WO2016166962A1 - 狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ - Google Patents

狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ Download PDF

Info

Publication number
WO2016166962A1
WO2016166962A1 PCT/JP2016/001970 JP2016001970W WO2016166962A1 WO 2016166962 A1 WO2016166962 A1 WO 2016166962A1 JP 2016001970 W JP2016001970 W JP 2016001970W WO 2016166962 A1 WO2016166962 A1 WO 2016166962A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
nozzle
collet
constriction
supply port
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/001970
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
村田 彰久
Original Assignee
村田 彰久
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田 彰久 filed Critical 村田 彰久
Priority to DE112016000177.0T priority Critical patent/DE112016000177B4/de
Publication of WO2016166962A1 publication Critical patent/WO2016166962A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • B23K9/28Supporting devices for electrodes
    • B23K9/29Supporting devices adapted for making use of shielding means
    • B23K9/291Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas
    • B23K9/296Supporting devices adapted for making use of shielding means the shielding means being a gas using non-consumable electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/167Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/32Accessories
    • B23K9/324Devices for supplying or evacuating a shielding or a welding powder, e.g. a magnetic powder

Definitions

  • the present invention relates to a TIG welding torch having a constricting nozzle.
  • a TIG welding torch having a constriction nozzle for example, as shown in FIG. 7, a shield nozzle 100, a constriction nozzle 101 provided inside the shield nozzle 100 and into which an electrode rod T is inserted concentrically, and a gas lens 102
  • a TIG welding torch including a collet chuck 103 that holds the electrode rod T, a clamping member 104 of the collet chuck 103, and a shield gas supply port 105 is known (Patent Document 1, Non-Patent Documents 1 and 2). etc).
  • the shield gas G supplied from the shield gas supply port 105 passes through the gas lens 102 and flows between the constriction nozzle 101 and the shield nozzle 100, and does not pass through the gas lens 102. And the shield gas G2 flowing inside the constricting nozzle 101, and the shield gas G2 is discharged at a higher speed than the shield gas G1.
  • a TIG welding torch equipped with such a constricting nozzle (1) promotes the tightness of the arc plasma, thereby increasing the temperature of the center of the arc plasma, and (2) the flow rate of the plasma air flow by increasing the gas flow rate. (3) There is an effect of concentrating the current path at the center of the arc plasma, and the effect is increased in a region where the welding current is large. (4) When a rectangular waveform pulse current is used, The difference in heat flow rate between the base current and the base current is larger than that of a TIG welding torch that does not have a constricting nozzle, and produces the effect of further enhancing the characteristics of pulse welding. (5) A shielding gas is placed around the tungsten electrode rod.
  • Arc plasma and heat input to the base material are the electrodes. It changes depending on the change in the rod tip angle, but by reducing the adhesion of evaporated metal etc. to the tip of the electrode rod, the change in the heat input to the arc plasma and the base metal is suppressed, and the stable plasma and the input to the base material are reduced. Excellent effects such as being able to maintain heat are exhibited.
  • Junpei Konishi Masaya Morita, Manabu Tanaka, Akihisa Murata, Yusuke Murata, “Effects on the Arc Phenomenon of Stenosis Nozzles in TIG Welding”, Welding Society Proceedings Vol. 32, No. 2, June 13, 2014, p. 47-51 Junpei Konishi, Masaya Sugada, Nakagaku Hamada, Akihisa Tsujimura, Yuisuke Murata, “Effects of Welding Conditions on Stenosis Tig Arc”, The Japan Welding Society, Vol. 32, No. 3, November 22, 2014, p. 207-212
  • TIG welding torch provided with the above-described constricting nozzle can exhibit excellent performance as described above, further performance improvement is desired.
  • the main object of the present invention is to provide a TIG welding torch having a stenosis nozzle that can improve the performance by improving the conventional TIG welding torch having a stenosis nozzle.
  • a TIG welding torch having a constriction nozzle includes a constriction nozzle that concentrically supports an electrode rod, and a constriction gas supply port for supplying a constriction gas that is discharged from the constriction nozzle.
  • a shield gas supply port that is provided to communicate the shield gas supply port and the gas nozzle internally, and the constriction gas communication tube is a collet tube portion having a collet that holds an electrode rod, and the constriction gas A collet tube portion configured to flow inside, and a tightening tube portion that is screwed to the collet tube portion to apply a tightening force to the collet, Rhett, characterized in that the constriction gas is provided with a gripping split groove can flow.
  • the TIG welding torch includes a torch cooling pipe extrapolated to the constricted gas communication pipe, a cooling water flow passage provided around the torch cooling pipe, and a cooling flow communicating with the cooling water flow passage.
  • a water supply port and a cooling water discharge port are further provided, and a gap for forming the shield gas communication passage is provided between the constriction gas communication tube and the torch cooling tube.
  • the fastening tube portion is connected to the constricting nozzle on one end side, a female screw portion is formed on the inner peripheral surface of the end portion on the other end side, and the collet tube portion is formed on the end portion.
  • the collet is formed, a male screw part that is screwed into the female screw part is formed on an outer peripheral surface, an end surface of the collet pipe part on which the collet is formed is a first tapered surface, and the fastening pipe part Is provided with a stepped portion formed with a second tapered surface that engages with the first tapered surface and applies a clamping force to the collet.
  • a gap through which the constriction gas passes is formed between the stepped portion and the electrode rod.
  • a plurality of support convex portions that support the electrode rods are provided on the inner peripheral surface of the constricting nozzle with a gap between the collet tube portion and the constricting nozzle,
  • the narrowing gas flow path is formed in contact with the electrode rod so as to pass through a gap between the collet holding slit and the support convex portion of the narrowing nozzle.
  • the stenosis gas discharged from the stenosis nozzle and the shield gas discharged from the gas nozzle are supplied through separate paths.
  • the flow rate of the constricting gas and the shielding gas can be individually controlled, and the performance of the constricting nozzle can be further increased.
  • FIG. 5 is a VV cross-sectional view of FIG. 4.
  • FIG. 4 It is the B section expanded sectional view of Drawing 4.
  • a TIG welding torch 1 includes a constriction gas supply port 2, a shield gas supply port 3, a constriction nozzle 4 that concentrically supports the electrode rod T, and a constriction nozzle. 4, a gas nozzle 5 disposed concentrically on the outer periphery, a constriction gas communication pipe 6 that allows the constriction gas supply port 2 and the constriction nozzle 4 to communicate with each other, and a shield gas supply port 3 provided on the outer periphery of the constriction gas communication pipe 6. And a shield gas communication passage 7 that allows the gas nozzle 5 to communicate with each other.
  • the constricted gas communication tube 6 includes a collet tube portion 9 (FIGS. 1 to 3) having a collet 8 (FIGS. 3 and 6) that holds the electrode rod T, and is fastened to the collet 8 by being screwed to the collet tube portion 9. And a tightening tube portion 10 (FIGS. 1, 2, and 4) for applying a force.
  • the tightening tube portion 10 is screwed to the constriction nozzle 4, but the constriction nozzle 4 and the tightening tube portion 10 may be integrally formed.
  • the constriction nozzle 4 includes a plurality of support protrusions 4a (FIGS. 4 and 5) protruding in the radial direction from the inner peripheral surface, and adjacent support protrusions 4a and 4a. The constriction gas passes through the gap 4b (FIG. 5).
  • the constricted gas communication pipe 6 includes a clamping pipe part 10, a collet pipe part 9, and an extension pipe part 11 screwed to the collet pipe part 9.
  • the collet tube portion 9 and the extension tube portion 11 may be integrally formed.
  • a knob 12 is attached to the rear end portion of the extension tube portion 11, and the knob 12 is fixed to the extension tube portion 11 by a fixing screw (not shown) screwed into the screw hole 13. One end of the passage 6 is closed.
  • a gap 14 (FIG. 1) through which the constriction gas Gx can flow is formed.
  • a through hole 15 is formed in the extension pipe portion 11, and the constriction gas Gx supplied from the constriction gas supply port 2 is supplied into the constriction gas communication pipe 6 through the through hole 15.
  • the collet 8 includes a grasping groove 16 (FIGS. 3 and 6) through which the constriction gas Gx can flow.
  • the holding split groove 16 constituting the collet 8 is formed at one end of the collet tube portion 9.
  • a convex portion 8a (FIG. 6) is formed on the inner peripheral surface, and the electrode rod T is held by the convex portion 8a.
  • the convex portion 8a on the inner peripheral surface of the collet tube portion 9 forms a gap 17 (FIG. 6) between the inner peripheral surface where the convex portion 8a of the collet tube portion 9 is not formed and the electrode rod T. 17, the constriction gas Gx can flow.
  • the collet tube portion 9 has a male screw portion 18 (FIGS. 3 and 4) formed on the outer peripheral surface.
  • the 1st taper surface 20 (FIG. 3, FIG. 6) is formed in the end surface of the collet pipe
  • the tightening tube portion 10 has a female screw portion 19 formed on the inner peripheral surface of the end opposite to the side connected to the constricting nozzle 4. Further, a stepped portion 22 having a second tapered surface 21 (FIG. 6) that engages with the first tapered surface 20 and applies a clamping force to the collet 8 is provided on the inner peripheral surface of the tightening tube portion 10. .
  • the groove width of the holding split groove 16 is designed such that a gap through which the constricting gas Gx can flow is formed.
  • the constriction gas that has passed through the gripping split groove 16 passes through the gap 23 and becomes a constriction nozzle. 4 can be distributed to the inside.
  • the TIG welding torch 1 includes a torch cooling pipe 24 extrapolated to the constricted gas communication pipe 6, a cooling water flow path 25 provided around the torch cooling pipe 24, and a cooling water flow path. 25, a cooling water supply port 26 and a cooling water discharge port 27 communicating with 25 are provided.
  • a gap is provided between the constricted gas communication pipe 6 and the torch cooling pipe 24, and a shield gas communication path 7 is formed by the gap.
  • a cooling outer cylinder 28 is attached around the torch cooling pipe 24, a cooling water flow passage 25 is formed in the gap between the torch cooling pipe 24 and the cooling outer cylinder 28, and the gas nozzle 5 is screwed to the cooling outer cylinder 28.
  • Reference numerals 29 and 30 denote seal rings, and reference numeral 31 denotes an outer cylinder attached to the outside of the cooling outer cylinder 28.
  • the shield gas Gs that has passed through the shield gas communication path 7 formed by the gap between the constriction gas communication pipe 6 and the torch cooling pipe 24 passes through the cooling outer cylinder 28 as shown in FIG.
  • the gas is rectified by the gas lens 33 (FIG. 4) attached to the end of the cylinder 28 and discharged from the gas nozzle 5.
  • the gas lens 33 may be a metal mesh in which a plurality of sheets are laminated.
  • the torch cooling pipe 24 and the cooling outer cylinder 28 are screwed to the flow path block 35.
  • the extension pipe 11, the constriction gas supply port 2, and the shield gas supply port 3 are also screwed to the flow path block 35.
  • a ground terminal 36 (FIGS. 1 and 2) is fixed to the flow path block 35 with a bolt 37.
  • the knob 12 is turned in the screwing direction to remove the constricted gas communication pipe 6 from the flow path block 35, and the clamping pipe part 10 is screwed out or screwed out from the collet pipe part 9.
  • the gripping force of the collet 8 may be loosened by turning in the removal direction.
  • the distance that the electrode rod T protrudes from the constriction nozzle 4 determines the quality of the welding.
  • the TIG welding torch 1 having the above configuration can supply the constriction gas Gx and the shielding gas Gs separately, it can also supply different types of gases and individually control the flow rates thereof. You can also.
  • a mixed gas of an inert gas and an active gas can be supplied as the constriction gas, and an inert gas can be supplied as the shield gas.
  • the thermal pinch effect (the effect of contracting the arc) is enhanced by using a mixed gas in which an active gas is mixed with an inert gas as a shielding gas.
  • the mixed gas By using the mixed gas as a constricting gas, mixing is performed. A synergistic effect of the thermal pinch effect by the gas and the pinch effect by the narrowing nozzle 4 can be exhibited.
  • constriction gas and the shield gas can be the same type of inert gas, and the arc can be optimized by adjusting the flow rate of the constriction gas and the flow rate of the shield gas.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

本発明は、狭窄ノズルの効果を一層高めることができる、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチを提供する。 狭窄ガス供給口(2)と、シールドガス供給口(3)と、電極棒(T)を同心状に支持する狭窄ノズル(4)と、狭窄ノズル(4)の外周に同心配置されたガスノズル(5)と、狭窄ガス供給口(2)と狭窄ノズル(4)とを内部連通させる狭窄ガス連通管(6)と、狭窄ガス連通管(6)の外周部に設けられてシールドガス供給口(3)とガスノズル(5)とを内部連通させるシールドガス連通路(7)と、を有し、狭窄ガス連通管(6)は、電極棒(T)を把持するコレット(8)を有するコレット管部(9)と、コレット管部(9)に螺着されてコレット(8)に締め付け力を付与する締付け管部(10)と、を有し、前記コレット(8)は、狭窄ガス(Gx)が流通可能な把持用割り溝(16)を備えている。

Description

狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ
 本発明は、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチに関する。
 従来、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチとして、例えば図7に示すように、シールドノズル100と、シールドノズル100の内側に設けられ電極棒Tが同心状に挿入される狭窄ノズル101と、ガスレンズ102と、電極棒Tを把持するコレットチャック103と、コレットチャック103の締付け部材104と、シールドガス供給口105と、を備えるTIG溶接トーチが知られている(特許文献1、非特許文献1、2等)。
 この従来のTIG溶接トーチは、シールドガス供給口105から供給されたシールドガスGが、ガスレンズ102を通って狭窄ノズル101とシールドノズル100の間を流れるシールドガスG1と、ガスレンズ102を通らずに狭窄ノズル101の内側を流れるシールドガスG2とに分流され、シールドガスG2がシールドガスG1より高速となって吐出される。
 このような狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチは、(1)アークプラズマの緊縮を促進し、それによってアークプラズマの中心部の温度を上昇させる、(2)ガス流量が上昇することによりプラズマ気流の流速を上昇させる、(3)電流経路をアークプラズマの中心部に集中させる効果があり、その効果は溶接電流が大きい領域において大きくなる、(4)矩形波形のパルス電流を用いた場合、ピーク電流時とベース電流時とにおける熱流速の差が、狭窄ノズルを備えないTIG溶接トーチに比較して大きくなり、パルス溶接の特性をより強める効果を生み出す、(5)タングステン電極棒の周囲にシールドガスを高速で流しているため、タングステン電極棒の温度上昇が抑えられ、また、狭窄ノズルの先端から放出される高速整流ガスにより溶融プール内から発生する蒸発金属等がタングステン電極棒の先端部に付着するのを防止できるため、タングステン電極棒の長寿命化を図れる、(6)アークプラズマ及び母材への入熱は電極棒先端角度の変化によって変化するが、電極棒先端部への蒸発金属等の付着を減少させることにより、アークプラズマ及び母材への入熱の変化を抑え、安定したプラズマ及び母材への入熱を維持することができる、等の優れた効果が奏される。
国際公開第WO2013/157036号パンフレット
小西恭平、茂田正哉、田中学、村田彰久、村田唯介、「ティグ溶接における狭窄ノズルのアーク現象に及ぼす影響」、溶接学会論文集 第32巻 第2号、2014年06月13日、p.47~51 小西 恭平, 茂田 正哉, 田中 学, 村田 彰久, 村田 唯介、「狭窄ティグアークに及ぼす溶接条件の影響」、溶接学会論文集 第32巻 第3号、2014年11月22日、p.207~212
 上記の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチは、上記のように優れた性能を発揮し得るが、更なる性能向上が望まれている。
 そこで、本発明は、上記従来の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチを改良し、性能を向上させ得る、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチを提供することを主たる目的とする。
 本発明の実施形態に係る、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチは、電極棒を同心状に支持する狭窄ノズルと、前記狭窄ノズルから吐出されるガスである狭窄ガスを供給するための狭窄ガス供給口と、シールドガス供給口と、前記狭窄ノズルの外周に同心配置されたガスノズルと、前記狭窄ガス供給口と前記狭窄ノズルとを内部連通させる狭窄ガス連通管と、前記狭窄ガス連通管の外周部に設けられて前記シールドガス供給口と前記ガスノズルとを内部連通させるシールドガス連通路と、を有し、前記狭窄ガス連通管は、電極棒を把持するコレットを有するコレット管部であって前記狭窄ガスが内部を流れるように構成されたコレット管部と、該コレット管部に螺着されて前記コレットに締め付け力を付与する締付け管部と、を有し、前記コレットは、前記狭窄ガスが流通可能な把持用割り溝を備えていることを特徴とする。
 ある実施形態において、上記のTIG溶接トーチは、前記狭窄ガス連通管に外挿されたトーチ冷却管と、該トーチ冷却管の周囲に設けられた冷却水流通路と、該冷却水流通路と連通する冷却水供給口及び冷却水排出口と、を更に有し、前記狭窄ガス連通管と前記トーチ冷却管との間に、前記シールドガス連通路を形成する間隙が設けられている。
 また、ある実施形態において、前記締付け管部は、一端側において前記狭窄ノズルに連結されるとともに、他端側の端部内周面に雌螺子部が形成され、前記コレット管部は、端部に前記コレットが形成されるとともに、外周面に前記雌螺子部に螺合する雄螺子部が形成され、前記コレットが形成された前記コレット管部の端面が第1テーパー面とされ、前記締付け管部の内周面に、前記第1テーパー面と係合し前記コレットに締め付け力を付与する第2テーパー面が形成された段部が設けられている。
 また、ある実施形態において、前記段部と電極棒との間に狭窄ガスの通る隙間が形成されている。
 また、ある実施形態において、前記狭窄ノズルの内周面には、前記電極棒を支持する複数の支持凸部が間隙を開けて設けられており、前記コレット管部から前記狭窄ノズルまでの間、前記狭窄ガスの流路は、前記コレットの把持用割り溝および前記狭窄ノズルの前記支持凸部間の間隙を通るように前記電極棒に接して形成されている。
 本発明に係る狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチによれば、狭窄ノズルから吐出される狭窄ガスとガスノズルから吐出されるシールドガスを、別々の経路で供給するので、狭窄ガスとシールドガスの種類を異ならせたり、狭窄ガスとシールドガスを個別に流量制御することができ、狭窄ノズルの性能を更に引き上げることが可能となる。
本発明に係る狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチの一実施形態を示す縦断正面図である。 図1のTIG溶接トーチの分解斜視図である。 図2の一部品を拡大して示す斜視図である。 図1のA部拡大断面図である。 図4のV-V断面図である。 図4のB部拡大断面図である。 従来の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチを示す縦断正面図である。
 本発明に係る狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチの一実施形態について、以下に図1~図6を参照して説明する。なお、全図を通して同様の構成部分には同符号を付した。
 本発明に係るTIG溶接トーチ1は、図1及び図2に示すように、狭窄ガス供給口2と、シールドガス供給口3と、電極棒Tを同心状に支持する狭窄ノズル4と、狭窄ノズル4の外周に同心配置されたガスノズル5と、狭窄ガス供給口2と狭窄ノズル4とを内部連通させる狭窄ガス連通管6と、狭窄ガス連通管6の外周部に設けられてシールドガス供給口3とガスノズル5とを内部連通させるシールドガス連通路7と、を有している。
 狭窄ガス連通管6は、電極棒Tを把持するコレット8(図3,図6)を有するコレット管部9(図1~図3)と、コレット管部9に螺着されてコレット8に締め付け力を付与する締付け管部10(図1,2,4)と、を有している。図示例では、締付け管部10は、狭窄ノズル4と螺子結合されているが、狭窄ノズル4と締付け管部10とを一体形成することもできる。狭窄ノズル4は、電極棒Tを同心状に支持するために、内周面から半径方向に突出する複数の支持凸部4a(図4、図5)を備え、隣り合う支持凸部4a、4aの間の隙間4b(図5)を狭窄ガスが通過する。
 図示例において、狭窄ガス連通管6は、締付け管部10と、コレット管部9と、コレット管部9に螺子結合された延長管部11と、を含む。コレット管部9と延長管部11とは、一体形成されていてもよい。延長管部11の後端部にノブ12が装着され、螺子孔13に螺入される固定螺子(図示せず。)により、ノブ12が延長管部11に固定され、ノブ12により狭窄ガス連通路6の一端が閉じられている。
 延長管部11の内周面と電極棒Tとの間には狭窄ガスGxが流通可能な間隙14(図1)が形成されている。延長管部11に通孔15が形成され、狭窄ガス供給口2から供給される狭窄ガスGxは、通孔15を通じて狭窄ガス連通管6内に供給される。
 コレット8は、狭窄ガスGxが流通可能な把持用割り溝16(図3、図6)を備えている。コレット8を構成する把持用割り溝16は、コレット管部9の一端部に形成されている。コレット8が形成されているコレット管部9の端部は、内周面に凸部8a(図6)が形成されており、凸部8aによって電極棒Tを把持する。コレット管部9の内周面の凸部8aにより、コレット管部9の凸部8aが形成されていない内周面と電極棒Tとの間に間隙17(図6)が形成され、この間隙17を狭窄ガスGxが流通することができる。
 コレット管部9は、外周面に雄螺子部18(図3、図4)が形成されている。コレット8が形成されたコレット管部9の端面に第1テーパー面20(図3、図6)が形成されている。
 締付け管部10は、狭窄ノズル4に連結される側と反対側の端部内周面に雌螺子部19が形成される。また、締付け管部10の内周面に、第1テーパー面20と係合しコレット8に締め付け力を付与する第2テーパー面21(図6)が形成された段部22が設けられている。
 雌螺子部19に雄螺子部18を螺入すると第1テーパー面20と第2テーパー面21とが係合し、コレット8を締め付けて電極棒Tを把持する。把持用割り溝16の溝幅は、コレット8が締付けられることにより狭まっても、狭窄ガスGxが流通可能な隙間が形成され得るような寸法に設計されている。
 また、段部22と電極棒Tとの間に狭窄ガスGxの通る隙間23(図6)が形成されていることにより、把持用割り溝16を通過した狭窄ガスが隙間23を通って狭窄ノズル4の内部へ流通できるようになっている。
 TIG溶接トーチ1は、さらに、図1を参照すれば、狭窄ガス連通管6に外挿されたトーチ冷却管24と、トーチ冷却管24の周囲に設けられた冷却水流通路25と、冷却水流通路25と連通する冷却水供給口26及び冷却水排出口27と、を有している。
 狭窄ガス連通管6とトーチ冷却管24との間に間隙が設けられ、該間隙によりシールドガス連通路7が形成されている。トーチ冷却管24の周囲に冷却外筒28が取り付けられ、トーチ冷却管24と冷却外筒28の間の間隙に冷却水流通路25が形成され、冷却外筒28にガスノズル5が螺子結合されている。符号29,30はシールリングを示し、符号31は冷却外筒28の外側に装着された外筒を示す。
 狭窄ガス連通管6とトーチ冷却管24との間の間隙により形成されるシールドガス連通路7を通過したシールドガスGsは、図4に示されるように、冷却外筒28内を通り、冷却外筒28の端部に取り付けられたガスレンズ33(図4)により整流されて、ガスノズル5から吐出される。ガスレンズ33は、複数枚を積層した金属メッシュとすることができる。
 図1に示されるように、トーチ冷却管24及び冷却外筒28は、流路ブロック35に螺子結合されている。流路ブロック35には、延長管部11、狭窄ガス供給口2、及びシールドガス供給口3も螺子結合されている。流路ブロック35にアース端子36(図1、図2)がボルト37により固定されている。
 電極棒Tを交換或いは長さ調節するには、ノブ12を螺脱方向に回して狭窄ガス連通管6を流路ブロック35から抜脱し、締付け管部10をコレット管部9から螺脱し又は螺脱方向に回してコレット8の把持力を緩めればよい。この主のTIG溶接トーチ1は、電極棒Tが狭窄ノズル4から突出している距離が、溶接の品質を左右する。
 上記構成を備えるTIG溶接トーチ1は、狭窄ガスGxとシールドガスGsとを別々に供給することができるため、異なる種類のガスを供給することもできるし、其々の流量を個別に制御することもできる。
 例えば、狭窄ガスとして、不活性ガスと活性ガスの混合ガスを供給し、シールドガスとして不活性ガスを供給することもできる。不活性ガスに活性ガスを混合した混合ガスをシールドガスとして用いることにより熱的ピンチ効果(アークを収縮させる効果)が高まることが知られており、狭窄ガスとして該混合ガスを用いることで、混合ガスによる熱的ピンチ効果と狭窄ノズル4によるピンチ効果との相乗効果が発揮され得る。
 また、狭窄ガスとシールドガスとを同じ種類の不活性ガスとし、狭窄ガスの流速とシールドガスの流速とを調整し、アークの最適化を図ることができる。
1 TIG溶接トーチ
2 狭窄ガス供給口
3 シールドガス供給口
4 狭窄ノズル
5 ガスノズル
6 狭窄ガス連通管
7 シールドガス連通路
8 コレット
9 コレット管部
10 締付け管部
24 トーチ冷却管
25 冷却水流通路
26 冷却水供給口
27 冷却水排出口

Claims (5)

  1.  電極棒を同心状に支持する狭窄ノズルと、
     前記狭窄ノズルから吐出されるガスである狭窄ガスを供給するための狭窄ガス供給口と、
     シールドガス供給口と、
     前記狭窄ノズルの外周に同心配置されたガスノズルと、
     前記狭窄ガス供給口と前記狭窄ノズルとを内部連通させる狭窄ガス連通管と、
     前記狭窄ガス連通管の外周部に設けられて前記シールドガス供給口と前記ガスノズルとを内部連通させるシールドガス連通路と、を有し、
     前記狭窄ガス連通管は、電極棒を把持するコレットを有するコレット管部であって前記狭窄ガスが内部を流れるように構成されたコレット管部と、該コレット管部に螺着されて前記コレットに締め付け力を付与する締付け管部と、を有し、
     前記コレットは、前記狭窄ガスが流通可能な把持用割り溝を備えていることを特徴とする、狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ。
  2.  前記狭窄ガス連通管に外挿されたトーチ冷却管と、該トーチ冷却管の周囲に設けられた冷却水流通路と、該冷却水流通路と連通する冷却水供給口及び冷却水排出口と、を更に有し、
     前記狭窄ガス連通管と前記トーチ冷却管との間に、前記シールドガス連通路を形成する間隙が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ。
  3.  前記締付け管部は、一端側において前記狭窄ノズルに連結されるとともに、他端側の端部内周面に雌螺子部が形成され、
     前記コレット管部は、端部に前記コレットが形成されるとともに、外周面に前記雌螺子部に螺合する雄螺子部が形成され、
     前記コレットが形成された前記コレット管部の端面が第1テーパー面とされ、
     前記締付け管部の内周面に、前記第1テーパー面と係合し前記コレットに締め付け力を付与する第2テーパー面が形成された段部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ。
  4.  前記段部と電極棒との間に狭窄ガスの通る隙間が形成されていることを特徴とする請求項3に記載の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ。
  5.  前記狭窄ノズルの内周面には、前記電極棒を支持する複数の支持凸部が間隙を開けて設けられており、
     前記コレット管部から前記狭窄ノズルまでの間、前記狭窄ガスの流路は、前記コレットの把持用割り溝および前記狭窄ノズルの前記支持凸部間の間隙を通るように前記電極棒に接して形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の狭窄ノズルを備えるTIG溶接トーチ。
PCT/JP2016/001970 2015-04-16 2016-04-11 狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ WO2016166962A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112016000177.0T DE112016000177B4 (de) 2015-04-16 2016-04-11 WIG-Schweissbrenner mit Verengungsdüse

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-084549 2015-04-16
JP2015084549A JP5887445B1 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016166962A1 true WO2016166962A1 (ja) 2016-10-20

Family

ID=55523999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/001970 WO2016166962A1 (ja) 2015-04-16 2016-04-11 狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5887445B1 (ja)
DE (1) DE112016000177B4 (ja)
WO (1) WO2016166962A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137949A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ及びこれに用いられる電極用ノズル
JP2022070060A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6526885B1 (ja) * 2018-07-19 2019-06-05 大陽日酸株式会社 Tig溶接用トーチ
JP6578078B1 (ja) * 2019-02-15 2019-09-18 大陽日酸株式会社 Tig溶接用トーチ
JP7224657B2 (ja) * 2020-06-19 2023-02-20 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548474A (en) * 1978-09-29 1980-04-07 Mitsubishi Electric Corp Plasma arc welding unit
JPS5671381U (ja) * 1979-11-07 1981-06-12
JPS56156464U (ja) * 1980-04-18 1981-11-21
JPS56175174U (ja) * 1980-05-23 1981-12-24
JPS59163084A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Mitsubishi Electric Corp Tigア−ク溶接ト−チ
JPH0168182U (ja) * 1987-10-23 1989-05-02
JPH01109380U (ja) * 1988-01-14 1989-07-24
JPH0910943A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Toshiba Corp ティグ溶接方法およびその溶接トーチ
WO2011055765A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 株式会社安川電機 非消耗電極式アーク溶接装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2922024A (en) 1954-05-04 1960-01-19 British Oxygen Co Ltd Electric arc welding
FR2243770B1 (ja) 1973-09-18 1978-04-28 Soudure Autogene Francaise
JP5602974B2 (ja) 2012-04-18 2014-10-08 彰久 村田 狭窄ノズル及びこれを用いたtig溶接用トーチ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548474A (en) * 1978-09-29 1980-04-07 Mitsubishi Electric Corp Plasma arc welding unit
JPS5671381U (ja) * 1979-11-07 1981-06-12
JPS56156464U (ja) * 1980-04-18 1981-11-21
JPS56175174U (ja) * 1980-05-23 1981-12-24
JPS59163084A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Mitsubishi Electric Corp Tigア−ク溶接ト−チ
JPH0168182U (ja) * 1987-10-23 1989-05-02
JPH01109380U (ja) * 1988-01-14 1989-07-24
JPH0910943A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Toshiba Corp ティグ溶接方法およびその溶接トーチ
WO2011055765A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 株式会社安川電機 非消耗電極式アーク溶接装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020137949A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ及びこれに用いられる電極用ノズル
JPWO2020137949A1 (ja) * 2018-12-25 2021-02-18 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ及びこれに用いられる電極用ノズル
JP2022070060A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ
JP7176780B2 (ja) 2020-10-26 2022-11-22 株式会社ムラタ溶研 スポット溶接用の狭窄ノズル付きtig溶接トーチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5887445B1 (ja) 2016-03-16
DE112016000177T5 (de) 2017-08-31
JP2016203187A (ja) 2016-12-08
DE112016000177B4 (de) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016166962A1 (ja) 狭窄ノズルを備えるtig溶接トーチ
USRE49153E1 (en) Consumable component parts for a plasma torch
JP5602974B2 (ja) 狭窄ノズル及びこれを用いたtig溶接用トーチ
US9398679B2 (en) Air cooled plasma torch and components thereof
EP2408274B1 (en) Torch tip and torch flow regulation using features of the torch tip.
US8866036B2 (en) Welding torch and adapter kit
US20050218131A1 (en) Taper locking features between components of a welding device
US9572243B2 (en) Air cooled plasma torch and components thereof
US20080083708A1 (en) Contoured shield orifice for a plasma arc torch
US20180214972A1 (en) Tip-retention device for use with a welding system
JP6009231B2 (ja) プラズマ溶接トーチおよびプラズマ溶接装置
US20210121993A1 (en) Device and method for plasma cutting of work pieces
JP2013202677A (ja) 二重ガスシールドアーク溶接方法、及びこれに用いるトーチ
US9572242B2 (en) Air cooled plasma torch and components thereof
EP4316717A3 (en) Gas metal arc welding torch
JP6214048B2 (ja) 複数電極の溶接トーチ
WO2019057517A3 (de) Brennerkörper zum thermischen fügen
JP2007167879A (ja) 溶接用コンタクトチップ及び溶接用トーチ
JP6501438B1 (ja) 狭窄ノズルを備えるtig溶接用トーチ
JP2013052395A (ja) アーク溶接用トーチ
US5266776A (en) Plasma arc cutting and welding tip
JPH09285868A (ja) プラズマトーチ
JP5959160B2 (ja) プラズマ溶接トーチ
KR101937830B1 (ko) 가스렌즈를 적용한 가스 메탈 아크 용접 토치헤드
JP2003145272A (ja) 溶接ト―チ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16779759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016000177

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16779759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1