WO2016035805A1 - 触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法 - Google Patents
触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016035805A1 WO2016035805A1 PCT/JP2015/074911 JP2015074911W WO2016035805A1 WO 2016035805 A1 WO2016035805 A1 WO 2016035805A1 JP 2015074911 W JP2015074911 W JP 2015074911W WO 2016035805 A1 WO2016035805 A1 WO 2016035805A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- catalyst
- formula
- carbon atoms
- divalent
- Prior art date
Links
- 0 C*N(*C)*C Chemical compound C*N(*C)*C 0.000 description 2
- JSPIZVIPBKCMRY-RIVOPQIESA-N CC(C)(C)c(cc(CCCCCBr)cc1/C=N/C(CCCC2)C2/N=C/c2cc(CCCCCBr)cc(C(C)(C)C)c2O)c1O Chemical compound CC(C)(C)c(cc(CCCCCBr)cc1/C=N/C(CCCC2)C2/N=C/c2cc(CCCCCBr)cc(C(C)(C)C)c2O)c1O JSPIZVIPBKCMRY-RIVOPQIESA-N 0.000 description 1
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c(cccc1)c1O Chemical compound CC(C)(C)c(cccc1)c1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILNMRAGTTOZKNC-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c1cc(C(CCCCBr)=O)ccc1O Chemical compound CC(C)(C)c1cc(C(CCCCBr)=O)ccc1O ILNMRAGTTOZKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXMSKLHBXMDZIQ-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c1cc(CCCCCBr)cc(C=O)c1O Chemical compound CC(C)(C)c1cc(CCCCCBr)cc(C=O)c1O DXMSKLHBXMDZIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCCUWXMDUISMQK-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c1cc(CCCCCBr)ccc1O Chemical compound CC(C)(C)c1cc(CCCCCBr)ccc1O UCCUWXMDUISMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSJXIUAHEKJCMH-UHFFFAOYSA-N NC(CCCC1)C1N Chemical compound NC(CCCC1)C1N SSJXIUAHEKJCMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N O=C(CCCCBr)Cl Chemical compound O=C(CCCCBr)Cl OKRUMSWHDWKGHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G64/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G64/20—General preparatory processes
- C08G64/32—General preparatory processes using carbon dioxide
- C08G64/34—General preparatory processes using carbon dioxide and cyclic ethers
Definitions
- the present invention relates to a catalyst, a production method thereof, and a production method of polyalkylene carbonate using the catalyst. More specifically, the present invention relates to a catalyst for producing polyalkylene carbonate by copolymerizing carbon dioxide and epoxide, a production method thereof, and a production method of polyalkylene carbonate using the catalyst.
- Non-patent Document 1 There have been many reports on the production of polyalkylene carbonates by copolymerization of carbon dioxide and epoxide, including the report by Inoue et al. In 1969 (Non-patent Document 1). As heterogeneous catalysts, various zinc-containing catalysts have been reported. For example, a reaction product of zinc hydroxide and aliphatic dicarboxylic acid (Non-patent Document 2), or zinc oxide and aliphatic dicarboxylic acid as an organic solvent. A catalyst obtained by mechanical pulverization in the presence (Patent Document 1) and the like are known.
- Patent Document 2 a salen-based or porphyrin-based metal complex catalyst having a functional group containing nitrogen or phosphorus has been reported (Patent Document 2).
- metal complex catalysts are highly active, but highly harmful metals such as cobalt and chromium are used. When a polymerization reaction is carried out using this catalyst, the catalyst remains in the polymer produced. Therefore, it is necessary to remove the catalyst component from the polymer after polymerization.
- Patent Document 3 As a method for removing the catalyst from the polymer, for example, a method of bringing a polypropylene carbonate solution into contact with an ion exchange resin (Patent Document 3), a method of adsorbing a catalyst using silica gel (Non-Patent Document 3), and the like have been reported.
- an expensive ion exchange resin and a large amount of solvent are required, which increases the number of manufacturing steps and the manufacturing cost.
- Patent Document 4 a technique of immobilizing organic groups such as enzymes using a silane coupling agent on the surface of ceramics produced by microorganisms such as iron bacteria
- Patent Document 5 phosphines represented by R 3 P and 3 A catalyst
- An object of the present invention is to provide a catalyst that has sufficient catalytic activity for the copolymerization reaction of carbon dioxide and epoxide and can be easily separated from the produced polyalkylene carbonate.
- a catalyst in which a specific salen-type metal complex is supported on a metalloid or metal oxide using a silane coupling agent is carbon dioxide. It has been found that the catalyst has sufficient catalytic activity for the copolymerization reaction between styrene and epoxide, and can be easily separated from the produced polyalkylene carbonate.
- a catalyst comprising a solid-supported metal complex represented by the following formula (1).
- M represents any one central metal selected from cobalt, chromium, aluminum, nickel, manganese, vanadium, iron, molybdenum, tungsten, and ruthenium.
- X represents a nucleophilic ligand, and n is 1 or 2.
- R 1 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, or two R 1 taken together to form a monocyclic or polycyclic group having 5 to 16 carbon atoms together with adjacent carbon atoms An alicyclic ring or an aromatic ring may be formed.
- R 2 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and m is an integer of 0 to 2.
- R 3 represents a group represented by the following formula (2), and p is 0 or 1.
- R 5 represents a divalent or trivalent linking group.
- Y represents a nitrogen-containing group or phosphite-containing group having nucleophilicity, and q is 1 or 2.
- ⁇ R 4 represents a divalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
- L represents a divalent linking group.
- r is 2 or 3;
- A represents a semimetal or a metal oxide.
- the catalyst according to [1] above which is a catalyst for producing a polyalkylene carbonate.
- a process for producing a catalyst comprising:
- Z shows the functional group which can react with a silane coupling agent.
- M, X, n, R 1 , R 2 , m, R 3 , and R 4 are as defined above.
- a process for producing a polyalkylene carbonate comprising a step of reacting carbon dioxide and epoxide using the catalyst according to any one of [1] to [3] above.
- a solid-supported metal complex represented by the above formula (1) which is used as a catalyst.
- a solid-supported metal complex represented by the above formula (1) which is used as a catalyst for producing a polyalkylene carbonate.
- a solid-supported metal complex represented by the above formula (1) which is used as a catalyst for producing polyalkylene carbonate by copolymerizing carbon dioxide and epoxide.
- the catalyst of the present invention has sufficient catalytic activity for the copolymerization reaction of carbon dioxide and epoxide, and can be easily separated from the produced polyalkylene carbonate. Therefore, according to the present invention, the loss of polyalkylene carbonate accompanying the catalyst separation operation can be suppressed, and the catalyst metal can be prevented from being mixed into the recovered polyalkylene carbonate.
- the catalyst of the present invention comprises a solid-supported metal complex represented by the above formula (1).
- the catalyst is useful as a catalyst used in a reaction for obtaining a polyalkylene carbonate by copolymerization of carbon dioxide and epoxide.
- Two R 1 existing in the formula (1) may be the same or different. The same applies to R 2 , R 3 , R 4 and L.
- M represents any one central metal selected from cobalt, chromium, aluminum, nickel, manganese, vanadium, iron, molybdenum, tungsten, and ruthenium.
- cobalt and chromium are preferable, and cobalt is more preferable.
- X represents a nucleophilic ligand.
- the ligand is a monodentate ligand.
- formic acid (formato) ligand acetic acid (acetato) ligand, trifluoroacetic acid (trifluoroacetato) ligand, propionic acid (propionato) ligand, benzoic acid (benzoate) ligand, etc.
- n 1 or 2
- n Xs may be the same or different.
- R 1 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, or two R 1 taken together to form a monocyclic or polycyclic group having 5 to 16 carbon atoms together with adjacent carbon atoms An alicyclic ring or an aromatic ring may be formed.
- the hydrocarbon group represented by R 1 include an aliphatic hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, and an aromatic hydrocarbon group.
- the number of carbon atoms of the aliphatic hydrocarbon group is preferably 1 to 8, more preferably 1 to 4.
- the aliphatic hydrocarbon group may be linear or branched. As the aliphatic hydrocarbon group, an alkyl group is preferable.
- Specific examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group, and a tert-butyl group.
- the alicyclic hydrocarbon group preferably has 4 to 7 carbon atoms.
- a cycloalkyl group is preferable.
- Specific examples include a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
- the aromatic hydrocarbon group preferably has 6 to 10 carbon atoms.
- an aryl group is preferable.
- Specific examples include a phenyl group and a naphthyl group.
- monocyclic or polycyclic alicyclic or aromatic ring having 5 to 16 carbon atoms formed by combining two R 1 together with adjacent carbon atoms include the following ( Examples thereof include ring structures such as a-1) to (a-13).
- a ring structure having 5 to 14 carbon atoms is preferable, and a ring structure having 6 to 10 carbon atoms is more preferable. Moreover, it is preferable that it is an alicyclic structure.
- Preferred specific examples of the ring structure include rings (a-1) to (a-6), more preferably rings (a-2) to (a-5), and particularly preferably rings (a-2). ).
- R 2 represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
- the alkyl group may be linear or branched. Specific examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a pentyl group, and a hexyl group. Is a tert-butyl group.
- m R 2 may be the same or different.
- m is an integer of 0 to 2, preferably 1 or 2, and more preferably 1.
- R 3 represents a group represented by the formula (2).
- R 5 represents a divalent or trivalent linking group.
- Y represents a nitrogen-containing group or phosphite-containing group having nucleophilicity, and q is 1 or 2.
- R 5 represents a divalent or trivalent linking group.
- a carbonyl group (— (C ⁇ O) —) and a trivalent linking group represented by the following formula (4).
- R a to R c are each independently an alkanediyl group having 1 to 3 carbon atoms (for example, methane-1,1-diyl group, ethane-1,1-diyl group, ethane -1,2-diyl group, propane-1,1-diyl group, propane-1,2-diyl group, propane-1,3-diyl group, propane-2,2-diyl group).
- alkanediyl group having 1 to 3 carbon atoms for example, methane-1,1-diyl group, ethane-1,1-diyl group, ethane -1,2-diyl group, propane-1,1-diyl group, propane-1,3-diyl group, propane-2,2-diyl group.
- the linear or branched divalent hydrocarbon group preferably has 2 to 8 carbon atoms.
- an alkanediyl group is preferable.
- the carbon number of the linear or branched trivalent hydrocarbon group is preferably 3 to 10.
- an alkanetriyl group is preferable.
- the group having the above is preferably a group having an oxy group (—O—) between carbon-carbon atoms of a hydrocarbon group.
- R 5 include divalent or trivalent linking groups such as the following (b-1) to (b-13).
- Y represents a nitrogen-containing group or phosphite-containing group having nucleophilicity, and a nitrogen-containing group is preferred.
- nitrogen-containing group examples include quaternary ammonium salt type cationic functional groups in addition to amino group, amidino group, guadinino group, carbamate group, carbamide group and the like.
- Specific examples of the nitrogen-containing group include nitrogen-containing groups such as the following (c-1) to (c-59).
- R 4 represents a divalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.
- the divalent hydrocarbon group include an alkanediyl group, a cycloalkanediyl group, an alkanediyl-cycloalkanediyl-alkanediyl group, and a cyclohexane between carbon-carbon atoms of an alkanediyl group having 2 to 7 carbon atoms.
- Examples include groups having an alkanediyl group.
- the carbon number of the alkanediyl group represented by R 4 is preferably 1-8, more preferably 3-8.
- the alkanediyl group may be linear or branched.
- the alkanediyl group preferably has 2 to 5 carbon atoms.
- the cycloalkanediyl group present between carbon-carbon atoms is preferably the same as the cycloalkanediyl group represented by R 4 above.
- the total carbon number of the group having a cycloalkanediyl group between carbon atoms of the alkanediyl group having 2 to 7 carbon atoms is preferably 8 to 10, for example, 1,4-cyclohexylenedimethylene group 1,4-cyclohexylenediethylene group and the like.
- R 4 include divalent hydrocarbon groups such as the following (d-1) to (d-7).
- L represents a divalent linking group.
- the divalent linking group is preferably a linking group represented by the following formula (5).
- L 2 represents a reactive functional group of the silane coupling agent, a divalent linking group formed by reaction with a functional group reactive with the reactive functional group.
- R 6 represents a divalent organic group. * Indicates a bonding position with a silicon atom. ]
- the number of carbon atoms in the divalent organic group represented by R 6 is preferably 1 to 12, more preferably 1 to 8, and particularly preferably 1 to 4.
- the divalent organic group include a divalent aliphatic hydrocarbon group, a divalent aromatic hydrocarbon group, and the like.
- the divalent organic group may be linear or branched, and may contain a cyclic group. Good. Among these, a divalent aliphatic hydrocarbon group is preferable.
- the divalent aliphatic hydrocarbon group may be linear or branched. Further, a part of the methylene group in the structure may be replaced with an oxy group (—O—) or an imino group (—NH—).
- an alkanediyl group is preferable, and specific examples thereof include the same as the alkanediyl group in R 4 .
- L 2 is not particularly limited as long as it is formed by a reaction between the functional group Z of the salen metal complex (3) and the reactive functional group of the silane coupling agent. Examples of combinations of the functional group Z and the reactive functional group of the silane coupling agent are shown in Table 1 below.
- Specific structures derived from the above combinations include, for example, an amide bond, a urethane bond, a urea bond, a disulfide bond, or a divalent linking group represented by the following formula (6) or (7).
- an amide bond, a urethane bond, and a divalent linking group represented by Formula (6) are more preferable, and a divalent linking group represented by Formula (6) is particularly preferable.
- R 7 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group.
- R 8 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group.
- R 7 and R 8 are preferably hydrocarbon groups.
- the hydrocarbon group preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 3 carbon atoms.
- the hydrocarbon group is preferably an aliphatic hydrocarbon group.
- the aliphatic hydrocarbon group may be linear or branched.
- an alkyl group is preferable. Examples thereof include a methyl group and an ethyl group.
- two R 7 in the formula (6) may be the same or different.
- the bivalent coupling group represented by Formula (6) may have a counter ion. Examples of the counter ion include halide ions such as Cl ⁇ , Br ⁇ and I ⁇ .
- R is 2 or 3, but 3 is preferred.
- A represents a semimetal or a metal oxide. Since a metal complex is supported on such a carrier via a linking structure (chemical bond) derived from a silane coupling agent, when the polymerization reaction is performed using the catalyst of the present invention, the metal is mixed into the polymer. Hateful.
- the metalloid or metal oxide include silica oxide, alumina, silica alumina, crystalline silica, oxides of silicon and / or aluminum such as crystalline aluminosilicate, iron oxide, and the like. From the viewpoint of easy availability of products with controlled pore size distribution and the like, silicon and / or aluminum oxides are preferred, silica gel and crystalline silica are more preferred, and silica gel is particularly preferred.
- ⁇ 1> An embodiment in which M in formula (1) is cobalt or chromium, and preferably M in formula (1) is cobalt.
- X in formula (1) is a carboxylic acid ligand, preferably X in formula (1) is a trifluoroacetic acid (trifluoroacetato) ligand .
- R 1 in the formula (1) is a monocyclic or polycyclic group having 5 to 16 carbon atoms together with two adjacent R 1 atoms A combination which forms an alicyclic ring or an aromatic ring of the formula, preferably wherein R 1 in the formula (1) is a ring structure represented by any one of (a-1) to (a-13).
- R 1 in the formula (1) is a ring structure represented by any one of (a-1) to (a-13).
- ⁇ 4> A combination in which, in the above ⁇ 1> to ⁇ 3>, m in the formula (1) is 1 or 2, and preferably m in the formula (1) is 1.
- R 5 in the formula (2) is a divalent or trivalent linking group represented by any one of (b-1) to (b-13).
- Y in formula (2) is a nitrogen-containing group, preferably Y in formula (2) is any of (c-1) to (c-59)
- a combination that is a nitrogen-containing group represented by ⁇ 7> In the above ⁇ 1> to ⁇ 6>, the combination in which R 4 in formula (1) is a divalent hydrocarbon group represented by any of (d-1) to (d-7) .
- R 4 in formula (1) is a divalent hydrocarbon group represented by any of (d-1) to (d-7) .
- L in the formula (1) is a linking group represented by the formula (5).
- R 6 in the formula (5) is a divalent aliphatic hydrocarbon group, preferably R 6 in the formula (5) is an alkanediyl group .
- L 2 in the formula (5) is an amide bond, a urethane bond, a urea bond, a disulfide bond, or a divalent group represented by the formula (6) or (7)
- Preferably L 2 in formula (5) is an amide bond, urethane bond, divalent linking group represented by formula (6), particularly preferably L 2 in formula (5)
- a in the formula (1) is selected from silica gel, alumina, silica alumina, crystalline silica, crystalline aluminosilicate, and iron oxide, preferably the formula A in (1) is an oxide of silicon and / or aluminum, more preferably A in formula (1) is silica gel or crystalline silica, particularly preferably A in formula (1) is silica gel. combination.
- the solid-supported metal complex (1) has at least four kinds of stereoisomers, and the solid-supported metal complex (1) is any of these stereoisomers. It may be a mixture of these isomers. Among these, S, S isomer, R, R isomer, and a mixture of these isomers are preferable.
- the method for producing a catalyst of the present invention includes a step of supporting a salen metal complex (3) on a semimetal or a metal oxide using a silane coupling agent (hereinafter also referred to as a supporting step). It is what. According to such a method, a catalyst useful for the production of polyalkylene carbonate can be obtained in a simple and high yield. Specifically, the salen-type metal complex (3) is supported on a semi-metal or metal oxide using a silane coupling agent, and if necessary, before or after the supporting step, the nucleophilic coordination. A method of reacting a ligand with a central metal can be mentioned.
- the salen type metal complex (3) is a salen-based ligand raw material into which a functional group capable of reacting with a silane coupling agent such as 4- (5-bromopentyl) -2-tert-butylphenol is introduced.
- a silane coupling agent such as 4- (5-bromopentyl) -2-tert-butylphenol is introduced.
- a silane coupling agent is used to support the salen metal complex (3) on the surface of the metalloid or metal oxide.
- the silane coupling agent is an organosilicon compound having a reactive functional group that reacts or interacts with an organic substance in its structure and a hydrolyzable group that is converted to a silanol group when hydrolyzed.
- the reactive functional group is bonded to the salen-type metal complex (3), and the hydrolyzable group is reacted and bonded to the hydroxy group present on the surface of the metalloid or metal oxide, whereby the salen-type metal complex (3) is , Supported on the surface of a semi-metal or metal oxide.
- silane coupling agent used in the present invention two or three hydrolyzable groups such as an alkoxy group such as a methoxy group or an ethoxy group or an acetoxy group, an amino group, an epoxy group, a (meth) acryloyl group, a vinyl group And those having a reactive functional group such as a mercapto group, an isocyanate group or a mercapto group.
- Z in the formula represents a functional group capable of reacting with the silane coupling agent.
- Z is a carboxy group; an alkanoyl group; an alkoxycarbonyl group; an oxirane-containing group such as an epoxy group or an epoxycyclohexyl group.
- An isocyanate group; a complex which is a halogen atom such as a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom is preferably used.
- the reactive functional group of the silane coupling agent is an isocyanate group
- the reactive functional group of the silane coupling agent is an epoxy group
- Examples of the semimetal or metal oxide include the same as A in formula (1).
- Method 1 As a specific method for bonding the salen metal complex (3) and the semimetal or metal oxide by silane coupling, (Method 1) the surface of the semimetal or metal oxide as a carrier with a silane coupling agent is used.
- Method 2 A method of reacting the salen-type metal complex (3) after the treatment, (method 2) a method of reacting the salen-type metal complex (3) and the silane coupling agent and then reacting with the metalloid or metal oxide, (Method 3)
- Method 1 is preferable from the viewpoint of suppressing dehydration condensation between silanols generated by hydrolysis of the silane coupling agent and gelation.
- the surface treatment of the semimetal or metal oxide as a carrier with a silane coupling agent includes a dry method in which a solution of the silane coupling agent is directly sprayed or dropped on the carrier while stirring the carrier, It is roughly classified into a wet method in which a solvent is added to a slurry to add a solution of a silane coupling agent by a method such as dropping. Among these, the wet method is preferable because the silane coupling agent can be uniformly treated and the carrier can be processed without breaking.
- Solvents used in the wet method include aromatic solvents such as toluene and benzene; ether solvents such as diethyl ether, tetrahydrofuran and dioxane; nitrile solvents such as acetonitrile; amide solvents such as dimethylformamide; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide Examples thereof include system solvents, and one kind may be used alone or two or more kinds may be combined.
- water, alcohol or the like used for the hydrolysis may be mixed.
- the reaction temperature may be appropriately selected from about 0 to 200 ° C. and the reaction time from about 1 to 30 hours.
- the amount of the salen type metal complex and the silane coupling agent to be used is preferably an amount that allows the salen type metal complex (3) to sufficiently cover the surface of the carrier.
- the amount of the salen type metal complex (3) is determined by dividing the surface area of the carrier by the area occupied by one molecule of the salen type metal complex.
- the amount of the silane coupling agent is preferably at least twice that of the salen type metal complex (3), and may be excessively large as long as no gel-like substance is generated.
- the support is carried out before or after the complex is supported on the support in consideration of the ease of synthesis or the stability of the complex. Then, the central metal may be oxidized or reduced.
- the method for producing polyalkylene carbonate of the present invention includes a step of reacting carbon dioxide and epoxide using the catalyst of the present invention obtained as described above.
- the manufacturing method represented by the following reaction formula is mentioned.
- R 9 to R 12 each independently represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group (preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms). Show. However, R 10 and R 12 are combined together to form a cycloalkyl group with an adjacent carbon atom (preferably a cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms. Specifically, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, etc.) May be formed.
- Examples of the alkyl group represented by R 9 to R 12 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, a sec-butyl group, and a tert-butyl group.
- Examples of the epoxide as described above include ethylene oxide, propylene oxide, 1,2-epoxybutane, 2,3-epoxybutane, isobutylene oxide, 1,2-epoxypentane, 1,2-epoxyhexane, 1,2- Examples thereof include epoxycyclopentane and 1,2-epoxycyclohexane. These epoxides may be used alone or in combination of two or more. Among these, ethylene oxide and propylene oxide are preferable, and ethylene oxide is more preferable.
- the amount of the catalyst (1) used is preferably such that the molar ratio of metal: epoxide is 1: 1000-1: 100000 with respect to the epoxide in terms of metal in the catalyst (1), and is 1: 5000-1: 25000. Is more preferred.
- route of a catalyst (1) is not specifically limited, It is preferable to use what was obtained with the manufacturing method of the catalyst of this invention.
- This reaction can be carried out in the presence or absence of a solvent.
- a solvent it is not particularly limited as long as it is a solvent that dissolves the epoxide as a raw material and the polyalkylene carbonate as a polymerization product.
- saturated aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane and cyclohexane; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene; alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol and cyclohexanol; ethyl acetate and lactic acid Esters such as ethyl; Ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone; Ethers such as diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxolane, and dioxane; Carbonates such as dimethyl carbonate, diethyl carbonate, and methyl ethyl carbonate; Chloroform, chloride And organic chlorine compounds such as methylene and trichloroethane.
- the pressure of carbon dioxide supplied to the reaction system is preferably 0.1 to 10 MPa, more preferably 0.5 to 1.0 MPa.
- reaction temperature it is usually 20 ° C to 40 ° C, preferably 25 to 35 ° C.
- the polymerization reaction can be carried out batch-wise using a pressure vessel, but since the catalyst (1) is a heterogeneous catalyst, it can also be carried out in a fixed bed flow type.
- the polyalkylene carbonate can be recovered by simple operations such as decantation, filtration, and centrifugation.
- Apparatus HLC-8220 manufactured by Tosoh, guard column: Shodex KD-G, analytical column: Shodex KD-806M ⁇ 3, eluent: 0.01 mol / L lithium bromide DMF solution, sample concentration: 2% by mass, injection Amount: 50 ⁇ L, flow rate: 1.0 mL / min, detector: suggested refractive index (RI), measurement temperature: 40 ° C.
- intermediate (ii) (4- (5-bromopentyl) -2-tert-butylphenol). (0.94 g, pale yellow oil).
- the structure of intermediate (ii) was confirmed by 1 H-NMR.
- Catalyst-supported silica gel beads (vi) were obtained (red beads, 3.1 g, mixture of S, S and R, R isomers with asymmetric carbon derived from trans-1,2-cyclohexanediamine).
- the cobalt content determined by ICP emission analysis was 0.20% by mass.
- the beads were dried using a vacuum line at room temperature (2.0 ⁇ 10 ⁇ 2 torr), and a blackish green catalyst (vii) (trivalent cobalt complex-supported silica gel, derived from trans-1,2-cyclohexanediamine) 2.13 g of a mixture of S, S form and R, R form by asymmetric carbon).
- the cobalt content determined by ICP emission analysis was 0.18% by mass.
- Example 2 Copolymerization of ethylene oxide and carbon dioxide
- a stirrer chip and 1.00 g of catalyst (vii) (0.036 mmol in terms of cobalt) were placed in a 50 mL SUS autoclave, and the inside of the autoclave was replaced with nitrogen. After heating in an oil bath for 20 minutes, 14.8 g of ethylene oxide was added. The autoclave was stirred for 9 hours while continuously supplying 0.7 MPa of carbon dioxide. Thereafter, the inside of the autoclave was depressurized and then released, the contents were taken out into a poly beaker, an acetonitrile solution containing 40 mg of phosphoric acid was added and stirred, and the catalyst was deactivated.
- the catalyst beads were separated by filtration and dried under reduced pressure at 40 ° C. and 14 mmHg for 1.5 hours to obtain 2.98 g of a colorless transparent viscous liquid.
- PEC polyethylene carbonate
- CEC ethylene carbonate
- PEO polyethylene oxide
- the weight average molecular weight of polyethylene carbonate was 2900, and the degree of dispersion Mw / Mn was 1.21.
- the ethylene oxide conversion calculated using the charged amount of ethylene oxide and the weight of the product and the molar composition ratio of the product obtained from 1 H-NMR analysis was 11%.
- a polyalkylene carbonate could be synthesized from epoxide and carbon dioxide without mixing the catalyst into the polymer.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
二酸化炭素とエポキシドとの共重合反応に対する触媒活性に優れ、且つ生成したポリアルキレンカーボネートから簡便に分離することができる触媒を提供すること。 下記式(1)で表される固相担持金属錯体からなる触媒。〔式(1)中、Mは、コバルト、クロム、アルミニウム、ニッケル、マンガン、バナジウム、鉄、モリブデン、タングステン及びルテニウムから選ばれるいずれか1種の中心金属を示す。Xは、求核性の配位子を示し、nは1又は2である。R1は、水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基を示すか、或いは、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成していてもよい。R2は、炭素数1~6のアルキル基を示し、mは0~2の整数である。R3は、下記式(2)で表される基を示し、pは0又は1である。{式(2)中、R5は、2又は3価の連結基を示す。Yは、求核性を有する窒素含有基又は亜リン酸含有基を示し、qは1又は2である。} R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。Lは、2価の連結基を示す。rは2又は3である。Aは、半金属又は金属の酸化物を示す。〕
Description
本発明は、触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法に関する。更に詳しくは、二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法に関する。
二酸化炭素とエポキシドの共重合によるポリアルキレンカーボネートの製造については、1969年の井上らの報告を始めとして多数報告されている(非特許文献1)。不均一系触媒としては種々の亜鉛含有触媒が報告されており、例えば、水酸化亜鉛と脂肪族ジカルボン酸との反応生成物(非特許文献2)や、酸化亜鉛と脂肪族ジカルボン酸を有機溶媒存在下に機械的粉砕処理して得られた触媒(特許文献1)等が知られている。一方、均一系触媒としては、窒素やリンを含む官能基を有するサレン系又はポルフィリン系の金属錯体触媒が報告されている(特許文献2)。
一般的に金属錯体触媒は高活性ではあるもののコバルトやクロムなどの有害性の高い金属が使用されており、この触媒を用いて重合反応を行った場合、生成するポリマー中に触媒が残ってしまうため、重合後にポリマーから触媒成分を除去する必要がある。ポリマーから触媒を除去する方法として、例えば、ポリプロピレンカーボネート溶液をイオン交換樹脂に接触させる方法(特許文献3)やシリカゲルを用いて触媒を吸着させる方法(非特許文献3)などが報告されているが、高価なイオン交換樹脂や多量の溶媒を要し、製造工程の数や製造コストが増加するという問題がある。
他方、鉄バクテリアなどの微生物が生産するセラミックスの表面にシラン系カップリング剤を用いて酵素などの有機基を固定化する技術(特許文献4)や、R3Pで表されるホスフィン類と3-ブロモプロピルトリエトキシシランとの反応生成物を多孔質担体に架橋させてなる、二酸化炭素とエポキシドから環状炭酸エステルを合成するための触媒(特許文献5)が報告されている。
一般的に金属錯体触媒は高活性ではあるもののコバルトやクロムなどの有害性の高い金属が使用されており、この触媒を用いて重合反応を行った場合、生成するポリマー中に触媒が残ってしまうため、重合後にポリマーから触媒成分を除去する必要がある。ポリマーから触媒を除去する方法として、例えば、ポリプロピレンカーボネート溶液をイオン交換樹脂に接触させる方法(特許文献3)やシリカゲルを用いて触媒を吸着させる方法(非特許文献3)などが報告されているが、高価なイオン交換樹脂や多量の溶媒を要し、製造工程の数や製造コストが増加するという問題がある。
他方、鉄バクテリアなどの微生物が生産するセラミックスの表面にシラン系カップリング剤を用いて酵素などの有機基を固定化する技術(特許文献4)や、R3Pで表されるホスフィン類と3-ブロモプロピルトリエトキシシランとの反応生成物を多孔質担体に架橋させてなる、二酸化炭素とエポキシドから環状炭酸エステルを合成するための触媒(特許文献5)が報告されている。
J.Polym.Sci.Part B 1969,130,p210
日本化学会誌1982年第2号295頁
Angew.Chem.Int.Ed.2008,47,p7306
本願発明の課題は、二酸化炭素とエポキシドとの共重合反応に対する触媒活性を充分に備え、且つ生成したポリアルキレンカーボネートから簡便に分離することができる触媒を提供することにある。
そこで、本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、特定のサレン型金属錯体を、シランカップリング剤を用いて半金属又は金属の酸化物に担持させた触媒が、二酸化炭素とエポキシドとの共重合反応に対する触媒活性を充分に備え、且つ生成したポリアルキレンカーボネートから簡便に分離することができることを見出した。
すなわち、本発明は、以下の〔1〕~〔11〕を提供するものである。
〔1〕 下記式(1)で表される固相担持金属錯体からなる触媒。
〔1〕 下記式(1)で表される固相担持金属錯体からなる触媒。
〔式(1)中、Mは、コバルト、クロム、アルミニウム、ニッケル、マンガン、バナジウム、鉄、モリブデン、タングステン及びルテニウムから選ばれるいずれか1種の中心金属を示す。Xは、求核性の配位子を示し、nは1又は2である。R1は、水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基を示すか、或いは、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成していてもよい。R2は、炭素数1~6のアルキル基を示し、mは0~2の整数である。R3は、下記式(2)で表される基を示し、pは0又は1である。
{式(2)中、R5は、2又は3価の連結基を示す。Yは、求核性を有する窒素含有基又は亜リン酸含有基を示し、qは1又は2である。}
R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。Lは、2価の連結基を示す。rは2又は3である。Aは、半金属又は金属の酸化物を示す。〕
R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。Lは、2価の連結基を示す。rは2又は3である。Aは、半金属又は金属の酸化物を示す。〕
〔2〕 ポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒である、上記〔1〕の触媒。
〔3〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒である、上記〔1〕又は〔2〕の触媒。
〔3〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒である、上記〔1〕又は〔2〕の触媒。
〔4〕 下記式(3)で表されるサレン型金属錯体(以下、サレン型金属錯体(3)ともいう)を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持する工程を含むことを特徴とする、触媒の製造方法。
〔式(3)中、Zはシランカップリング剤と反応可能な官能基を示す。M、X、n、R1、R2、m、R3、及びR4は、前記と同義である。〕
〔5〕 上記〔1〕~〔3〕のいずれかの触媒を用いて二酸化炭素とエポキシドを反応させる工程を含むことを特徴とするポリアルキレンカーボネートの製造方法。
〔6〕 触媒として使用される、上記式(1)で表される固相担持金属錯体。
〔7〕 ポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒として使用される、上記式(1)で表される固相担持金属錯体。
〔8〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒として使用される、上記式(1)で表される固相担持金属錯体。
〔7〕 ポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒として使用される、上記式(1)で表される固相担持金属錯体。
〔8〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒として使用される、上記式(1)で表される固相担持金属錯体。
〔9〕 触媒としての、上記式(1)で表される固相担持金属錯体の使用。
〔10〕 ポリアルキレンカーボネートの製造のための触媒としての、上記式(1)で表される固相担持金属錯体の使用。
〔11〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合するポリアルキレンカーボネートの製造のための触媒としての、上記式(1)で表される固相担持金属錯体の使用。
〔10〕 ポリアルキレンカーボネートの製造のための触媒としての、上記式(1)で表される固相担持金属錯体の使用。
〔11〕 二酸化炭素とエポキシドを共重合するポリアルキレンカーボネートの製造のための触媒としての、上記式(1)で表される固相担持金属錯体の使用。
本発明の触媒は、二酸化炭素とエポキシドとの共重合反応に対する触媒活性を充分に備え、且つ生成したポリアルキレンカーボネートから簡便に分離することができる。
したがって、本発明によれば、触媒分離操作に伴うポリアルキレンカーボネートのロスを抑えることができ、また、回収されたポリアルキレンカーボネートへの触媒金属の混入を防ぐことができる。
したがって、本発明によれば、触媒分離操作に伴うポリアルキレンカーボネートのロスを抑えることができ、また、回収されたポリアルキレンカーボネートへの触媒金属の混入を防ぐことができる。
<触媒>
本発明の触媒は、上記式(1)で表される固相担持金属錯体からなるものである。当該触媒は、二酸化炭素とエポキシドの共重合でポリアルキレンカーボネートを得る反応に用いる触媒として有用である。なお、式(1)中に存在する2つのR1は、同一であっても異なっていてもよい。R2、R3、R4、Lについても同様である。
本発明の触媒は、上記式(1)で表される固相担持金属錯体からなるものである。当該触媒は、二酸化炭素とエポキシドの共重合でポリアルキレンカーボネートを得る反応に用いる触媒として有用である。なお、式(1)中に存在する2つのR1は、同一であっても異なっていてもよい。R2、R3、R4、Lについても同様である。
式(1)中、Mは、コバルト、クロム、アルミニウム、ニッケル、マンガン、バナジウム、鉄、モリブデン、タングステン及びルテニウムから選ばれるいずれか1種の中心金属を示す。これらの中でも、活性の高さの観点から、好ましくはコバルト、クロムであり、より好ましくはコバルトである。
Xは、求核性の配位子を示す。該配位子は単座配位子である。例えば、ギ酸(ホルマト)配位子、酢酸(アセタト)配位子、トリフルオロ酢酸(トリフルオロアセタト)配位子、プロピオン酸(プロピオナト)配位子、安息香酸(ベンゾエート)配位子等のカルボン酸配位子;メトキシ配位子、エトキシ配位子等のアルコラートアニオン配位子;F、Cl、Br、I等のハロゲンアニオン配位子が挙げられる。これらの中でも、活性の高さの観点から、カルボン酸配位子が好ましく、トリフルオロ酢酸(トリフルオロアセタト)配位子がより好ましい。
nは1又は2であり、n=2の場合、n個のXは同一であっても異なっていてもよい。
nは1又は2であり、n=2の場合、n個のXは同一であっても異なっていてもよい。
R1は、水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基を示すか、或いは、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成していてもよい。
R1で示される炭化水素基としては、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基が挙げられる。
上記脂肪族炭化水素基の炭素数は、好ましくは1~8であり、より好ましくは1~4である。脂肪族炭化水素基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。脂肪族炭化水素基としては、アルキル基が好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられる。
上記脂環式炭化水素基の炭素数は、好ましくは4~7である。脂環式炭化水素基としては、シクロアルキル基が好ましい。具体的には、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等が挙げられる。
上記芳香族炭化水素基の炭素数は、好ましくは6~10である。芳香族炭化水素基としては、アリール基が好ましい。具体的には、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
R1で示される炭化水素基としては、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基が挙げられる。
上記脂肪族炭化水素基の炭素数は、好ましくは1~8であり、より好ましくは1~4である。脂肪族炭化水素基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。脂肪族炭化水素基としては、アルキル基が好ましい。具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられる。
上記脂環式炭化水素基の炭素数は、好ましくは4~7である。脂環式炭化水素基としては、シクロアルキル基が好ましい。具体的には、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等が挙げられる。
上記芳香族炭化水素基の炭素数は、好ましくは6~10である。芳香族炭化水素基としては、アリール基が好ましい。具体的には、フェニル基、ナフチル基等が挙げられる。
また、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に形成する炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環としては、具体的には、例えば以下の(a-1)~(a-13)のような環構造が挙げられる。
〔式(a-1)~(a-13)中、破線は窒素原子との結合手を示す。〕
上記脂環又は芳香環の中でも、炭素数5~14の環構造が好ましく、炭素数6~10の環構造がより好ましい。また、脂環構造であるのが好ましい。環構造の好適な具体例は、環(a-1)~(a-6)であり、より好ましくは環(a-2)~(a-5)であり、特に好ましくは環(a-2)である。
R2は、炭素数1~6のアルキル基を示す。当該アルキル基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基等が挙げられるが、特に好ましくはtert-ブチル基である。
なお、m=2の場合、m個のR2は同一であっても異なっていてもよい。
mは0~2の整数であるが、好ましくは1又は2であり、より好ましくは1である。
なお、m=2の場合、m個のR2は同一であっても異なっていてもよい。
mは0~2の整数であるが、好ましくは1又は2であり、より好ましくは1である。
R3は、式(2)で表される基を示す。
〔式(2)中、R5は、2又は3価の連結基を示す。Yは、求核性を有する窒素含有基又は亜リン酸含有基を示し、qは1又は2である。〕
式(2)中、R5は、2又は3価の連結基を示す。例えば、炭素数2~10の直鎖状又は分岐鎖状の2又は3価の炭化水素基、当該炭化水素基の炭素-炭素原子間にオキシ基(-O-)、イミノ基(-NH-)及びカルボニル基(-(C=O)-)から選ばれる1種以上を有する基、下記式(4)で表される3価の連結基が挙げられる。
〔式(4)中、Ra~Rcは、それぞれ独立して、炭素数1~3のアルカンジイル基(例えば、メタン-1,1-ジイル基、エタン-1,1-ジイル基、エタン-1,2-ジイル基、プロパン-1,1-ジイル基、プロパン-1,2-ジイル基、プロパン-1,3-ジイル基、プロパン-2,2-ジイル基)を示す。〕
R5において、直鎖状又は分岐鎖状の2価の炭化水素基の炭素数は、好ましくは2~8である。2価の炭化水素基としては、アルカンジイル基が好ましい。また、直鎖状又は分岐鎖状の3価の炭化水素基の炭素数は、好ましくは3~10である。3価の炭化水素基としては、アルカントリイル基が好ましい。
R5において、上記のような炭化水素基の炭素-炭素原子間にオキシ基(-O-)、イミノ基(-NH-)及びカルボニル基(-(C=O)-)から選ばれる1種以上を有する基としては、炭化水素基の炭素-炭素原子間にオキシ基(-O-)を有する基が好ましい。
R5において、上記のような炭化水素基の炭素-炭素原子間にオキシ基(-O-)、イミノ基(-NH-)及びカルボニル基(-(C=O)-)から選ばれる1種以上を有する基としては、炭化水素基の炭素-炭素原子間にオキシ基(-O-)を有する基が好ましい。
R5としては、具体的には、例えば以下の(b-1)~(b-13)のような2又は3価の連結基が挙げられる。
式(2)中、Yは求核性を有する窒素含有基又は亜リン酸含有基を示すが、窒素含有基が好ましい。
窒素含有基としては、アミノ基、アミジノ基、グアジニノ基、カルバメート基、カルバミド基等の他に、4級アンモニウム塩型カチオン性官能基などが挙げられる。
窒素含有基としては、具体的には、例えば以下の(c-1)~(c-59)のような窒素含有基が挙げられる。
窒素含有基としては、具体的には、例えば以下の(c-1)~(c-59)のような窒素含有基が挙げられる。
〔式(c-1)~(c-59)中、破線はR5との結合手を示す。なお、(c-26)~(c-59)の窒素含有基は、対イオンを有していてもよい。〕
なお、q=2の場合、q個のYは同一であっても異なっていてもよい。
なお、q=2の場合、q個のYは同一であっても異なっていてもよい。
R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。当該2価の炭化水素基としては、アルカンジイル基、シクロアルカンジイル基、アルカンジイル-シクロアルカンジイル-アルカンジイル基のような、炭素数2~7のアルカンジイル基の炭素-炭素原子間にシクロアルカンジイル基を有する基が挙げられる。
R4で示されるアルカンジイル基の炭素数は、好ましくは1~8であり、より好ましくは3~8である。また、アルカンジイル基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。例えば、メタン-1,1-ジイル基、エタン-1,1-ジイル基、エタン-1,2-ジイル基、プロパン-1,1-ジイル基、プロパン-1,2-ジイル基、プロパン-1,3-ジイル基、プロパン-2,2-ジイル基、ブタン-1,2-ジイル基、ブタン-1,3-ジイル基、ブタン-1,4-ジイル基、ペンタン-1,4-ジイル基、ペンタン-1,5-ジイル基、ヘキサン-1,5-ジイル基、ヘキサン-1,6-ジイル基、3,3-ジメチルヘキサン-1,6-ジイル基等が挙げられる。
R4で示されるシクロアルカンジイル基の炭素数は、好ましくは5~7である。例えば、シクロヘキサンジイル基等が挙げられる。
R4で示されるシクロアルカンジイル基の炭素数は、好ましくは5~7である。例えば、シクロヘキサンジイル基等が挙げられる。
炭素数2~7のアルカンジイル基の炭素-炭素原子間にシクロアルカンジイル基を有する基において、アルカンジイル基の炭素数は、好ましくは2~5である。また、炭素-炭素原子間に存在するシクロアルカンジイル基は、上記R4で示されるシクロアルカンジイル基と同様のものが好ましい。また、炭素数2~7のアルカンジイル基の炭素-炭素原子間にシクロアルカンジイル基を有する基の合計炭素数は、好ましくは8~10であり、例えば、1,4-シクロヘキシレンジメチレン基、1,4-シクロヘキシレンジエチレン基等が挙げられる。
R4の好適な具体例としては、例えば以下の(d-1)~(d-7)のような2価の炭化水素基が挙げられる。
Lは、2価の連結基を示す。当該2価の連結基としては、下記式(5)で表される連結基が好ましい。
〔式(5)中、L2は、シランカップリング剤の反応性官能基と、当該反応性官能基と反応可能な官能基との反応によって形成される2価の連結基を示す。R6は、2価の有機基を示す。*は、ケイ素原子との結合位置を示す。〕
R6で示される2価の有機基の炭素数は、好ましくは1~12であり、より好ましくは1~8であり、特に好ましくは1~4である。また、2価の有機基は、2価の脂肪族炭化水素基、2価の芳香族炭化水素基等が挙げられ、直鎖状でも分枝状でもよく、また、環式基を含むものでもよい。中でも、2価の脂肪族炭化水素基が好ましい。2価の脂肪族炭化水素基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。さらに、その構造中のメチレン基の一部がオキシ基(-O-)又はイミノ基(-NH-)で置き換わっていてもよい。
2価の脂肪族炭化水素基としては、アルカンジイル基が好ましく、具体例としては、R4におけるアルカンジイル基と同様のものが挙げられる。
2価の脂肪族炭化水素基としては、アルカンジイル基が好ましく、具体例としては、R4におけるアルカンジイル基と同様のものが挙げられる。
L2は、サレン型金属錯体(3)の官能基Zとシランカップリング剤の反応性官能基との反応によって形成されるものであれば特に限定されない。官能基Zとシランカップリング剤の反応性官能基の組み合わせの例を、以下の表1に示す。
上記の組合せから導かれる具体的な構造として、例えば、アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合、ジスルフィド結合、又は下記式(6)若しくは(7)で表される2価の連結基等が挙げられ、触媒活性の観点から、アミド結合、ウレタン結合、式(6)で表される2価の連結基がより好ましく、式(6)で表される2価の連結基が特に好ましい。
〔式(6)中、R7は、水素原子又は炭化水素基を示す。〕
〔式(7)中、R8は、水素原子又は炭化水素基を示す。〕
上記R7及びR8としては、炭化水素基が好ましい。当該炭化水素基の炭素数は、好ましくは1~6、より好ましくは1~3である。また、炭化水素基としては、脂肪族炭化水素基が好ましい。脂肪族炭化水素基は直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記脂肪族炭化水素基としては、アルキル基が好ましい。例えば、メチル基、エチル基が挙げられる。
なお、式(6)中の2つのR7は、同一であっても異なっていてもよい。
また、式(6)で表される2価の連結基は、対イオンを有していてもよい。対イオンとしては、Cl-、Br-、I-等のハロゲン化物イオンが挙げられる。
なお、式(6)中の2つのR7は、同一であっても異なっていてもよい。
また、式(6)で表される2価の連結基は、対イオンを有していてもよい。対イオンとしては、Cl-、Br-、I-等のハロゲン化物イオンが挙げられる。
rは2又は3であるが、3が好ましい。
Aは、半金属又は金属の酸化物を示す。斯かる担体に、シランカップリング剤由来の連結構造(化学結合)を介して金属錯体が担持されているため、本発明の触媒を用いて重合反応を行った場合は、ポリマーに金属が混入しにくい。
上記半金属又は金属の酸化物としては、シリカゲル、アルミナ、シリカアルミナ、結晶性シリカ、結晶性アルミノケイ酸塩等のケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物の他、酸化鉄等が挙げられ、比表面積や細孔径分布等が制御されたものが入手し易いという観点から、ケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物が好ましく、シリカゲル、結晶性シリカがより好ましく、シリカゲルが特に好ましい。
上記半金属又は金属の酸化物としては、シリカゲル、アルミナ、シリカアルミナ、結晶性シリカ、結晶性アルミノケイ酸塩等のケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物の他、酸化鉄等が挙げられ、比表面積や細孔径分布等が制御されたものが入手し易いという観点から、ケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物が好ましく、シリカゲル、結晶性シリカがより好ましく、シリカゲルが特に好ましい。
ここで、上記各記号の好ましい組み合わせ等を以下の<1>~<12>に例示する。
<1> 式(1)中のMが、コバルト又はクロム、好ましくは式(1)中のMが、コバルトである態様。
<2> 上記<1>において、式(1)中のXが、カルボン酸配位子、好ましくは式(1)中のXが、トリフルオロ酢酸(トリフルオロアセタト)配位子である組み合わせ。
<3> 上記<1>~<2>において、式(1)中のR1が、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成している、好ましくは式(1)中のR1が、(a-1)~(a-13)のいずれかで表される環構造である組み合わせ。
<4> 上記<1>~<3>において、式(1)中のmが、1又は2、好ましくは式(1)中のmが、1である組み合わせ。
<5> 上記<1>~<4>において、式(2)中のR5が、(b-1)~(b-13)のいずれかで表される2又は3価の連結基である組み合わせ。
<6> 上記<1>~<5>において、式(2)中のYが、窒素含有基、好ましくは式(2)中のYが、(c-1)~(c-59)のいずれかで表される窒素含有基である組み合わせ。
<7> 上記<1>~<6>において、式(1)中のR4が、(d-1)~(d-7)のいずれかで表される2価の炭化水素基である組み合わせ。
<8> 上記<1>~<7>において、式(1)中のLが、式(5)で表される連結基である組み合わせ。
<9> 上記<1>~<8>において、式(5)中のR6が、2価の脂肪族炭化水素基、好ましくは式(5)中のR6が、アルカンジイル基である組み合わせ。
<10> 上記<1>~<9>において、式(5)中のL2が、アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合、ジスルフィド結合、又は式(6)若しくは(7)で表される2価の連結基、好ましくは式(5)中のL2が、アミド結合、ウレタン結合、式(6)で表される2価の連結基、特に好ましくは式(5)中のL2が、式(6)で表される2価の連結基である組み合わせ。
<11> 上記<1>~<10>において、式(1)中のrが、3である組み合わせ。
<12> 上記<1>~<11>において、式(1)中のAが、シリカゲル、アルミナ、シリカアルミナ、結晶性シリカ、結晶性アルミノケイ酸塩、及び酸化鉄から選ばれるもの、好ましくは式(1)中のAが、ケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物、より好ましくは式(1)中のAが、シリカゲル又は結晶性シリカ、特に好ましくは式(1)中のAが、シリカゲルである組み合わせ。
<1> 式(1)中のMが、コバルト又はクロム、好ましくは式(1)中のMが、コバルトである態様。
<2> 上記<1>において、式(1)中のXが、カルボン酸配位子、好ましくは式(1)中のXが、トリフルオロ酢酸(トリフルオロアセタト)配位子である組み合わせ。
<3> 上記<1>~<2>において、式(1)中のR1が、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成している、好ましくは式(1)中のR1が、(a-1)~(a-13)のいずれかで表される環構造である組み合わせ。
<4> 上記<1>~<3>において、式(1)中のmが、1又は2、好ましくは式(1)中のmが、1である組み合わせ。
<5> 上記<1>~<4>において、式(2)中のR5が、(b-1)~(b-13)のいずれかで表される2又は3価の連結基である組み合わせ。
<6> 上記<1>~<5>において、式(2)中のYが、窒素含有基、好ましくは式(2)中のYが、(c-1)~(c-59)のいずれかで表される窒素含有基である組み合わせ。
<7> 上記<1>~<6>において、式(1)中のR4が、(d-1)~(d-7)のいずれかで表される2価の炭化水素基である組み合わせ。
<8> 上記<1>~<7>において、式(1)中のLが、式(5)で表される連結基である組み合わせ。
<9> 上記<1>~<8>において、式(5)中のR6が、2価の脂肪族炭化水素基、好ましくは式(5)中のR6が、アルカンジイル基である組み合わせ。
<10> 上記<1>~<9>において、式(5)中のL2が、アミド結合、ウレタン結合、ウレア結合、ジスルフィド結合、又は式(6)若しくは(7)で表される2価の連結基、好ましくは式(5)中のL2が、アミド結合、ウレタン結合、式(6)で表される2価の連結基、特に好ましくは式(5)中のL2が、式(6)で表される2価の連結基である組み合わせ。
<11> 上記<1>~<10>において、式(1)中のrが、3である組み合わせ。
<12> 上記<1>~<11>において、式(1)中のAが、シリカゲル、アルミナ、シリカアルミナ、結晶性シリカ、結晶性アルミノケイ酸塩、及び酸化鉄から選ばれるもの、好ましくは式(1)中のAが、ケイ素及び/又はアルミニウムの酸化物、より好ましくは式(1)中のAが、シリカゲル又は結晶性シリカ、特に好ましくは式(1)中のAが、シリカゲルである組み合わせ。
また、式(1)中のR1に隣接する2つの炭素原子は不斉炭素原子である。斯かる不斉炭素原子に由来して、固相担持金属錯体(1)には少なくとも4種の立体異性体が存在するが、固相担持金属錯体(1)は、これら立体異性体のいずれでもよく、これら異性体の混合物であってもよい。中でも、S,S体、R,R体、及びこれら異性体の混合物が好ましい。
<触媒の製造方法>
本発明の触媒の製造方法は、サレン型金属錯体(3)を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持する工程(以下、担持工程ともいう)を含むことを特徴とするものである。斯かる方法によれば、簡便且つ高収率で、ポリアルキレンカーボネートの製造に有用な触媒を得ることができる。
具体的には、サレン型金属錯体(3)を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持し、必要に応じて、当該担持工程の前又は後に、求核性配位子を中心金属に反応させる方法が挙げられる。なお、上記サレン型金属錯体(3)は、4-(5-ブロモペンチル)-2-tert-ブチルフェノールのような、シランカップリング剤と反応可能な官能基が導入されたサレン系配位子原料を用いて、特表2012-500867号公報、特開2009-215471号公報等に記載された方法に準じて製造することができる。また、上記サレン系配位子原料も常法を適宜組み合わせて製造可能である。
本発明の触媒の製造方法は、サレン型金属錯体(3)を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持する工程(以下、担持工程ともいう)を含むことを特徴とするものである。斯かる方法によれば、簡便且つ高収率で、ポリアルキレンカーボネートの製造に有用な触媒を得ることができる。
具体的には、サレン型金属錯体(3)を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持し、必要に応じて、当該担持工程の前又は後に、求核性配位子を中心金属に反応させる方法が挙げられる。なお、上記サレン型金属錯体(3)は、4-(5-ブロモペンチル)-2-tert-ブチルフェノールのような、シランカップリング剤と反応可能な官能基が導入されたサレン系配位子原料を用いて、特表2012-500867号公報、特開2009-215471号公報等に記載された方法に準じて製造することができる。また、上記サレン系配位子原料も常法を適宜組み合わせて製造可能である。
本発明では、サレン型金属錯体(3)を、半金属又は金属の酸化物表面に担持するのにシランカップリング剤を用いる。シランカップリング剤は、その構造中に有機物と反応あるいは相互作用する反応性官能基と、加水分解した場合にシラノール基に変換される加水分解性基とを有する有機ケイ素化合物である。反応性官能基がサレン型金属錯体(3)と結合し、加水分解性基が半金属又は金属の酸化物表面に存在するヒドロキシ基と反応、結合することにより、サレン型金属錯体(3)が、半金属又は金属の酸化物表面に担持される。
本発明で用いるシランカップリング剤としては、メトキシ基やエトキシ基等のアルコキシ基やアセトキシ基などの加水分解性基を2又は3個と、アミノ基、エポキシ基、(メタ)アクリロイル基、ビニル基、メルカプト基、イソシアネート基、メルカプト基などの反応性官能基とを有するものが挙げられる。
斯様なシランカップリング剤の中でも、N,N-ジメチル-3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-アミン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基を有するシランカップリング剤;3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等のイソシアネート基を有するシランカップリング剤;3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ基を有するシランカップリング剤が好ましい。これらの中でも、触媒活性の観点から、アミノ基又はイソシアネート基を有するシランカップリング剤が好ましく、アミノ基を有するシランカップリング剤がより好ましい。
斯様なシランカップリング剤の中でも、N,N-ジメチル-3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-アミン、N-(2-アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基を有するシランカップリング剤;3-イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等のイソシアネート基を有するシランカップリング剤;3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ基を有するシランカップリング剤が好ましい。これらの中でも、触媒活性の観点から、アミノ基又はイソシアネート基を有するシランカップリング剤が好ましく、アミノ基を有するシランカップリング剤がより好ましい。
上記サレン型金属錯体(3)において、式中のZはシランカップリング剤と反応可能な官能基を示す。
前述の表1に示した通り、シランカップリング剤の反応性官能基がアミノ基の場合には、Zが、カルボキシ基;アルカノイル基;アルコキシカルボニル基;エポキシ基、エポキシシクロヘキシル基などのオキシラン含有基;イソシアネート基;塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子などである錯体を用いるのが好ましい。また、シランカップリング剤の反応性官能基がイソシアネート基の場合には、Zが、ヒドロキシ基、アミノ基、メルカプト基などである錯体を用いるのが好ましい。また、シランカップリング剤の反応性官能基がエポキシ基の場合には、Zが、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基などである錯体を用いるのが好ましい。
前述の表1に示した通り、シランカップリング剤の反応性官能基がアミノ基の場合には、Zが、カルボキシ基;アルカノイル基;アルコキシカルボニル基;エポキシ基、エポキシシクロヘキシル基などのオキシラン含有基;イソシアネート基;塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などのハロゲン原子などである錯体を用いるのが好ましい。また、シランカップリング剤の反応性官能基がイソシアネート基の場合には、Zが、ヒドロキシ基、アミノ基、メルカプト基などである錯体を用いるのが好ましい。また、シランカップリング剤の反応性官能基がエポキシ基の場合には、Zが、アミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基などである錯体を用いるのが好ましい。
半金属又は金属の酸化物としては、式(1)中のAと同様のものが挙げられる。
サレン型金属錯体(3)と半金属又は金属の酸化物をシランカップリングで結合させる具体的な方法としては、(方法1)担体である半金属又は金属の酸化物をシランカップリング剤で表面処理した後、サレン型金属錯体(3)を反応させる方法、(方法2)サレン型金属錯体(3)とシランカップリング剤を反応させた後、半金属又は金属の酸化物と反応させる方法、(方法3)サレン型金属錯体(3)と半金属又は金属の酸化物を混合し一緒にシランカップリング処理する方法が挙げられる。これら方法の中でも、シランカップリング剤の加水分解により生成したシラノール同士が脱水縮合してゲル化するのを抑制する観点から、方法1が好ましい。
方法1において、担体である半金属又は金属の酸化物をシランカップリング剤で表面処理する方法は、担体を撹拌しながらシランカップリング剤の溶液をこれに直接噴霧あるいは滴下する乾式法と、担体に溶媒を加えスラリー状にしたところにシランカップリング剤の溶液を滴下等の方法で添加する湿式法に大別される。中でも、シランカップリング剤が均一に処理できること、担体を壊さずに行えることから、湿式法が好ましい。
湿式法において用いる溶媒としては、トルエン、ベンゼン等の芳香族系溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶媒;アセトニトリル等のニトリル系溶媒;ジメチルホルムアミド等のアミド系溶媒;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド系溶媒が挙げられ、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせてもよい。また、シランカップリング剤と担体を反応させる前に予めシランカップリング剤を加水分解させる場合、加水分解に用いた水やアルコール等が混入してもよい。
反応温度は0~200℃程度、反応時間は1時間~30時間程度で適宜選択すればよい。
使用するサレン型金属錯体およびシランカップリング剤の量は、サレン型金属錯体(3)が担体表面を十分に覆うことのできる量であることが好ましい。サレン型金属錯体(3)の量は、サレン型金属錯体1分子の占有面積で担体の表面積を除した量を目安とする。シランカップリング剤の量は、サレン型金属錯体(3)の2倍モル以上であることが好ましく、ゲル状物質が生成しない範囲で大過剰としてもよい。
酸化又は還元によるサレン型金属錯体の中心金属の価数の調整が必要な場合には、合成のし易さ、又は錯体の安定性等を考慮して、錯体を担体へ担持する前、或いは担持した後に中心金属の酸化又は還元を行えばよい。
<ポリアルキレンカーボネート製造方法>
本発明のポリアルキレンカーボネート製造方法は、上記のようにして得られる本発明の触媒を用いて二酸化炭素とエポキシドを反応させる工程を含むことを特徴とするものである。例えば、以下のような反応式で表される製法が挙げられる。
本発明のポリアルキレンカーボネート製造方法は、上記のようにして得られる本発明の触媒を用いて二酸化炭素とエポキシドを反応させる工程を含むことを特徴とするものである。例えば、以下のような反応式で表される製法が挙げられる。
〔式中、R9~R12は、それぞれ独立して、水素原子又は直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基(好ましくは炭素数1~10の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基)を示す。但し、R10及びR12は一緒になって、隣接する炭素原子と共にシクロアルキル基(好ましくは炭素数5~7のシクロアルキル基。具体的には、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等)を形成していてもよい。〕
なお、R9~R12で示されるアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられる。
なお、R9~R12で示されるアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられる。
上記のようなエポキシドとしては、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、1,2-エポキシブタン、2,3-エポキシブタン、イソブチレンオキシド、1,2-エポキシペンタン、1,2-エポキシヘキサン、1,2-エポキシシクロペンタン、1,2-エポキシシクロヘキサン等が挙げられる。これらエポキシドは、1種を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
これらの中でも、エチレンオキシド、プロピレンオキシドが好ましく、エチレンオキシドがより好ましい。
これらの中でも、エチレンオキシド、プロピレンオキシドが好ましく、エチレンオキシドがより好ましい。
触媒(1)の使用量は、触媒(1)中の金属換算でエポキシドに対し、金属:エポキシドのモル比が1:1000~1:100000となる量が好ましく、1:5000~1:25000となる量がより好ましい。なお、触媒(1)の入手経路は特に限定されないが、本発明の触媒の製造方法で得られたものを用いるのが好ましい。
本反応は、溶媒存在下又は非存在下で行うことができる。溶媒を用いる場合、原料であるエポキシド及び重合生成物であるポリアルキレンカーボネートを溶解する溶媒であれば特に限定されない。例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン等の飽和脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、シクロヘキサノール等のアルコール類;酢酸エチル、乳酸エチル等のエステル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン類;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキソラン、ジオキサン等のエーテル類;炭酸ジメチル、炭酸ジエチル、メチルエチルカーボネート等のカーボネート類;クロロホルム、塩化メチレン、トリクロロエタン等の有機塩素化合物類等が挙げられる。
反応系に供給する二酸化炭素の圧力は、好ましくは0.1~10MPa、より好ましくは0.5~1.0MPaである。
反応温度はエポキシドの種類に応じて設定すればよい。エチレンオキシドの場合、通常20℃~40℃、好ましくは25~35℃である。
重合反応は耐圧容器を用いてバッチ式で行うことができるが、触媒(1)が不均一系触媒なので固定床流通式で行うこともできる。
重合反応は耐圧容器を用いてバッチ式で行うことができるが、触媒(1)が不均一系触媒なので固定床流通式で行うこともできる。
ポリアルキレンカーボネートの回収は、デカンテーション、ろ過、遠心分離等の簡便な操作でよい。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例における各分析条件は以下に示すとおりである。
<1H-NMR>
装置:日本電子製JNM AL-400、内部標準物質:テトラメチルシラン、溶媒:CDCl3
<IR(ATR法)>
装置:パーキンエルマー製Spectrum100、Universal ATR Sampling Accessory
<UV-Vis>
装置:日本分光製V-570、溶媒:CHCl3
<ICP発光分析>
シリカゲル担持された金属錯体試料を、メノウ乳鉢を用いて粉砕し、試料の10質量倍の無水四ホウ酸リチウムと一緒にビードサンプラーを用いて約1200℃で溶融した後、濃硝酸を加えたイオン交換水に溶解し、水溶液にしたものを測定に供した。
装置:セイコー電子工業製SPS1500VR
<分子量>
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により以下の器具及び条件にて、あらかじめ標準ポリエチレンオキシドを用いて作成した検量線に基づいて重量平均分子量及び分散度を算出した。
装置:東ソー製HLC-8220、ガードカラム:Shodex KD-G、分析カラム:Shodex KD-806M×3本、溶離液:0.01mol/Lの臭化リチウムDMF溶液、サンプル濃度:2質量%、注入量:50μL、流速:1.0mL/min、検出器 :示唆屈折率(RI)、測定温度:40℃
<1H-NMR>
装置:日本電子製JNM AL-400、内部標準物質:テトラメチルシラン、溶媒:CDCl3
<IR(ATR法)>
装置:パーキンエルマー製Spectrum100、Universal ATR Sampling Accessory
<UV-Vis>
装置:日本分光製V-570、溶媒:CHCl3
<ICP発光分析>
シリカゲル担持された金属錯体試料を、メノウ乳鉢を用いて粉砕し、試料の10質量倍の無水四ホウ酸リチウムと一緒にビードサンプラーを用いて約1200℃で溶融した後、濃硝酸を加えたイオン交換水に溶解し、水溶液にしたものを測定に供した。
装置:セイコー電子工業製SPS1500VR
<分子量>
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により以下の器具及び条件にて、あらかじめ標準ポリエチレンオキシドを用いて作成した検量線に基づいて重量平均分子量及び分散度を算出した。
装置:東ソー製HLC-8220、ガードカラム:Shodex KD-G、分析カラム:Shodex KD-806M×3本、溶離液:0.01mol/Lの臭化リチウムDMF溶液、サンプル濃度:2質量%、注入量:50μL、流速:1.0mL/min、検出器 :示唆屈折率(RI)、測定温度:40℃
実施例1 触媒(vii)の合成
ポリアルキレンカーボネート製造用触媒(触媒(vii))を以下のスキームに従い合成した。
ポリアルキレンカーボネート製造用触媒(触媒(vii))を以下のスキームに従い合成した。
(1)中間体(i)の合成
300mL3つ口フラスコに2-tert-ブチルフェノール65.4mmolを秤量し、フラスコ内をアルゴンガスで置換した。ここに脱水された塩化メチレン65mLを加えて溶解させたのち、マイナス78℃に冷却し、5-ブロモバレリルクロリド65.6mmmolを加え、マイナス78℃を保ちながら30分間撹拌した。溶液は無色透明なままだった。その後、無水塩化アルミニウム65.4mmolを少量ずつ加えると、溶液は青緑色の懸濁液になった。撹拌を続けて1.5時間後には、懸濁液は抹茶色の均一溶液になり、さらに2時間撹拌した。この溶液を氷水の中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させたのち、ろ過して硫酸マグネシウムを除去し、減圧して溶媒を留去した。残った固体を、酢酸エチル/ヘキサン(1/10)混合溶媒で洗浄し、真空ポンプで溶媒を留去し、中間体(i)(5-ブロモ-1-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)ペンタン-1-オン)を収率81%で得た(52.7mmol、薄黄色固体)。中間体(i)の構造は1H-NMRで確認した。
300mL3つ口フラスコに2-tert-ブチルフェノール65.4mmolを秤量し、フラスコ内をアルゴンガスで置換した。ここに脱水された塩化メチレン65mLを加えて溶解させたのち、マイナス78℃に冷却し、5-ブロモバレリルクロリド65.6mmmolを加え、マイナス78℃を保ちながら30分間撹拌した。溶液は無色透明なままだった。その後、無水塩化アルミニウム65.4mmolを少量ずつ加えると、溶液は青緑色の懸濁液になった。撹拌を続けて1.5時間後には、懸濁液は抹茶色の均一溶液になり、さらに2時間撹拌した。この溶液を氷水の中に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させたのち、ろ過して硫酸マグネシウムを除去し、減圧して溶媒を留去した。残った固体を、酢酸エチル/ヘキサン(1/10)混合溶媒で洗浄し、真空ポンプで溶媒を留去し、中間体(i)(5-ブロモ-1-(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)ペンタン-1-オン)を収率81%で得た(52.7mmol、薄黄色固体)。中間体(i)の構造は1H-NMRで確認した。
1H-NMR(CDCl3,400MHz,δ/ppm):7.96(d,1H,J=2.4Hz),7.72(dd,1H,J=8.4Hz,2,4Hz),6.72(d,1H,J=8.4Hz),5.47(s,1H),3.45(t,2H,J=6.4Hz),2.95(t,2H,J=7.2Hz),1.92(m,4H),1.43(s,9H)
(2)中間体(ii)の合成
50mL2つ口フラスコに、中間体(i)3.0mmol、トリフルオロ酢酸29.1mmol、トリエチルシラン8.3mmolを秤量して、室温で撹拌した。始めは、ベージュ色の懸濁液であったが徐々に均一になり、1時間後にはオレンジ色の溶液に、4時間後にはほぼ無色透明の溶液になった。この溶液を水の中に注ぎ、酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させたのち、ろ過して硫酸マグネシウムを除去した。溶媒を留去したのち、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル/ヘキサン=1/10)で精製し、中間体(ii)(4-(5-ブロモペンチル)-2-tert-ブチルフェノール)を得た(0.94g、淡黄色オイル)。中間体(ii)の構造は1H-NMRで確認した。
50mL2つ口フラスコに、中間体(i)3.0mmol、トリフルオロ酢酸29.1mmol、トリエチルシラン8.3mmolを秤量して、室温で撹拌した。始めは、ベージュ色の懸濁液であったが徐々に均一になり、1時間後にはオレンジ色の溶液に、4時間後にはほぼ無色透明の溶液になった。この溶液を水の中に注ぎ、酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒で抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させたのち、ろ過して硫酸マグネシウムを除去した。溶媒を留去したのち、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル/ヘキサン=1/10)で精製し、中間体(ii)(4-(5-ブロモペンチル)-2-tert-ブチルフェノール)を得た(0.94g、淡黄色オイル)。中間体(ii)の構造は1H-NMRで確認した。
1H-NMR(CDCl3,400MHz,δ/ppm):7.05(d,1H,J=2.0Hz),6.87(dd,1H,J=8.0Hz,2.4Hz),6.59(d,1H,J=8.0Hz),4.65(s,1H),3.41(t,2H,J=7.2Hz),2.54(t,2H,J=7.2Hz),1.88(m,2H),1.61(m,2H),1.48(m,2H),1.27(s,9H)
(3)中間体(iii)の合成
アルゴン雰囲気下、200mL3つ口フラスコに、無水塩化マグネシウム5.7mmol、パラホルムアルデヒド12.1mmol、脱水されたTHF50mL、トリエチルアミン6.9mmolを秤量し、室温で20分間撹拌した後、中間体(ii)2.1mmolを滴下した。オイルバスで加熱して還流を始めるとすぐに、白色の懸濁液はレモン色の懸濁液へと変化した。3.5時間還流した後、室温まで冷却して、1N-塩酸40mLを加えた。酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで有機相を乾燥させた。ろ過して硫酸マグネシウムを除き、溶媒を留去し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル/ヘキサン=3/20)で精製し、中間体(iii)(5-(5-ブロモペンチル)-3-tert-ブチル-2-ヒドロキシベンズアルデヒド)を収率87%で得た。(淡黄色オイル)。中間体(iii)の構造は1H-NMRで確認した。
アルゴン雰囲気下、200mL3つ口フラスコに、無水塩化マグネシウム5.7mmol、パラホルムアルデヒド12.1mmol、脱水されたTHF50mL、トリエチルアミン6.9mmolを秤量し、室温で20分間撹拌した後、中間体(ii)2.1mmolを滴下した。オイルバスで加熱して還流を始めるとすぐに、白色の懸濁液はレモン色の懸濁液へと変化した。3.5時間還流した後、室温まで冷却して、1N-塩酸40mLを加えた。酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで有機相を乾燥させた。ろ過して硫酸マグネシウムを除き、溶媒を留去し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エチル/ヘキサン=3/20)で精製し、中間体(iii)(5-(5-ブロモペンチル)-3-tert-ブチル-2-ヒドロキシベンズアルデヒド)を収率87%で得た。(淡黄色オイル)。中間体(iii)の構造は1H-NMRで確認した。
1H-NMR(CDCl3,400MHz,δ/ppm):11.63(s,1H),9.84(s,1H),7.32(d,1H,J=2.4Hz),7.18(d,1H,J=2.4Hz),3.42(t,2H,J=6.8Hz),2.60(t,2H,J=7.6Hz),1.91(m,2H),1.64(m,2H),1.50(m,2H),1.42(s、9H)
(4)配位子(iv)の合成
200mLナスフラスコに、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン4.5mmolを添加し、これをトルエン45mLに溶かした後、中間体(iii)9.2mmolを加え、加熱して5時間還流させた。エバポレーターで溶媒を留去し、配位子(iv)を収率91%で得た(3.63g、レモン色オイル、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。配位子(iv)の構造は1H-NMRで確認した。
200mLナスフラスコに、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン4.5mmolを添加し、これをトルエン45mLに溶かした後、中間体(iii)9.2mmolを加え、加熱して5時間還流させた。エバポレーターで溶媒を留去し、配位子(iv)を収率91%で得た(3.63g、レモン色オイル、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。配位子(iv)の構造は1H-NMRで確認した。
1H-NMR(CDCl3,400MHz,δ/ppm):13.67(br,2H),8.25(s,2H),7.03(d,2H,J=2.0Hz),6.78(d,2H,J=2.0Hz),3.38(t,4H,J=6.8Hz),2.46(t,4H,J=8.0Hz),1.85(m,8H),1.53(m,4H),1.40(s,18H)
(5)コバルト錯体(v)の合成
50mL2つ口ナスフラスコにスターラーチップを入れて2方コックを付けてアルゴン置換し、酢酸コバルト4水和物5.3mmolとメタノール15mLを秤量して溶解させた後、トルエン7mLに溶解させた配位子(iv)5.0mmolを加えた。配位子(iv)導入直後に赤色の懸濁液になった反応溶液を、室温で3時間撹拌した後、ろ過し、さらにメタノールで洗浄して得られた赤色固体を40℃の減圧乾燥器で乾燥させ、2価のコバルト錯体(v)を収率65%で得た(3.2g、赤色固体、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。
50mL2つ口ナスフラスコにスターラーチップを入れて2方コックを付けてアルゴン置換し、酢酸コバルト4水和物5.3mmolとメタノール15mLを秤量して溶解させた後、トルエン7mLに溶解させた配位子(iv)5.0mmolを加えた。配位子(iv)導入直後に赤色の懸濁液になった反応溶液を、室温で3時間撹拌した後、ろ過し、さらにメタノールで洗浄して得られた赤色固体を40℃の減圧乾燥器で乾燥させ、2価のコバルト錯体(v)を収率65%で得た(3.2g、赤色固体、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。
IR(ATR)(cm-1;2932,2854,1594,1527,1313)
UV-Vis(CHCl3)(nm;422,369,249)
UV-Vis(CHCl3)(nm;422,369,249)
(6)触媒担持シリカゲルビーズ(vi)の合成(シリカゲルへのコバルト錯体の担持)
ビーズ状のシリカゲル(富士シリシア化学製 商品名CARiACT Q-15)41gを170℃で5.5時間減圧しシリカゲル表面を脱水した。
50mLシュレンク管をアルゴン置換して、脱水したシリカゲルビーズ2.84gと、トルエン15mLと、シランカップリング剤としてN,N-ジメチル-3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-アミン1.4mmolとを加え、100℃で8時間加熱した。空冷後、溶媒をデカンテーションで除き、トルエンで洗浄した。
次いで、トルエン5mLに溶解させたコバルト錯体(v)0.12mmolをシリカゲルビーズの入ったシュレンク管に加え、再度100℃で18.5時間加熱した。赤色の溶液は加熱するにしたがって徐々に色が薄くなり、同時に白色のシリカゲルビーズは徐々に赤色になった。空冷後、デカンテーションで溶液を除き、塩化メチレンで洗浄した後、室温で真空ラインを用いて乾燥(9.9×10-2torr)した。触媒担持シリカゲルビーズ(vi)が得られた(赤色ビーズ、3.1g、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。
ICP発光分析により求めたコバルトの含有量は0.20質量%であった。
ビーズ状のシリカゲル(富士シリシア化学製 商品名CARiACT Q-15)41gを170℃で5.5時間減圧しシリカゲル表面を脱水した。
50mLシュレンク管をアルゴン置換して、脱水したシリカゲルビーズ2.84gと、トルエン15mLと、シランカップリング剤としてN,N-ジメチル-3-(トリメトキシシリル)プロパン-1-アミン1.4mmolとを加え、100℃で8時間加熱した。空冷後、溶媒をデカンテーションで除き、トルエンで洗浄した。
次いで、トルエン5mLに溶解させたコバルト錯体(v)0.12mmolをシリカゲルビーズの入ったシュレンク管に加え、再度100℃で18.5時間加熱した。赤色の溶液は加熱するにしたがって徐々に色が薄くなり、同時に白色のシリカゲルビーズは徐々に赤色になった。空冷後、デカンテーションで溶液を除き、塩化メチレンで洗浄した後、室温で真空ラインを用いて乾燥(9.9×10-2torr)した。触媒担持シリカゲルビーズ(vi)が得られた(赤色ビーズ、3.1g、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)。
ICP発光分析により求めたコバルトの含有量は0.20質量%であった。
(7)触媒(vii)の合成(コバルトの酸化)
50mLナスフラスコに、トリフルオロ酢酸1.1mmolと酢酸エチル11.3gを入れて均一にした後、触媒担持シリカゲルビーズ(vi)2.02gを入れて空気雰囲気下室温で1時間撹拌した。ビーズは、溶液に入れるとすぐに赤色から黒っぽい色へと変化し、撹拌するうちに徐々に赤みが消えていった。また、溶液は無色透明のままだった。撹拌後、溶媒をデカンテーションで除き、ビーズを酢酸エチルで洗浄した。その後ビーズを室温で真空ラインを用いて乾燥(2.0×10-2torr)し、黒緑色をした触媒(vii)(3価のコバルト錯体担持シリカゲル、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)2.13gを得た。ICP発光分析により求めたコバルトの含有量は0.18質量%であった。
50mLナスフラスコに、トリフルオロ酢酸1.1mmolと酢酸エチル11.3gを入れて均一にした後、触媒担持シリカゲルビーズ(vi)2.02gを入れて空気雰囲気下室温で1時間撹拌した。ビーズは、溶液に入れるとすぐに赤色から黒っぽい色へと変化し、撹拌するうちに徐々に赤みが消えていった。また、溶液は無色透明のままだった。撹拌後、溶媒をデカンテーションで除き、ビーズを酢酸エチルで洗浄した。その後ビーズを室温で真空ラインを用いて乾燥(2.0×10-2torr)し、黒緑色をした触媒(vii)(3価のコバルト錯体担持シリカゲル、トランス-1,2-シクロヘキサンジアミン由来の不斉炭素によるS,S体とR,R体の混合物)2.13gを得た。ICP発光分析により求めたコバルトの含有量は0.18質量%であった。
実施例2 酸化エチレンと二酸化炭素の共重合
50mLのSUS製オートクレーブにスターラーチップと触媒(vii)1.00g(コバルト換算で0.036mmol)を入れて、オートクレーブ内部を窒素で置換し、33℃のオイルバスで20分加熱した後、酸化エチレン14.8gを加えた。オートクレーブに二酸化炭素0.7MPaを常に供給し続けながら、9時間撹拌した。その後、オートクレーブ内を脱圧した後に開放し、内容物をポリビーカーに取り出して、リン酸40mgを含むアセトニトリル溶液を加えて撹拌し、触媒を失活させた。触媒ビーズをろ別し、40℃、14mmHgで1.5時間減圧乾燥し、無色透明の粘稠性液体2.98gを得た。
生成物を1H-NMRで分析した結果、ポリエチレンカーボネート(PEC)とエチレンカーボネート(CEC)とポリエチレンオキシド(PEO)の混合物であり、そのモル比はPEC:CEC:PEO=25:63:12であった。また、GPC分析の結果、ポリエチレンカーボネートの重量平均分子量は2900、分散度Mw/Mnは1.21であった。
また、酸化エチレンの仕込み量及び生成物の重量と、1H-NMR分析から求めた生成物のモル組成比を用いて計算した、酸化エチレンの転化率は11%であった。
50mLのSUS製オートクレーブにスターラーチップと触媒(vii)1.00g(コバルト換算で0.036mmol)を入れて、オートクレーブ内部を窒素で置換し、33℃のオイルバスで20分加熱した後、酸化エチレン14.8gを加えた。オートクレーブに二酸化炭素0.7MPaを常に供給し続けながら、9時間撹拌した。その後、オートクレーブ内を脱圧した後に開放し、内容物をポリビーカーに取り出して、リン酸40mgを含むアセトニトリル溶液を加えて撹拌し、触媒を失活させた。触媒ビーズをろ別し、40℃、14mmHgで1.5時間減圧乾燥し、無色透明の粘稠性液体2.98gを得た。
生成物を1H-NMRで分析した結果、ポリエチレンカーボネート(PEC)とエチレンカーボネート(CEC)とポリエチレンオキシド(PEO)の混合物であり、そのモル比はPEC:CEC:PEO=25:63:12であった。また、GPC分析の結果、ポリエチレンカーボネートの重量平均分子量は2900、分散度Mw/Mnは1.21であった。
また、酸化エチレンの仕込み量及び生成物の重量と、1H-NMR分析から求めた生成物のモル組成比を用いて計算した、酸化エチレンの転化率は11%であった。
本発明の触媒を用いることによって、エポキシドと二酸化炭素から、ポリマーに触媒を混入させることなく、ポリアルキレンカーボネートを合成することができた。
Claims (11)
- 下記式(1)で表される固相担持金属錯体からなる触媒。
Mは、コバルト、クロム、アルミニウム、ニッケル、マンガン、バナジウム、鉄、モリブデン、タングステン及びルテニウムから選ばれるいずれか1種の中心金属を示す。
Xは、求核性の配位子を示し、nは1又は2である。
R1は、水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基を示すか、或いは、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成していてもよい。
R2は、炭素数1~6のアルキル基を示し、mは0~2の整数である。
R3は、下記式(2)で表される基を示し、pは0又は1である。
R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。
Lは、2価の連結基を示す。
rは2又は3である。
Aは、半金属又は金属の酸化物を示す。〕 - ポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒である、請求項1に記載の触媒。
- 二酸化炭素とエポキシドを共重合してポリアルキレンカーボネートを製造するための触媒である、請求項1又は2に記載の触媒。
- 式(1)中のMが、コバルト又はクロムである、請求項1~3のいずれか1項に記載の触媒。
- 前記半金属又は金属の酸化物が、シリカゲル、アルミナ、シリカアルミナ、結晶性シリカ、結晶性アルミノケイ酸塩、及び酸化鉄から選ばれるものである、請求項1~6のいずれか1項に記載の触媒。
- 下記式(3)で表されるサレン型金属錯体を、シランカップリング剤を用いて、半金属又は金属の酸化物に担持する工程を含むことを特徴とする、触媒の製造方法。
Mは、コバルト、クロム、アルミニウム、ニッケル、マンガン、バナジウム、鉄、モリブデン、タングステン及びルテニウムから選ばれるいずれか1種の中心金属を示す。
Xは、求核性の配位子を示し、nは1又は2である。
R1は、水素原子又は炭素数1~10の炭化水素基を示すか、或いは、2つのR1が一緒になって、隣接する炭素原子と共に炭素数5~16の単環式又は多環式の脂環又は芳香環を形成していてもよい。
R2は、炭素数1~6のアルキル基を示し、mは0~2の整数である。
R3は、下記式(2)で表される基を示し、pは0又は1である。
R4は、炭素数1~10の2価の炭化水素基を示す。
Zはシランカップリング剤と反応可能な官能基を示す。〕 - 前記シランカップリング剤が、アミノ基を有するシランカップリング剤である、請求項8に記載の製造方法。
- 請求項1~7のいずれか1項に記載の触媒を用いて二酸化炭素とエポキシドを反応させる工程を含むことを特徴とするポリアルキレンカーボネートの製造方法。
- 前記エポキシドが、エチレンオキシドである、請求項10に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016546665A JP6557241B2 (ja) | 2014-09-03 | 2015-09-02 | 触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178990 | 2014-09-03 | ||
JP2014-178990 | 2014-09-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016035805A1 true WO2016035805A1 (ja) | 2016-03-10 |
Family
ID=55439865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/074911 WO2016035805A1 (ja) | 2014-09-03 | 2015-09-02 | 触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6557241B2 (ja) |
WO (1) | WO2016035805A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116410454A (zh) * | 2023-02-13 | 2023-07-11 | 杭州宏聚材科技有限公司 | 表面有机化的双金属氰化物催化剂及其制备方法和应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006068622A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | プロピレンオキシドの製造用触媒及びそれを用いたプロピレンオキシドの製造方法 |
US20110297877A1 (en) * | 2009-02-26 | 2011-12-08 | Dow Global Technologies Llc | Alkoxylation processes and catalysts therefor |
JP2012500867A (ja) * | 2008-08-22 | 2012-01-12 | ノボマー, インコーポレイテッド | ポリマー合成のための触媒および方法 |
JP2012188370A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | ホスフィン化合物およびホスフィン含有有機無機複合材料とその利用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9613068D0 (en) * | 1996-06-21 | 1996-08-28 | Secr Defence | Metal-containing side chain liquid crystal polymers |
JP2009215471A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Univ Of Tokyo | 金属錯体を用いたエポキシドと二酸化炭素との交互共重合 |
EP2342258B1 (en) * | 2008-09-17 | 2015-11-11 | Novomer, Inc. | Purification of polycarbonates |
-
2015
- 2015-09-02 JP JP2016546665A patent/JP6557241B2/ja active Active
- 2015-09-02 WO PCT/JP2015/074911 patent/WO2016035805A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006068622A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | プロピレンオキシドの製造用触媒及びそれを用いたプロピレンオキシドの製造方法 |
JP2012500867A (ja) * | 2008-08-22 | 2012-01-12 | ノボマー, インコーポレイテッド | ポリマー合成のための触媒および方法 |
US20110297877A1 (en) * | 2009-02-26 | 2011-12-08 | Dow Global Technologies Llc | Alkoxylation processes and catalysts therefor |
JP2012188370A (ja) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology | ホスフィン化合物およびホスフィン含有有機無機複合材料とその利用 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116410454A (zh) * | 2023-02-13 | 2023-07-11 | 杭州宏聚材科技有限公司 | 表面有机化的双金属氰化物催化剂及其制备方法和应用 |
CN116410454B (zh) * | 2023-02-13 | 2024-03-22 | 杭州合材科技有限公司 | 表面有机化的双金属氰化物催化剂及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016035805A1 (ja) | 2017-06-15 |
JP6557241B2 (ja) | 2019-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11052383B2 (en) | Non-precious metal-based hyrdosilylation catalysts exhibiting improved selectivity | |
US8236915B2 (en) | Hydrosilylation catalysts | |
US8415443B2 (en) | Hydrosilylation catalysts | |
US11148127B2 (en) | Bisphosphine ligand compound, chromium compound, ethylene oligomerization catalyst system, and ethylene oligomer preparation method | |
US11673125B2 (en) | Metal oxide-supported earth-abundant metal catalysts for highly efficient organic transformations | |
Jeon et al. | CO 2/ethylene oxide copolymerization and ligand variation for a highly active salen–cobalt (iii) complex tethering 4 quaternary ammonium salts | |
TWI483928B (zh) | 烷氧化方法及其催化劑(四) | |
JP2007126547A (ja) | ポリアルキレンカーボネートの製造法 | |
Hajipour et al. | Silica grafted ammonium salts based on DABCO as heterogeneous catalysts for cyclic carbonate synthesis from carbon dioxide and epoxides | |
WO2014077321A1 (ja) | アルミニウム触媒 | |
EP2055708B1 (en) | Novel epoxy compound and production process of same | |
WO2020169035A1 (zh) | 一种环氧烷烃和二氧化碳制备碳酸亚烷基酯的方法 | |
JP6557241B2 (ja) | 触媒、その製造方法、及び前記触媒を用いるポリアルキレンカーボネートの製造方法 | |
US20180201634A1 (en) | Dehydrogenative silylation, hydrosilylation and crosslinking using pyridinediimine cobalt carboxylate catalysts | |
JP2009215471A (ja) | 金属錯体を用いたエポキシドと二酸化炭素との交互共重合 | |
JP2006002063A (ja) | ポリアルキレンカーボネートの製造法 | |
TWI433871B (zh) | 用於組裝多面體矽氧烷寡聚物(poss)單體之方法 | |
JP6689750B2 (ja) | 固相担持ルテニウム−ジアミン錯体及び光学活性化合物の製造方法 | |
CN104607250A (zh) | 一种多面体低聚倍半硅氧烷树枝状大分子催化剂及其应用 | |
JP2010270278A (ja) | コバルト錯体、当該錯体を含む触媒システム、及び当該錯体を用いたエポキシド化合物と二酸化炭素の共重合方法 | |
JP4317007B2 (ja) | オルガノアルミニウム触媒 | |
JP2005279522A (ja) | 固体ルイス酸触媒、その製造方法並びにその用途 | |
Mugo | Metal complexes based on monomeric and dendrimeric pyrrole-imine ligands as catalytic precursors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15838251 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2016546665 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15838251 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |