WO2016080366A1 - 脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム - Google Patents

脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2016080366A1
WO2016080366A1 PCT/JP2015/082178 JP2015082178W WO2016080366A1 WO 2016080366 A1 WO2016080366 A1 WO 2016080366A1 JP 2015082178 W JP2015082178 W JP 2015082178W WO 2016080366 A1 WO2016080366 A1 WO 2016080366A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
authentication
discrimination
electroencephalogram
stimulus
target
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/082178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良平 長谷川
由香子 長谷川
Original Assignee
国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立研究開発法人産業技術総合研究所 filed Critical 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority to US15/527,387 priority Critical patent/US10470690B2/en
Priority to JP2016560223A priority patent/JP6373402B2/ja
Publication of WO2016080366A1 publication Critical patent/WO2016080366A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/377Electroencephalography [EEG] using evoked responses
    • A61B5/378Visual stimuli
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods

Definitions

  • the present invention relates to biometric authentication using brain waves, and relates to an authentication device, authentication method, authentication system, and program using brain waves.
  • biometric authentication examples include fingerprints and irises in the pupil.
  • vein authentication that reads the shape of the palm or finger blood vessels is used in ATMs of banks.
  • voiceprints, face shapes, handwriting, etc. has been put into practical use.
  • biometric authentication can be broken by replication.
  • Non-Patent Document 1 shows a behavior prediction method that can be selected from neural activity taking single neuron activity as an example.
  • Patent Documents 1 and 2 have proposed a communication support apparatus and method capable of transmitting intention by analyzing brain activity (see Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Documents 1 and 2 for example, it is possible to support communication for people with movement disabilities who are difficult to speak and write, and people with severe movement disabilities who are difficult to input various devices using their hands and feet.
  • the present inventor has proposed a method for showing information representation in the brain in a map by electroencephalogram analysis for general subjects including healthy subjects (see Patent Document 3). Further, the present inventor has proposed an apparatus and a method for ordering survey objects by electroencephalogram analysis (see Patent Document 4).
  • Patent Documents 5 and 6 an authentication method using an electroencephalogram has been proposed (see Patent Documents 5 and 6).
  • Patent Document 5 the basis based on the subject's brain wave and the basis based on the brain wave of the target candidate are obtained by using the frequency component obtained by Fourier transform from the brain wave and the time domain component obtained by correlation dimension analysis from the brain wave. It has been proposed to perform personal authentication based on distance.
  • Patent Document 6 in addition to the examination of the identity by the existing biometrics authentication, as a personal authentication method for detecting an unauthorized operation by the user himself / herself, an electroencephalogram, a heart rate, a sweating amount, etc. It has been proposed to use this information as biological information representing emotional characteristics for determination of a mental state.
  • JP 2012-053656 A JP 2012-073329 A JP 2010-274035 A JP 2013-178601 A JP 2004-248714 A JP 2005-293209 A
  • Patent Documents 1 and 2 of the prior art the problem to be solved is to be able to decode at high speed and with high accuracy in order to decode the decision making in the brain by analyzing the electroencephalogram data.
  • Patent document 1 is a device that has been proposed in research on communication before that, in order to measure biological information such as brain waves, there is a problem that the noise is large, the probability of correct answer is low, and it takes time to determine, It is a technology to solve.
  • Patent Document 1 discloses that the intent in the brain is determined in a short time without erroneous determination, the device is operated directly in real time by the operator thinking in the brain, and a patient or elderly person with speech impairment is basically It is a technology that makes it easier and more direct to tell caregivers about caregiving and feelings around us.
  • Patent Document 1 is realized by a technique of quantifying a brain process of decision making called “virtual decision making function” that has been researched and developed by the present inventor.
  • the concept of a virtual decision-making function is greatly expanded and utilized as an in-brain intention decoding technique for an intention transmission device based on electroencephalogram measurement.
  • the communication support apparatus of Patent Literature 1 includes a device that presents a stimulus and a processing device that processes brain wave data from an electroencephalograph that measures an electroencephalogram after the stimulus presentation by the device.
  • the processing device includes the electroencephalogram. Based on the discriminant function obtained by analyzing the data and the success rate, it is determined that a specific decision is made in the brain. Also, based on the product of the cumulative discriminant score by the discriminant function obtained by analyzing the electroencephalogram data and the success rate, when the product exceeds a threshold, it is determined that a specific decision is made in the brain, The judgment result is output to the device.
  • a function obtained by analyzing data measured by an electroencephalograph is a function of multivariate analysis, such as a logistic function or a linear discriminant analysis function. It was shown that it was to be set for each subsequent elapsed time.
  • Patent Document 1 is a technology that can decode intentions in the brain in real time and support communication, and the success rate has been used as a numerical value for creating an improved virtual decision-making function.
  • the devices of Patent Documents 1 and 2 are based on real-time decoding of event-related potentials (ERP) related to cognitive functions, among other electroencephalograms that reflect various brain information.
  • ERP event-related potentials
  • the present invention is intended to solve these problems, and an object of the present invention is to provide a personal authentication device, a personal authentication method, a system, and a program having high confidentiality and high authentication accuracy as personal authentication. .
  • the present invention has the following features in order to achieve the above object.
  • the apparatus of the present invention is an electroencephalogram authentication apparatus that estimates brain information for each authentication candidate stored in advance with respect to an electroencephalograph and electroencephalograms for a plurality of stimulation events obtained by the electroencephalograph. And a processing unit that obtains a discrimination score by a discrimination model, and identifies and authenticates an authentication candidate who has provided the model based on comparison between discrimination models of the discrimination score. The identification of the authentication candidate based on the comparison between discrimination models in the processing unit is based on one or both of the discrimination score, or the decoding accuracy obtained from the discrimination score.
  • the electroencephalogram is an electroencephalogram associated with cognitive processing for the stimulation event.
  • the discriminant model for estimating the brain information is characterized by optimizing the weighting coefficient of the discriminant model so that the target can be decoded from the electroencephalogram in the target selection task.
  • the authentication apparatus further includes a stimulus presentation unit that presents a plurality of stimulation events and a target presentation unit that presents which one of the plurality of stimulation events is a target, and the electroencephalogram obtained by the electroencephalograph is A brain wave related to a cognitive task of selecting a target.
  • the stimulus presenting unit presents a stimulus event having a different figure or a stimulus event having a different position only.
  • the identification of the authentication candidate based on the comparison between the discrimination models of the processing unit is obtained from the rank of the average value for the target in the standardized data of the cumulative discrimination score for each stimulus type, or the rank by the comparison between the discrimination models, or the discrimination score It is characterized in that the highest rank is specified by the rank of the decoding accuracy between the discrimination models or the average value of the ranks of both the discrimination score and the decoding accuracy.
  • the apparatus of the present invention is an authentication apparatus using an electroencephalogram, in which an electroencephalograph and a deciphering model for estimating brain information for each authentication candidate stored in advance for electroencephalograms for a plurality of stimulation events obtained by the electroencephalograph And a processing unit that obtains the decryption accuracy, obtains the decryption accuracy, and identifies and authenticates the authentication candidate who has provided the model formula based on the decryption accuracy.
  • the method of the present invention is an authentication method using an electroencephalogram, which measures an electroencephalogram of an authentication target person caused by a plurality of stimulation events, and stores brain information for each authentication candidate stored in advance with respect to the electroencephalogram.
  • a discrimination score is obtained by a discrimination model for estimating the discrimination score, and an authentication candidate who provides the discrimination model is identified and authenticated based on comparison between discrimination models of the discrimination score.
  • the system of the present invention is an electroencephalogram authentication system, which is an electroencephalogram authentication system comprising a stimulus presentation device, an electroencephalograph, and a processing device that processes electroencephalogram data from the electroencephalograph, and the stimulus presentation device Presents a plurality of stimulation events each consisting of a target and a non-target each time, the electroencephalograph measures the electroencephalogram of the person to be authenticated caused by the plurality of stimulation events, and the processing device On the other hand, for each authentication candidate stored in advance, a discrimination score is obtained by a discrimination model for estimating brain information, and the authentication candidate who provided the model is identified and authenticated based on the discrimination score. And
  • the program of the present invention estimates a brain information for each authentication candidate stored in advance for a computer, a stimulus presentation means for presenting a plurality of stimulus events each time, and an electroencephalogram data immediately after the stimulus presentation.
  • This is a program for obtaining a discrimination score from a discrimination model to be used, and functioning as a processing means for identifying and authenticating an authentication candidate who has provided the model based on the discrimination score and a presentation means for presenting an authentication result.
  • the present invention by analyzing the electroencephalogram, it is possible to perform authentication with confidentiality and high reliability.
  • the present invention it was possible to achieve 95% authentication accuracy in a short time (5 blocks), which could not be realized by the conventional authentication using an electroencephalogram.
  • the accuracy can be further improved by appropriately using the kind of stimulus type, the figure discrimination action task, and the position discrimination task.
  • the person to be authenticated and the authentication candidate do not need to memorize the password, so that it is effective not only for healthy persons but also for persons with disabilities. Moreover, since it is authentication by an electroencephalogram, there is no possibility of duplication.
  • the present invention relates to biometric authentication based on electroencephalogram analysis, and is a personal authentication technology that enables individual identification using only electroencephalogram.
  • the present invention is to identify an individual by analyzing the brain response to the presentation of a stimulus event, focusing on the brain activity, particularly the event-related potential, which is the type of brain wave recorded on the scalp. Specifically, it mainly includes elements of stimulus event presentation, electroencephalogram measurement, electroencephalogram data analysis, personal identification, and identification result presentation.
  • the apparatus of the present invention includes an electroencephalogram measurement headgear, a computer for experiment control and data analysis, and a subject sub-monitor (display screen (for stimulus presentation)).
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining personal identification by electroencephalogram decoding for the personal authentication method of the present invention.
  • personal authentication by brain waves is performed in the following steps (A), (B), and (C).
  • A The brain wave of a person whose ID is unknown is measured.
  • B Based on the discrimination model of each person registered in the database by pre-registration, the discrimination score or further decoding process is advanced to calculate the decoding accuracy.
  • C The person who provided the maximum model is specified based on one or both of the discrimination score and the decoding accuracy.
  • FIG. 1 will be described in detail.
  • the hatena mark indicates that the person to be authenticated is a person whose ID is unknown. Faces with different contours indicate persons registered in the database by pre-registration.
  • the decoding accuracy is calculated by the discrimination model formula (also referred to as a discrimination model) of these persons, the decoding accuracy becomes 0.50, 0.75, 0.98, 0.43, 0.28, and a maximum value of 0.2.
  • the person who provided the 98 model round outline
  • a two-class pattern identification model can be used, for example, a model expression based on linear discriminant analysis, a support vector machine, or the like.
  • step (A) what is provided by the user (person for personal authentication) for personal authentication is a “target (hereinafter also referred to as target) selection task” that requires cognitive judgment regarding graphic discrimination or position discrimination. This is the EEG data during the performance.
  • FIG. 2 shows an example of graphic discrimination of an action task for personal identification by electroencephalogram in the present embodiment.
  • the target selection task related to figure discrimination when a predetermined target appears among a plurality of types of picture cards presented in time series, it is only conscious of that.
  • FIG. 3 shows an example of the position determination of the action task for personal identification by the electroencephalogram in the present embodiment.
  • ⁇ It is better to change the target multiple times to raise the security level.
  • the security level can be increased by providing that both types of tasks succeed in decoding with high accuracy.
  • the contents of the brain activity are different between the graphics discrimination and the location discrimination, the models required for decoding the electroencephalogram are different. Therefore, the combined use further increases the security level.
  • the personal authentication method of the present invention characteristic data of an individual's electroencephalogram for personal identification is registered in advance. That is, the personal authentication method of the present invention includes a “pre-registration for personal identification” step.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing an apparatus and method according to this embodiment.
  • the stimulus presentation display screen is shown to the individual authentication target person, and the scalp electroencephalogram of the personal authentication target person is measured by an electroencephalograph (in the figure, electroencephalogram). Measurement is recorded by the amplifier 4).
  • An individual subject to personal authentication wears an electroencephalograph electrode 3 for measuring an electroencephalogram on the head.
  • an electroencephalograph electrode 3 for measuring an electroencephalogram on the head.
  • a head cap to which an electroencephalograph electrode is fixed is used.
  • Various visual stimuli are presented on the display screen (monitor). EEG data is obtained with an electroencephalograph.
  • the raw electroencephalogram data is analyzed by a processing device such as the computer 6 and the result of personal authentication is displayed on a display screen or the like.
  • a processing device such as the computer 6
  • the result of personal authentication is displayed on a display screen or the like.
  • thick arrows are shown from the head where the electroencephalogram electrode is located to the electroencephalogram amplifier 4, and from the electroencephalogram amplifier 4 to the computer 6, but this schematically shows that signals are transmitted by wire or wirelessly. It is illustrated.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the presentation of the stimulus event for figure discrimination and the response of the brain wave of the person for personal authentication in response to the passage of time in the present embodiment.
  • a stimulus event also called an alerting event or a test stimulus event
  • a simple graphic is presented to the person to be personally authenticated one event (one sheet) at a time.
  • the brain wave of the person who is subject to personal authentication who saw this is measured, and the brain wave is analyzed by a brain wave analysis processing device such as a computer.
  • the stimulus event is a symbol, an illustration, a picture, a photograph, or the like. This is a figure discrimination problem common to both processes of pre-registration and personal authentication described later.
  • Each subject is taught a cognitive task that teaches subjects with one of a plurality of stimulation events, for example, eight figures, and counts the number of presentations in the head if the sequentially presented stimulation events are the target.
  • the brain wave at that time is measured.
  • Electroencephalograms from single or multiple electrodes placed on the scalp around the top of the head are measured. The measurement is performed according to the following procedure. The electrode positions were arranged at 8 locations based on the standard electrode placement method (10% method).
  • Visual stimuli For example, visual stimuli (simple figures in FIG. 2) are continuously presented on a computer display screen or the like in a pseudo-random order like a picture-story show (see FIG. 2).
  • the present invention is not limited to visual stimuli, and can be implemented by auditory stimuli (sound, voice, music, etc.), tactile stimuli, odor stimuli, and the like.
  • one of a plurality of visual stimuli (in FIG. 2, a plurality of geometric figures (triangle, rhombus, star, bi-ellipse, quadrangle, circle, heart, clover, etc.)) Tell the person to be personally identified as a “target”.
  • the person subject to personal authentication teaches and counts the number of presentations in the head only for the target stimulus.
  • a series of stimulus presentations targeting a specific visual stimulus is expressed as one game.
  • each pseudo-stimulation presentation of all visual stimuli is one block, 5 blocks are presented continuously in each game. In this case, every visual stimulus is presented five times.
  • the presentation time for each visual stimulus is 750 milliseconds, and after the blank of 250 milliseconds, the next visual stimulus is presented.
  • the electroencephalogram data shown in the lower part of FIG. 2 is an example of electroencephalogram data corresponding to each visual stimulus when “target” is taught as a star shape and the subject is presented with the visual stimulus and counted.
  • the electroencephalogram data for the visual stimulus of the target (star shape) has a greater response to the electroencephalogram than the electroencephalogram data for the visual stimulus of the non-target (triangle, rhombus, and double ellipse).
  • the electroencephalogram data for the target visual stimulus out of the electroencephalogram data is larger in many cases when the response of the electroencephalogram is larger than the electroencephalogram data for the non-target stimulus. Yes.
  • the data acquired in the target selection task includes a response immediately after the target presentation and a response immediately after the non-target presentation.
  • EEG for stimuli visual stimuli, auditory stimuli, olfactory stimuli, tactile stimuli, etc.
  • an electroencephalogram potential called an event-related potential (or event-related electroencephalogram) is used for stimulation.
  • the event-related potential is a transient electroencephalogram that occurs in conjunction with the timing of the occurrence of an external or internal event that affects the cognitive process, and P300 (positive potential change 300 ms after stimulus presentation). and so on.
  • Linear discriminant analysis is performed on the two types of tagged data of the electroencephalogram data immediately after the target presentation and the electroencephalogram data immediately after the non-target presentation to generate a discriminant model formula.
  • the weighting coefficient of the model formula is optimized so that an output can be made such that a value is positive for the target electroencephalogram data and a value is negative for the non-target electroencephalogram data.
  • the weighting coefficient of the discriminant model formula is stored in the storage unit of the apparatus according to the present embodiment for each individual and for each stimulation event. The same data of a plurality of persons subject to personal authentication is accumulated in the storage unit and used as a database.
  • the discrimination score (y) for one presentation of each visual stimulus is calculated by a linear discriminant function expressed by the following equation.
  • x is a value of electroencephalogram data (voltage) at a certain time of a certain channel.
  • the type of x includes a type (n) obtained by multiplying the number of channels (the number of channels corresponding to the number of measurement points to obtain brain wave data at a plurality of measurement points on the scalp of the subject's head) and the data point.
  • the weighting coefficient w and the constant term c for each electroencephalogram data can be obtained by linear discriminant analysis.
  • electroencephalogram measurement is performed in the same manner as described in [(a) Stimulus event presentation and pre-registration electroencephalogram measurement in pre-registration]. That is, the subject is taught to a subject by targeting one of a plurality of stimulus events, for example, eight figures, and the number of presentations in the head is counted if the stimulus event presented sequentially is the target, The test is performed on each subject, and the electroencephalogram at that time is measured.
  • the “decoding accuracy” is calculated according to how many games are successfully decoded in all games (for example, 8 games). Decoding accuracy varies from 0/8 to 8/8. In general, the decoding accuracy increases with an increase in the number of repetitions of stimulus presentation (number of blocks). However, even if the final result is the same, the subject may be high from the beginning or high in the middle depending on the subject, so the process of increasing the decoding accuracy with the increase in the number of blocks is different. Therefore, as a personal authentication system, it is preferable to use a block average of decoding accuracy as detailed data of decoding accuracy.
  • FIG. 5 shows a discrimination model formula for each registrant registered in the database for each stimulus ((1) to (8) in the figure) of the person to be authenticated (subject). It is a graph which shows the transition of the discrimination
  • the vertical axis in FIG. 5 indicates the accumulated discrimination score, and the horizontal axis indicates the time elapsed by the number of blocks (from 1 block to 5 blocks).
  • the cumulative discrimination score of the electroencephalogram data for each stimulus in each block when accumulating the cognitive task of counting the target is accumulated, the cumulative discrimination score is 6 for the specific stimulus event (4) in the accumulation of 5 blocks. It can be seen that the maximum value is exceeded. It can be seen that the cumulative discriminant scores of the other stimulation events (1), (2), (3), (5),... (8) are low and stable as the blocks are accumulated.
  • FIG. 6 is a diagram showing a radar chart showing discrimination scores of eight stimulation events in the first game in which the target (target) is taught as ID-1 (for example, a star figure).
  • FIG. 6 shows an example of successful decoding in which the discriminated score of ID-1 is larger and maximum than the other discriminant scores, and therefore the taught target and the discriminant score of the maximum match.
  • FIG. 7 is a radar chart showing the discrimination scores of the eight stimulation events in the second game in which the target (target) is taught as ID-2 (for example, a triangle).
  • FIG. 7 shows an example of decoding failure in which the discriminated score of ID-4 is larger and the maximum than the other discriminant scores, and thus the taught target and the discriminant score maximum do not match.
  • the number of successful decryptions in which the taught target and the largest discrimination score match is the total number (the number of decryption failures and the number of successful decryptions in which the taught target and the largest discrimination score do not match).
  • the value divided by (sum of) was taken as the decoding accuracy.
  • the decoding accuracy is 0/8 to 8/8.
  • FIG. 8 is an example of a graph showing a transition of decoding accuracy in the present embodiment.
  • the vertical axis in FIG. 8 indicates the decoding accuracy, and the horizontal axis indicates the time passage by the number of blocks (1 to 5 blocks).
  • FIG. 8 shows an example in which the decoding accuracy is calculated from the cumulative discrimination score, but the decoding accuracy can also be obtained from the discrimination score of the electroencephalogram data for each block when performing the cognitive task of counting the target. .
  • the decoding accuracy in the block can be calculated from the cumulative discriminant score of the electroencephalogram data when the block is executed.
  • As a method for digitization including the transition of the decoding accuracy for example, it is possible to digitize by using an integral value of a curve formed by the decoding accuracy. In the first to third embodiments, a discrimination model using the height of this value as an index. Compare between.
  • the decoding accuracy generally increases as the number of blocks increases.
  • the number of blocks can be appropriately set in the electroencephalogram measurement for authentication.
  • the discriminant score is calculated using the discriminant model formula for each of the plurality of registrants registered in the database, and then the discriminant score is determined for each stimulus type. Accumulation over time (number of blocks), and when the stimulus type with the maximum cumulative discrimination score obtained from the subject's brain wave data in each block matches the stimulus type set as the target, it is counted as "decoding success" Then, “decoding accuracy” is calculated according to how many games are successfully decoded in all games (for example, 8 games).
  • step (B) Identifies the registrant who provided the discriminant model formula with the highest decoding accuracy among the decoding accuracy obtained in step (B). It authenticates that the person to be authenticated is the specified registrant among the authentication candidates registered in advance.
  • the subject of authentication asks the subject of authentication to input the ID of the target candidate that has been pre-registered, such as alphabets and numbers, and determines that the ID matches the registrant identified with the highest decoding accuracy. And can be authenticated.
  • the stimulus is mainly described for the visual stimulus.
  • an auditory stimulus instead of the visual stimulus, an auditory stimulus, a contact stimulus, an olfactory stimulus, or the like may be given to measure and analyze the corresponding electroencephalogram.
  • the target selection task related to position determination some of a plurality of (8 in the example) positions on the screen are randomly flashed, and one of them is a target. Even in the position determination selection task, the target is executed multiple times at different positions.
  • the cognitive function of the brain differs depending on whether the action task is a figure discrimination or a position discrimination. Unlike the discrimination of different figures and pictures, the position discrimination is expected to be faster because the brain has the function of discrimination at high speed.
  • 9 and 10 are examples of results of personal authentication experiments using brain waves.
  • FIG. 9 is a diagram showing how the decoding accuracy using the discriminant model formula of the candidate subject changes according to the accumulation of blocks. It can be seen that when the discriminant model formula of No. 17 candidate subject is applied, the value of the decoding accuracy is the maximum as compared with the case where discriminant model formulas of other candidate subjects are applied. Looking at the transition of the decoding accuracy, it can be seen that when the number of blocks is increased and the decoding accuracy is accumulated, the decoding accuracy becomes the maximum in the case of No. 17 with the accumulation of 3 blocks or more.
  • FIG. 10 is a diagram showing the decoding accuracy for discrimination model providers No. 1 to No. 20 based on the result of FIG.
  • the personal authentication focused on the decryption accuracy has been described.
  • the discrimination score (cumulative) is calculated for each stimulus type. By utilizing this, in the present embodiment, the height of the discriminant score and cumulative discriminant score value related to each stimulus type is compared and authenticated among a plurality of discriminant models.
  • a single target teaching game in the target stimulation task (one game in the first embodiment) will be specifically described as one decoding attempt.
  • a specific stimulus type is targeted by measuring the brain waves of the person who is seeking authentication and using each discrimination model of multiple registrants registered in the database for the brain wave data
  • a discrimination score obtained by accumulating all blocks is calculated for each stimulus type.
  • the cumulative discriminant score for the stimulus species thus obtained is standardized so that the average value is 0 and the standard deviation is 1, and the standard cumulative discriminant score is calculated.
  • the average value of the standard cumulative discrimination score for the target is determined. This operation is performed for each discrimination model registered in the database. From the result, the person who has provided the discrimination model with the maximum standard cumulative discrimination score for the target is estimated as the person and authenticated.
  • a ranking model that ranks from the highest cumulative discrimination score for each decoding trial and compares the average value of ranking data for all decoding trials is provided to provide the highest (1st) discrimination model for authentication.
  • the authentication work can be performed even with a decoding attempt targeting one kind of stimulation species or a part thereof without performing a decoding attempt targeting all stimulation types.
  • the method of determining the most suitable discrimination model using the average value after obtaining the standard cumulative discrimination score for the decoding attempts (eight decoding attempts) targeted at each of the maximum 8 types of stimuli is as follows: , The authentication accuracy becomes higher.
  • the block that is the number of repetitions of the stimulation group can be shortened, and authentication can be performed from at least one block (8 types of stimulation including the target are presented once).
  • the highest rank (first place) is determined by calculating the average of the ranks in which the average of the transitions in decoding accuracy is arranged in descending order and the rank in which the cumulative discrimination score is arranged in descending order. Can also be authenticated.
  • the person to be authenticated is one of those registered in the database
  • authentication focusing on the electroencephalogram in order to identify who the person is A method was presented.
  • a person who is not registered in the database may be subject to authentication.
  • it is considered effective to pay attention to the decoding accuracy as a technique for eliminating unregistered persons.
  • the accuracy of decoding the cognitive task should be very high using his own model (90% or more based on previous knowledge). .
  • the decoding accuracy threshold is set to 0.7 (70%) and the decoding accuracy falls below this threshold, it is denied, that is, the person is not registered in the database. it can. If this threshold is set too low, there is an increased risk that a non-registrant in the database will be mistakenly authenticated as someone in the registrant. Conversely, if the threshold is set too high, the database registrant will be The risk of accidentally denying you as a non-registered person increases. Therefore, the threshold should be set according to which risk is desired to be eliminated. As a method of authentication / denial by such threshold setting, it is also possible to use the cumulative discrimination score (average value) for the target as an index instead of the decoding accuracy. It is also possible to set a threshold based on both the index and the decoding accuracy.

Abstract

 秘匿性が高い脳波を用いた個人認証装置、個人認証方法、同システム及びプログラムを提供する。脳波による認証装置であって、脳波計と、脳波計により得られる複数の刺激事象に対する脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、判別得点の判別モデル間比較に基づき、モデルを提供した認証候補者を特定して認証する処理部とを備える。処理部における、判別得点に基づく認証候補者の特定とは、例えば、判別得点、もしくは判別得点から求めた解読精度の、いずれか一方又は両方に基づく。

Description

脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム
 本発明は、脳波による生体認証に関し、脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラムに関する。
 近年、情報セキュリティの根幹をなす個人認証技術として、一般的にパスワードや物(ICカード等)が普及している。これらの認証は、忘却や紛失によって本人でも認証ができなくなったり、漏洩や盗難によって他人が認証されたりする恐れがある。これに対し、生体情報による認証の場合は、そのような危険性が低いと考えられ、キー入力や物の携帯が不要であるので手軽な認証手段であり、本人以外の第三者が認証されることを防止できる手段と考えられている。生体認証として、指紋、瞳の中の虹彩等が挙げられる。また、手のひらや指の血管の形を読み取る静脈認証等が、銀行のATM等に利用されている。その他にも、声紋、顔形、筆跡などによる認証が実用化されている。しかし、生体認証でさえ、複製によって破られたりする可能性がある。
 一方、近年、人の思考や行動と脳活動との関係性について様々な研究がなされ、脳活動などの生体信号に着目して外部機器を制御したり、他者に意思を伝達したりするBrain-Machine Interface(BMI)技術が注目されている。
 本発明者は、仮想意思決定関数を提案し、その計算方法を示した(非特許文献1参照)。非特許文献1には、単一ニューロン活動を例にとって神経活動から二者択一の行動予測方法を示している。
 また、本発明者は、脳活動の解析により意思を伝達できる意思伝達支援装置及び方法を提案した(特許文献1、2参照)。特許文献1、2の技術により、例えば、発話や書字の困難な運動障害者、手足等による各種機器の入力操作が困難な重度の運動障害者のために、意思伝達を支援できる。
 また、本発明者は、健常者を含めた一般の被験者を対象として、脳波解析により脳内情報表現を地図的に示す手法を提案した(特許文献3参照)。また、本発明者は、脳波解析により、調査対象物を序列化する装置及び方法を提案した(特許文献4参照)。
 先行文献調査をしたところ、脳波を利用した認証方法が提案されている(特許文献5、6参照)。特許文献5では、脳波からフーリエ変換により取得した周波数成分や、脳波から相関次元解析により取得した時間領域成分を基底として、対象者の脳波に基づく基底と、対象候補者の脳波に基づく基底との距離に基づいて、個人認証を行うことが、提案されている。また、特許文献6では、既存のバイオメトリクス認証による本人性の検査に加えて、ユーザー本人が不正な操作を強要された場合にこれを感知する個人認証方法として、脳波、心拍数、発汗量等の情報を、感情的特徴を表す生体情報として、精神状態の判定に利用することが、提案されている。
特開2012-053656号公報 特開2012-073329号公報 特開2010-274035号公報 特開2013-178601号公報 特開2004-248714号公報 特開2005-293209号公報
長谷川良平他「Single trial-based prediction of a go/no-go decision in monkey superior colliculus」 Neural Networks 19(2006)1223-1232
 従来技術の特許文献1や2では、脳波データを解析することにより、脳内における意思決定を解読するために、高速で高精度で解読できることを解決課題としていた。
 本発明者が既に提案した特許文献1について、以下に詳しく説明する。
 特許文献1は、それ以前に意思伝達に関する研究で提案されている装置では、脳波等の生体情報を測定するには、ノイズが大きく、正解の確率が低く、判定まで時間がかかるという問題を、解決する技術である。特に、特許文献1は、脳内意思を誤判定なく短時間で判別すること、操作者が脳で考えることでリアルタイムに機器を直接操作すること、発話障害のある患者や老人が、基本的な身の回りの介護や気持ち等の意思を、より簡単に直接的に介助者に伝えることを可能とする技術である。
 特許文献1は、本発明者が従来から研究開発している「仮想意思決定関数」という、意思決定の脳内過程を定量化する手法により実現したものである。特許文献1では、仮想意思決定関数の概念を大幅に拡張し、脳波計測による意思伝達装置のための脳内意思解読手法として活用したものである。また、予測確率が十分高まれば脳波解読を打ち切って答えを出す手法を提案したものである。
 特許文献1の意思伝達支援装置は、刺激を提示する装置と、該装置による刺激提示後の脳波を計測する脳波計からの脳波データを処理する処理装置とからなり、該処理装置は、該脳波データを解析して得た判別関数と成功率とに基づいて、特定の意思決定が脳内でなされたと判断することを特徴とする。また、上記脳波データを解析して得た判別関数による累積判別得点と成功率との積に基づいて、該積が閾値を超えた時に、特定の意思決定が脳内でなされたと判断して、判断結果を機器に出力するものである。特許文献1では、脳波計によって測定したデータを解析して得た関数は、多変量解析の関数であり、ロジスティック関数や線形判別分析関数等であり、変数の重み付けは、脳波のチャンネルと刺激提示後の経過時間毎に設定するものであることを示した。
 特許文献1は、脳内の意思をリアルタイムで解読し、意思伝達を支援することができる技術であり、成功率は、改良された仮想意思決定関数を作成するための数値として使用されていた。特許文献1や2の装置は、様々な脳情報を反映する脳波の中でも特に認知機能に関係した事象関連電位(ERP)のリアルタイム解読に基づいている。
 特許文献1や2等の意思伝達支援装置を始めとして、多くの脳波BMI技術が着目する事象関連電位のパターンには個人差が大きく、障がい者向けの意思伝達装置としての実用化を考えた時には、汎用化が行いにくいという問題がある。それは、ある人の脳波パターンで学習させた脳波判別モデル式が他の人では十分な解読精度を発揮しないという、汎用化の困難さである。即ち、個々人の脳波パターンの登録が必要であるという短所である。一方、この福祉機器としての短所は、そのまま情報セキュリティ装置としての長所となりうる。つまり、特定個人を対象として許可した外部機器の制御(「システムにログインする」とか「扉を開ける」など)を行うことが、その個人にしかできなくなるからである。
 また、「オドボール」課題(多数の同一刺激の中に稀に出現する刺激に対するボトムアップ型の注意の高まりを誘発)遂行中の事象関連電位の脳波パターンの個人差にもとづいた個人認証システムが知られている。しかし、実用的な脳波認証システムの構築に向けては、事象関連電位を誘発する刺激が誰にでもわかってしまうオドボール課題はリスクが高く、また認証の精度が90%程度と低いという問題がある。
 本発明は、これらの問題を解決しようとするものであり、個人認証として、秘匿性が高く、認証の精度の高い、個人認証装置、個人認証方法、システム及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明は、前記目的を達成するために、以下の特徴を有する。
 本発明の装置は、脳波による認証装置であって、脳波計と、前記脳波計により得られる複数の刺激事象に対する脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点の判別モデル間比較に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証する処理部と、を備えることを特徴とする。前記処理部における、判別モデル間比較に基づく認証候補者の前記特定は、前記判別得点、もしくは前記判別得点から求めた解読精度の、いずれか一方又は両方に基づく。前記脳波は、前記刺激事象に対する認知的処理に関連する脳波であることを特徴とする。前記脳情報を推定する判別モデルは、標的選択課題における脳波から標的を解読できるように、判別モデルの重み付け係数を最適化したものであることを特徴とする。前記認証装置は、さらに、複数の刺激事象を提示する刺激提示部及び前記複数の刺激事象のうちのいずれが標的であるかを提示する標的提示部を備え、前記脳波計により得られる前記脳波は、標的を選択する認知課題に関連する脳波であることを特徴とする。前記刺激提示部は、図形の異なる刺激事象、又は位置のみ異なる刺激事象を提示することを特徴とする。前記処理部の判別モデル間比較に基づく認証候補者の前記特定とは、各刺激種に対する累積判別得点の標準化データにおける標的に対する平均値の、判別モデル間比較による順位、もしくは前記判別得点から求めた解読精度の、判別モデル間比較による順位、もしくは前記判別得点と前記解読精度の両方の累積値の順位の平均値により、最上位を特定することであることを特徴とする。
 本発明の装置は、脳波による認証装置であって、脳波計と、前記脳波計により得られる複数の刺激事象に対する脳波を、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する解読モデルによって解読処理して、解読精度を求め、前記解読精度に基づき前記モデル式を提供した認証候補者を特定して認証する処理部と、を備えることを特徴とする。
 本発明の方法は、脳波による認証方法であって、複数の刺激事象により生起される認証対象者の脳波を計測し、前記脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点の判別モデル間比較に基づき、前記判別モデルを提供した認証候補者を特定して認証することを特徴とする。
 本発明のシステムは、脳波による認証システムであって、刺激提示装置と、脳波計と、該脳波計からの脳波データを処理する処理装置とを備える脳波による認証システムであって、前記刺激提示装置は、標的及び非標的からなる複数の刺激事象を、それぞれ複数回提示し、前記脳波計は、複数の刺激事象により生起される認証対象者の脳波を計測し、前記処理装置は、前記脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証することを特徴とする。
 本発明のプログラムは、コンピューターを、複数の刺激事象をそれぞれ複数回提示する刺激提示手段と、該刺激提示直後の脳波データに対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証する処理手段と、認証結果を提示する提示手段として機能させるためのプログラムである。
 本発明により、脳波を解析することにより、秘匿性があり、かつ信頼度の高い認証が可能となった。
 本発明によれば、従来の脳波を用いた認証では、実現できなかった認証精度95パーセントを短時間(5ブロック)で達成できた。刺激種の種類や図形判別行動課題や位置判別課題を適宜併用することにより、さらに精度を高めることができる。
 本発明によれば、認証対象者や認証候補者は、パスワードを記憶する必要がないので、健常者は勿論、運動障がい者等にも、有効である。また、脳波による認証であるので、複製されるおそれがない。
本発明の脳波解読による個人識別の概要を示す図。 本実施の形態における脳波による個人識別用行動課題の図形判別の例を説明する図。 本実施の形態における脳波による個人識別用行動課題の位置判別の例を説明する図。 本発明の装置を示す概略図。 第1の実施の形態における判別得点(累積)の推移を説明する図。 第1の実施の形態における第1ゲームの例を説明する図。 第1の実施の形態における第2ゲームの例を説明する図。 第1の実施の形態における解読精度の推移を説明する図。 第2の実施の形態における個人認証の例の解読精度の推移を示す図。 第2の実施の形態における個人認証の例の個人認証の結果を示す図。
 本発明の実施形態について以下説明する。
 本発明は、脳波の解析による生体認証に関し、個人識別を脳波のみで可能とする個人認証技術である。
 本発明は、脳活動、特に頭皮上で記録される脳波の種類である事象関連電位に着目して、刺激事象の提示に対する脳の反応性を分析することにより、個人識別するものである。具体的には、主として、刺激事象提示、脳波計測、脳波データ解析、個人識別、識別結果の提示の要素を含む。
 本発明の装置は、脳波計測用ヘッドギアと、実験制御およびデータ解析用のコンピューターと、被験者用サブモニター(表示画面(刺激提示用))とを備える。
 図1は、本発明の個人認証方法のための、脳波解読による個人識別を説明する概略図である。本発明では、図1に示すように、次のステップ(A)(B)(C)で脳波による個人認証を行う。
(A)ID不明の人物の脳波を計測する。
(B)事前登録によりデータベース登録された各人物の判別モデルによって判別得点又はさらに解読処理を進めて解読精度を算出する。
(C)判別得点又は解読精度のいずれか一方、又は両方に基づき、最大のモデルを提供した人物を特定する。
 図1を詳しく説明する。ハテナマークは、認証対象者がID不明の人物であることを示す。輪郭が異なる顔は、事前登録によりデータベース登録された人物を示す。これらの人物の判別モデル式(判別モデルとも呼ぶ。)によって解読精度を算出すると、解読精度が、0.50、0.75、0.98、0.43、0.28となり、最大値0.98のモデルを提供した人物(丸い輪郭)を、認証対象者であると判定して、個人認証を行う。脳波の解読モデルの例として、2クラスのパターン識別モデルを用いることができ、例えば、線形判別分析によるモデル式、サポートベクターマシンなどが挙げられる。本発明における解読モデルにおいては、これらのモデル式を使用できる。
 ステップ(A)において、個人認証のために、ユーザー(個人認証対象者)が提供するものは、図形判別あるいは位置判別に関する認知的判断が必要な「ターゲット(以下、標的とも呼ぶ。)選択課題」を遂行中の脳波データである。
 図2に、本実施の形態における脳波による個人識別用行動課題の図形判別の例を示す。図形判別に関するターゲット選択課題では、時系列的に提示される複数種類の絵カードのうち、予め決めたターゲットが出現した時に、それを意識するだけである。
 図3に、本実施の形態における脳波による個人識別用行動課題の位置判別の例を示す。
 セキュリティレベルをあげるために、ターゲットを変えて複数回実施するのが良い。
 両課題とも、複数の視覚刺激のうち、ユーザーが心の中で選ぼうとしているターゲットを脳波からうまく解読できるかどうかを指標として個人認証を行う。一度登録された人物であれば、自分自身のモデルを用いたときのみ、高い精度で解読することが可能であり、認証のための証拠となりうる。
 同一ユーザーでも、2種の課題で脳波を解読するために必要なモデルは異なるため、2種類の課題において共に高い精度で解読に成功することを条件にすることにより、セキュリティレベルを高めることができる。特に、図形判別と位置判別では、脳活動の内容が異なるため、脳波を解読するために必要なモデルが異なるので、併用することにより、さらにセキュリティレベルが高まる。
 本発明の個人認証方法では、個人識別を行うための、個人の脳波の特徴的データを事前登録しておく。即ち、本発明の個人認証方法は、「個人識別のための事前登録」ステップを備える。
(第1の実施の形態)
 本実施の形態を図を参照して以下説明する。
 図4は、本実施の形態による装置及び方法を模式的に示す図である。図4の個人認証対象者への刺激提示1で図示されるように、刺激提示用の表示画面を個人認証対象者に見せて、個人認証対象者の頭皮上脳波を脳波計(図中、脳波アンプ4)により計測記録する。個人認証対象者は、脳波を測定するための脳波計電極3を頭に装着する。例えば、脳波計電極を固定したヘッドキャップを用いる。表示画面(モニター)に様々な視覚刺激を提示する。脳波計により脳波生波形のデータを得る。脳波生波形のデータをコンピューター6等の処理装置で解析処理して、個人認証の判定結果を表示画面等に示す。図4において、脳波電極の位置する頭部から脳波アンプ4に、そして、脳波アンプ4からコンピューター6に、太い矢印を図示したが、これは有線又は無線により信号が伝達されることを模式的に図示したものである。
 図2は、本実施の形態における、図形判別用の刺激事象の提示と、これに対する個人認証対象者の脳波の反応とを、時間経過と共に模式的に示す図である。図2に示すように、刺激事象(注意喚起事象、テスト刺激事象ともいう。)、例えば簡単な図形を1事象(1枚)ずつ個人認証対象者に提示する。これを見た個人認証対象者の脳波を計測し、該脳波をコンピューター等の脳波解析処理装置により解析する。刺激事象は、記号、イラスト、絵、写真などである。これは後述する事前登録及び個人認証の両方の工程で共通する図形判別用課題である。
[事前登録における(a)刺激事象提示と該刺激事象に対する脳波測定]について、具体的に説明する。
 複数の刺激事象、例えば8個の図形のうち、1つをターゲットとして被験者に教示し、順次提示される刺激事象が当該ターゲットであれば頭の中でその提示回数を数える認知課題を、各被験者に実施して、その際の脳波を計測する。頭頂部を中心にして頭皮上に設置した単一もしくは複数の電極からの脳波を計測する。計測は、次の手順で行う。なお、電極位置は、標準電極配置法(10%法)に基づき8箇所に配置して行った。
(1) 複数の視覚刺激(図形、イラスト、絵、写真、動画像等)を被験者に提示する。例えば、連続的に、視覚刺激(図2では簡単な図形)を、紙芝居のように擬似ランダムな順番で、コンピューターの表示画面等に提示する(図2参照)。なお、視覚刺激に限定されることはなく、聴覚刺激(音、音声、音楽等)、触覚刺激、臭覚刺激等で実施することもできる。
(2) その際、複数の視覚刺激(図2では、複数の幾何学図形(三角形、菱形、星形、双楕円形、四角形、円形、ハート形、クローバ形等))のうち一つ(例えば星形)を「ターゲット」として個人認証対象者に教示しておく。個人認証対象者は、ターゲットの刺激に対してのみ、その提示回数を頭の中でカウントするよう教示してカウントさせる作業を行う。特定の視覚刺激をターゲットとする一連の刺激提示を1ゲームと表現することとする。すべての視覚刺激(8種類)の1回ずつの擬似ランダム提示を1ブロックとするとき、各ゲームにおいては連続的に5ブロック提示を行う。この場合、どの視覚刺激も5回提示される。各視覚刺激の1回あたりの提示時間は750ミリ秒間で、250ミリ秒のブランク後、次の視覚刺激を提示する。
(3) 短い休憩を挟んだ後、別ゲーム、つまり「ターゲット」とする刺激事象の教示を順次変えた状態で、上記(2)を実行する。これを繰り返して、複数の視覚刺激の全てについて「ターゲット」として実施する。例えば8個の図形で実施する場合、合計8ゲーム実施する。個人認証対象者間で共通のターゲットを用いる。
 図2の下部に示した脳波データは、「標的」を星形と教示して被験者に視覚刺激を見せてカウントさせた時の、各視覚刺激に対応する脳波データの例である。図に模式的に示したように、ターゲット(星形)の視覚刺激に対する脳波データは、ノンターゲット(三角形、菱形、双楕円形)の視覚刺激に対する脳波データと比べ、脳波の反応が大となる。同様に、他のターゲットを教示した場合においても、脳波データのうち、ターゲットの視覚刺激に対する脳波データは、ノンターゲットの刺激に対する脳波データと比べると、脳波の反応が多くの場合、大となっている。
 ターゲット選択課題において取得されたデータには、ターゲット提示直後の反応とノンターゲット提示直後の反応が含まれている。
 ここで、刺激(視覚刺激、聴覚刺激、臭覚刺激、触覚刺激等。)に対する脳波について説明する。本実施の形態では、刺激に対して事象関連電位(または事象関連脳波という。)と呼ばれる脳波電位を利用する。事象関連電位は、認知過程に影響を与える、外的または内的事象の発生タイミングと連動して生じる一過性の脳波であり、P300(刺激提示後300ミリ秒後の陽性の電位変化。)などがある。
[事前登録における(b)脳波データの分析処理とデータベース登録]について、具体的に説明する。
 ターゲット提示直後の脳波データとノンターゲット提示直後の脳波データの2種類のタグ付けデータに対して線形判別分析を行い、判別モデル式を生成する。本発明の実施の形態では、ターゲットの脳波データには値が正に、ノンターゲットの脳波データには値が負になるような出力を行えるように、モデル式の重みづけ係数を最適化する。
 判別モデル式の重み付け係数を、個人毎に、かつ刺激事象毎に、本実施の形態の装置の記憶部に、記憶しておく。複数の個人認証対象者の同様のデータを記憶部に蓄積しデータベースとする。
 以下数式を用いて判別得点について詳細に説明する。例えば、次式で表される線形判別関数によって各視覚刺激の提示1回分に対する判別得点(y)を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 yの式において、xはあるチャネルのある時点における脳波データ(電圧)の値である。xの種類はチャンネル数(被験者の頭部の頭皮上の複数の測定箇所における脳波データを得るので、測定箇所の数に応じたチャンネル数)とデータポイントを掛け合わせた種類(n)が存在する。各脳波データに対する重みづけ係数wと定数項cは線形判別分析によって求めることができる。
[個人認証のステップ(A)における、刺激事象提示と該刺激事象に対する脳波測定]について、具体的に説明する。
 上述の事前登録で使用した同じ刺激種を用いて、[事前登録における(a)刺激事象提示と該刺激事象に対する脳波測定]で説明した方法と同様に、脳波測定を行う。即ち、複数の刺激事象、例えば8個の図形のうち、1つをターゲットとして被験者に教示し、順次提示される刺激事象が当該ターゲットであれば頭の中でその提示回数を数える認知課題を、各被験者に実施して、その際の脳波を計測する。
 個人認証の際には、複数の刺激種のうちの全てをターゲットとして設定する必要はなく、個人識別が可能であれば、全ゲームを実施する必要はない。また、個人識別が可能なところで、打ち切ってもよい。
[個人認証のステップ(B)]について、具体的に説明する。
 データベースに登録されている複数の登録者の判別モデル式を用いれば、認証目的の新たな脳波データ(認証される場面において計測される脳波データ)に対して「ターゲットらしさ」に関する定量化が可能となる。即ち、本実施の形態では、認証対象者(被験者)についての各刺激に対して、データベースに登録されている複数の登録者の判別モデル式を用いて、それぞれ判別得点を算出し、刺激種ごとにその得点を累積する。
 最終ブロックにおける被験者の脳波データから得られた累積判別得点が最大となった刺激種が、ターゲットとして設定した刺激種と一致した場合に「解読成功」とカウントする。全ゲーム(例えば8ゲーム)中、何ゲームの解読に成功したかによって「解読精度」を計算する。解読精度は0/8~8/8で変動する。一般に解読精度は刺激提示の繰り返し回数(ブロック数)の増加と共に高まる。しかし、解読精度は、最終結果が同じでも、被験者によって、最初から高い場合や途中から高くなる場合があるので、ブロック数の増加に伴う解読精度の増加の過程が異なる。そこで、個人認証システムとしては、解読精度のブロック平均を解読精度の詳細データとして用いることが好ましい。
 図5は、認証対象者(被験者)の各刺激(本図の(1)~(8))に対して、データベースに登録されている複数の登録者毎の判別モデル式を用いて、それぞれ判別得点を算出し、刺激種ごとにその得点を所定の時間経過で表示)累積した、判別得点の推移を示すグラフである。図5の縦軸は累積された判別得点を示し、横軸は時間経過をブロック数(1ブロックから5ブロック)で示した。標的をカウントする認知課題を遂行する際の、各ブロックにおける刺激毎の脳波データの判別得点を累積していくと、5ブロックの累積で、特定の刺激事象(4)は累積判別得点が6を超え最高値を示していることがわかる。他の刺激事象(1)(2)(3)(5)・・・(8)の累積判別得点はブロックを累積していくと低く安定していることがわかる。
 図6は、目標(ターゲット)をID-1(例えば星形図形)と教示した第1ゲームにおいて、8個の刺激事象の判別得点をレーダーチャートで示した図である。図6では、ID-1の判別得点が他の判別得点より大で最大であるので、教示した目標と判別得点最大のものが一致した解読成功の例を示している。
 図7は、目標(ターゲット)をID-2(例えば三角形)と教示した第2ゲームにおいて、8個の刺激事象の判別得点をレーダーチャートで示した図である。図7では、ID-4の判別得点が他の判別得点より大で最大であるので、教示した目標と判別得点最大のものが不一致となる解読失敗の例を示している。
 本実施の形態では、教示した目標と判別得点最大のものが一致した解読成功の数を、全体数(教示した目標と判別得点最大のものが不一致であった解読失敗の数と解読成功の数の和)で除した数値を、解読精度とした。8個の刺激事象を用いて、8個のいずれも目標として教示して実施した場合は、解読精度は、0/8~8/8となる。
 図8は、本実施の形態における、解読精度の推移を表すグラフの例である。図8の縦軸は解読精度を示し、横軸は時間経過をブロック数(1ブロックから5ブロック)で示した。図8は、累積判別得点から解読精度を算出して実施した例であるが、標的をカウントする認知課題を遂行する際の、ブロック毎の脳波データの判別得点から、解読精度を求めることもできる。当該ブロックまでを実施した際の脳波データの累積判別得点からそのブロックにおける解読精度を算出することができる。この解読精度の推移も含めて数値化する手法として、例えば解読精度のなす曲線の積分値により数値化することが可能であり、実施の形態1~3ではこの値の高さを指標として判別モデル間の比較を行う。
 図8に示すように、一般にブロック回数が増加すると解読精度が上がる。
 刺激種が8種で、ブロック数が5ブロックの例で説明したが、認証のための脳波計測において、ブロック数を適宜設定することができる。認証対象者の各刺激に対する脳波データに対して、データベースに登録されている複数の登録者毎の判別モデル式を用いて、それぞれ判別得点を算出した後、刺激種ごとに該判別得点を所定の時間経過(ブロック数)累積して、各ブロックにおける被験者の脳波データから得られた累積判別得点が最大となった刺激種が、ターゲットとして設定した刺激種と一致した場合に「解読成功」とカウントして、全ゲーム(例えば8ゲーム)中何ゲームの解読に成功したかによって「解読精度」を計算する。
[個人認証のステップ(C)における、解読精度が最大のモデルを提供した人物の特定]について具体的に説明する。
 ステップ(B)で得られた解読精度のうち、解読精度が最大となった判別モデル式を提供した登録者を特定する。認証対象者が、予め登録されている認証候補者の中の前記特定した登録者であるとの認証を行う。
 なお、事前登録されている対象候補者の、アルファベットや数字等のIDの入力を、認証対象者に求めて、該IDと、解読精度が最大として特定された登録者とが一致することを判定して、認証することができる。
 認証の信頼度をより高めるために、指紋認証等の公知の認証方法と併用してもよい。
 実施の形態では、刺激を主に視覚刺激について説明したが、視覚刺激に代えて聴覚刺激、接触刺激、臭覚刺激等を与えて対応する脳波を計測して解析するようにしてもよい。
(第2の実施の形態)
 第1の実施の形態では、図2に示すような、脳波による個人識別用行動課題が図形判別である例で説明したが、本実施の形態では、図3に示すような、脳波による個人識別用行動課題として位置判別を用いる。本実施の形態は、位置判別に関する視覚刺激を扱う以外は、第1の実施の形態と、同様である。
 位置判別に関するターゲット選択課題では、画面上の複数(例では8箇所)の位置のうちのどこかがランダムにフラッシュされ、その一つがターゲットとなる。位置判別の選択課題でも、ターゲットは、位置を変えて複数回実施する。行動課題が、図形判別の場合と位置判別の場合とでは、脳の認知機能が異なる。位置判別は、異なる図や絵の判別とは異なり、高速で判別する機能を脳が持っているので、認証もより速くできることが期待できる。
 図9、10は、脳波による個人認証実験の結果の例である。位置判別に関するターゲット課題で実施した。フラッシュする位置のみが異なる8つの視覚刺激を提示する際に、1つをターゲットとして被験者に教示し、順次提示される刺激が当該ターゲットであれば頭の中でその提示回数を数える認知課題を、認証候補者となる各被験者に実施して、その際の脳波を計測した。予め判別モデル式を登録する事前登録の際には、8ゲーム、15ブロックのデータで、判別モデル式を生成した。次に、認証対象者に対する個人認証のステップでは、事前登録と同じ条件で、8ゲーム、5ブロックの実験を行い、得た認証対象者の脳波データに対して、先に事前登録した候補対象者(図では判別モデル提供者と記載)のそれぞれの判別モデル式を適用して、解読精度を求めた。図9は、候補対象者の判別モデル式を適用した解読精度が、ブロックの累積に従ってどのように推移するかを示す図である。17番の候補対象者の判別モデル式を適用した場合が、その他の候補対象者の判別モデル式を適用した場合より、解読精度の値が最大であることが分かる。解読精度の推移をみると、ブロック数を増加して解読精度を累積していくと、3ブロック以上の累積で、17番の場合が、解読精度が最大になることがわかる。図10は、図9の結果に基づき、判別モデル提供者1番から20番に対する解読精度を、全ブロック平均で示した図である。実験の結果から、被験者17番(Sbj.17)の脳波データに関して最も高い解読精度を示したものは、その被験者の判別モデルであることがわかる。同様の実験を20名分の認証実験に対して行った結果、19名の被験者のデータに関して同様の現象が確認された。このことから、認証の精度は95%であった。従来の脳波データを用いる認証の精度より高い。また、認証ができなかった1名について検討したところ、解読精度が最大である候補対象者の次点であったので、例えばブロック数を増加させることにより、認証の精度を100%にすることが可能である。
(第3の実施の形態)
 第1及び第2の実施の形態では、脳波による個人識別用行動課題が図形判別である例と位置判別である例を説明したが、本実施の形態では、図形判別の課題と位置判別の課題の両方について、判別モデル式の事前登録と、個人認証を行う。また、個人認証の際には、最初に行った課題において2位以下と解読精度の差が生じている場合には、もう一方の課題を実施しないというように、適宜、図形判別の課題と位置判別の課題のいずれか一方を省略してもよい。
(第4の実施の形態)
 第1~3の実施の形態では、解読精度に着目した個人認証について説明したが、本実施の形態は、解読精度に換えて、解読精度を求める際に算出した判別得点自体に着目した個人認証を行うものである。図5に示すように、判別得点(累積)は各刺激種単位で算出される。これを利用して、本実施の形態では、各刺激種に係る判別得点や累積判別得点の値の高さを、複数の認証候補者複数の判別モデル間で比較して認証する。
 以下、ターゲット刺激課題におけるターゲット教示1回のゲーム(第1の実施の形態の1ゲーム)を、一回の解読試行として、具体的に説明する。認証を求める認証対象者の脳波を計測し、該脳波データに対して、データベースに登録されている複数の登録者のそれぞれの判別モデルを用いて、ある特定の刺激種が標的になる解読試行ごとに、全ブロック分を累積した判別得点を刺激種ごとに算出する。これによって得られた刺激種分の累積判別得点を平均値が0、標準偏差が1となるように標準化し、標準累積判別得点を算出する。全解読試行に対してこの計算を行った後、標的に対する標準累積判別得点の平均値を求める。この作業をデータベースに登録されている各判別モデルに対して行う。その結果から、標的に対する標準累積判別得点が最大となる判別モデルを提供した人物を、当該人物として推定して、認証する。
 他の具体例として、解読試行ごとに累積判別得点の高い順から順位をつけ、全解読試行に対する順位データの平均値を比較して最上位(1位)となる判別モデルを提供して、認証することもできる。
 本実施の形態の場合、刺激種全てを標的にした解読試行を行わなくとも、刺激種1種、又は一部を標的とした解読試行でも認証作業ができる。最大である8種類の刺激のそれぞれ標的にした解読試行(8回の解読試行)に対して、標準累積判別得点を求めてからそれらの平均値を用いて、最も適した判別モデルを割り出す方法は、より認証精度は高くなる。刺激群の繰り返し回数であるブロックに関しても短縮は可能であり、最低1ブロック(標的を含む8種類の刺激を1回ずつ提示する)から認証可能である。
 さらに、第1~3の実施の形態においても、解読精度の推移の平均を高い順に並べた順位と、累積判別得点の高い順に並べた順位の平均を求めて最上位(1位)を決定して認証することもできる。
 第1~4の実施の形態では、認証対象者がデータベースに登録されているうちのいずれかの人物であるという前提に立って、そのうちの誰であるかを特定するために脳波に着目した認証方法を提示した。しかしながら、実際的な認証場面ではデータベースに登録されていない人物が認証の対象となる場合もある。このような場合に、登録外人物を排除するための手法としては解読精度に着目するのが有効であると考えられる。つまり、認証対象者がデータベースに登録されているいずれかの人物であれば、自らのモデルを使えば、認知課題の解読精度は非常に高くなるはずである(これまでの知見では90%以上)。それゆえ、例えば解読精度の閾値を0.7(70%)と設定して、もし、この閾値を下回るような解読精度を示した場合には否認、つまりデータベースには登録されていない人物と判断できる。なお、この閾値の設定を低くしすぎると、データベースの非登録者を間違って、登録者の誰かとして認証してしまうリスクが増加し、逆に閾値の設定を高くしすぎると、データベース登録者を間違って非登録者として否認してしまうリスクが増加する。そのため、どちらのリスクをより排除したいかによって、閾値の設定は決められるべきである。なお、このような閾値設定による認証/否認の手法として、解読精度のかわりに標的に対する累積判別得点(の平均値)を指標として用いることも可能である。また、この指標と解読精度の両方で閾値設定することも可能である。
 上記実施の形態等で示した例は、発明を理解しやすくするために記載したものであり、この形態に限定されるものではない。
 1   被験者への刺激提示
 3   被験者の脳波計電極
 4   脳波アンプ
 6   コンピューター

Claims (11)

  1.  脳波による認証装置であって、
     脳波計と、
     前記脳波計により得られる複数の刺激事象に対する脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点の判別モデル間比較に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証する処理部と、
    を備えることを特徴とする脳波による認証装置。
  2.  前記処理部における、判別モデル間比較に基づく認証候補者の前記特定は、前記判別得点、もしくは前記判別得点から求めた解読精度の、いずれか一方又は両方に基づくことを特徴とする請求項1記載の脳波による認証装置。
  3.  前記脳波は、前記刺激事象に対する認知的処理に関連する脳波であることを特徴とする請求項1記載の脳波による認証装置。
  4.  前記脳情報を推定する判別モデルは、標的選択課題における脳波から標的を解読できるように、判別モデルの重み付け係数を最適化したものであることを特徴とする請求項1記載の脳波による認証装置。
  5.  前記認証装置は、さらに、複数の刺激事象を提示する刺激提示部及び前記複数の刺激事象のうちのいずれが標的であるかを提示する標的提示部を備え、
     前記脳波計により得られる前記脳波は、標的を選択する認知課題に関連する脳波であることを特徴とする請求項1記載の脳波による認証装置。
  6.  前記刺激提示部は、図形の異なる刺激事象、又は位置のみ異なる刺激事象を提示することを特徴とする請求項5記載の脳波による認証装置。
  7.  前記処理部の判別モデル間比較に基づく認証候補者の前記特定とは、各刺激種に対する累積判別得点の標準化データにおける標的に対する平均値の、判別モデル間比較による順位、もしくは前記判別得点から求めた解読精度の、判別モデル間比較による順位、もしくは前記判別得点と前記解読精度の両方の累積値の順位の平均値により、最上位を特定することであることを特徴とする請求項1記載の脳波による認証装置。
  8.  脳波による認証装置であって、
     脳波計と、
     前記脳波計により得られる複数の刺激事象に対する脳波を、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する解読モデルによって解読処理して、解読精度を求め、前記解読精度に基づき前記モデル式を提供した認証候補者を特定して認証する処理部と、
    を備えることを特徴とする脳波による認証装置。
  9.  複数の刺激事象により生起される認証対象者の脳波を計測し、
     前記脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点の判別モデル間比較に基づき、前記判別モデルを提供した認証候補者を特定して認証することを特徴とする脳波による認証方法。
  10.  刺激提示装置と、脳波計と、該脳波計からの脳波データを処理する処理装置とを備える脳波による認証システムであって、
     前記刺激提示装置は、標的及び非標的からなる複数の刺激事象を、それぞれ複数回提示し、
     前記脳波計は、複数の刺激事象により生起される認証対象者の脳波を計測し、
     前記処理装置は、前記脳波に対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証することを特徴とする脳波による認証システム。
  11.  コンピューターを、
     複数の刺激事象をそれぞれ複数回提示する刺激提示手段と、
     該刺激提示直後の脳波データに対して、予め蓄積されている認証候補者毎の、脳情報を推定する判別モデルによって判別得点を求め、前記判別得点に基づき、前記モデルを提供した認証候補者を特定して認証する処理手段と、
     認証結果を提示する提示手段として機能させるためのプログラム。
PCT/JP2015/082178 2014-11-21 2015-11-17 脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム WO2016080366A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/527,387 US10470690B2 (en) 2014-11-21 2015-11-17 Authentication device using brainwaves, authentication method, authentication system, and program
JP2016560223A JP6373402B2 (ja) 2014-11-21 2015-11-17 脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236574 2014-11-21
JP2014-236574 2014-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016080366A1 true WO2016080366A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=56013902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/082178 WO2016080366A1 (ja) 2014-11-21 2015-11-17 脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10470690B2 (ja)
JP (1) JP6373402B2 (ja)
WO (1) WO2016080366A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107196809A (zh) * 2017-07-07 2017-09-22 南京邮电大学 基于脑电特征的身份认证方法及认证系统
US10482227B2 (en) * 2017-03-28 2019-11-19 International Business Machines Corporation Electroencephalography (EEG) based authentication
CN111295673A (zh) * 2017-11-08 2020-06-16 国际商业机器公司 神经反应检测器
JP7365373B2 (ja) 2016-07-11 2023-10-19 アークトップ リミテッド ブレイン・コンピュータ・インターフェースを提供するための方法およびシステム
WO2024058045A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 株式会社Jvcケンウッド 情報処理装置および方法、プログラム、認証装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10169560B2 (en) * 2016-02-04 2019-01-01 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Stimuli-based authentication
CN108108603A (zh) * 2017-12-04 2018-06-01 阿里巴巴集团控股有限公司 登录方法及装置和电子设备
EP3960094A4 (en) 2019-04-26 2023-01-18 Osaka University REFERENCE STIMULUS
CN114707132B (zh) * 2021-05-20 2023-04-18 广州番禺职业技术学院 基于情感语音的脑波加解密方法和系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248714A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Kazuo Tanaka 生体信号を用いた認証方法および認証装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363858A (en) * 1993-02-11 1994-11-15 Francis Luca Conte Method and apparatus for multifaceted electroencephalographic response analysis (MERA)
WO2002100241A2 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Lawrence Farwell Method and apparatus for brain fingerprinting, measurement, assessment and analysis of brain function
JP2005293209A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Ntt Data Corp 個人認証装置、情報端末、個人認証方法、およびプログラム
CN101558997A (zh) * 2009-05-27 2009-10-21 江西蓝天学院 基于二阶盲辨识的脑电信号识别方法
JP5414039B2 (ja) 2009-06-01 2014-02-12 独立行政法人産業技術総合研究所 脳情報の表示方法及び装置
JP5544620B2 (ja) 2010-09-01 2014-07-09 独立行政法人産業技術総合研究所 意思伝達支援装置及び方法
JP5472746B2 (ja) 2010-09-28 2014-04-16 独立行政法人産業技術総合研究所 意思伝達支援装置及び方法
JP6146760B2 (ja) 2012-02-28 2017-06-14 国立研究開発法人産業技術総合研究所 序列化装置、序列化方法及びプログラム
US20140020089A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 II Remo Peter Perini Access Control System using Stimulus Evoked Cognitive Response
CN105051647B (zh) * 2013-03-15 2018-04-13 英特尔公司 基于生物物理信号的搜集时间和空间模式的大脑计算机接口(bci)系统

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248714A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Kazuo Tanaka 生体信号を用いた認証方法および認証装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YOSHIKO NAKAMURA ET AL.: "Ninchi Kino ni Chakumoku shita Noha BMI Gijutsu no Kaihatsu", THE JAPANESE SOCIETY FOR COGNITIVE PSYCHOLOGY DAI 11 KAI TAIKAI HAPPYO RONBUNSHU, 11TH, 29 June 2013 (2013-06-29), pages 32 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7365373B2 (ja) 2016-07-11 2023-10-19 アークトップ リミテッド ブレイン・コンピュータ・インターフェースを提供するための方法およびシステム
US10482227B2 (en) * 2017-03-28 2019-11-19 International Business Machines Corporation Electroencephalography (EEG) based authentication
US11500973B2 (en) 2017-03-28 2022-11-15 International Business Machines Corporation Electroencephalography (EEG) based authentication
CN107196809A (zh) * 2017-07-07 2017-09-22 南京邮电大学 基于脑电特征的身份认证方法及认证系统
CN107196809B (zh) * 2017-07-07 2020-04-14 南京邮电大学 基于脑电特征的身份认证方法及认证系统
CN111295673A (zh) * 2017-11-08 2020-06-16 国际商业机器公司 神经反应检测器
JP2021502135A (ja) * 2017-11-08 2021-01-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ニューロン応答に基づいた人間検出の方法、システム及びコンピュータ・プログラム
JP7179059B2 (ja) 2017-11-08 2022-11-28 キンドリル・インク ニューロン応答に基づいた人間検出の方法、システム及びコンピュータ・プログラム
CN111295673B (zh) * 2017-11-08 2024-01-12 勤达睿公司 神经反应检测器
WO2024058045A1 (ja) * 2022-09-15 2024-03-21 株式会社Jvcケンウッド 情報処理装置および方法、プログラム、認証装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170325720A1 (en) 2017-11-16
JP6373402B2 (ja) 2018-08-15
US10470690B2 (en) 2019-11-12
JPWO2016080366A1 (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6373402B2 (ja) 脳波による認証装置、認証方法、認証システム及びプログラム
Nakamura et al. In-ear EEG biometrics for feasible and readily collectable real-world person authentication
Lin et al. Brain password: A secure and truly cancelable brain biometrics for smart headwear
US9811730B2 (en) Person identification using ocular biometrics with liveness detection
Kinnunen et al. Towards task-independent person authentication using eye movement signals
Makowski et al. DeepEyedentificationLive: Oculomotoric biometric identification and presentation-attack detection using deep neural networks
Holland et al. Complex eye movement pattern biometrics: The effects of environment and stimulus
Juhola et al. Biometric verification of a subject through eye movements
Debie et al. Session invariant EEG signatures using elicitation protocol fusion and convolutional neural network
Rathi et al. A novel approach for designing authentication system using a picture based P300 speller
Serwadda et al. fNIRS: A new modality for brain activity-based biometric authentication
Arias-Cabarcos et al. Inexpensive brainwave authentication: new techniques and insights on user acceptance
WO2013147763A1 (en) Person identification using ocular biometrics
Casanova et al. User recognition based on periocular biometrics and touch dynamics
Rathi et al. Towards a role-based authentication system based on SSVEP-P300 hybrid brain–computer interfacing
Arias-Cabarcos et al. Performance and usability evaluation of brainwave authentication techniques with consumer devices
Farid et al. Biometric authentication for dementia patients with recurrent neural network
Kanaga et al. An experimental investigations on classifiers for Brain Computer Interface (BCI) based authentication
Rathi et al. Authentication framework for security application developed using a pictorial P300 speller
Awad et al. Cognitive biometrics for user authentication
Chandler et al. Biometric measurement of human emotions
Kaur et al. A study of EEG for enterprise multimedia security
Cherepovskaya et al. An evaluation of biometrie identification approach on low-frequency eye tracking data
Ishikawa et al. Validation of EEG Personal Authentication with Multi-channels and Multi-tasks
Rathi et al. A comparative study of classification methods for designing a pictorial P300-based authentication system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15860307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016560223

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15527387

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15860307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1