WO2016125705A1 - 消火器 - Google Patents
消火器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016125705A1 WO2016125705A1 PCT/JP2016/052689 JP2016052689W WO2016125705A1 WO 2016125705 A1 WO2016125705 A1 WO 2016125705A1 JP 2016052689 W JP2016052689 W JP 2016052689W WO 2016125705 A1 WO2016125705 A1 WO 2016125705A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- fire extinguisher
- container
- fire
- valve case
- extinguisher according
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A62—LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
- A62C—FIRE-FIGHTING
- A62C13/00—Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use
- A62C13/62—Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use with a single permanently pressurised container
Definitions
- the present invention relates to a portable fire extinguisher used for initial fire extinguishing.
- the present invention relates to a fire extinguisher that can be used safely in a place where a strong magnetic field such as an MRI room is generated without being affected by the magnetic field.
- the fire extinguisher is configured to include a container filled with a fire extinguishing agent, a hose for radiating the fire extinguishing agent, and an operation lever for releasing the fire extinguishing agent from the inside of the container to the hose.
- a fire extinguisher is installed indoors or outdoors and is used for initial fire extinguishing.
- the term “initial fire extinguishing” in the present specification means fire extinguishing activities performed within a short time after the occurrence of a fire.
- a portable fire extinguisher is used for initial fire extinguishing. If initial fire extinguishment is successful, fire damage will be minimal.
- metal used as a material for parts, iron, aluminum or stainless steel is generally used. Iron is excellent in workability and strength and is inexpensive. Aluminum is lightweight and excellent in rust prevention. Stainless steel is excellent in strength and rust resistance.
- Patent Document 1 JP-A-2011-147527 discloses that a fire extinguisher container is formed of iron, aluminum, stainless steel, synthetic resin, or the like.
- Patent Document 2 Japanese Utility Model Registration No. 3013568 discloses that a fire extinguisher container is formed of an aluminum alloy.
- Magnetic Resonance Imaging Magnetic Resonance Imaging
- the MRI apparatus generates a strong magnetic field when generating a tomographic image of a living body. Similar to general facilities, it is desirable to install portable fire extinguishers in places where strong magnetic fields are generated, such as hospital MRI rooms.
- Patent Documents 2 and 3 disclose that a fire extinguisher container is formed of an aluminum alloy. However, the purpose of Patent Documents 2 and 3 is to reduce the weight of the fire extinguisher. For this reason, Patent Documents 2 and 3 do not disclose a fire extinguishing activity in a place where a strong magnetic field is generated. If parts other than the container constituting the fire extinguisher are formed of iron, such a fire extinguisher cannot be used safely in a place where a strong magnetic field is generated such as an MRI room.
- the object of the present invention is to provide a fire extinguisher that can be installed in a place where a strong magnetic field is generated, such as an MRI room, and can be used safely without being affected by the magnetic field.
- the fire extinguisher of the present invention is a portable fire extinguisher, and is filled with a gaseous, powdery or liquid fire extinguishing agent as a component constituting the fire extinguisher.
- a cap for fixing the valve case to the mouth of the container, and a lower part of the valve case are provided.
- a hose mounting portion formed with two flow paths, a hose attached to the hose mounting portion, and a safety pin for restricting the operation of the operation lever, and all these parts are formed of a non-magnetic material. It is good to have a configuration.
- the container, the valve case, the cap, the siphon tube mounting portion, the siphon tube, the hose mounting portion, the hose, the operation lever, and the safety pin It is good to set it as the structure by which all the parts which comprise other parts other than these and which comprise the said fire extinguisher are formed with a nonmagnetic material.
- the fire extinguishing agent may be an inert gas mainly composed of carbon dioxide.
- the nonmagnetic material is a metal excluding stainless steel, and the iron component content is 0.7% or less. A certain configuration is preferable.
- the nonmagnetic material may be austenitic stainless steel containing nickel and chromium.
- the container has a wall portion having a substantially circular horizontal cross section, and the wall portion is formed of aluminum or an aluminum alloy.
- the wall thickness may be 50% or less, and the flatness of the horizontal cross section of the wall may be 10% or less.
- the container and the operation lever are formed of aluminum or an aluminum alloy, and the rivet for attaching the operation lever to the valve case However, it is good to set it as the structure formed with stainless steel.
- the container is supported by a stand made of a non-magnetic material.
- the stand may be formed of aluminum, an aluminum alloy, stainless steel, or a synthetic resin.
- the use of the fire extinguisher includes fire extinguishing related to electrical equipment.
- the use of the fire extinguisher includes extinguishing a fire generated in a place where a strong magnetic field is generated.
- the use of the fire extinguisher may include extinguishing a fire generated in the MRI room.
- the use of the fire extinguisher is configured to be shown on the surface of the container.
- main parts or all parts constituting the fire extinguisher are formed of a non-magnetic material.
- the fire extinguisher of the present invention can be installed in a place where a strong magnetic field is generated, such as an MRI room, and can be used safely without being affected by the magnetic field.
- FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing an embodiment of a fire extinguisher of the present invention.
- FIG. 2 is a perspective view showing an example of a stand for supporting a fire extinguisher.
- FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a fire extinguisher supported by a stand.
- FIG. 1 The fire extinguisher which concerns on this embodiment is shown by FIG.
- This fire extinguisher has, for example, a configuration in which a container 1 is filled with a gas, powder, or liquid fire extinguishing agent.
- a gas, powder, or liquid fire extinguishing agent for example, an inert gas such as carbon dioxide gas or nitrogen, a powder containing ammonium phosphate as a main component, or an aqueous solution containing potassium carbonate as a main component can be used.
- the liquid fire extinguishing agent includes water to which an additive useful for fire extinguishing is added.
- the fire extinguisher is preferably, for example, a pressure-accumulating fire extinguisher filled with a powdered fire extinguishing agent.
- the accumulator fire extinguisher is configured such that pressure is applied to the inside of the container 1.
- the accumulator fire extinguisher can emit or stop the extinguishing agent by lever operation.
- the container 1 has a wall portion having a substantially circular horizontal cross section.
- a valve case 3 is fastened and fixed to the mouth 2 of the container 1 by a union type cap 4.
- a first flow path for allowing the extinguishing agent to pass through is formed inside the valve case 3.
- Below the valve case 3, a siphon tube mounting portion 6 that opens in the container 1 is provided below the valve case 3.
- the siphon tube 5 is attached to the siphon tube attachment portion 6.
- a hose attachment portion 8 that opens outside the container 1 is provided above the valve case 3.
- a hose 7 for radiating a fire extinguishing agent is attached to the hose attachment portion 8.
- a second flow path for allowing the extinguishing agent to pass through is formed in the hose attachment portion 8.
- the first flow path of the valve case 3 communicates with the second flow path of the hose attachment portion 8.
- a valve mechanism (not shown) is assembled in the first flow path.
- the first flow path is opened and closed by a valve mechanism.
- the valve case 3 includes an operation lever 9 for operating the valve mechanism.
- the operating lever 9 includes a safety pin 10. The operation lever 9 cannot be operated unless the safety pin 10 is removed.
- Nonmagnetic materials for forming a part of a fire extinguisher include, for example, aluminum, aluminum alloy, copper, titanium, titanium alloy, stainless steel, brass, phosphor bronze, synthetic resin, and the like.
- the type of nonmagnetic material is selected based on, for example, the function, strength, and durability required for each component.
- metals other than stainless steel are preferable. This is because stainless steel includes magnetism or magnetism. Metals other than stainless steel are more preferable as the content of the iron component is smaller. For example, the content of the iron component is 0.7% or less, preferably 0.4% or less, more preferably 0.1% or less.
- austenitic stainless steel containing nickel and chromium is preferable. This is because austenitic stainless steel is a nonmagnetic material that cannot be attracted by magnetic force.
- austenitic stainless steel containing 2% or more of manganese is preferable because it has a high degree of nonmagnetism.
- An austenitic stainless steel containing 3% or more of copper is also more preferable because it has a high degree of non-magnetism.
- Stainless steel is used as a material for parts that require high strength.
- Non-magnetic materials such as brass, aluminum, titanium, titanium alloy, and copper can be used as a material for parts that do not require high strength.
- Copper may be an alloy mainly composed of copper.
- the brass preferably contains 57% or more of copper and 35% or more of zinc. Further, brass contains 1% or more of lead, thereby improving workability.
- Phosphor bronze is suitable as a material for parts that require springiness.
- Aluminum may be an alloy mainly composed of aluminum.
- the aluminum alloy preferably contains 90% or more of aluminum.
- an aluminum alloy contains 95% or more of aluminum, so that strength, corrosion resistance, and formability are improved.
- the aluminum alloy has a high strength by containing 0.4% or more of silicon, 0.8% or more of magnesium, or 3% or more of copper.
- the container 1 of this embodiment is formed of an aluminum alloy.
- This aluminum alloy contains 0.8% or more of magnesium in order to increase the strength.
- Aluminum is lighter than iron or stainless steel. However, aluminum has lower strength than iron or stainless steel. For this reason, when aluminum or an aluminum alloy is used as the material of the container 1, it is necessary to ensure a sufficient compressive strength for the container 1. Therefore, in the present embodiment, by reducing the wall thickness ratio and the flatness ratio of the wall portion of the container 1, both the weight reduction and the pressure resistance strength of the container 1 are achieved.
- the wall thickness ratio of the wall portion of the container 1 is preferably 50% or less, and more preferably 20% or less.
- the uneven thickness ratio is 50% or less, the container 1 is reduced in weight, and sufficient pressure strength is provided.
- the flatness of the horizontal cross section of the wall part of the container 1 is 10% or less. When the flatness is 10% or less, the container 1 is lightweight and has high strength.
- the siphon tube 5 of the present embodiment is formed of an aluminum alloy.
- This aluminum alloy contains 3% or more of copper. By containing 3% or more of copper, the workability and strength of the aluminum alloy are improved.
- the valve case 3 of the present embodiment is made of brass. This brass contains 57% or more of copper, 35% or more of zinc, and 1% or more of lead.
- the hose 7 of the present embodiment is configured by a flexible tube made of synthetic resin.
- the tube made of synthetic resin includes a brass mesh wire as a core material.
- the material of the mesh wire is not limited to brass, and may be stainless steel, for example.
- the hose 7 is not limited to the structure which has a softness
- the hose 7 may include a tube made of brass and a resin that covers an outer surface of the tube.
- the operating lever 9 is made of an aluminum alloy. This aluminum alloy contains 2% or more of magnesium.
- the operation lever 9 is attached to the valve case 3 by caulking a rivet (not shown).
- the rivet is made of stainless steel. Stainless steel rivets can be easily crimped and are robust. More preferably, the rivet is formed of austenitic stainless steel containing 3% or more of copper. This increases the degree of non-magnetic rivets.
- the fire extinguisher of the present embodiment includes other parts not shown in FIG. Other parts constituting the fire extinguisher are the same as the container 1, the valve case 3, the cap 4, the siphon tube 5, the siphon tube mounting portion 6, the hose 7, the hose mounting portion 8, the operation lever 9, and the safety pin 10. , Formed of any non-magnetic material.
- the fire extinguisher of the present embodiment has a configuration in which the container 1 is filled with a powdered fire extinguishing agent.
- the fire extinguishing agent filled in the container 1 is not limited to powder.
- An inert gas such as carbon dioxide gas or nitrogen may be used as a fire extinguishing agent.
- Gaseous extinguishing agents have the advantage of not polluting electrical equipment and precision equipment.
- the inert gas which has a carbon dioxide as a main component can be obtained cheaply compared with other gaseous fire extinguishing agents.
- the fire extinguisher of the present embodiment is a pressure accumulation type fire extinguisher.
- the accumulator fire extinguisher is configured such that pressure is applied to the inside of the container 1.
- the filling pressure of the inert gas is set to, for example, 5 MPa or more and 24.5 MPa or less.
- the filling pressure of the inert gas is set to 5 MPa or more and 24.5 MPa or less, the discharge time of the inert gas can be lengthened and the rupture of the container 1 due to the pressure is prevented.
- the container 1 When the fire extinguishing agent is an inert gas, the container 1 needs higher pressure strength. As described above, by reducing the wall thickness ratio and the flatness ratio of the wall portion of the container 1, the pressure resistance strength of the container 1 can be further increased.
- the wall thickness ratio of the wall portion of the container 1 is 50% or less, preferably 20% or less, more preferably 15% or less.
- the flatness of the horizontal section of the wall of the container 1 is 10% or less, preferably 2% or less, more preferably 1.5% or less.
- the fire extinguishing agent is an inert gas
- all the parts constituting the fire extinguisher are formed of any of the non-magnetic materials described above.
- FIG. 2 is a perspective view showing a stand 11 for installing the fire extinguisher of the present embodiment.
- the stand 11 is also formed of any of the nonmagnetic materials described above.
- a metal such as aluminum or stainless steel, or a synthetic resin such as acrylic or vinyl chloride is used.
- the stand 1 of the present embodiment is configured by a bent plate-like member.
- the stand 11 includes a horizontal top portion 13 and a pair of leg portions 12 inclined downward from both sides of the top portion 13.
- a circular insertion hole 14 is provided in the center of the top portion 13.
- the insertion hole 14 has substantially the same diameter as the fire extinguisher container 1. As shown in FIG. 3, the fire extinguisher container 1 is inserted into the insertion hole 14 of the stand 11, so that the fire extinguisher is stably supported by the stand 11.
- the fire extinguisher of the present embodiment includes a container 1, a valve case 3, a cap 4, a siphon tube 5, a siphon tube mounting portion 6, a hose 7, a hose mounting portion 8, an operation lever 9, a safety pin 10, shown in FIG. All other parts not shown are made of a non-magnetic material.
- the fire extinguisher of the present embodiment is not affected by the magnetic field. Therefore, the fire extinguisher of this embodiment can be installed in a place where a strong magnetic field is generated, such as an MRI room. Even when a fire occurs in a place where a strong magnetic field is generated, the fire extinguisher of this embodiment can be safely used without being affected by the magnetic field.
- the fire extinguisher of this embodiment is not attracted by magnetic force, and there is no possibility of colliding with a magnetic field generation source or peripheral equipment.
- the fire extinguisher of this embodiment can be used safely in a place where a strong magnetic field is generated, and is particularly suitable for initial fire extinguishing immediately after the occurrence of a fire. That is, according to the fire extinguisher of this embodiment, when a fire occurs in a place where a strong magnetic field is generated, the initial fire extinguishing can be led to success, and damage caused by the fire can be minimized.
- the fire extinguisher of this embodiment is suitable for extinguishing a fire that occurs in a place where a strong magnetic field is generated, such as an MRI room. It is preferable that the suitable use of such a fire extinguisher is shown on the surface of the container 1 by display of a character, a symbol, or an illustration.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Safety Valves (AREA)
Abstract
本発明の消火器は、可搬型の消火器であって、消火器を構成する部品として、ガス状、粉末状又は液状の消火薬剤が充填される容器1と、消火薬剤を通過させるための第1流路が形成され、第1流路に弁機構が組み付けられるバルブケース3と、容器1の口部2にバルブケース3を固定するためのキャップ4と、バルブケース3の下方に設けられ、容器1内で開口するサイフォン管取付部6と、サイフォン管取付部6に取り付けられるサイフォン管5と、バルブケース3の上方に設けられ、第1流路に連通し、且つ容器1外で開口する第2流路が形成されたホース取付部8と、ホース取付部8に取り付けられるホース7と、弁機構を動作させるための操作レバー9と、操作レバー9の操作を制限する安全ピン10と、を備え、これらの全ての部品が非磁性体で形成される。
Description
本発明は、火災の初期消火に使用される可搬型の消火器に関する。特に、本発明は、MRI室などの強い磁場が発生される場所において、磁場の影響を受けることなく、安全に使用することが可能な消火器に関する。
従来から可搬型の消火器が知られる。消火器は、消火薬剤が充填された容器と、消火薬剤を放射するためのホースと、容器内からホースへ消火薬剤を放出させるための操作レバーとを備えた構成になっている。消火器は、室内又は室外に設置され、火災の初期消火に使用される。ここで、本明細書における用語「初期消火」は、火災が発生してから短時間のうちに行われる消火活動を意味する。一般に、初期消火には、可搬型の消火器が使用される。初期消火が成功した場合は、火災による被害が最小限に止まる。
従来の消火器は、ホースを除く殆どの部品が金属により形成される。部品の材料となる金属としては、鉄、アルミニウム又はステンレスが一般的である。鉄は、加工性及び強度に優れ、安価である。アルミニウムは、軽量であり、防錆性に優れる。ステンレスは、強度及び防錆性に優れる。
特開2011-147527号公報(特許文献1)には、消火器の容器を、鉄、アルミニウム、ステンレス又は合成樹脂等により形成することが開示されている。実用新案登録第3013568号公報(特許文献2)及び実用新案登録第3191554号公報(特許文献3)には、消火器の容器をアルミニウム合金により形成することが開示されている。
近年、核磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)が医療に利用されるようになった。MRI装置は、生体の断層画像を生成するときに、強い磁場を発生させる。一般的な施設と同様に、病院のMRI室などの強い磁場が発生する場所にも、可搬型の消火器を設置することが望まれる。
しかし、従来の消火器は、ホースを除く殆どの部品が鉄で形成されていた。鉄は、磁性体であり、強力な磁力に引き付けられてしまう。このため、従来の消火器は、MRI室などの強い磁場が発生する場所に設置することができなかった。すなわち、従来の消火器は、殆どの部品が鉄で形成されているため、MRI装置などの磁場の発生源に引き付けられてしまう。この結果、従来の消火器は、強い磁場が発生している最中に使用することができない。例えば、MRI装置の稼働中に火災が発生した場合は、従来の消火器で初期消火することはできない。
また、特許文献2、3には、消火器の容器をアルミニウム合金で形成することが開示されている。しかし、特許文献2、3の目的は、消火器の軽量化である。このため、特許文献2、3には、強い磁場が発生する場所での消火活動について開示されていない。消火器を構成する容器以外の部品が鉄で形成されるならば、このような消火器は、MRI室などの強い磁場が発生する場所で安全に使用することができない。
本発明は、MRI室などの強い磁場が発生する場所に設置することができ、且つ磁場の影響を受けずに安全に使用することができる消火器を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明の消火器は、可搬型の消火器であって、前記消火器を構成する部品として、ガス状、粉末状又は液状の消火薬剤が充填される容器と、前記消火薬剤を通過させるための第1流路が形成され、前記第1流路に弁機構が組み付けられるバルブケースと、前記弁機構を動作させるための操作レバーと、を備え、これらの全ての部品が非磁性体で形成される構成としてある。
(2)好ましくは、上記(1)の消火器において、前記消火器を構成する部品として、前記容器の口部に前記バルブケースを固定するためのキャップと、前記バルブケースの下方に設けられ、前記容器内で開口するサイフォン管取付部と、前記サイフォン管取付部に取り付けられるサイフォン管と、前記バルブケースの上方に設けられ、前記第1流路に連通し、且つ前記容器外で開口する第2流路が形成されたホース取付部と、前記ホース取付部に取り付けられるホースと、前記操作レバーの操作を制限する安全ピンと、をさらに備え、これらの全ての部品が非磁性体で形成される構成にするとよい。
(3)好ましくは、上記(2)の消火器において、前記容器、前記バルブケース、前記キャップ、前記サイフォン管取付部、前記サイフォン管、前記ホース取付部、前記ホース、前記操作レバー及び前記安全ピン以外の他の部品を含み、前記消火器を構成する全ての部品が非磁性体で形成される構成にするとよい。
(4)好ましくは、上記(1)乃至(3)のいずれかの消火器において、前記消火薬剤が、二酸化炭素を主成分とする不活性ガスである構成にするとよい。
(5)好ましくは、上記(1)乃至(4)のいずれかの消火器において、前記非磁性体が、ステンレスを除く金属であって、鉄成分の含有量が0.7%以下の金属である構成にするとよい。
(6)好ましくは、上記(1)乃至(5)のいずれかの消火器において、前記非磁性体が、ニッケル及びクロムを含むオーステナイト系のステンレスである構成にするとよい。
(7)好ましくは、上記(1)乃至(6)のいずれかの消火器において、前記容器は、水平断面が略円形の壁部を有し、前記壁部は、アルミニウム又はアルミニウム合金により形成され、前記壁部の偏肉率が50%以下、及び前記壁部の水平断面の扁平率が10%以下である構成にするとよい。
(8)好ましくは、上記(1)乃至(7)のいずれかの消火器において、前記容器及び前記操作レバーが、アルミニウム又はアルミニウム合金により形成され、前記操作レバーを前記バルブケースに取り付けるためのリベットが、ステンレスにより形成される構成にするとよい。
(9)好ましくは、上記(1)乃至(8)のいずれかの消火器において、非磁性体で形成されたスタンドにより、前記容器が支持される構成にするとよい。
(10)好ましくは、上記(9)の消火器において、前記スタンドが、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス又は合成樹脂により形成される構成にするとよい。
(11)好ましくは、上記(1)乃至(10)のいずれかの消火器において、前記消火器の用途が、電気設備に関係する火災の消火を含むようにするとよい。
(12)好ましくは、上記(11)の消火器において、前記消火器の用途が、強い磁場が発生する場所で生じた火災の消火を含むようにするとよい。
(13)好ましくは、上記(12)の消火器において、前記消火器の用途が、MRI室で生じた火災の消火を含むようにするとよい。
(14)好ましくは、上記(11)乃至(13)のいずれかの消火器において、前記消火器の用途が、前記容器の表面に示される構成にするとよい。
本発明の消火器は、当該消火器を構成する主要な部品又は全ての部品が非磁性体で形成される。これにより、本発明の消火器は、MRI室などの強い磁場が発生する場所に設置することができ、且つ磁場の影響を受けずに安全に使用することができる。
以下、本発明の消火器の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。本実施形態に係る消火器は、図1に示される。この消火器は、例えば、ガス状、粉末状又は液状の消火薬剤が容器1内に充填された構成となっている。消火薬剤として、例えば、二酸化炭素ガスや窒素などの不活性ガス、リン酸アンモニウムを主成分とした粉末、又は炭酸カリウムを主成分とした水溶液などを用いることができる。また、液状の消火薬剤には、消火に有用な添加剤が加えられた水が含まれる。
消火器は、例えば、粉末状の消火薬剤が充填された蓄圧式消火器であることが好ましい。蓄圧式消火器は、容器1内に圧力が加えられる構成となっている。蓄圧式消火器は、レバー操作によって消火薬剤を放射又は停止させることが可能である。
容器1は、水平断面が略円形の壁部を有する。容器1の口部2には、バルブケース3がユニオン方式のキャップ4によって締め付け固定される。バルブケース3の内部には、消火薬剤を通過させるための第1流路が形成される。バルブケース3の下方には、容器1内で開口するサイフォン管取付部6が設けられる。サイフォン管取付部6には、サイフォン管5が取り付けられる。一方、バルブケース3の上方には、容器1外で開口するホース取付部8が設けられる。ホース取付部8には、消火薬剤を放射するためのホース7が取り付けられる。ホース取付部8内は、消火薬剤を通過させるための第2流路が形成される。
バルブケース3の第1流路は、ホース取付部8の第2流路に連通する。第1流路内には、図示されていない弁機構が組み付けられる。第1流路は、弁機構によって開閉される。バルブケース3は、弁機構を動作させるための操作レバー9を備える。操作レバー9は、安全ピン10を備える。操作レバー9は、安全ピン10を抜かない限り、操作することができない。
ここで、本実施形態の消火器を構成する全ての部品は、非磁性体で形成される。消火器の部品を形成するための非磁性体には、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、チタン、チタン合金、ステンレス、黄銅、りん青銅、合成樹脂等が含まれる。非磁性体の種類は、例えば、各部品に要求される機能、強度、耐久性に基づいて選択される。
金属の非磁性体としては、ステンレスを除く金属が好ましい。ステンレスには、磁性又は着磁性を有するものが含まれるからである。ステンレスを除く金属は、鉄成分の含有量が少ないほど好ましい。例えば、鉄成分の含有量は0.7%以下とし、好ましくは0.4%以下、より好ましくは0.1%以下とする。
一方、金属の非磁性体としてステンレスを使用するならば、ニッケル及びクロムを含むオーステナイト系のステンレスが好ましい。オーステナイト系のステンレスは、磁力に引き付けられない非磁性材料だからである。特に、マンガンを2%以上含有するオーステナイト系のステンレスは、非磁性の程度が高いので、好ましい。銅を3%以上含有するオーステナイト系のステンレスも、非磁性の程度が高いので、より好ましい。
ステンレスは、高い強度が要求される部品の材料に使用される。高い強度が要求されない部品の材料には、黄銅、アルミニウム、チタン、チタン合金、銅などの非磁性体を使用することができる。
銅は、銅を主成分とする合金であってもよい。黄銅は、銅を57%以上、亜鉛を35%以上含有することが好ましい。さらに、黄銅は、鉛を1%以上含有することで、加工性が良好となる。りん青銅は、ばね性を必要とする部品の材料に適している。
アルミニウムは、アルミニウムを主成分とする合金であってもよい。アルミニウム合金は、アルミニウムを90%以上含有することが好ましい。また、アルミニウム合金は、アルミニウムを95%以上含有することで、強度、耐食性、成形性が良好となる。さらに、アルミニウム合金は、シリコンを0.4%以上、マグネシウムを0.8%以上、又は銅を3%以上含有することで、強度が高くなる。
本実施形態の容器1は、アルミニウム合金により形成される。このアルミニウム合金は、強度を高くするために、マグネシウムを0.8%以上含有する。
アルミニウムは、鉄やステンレスよりも軽量である。しかし、アルミニウムは、鉄やステンレスよりも強度が低い。このため、容器1の材料にアルミニウム又はアルミニウム合金を使用する場合には、容器1に十分な耐圧強度を確保する必要がある。そこで、本実施形態では、容器1の壁部の偏肉率及び扁平率を小さくすることで、容器1の軽量化と耐圧強度とを両立させている。
すなわち、容器1の壁部の偏肉率は、50%以下であることが好ましく、20%以下であることがより好ましい。偏肉率が50%以下であることによって、容器1が軽量化され、且つ十分な耐圧強度が与えられる。また、容器1の壁部の水平断面の扁平率は、10%以下であることが好ましい。扁平率が10%以下であることによって、容器1が軽量且つ高強度となる。
本実施形態のサイフォン管5は、アルミニウム合金により形成される。このアルミニウム合金は、銅を3%以上含有する。銅を3%以上含有することによって、アルミニウム合金の加工性と強度とが向上する。
本実施形態のバルブケース3は、黄銅により形成される。この黄銅は、銅を57%以上、亜鉛を35%以上、鉛を1%以上含有する。
本実施形態のホース7は、合成樹脂からなる柔軟性を有する管によって構成される。合成樹脂製の管は、心材としての黄銅の網線を含む。網線の材料は、黄銅に限定されるものではなく、例えば、ステンレスであってもよい。また、ホース7は、柔軟性を有する構成に限定されない。ホース7は、例えば、黄銅からなる管と、この管の外面を被覆する樹脂とを含む構成としてもよい。
操作レバー9は、アルミニウム合金により形成される。このアルミニウム合金は、マグネシウムを2%以上含有する。操作レバー9は、図示されていないリベットを加締めることによって、バルブケース3に取り付けられる。リベットは、ステンレスにより形成される。ステンレス製のリベットは、容易に加締めることができ、且つ堅牢である。より好ましくは、リベットは、銅を3%以上含有するオーステナイト系のステンレスにより形成される。これにより、リベットの非磁性の程度が高くなる。
本実施形態の消火器は、図1に示されていないその他の部品を含む。消火器を構成するその他の部品も、上述した容器1、バルブケース3、キャップ4、サイフォン管5、サイフォン管取付部6、ホース7、ホース取付部8、操作レバー9及び安全ピン10と同様に、いずれかの非磁性体により形成される。
上述のとおり、本実施形態の消火器は、容器1内に粉末状の消火薬剤が充填された構成となっている。しかし、容器1内に充填される消火薬剤は、粉末状に限定されない。消火薬剤として、二酸化炭素ガスや窒素などの不活性ガスが使用されてもよい。ガス状の消火薬剤は、電気設備や精密機器を汚さないという利点を有する。また、二酸化炭素を主成分とする不活性ガスは、他のガス状の消火薬剤と比較して、安価に入手することができる。
上述したように、本実施形態の消火器は、蓄圧式消火器である。蓄圧式消火器は、容器1内に圧力が加えられる構成となっている。このような蓄圧式消火器において、容器1内に充填される消火薬剤が不活性ガスである場合は、不活性ガスの充填圧を適切な値に設定する必要がある。不活性ガスの充填圧は、例えば、5MPa以上、24.5MPa以下に設定される。不活性ガスの充填圧を5MPa以上、24.5MPa以下に設定した場合は、不活性ガスの放出時間を長くすることができ、且つ圧力による容器1の破裂が防止される。
消火薬剤が不活性ガスである場合、容器1は、より高い耐圧強度を必要とする。上述したように、容器1の壁部の偏肉率及び扁平率を小さくすることにより、容器1の耐圧強度をより高くすることができる。例えば、容器1の壁部の偏肉率は、50%以下とし、好ましくは20%以下、より好ましくは15%以下とする。一方、容器1の壁部の水平断面の扁平率は、10%以下とし、好ましくは2%以下、より好ましくは1.5%以下とする。
消火薬剤が不活性ガスである場合も、消火器を構成する全ての部品が、上述したいずれかの非磁性体により形成されることが好ましい。
図2は、本実施形態の消火器を設置するためのスタンド11を示す斜視図である。このスタンド11も、上述したいずれかの非磁性体により形成される。スタンド11の材料となる非磁性体としては、例えば、アルミニウム又はステンレスなどの金属、アクリル又は塩化ビニルなどの合成樹脂が使用される。
本実施形態のスタンド1は、折れ曲がった板状の部材によって構成される。スタンド11は、水平な頂部13と、頂部13の両側から下方に向かって傾斜する一対の脚部12とを含む。頂部13の中央には、円形の挿入孔14が設けられる。挿入孔14は、消火器の容器1とほぼ同じ直径を有する。図3に示されるように、消火器の容器1がスタンド11の挿入孔14に挿入されることにより、消火器はスタンド11に安定的に支持される。
本実施形態の消火器は、図1に示された容器1、バルブケース3、キャップ4、サイフォン管5、サイフォン管取付部6、ホース7、ホース取付部8、操作レバー9、安全ピン10、及び図示されていないその他の部品の全てが非磁性体で形成される。この構成により、本実施形態の消火器は、磁場の影響を受けない。したがって、本実施形態の消火器は、例えば、MRI室のような強い磁場が発生される場所に設置することができる。また、強い磁場が発生する場所で火災が生じた場合でも、本実施形態の消火器は、磁場の影響を受けることなく、安全に使用することが可能である。
さらに、本実施形態の消火器は、磁力に引き付けられることがなく、磁場の発生源や周辺機器に衝突するおそれがない。このように、本実施形態の消火器は、強い磁場が発生する場所で安全に使用することができ、特に、火災発生直後の初期消火に適している。つまり、本実施形態の消火器によれば、強い磁場が発生する場所で火災が生じた場合に、初期消火を成功に導き、火災による被害を最小限に止めることが可能となる。
上述したように、本実施形態の消火器は、MRI室のような強い磁場の発生する場所で生じた火災の消火に好適である。このような消火器の好適な用途が、文字、記号又はイラストなどの表示によって、容器1の表面に示されることが好ましい。
[符号の説明]
1 容器
2 口部
3 バルブケース
4 キャップ
5 サイフォン管
6 サイフォン管取付部
7 ホース
8 ホース取付部
9 操作レバー
10 安全ピン
11 スタンド
12 脚部
13 頂部
14 挿入孔
1 容器
2 口部
3 バルブケース
4 キャップ
5 サイフォン管
6 サイフォン管取付部
7 ホース
8 ホース取付部
9 操作レバー
10 安全ピン
11 スタンド
12 脚部
13 頂部
14 挿入孔
Claims (14)
- 可搬型の消火器であって、前記消火器を構成する部品として、
ガス状、粉末状又は液状の消火薬剤が充填される容器と、
前記消火薬剤を通過させるための第1流路が形成され、前記第1流路に弁機構が組み付けられるバルブケースと、
前記弁機構を動作させるための操作レバーと、
を備え、これらの全ての部品が非磁性体で形成される消火器。 - 前記消火器を構成する部品として、
前記容器の口部に前記バルブケースを固定するためのキャップと、
前記バルブケースの下方に設けられ、前記容器内で開口するサイフォン管取付部と、
前記サイフォン管取付部に取り付けられるサイフォン管と、
前記バルブケースの上方に設けられ、前記第1流路に連通し、且つ前記容器外で開口する第2流路が形成されたホース取付部と、
前記ホース取付部に取り付けられるホースと、
前記操作レバーの操作を制限する安全ピンと、
をさらに備え、これらの全ての部品が非磁性体で形成される請求項1に記載の消火器。 - 前記容器、前記バルブケース、前記キャップ、前記サイフォン管取付部、前記サイフォン管、前記ホース取付部、前記ホース、前記操作レバー及び前記安全ピン以外の他の部品を含み、前記消火器を構成する全ての部品が非磁性体で形成される請求項2に記載の消火器。
- 前記消火薬剤が、二酸化炭素を主成分とする不活性ガスである請求項1乃至3のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記非磁性体が、ステンレスを除く金属であって、鉄成分の含有量が0.7%以下の金属である請求項1乃至4のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記非磁性体が、ニッケル及びクロムを含むオーステナイト系のステンレスである請求項1乃至5のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記容器は、水平断面が略円形の壁部を有し、前記壁部は、アルミニウム又はアルミニウム合金により形成され、前記壁部の偏肉率が50%以下、及び前記壁部の水平断面の扁平率が10%以下である請求項1乃至6のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記容器及び前記操作レバーが、アルミニウム又はアルミニウム合金により形成され、前記操作レバーを前記バルブケースに取り付けるためのリベットが、ステンレスにより形成される請求項1乃至7のいずれか1項に記載の消火器。
- 非磁性体で形成されたスタンドにより、前記容器が支持される請求項1乃至8のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記スタンドが、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス又は合成樹脂により形成される請求項9に記載の消火器。
- 前記消火器の用途が、電気設備に関係する火災の消火を含む請求項1乃至10のいずれか1項に記載の消火器。
- 前記消火器の用途が、強い磁場が発生する場所で生じた火災の消火を含む請求項11に記載の消火器。
- 前記消火器の用途が、MRI室で生じた火災の消火を含む請求項12に記載の消火器。
- 前記消火器の用途が、前記容器の表面に示される請求項11乃至13のいずれか1項に記載の消火器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016573329A JP6716472B2 (ja) | 2015-02-04 | 2016-01-29 | 消火器 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015-020634 | 2015-02-04 | ||
JP2015020634 | 2015-02-04 | ||
JP2015-198502 | 2015-10-06 | ||
JP2015198502 | 2015-10-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016125705A1 true WO2016125705A1 (ja) | 2016-08-11 |
Family
ID=56564051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/052689 WO2016125705A1 (ja) | 2015-02-04 | 2016-01-29 | 消火器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6716472B2 (ja) |
TW (1) | TWI728967B (ja) |
WO (1) | WO2016125705A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3013568U (ja) * | 1995-01-11 | 1995-07-18 | 株式会社オイル金属 | 消火器 |
JP2003144570A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-20 | Miyata Ind Co Ltd | 消火器 |
JP2012147863A (ja) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火器及びその製造方法、並びに消火剤貯蔵容器用支持台 |
JP2013042828A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-03-04 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤貯蔵容器及びそれを備えた消火器 |
JP2014064849A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Hideo Yoshida | 消火ガス噴射器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202007004326U1 (de) * | 2007-03-23 | 2007-08-09 | Damberg, Rolf-Rüdiger | Tragbarer-Multifunktions-Hochdruck-Wassernebel-Feuerlöscher |
-
2016
- 2016-01-29 WO PCT/JP2016/052689 patent/WO2016125705A1/ja active Application Filing
- 2016-01-29 JP JP2016573329A patent/JP6716472B2/ja active Active
- 2016-02-03 TW TW105103484A patent/TWI728967B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3013568U (ja) * | 1995-01-11 | 1995-07-18 | 株式会社オイル金属 | 消火器 |
JP2003144570A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-20 | Miyata Ind Co Ltd | 消火器 |
JP2012147863A (ja) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火器及びその製造方法、並びに消火剤貯蔵容器用支持台 |
JP2013042828A (ja) * | 2011-08-23 | 2013-03-04 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | 消火剤貯蔵容器及びそれを備えた消火器 |
JP2014064849A (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-17 | Hideo Yoshida | 消火ガス噴射器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016125705A1 (ja) | 2017-11-16 |
TWI728967B (zh) | 2021-06-01 |
JP6716472B2 (ja) | 2020-07-01 |
TW201634079A (zh) | 2016-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN207734491U (zh) | 一种新型便于运输移动的消防隔离带装置 | |
BRPI0510298A (pt) | bateria alcalina incluindo catodo de óxi-hidróxido de nìquel e anodo de zinco | |
WO2016125705A1 (ja) | 消火器 | |
UA91745C2 (en) | Non-evaporable getter alloy and non-evaporable getter device | |
UA86653C2 (ru) | Нераспыляемый гетерный сплав и устройство для сорбции водорода | |
CN109310898A (zh) | 灭火器 | |
JP2005185807A (ja) | 消火器 | |
AU2017296963B2 (en) | Composition, container, system and methods | |
US20160121150A1 (en) | Self-sealing sprinkler seal and methods | |
KR100914361B1 (ko) | 교육용 소화장치 | |
JP6742622B1 (ja) | 消火器ホルダ | |
CN208893503U (zh) | 一种磁阻尼缓降装置 | |
CN205685270U (zh) | 一种消防破碎锤 | |
MY143268A (en) | Metallic composite comprising a load-bearing member and a corrosion resistant lager | |
JP6612173B2 (ja) | 消火器 | |
CN220344996U (zh) | 一种消防用的水枪 | |
JP2006167180A (ja) | 警報付き消火器 | |
JP3155990U (ja) | 手提げ式消火器 | |
CN203730339U (zh) | 一种高层建筑微型消防泵 | |
CN209828040U (zh) | 一种灭火机器人 | |
Lee et al. | A Study on casualty evacuation characteristics of primary school with single unit fireproof shutter | |
CN208081700U (zh) | 一种消防用的灭火声控装置 | |
DA et al. | On ultra dispersed statuses iron-graphitic of alloys | |
CN207575595U (zh) | 一种消防救援灭火器 | |
Rynk | Fires at composting facilities: handling and extinguishing fires |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 16746536 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2016573329 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 16746536 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |