WO2016088719A1 - 上りリンク干渉低減方法、及び基地局 - Google Patents

上りリンク干渉低減方法、及び基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2016088719A1
WO2016088719A1 PCT/JP2015/083623 JP2015083623W WO2016088719A1 WO 2016088719 A1 WO2016088719 A1 WO 2016088719A1 JP 2015083623 W JP2015083623 W JP 2015083623W WO 2016088719 A1 WO2016088719 A1 WO 2016088719A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
interference
base station
control information
signal
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋介 佐野
一樹 武田
和晃 武田
聡 永田
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to JP2016562449A priority Critical patent/JPWO2016088719A1/ja
Priority to US15/532,761 priority patent/US20170332364A1/en
Priority to EP15865274.3A priority patent/EP3229523A4/en
Publication of WO2016088719A1 publication Critical patent/WO2016088719A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0026Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference
    • H04J11/0036Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • H04J11/0056Inter-base station aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/20Interfaces between hierarchically similar devices between access points

Definitions

  • the present invention relates to a technique for performing uplink interference reduction processing in a wireless communication system.
  • a base station forms a cell
  • a user apparatus UE is located in the cell and performs communication.
  • a base station 1 (referred to as a connection base station 1) and a base station 2 (referred to as an interference base station 2) are adjacent to each other, and a user device 10 (referred to as a connected user device 10).
  • the user apparatus UE11 (referred to as the interfering user apparatus 11) is located in the cell (interfering cell) of the interfering base station 2, and the interfering user apparatus 11 is connected to the connected cell and the interfering cell.
  • the uplink signal received by the connecting base station 1 from the interference user apparatus 11 is an uplink interference signal in the connecting base station 1.
  • Such an interference signal leads to a decrease in user throughput in the uplink.
  • Interference suppression combining is a technique for estimating a channel of an interference signal and giving a weight (MMSE standard reception weight) to a signal obtained from each reception antenna.
  • IRC includes Type 2 for estimating correlation information of interference signals from pilots of desired signals.
  • Type 1 has higher interference suppression capability, but type 1 requires channel estimation of interference signals.
  • SIC successive interference cancellation
  • Sequential interference cancellation is a technique for extracting a desired signal by creating a replica signal by hard decision or soft decision of an interference signal from a received signal and sequentially subtracting (removing) the replica signal from the received signal.
  • the SIC performs channel estimation of the interference signal for each of the plurality of interference signals, demodulates the interference signal based on the channel estimation, creates a replica of the interference signal, and sequentially subtracts from the received signal.
  • ML maximum likelihood estimation
  • a maximum likelihood determination detector MLD: Maximum Likelihood Detector
  • the MLD calculates the likelihood of all signal point combinations of the desired signal and the interference signal, and sets the pair of signal points with the highest likelihood as the signal transmitted from each base station.
  • interference signals can also be suppressed by using the maximum likelihood estimation technique.
  • the present invention has been made in view of the above points, and provides a technique that enables a base station in a wireless communication system to appropriately perform interference reduction processing on an interference signal transmitted from a user apparatus of an interference cell.
  • the purpose is to do.
  • an uplink interference reduction method executed in a radio communication system including a connection base station and an interference base station to which an interference user apparatus that transmits an interference signal for the connection base station is connected. Because A control information transmission step in which the interference base station transmits control information used to reduce the interference signal in the connection base station to the connection base station; An uplink interference reduction method comprising: an interference reduction step in which the connected base station reduces the interference signal using the control information and acquires a desired signal transmitted from a user apparatus connected to the connected base station. Is provided.
  • connection base station in a wireless communication system including a connection base station and an interference base station to which an interference user apparatus that transmits an interference signal for the connection base station is connected.
  • a base station A control information receiving unit that receives control information used to reduce interference signals in the connecting base station from the interference base station;
  • a base station is provided that includes an interference reduction processing unit that reduces the interference signal using the control information and acquires a desired signal transmitted from a user apparatus connected to the connected base station.
  • a base station in a wireless communication system can appropriately perform interference reduction processing on an interference signal transmitted from a user apparatus of an interference cell.
  • FIG. It is a figure for demonstrating TTI bundling. It is a figure for demonstrating phase rotation amount (alpha). It is a figure which shows the information contained in the DCI format 0.
  • FIG. It is an operation example when downlink data (PDSCH) is transmitted simultaneously with UL scheduling grant (DCI format 0). It is an operation example when PUSCH and periodic CSI feedback occur simultaneously. It is an operation example when scheduling PUSCH and aperiodic CSI feedback. It is a figure which shows the information required for the interference cancellation of an uplink.
  • PDSCH downlink data
  • DCI format 0 UL scheduling grant
  • PUSCH and periodic CSI feedback occur simultaneously.
  • scheduling PUSCH and aperiodic CSI feedback It is a figure which shows the information required for the interference cancellation of an uplink.
  • SIC is described as an example of interference reduction processing, but the present invention is not limited to SIC but can be applied to IRC (type 1) and MLD.
  • control information related to the Rel-8 PUSCH is described as uplink control information, but this is merely an example for explanation, and the present invention basically includes LTE. Applicable to any Rel and any UL channel.
  • FIG. 2 shows a schematic configuration diagram of a radio communication system according to the embodiment of the present invention.
  • the radio communication system according to the present embodiment is an LTE (not limited to a specific Rel) radio communication system, in which base station 100 (connected base station) forms a connected cell, and user equipment 300 (connected) in the cell. User apparatus) communicates with the connected base station 100 using a desired signal.
  • LTE not limited to a specific Rel
  • the adjacent interference base station 200 also forms a cell, and performs signal transmission / reception with the interference user apparatus 400 using the interference base station 200 as a connection base station.
  • the uplink signal transmitted from the interference user apparatus 400 located in the cell of the adjacent interference base station 400 becomes an uplink interference signal for the connecting base station 100.
  • base stations between connecting base station 100 and interfering base station 200 are connected via an X2 interface, and communication between base stations is possible.
  • Control information (interference control information) necessary for performing interference signal reduction processing in the connecting base station 100 is transmitted to the station 100, and the connecting base station 100 uses the control information to reduce interference with the interference signal. Execute the process.
  • “Reducing the interference signal” is a general term for expressions such as canceling the interference signal and suppressing the interference signal.
  • the method is not limited to a specific method. That is, the method for canceling the interference signal and the method for suppressing the interference signal are not limited to specific methods, respectively.
  • any method of SIC, MLD, and IRC type 1 may be used as interference reduction processing, but in this embodiment, it is assumed that symbol-level SIC is used.
  • the uplink signal that is subject to interference reduction processing is not limited to a specific signal, but in this embodiment, it is assumed that the uplink signal that is subject to interference reduction processing is a signal transmitted by PUSCH. ing. A signal transmitted on the PUSCH may be referred to as “data”.
  • the term “PUSCH” may be used to mean a signal / data transmitted on the PUSCH.
  • FIG. 3 shows a configuration example of an SIC receiver that is provided in the connecting base station 100 and performs uplink interference reduction processing. Since the SIC receiver itself is an existing technology, the configuration will be briefly described. As shown in FIG. 3, the SIC receiver in this example includes a CP detector 21, 31, FFT 22, 32, a channel estimator 41, an interference canceller 42, a first stage 50 that performs interference signal detection, and a desired signal detection. A second stage 60 is included.
  • the first stage 50 includes a signal detection unit (IRC2) 51, an IDFT 52, a soft decision symbol estimation unit 53, and a DFT 54.
  • the second stage 60 includes a signal detection unit (IRC2) 61, an IDFT 62, an LLR calculation unit 63, a channel deinterleaver 64, and a turbo decoder 65.
  • the channel estimation unit 41 performs channel estimation of the interference signal and the desired signal, and uses the channel estimation result to demodulate the interference signal (PUSCH in the present embodiment) in the first stage 50.
  • the interference canceller 42 subtracts the interference signal from the received signal, whereby a highly accurate desired signal is acquired in the second stage.
  • the first stage 50 performs the decoding up to the interference signal.
  • control information for channel estimation of the interference signal (PUSCH) and control information for demodulation of the interference signal (PUSCH) are stored in the connecting base station 100. Necessary.
  • control information necessary for interference reduction will be described. However, in the description, first, an outline of an LTE uplink channel (particularly PUSCH) that is a target of interference reduction in this embodiment will be described. Then, control information necessary for reducing interference will be described. Control information necessary for interference reduction may be referred to as interference reduction information.
  • LTE uplink (LTE uplink)
  • PUSCH a target of interference reduction processing
  • PUCCH is a control channel for transmitting CQI (Channel Quality Indicator), SR (Scheduling request), ACK / NACK, and the like.
  • PUSCH is a data channel used for transmission of traffic data and transfer of control data for higher layers.
  • PRACH is a channel used for transmission of RACH preamble.
  • DMRS Demodulation Reference Signal
  • SRS Sounding Reference Signal
  • UL Physical signals UL Physical signals
  • DMRS is a signal used for PUSCH and PUCCH channel estimation.
  • SRS is a signal used for uplink channel quality measurement, eNB-UE timing measurement, UL scheduling, and the like.
  • PUCCH is arranged in RB (Resource Block) at both ends of the system band.
  • SRS is arranged in the last symbol of the subframe, and PRACH is arranged in 6 RBs of the subframe determined for each cell.
  • PUSCH is allocated to resources other than the above.
  • FIG. 4 shows an arrangement example in the radio resources of PUSCH, SRS, and PUCCH.
  • PUSCH (allocation resource) of each user is multiplexed by frequency and time.
  • frequency is orthogonalized between users, there is no interference within the same cell, and frequency resources with high reception quality can be allocated by frequency scheduling.
  • DMRS is multiplexed on PUSCH.
  • the DMRS multiplexed on the RB that transmits the PUSCH is used for channel estimation for demodulating the PUSCH.
  • DMRS is multiplexed on the third SC-FDMA symbol of each slot, and cyclic shift multiplexing is applied.
  • the Zadoff-Chu sequence is a type of CAZAC (Constant Amplitude Zero Auto-Correlation) sequence, and has the characteristics that the amplitude of the sequence is constant and the autocorrelation value other than zero shift is zero. It also has excellent cross-correlation characteristics.
  • the number of sequence patterns of the Zadoff-Chu sequence is maximum when the sequence length N is a prime number, and (N ⁇ 1) sequences can be generated.
  • N the sequence length of the number of assigned RBs ⁇ 12 subcarriers is required. Therefore, in order to maximize the number of pattern patterns, Zadoff ⁇ is the maximum prime number not exceeding RB ⁇ 12.
  • a Chu sequence is generated, and the shortage is compensated by cyclic extension.
  • DM-RS In DM-RS, 30 sequence groups and two types of base sequence indexes (when RB> 6) are used. However, if the same sequence group / base sequence index is applied between cells, the signal collides and the characteristics deteriorate, so the probability of collision is reduced by hopping.
  • hopping two types of hopping are defined: group hopping and sequence hopping.
  • Group hopping is to hop sequence group numbers in slot units based on Cell-ID.
  • hopping is performed as shown on the left side of FIG. 6B. If not, a signal collision occurs.
  • the probability of collision can be reduced by hopping the sequence group number used when generating the DMRS sequence on a slot basis.
  • Group hopping and sequence hopping cannot be used together. Whether or not hopping is applied and the hopping method are notified through the broadcast channel.
  • FIG. 7 is a diagram showing a detailed example of group hopping.
  • cells with Cell-IDs # 0 to # 89 are shown.
  • Cell-ID # 0 to # 29 patterns are generated from one random sequence
  • Cell-ID # 30 to # 59 patterns are generated from one random sequence
  • Cell-ID # 60 to # 29 89 patterns are generated from one random sequence.
  • the group number in each slot in each pattern is cyclically shifted. For example, Cell-ID # 0 and Cell ID # 1 in FIG. 7 are shifted by one.
  • ⁇ About PUSCH> A signal transmission / reception procedure regarding PUSCH will be described with reference to FIG. Below, a base station is set to eNB and a user apparatus is demonstrated to UE.
  • the eNB transmits a PDCCH to the UE (step 10).
  • FIG. 8 also shows a propagation delay (Tp: Propagation delay).
  • the eNB determines whether or not to perform retransmission according to the PUSCH decoding result (CRC OK / NG) received in the subframe (# n + 4), and at the time of retransmission, PHICH (NACK) or PDCCH (UL scheduling grant) is transmitted to the UE (step 13), and retransmission is instructed to the UE.
  • CRC OK / NG PUSCH decoding result
  • PHICH NACK
  • PDCCH UL scheduling grant
  • UCI When the transmission timing of UCI (CQI, RI, ACK / NACK) by PUCCH and the transmission timing of PUSCH are the same, UCI is multiplexed on PUSCH and transmitted. This is to ensure the characteristics of the single carrier.
  • UCI is arranged as shown in FIG. 9 when viewed before DFT. That is, ACK / NACK is arranged in a symbol adjacent to DMRS, RI is arranged in a symbol adjacent to the arrangement position of ACK / NACK, and CQI is arranged over all symbols.
  • frequency hopping is applied to obtain frequency diversity in PUSCH.
  • Frequency hopping includes Intra-TTI hopping that performs hopping in slot units within TTI and Inter-TTI hopping that performs hopping between TTIs.
  • FIG. 10A shows an example of Intra-TTI hopping
  • FIG. 10B shows an example of Inter-TTI hopping. As shown in FIG. 10B, Inter-TTI hopping is performed to change the RB used at the time of retransmission.
  • TTI bundling may be performed in which one piece of information (PUSCH data or the like) is transmitted across a plurality of TTIs. This improves the coverage, and is particularly effective for GBR (Guaranteed Bit Rate) services such as VoIP.
  • GBR Guard Bit Rate
  • control information for performing interference reduction processing As already described, information for channel estimation of interference signals and information for PUSCH demodulation (demodulation and decoding in the case of codeword SIC) are required as control information for performing interference reduction processing. . Each will be described below.
  • DMRS sequence information that is a PUSCH demodulation reference signal is required.
  • A base Zadoff-Chu sequence
  • B phase rotation amount
  • Zadoff-Chu sequence also referred to as a base sequence
  • information on the allocated bandwidth of PUSCH is necessary. This is because the sequence changes according to the allocated bandwidth (number of RBs) of PUSCH.
  • Zadoff-Chu sequence information on which Zadoff-Chu sequence is used is necessary. Specifically, a group number (group number, all 30 patterns) and a base sequence number (base sequence number, 1 pattern if allocation is up to 5 RBs, 2 patterns if more) are required.
  • the group number / base sequence number itself may be notified, or the hopping information and the slot number may be notified.
  • the hopping information includes group hopping information and sequence hopping information.
  • the group hopping information includes information indicating whether or not to perform group hopping (eg, “Group-hopping-enabled” notified by high layer), and a physical cell ID as information for generating a hopping pattern, And Sequence-shift pattern.
  • the Sequence-shift pattern can be calculated from the PCS and ⁇ ss notified by the high layer.
  • Information related to sequence hopping includes information on whether or not to perform sequence hopping (eg, “Sequence-hopping-enabled” notified by high layer), and PCID and Sequence-- as information for generating a hopping pattern. shift pattern, etc. If the allocation is up to 5 RBs, there is only one pattern and hopping is not performed.
  • phase rotation amount for base sequence ⁇ As shown in FIG. 12, the DM-RS base sequence is phase-shifted by a predetermined phase rotation amount ( ⁇ ), and then subjected to OFDM modulation and transmitted. This phase rotation amount ( ⁇ ) is required to identify DMRS sequence information.
  • itself may be notified from the interfering base station 200 to the connecting base station 100, or information necessary for calculating ⁇ may be notified, and the connecting base station 100 may calculate ⁇ .
  • Information necessary to calculate ⁇ includes, for example, “cyclic Shift” information notified by Higher layer, cyclic shift for DMRS (described later) notified by downlink DCI format 0, PCID, slot number n s , and Sequence-shift pattern (f ss ) or the like.
  • Information necessary for PUSCH demodulation is allocated band information, PUSCH hopping information, modulation information, information indicating whether SRS is configured, and information indicating whether UCI is multiplexed. These are information necessary for the demodulation of PUSCH assuming a symbol level SIC. In the case of a codeword SIC, as information for decoding, in addition to these, encoded information, redundant version, scrambling Information, C-RNTI (or parity check bit) is required. These pieces of information are notified from the interference base station 200 to the connecting base station 100 as interference control information.
  • TTI bundling information and information indicating whether to perform PUSCH hopping at the time of retransmission may be notified. By notifying them, it is possible to improve the interference detection capability.
  • allocated band information PUSCH hopping information, modulation information, encoded information / redundant version are information included in, for example, DCI format 0 (control information notified by PDCCH).
  • FIG. 13 shows an example of DCI format 0 (refer to Non-Patent Document 3 for details).
  • the rightmost column in FIG. 13 shows whether or not the corresponding information is necessary for the SIC.
  • Information that is displayed as “necessary” in FIG. 13 may be notified from the interfering base station 200 to the connecting base station 100.
  • CQI request is information indicating whether or not to perform aperiodic CQI transmission, and is information necessary for UCI multiplexing determination as will be described later.
  • the connected base station 100 can determine whether the UCI of the subordinate UE is multiplexed with the PUSCH because it is an item configured to the UE by itself. However, since the interference UE signal cannot be grasped, in the present embodiment, the interference base station 200 notifies the connected base station 100 of information indicating this to the explicit. More specifically, the information includes information indicating whether or not UCI multiplexing is performed (or information indicating that UCI multiplexing is performed) and information indicating which UCI format is multiplexed. It is. However, the latter UCI format information is not necessary if the PUSCH of the interference UE is QPSK and the interference reduction processing is a symbol level SIC.
  • FIGS. 14 to 16 Three examples are shown in FIGS. 14 to 16 as examples when UCI multiplexing is performed.
  • a base station is assumed to be eNB and a user apparatus is assumed to be UE.
  • FIG. 14 shows an example in which downlink data (PDSCH) is transmitted simultaneously with UL scheduling grant (DCI format 0).
  • PDSCH downlink data
  • DCI format 0 UL scheduling grant
  • step 32 when PDSCH and PDCCH (UL scheduling grant) are simultaneously transmitted from the eNB to the UE (step 31), in step 32, ACK / NACK is multiplexed from the UE to the eNB. PUSCH is transmitted.
  • FIG. 15 is an example when PUSCH and periodic CSI feedback occur simultaneously.
  • the PUSCH transmission timing from the UE coincides with the periodic CSI feedback timing, and the PUSCH and the periodic CSI are simultaneously transmitted from the UE to the eNB.
  • FIG. 16 shows an example in which PUSCH and aperiodic CSI feedback are scheduled.
  • step 51 when PUSCH is scheduled by UL scheduling grant from eNB to UE and non-periodic CSI feedback is scheduled (step 51), in step 52, non-periodic CSI feedback is sent from UE to eNB.
  • PUSCH multiplexed with periodic CSI (CQI in FIG. 16) is transmitted.
  • FIG. 17 is a diagram summarizing examples of interference control information that is information necessary for interference reduction processing (here, SIC) of interference signals in the connecting base station 100.
  • SIC interference reduction processing
  • information that can change dynamically (eg, subframe or slot unit) among information for channel estimation includes PCID, allocated bandwidth, Zadoff-Chu sequence information, phase rotation There is information ( ⁇ ) and the like, and semi-static or static information includes Zadoff-Chu hopping information.
  • information that can change dynamically includes allocated band information, PUSCH hopping information, modulation scheme, coding information, redundant version, scrambling information, UCI multiplexing information, etc.
  • C-RNTI C-RNTI
  • SRS configuration etc. as semi-static or static information.
  • TTI bundling information includes TTI bundling information and Inter TTI hopping information.
  • the “semi-static” information is information notified by RRC signaling, for example. Also, “information is transmitted semi-statically” means that information is transmitted at a time interval longer than that of dynamic (eg, subframe unit).
  • the information shown in FIG. 17 is an example, and all of the information may be transmitted from the interfering base station 200 to the connecting base station 100, or a part of the information may be transmitted. Further, information not described in FIG. 17 may be transmitted from the interference base station 200 to the connecting base station 100. In the case of transmitting some information, the necessary information not to be transmitted may be estimated if it can be estimated by the connecting base station 100. If estimation is difficult, for example, a predetermined value is used. It is good to do.
  • dynamically changing information is basically transmitted dynamically, but dynamically changing information may be transmitted semi-statically or statically.
  • interference control information is notified (signaled) from the interference base station 200 to the connecting base station 100 through, for example, the X2 interface in the patterns shown in the following method 1 to method 4.
  • the use of the X2 interface is an example, and the interference control information may be transmitted / received by any route as long as necessary information can be transmitted / received between the base stations.
  • Method 2 a part of the interference control information to be notified from the interference base station 200 to the connection base station 100 (eg, information that changes semi-statically) is reported semi-statically, and the remaining information is transmitted. Notify dynamically. This will be referred to as method 2-1. Further, the remaining information may be estimated on the connected base station 100 side. A method for estimating the remaining information in this way is referred to as method 2-2.
  • Method 3 a set of some interference control information (eg, information that changes semi-statically) in a plurality of interfering user apparatuses is semi-statically notified from the interfering base station 200 to the connecting base station 100. Information indicating which interference user apparatus is assigned the PUSCH is dynamically notified. The remaining information may be notified dynamically (this is referred to as method 3-1) or may be estimated on the connected base station 100 side (this is referred to as method 3-2).
  • some interference control information eg, information that changes semi-statically
  • Information indicating which interference user apparatus is assigned the PUSCH is dynamically notified.
  • the remaining information may be notified dynamically (this is referred to as method 3-1) or may be estimated on the connected base station 100 side (this is referred to as method 3-2).
  • Method 4 it is assumed that there are a plurality of interfering base stations, and the plurality of interfering base stations transmits part of the interference control information (for example, information that changes semi-statically) to each of the connecting base stations 100 semi-statically.
  • Each interfering base station dynamically transmits information (ON / OFF information) indicating whether or not the own cell actually causes uplink interference to the connecting base station 100.
  • the remaining information may be notified dynamically (this is referred to as method 4-1) or may be estimated on the connected base station 100 side (this is referred to as method 4-2).
  • FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of the base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 corresponds to the system configuration shown in FIG. 2, and shows a connection base station 100, an interference base station 200, a connection user device 300, and an interference user device 400. Further, FIG. 18 illustrates functions related to the uplink interference signal reduction processing in each base station.
  • the connecting base station 100 receives from the interfering base station 200 a control information receiving unit 121 that receives control information used to reduce an interference signal for the connecting base station 100, and the control information
  • the interference reduction processing unit 122 that reduces the interference signal and acquires a desired signal transmitted from the connected user apparatus 300 is provided.
  • the interference base station 200 includes a control information generation unit 231 that generates control information (information related to an uplink desired signal of the interference user apparatus 400), and a control information transmission unit 232 that transmits the control information to the connection base station 100. .
  • FIG. 19 is a block diagram showing a detailed configuration of each device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 corresponds to the system configuration shown in FIG. 2, and shows a connection base station 100, an interference base station 200, a connection user device 300, and an interference user device 400.
  • the connecting base station 100 includes a scheduling information determining unit 101, a control information sharing unit 102, a wired I / F 103, a transmission data receiving unit 104, an interference control information estimating unit 105, an interference control information accumulating unit 106, An SIC unit 107, a reception data storage unit 108, and a wireless I / F 109 are included.
  • the interference base station 200 has a similar configuration. Below, each function part of the connection base station 100 is demonstrated, but each function part in the interference base station 200 is also the same.
  • the scheduling information determination unit 101 determines (generates) resource allocation information (control information) of subordinate user devices.
  • the control information sharing unit 102 notifies the control information (interference control information for other base stations) determined by the scheduling information determining unit 101 to other base stations.
  • the wired I / F 103 is a wired I / F between base stations, but this may be a wireless I / F.
  • the transmission data receiving unit 104 receives data transmitted from the user device.
  • the interference control information estimation unit 105 estimates interference signal control information from the received signal. In addition, when not estimating, the interference control information estimation part 105 does not need to be provided.
  • the estimation method is not limited to a specific method, and an arbitrary method can be used. As an example, when the possible values of information to be estimated are limited, the most probable value may be estimated from the received signal, or the value obtained by decoding the control signal of the interference signal is estimated. It can also be used as a value.
  • the interference control information accumulation unit 106 receives and accumulates interference signal control information (interference control information) from other base stations.
  • the SIC unit 107 performs SIC on the interference signal using the control information of the reception signal and the interference signal, and decodes the reception data.
  • the reception data storage unit 108 is a memory that stores reception data, and the wireless I / F 109 performs wireless communication with the user device.
  • the connected user apparatus 300 includes a scheduling request unit 301, a transmission control information receiving unit 302, a transmission data storage unit 303, a transmission signal generation unit 304, and a wireless I / F 305.
  • the interference user apparatus 400 also has the same configuration. Hereinafter, each function unit of the connected user apparatus 300 will be described, but each function unit in the interference user apparatus 400 is the same.
  • the scheduling request unit 301 requests uplink resource allocation to the base station.
  • the transmission control information receiving unit 302 receives resource allocation information from the base station.
  • the transmission data storage unit 303 is a memory that stores data to be transmitted.
  • the transmission signal generation unit 304 modulates and encodes transmission data into a radio signal based on the control information received from the base station.
  • the wireless I / F 305 performs wireless communication with the base station.
  • each device shown in FIG. 18 and FIG. 19 may be realized entirely by a hardware circuit (eg, one or a plurality of IC chips), or part of the configuration may be realized by a hardware circuit.
  • the portion may be realized by a CPU and a program.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a hardware (HW) configuration of a user apparatus UE corresponding to the connected user apparatus 300.
  • FIG. 20 shows a configuration closer to the mounting example than the configurations shown in FIGS. 18 and 19.
  • the UE includes an RE (Radio Equipment) module 551 that performs processing related to a radio signal, a BB (Base Band) processing module 552 that performs baseband signal processing, and a device that performs processing such as an upper layer. It has a control module 553 and a USIM slot 554 which is an interface for accessing the USIM card.
  • RE Radio Equipment
  • BB Base Band
  • USIM slot 554 which is an interface for accessing the USIM card.
  • the RE module 551 should transmit the digital baseband signal received from the BB processing module 552 from the antenna by performing D / A (Digital-to-Analog) conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, and the like. Generate a radio signal.
  • a digital baseband signal is generated by performing frequency conversion, A / D (Analog to Digital) conversion, demodulation, and the like on the received radio signal, and the digital baseband signal is passed to the BB processing module 552.
  • the functions of each part of the connected user apparatus 300 shown in FIG. 18 or 19 may be included in the RE module 551, or some functions of the connected user apparatus 300 shown in FIG. 18 or FIG. 551 and other functions may be included in the following BB processing module 552.
  • the BB processing module 552 performs processing for mutually converting an IP packet and a digital baseband signal.
  • a DSP (Digital Signal Processor) 562 is a processor that performs signal processing in the BB processing module 552.
  • the memory 572 is used as a work area for the DSP 562.
  • the device control module 553 performs IP layer protocol processing, various application processing, and the like.
  • the processor 563 is a processor that performs processing performed by the device control module 553.
  • the memory 573 is used as a work area for the processor 563.
  • the processor 563 reads and writes data with the USIM through the USIM slot 554.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a hardware (HW) configuration of a base station eNB corresponding to the connected base station 100.
  • FIG. 21 shows a configuration closer to the mounting example than the configurations shown in FIGS. 18 and 19.
  • the base station eNB includes an RE module 651 that performs processing related to a radio signal, a BB processing module 652 that performs baseband signal processing, a device control module 653 that performs processing such as an upper layer, a network, And a communication IF 654 which is an interface for connection.
  • RE module 651 that performs processing related to a radio signal
  • BB processing module 652 that performs baseband signal processing
  • a device control module 653 that performs processing such as an upper layer, a network
  • a communication IF 654 which is an interface for connection.
  • the RE module 651 generates a radio signal to be transmitted from the antenna by performing D / A conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, and the like on the digital baseband signal received from the BB processing module 652.
  • a digital baseband signal is generated by performing frequency conversion, A / D conversion, demodulation, and the like on the received radio signal, and is passed to the BB processing module 652.
  • the functions of the respective units of the connected base station 100 shown in FIG. 18 or 19 may be included in the RE module 651, or some functions of the connected base station 100 shown in FIG. 18 or FIG. 651 and other functions may be included in the following BB processing module 652.
  • the BB processing module 652 performs processing for mutually converting an IP packet and a digital baseband signal.
  • the DSP 662 is a processor that performs signal processing in the BB processing module 652.
  • the memory 672 is used as a work area for the DSP 652.
  • the device control module 653 performs IP layer protocol processing, OAM processing, and the like.
  • the processor 663 is a processor that performs processing performed by the device control module 653.
  • the memory 673 is used as a work area for the processor 663.
  • the auxiliary storage device 683 is, for example, an HDD or the like, and stores various setting information for operating the base station eNB itself.
  • FIG. 22 is a sequence diagram in the case of dynamically reporting all information for each subframe, corresponding to method 1.
  • the connected base station 100 determines scheduling (eg, PUSCH allocation) of the connected user apparatus 300, and controls information (eg, UL). grant) is transmitted to the connected user apparatus 300 (step 103). Thereby, the connected user apparatus 300 generates a transmission signal (step 104), and transmits a desired signal (data transmitted by PUSCH, etc.) to the connected base station 100 (step 105).
  • scheduling e.g, PUSCH allocation
  • controls information eg, UL). grant
  • the interference base station 200 when the interference user apparatus 400 transmits a scheduling request to the interference base station 200 (step 201), the interference base station 200 performs scheduling of the interference user apparatus 400 (example: PUSCH allocation).
  • the control information (eg, UL grant) is transmitted to the interference user apparatus 400 (step 203).
  • the interference user apparatus 400 generates a transmission signal (step 205), and transmits the interference signal (desired signal for the interference base station 200) to the interference base station 200 (step 206).
  • the interference signal arrives at the connecting base station 100.
  • the interference base station 200 notifies the connection base station 100 of interference control information (step 204).
  • the connecting base station 100 performs SIC reception processing using the interference control information (step 106), and decodes transmission data (step 107). That is, the connecting base station 100 demodulates the interference signal among the reception signals received in Step 105 and Step 206, acquires the desired signal by canceling the interference signal from the reception signal, and decodes the desired signal. Go and get the transmission data.
  • FIG. 23 is a sequence diagram corresponding to the method 2-1, in which a part of information is notified semi-statically and the remaining information is notified dynamically.
  • the interference base station 200 transmits a part of interference control information semi-statically to the connecting base station 100 (step 211).
  • the connected base station 100 determines scheduling (eg, PUSCH allocation) of the connected user apparatus 300, and controls information (example) : UL grant) is transmitted to the connected user apparatus 300 (step 103). Thereby, the connected user apparatus 300 generates a transmission signal (step 104), and transmits a desired signal (data transmitted by PUSCH, etc.) to the connected base station 100 (step 105).
  • scheduling eg, PUSCH allocation
  • UL grant UL grant
  • the interference base station 200 when the interference user apparatus 400 transmits a scheduling request to the interference base station 200 (step 201), the interference base station 200 performs scheduling of the interference user apparatus 400 (example: PUSCH allocation).
  • the control information (eg, UL grant) is transmitted to the interference user apparatus 400 (step 203).
  • the interference user apparatus 400 generates a transmission signal (step 205), and transmits the interference signal (desired signal for the interference base station 200) to the interference base station 200 (step 206).
  • the interference signal arrives at the connecting base station 100.
  • the interference base station 200 notifies the remaining base station 100 of the remaining interference control information (dynamic information) (step 204).
  • the connecting base station 100 performs SIC reception processing using the interference control information received in step 211 and the interference control information received in step 204 (step 106), and decodes transmission data (step 107).
  • FIG. 24 is a sequence diagram corresponding to method 2-2, in which a part of information is notified semi-statically and the remaining information is estimated on the base station side.
  • FIG. 24 differs from FIG. 23 in that step 204 in FIG. 23 is not present and step 111 is added, and the other processes are the same.
  • the connecting base station 100 estimates interference control information not received in step 211 based on the interference signal received in step 206, for example.
  • the connecting base station 100 performs SIC reception processing using the interference control information received in step 211 and the interference control information estimated in step 111 (step 106), and decodes transmission data (step 107).
  • FIG. 25 is a sequence diagram corresponding to methods 3-1 and 3-2, in which a set of interference control information of a plurality of UEs is notified semi-statically, and actual allocation UE information is dynamically notified.
  • the interference base station 200 semi-statically transmits some interference control information to the connecting base station 100 (step 221).
  • the interference control information transmitted here is interference control information regarding a plurality of interference user apparatuses.
  • the connected base station 100 determines scheduling (eg, PUSCH allocation) of the connected user apparatus 300, and controls information (eg, UL). grant) is transmitted to the connected user apparatus 300 (step 103). Thereby, the connected user apparatus 300 generates a transmission signal (step 104), and transmits a desired signal (data transmitted by PUSCH, etc.) to the connected base station 100 (step 105).
  • scheduling e.g, PUSCH allocation
  • controls information eg, UL). grant
  • the interference base station 200 when the interference user apparatus 400 transmits a scheduling request to the interference base station 200 (step 201), the interference base station 200 performs scheduling of the interference user apparatus 400 (example: PUSCH allocation).
  • the control information (eg, UL grant) is transmitted to the interference user apparatus 400 (step 203).
  • the interference user apparatus 400 generates a transmission signal (step 205), and transmits the interference signal (desired signal for the interference base station 200) to the interference base station 200 (step 206).
  • the interference signal arrives at the connecting base station 100.
  • the interference base station 200 After determining the scheduling, the interference base station 200 provides information on the interference user apparatus that has performed the allocation (eg, C-RNTI, which is unique information of each UE, and information indicating to which UE the PUSCH resource is allocated). Transmit to the connecting base station 100 (step 222).
  • the interference base station 200 When performing the operation of the method 3-1, the interference base station 200 notifies the connected base station 100 of the remaining interference control information (dynamic information) (step 223).
  • the connecting base station 100 estimates the remaining interference control information (dynamic information) (step 121).
  • the connecting base station 100 performs SIC reception processing using the interference control information received in step 221, the assigned UE information received in step 222, and the interference control information received in step 223 or estimated in step 121 ( Step 106), the transmitted data is decoded (Step 107).
  • FIG. 26 is a sequence diagram in the case of semi-statically reporting a set of interference control information regarding a plurality of interfering base stations and dynamically notifying an actual interference generating base station, corresponding to methods 4-1 and 4-2. .
  • a plurality of interference base stations including the interference base station 200 and other interference base stations transmit a part of interference control information semi-statically to the connecting base station 100 (step 231).
  • the connected base station 100 determines scheduling (eg, PUSCH allocation) of the connected user apparatus 300, and controls information (eg, UL). grant) is transmitted to the connected user apparatus 300 (step 103). Thereby, the connected user apparatus 300 generates a transmission signal (step 104), and transmits a desired signal (data transmitted by PUSCH, etc.) to the connected base station 100 (step 105).
  • scheduling e.g, PUSCH allocation
  • controls information eg, UL). grant
  • the interference base station 200 when the interference user apparatus 400 transmits a scheduling request to the interference base station 200 (step 201), the interference base station 200 performs scheduling of the interference user apparatus 400 (example: PUSCH allocation).
  • the control information (eg, UL grant) is transmitted to the interference user apparatus 400 (step 203).
  • the interference user apparatus 400 generates a transmission signal (step 205), and transmits the interference signal (desired signal for the interference base station 200) to the interference base station 200 (step 206).
  • the interference signal arrives at the connecting base station 100.
  • One or more of the plurality of interfering base stations described above perform such operations.
  • Each of the plurality of interference base stations including the interference base station 200 indicates ON / OFF information indicating whether or not an interference signal for the connected base station 100 is generated under its control (for example: It may be explicitly indicated by 1 bit, or may be indicated implicitly by notification of the dynamic information of the interference signal) (step 232). Whether or not an interference signal for the connected base station 100 is generated can be determined from, for example, the contents of uplink scheduling (eg, determination is made that interference occurs when uplink transmission is assigned to a UE near the cell edge).
  • the interference base station eg, the interference base station 200
  • the connecting base station 100 estimates the remaining interference control information (dynamic information) for the interference base station (for example, the interference base station 200) that transmitted the ON information in Step 232 ( Step 131).
  • the connecting base station 100 performs SIC reception processing using the interference control information received in step 231, the ON / OFF information received in step 232, and the interference control information received in step 233 or estimated in step 131. (Step 106), the transmission data is decoded (Step 107).
  • an uplink executed in a radio communication system including a connection base station and an interference base station to which an interference user apparatus that transmits an interference signal for the connection base station is connected.
  • An interference reduction method wherein the interference base station transmits control information used to reduce the interference signal in the connection base station to the connection base station, and the connection base station
  • An uplink interference reduction method comprising: an interference reduction step of reducing the interference signal using the control information and acquiring a desired signal transmitted from a user apparatus connected to the connection base station.
  • the base station in the wireless communication system can appropriately perform the interference reduction process on the interference signal transmitted from the user apparatus of the interference cell.
  • the interference base station transmits part of the control information semi-statically to the connection base station and dynamically transmits the remaining control information to the connection base station. With this configuration, it is possible to reduce information to be notified dynamically and to reduce the processing load.
  • the interference base station transmits a part of the control information semistatically to the connection base station, and in the interference reduction step, the connection base station estimates the remaining control information,
  • the interference signal may be reduced using the partial control information and the remaining control information.
  • the interference base station transmits a set of control information related to a plurality of interfering user apparatuses to the connected base station, and then, among the plurality of interfering user apparatuses, actually performs uplink transmission. It is good also as transmitting the information of the interference user apparatus by which resource allocation was performed to the said connection base station. In this configuration, since the control information is transmitted in advance, the information to be transmitted dynamically can be reduced.
  • each of a plurality of interference base stations including the interference base station and other interference base stations transmits control information to the connection base station, and thereafter, the plurality of interference base stations, Information indicating whether or not uplink interference with the connected base station occurs may be transmitted to the connected base station. Also in this configuration, since the control information is transmitted in advance, the information to be dynamically transmitted can be reduced.
  • control information includes sequence information of a demodulation reference signal as information used for channel estimation of the interference signal.
  • sequence information of a demodulation reference signal as information used for channel estimation of the interference signal.
  • the control information may further include information necessary for demodulation of the interference signal. Thereby, successive interference cancellation can be executed appropriately.
  • the interference signal is a signal transmitted on the PUSCH
  • whether or not UCI is multiplexed on the PUSCH in the control information transmitted from the interference base station to the connecting base station in the control information transmission step. May be included. With this configuration, it is possible to implement interference cancellation with high accuracy in consideration of UCI multiplexing.
  • Each base station described in the present embodiment may include a CPU and a memory, and may be realized by a program being executed by a CPU (processor).
  • the processing described in the present embodiment The configuration may be realized by hardware such as a hardware circuit provided with logic, or may be a configuration in which a program and hardware are mixed.
  • each user device described in the present embodiment may include a CPU and a memory, and may be configured by a program being executed by a CPU (processor), or will be described in the present embodiment.
  • the configuration may be realized by hardware such as a hardware circuit including processing logic, or may be a configuration in which a program and hardware are mixed.
  • the operations of a plurality of functional units may be physically performed by one component, or the operations of one functional unit may be physically performed by a plurality of components.
  • the user apparatus and the base station have been described using functional block diagrams, but such an apparatus may be realized in hardware, software, or a combination thereof.
  • Software operated by the processor of the user equipment and software operated by the processor of the base station are random access memory (RAM), flash memory, read only memory (ROM), EPROM, EEPROM, register, hard disk (HDD), removable disk, respectively. , CD-ROM, database, server or any other suitable storage medium.
  • Interference canceller 50 First stage: Interference signal detection 51, 61 Signal detection unit (IRC2) 52, 62 IDFT 53 Soft decision symbol estimator 60 Second stage: Desired signal detection 63 LLR calculator 64 Channel deinterleaver 65 Turbo decoder 121 Control information receiver 122 Interference reduction processor 231 Control information generator 232 Control information transmitter 101, 201 Scheduling information Determination unit 102, 202 Control information sharing unit 103, 203 Wired I / F 104, 204 Transmission data reception unit 105, 205 Interference control information estimation unit 106, 206 Interference control information storage unit 107, 207 SIC unit 108, 208 Reception data storage unit 109, 209 Wireless I / F 301, 401 Scheduling request unit 302, 402 Transmission control information receiving unit 303, 403 Transmission data storage unit 304, 404 Transmission signal generation unit 305, 4

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

 接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて実行される上りリンク干渉低減方法において、前記干渉基地局が、前記接続基地局において前記干渉信号を低減するために利用される制御情報を前記接続基地局に送信する制御情報送信ステップと、前記接続基地局が、前記制御情報を利用して前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減ステップとを備える。

Description

上りリンク干渉低減方法、及び基地局
 本発明は、無線通信システムにおいて、上りリンクの干渉低減処理を行う技術に関連するものである。
 LTE(Long Term Evolution)等の無線通信システムにおいては、基地局(eNB)がセルを形成し、ユーザ装置(UE)が当該セルに在圏して通信を行う。
 ここで、図1に示すように、基地局1(接続基地局1と呼ぶ)と基地局2(干渉基地局2と呼ぶ)が隣接しており、ユーザ装置10(接続ユーザ装置10と呼ぶ)が接続基地局1のセルに在圏し、ユーザ装置UE11(干渉ユーザ装置11と呼ぶ)が干渉基地局2のセル(干渉セル)に在圏し、干渉ユーザ装置11が接続セルと干渉セルの境界付近に位置している状況を考える。
 この場合、接続基地局1が干渉ユーザ装置11から受信する上り信号は、接続基地局1における上りリンクの干渉信号となる。このような干渉信号は、上りリンクにおけるユーザスループットの低下に繋がるものである。
Axnas J. et. al.,"Successive Interference Cancellation Techniques for LTE Downlink," PIMRC 2011. 3GPP TS36.211 V8.8.0 3GPP TS36.212 V8.8.0
 上りリンクにおけるユーザスループットの改善のためには、接続基地局1にて干渉ユーザ装置11からの干渉信号を低減することが重要である。
 干渉信号と所望信号を含む受信信号から、所望信号を分離し、取得するための技術の1つとして、干渉抑圧合成(IRC:Interference Rejection Combining)と呼ばれる技術がある。干渉抑圧合成(IRC)は、干渉信号のチャネルを推定し、各受信アンテナで得られる信号に重み付け(MMSE規範受信ウェイト)を与える技術である。IRCには、このようにMMSE規範受信ウェイトを生成するタイプ1の他、干渉信号の相関情報を所望信号のパイロットから推定するタイプ2がある。タイプ1のほうが干渉抑圧能力が高いが、タイプ1では、干渉信号のチャネル推定が必要である。
 IRCの他、干渉信号と所望信号を含む受信信号から、所望信号を分離するための技術として逐次干渉キャンセル(SIC: Successive Interference Cancellation)の技術がある(例えば非特許文献1参照)。
 逐次干渉キャンセルは、受信信号から干渉信号の硬判定もしくは軟判定によるレプリカ信号を作成し、受信信号からレプリカ信号を逐次的に減算(除去)することにより、所望信号を抽出する技術である。SICでは、複数の干渉信号毎に、干渉信号のチャネル推定を行い、当該チャネル推定に基づき干渉信号の復調を行って、干渉信号のレプリカを作成し、逐次受信信号から減算する。
 更に、干渉低減を行う技術の他の例として、最尤(ML:Maximum Likelihood)推定技術がある。最尤推定では、ユーザ装置における最尤判定検出器(MLD:Maximum Likelihood Detector)が、所望信号と干渉信号に対してチャネル推定を行い、それらを同時に抽出(同時検出)する。同時検出を行うため、MLDは、所望信号と干渉信号の全ての信号点の組み合わせについて、その尤度を計算し、最も尤度が高い信号点の組を各基地局から送信された信号とする。最尤推定では、ある信号点の組から期待される受信信号と、実際の受信信号間のユークリッド距離を計算し、全ての信号点の組のうち、実際の受信信号から最も距離が近い(=最も尤度が高い)ものを送信信号とする。このように、最尤推定技術を用いることによっても、干渉信号の抑圧を行うことができる。
 接続基地局1において、上述したような干渉低減技術を使用して、干渉セルの干渉ユーザ装置11から到来する干渉信号の干渉低減処理を実行するためには、上りリンクの干渉信号のチャネル推定等を行う必要がある。しかし、接続基地局1は干渉セル側での制御情報を知ることができないため、干渉信号のチャネル推定等を行うことができず、適切に上りリンクの干渉低減処理を行うことができないという問題がある。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、無線通信システムにおける基地局が、干渉セルのユーザ装置から送信される干渉信号に対する干渉低減処理を適切に行うことを可能とする技術を提供することを目的とする。
 本発明の実施の形態によれば、接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて実行される上りリンク干渉低減方法であって、
 前記干渉基地局が、前記接続基地局において前記干渉信号を低減するために利用される制御情報を前記接続基地局に送信する制御情報送信ステップと、
 前記接続基地局が、前記制御情報を利用して前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減ステップとを備える上りリンク干渉低減方法が提供される。
 また、本発明の実施の形態によれば、接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて前記接続基地局として使用される基地局であって、
 前記干渉基地局から、前記接続基地局において干渉信号を低減するために利用される制御情報を受信する制御情報受信部と、
 前記制御情報を利用して、前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減処理部とを備える基地局が提供される。
 本発明の実施の形態によれば、無線通信システムにおける基地局が、干渉セルのユーザ装置から送信される干渉信号に対する干渉低減処理を適切に行うことが可能となる。
上りリンクの干渉を説明するための図である。 本発明の実施の形態における無線通信システムの概要構成図である。 SICの受信器の構成例を示す図である。 PUSCHを説明するための図である。 DMRSを説明するための図である。 DMRSを説明するための図である DMRSを説明するための図である DMRSのグループホッピングを説明するための図である。 PUSCHの手順を説明するための図である。 UCIが多重されたPUSCHを示す図である。 PUSCHにおける周波数ホッピングを説明するための図である。 PUSCHにおける周波数ホッピングを説明するための図である。 TTIバンドリングを説明するための図である。 位相回転量αを説明するための図である。 DCIフォーマット0に含まれる情報を示す図である。 下りリンクのデータ(PDSCH)をUL scheduling grant(DCI format 0)と同時送信した場合の動作例である。 PUSCHと周期的CSIフィードバックが同時に生じた場合の動作例である。 PUSCHと非周期CSIフィードバックをスケジューリングした場合の動作例である。 上りリンクの干渉キャンセルに必要な情報を示す図である。 本発明の実施の形態における基地局の概要構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態における各装置の構成を示すブロック図である。 ユーザ装置UEのHW構成図である。 基地局eNBのHW構成図である。 全ての情報をサブフレーム毎にダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。 一部の情報をセミスタティックに通知し、残りの情報をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。 一部の情報をセミスタティックに通知し、残りの情報を基地局側で推定する場合のシーケンス図である。 干渉制御情報のセットをセミスタティックに通知し、実際の割り当てUE情報をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。 干渉制御情報のセットをセミスタティックに通知し、実際の干渉発生基地局をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。例えば、本実施の形態では、干渉低減処理としてSICを例にとって説明しているが、本発明は、SICに限らず、IRC(タイプ1)、MLDにも適用可能である。また、本実施の形態では、上りリンクの制御情報として、特にRel-8のPUSCHに関する制御情報を説明しているが、これは説明のための例に過ぎず、本発明は、基本的にLTEのどのRel及びどのULチャネルにも適用可能である。
 (システム構成例)
 図2に、本発明の実施の形態に係る無線通信システムの概要構成図を示す。本実施の形態に係る無線通信システムは、LTE(特定のRelに限定されない)の無線通信システムであり、基地局100(接続基地局)が接続セルを形成し、セル内のユーザ装置300(接続ユーザ装置)が接続基地局100と所望信号による通信を行う。
 通常、無線通信システムには、多くの基地局が備えられるが、図2には、接続基地局100と、これに隣接する基地局200(干渉基地局)のみが示されている。この隣接する干渉基地局200もセルを形成し、当該干渉基地局200を接続基地局とする干渉ユーザ装置400と信号の送受信を行う。この隣接する干渉基地局400のセルに在圏する干渉ユーザ装置400から送信される上りリンクの信号は、接続基地局100に対して上りリンクの干渉信号となる。
 本実施の形態では、基地局間(接続基地局100と干渉基地局200間)がX2インターフェースで接続されており、基地局間で通信を行うことが可能であり、干渉基地局200が接続基地局100に対して、接続基地局100において干渉信号の低減処理を行うために必要な制御情報(干渉制御情報)を送信し、接続基地局100は当該制御情報を利用して干渉信号に対する干渉低減処理を実行する。なお、"干渉信号を低減する"とは、干渉信号をキャンセルする、干渉信号を抑圧する、等の表現を総称したものである。ただし、干渉信号をキャンセルする、もしくは、干渉信号を抑圧する、という場合でも、特定の方式に限定されるわけではない。つまり、干渉信号をキャンセルするための方式、及び干渉信号を抑圧するための方式は、それぞれ、特定の方式に限定されるわけではない。
 干渉低減処理としては、SIC、MLD、IRC type1のうちのどの手法を使用してもよいが、本実施の形態では、シンボルレベルのSICを使用することを想定している。また、干渉低減処理を行う対象とする上り信号も特定の信号に限られないが、本実施の形態では干渉低減処理を行う対象とする上り信号がPUSCHで送信される信号であることを想定している。なお、PUSCHで送信される信号のことを「データ」と称してもよい。また、「PUSCH」の用語をPUSCHで送信される信号/データの意味で使用する場合がある。
 図3に、接続基地局100に備えられ、上りリンクの干渉低減処理を行うSIC受信器の構成例を示す。SIC受信器自体は既存技術であるため、当該構成については簡単に説明する。図3に示すように、本例でのSIC受信器は、CP検出部21、31、FFT22、32、チャネル推定部41、干渉キャンセラ42、干渉信号検出を行う第1ステージ50、所望信号検出を行う第2ステージ60を含む。
 第1ステージ50は、信号検出部(IRC2)51、IDFT52、軟判定シンボル推定部53、DFT54を含む。第2ステージ60は、信号検出部(IRC2)61、IDFT62、LLR計算部63、チャネルデインタリーバ64、ターボデコーダ65を含む。
 図3に示す構成では、チャネル推定部41により干渉信号及び所望信号のチャネル推定が行われ、当該チャネル推定結果を用いて、第1ステージ50において干渉信号(本実施の形態ではPUSCH)の復調が行われ、干渉キャンセラ42において、受信信号から干渉信号を差し引くことにより、第2ステージにおいて精度の高い所望信号が取得される。なお、コードワードレベルSICでは、第1ステージ50において干渉信号の復号まで行われる。
 上記のような処理を行うことから、本実施の形態では、接続基地局100において、干渉信号(PUSCH)のチャネル推定のための制御情報、及び干渉信号(PUSCH)の復調のための制御情報が必要となる。
 以下では、干渉低減のために必要な制御情報について説明するが、説明にあたっては、まず、本実施の形態で干渉低減の対象となるLTEの上りリンクのチャネル(特にPUSCH)についての概要を説明し、その後に、干渉低減のために必要な制御情報について説明する。干渉低減のために必要な制御情報のことを干渉低減情報と称してもよい。
 (LTE上りリンクについて)
 以下、説明の便宜上、一例としてLTEのRel-8において規定されている上りリンクの内容について説明する。また、特に、本実施の形態において干渉低減処理の対象とするPUSCHに着目して説明する。
  <上りリンクチャネルの概要>
 LTEでは、UL物理チャネル(UL Physical channels)として、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)、PRACH(Physical Random Access Channel)等がある。
 PUCCHは、CQI(Channel Quality Indicator)、SR(Scheduling request)、ACK/NACK等を送信するための制御チャネルである。PUSCHは、トラヒックデータの送信や、上位レイヤの制御データの転送に用いられるデータチャネルである。PRACHは、RACHプリアンブルの送信に用いられるチャネルである。
 また、LTEにおいて、UL物理信号(UL Physical signals)として、DMRS(Demodulation reference signal)、SRS(Sounding reference signal)等がある。
 DMRSは、PUSCH、PUCCHのチャネル推定に用いられる信号である。SRSは、上りリンクのチャネル品質測定、eNB-UE間のタイミング測定、ULのスケジューリング等に用いられる信号である。
 PUCCHはシステム帯域の両端のRB(Resource Block)に配置される。また、SRSはサブフレームの最終シンボルに配置され、PRACHはセル毎に決まったサブフレームの6RBに配置される。
 PUSCHは、上記以外のリソースに配置される。図4に、PUSCH、SRS、PUCCHの無線リソースにおける配置例を示す。図4に示すように、各ユーザのPUSCH(割り当てリソース)は、周波数・時間で多重される。特に、周波数上においてユーザ間で直交化されており同一セル内の干渉は無く、周波数スケジューリングにより、受信品質の高い周波数リソースが割り当て可能となっている。
  <DMRSについて>
 図5に示すように、PUSCHにはDMRSが多重される。PUSCHを送信するRBに多重されるDMRSは、PUSCHを復調するためのチャネル推定に用いられる。また、PUSCHにおいて、DMRSは、各スロットの第3SC-FDMAシンボルに多重され、Cyclic shift多重が適用される。
 DMRSにはZadoff-Chu系列が用いられることから、ここで、Zadoff-Chu系列の概要について説明しておく。
 Zadoff-Chu系列は、CAZAC(Constant Amplitude Zero Auto-Correlation)系列の一種であり、系列の振幅が一定であり、ゼロシフト以外の自己相関値がゼロという特性を持つ。また、優れた相互相関特性も有している。
 Zadoff-Chu系列の系列パターン数は、系列長Nが素数の場合に最大となり、(N-1)個の系列を生成可能である。ここで、PUSCHのDMRSでは割り当てRB数×12サブキャリア数の系列長が必要となることから、系列のパターン数を最大とするために、RB数×12を超えない最大の素数にてZadoff-Chu系列が生成され,足りない分は巡回拡張により補われる。
 DM-RSでは、30個のシーケンスグループ(sequence group)と、2種類のベースシーケンスインデックス(RB>6の時)が用いられる。ただし、セル間で同じsequence group/base sequence indexが適用されると、信号が衝突し特性が劣化することから、ホッピング(hopping)で衝突の確率を低減することとしている。
 そのようなホッピングとして、グループホッピング(Group hopping)と、シーケンスホッピング(Sequence hopping)の2種類のホッピングが規定されている。
 グループホッピングは、Cell-IDに基づきスロット単位でシーケンスグループ番号をホッピングさせるものである。図6Aのように、Cell-1、2がある状態で、Cell-1、2に同じ系列(同じシーケンスグループ番号及びベースシーケンスインデックス)を割り当てると、図6Bの左側に示すように、ホッピングを行わない場合には、信号の衝突が生じる。一方、図6Bの右側に示すように、DMRS系列を生成する際に使用するシーケンスグループ番号をスロット単位でホッピングさせることで衝突の確率を低減できる。
 なお、グループホッピングとシーケンスホッピングは併用不可である。ホッピングの適用の有無及びホッピング方法は、報知チャネルで通知される。
 図7は、グループホッピングの詳細例を示す図である。図7に示す例において、Cell-ID#0~#89のセルが示される。ホッピングのパターンに関し、Cell-ID#0~#29のパターンは1つのランダム系列から生成され、Cell-ID#30~#59のパターンは1つのランダム系列から生成され、Cell-ID#60~#89のパターンは1つのランダム系列から生成される。各パターンにおける各スロットでのグループ番号については巡回シフトされている。例えば、図7におけるCell-ID#0とセルID#1とでは1シフトされている。このようにグループホッピングを用いることにより、近接するセル間でDMRSの衝突確率を低減できる。
 <PUSCHについて>
 図8を参照してPUSCHに関する信号送受信手順について説明する。以下では、基地局をeNBとし、ユーザ装置をUEとして説明する。
 サブフレーム#nにおいて、eNBのスケジューラ処理により、UEに上りデータチャネルを送信させると決定した場合に、eNBは当該UE向けにPDCCHを送信する(ステップ10)。
 UEはPDCCHの受信を試み、自分宛てのPDCCH(UL scheduling grant)を検出した場合、4msec後にPUSCHを送信すると認識する。そして、サブフレーム(#n+4)において、UEはPUSCHを送信し(ステップ11)、eNBはPUSCHの受信を行う(ステップ12)。なお、図8には、伝搬遅延(Tp:Propagation delay)も示されている。
 サブフレーム(#n+8)において、eNBは、サブフレーム(#n+4)にて受信したPUSCHの復号結果(CRC OK/NG)に応じて再送を行うかどうかを判断し、再送時にはPHICH(NACK)もしくはPDCCH(UL scheduling grant)をUEに送信し(ステップ13)、再送をUEに指示する。
 PUCCHによるUCI(CQI、RI、ACK/NACK)の送信タイミングとPUSCHの送信タイミングが同時である場合、UCIはPUSCHに多重されて送信される。これはシングルキャリアの特性担保のためである。この場合、DFT前でみると図9に示すようにしてUCIの配置がなされる。すなわち、ACK/NACKはDMRSの隣のシンボルに配置され、RIはACK/NACKの配置位置の隣のシンボルに配置され、CQIは全シンボルにわたって配置される。
 また、PUSCHにおいて、周波数ダイバーシチを得るために周波数ホッピングが適用される。
 周波数ホッピングには、TTI内でスロット単位にホッピングを行うIntra-TTIホッピングと、TTI間でホッピングを行うInter-TTIホッピングがある。図10AにIntra-TTIホッピングの例を示し、図10BにInter-TTIホッピングの例を示す。図10Bに示すように、Inter-TTIホッピングは、再送時に使用するRBを変更するために行われる。
 また、LTEのULにおいては、図11のステップ21に例示するように、複数のTTIに跨って1つの情報(PUSCHデータ等)を送るTTIバンドリング(bundling)が行われる場合がある。これにより、カバレッジが改善され、特にVoIP等のGBR(Guaranteed Bit Rate)サービス等に有効である。
 (干渉低減処理実施のために必要な情報について)
 以下、図2に示した本実施の形態に係るシステムにおいて、接続基地局100が干渉信号に対する干渉低減処理を実施するために必要な制御情報の例を説明する。前述したように、本実施の形態では、例として、干渉低減処理の対象となる干渉信号をPUSCHとし、干渉低減処理はSICであるとするが、本発明は他の干渉信号、及び他の干渉低減処理についても適用可能である。
 既に説明したように、干渉低減処理実施のための制御情報として、干渉信号のチャネル推定のための情報と、PUSCHの復調(コードワードSICの場合は復調・復号)のための情報が必要になる。以下、それぞれについて説明する。
 <干渉信号のチャネル推定のための情報例>
 干渉信号のチャネル推定を実施するには、PUSCHの復調用参照信号であるDMRSの系列情報が必要である。DMRSの系列情報を取得するためには、ベースとなるZadoff-Chu系列の特定(A)、及び、当該ベースとなるZadoff-Chu系列に対する位相回転量の特定(B)が必要である。以下、その内容を説明するが、詳細については非特許文献2(Sect. 5.5.1)を参照されたい。
  ―――(A)ベースとなるZadoff-Chu系列の特定――――
 ベースとなるZadoff-Chu系列(ベース系列とも称する)の特定のためには、PUSCHの割り当て帯域幅の情報が必要である。これは、PUSCHの割り当て帯域幅(RB数)に応じて系列が変化するためである。
 更に、どのZadoff-Chu系列が使用されているかの情報が必要である。具体的には、グループ番号(group number、全30パターン)、及びベースシーケンス番号(base sequence number、割り当てが5RBまでなら1パターン、それ以上なら2パターン)が必要である。
 これらの情報を干渉基地局200から接続基地局100に通知する際には、グループ番号/ベースシーケンス番号そのものを通知してもよいし、ホッピング情報及びスロット番号を通知してもよい。
 ホッピング情報としては、グループホッピング情報と、シーケンスホッピング情報がある。グループホッピング情報には、グループホッピングを行うか否かを示す情報(例:higher layerで通知される"Group-hopping-enabled")、及び、ホッピングパターンの生成のための情報としてのPhysical cell ID、及びSequence-shift pattern等がある。Sequence-shift patternは、PCIDとhigher layerで通知されるΔssから計算することができる。
 シーケンスホッピングに関する情報には、シーケンスホッピングを行うか否かの情報(例:higher layerで通知される"Sequence-hopping-enabled")、及び、ホッピングパターンの生成のための情報としてのPCID及びSequence-shift pattern等がある。なお、割り当てが5RBまでであれば1パターンしかないのでホッピングを行わない。
 ―――(B)ベース系列に対する位相回転量の特定―――――
 図12に示すように、DM-RSのベース系列は、所定の位相回転量(α)だけ位相回転がなされた後に、OFDM変調がなされ、送信される。DMRSの系列情報を特定するには、この位相回転量(α)が必要である。
 そのために、干渉基地局200から接続基地局100へはαそのものを通知してもよいし、αを算出するために必要な情報を通知し、接続基地局100においてαを算出してもよい。
 αを算出するために必要な情報は、例えば、Higher layerで通知される"cyclicShift"情報、下りリンクのDCI format 0で通知されるcyclic shift for DMRS(後述)、PCID、スロット番号n、及びSequence-shift pattern(fss)等である。
  <PUSCHの復調のために必要な情報>
 PUSCHの復調のために必要な情報は、割り当て帯域情報、PUSCHホッピング情報、変調情報、SRSがconfigureされているかどうかを示す情報、UCIが多重されているか否かを示す情報、である。これらは、シンボルレベルSICを想定したPUSCHの復調のために必要な情報であり、コードワードSICの場合には、復号のための情報として、これらに加えて、符号化情報・冗長バージョン、スクランブリング情報、C-RNTI(orパリティ検査ビット)が必要となる。これらの情報が、干渉制御情報として干渉基地局200から接続基地局100へ通知される。
 上記の情報に加えて、TTIバンドリング情報、再送時にPUSCHホッピングを行うか否かを示す情報を通知することとしてもよい。これらを通知することにより、干渉の検出能力向上を図ることができる。
  ―――DCI format 0について―――
 上記の情報のうち、割り当て帯域情報、PUSCHホッピング情報、変調情報、符号化情報・冗長バージョンは、例えばDCIフォーマット0(PDCCHで通知される制御情報)に含まれる情報である。
 図13に、DCIフォーマット0の例を示す(詳細は非特許文献3参照)。図13の右端欄には、該当の情報がSICに必要か否かが示されている。図13において「必要」と表示されている情報を干渉基地局200から接続基地局100へ通知すればよい。図13に示すように、CQI requestは、非周期的CQI送信を行うか否かを示す情報であり、後述するように、UCI多重化判定のために必要な情報である。
  ―――UCIが多重されているか否かを示す情報――――
 次に、UCIが多重されているか否かを示す情報について説明する。SICにおけるPUSCHの復調において、UCIが多重されている場合には、データのみならずUCIも復調する必要があるから、UCIが多重されていることの情報が必要である。
 接続基地局100は配下のUEのUCIがPUSCHと多重されているかどうかについては、自分自身でUEにconfigureした事項であるため、implicitに判定できる。しかし、干渉UEの信号についてはこれを把握することができないので、本実施の形態では干渉基地局200から接続基地局100に対して、これを示す情報をexplicitに通知する。より詳細には、当該情報には、UCI多重がなされているか否かを示す情報(or UCI多重がなされていることを示す情報)と、どのUCI formatが多重されているかを示す情報とが含まれる。ただし、後者のUCI formatの情報に関しては、干渉UEのPUSCHがQPSKでありかつ、干渉低減処理がシンボルレベルSICであれば必要はない。
 UCI多重がなされる場合の例として、3つの例を図14~図16に示す。図14~図16では、基地局をeNBとし、ユーザ装置をUEとして説明する。
 図14は、下りリンクのデータ(PDSCH)をUL scheduling grant(DCI format 0)と同時送信する場合の例である。
 図14に示すように、eNBからUEに対してPDSCHとPDCCH(UL scheduling grant)が同時に送信されると(ステップ31)、ステップ32において、UEからeNBに対して、ACK/NACKが多重されたPUSCHが送信される。
 図15は、PUSCHと周期的CSIフィードバックが同時に生じた場合の例である。図15のステップ41において、UEからのPUSCH送信タイミングが周期的CSIフィードバックタイミングと一致し、PUSCHと周期的CSIが同時にUEからeNBに送信されている。
 図16は、PUSCHと非周期CSIフィードバックをスケジューリングした場合の例である。
 図16に示すように、eNBからUEに対してUL scheduling grantによりPUSCHがスケジューリングされるとともに、非周期CSIフィードバックがスケジューリングされると(ステップ51)、ステップ52において、UEからeNBに対して、非周期CSI(図16ではCQI)が多重されたPUSCHが送信される。
 上記に例示したとおり、干渉基地局200から接続基地局100に送信する「UCI多重がなされることを示す情報」として、例えば、「PDSCHとUL scheduling grantが同時送信されたこと」、「PUSCH送信タイミングと周期的CSIタイミングが一致すること」、「PUSCHと非周期CSIフィードバックがスケジューリングされたこと」等がある。
  <干渉制御情報のまとめ>
 図17は、接続基地局100において、干渉信号の干渉低減処理(ここではSIC)のために必要となる情報である干渉制御情報の例をまとめた図である。
 図17に示すように、チャネル推定のための情報のうち、ダイナミック(例:サブフレーム、もしくはスロットの単位)に変化し得る情報としては、PCID、割り当て帯域幅、Zadoff-Chu系列情報、位相回転情報(α)等があり、セミスタティック又はスタティックの情報としては、Zadoff-Chuホッピング情報等がある。
 また、PUSCHの復調・復号のための情報のうち、ダイナミックに変化し得る情報としては、割り当て帯域情報、PUSCHホッピング情報、変調方式、符号化情報、冗長バージョン、スクランブリング情報、UCI多重情報等があり、セミスタティック又はスタティックの情報としては、C-RNTI、SRS configuration等がある。
 また、その他の情報として、TTIバンドリング情報、Inter TTI hopping情報等がある。
 なお、「セミスタティック」の情報とは、例えば、RRCシグナリングにより通知される情報である。また、「情報をセミスタティックに送信する」といった場合は、ダイナミック(例:サブフレーム単位)よりは長い時間間隔で情報を送信することを意味する。
 図17に示す情報は例であり、これらの情報を全て干渉基地局200から接続基地局100に送信してもよいし、これらの情報のうちの一部の情報を送信することとしてもよい。また、図17に記載されていない情報を干渉基地局200から接続基地局100に送信してもよい。一部の情報を送信する場合において、送信しない必要な情報については、接続基地局100において推定可能であれば推定することとしてもよいし、推定が難しい場合には、例えば予め定めた値を使用することとしてもよい。
 また、ダイナミックに変化する情報は基本的にはダイナミックに送信するが、ダイナミックに変化する情報をセミスタティック又はスタティックに送信することとしてもよい。
  (シグナリング方法)
 本実施の形態では、下記の方法1~方法4に示すパターンで干渉制御情報を干渉基地局200から接続基地局100に例えばX2インターフェースにより通知(シグナリング)する。なお、X2インターフェースを使用することは一例であり、基地局間で必要な情報を送受信できるのであればどのようなルートで干渉制御情報を送受信してもよい。
 <方法1>
 方法1では、干渉基地局200から接続基地局100に対して、通知する全ての干渉制御情報をサブフレーム毎にダイナミックに通知する。
 <方法2>
 方法2では、干渉基地局200から接続基地局100に対して、通知する干渉制御情報のうちの一部の情報(例:セミスタティックに変化する情報)をセミスタティックに通知し、残りの情報をダイナミックに通知する。これを方法2-1とする。また、残りの情報については、接続基地局100の側で推定することとしてもよい。このように残りの情報を推定する方法を方法2-2とする。
 <方法3>
 方法3では、干渉基地局200から接続基地局100に対して、複数の干渉ユーザ装置における一部の干渉制御情報(例:セミスタティックに変化する情報)のセットをセミスタティックに通知し、実際にどの干渉ユーザ装置に対してPUSCHが割り当てられているかを示す情報をダイナミックに通知する。残りの情報についてはダイナミックに通知してもよいし(これを方法3-1とする)、接続基地局100側で推定することとしてもよい(これを方法3-2とする)。
 <方法4>
 方法4では、複数の干渉基地局が存在するものとし、当該複数の干渉基地局が、それぞれにおける一部の干渉制御情報(例:セミスタティックに変化する情報)をセミスタティックに接続基地局100に送信し、各干渉基地局は、自セルが実際に接続基地局100に対して上りリンク干渉を及ぼすか否かを示す情報(ON/OFF情報)をダイナミックに通知する。残りの情報についてはダイナミックに通知してもよいし(これを方法4-1とする)、接続基地局100側で推定することとしてもよい(これを方法4-2とする)。
 (装置構成)
  <概要構成>
 次に、本発明の実施の形態におけるシステム構成を説明する。図18は、本発明の実施の形態に係る基地局の概要構成を示すブロック図である。図18は、図2に示すシステム構成に対応しており、接続基地局100、干渉基地局200、接続ユーザ装置300、干渉ユーザ装置400が示されている。また、図18は、各基地局において、特に上り干渉信号の低減処理に関連する機能を示している。
 図18に示すように、接続基地局100は、干渉基地局200から、接続基地局100に対する干渉信号を低減するために利用される制御情報を受信する制御情報受信部121と、当該制御情報を利用して、干渉信号を低減し、接続ユーザ装置300から送信される所望信号を取得する干渉低減処理部122とを備える。また、干渉基地局200は、制御情報(干渉ユーザ装置400の上り所望信号に関する情報)を生成する制御情報生成部231と、当該制御情報を接続基地局100に送信する制御情報送信部232を備える。
  <詳細構成例>
 次に、本発明の実施の形態における詳細なシステム構成を説明する。図19は、本発明の実施の形態に係る各装置の詳細構成を示すブロック図である。図19は、図2に示すシステム構成に対応しており、接続基地局100、干渉基地局200、接続ユーザ装置300、干渉ユーザ装置400が示されている。
 図19に示すように、接続基地局100は、スケジューリング情報決定部101、制御情報共有部102、有線I/F103、送信データ受信部104、干渉制御情報推定部105、干渉制御情報蓄積部106、SIC部107、受信データ蓄積部108、無線I/F109を有する。干渉基地局200も同様の構成を備える。以下では、接続基地局100の各機能部を説明するが、干渉基地局200における各機能部も同様である。
 スケジューリング情報決定部101は、配下のユーザ装置のリソースの割り当て情報(制御情報)を決定(生成)する。制御情報共有部102は、スケジューリング情報決定部101によって決定された制御情報(他基地局にとっての干渉制御情報)を他基地局へ通知する。有線I/F103は、基地局間の有線I/Fであるが、これは無線I/Fでも構わない。
 送信データ受信部104は、ユーザ装置から送信されたデータを受信する。干渉制御情報推定部105は、受信した信号から干渉信号の制御情報を推定する。なお、推定を行わない場合、干渉制御情報推定部105を備えなくてもよい。また、推定方法は特定の方法に限られず、任意の方法を使用できる。一例として、推定すべき情報の取り得る値が限られている場合、最も確からしい値を受信信号から最尤推定してもよいし、干渉信号の制御信号を復号して得られた値を推定値として用いることもできる。
 干渉制御情報蓄積部106は、他基地局から干渉信号の制御情報(干渉制御情報)を受信し、蓄積する。SIC部107は、受信信号と干渉信号の制御情報を用いて干渉信号に対するSICを実施し、受信データを復号する。受信データ蓄積部108は、受信データを蓄積するメモリであり、無線I/F109は、ユーザ装置との間で無線通信を行う。
 図19に示すように、接続ユーザ装置300は、スケジューリング要求部301、送信制御情報受信部302、送信データ蓄積部303、送信信号生成部304、無線I/F305を有する。干渉ユーザ装置400も同様の構成を備える。以下では、接続ユーザ装置300の各機能部を説明するが、干渉ユーザ装置400における各機能部も同様である。
 スケジューリング要求部301は、基地局へ上りリンクのリソース割り当てを要求する。送信制御情報受信部302は、基地局からリソース割り当て情報を受信する。送信データ蓄積部303は、送信するデータを蓄積するメモリである。送信信号生成部304は、基地局から受け取った制御情報を元に送信データを無線信号へ変調・符号化する。無線I/F305は、基地局との間で無線通信を行う。
 (HW構成例)
 図18、図19に示した各装置の構成は、全体をハードウェア回路(例:1つ又は複数のICチップ)で実現してもよいし、一部をハードウェア回路で構成し、その他の部分をCPUとプログラムとで実現してもよい。
 図20は、接続ユーザ装置300に相当するユーザ装置UEのハードウェア(HW)構成の例を示す図である。図20は、図18、図19に示した構成よりも実装例に近い構成を示している。図20に示すように、当該UEは、無線信号に関する処理を行うRE(Radio Equipment)モジュール551と、ベースバンド信号処理を行うBB(Base Band)処理モジュール552と、上位レイヤ等の処理を行う装置制御モジュール553と、USIMカードにアクセスするインタフェースであるUSIMスロット554とを有する。
 REモジュール551は、BB処理モジュール552から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A(Digital-to-Analog)変換、変調、周波数変換、及び電力増幅等を行うことでアンテナから送信すべき無線信号を生成する。また、受信した無線信号に対して、周波数変換、A/D(Analog to Digital)変換、復調等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成し、BB処理モジュール552に渡す。図18あるいは図19に示した接続ユーザ装置300の各部の機能は、REモジュール551に含まれることとしてもよいし、図18あるいは図19に示した接続ユーザ装置300の一部の機能がREモジュール551に含まれ、その他の機能が下記のBB処理モジュール552に含まれることとしてもよい。
 BB処理モジュール552は、IPパケットとデジタルベースバンド信号とを相互に変換する処理を行う。DSP(Digital Signal Processor)562は、BB処理モジュール552における信号処理を行うプロセッサである。メモリ572は、DSP562のワークエリアとして使用される。
 装置制御モジュール553は、IPレイヤのプロトコル処理、各種アプリケーションの処理等を行う。プロセッサ563は、装置制御モジュール553が行う処理を行うプロセッサである。メモリ573は、プロセッサ563のワークエリアとして使用される。また、プロセッサ563は、USIMスロット554を介してUSIMとの間でデータの読出し及び書込みを行う。
 図21は、接続基地局100に相当する基地局eNBのハードウェア(HW)構成の例を示す図である。図21は、図18、図19に示した構成よりも実装例に近い構成を示している。図21に示すように、基地局eNBは、無線信号に関する処理を行うREモジュール651と、ベースバンド信号処理を行うBB処理モジュール652と、上位レイヤ等の処理を行う装置制御モジュール653と、ネットワークと接続するためのインタフェースである通信IF654とを有する。
 REモジュール651は、BB処理モジュール652から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A変換、変調、周波数変換、及び電力増幅等を行うことでアンテナから送信すべき無線信号を生成する。また、受信した無線信号に対して、周波数変換、A/D変換、復調等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成し、BB処理モジュール652に渡す。図18あるいは図19に示した接続基地局100の各部の機能は、REモジュール651に含まれることとしてもよいし、図18あるいは図19に示した接続基地局100の一部の機能がREモジュール651に含まれ、その他の機能が下記のBB処理モジュール652に含まれることとしてもよい。
 BB処理モジュール652は、IPパケットとデジタルベースバンド信号とを相互に変換する処理を行う。DSP662は、BB処理モジュール652における信号処理を行うプロセッサである。メモリ672は、DSP652のワークエリアとして使用される。
 装置制御モジュール653は、IPレイヤのプロトコル処理、OAM処理等を行う。プロセッサ663は、装置制御モジュール653が行う処理を行うプロセッサである。メモリ673は、プロセッサ663のワークエリアとして使用される。補助記憶装置683は、例えばHDD等であり、基地局eNB自身が動作するための各種設定情報等が格納される。
 (システムの動作例)
 次に、図22~図26を参照して、図18もしくは図19に示した機能を含むシステムの動作例1~4を説明する。
 <動作例1>
 図22は、方法1に対応し、全ての情報をサブフレーム毎にダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。
 接続ユーザ装置300が接続基地局100にスケジューリング要求を送信する(ステップ101)ことにより、接続基地局100は接続ユーザ装置300のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を接続ユーザ装置300に送信する(ステップ103)。これより接続ユーザ装置300は送信信号を生成し(ステップ104)、所望信号(PUSCHにより送信されるデータ等)を接続基地局100に送信する(ステップ105)。
 干渉基地局200側でも同様に、干渉ユーザ装置400が干渉基地局200にスケジューリング要求を送信する(ステップ201)ことにより、干渉基地局200は干渉ユーザ装置400のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を干渉ユーザ装置400に送信する(ステップ203)。これにより干渉ユーザ装置400は送信信号を生成し(ステップ205)、干渉信号(干渉基地局200にとっての所望信号)を干渉基地局200に送信する(ステップ206)。当該干渉信号は接続基地局100に到来する。
 また、干渉基地局200は、スケジューリング決定の後、干渉制御情報を接続基地局100に通知する(ステップ204)。接続基地局100は、当該干渉制御情報を利用してSIC受信処理を行い(ステップ106)、送信データを復号する(ステップ107)。すなわち、接続基地局100は、ステップ105及びステップ206で受信する受信信号の中の干渉信号の復調を行って、受信信号から干渉信号をキャンセルすることで所望信号を取得し、所望信号の復号を行って送信データを取得する。
 <動作例2>
 図23は、方法2-1に対応し、一部の情報をセミスタティックに通知し、残りの情報をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。
 図23に示すとおり、干渉基地局200が接続基地局100に対してセミスタティックに一部の干渉制御情報を送信する(ステップ211)。
 また、接続ユーザ装置300が接続基地局100にスケジューリング要求を送信する(ステップ101)ことにより、接続基地局100は接続ユーザ装置300のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を接続ユーザ装置300に送信する(ステップ103)。これより接続ユーザ装置300は送信信号を生成し(ステップ104)、所望信号(PUSCHにより送信されるデータ等)を接続基地局100に送信する(ステップ105)。
 干渉基地局200側でも同様に、干渉ユーザ装置400が干渉基地局200にスケジューリング要求を送信する(ステップ201)ことにより、干渉基地局200は干渉ユーザ装置400のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を干渉ユーザ装置400に送信する(ステップ203)。これにより干渉ユーザ装置400は送信信号を生成し(ステップ205)、干渉信号(干渉基地局200にとっての所望信号)を干渉基地局200に送信する(ステップ206)。当該干渉信号は接続基地局100に到来する。
 また、干渉基地局200は、スケジューリング決定の後、残りの干渉制御情報(ダイナミック情報)を接続基地局100に通知する(ステップ204)。接続基地局100は、ステップ211で受信した干渉制御情報とステップ204で受信した干渉制御情報とを利用してSIC受信処理を行い(ステップ106)、送信データを復号する(ステップ107)。
 図24は、方法2-2に対応し、一部の情報をセミスタティックに通知し、残りの情報を基地局側で推定する場合のシーケンス図である。図24では、図23と比較して、図23にあるステップ204がなく、ステップ111が加えられた点が異なり、他の処理は同じである。ステップ111では、接続基地局100は、例えばステップ206で受信した干渉信号に基づいて、ステップ211で受信していない干渉制御情報を推定する。接続基地局100は、ステップ211で受信した干渉制御情報とステップ111で推定した干渉制御情報とを利用してSIC受信処理を行い(ステップ106)、送信データを復号する(ステップ107)。
 <動作例3>
 図25は、方法3-1、3-2に対応し、複数UEの干渉制御情報のセットをセミスタティックに通知し、実際の割り当てUE情報をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。
 図25に示すとおり、干渉基地局200が接続基地局100に対してセミスタティックに一部の干渉制御情報を送信する(ステップ221)。ここで送信される干渉制御情報は、複数の干渉ユーザ装置に関する干渉制御情報である。
 接続ユーザ装置300が接続基地局100にスケジューリング要求を送信する(ステップ101)ことにより、接続基地局100は接続ユーザ装置300のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を接続ユーザ装置300に送信する(ステップ103)。これにより接続ユーザ装置300は送信信号を生成し(ステップ104)、所望信号(PUSCHにより送信されるデータ等)を接続基地局100に送信する(ステップ105)。
 干渉基地局200側でも同様に、干渉ユーザ装置400が干渉基地局200にスケジューリング要求を送信する(ステップ201)ことにより、干渉基地局200は干渉ユーザ装置400のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を干渉ユーザ装置400に送信する(ステップ203)。これにより干渉ユーザ装置400は送信信号を生成し(ステップ205)、干渉信号(干渉基地局200にとっての所望信号)を干渉基地局200に送信する(ステップ206)。当該干渉信号は接続基地局100に到来する。
 また、干渉基地局200は、スケジューリング決定の後、割り当てを行った干渉ユーザ装置の情報(例:各UEの固有情報であるC-RNTIや、どのUEにPUSCHリソースを割り当てたかを示す情報)を接続基地局100に送信する(ステップ222)。また、方法3-1の動作を行う場合、干渉基地局200は、残りの干渉制御情報(ダイナミック情報)を接続基地局100に通知する(ステップ223)。方法3-2の動作を行う場合、接続基地局100は、残りの干渉制御情報(ダイナミック情報)を推定する(ステップ121)。
 接続基地局100は、ステップ221で受信した干渉制御情報と、ステップ222で受信した割り当てUE情報と、ステップ223で受信又はステップ121で推定した干渉制御情報とを利用してSIC受信処理を行い(ステップ106)、送信データを復号する(ステップ107)。
 <動作例4>
 図26は、方法4-1、4-2に対応し、複数干渉基地局に関する干渉制御情報のセットをセミスタティックに通知し、実際の干渉発生基地局をダイナミックに通知する場合のシーケンス図である。
 図26に示すとおり、干渉基地局200及び他の干渉基地局を含む複数の干渉基地局が接続基地局100に対してセミスタティックに一部の干渉制御情報を送信する(ステップ231)。
 接続ユーザ装置300が接続基地局100にスケジューリング要求を送信する(ステップ101)ことにより、接続基地局100は接続ユーザ装置300のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を接続ユーザ装置300に送信する(ステップ103)。これにより接続ユーザ装置300は送信信号を生成し(ステップ104)、所望信号(PUSCHにより送信されるデータ等)を接続基地局100に送信する(ステップ105)。
 干渉基地局200側でも同様に、干渉ユーザ装置400が干渉基地局200にスケジューリング要求を送信する(ステップ201)ことにより、干渉基地局200は干渉ユーザ装置400のスケジューリング(例:PUSCHの割り当て)を決定し、制御情報(例:UL grant)を干渉ユーザ装置400に送信する(ステップ203)。これにより干渉ユーザ装置400は送信信号を生成し(ステップ205)、干渉信号(干渉基地局200にとっての所望信号)を干渉基地局200に送信する(ステップ206)。当該干渉信号は接続基地局100に到来する。前述した複数の干渉基地局のうちの1つ又は複数がこのような動作を行う。
 また、干渉基地局200を含む前述した複数の干渉基地局のそれぞれは、スケジューリング決定の後、自身の配下において接続基地局100に対する干渉信号が生じているか否かを示すON/OFF情報(例:1ビットで明示的に示してもよいし、干渉信号のダイナミック情報の通知により暗示的に示してもよい)を接続基地局100に送信する(ステップ232)。接続基地局100に対する干渉信号が生じているか否かについては、例えば、上りリンクのスケジューリングの内容から判断できる(例:セルエッジ付近のUEに上り送信を割り当てた場合に干渉発生と判定)。また、方法4-1の動作を行う場合、ステップ232でON情報を送信した干渉基地局(例:干渉基地局200)は、残りの干渉制御情報(ダイナミック情報)を接続基地局100に通知する(ステップ233)。方法4-2の動作を行う場合、接続基地局100は、ステップ232でON情報を送信した干渉基地局(例:干渉基地局200)に関して、残りの干渉制御情報(ダイナミック情報)を推定する(ステップ131)。
 接続基地局100は、ステップ231で受信した干渉制御情報と、ステップ232で受信したON/OFF情報と、ステップ233で受信又はステップ131で推定した干渉制御情報とを利用してSIC受信処理を行い(ステップ106)、送信データを復号する(ステップ107)。
 以上、説明したように、本実施の形態により、接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて実行される上りリンク干渉低減方法であって、前記干渉基地局が、前記接続基地局において前記干渉信号を低減するために利用される制御情報を前記接続基地局に送信する制御情報送信ステップと、前記接続基地局が、前記制御情報を利用して前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減ステップとを備える上りリンク干渉低減方法が提供される。
 上記の構成により、無線通信システムにおける基地局が、干渉セルのユーザ装置から送信される干渉信号に対する干渉低減処理を適切に行うことが可能となる。
 前記制御情報送信ステップにおいて、例えば、前記干渉基地局は、一部の制御情報をセミスタティックに前記接続基地局に送信し、残りの制御情報をダイナミックに前記接続基地局に送信する。この構成により、ダイナミックに通知する情報を削減することができ、処理負荷を低減できる。
 前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局は、一部の制御情報をセミスタティックに前記接続基地局に送信し、前記干渉低減ステップにおいて、前記接続基地局は、残りの制御情報を推定し、前記一部の制御情報と当該残りの制御情報とを利用して前記干渉信号を低減することとしてもよい。この構成により、通知する情報を削減することができ、通知の処理負荷を低減できる。
 前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局は、複数の干渉ユーザ装置に関する制御情報のセットを前記接続基地局に送信し、その後に、当該複数の干渉ユーザ装置のうち、実際に上りリンク送信のリソース割り当てが行われた干渉ユーザ装置の情報を前記接続基地局に送信することとしてもよい。この構成では、予め制御情報を送信しておくので、ダイナミックに送信するべき情報を削減できる。
 前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局及びその他の干渉基地局を含む複数の干渉基地局はそれぞれ、制御情報を前記接続基地局に送信し、その後に、当該複数の干渉基地局はそれぞれ、前記接続基地局に対する上りリンクの干渉が発生するか否かを示す情報を前記接続基地局に送信することとしてもよい。この構成においても、予め制御情報を送信しておくので、ダイナミックに送信するべき情報を削減できる。
 例えば、前記制御情報は、干渉信号のチャネル推定に使用する情報として、復調用参照信号の系列情報を含む。これにより、干渉信号のチャネル推定が可能となり、干渉低減処理のチャネル推定を使用できる。
 前記干渉低減ステップにおいて、前記接続基地局が逐次干渉キャンセルを実行する場合に、前記制御情報は更に前記干渉信号の復調のために必要な情報を含むこととしてもよい。これにより、適切に逐次干渉キャンセルを実行できる。
 前記干渉信号が、PUSCHで送信される信号である場合に、前記制御情報送信ステップにおいて前記干渉基地局から前記接続基地局に送信される制御情報には、UCIがPUSCHに多重されているか否かを示す情報が含まれることとしてもよい。この構成により、UCI多重を考慮した高精度の干渉キャンセルを実施できる。
 本実施の形態で説明する各基地局は、CPUとメモリを備え、プログラムがCPU(プロセッサ)により実行されることで実現される構成であってもよいし、本実施の形態で説明する処理のロジックを備えたハードウェア回路等のハードウェアで実現される構成であってもよいし、プログラムとハードウェアが混在した構成であってもよい。
 また、本実施の形態で説明する各ユーザ装置は、CPUとメモリを備え、プログラムがCPU(プロセッサ)により実行されることで実現される構成であってもよいし、本実施の形態で説明する処理のロジックを備えたハードウェア回路等のハードウェアで実現される構成であってもよいし、プログラムとハードウェアが混在した構成であってもよい。
 以上、本発明の各実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目(例)の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。説明の便宜上、ユーザ装置及び基地局は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。ユーザ装置のプロセッサにより動作するソフトウェア及び基地局のプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD-ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の精神から逸脱することなく、様々な変形例、修正例、代替例、置換例等が本発明に包含される。
 本特許出願は2014年12月5日に出願した日本国特許出願第2014-247189号に基づきその優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2014-247189号の全内容を本願に援用する。
1、100 接続基地局
2、200 干渉基地局
10、300 接続ユーザ装置
11、400 干渉ユーザ装置
21、31 CP検出部
22、32 FFT
41 チャネル推定部
42 干渉キャンセラ
50 第1ステージ:干渉信号検出
51、61 信号検出部(IRC2)
52、62 IDFT
53 軟判定シンボル推定部
60 第2ステージ:所望信号検出
63 LLR計算部
64 チャネルデインタリーバ
65 ターボデコーダ
121 制御情報受信部
122 干渉低減処理部
231 制御情報生成部
232 制御情報送信部
101、201 スケジューリング情報決定部
102、202 制御情報共有部
103、203 有線I/F
104、204 送信データ受信部
105、205 干渉制御情報推定部
106、206 干渉制御情報蓄積部
107、207 SIC部
108、208 受信データ蓄積部
109、209 無線I/F
301、401 スケジューリング要求部
302、402 送信制御情報受信部
303、403 送信データ蓄積部
304、404 送信信号生成部
305、405 無線I/F

Claims (9)

  1.  接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて実行される上りリンク干渉低減方法であって、
     前記干渉基地局が、前記接続基地局において前記干渉信号を低減するために利用される制御情報を前記接続基地局に送信する制御情報送信ステップと、
     前記接続基地局が、前記制御情報を利用して前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減ステップと
     を備える上りリンク干渉低減方法。
  2.  前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局は、一部の制御情報をセミスタティックに前記接続基地局に送信し、残りの制御情報をダイナミックに前記接続基地局に送信する
     請求項1に記載の上りリンク干渉低減方法。
  3.  前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局は、一部の制御情報をセミスタティックに前記接続基地局に送信し、
     前記干渉低減ステップにおいて、前記接続基地局は、残りの制御情報を推定し、前記一部の制御情報と当該残りの制御情報とを利用して前記干渉信号を低減する
     請求項1に記載の上りリンク干渉低減方法。
  4.  前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局は、複数の干渉ユーザ装置に関する制御情報のセットを前記接続基地局に送信し、その後に、当該複数の干渉ユーザ装置のうち、実際に上りリンク送信のリソース割り当てが行われた干渉ユーザ装置の情報を前記接続基地局に送信する
     請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の上りリンク干渉低減方法。
  5.  前記制御情報送信ステップにおいて、前記干渉基地局及びその他の干渉基地局を含む複数の干渉基地局はそれぞれ、制御情報を前記接続基地局に送信し、その後に、当該複数の干渉基地局はそれぞれ、前記接続基地局に対する上りリンクの干渉が発生するか否かを示す情報を前記接続基地局に送信する
     請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載の上りリンク干渉低減方法。
  6.  前記制御情報は、干渉信号のチャネル推定に使用する情報として、復調用参照信号の系列情報を含む
     請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の上りリンク干渉低減方法。
  7.  前記干渉低減ステップにおいて、前記接続基地局が逐次干渉キャンセルを実行する場合に、前記制御情報は更に前記干渉信号の復調のために必要な情報を含む
     請求項6に記載の上りリンク干渉低減方法。
  8.  前記干渉信号が、PUSCHで送信される信号である場合に、前記制御情報送信ステップにおいて前記干渉基地局から前記接続基地局に送信される制御情報には、UCIがPUSCHに多重されているか否かを示す情報が含まれる
     請求項1ないし7のうちいずれか1項に記載の上りリンク干渉低減方法。
  9.  接続基地局と、当該接続基地局に対する干渉信号を送信する干渉ユーザ装置が接続される干渉基地局とを含む無線通信システムにおいて前記接続基地局として使用される基地局であって、
     前記干渉基地局から、前記接続基地局において干渉信号を低減するために利用される制御情報を受信する制御情報受信部と、
     前記制御情報を利用して、前記干渉信号を低減し、前記接続基地局に接続されるユーザ装置から送信される所望信号を取得する干渉低減処理部と
     を備える基地局。
     
PCT/JP2015/083623 2014-12-05 2015-11-30 上りリンク干渉低減方法、及び基地局 WO2016088719A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016562449A JPWO2016088719A1 (ja) 2014-12-05 2015-11-30 上りリンク干渉低減方法、及び基地局
US15/532,761 US20170332364A1 (en) 2014-12-05 2015-11-30 Uplink interference reduction method, and base station
EP15865274.3A EP3229523A4 (en) 2014-12-05 2015-11-30 Method for reducing uplink interference, and base station

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247189 2014-12-05
JP2014-247189 2014-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016088719A1 true WO2016088719A1 (ja) 2016-06-09

Family

ID=56091661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083623 WO2016088719A1 (ja) 2014-12-05 2015-11-30 上りリンク干渉低減方法、及び基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170332364A1 (ja)
EP (1) EP3229523A4 (ja)
JP (1) JPWO2016088719A1 (ja)
WO (1) WO2016088719A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11418227B2 (en) 2018-10-12 2022-08-16 Nec Corporation Radio apparatus, signal detection method, non-transitory computer readable medium, and radio communication system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102316996B1 (ko) * 2015-04-10 2021-10-25 삼성전자주식회사 간섭 제거 방법 및 그 장치
US10594426B2 (en) * 2015-10-05 2020-03-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication device, network node, method and computer program
KR102264030B1 (ko) 2017-03-21 2021-06-11 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말과 기지국 간 물리 상향링크 제어 채널 송수신 방법 및 이를 지원하는 장치
CN110603881B (zh) * 2017-05-05 2023-10-13 摩托罗拉移动有限责任公司 Stti与tti传输之间的冲突处理
CN111133804A (zh) * 2017-08-04 2020-05-08 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信方法和终端设备
US10448377B2 (en) * 2017-09-28 2019-10-15 Cavium, Llc Methods and apparatus for control channel detection in an uplink shared channel
US10756863B2 (en) 2018-05-11 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmitting reference signals in 5G or other next generation communication systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012066669A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 富士通株式会社 基地局装置、通信システム及び通信方法
WO2013183491A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局、ユーザ端末、無線通信システム及び干渉推定方法
WO2014119087A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、干渉低減方法、及び干渉低減制御情報通知方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140029448A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Krishna Balachandran Method And Apparatus For Improved Signal Processing In Wireless Networks
KR20150102974A (ko) * 2012-12-28 2015-09-09 가부시키가이샤 엔티티 도코모 유저장치, 기지국, 간섭 저감 방법, 및 간섭 저감 제어정보 통지방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012066669A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 富士通株式会社 基地局装置、通信システム及び通信方法
WO2013183491A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局、ユーザ端末、無線通信システム及び干渉推定方法
WO2014119087A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、干渉低減方法、及び干渉低減制御情報通知方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3229523A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11418227B2 (en) 2018-10-12 2022-08-16 Nec Corporation Radio apparatus, signal detection method, non-transitory computer readable medium, and radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US20170332364A1 (en) 2017-11-16
EP3229523A1 (en) 2017-10-11
EP3229523A4 (en) 2017-12-06
JPWO2016088719A1 (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230107098A1 (en) Terminal and communication method
WO2016088719A1 (ja) 上りリンク干渉低減方法、及び基地局
CN107431684B (zh) 无线通信系统中发送和接收信号的方法及和执行该方法的装置
JP4531784B2 (ja) ユーザ装置および送信方法
KR101824902B1 (ko) 상향링크 레퍼런스 신호들을 위한 시퀀스 호핑 및 직교 커버링 코드의 적용
JP4629056B2 (ja) ユーザ装置、送信方法及び通信システム
US9220020B2 (en) User apparatus, base station apparatus, and method in mobile communication system
KR102351999B1 (ko) 단말 장치, 통신 방법 및 집적 회로
US11818064B2 (en) User apparatus and base station
EP3579643B1 (en) User terminal and radio communication method
US20130235853A1 (en) Transmission of uplink control information for coordinated multi-point reception
JP5894346B2 (ja) 無線通信システムにおいて受信確認応答送信方法及び装置
EP3386243B1 (en) Base station device, terminal device, and communication method
CN106105351B (zh) 终端装置、基站装置以及集成电路
EP3264647B1 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
AU2018215307A1 (en) User terminal and radio communication method
US10547409B2 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and communication method
EP3122125B1 (en) Terminal apparatus, base station apparatus, and integrated circuit
WO2017045179A1 (zh) 数据传输的方法、终端设备和基站
EP3119151A1 (en) Terminal device, base station device, and integrated circuit
JP2017183761A (ja) 端末装置、基地局装置および通信方法
EP3122134B1 (en) Terminal device and integrated circuit
WO2020119880A1 (en) Fairness and complexity constrained uplink transmisson using coordinated multipoint (comp) non-orthogonal multiple access (noma)
JP2011139182A (ja) 無線基地局装置、無線基地局装置における無線通信方法、及び無線通信システム
JP2021150707A (ja) 受信装置、送信装置、通信方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15865274

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016562449

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15532761

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015865274

Country of ref document: EP