する回転があっても)、鉗子先端部の屈曲方向及び屈曲角度の変化は、操作者の操作部による指示に追従するようになり、操作者からみて鉗子先端部を軸とした回転運動が実現される(図6(B)参照)。その結果、操作者にとってより直感的な操作が実現されるので、手術時間の短縮等が期待できるようになる。
 図9は、このような本発明が適用される鉗子システムの動作実験に基づく効果を示す図である。
 図9に示す動作実験とは、上述の図1の鉗子システム1を採用し、鉗子マニピュレータ11の駆動伝達部23の軸を中心とする等速回転をさせた場合に、鉗子先端部21の屈曲方向δが回転角度αに応答して変化しているか(制御がなされているのか)を確認する実験である。
 この動作実験では、回転速度を0.89[rad/s]とし、鉗子先端部21の初期値として、目標屈曲角度θrefとして0.7[rad]を設定すると共に、目標屈曲方向δrefとして0.0[rad]に設定した。
 図9において、2点鎖線が回転角度αを示し、点線が目標屈曲方向δrefを示し、一点鎖線が屈曲方向実測値δを示している。回転角度αと、それを検知して目標屈曲方向δrefの変化に応答した屈曲方向実測値δを足した値δ+αが、実線により示されている。
 この実線で示す値δ+αをみると、屈曲方向δの初期値である0.0[rad]付近の値を保ち続けている。
 このことからセンサ部24(図2)で検知された回転角度αによる制御が実現化されていることが確認でき、鉗子先端部21を軸とする回転(図6(B)参照)が実現されていることがわかる。
 図10は、本発明が適用される鉗子システムの評価実験に基づく効果を示す図である。
 図10に示す評価実験とは、十分にトレーニングをおこなった操作者が、従来の鉗子と、上述の本発明が適用される図1の鉗子システム1との夫々を用いて、バイオシートの決められた位置へ針を通すタスクを8回おこない、その平均時間を夫々計測する実験である。
 図10において、「Convention」が従来の鉗子を示し、「Proposal」が上述の本発明が適用される図1の鉗子システム1を示している。
 図10に示すように、危険率5%の範囲で、上述の本発明が適用される図1の鉗子システム1の方が、従来の鉗子と比較して、有意な傾向を示していることが確認できた。
 以上、図9及び図10に示す2つの実験から、本発明が適用される鉗子システムは、鉗子先端部21を軸とした回転(図6(B)参照)が可能となり、鉗子の操作性の向上による作業時間の短縮ができることが確認された。
 さらに、
 前記駆動部は、空気圧により前記駆動力を発生し、
 前記駆動力の実績値を検出する第2検出部(例えば図1のバルブボックス13に内蔵する図示せぬ圧力センサ)をさらに備え、
 前記制御部は、
  前記鉗子先端部の前記屈曲方向及び前記屈曲角度と、前記鉗子先端部への駆動力との対応関係を予め保持しており、
  前記対応関係に基づいて、前記目標屈曲方向及び前記目標屈曲角度から、前記駆動力の目標値を求め、
  前記駆動力の目標値と、前記第2検出部により検出された前記駆動力の実績値とに基づいて、前記駆動部を制御する
 ことができる。
 これにより、鉗子先端部の屈曲方向及び屈曲角度と鉗子先端部への駆動力との対応関係から、鉗子先端部の屈曲方向及び屈曲角度を、当該鉗子先端部の駆動力の実績値(上述の実施形態では空気圧シリンダの差圧)から推定することができる。
 その結果、駆動部から鉗子先端部にかけて電気的なセンサが一切不要になる。これにより、駆動部から鉗子先端部にかけて滅菌洗浄が容易に可能になる。
 さらに、前記鉗子先端部、前記駆動伝達部および前記駆動部は、前記鉗子マニピュレータから自在に着脱可能に構成されるようにすることができる。
 これにより、さらに一段と、鉗子マニピュレータの滅菌洗浄が容易となり、運用上優れるという効果を奏することができる。
 例えば、腹腔鏡外科手術中では鉗子先端で複雑な作業の実施が要求される。
 前記鉗子先端部は、前記屈曲方向と前記屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする柔軟関節(例えば図4の柔軟関節32)を有する、
 これにより、鉗子先端部の操作性が向上し、複雑な作業が可能となる。
 ところでこのような、鉗子マニピュレータの鉗子先端部の姿勢制御を実現するための本発明に係る一連の処理は、ソフトウェアにより実行させることも、ハードウェアにより実行させることもできる。
 一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムを、コンピュータ等にネットワークを介して、或いは、記録媒体からインストールすることができる。コンピュータは、専用のハードウェアを組み込んだコンピュータであってもよいし、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。
 本発明に係る一連の処理を実行するための各種プログラムを含む記録媒体は、情報処理装置本体とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布されるリムーバブルメディアでもよく、或いは、情報処理装置本体に予め組み込まれた記録媒体等でもよい。リムーバブルメディアは、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた記録媒体としては、例えば、プログラムが記録されているROMや、ハードディスク等でもよい。
 なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的或いは個別に実行される処理をも含むものである。
 また、本明細書において、システムとは、複数の装置や処理部により構成される装置全体を表すものである。
 1    鉗子システム
 11   鉗子マニピュレータ
 12   制御部
 13   バルブボックス
 14   空気圧配管
 21   鉗子先端部
 22   駆動部
 23   駆動部
 24   センサ部
 25   操作部
 26   保持部
 31a1 ワイヤ
 31a2 ワイヤ
 31b1 ワイヤ
 31b2 ワイヤ
 31a  ワイヤ群
 31b  ワイヤ群
 32   柔軟関節
 33   把持部
 41a  空気圧シリンダ群
 41b  空気圧シリンダ群
 50   空気圧供給源
 51   圧力調整弁

Claims (4)

  1.   屈曲方向と屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする鉗子先端部と、
      前記鉗子先端部への駆動力を発生する駆動部と、
      前記駆動力を前記鉗子先端部に伝達する棒状の駆動伝達部と、
      前記駆動伝達部からみて前記駆動部側に配置され、操作者の操作により前記屈曲方向と前記屈曲角度を指示する操作部と、
      前記駆動伝達部の軸を中心とする回転方向の角度を検出する第1検出部と、
     を含む鉗子マニピュレータと、
     所定の目標屈曲方向及び目標屈曲角度に従って前記鉗子先端部が屈曲するように、前記駆動部を制御する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、
      前記操作部により指示された前記屈曲角度を目標屈曲角度として設定し、
      前記操作部により指示された前記屈曲方向と、前記第1検出部により検出された前記角度とに基づいて、目標屈曲方向を設定する、
     鉗子システム。
  2.  前記駆動部は、空気圧により前記駆動力を発生し、
     前記駆動力の実績値を検出する第2検出部をさらに備え、
     前記制御部は、
      前記鉗子先端部の前記屈曲方向及び前記屈曲角度と、前記鉗子先端部への駆動力との対応関係を予め保持しており、
      前記対応関係に基づいて、前記目標屈曲方向及び前記目標屈曲角度から、前記駆動力の目標値を求め、
      前記駆動力の目標値と、前記第2検出部により検出された前記駆動力の実績値とに基づいて、前記駆動部を制御する
     請求項1に記載の鉗子システム。
  3.  前記鉗子先端部、前記駆動伝達部および前記駆動部は、前記鉗子マニピュレータから自在に着脱可能に構成されている、
     請求項1又は2に記載の鉗子システム。
  4. 前記鉗子先端部は、前記屈曲方向と前記屈曲角度との2自由度での屈曲を可能とする柔軟関節を有する、
     請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の鉗子システム。
PCT/JP2016/070560 2015-07-14 2016-07-12 鉗子システム WO2017010482A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/743,329 US10675047B2 (en) 2015-07-14 2016-07-12 Forceps system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-140409 2015-07-14
JP2015140409A JP6602076B2 (ja) 2015-07-14 2015-07-14 鉗子システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017010482A1 true WO2017010482A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=57757322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/070560 WO2017010482A1 (ja) 2015-07-14 2016-07-12 鉗子システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10675047B2 (ja)
JP (1) JP6602076B2 (ja)
WO (1) WO2017010482A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6770206B2 (ja) 2017-12-29 2020-10-14 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム エンドエフェクタおよびエンドエフェクタドライブ装置
WO2022243784A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-24 Covidien Lp Actuation assemblies for surgical instruments such as for use in robotic surgical systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07255735A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Terumo Corp 外科用器具
WO2014069003A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 国立大学法人東京工業大学 鉗子マニピュレータ、および鉗子マニピュレータを備える鉗子システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69532486T2 (de) 1994-03-17 2004-12-23 Terumo K.K. Chirurgisches Instrument
JP4391762B2 (ja) * 2003-05-08 2009-12-24 オリンパス株式会社 外科用処置具
EP1584300A3 (en) * 2004-03-30 2006-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Manipulator apparatus
WO2013026920A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Endocontrol Surgical instrument with disengageable handle
JP6114583B2 (ja) * 2013-03-14 2017-04-12 カール シュトルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 医療用マニピュレータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07255735A (ja) * 1994-03-17 1995-10-09 Terumo Corp 外科用器具
WO2014069003A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 国立大学法人東京工業大学 鉗子マニピュレータ、および鉗子マニピュレータを備える鉗子システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180199953A1 (en) 2018-07-19
US10675047B2 (en) 2020-06-09
JP2017018465A (ja) 2017-01-26
JP6602076B2 (ja) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111315309B (zh) 用于控制机器人操纵器或相关工具的系统和方法
JP5044659B2 (ja) 最小侵入ロボット手術システムのための応力推定方法
CN110464470B (zh) 手术机器人及其臂体的控制方法、控制装置
WO2018105045A1 (ja) 医療システムとその制御方法
JP6602076B2 (ja) 鉗子システム
CN115335193A (zh) 外科机器人的控制系统
KR101772805B1 (ko) 수술 로봇 시스템용 유저 인터페이스 장치
WO2013136583A1 (ja) 挿入機器の動作制御装置
US20220273280A1 (en) Method and system for controlling flexible devices in presence of abnormal sensor signals
WO2020209165A1 (ja) 外科手術システム及び外科手術システムの制御方法
US20240173856A1 (en) Systems and methods for controlling a robotic manipulator or associated tool
KR101479077B1 (ko) 직관적 조작이 가능한 조작 손잡이를 갖는 로봇시스템
WO2017094843A1 (ja) 操作システム
Miayazaki et al. Pneumatically-driven hand-held forceps with wrist joint operated by built-in master controller
US20220009085A1 (en) Systems and methods for motion control of steerable devices
WO2020028216A1 (en) Systems and methods for controlling a robotic manipulator or associated tool

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16824462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15743329

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16824462

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1