WO2016104244A1 - 導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置 - Google Patents

導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104244A1
WO2016104244A1 PCT/JP2015/085044 JP2015085044W WO2016104244A1 WO 2016104244 A1 WO2016104244 A1 WO 2016104244A1 JP 2015085044 W JP2015085044 W JP 2015085044W WO 2016104244 A1 WO2016104244 A1 WO 2016104244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductive metal
product
magnetic field
metal sheet
raw material
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/085044
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙三 高橋
Original Assignee
謙三 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 謙三 高橋 filed Critical 謙三 高橋
Priority to KR1020177014705A priority Critical patent/KR102005926B1/ko
Priority to EP15872813.9A priority patent/EP3238855B1/en
Priority to US15/539,749 priority patent/US10376951B2/en
Publication of WO2016104244A1 publication Critical patent/WO2016104244A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0605Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/068Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces
    • B22D11/0685Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces by cooling the casting belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/112Treating the molten metal by accelerated cooling

Definitions

  • the present invention relates to a conductive metal sheet manufacturing method and a conductive metal sheet manufacturing apparatus.
  • Patent Document 1 As what manufactures an aluminum alloy sheet, there existed what was shown, for example in patent document 1.
  • the method described in Patent Document 1 and the like is a method of manufacturing an aluminum sheet material including a step of hot rolling an aluminum alloy sheet material, annealing without substantially intermediate cooling and quenching, and solution heat treatment. .
  • Patent Document 1 The method disclosed in Patent Document 1 is a method capable of obtaining an aluminum alloy sheet without requiring so-called separate batch processing.
  • the present inventor has a problem peculiar to the present invention that it is desired to provide a conductive metal sheet that is superior in quality in a short time than that of the prior art.
  • An object of the present invention is to provide a conductive metal sheet manufacturing method and a conductive metal sheet manufacturing apparatus.
  • a method for producing a conductive metal sheet according to an embodiment of the present invention includes: When the molten metal of the conductive metal that has flowed out of the melting furnace is cooled and solidified by a cooling device to form a conductive metal sheet, a part of the raw material in which the conductive metal is in the molten state is cooled, and a part of the molten metal is cooled.
  • a method for producing a conductive metal sheet wherein after the solidified product is a previous product in a molten state, the product is further cooled to form the conductive metal sheet as a product in which all of the molten metal is solidified.
  • a magnetic field device using a permanent magnet is applied to the previous product in the thickness direction, and at least before and after the longitudinal direction of the magnetic field device, at least one of the raw material product and the molten semi-finished product is exchanged
  • An electric current is passed to cross the magnetic field, thereby applying vibration to at least one of the molten metal in the raw material product and the semi-finished product by electromagnetic force due to the crossing to reform the molten metal,
  • the conductive metal sheet is characterized in that all the molten metal is solidified.
  • An apparatus for producing a conductive metal sheet When the molten metal of the conductive metal that has flowed out of the melting furnace is cooled and solidified by a cooling device to form a conductive metal sheet, a part of the raw material in which the conductive metal is in the molten state is cooled, and a part of the molten metal is cooled.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a main part of a conductive metal sheet manufacturing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram which shows the principal part of the electroconductive metal sheet manufacturing apparatus of the 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a relationship between a magnetic field applied to a conductive metal sheet and a current selectively showing a part of FIG. 1.
  • 4A is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 3 and shows the relationship between the magnetic field, current, and electromagnetic force.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. 3, and is a different explanatory view showing the relationship between the magnetic field, current, and electromagnetic force.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view showing a main part of a conductive metal sheet manufacturing apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • this apparatus reforms the molten metal M of the conductive metal in the melting furnace 1 by refining the crystal grains by electromagnetic force and pulls it from the output side with an appropriate tension.
  • a quality product (conductive metal sheet) P is sent to the next stage.
  • the conductive metal is, for example, a non-ferrous metal such as a conductor (conductor) such as Al, Cu, Zn or at least two alloys thereof, or a Mg alloy, or a conductive metal such as iron metal. .
  • the conductive metal sheet obtained in the present invention should be referred to as a conductive metal sheet material, but here it is simply referred to as a conductive metal sheet.
  • the conductive metal sheet manufacturing apparatus includes a melting furnace 1 for storing a molten metal M of conductive metal.
  • a liquid reservoir 3 is provided as a purification device for performing degassing and filtration.
  • a flow path 5 is provided as a bowl through which the molten metal M flows.
  • the conductive metal is in a liquid phase state, that is, in a molten metal M state.
  • a magnetic field device 21 is provided in the middle of the flow path 5 as a part of the quality improvement device 7 for improving the quality by vibrating (or rotating) the molten metal M as will be described later.
  • a cooling device 8 that cools the molten metal M to form a conductive metal sheet is provided on the outlet side of the flow path 5. That is, as is well known, an elongated mold body (not shown) in which the molten metal M is poured and the width and thickness are determined is connected to the outlet side of the flow path 5. Cooling devices 8 are provided above and below the mold body. Although the molten metal M is gradually solidified by the cooling device 8, the solidification speed depends on the pulling speed of the conductive metal sheet.
  • the molten metal M is completely solidified when it exits the pulley 11a on the front side, which will be described later, to become a product P (that is, a product P that has solidified to the inside of the sheet).
  • a product P that is, a product P that has solidified to the inside of the sheet.
  • the cooling device 8 includes an upper cooling device 8u and a lower cooling device 8d, and both have substantially the same configuration. Therefore, first, the upper cooling device 8u will be described.
  • the cooling belt 13 is hung between the pair of pulleys 11a and 11b. At least one of the pulleys 11a and 11b is rotationally driven, whereby the belt 13 rotates clockwise in FIG.
  • the belt 13 is made of a stable material (non-rust steel, copper, etc.) that does not react with the conductive metal of the material such as the product P, and a so-called steel belt can be used. As can be seen from the figure, the belt 13 is in contact with the product P or the like on the lower side in FIG. 1 so that the product P or the like can be cooled.
  • a cooling device body 15 for cooling the belt 13 is provided in the vicinity of the belt 13.
  • the cooling device body 15 is not particularly limited as long as it cools the belt 13.
  • a configuration in which a cooling liquid is jetted onto the belt 13 can be employed.
  • it can also be set as the water jacket as what is called a water-cooling apparatus through which water flows.
  • the cooled belt 13 cools the product P and the like.
  • a solid product P is obtained and sent to the next stage.
  • the upper cooling device 8u in FIG. 1 has been described above, the lower cooling device 8d is equivalent to the upper cooling device 8u, and thus detailed description thereof is omitted.
  • a downstream electrode 17a and an upstream electrode 17b that are electrically connected to the product P coming out of the cooling device 15 and the molten metal M in the melting furnace 1 are provided.
  • These electrodes 17a and 17b constitute a part of the quality improvement device 7.
  • These electrodes 17a and 17b are connected to a power source 18 by wirings 19a and 19b.
  • the power source 18 is configured to allow an alternating current and a direct current to flow between the electrodes 17a and 17b, and to adjust the polarity, voltage, current, and frequency.
  • the current I can flow current I between the electrodes 17a and 17b. That is, the current paths of the power source 18, the wiring 19a, the electrode 17a, the product P, the molten metal M in the flow path 5, the molten metal M in the liquid reservoir 3, the molten metal M in the melting furnace 1, the wiring 19b, and the power source 18 are formed. In this current path, for example, an alternating current can be passed at a frequency set by the power supply 18.
  • the magnetic field device 21 of the quality improvement device 7 is provided in the middle of the current path. That is, as can be seen from FIG. 1, the magnetic field device 21 has permanent magnets 21 a and 21 b arranged above and below in FIG. In FIG. 1, the magnetic field lines ML run from top to bottom in FIG. Since the flow path 5 is thinner than a slab, billet or the like, so-called magnetic field efficiency is very good. Even if the magnetic field device 21 has a low magnetic field intensity, quality improvement such as refinement of crystal grains is performed with high efficiency. .
  • the molten metal M complies with Fleming's law.
  • the electromagnetic force acts and the current I is alternating current the molten metal M is driven to vibrate, and the quality of the molten metal M is improved, that is, the crystal grains are refined and made uniform.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) are cross-sectional explanatory views taken along line IV-IV in FIG. 4A shows the electromagnetic forces Fa and Fb applied to the molten metal M when the current I (a) flows to the right in FIG. 3 and FIG. 4B shows the current I (b) to the left.
  • the electromagnetic forces Fa and Fb are alternately applied to the molten metal M, the molten metal M vibrates, and the quality of the molten metal M is improved.
  • the target molten metal M is thin, not only the magnetic field intensity by the magnetic field device 21 but also the current I to flow may be small. For this reason, current consumption according to the present embodiment can be extremely small.
  • the molten metal M flows through the melting furnace 1, the liquid reservoir 3, the flow path 5, and the cooling device 8, as described above.
  • the magnetic field lines ML from the magnetic field device 21 and the electrode 17a.
  • the molten metal M is vibrated and reformed by the electromagnetic forces Fa and Fb due to the current I flowing between 17 and 17b. That is, in order to improve the quality of the molten metal M, the magnetic field lines ML and the magnetic field may be applied at any position before the molten metal M is solidified.
  • FIG. 2 shows a conductive metal sheet manufacturing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • This embodiment differs from the embodiment of FIG. 1 in that the magnetic field device 21 is provided in the vicinity of the cooling device main body 15.
  • the outside is solidified, and only the inside is in the state of the molten metal M.
  • the molten metal M inside is reformed in the same manner as described above.
  • the quality improvement is performed just before the molten metal M solidifies. Therefore, the finished product P can obtain a higher quality product by solidifying the high quality molten metal M as it is.
  • a conductive metal sheet (aluminum sheet or the like) can be made in a very short time directly from the molten metal M in the melting furnace.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

【課題】短時間で高品質の導電性金属シートを得る導製造方法及び製造装置を提供する。 【解決手段】溶解炉から流出させた導電性金属の溶湯を冷却装置により冷却、固化して導電性金属シートとするに当たり、前記導電性金属の全てが溶湯の状態にある原料品を、冷却により、一部が固化し残りが溶湯の状態にある前製品とした後、さらに冷却して、溶湯の全てが固化した製品としての前記導電性金属シートとする、ものであって、 前記原料品又は前記前製品に対し、厚さ方向に、永久磁石による磁場装置により磁場を掛け、且つ、少なくとも前記磁場装置の長さ方向の前後において、前記原料品及び前記半製品の溶湯の少なくとも一方に交流電流を流して前記磁場と交差させ、これにより前記原料品及び前記半製品における溶湯の少なくとも一方に前記交差による電磁力によって振動を与えて、溶湯を改質し、この後に全ての溶湯が固化した前記導電性金属シートとする。

Description

導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置
 本発明は、導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置に関する。
 アルミニウム合金シートを製造するものとして、例えば、特許文献1等に示すものがあった。前記特許文献1等に記載の方法は、アルミニウム合金シート材料を熱間圧延し、実質的な中間冷却及び急冷を行わずに焼き鈍し、溶体化熱処理する段階を含むアルミニウムシート材料を製造する方法である。
特開平6―71303号公報 特開平6―71304号公報 特開平7―11402号公報
 前記特許文献1等の方法は、いわゆる別のバッチ処理を必要とすることなくアルミニウム合金シートを得ることができる方法である。しかしながら、本発明者は、従来の技術によるものよりもさらに品質的に優れた導電性金属シートを短時間で提供したいという本件発明に特有の課題を持っており、本発明はそのような本発明者に特有の課題を解決すべくなされたもので、導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置を提供しようとするものである。
 本発明の実施形態の導電性金属シートを製造する方法は、
 溶解炉から流出させた導電性金属の溶湯を冷却装置により冷却、固化して導電性金属シートとするに当たり、前記導電性金属の全てが溶湯の状態にある原料品を、冷却により、一部が固化し残りが溶湯の状態にある前製品とした後、さらに冷却して、溶湯の全てが固化した製品としての前記導電性金属シートとする、導電性金属シート製造方法であって、 前記原料品又は前記前製品に対し、厚さ方向に、永久磁石による磁場装置により磁場を掛け、且つ、少なくとも前記磁場装置の長さ方向の前後において、前記原料品及び前記半製品の溶湯の少なくとも一方に交流電流を流して前記磁場と交差させ、これにより前記原料品及び前記半製品における溶湯の少なくとも一方に前記交差による電磁力によって振動を与えて、溶湯を改質し、この後に全ての溶湯が固化した前記導電性金属シートとする、 ことを特徴とする。
 本発明の実施形態の導電性金属シートを製造する装置は、
 溶解炉から流出させた導電性金属の溶湯を冷却装置により冷却、固化して導電性金属シートとするに当たり、前記導電性金属の全てが溶湯の状態にある原料品を、冷却により、一部が固化し残りが溶湯の状態にある前製品とした後、さらに冷却して溶湯の全てが固化した製品としての前記導電性金属シートとする、導電性金属シート製造装置であって、
 前記原料品又は前記前製品に対し、厚さ方向に、磁場を掛ける、永久磁石による磁場装置と、
 前記磁場と交差して、溶湯を振動させて改質する電磁力を発生させる、交流電流を、前記原料品及び前記前製品の少なくとも一方に流す、第1電極及び第2電極と、
 を有することを特徴とする。
図1は本発明の第1の実施形態の導電性金属シート製造装置の要部を示す概略構成図。 図2は本発明の第2の実施形態の導電性金属シート製造装置の要部を示す概略構成図。 図3は図1の一部を選択的に示し、導電性金属シートに加わる磁場と電流の関係を示す説明図。 図4(A)は図3のIV-IV線に沿った断面し、磁場、電流、電磁力の関係を示す説明図。 図4(B)は図3のIV-IV線に沿った断面し、磁場、電流、電磁力の関係を示す異なる説明図。
 図1は本発明の第1の実施形態の導電性金属シート製造装置の要部を示す概略説明図である。この装置は、図1から分かるように、溶解炉1中の導電性金属の溶湯Mを、電磁力によって結晶粒の微細化を図って改質し、出力側から適度の張力で引っ張って、高品質の製品(導電性金属シート)Pとして次段に送出するものである。前記導電性金属は、例えば、Al,Cu,Zn又はこれらのうちの少なくとも2つの合金、あるいはMg合金等の伝導体(導電体)等の非鉄金属、あるいは鉄金属等の、導電性金属である。この製品Pは、公知のように、さらに各種の処理が施されて、より薄く且つより高品質の、最終製品としての導電性金属シートとされる。この意味では、本発明で得られる導電性金属シートは、導電性金属シート用材というべきであるが、ここでは単に導電性金属シートと呼ぶことにする。
 前記導電性金属シート製造装置は、より詳しくは、導電性金属の溶湯Mを収納する溶解炉1を有する。この溶解炉1の次段には脱ガスと濾過を行う浄化装置としての液溜3が設けられている。液溜3の出口側には、溶湯Mを流す樋としての流路5が設けられている。この流路5中においては導電性金属は液相状態、つまり溶湯Mの状態にある。この流路5の途中に後述するように溶湯Mを振動(あるいは回転)させて品質を改善する品質改善装置7の一部としての磁場装置21が設けられている。
 この流路5の出口側に溶湯Mを冷却して導電性金属シートとする冷却装置8が設けられている。即ち、公知のように、前記流路5の出口側には、溶湯Mが流し込まれて、幅及び厚さが決められる長尺状の型枠体(図示せず)が連結されており、この型枠体を挟む上下に、冷却装置8が設けられている。この冷却装置8により溶湯Mは次第に固化するがその固化の速度は導電性金属シートのを引っ張る速度に依存する。つまり、例えば、引き抜き速度が遅い時は、溶湯Mは、後述する先方側のプーリ11aを出る時には完全に固化して製品P(つまり、シートの内部まで固まった製品P)となり、早い時は、溶湯Mは、先方側のプーリ11aを出る時には、表面だけが固化し、内部が溶湯Mの状態にある前製品Ppとなる。
 より詳しくは、この冷却装置8は、上冷却装置8uと下冷却装置8dを備え、共にほぼ同様の構成をしている。よって、先ず、上冷却装置8uについて説明すれば、一対のプーリ11a、11b間に冷却用のベルト13が掛けられている。前記プーリ11a、11bは少なくとも一方が回転駆動され、これによりベルト13が図1中右回りに回転する。ベルト13は製品P等の材料の導電性金属に対して反応しない安定的な材料(不錆鋼、銅等)で構成されており、いわゆるスチールベルトを用いることができる。このベルト13は図からも分かるように製品P等と図1中下側で接して、製品P等を冷却可能となっている。このベルト13の近傍にベルト13を冷却する冷却装置本体15が設けられている。この冷却装置本体15はベルト13を冷却するものであればよく、特にその構造は限定されないが、例えば、冷却用の液体をベルト13に噴射する構成等を採用することができる。また、内部を水が流れるいわゆる水冷装置としてのウォータジャケットとすることもできる。これにより、冷却されたベルト13が製品P等を冷却する。これにより、固体とされた製品Pが得られ、次段に送られる。以上には図1中上冷却装置8uについて述べたが下冷却装置8dは上冷却装置8uと同等であるため詳しい説明は省略する。
 而して、前記冷却装置15から出た製品Pと、前記溶解炉1中の溶湯Mに、それぞれ電気的に接続した下流側の電極17aと上流側の電極17bが設けられている。これらの電極17a、17bは前記品質改善装置7の一部を構成するものである。これらの電極17a、17bは配線19a、19bにより電源18に繋がれている。この電源18は交流及び直流の電流を電極17a、17b間に流すことができ、且つ、極性の反転、電圧、電流、周波数の調節が可能なものとして構成されている。
 この電源18により、電極17a、17b間に電流Iを流すことができる。つまり、電源18、配線19a、電極17a、製品P、流路5中の溶湯M、液溜3中の溶湯M、溶解炉1中の溶湯M、配線19b、電源18、という電流路が形成され、この電流路中を、例えば、電源18で設定した周波数で交流電流を流すことができる。この電流路の途中に前記品質改善装置7の前記磁場装置21が設けられている。つまり、図1から分かるように、磁場装置21は、前記流路5を挟んで図1中上下に配置された永久磁石21a、21bを有する。図1においては、磁力線MLは図1中上から下に走る。前記流路5はスラブやビレット等と比較すれば薄いため、いわゆる磁場効率は極めてよく、磁場装置21を磁場強度の低いものとしても、結晶粒の微細化等の品質改善は高効率に行われる。
 而して、前記流路5中の溶湯Mには電流I(Ia、Ib)が図1中左右方向に流れ、上下に磁力線MLが走っているので、溶湯Mにはフレミングの法則に従った電磁力が作用し、例えば、前記電流Iが交流の場合には、溶湯Mは振動するように駆動され、溶湯Mの品質改善つまり結晶粒の微細化、均一化が行われる。
 図3、図4(a)、(b)は前記品質改善時の電流I(Ia、Ib)、磁力線ML、電磁力Fa,Fbの様子を示すものである。図3は図1の一部を示し、図4(a)、(b)は図3のIV-IV線に沿った断面説明図である。図4(a)は図3において右向きに電流I(a)が流れる場合、(b)は左向きに電流I(b)が流れる場合の溶湯Mへ加わる電磁力Fa,Fbを示している。電源18の周期(5Hzとか30Hzとか)に応じて、溶湯Mには前記電磁力Fa,Fbが交互に加わり、溶湯Mは振動し、溶湯Mの品質改善が行われることになる。先にも簡単に述べたが、対象とする溶湯Mは薄いため、磁場装置21による磁場強度だけでなく、流す電流Iも少なくてもよい。このことから、本実施形態による電流消費は極めて少ないものとすることができる。
 つまり、上記導電性金属シート製造装置では、先にも簡単に述べたが、溶湯Mは、溶解炉1、液溜3、流路5、冷却装置8を通って流れて固体状態の製品Pとなるが、その途中の流路5において、全部が液体状態の溶湯Mであっても、あるいは、外周が固体化し内部だけが液体状態であっても、磁場装置21からの磁力線MLと、電極17a、17b間を流れる電流Iとによる電磁力Fa,Fbにより、溶湯Mが振動させられて、改質される。つまり、溶湯Mの品質改善を行うには、溶湯Mが固まる前の何れかの位置において、前記磁力線MLと磁場を掛ければよい。
 図2は、本発明の第2の実施形態の導電性金属シート製造装置を示す。この実施形態が図1の実施形態と異なるところは、磁場装置21を冷却装置本体15の近傍に設けた点にある。この場合には、流路5から出た溶湯Mは既に冷却装置8の後ろ側のプーリ11bを通過してベルト13で若干冷却されているため、外部は固化し、内部だけが溶湯Mの状態にあっても、内部の溶湯Mが前記と同様にして改質される。また、この実施形態では、溶湯Mが固化する直前においてその品質改善を行っているといえる。そのため、出来上がった製品Pは高品質の溶湯Mがそのまま固化してより高品質の製品を得ることができる。
 上述したところから分かるように、前記各実施形態によれば、磁場装置21における磁場強度が低くても、また、電極17a、17b間に流す電流Iが小さくても、対象物としての溶湯M又は前製品Ppが薄いものであるため、高効率に品質の改善を行うことができる。また、溶解炉中の溶湯Mから直接導電性金属シート(アルミニウムのシート等)を極めて短時間で作ることができる。

Claims (10)

  1.  溶解炉から流出させた導電性金属の溶湯を冷却装置により冷却、固化して導電性金属シートとするに当たり、前記導電性金属の全てが溶湯の状態にある原料品を、冷却により、一部が固化し残りが溶湯の状態にある前製品とした後、さらに冷却して、溶湯の全てが固化した製品としての前記導電性金属シートとする、導電性金属シート製造方法であって、 前記原料品又は前記前製品に対し、厚さ方向に、永久磁石による磁場装置により磁場を掛け、且つ、少なくとも前記磁場装置の長さ方向の前後において、前記原料品及び前記半製品の溶湯の少なくとも一方に交流電流を流して前記磁場と交差させ、これにより前記原料品及び前記半製品における溶湯の少なくとも一方に前記交差による電磁力によって振動を与えて、溶湯を改質し、この後に全ての溶湯が固化した前記導電性金属シートとする、 ことを特徴とする導電性金属シート製造方法。
  2.  前記交流電流を流す第1電極と第2電極を準備し、前記第1電極と前記第2電極の一方を前記導電性金属シートに電気的に接続させ、他方を前記溶解炉中の溶湯に電気的に接続させる、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性金属シート製造方法。
  3.  前記交流電流を流す第1電極と第2電極を準備し、前記第1電極と前記第2電極の一方を、前記磁場装置の出口側における前記原料品又は前記半製品に電気的に接続させ、他方を前記磁場装置の入口側の前記原料品又は前記前製品に電気的に接続させる、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性金属シート製造方法。
  4.  前記冷却装置の前段において前記磁場装置により前記原料品又は前記前製品に対し磁場を掛ける、ことを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の導電性金属シート製造方法。
  5.  前記冷却装置による冷却中において前記磁場装置により前記原料品又は前記前製品に対し磁場を掛ける、ことを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の導電性金属シート製造方法。
  6.  溶解炉から流出させた導電性金属の溶湯を冷却装置により冷却、固化して導電性金属シートとするに当たり、前記導電性金属の全てが溶湯の状態にある原料品を、冷却により、一部が固化し残りが溶湯の状態にある前製品とした後、さらに冷却して溶湯の全てが固化した製品としての前記導電性金属シートとする、導電性金属シート製造装置であって、
     前記原料品又は前記前製品に対し、厚さ方向に、磁場を掛ける、永久磁石による磁場装置と、
     前記磁場と交差して、溶湯を振動させて改質する電磁力を発生させる、交流電流を、前記原料品及び前記前製品の少なくとも一方に流す、第1電極及び第2電極と、
     を有することを特徴とする導電性金属シート製造装置。
  7.  前記第1電極と前記第2電極の一方は前記導電性金属シートに電気的に接続させるものとして構成され、他方は前記溶解炉中の溶湯に電気的に接続させるものとして構成されている、ことを特徴とする請求項6に記載の導電性金属シート製造装置。
  8.  前記第1電極と前記第2電極の一方は、前記磁場装置の出口側における前記原料品又は前記半製品に電気的に接続させるものとして構成され、他方は前記磁場装置の入口側の前記原料品又は前記半製品に電気的に接続させるものとして構成されている、ことを特徴とする請求項6に記載の導電性金属シート製造装置。
  9.  前記磁場装置は、前記冷却装置の前段において前記原料品又は前記前製品に対し磁場を掛けるものとして構成されている、ことを特徴とする請求項6乃至8の1つに記載の導電性金属シート製造装置。
  10.  前記磁場装置は、前記冷却装置による冷却中において前記原料品又は前記前製品に対し磁場を掛けるものとして構成されている、ことを特徴とする請求項6乃至8の1つに記載の導電性金属シート製造装置。
PCT/JP2015/085044 2014-12-26 2015-12-15 導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置 WO2016104244A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177014705A KR102005926B1 (ko) 2014-12-26 2015-12-15 도전성 금속 시트 제조 방법 및 도전성 금속 시트 제조 장치
EP15872813.9A EP3238855B1 (en) 2014-12-26 2015-12-15 Method for producing conductive metal sheet and device for producing conductive metal sheet
US15/539,749 US10376951B2 (en) 2014-12-26 2015-12-15 Method of manufacturing conductive metal sheet and apparatus for manufacturing conductive metal sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-265822 2014-12-26
JP2014265822A JP6316743B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104244A1 true WO2016104244A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/085044 WO2016104244A1 (ja) 2014-12-26 2015-12-15 導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10376951B2 (ja)
EP (1) EP3238855B1 (ja)
JP (1) JP6316743B2 (ja)
KR (1) KR102005926B1 (ja)
WO (1) WO2016104244A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110434303A (zh) * 2019-09-12 2019-11-12 长江师范学院 一种连续铸造结晶器电磁搅拌装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153957A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄板鋳造と連続剪断変形とによる薄板製造装置
JP2013103229A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Kenzo Takahashi 攪拌装置付き連続鋳造用鋳型装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356495A (en) 1992-06-23 1994-10-18 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Method of manufacturing can body sheet using two sequences of continuous, in-line operations
US5514228A (en) 1992-06-23 1996-05-07 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Method of manufacturing aluminum alloy sheet
CA2096366C (en) 1992-06-23 2008-04-01 Gavin F. Wyatt-Mair A method of manufacturing can body sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153957A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 薄板鋳造と連続剪断変形とによる薄板製造装置
JP2013103229A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Kenzo Takahashi 攪拌装置付き連続鋳造用鋳型装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102005926B1 (ko) 2019-08-01
JP6316743B2 (ja) 2018-04-25
EP3238855A4 (en) 2017-12-13
EP3238855B1 (en) 2019-02-13
KR20170091612A (ko) 2017-08-09
EP3238855A1 (en) 2017-11-01
US10376951B2 (en) 2019-08-13
JP2016123996A (ja) 2016-07-11
US20170368598A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2833474T3 (es) Dispositivo para refinación y desgasificación ultrasónicas de grano para fundición de metal
JP5565115B2 (ja) アルミニウム合金の製造方法
KR20180115364A (ko) 비접촉 용융된 금속 흐름 제어
CN101181739A (zh) 复合电磁连续铸造高取向细晶金属材料的方法及其装置
JP2007216239A (ja) 鋳造方法
CN108273972A (zh) 一种电磁能晶粒细化的装置及方法
JP2014015640A (ja) 銅合金線の製造方法
WO2016104244A1 (ja) 導電性金属シート製造方法及び導電性金属シート製造装置
JP6488072B2 (ja) 電気分野で使用するための鋳物の製造方法
WO2016093328A1 (ja) 溶湯品質改善型低圧鋳造方法及び装置、並びに溶湯品質改善型スクイズ鋳造方法及び装置、並びに連続鋳造方法及び溶湯品質改善装置付連続鋳造装置、並びに鋳造方法及び鋳造装置
JP2009195911A (ja) アルミニウム合金鋳物の鋳造方法およびその装置
US20210001395A1 (en) Molten metal stirring device and continuous casting device system provided with same
JP2016123996A5 (ja)
JP5973023B2 (ja) 溶湯品質改善型低圧鋳造方法及び装置、並びに溶湯品質改善型スクイズ鋳造方法及び装置、並びに連続鋳造方法及び溶湯品質改善装置付連続鋳造装置、並びに鋳造方法及び鋳造装置
Dock-Young et al. Effects of casting speed on microstructure and segregation of electro-magnetically stirred aluminum alloy in continuous casting process
CN112281096A (zh) 一种电磁能晶粒细化装置及铝合金晶粒细化的方法
CN101214533A (zh) 空心铜及其铜合金管的电磁水平连续铸造装置
JP3697584B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法及び設備
CN201168772Y (zh) 空心铜及其铜合金管的电磁水平连续铸造装置
CN104308094B (zh) 基于液相线给予能量的金属含固态浆料成型设备及方法
Zhang et al. The study of refinement mechanism of pure aluminum under surface pulsed magneto oscillation
CN115710640A (zh) 分瓣式导电结晶器及改善熔池分布的电渣重熔装置与方法
RU60011U1 (ru) Устройство для непрерывной разливки металла
JP2002018559A (ja) 微細な凝固組織を有する鋳片または鋳塊の鋳造方法及びその鋳造装置
JPS60162559A (ja) 連鋳機における電磁撹拌制御法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872813

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177014705

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15539749

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015872813

Country of ref document: EP